[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/15 07:14 / Filesize : 71 KB / Number-of Response : 395
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ファミマ】800人の希望退職募集を発表 全社員の1割



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2019/11/14(木) 17:14:30.41 ID:9fnfIoy99.net]
 ファミリーマートは、本部の合理化で人員体制の適正化を図るとして、2020年2月までに全社員の1割に当たる約800人の希望退職を募集すると発表した。

11/14(木) 15:44配信
共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-00000091-kyodonews-bus_all

345 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 22:19:52.06 ID:+GeyYhhw0.net]
あんなに店舗あるのに1割で800人なら8000人しか正規社員いねぇのかw

346 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 22:20:33 ID:0sdQ37310.net]
サークルKの焼き芋を返して!!

347 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 22:21:49 ID:rwXD5JGo0.net]
フランチャイズ店舗のサポートを維持できれば
本社を小さくするのはいいこと。

そのぶん店舗の負担が減る。

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 22:21:51 ID:m735C5UO0.net]
>>322
その「あがり」が減ってるんだろう

349 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 22:23:38 ID:rwXD5JGo0.net]
セブンは本社が重くなりすぎて
店舗の負担が重く、ロイヤリティを
支えきれなくなっている。

350 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 22:24:20.49 ID:m735C5UO0.net]
>>336
今の人手不足って高卒用の仕事だけなんだってよ
ファミマ社員は一応大卒なのかも

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 22:25:32.89 ID:lS681IfT0.net]
CCCの意向かね

352 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 22:26:46 ID:SjUph0k20.net]
まあ、こいつら散々人を騙したり使役していい給料取ってたから
ざまーみろだなw

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 22:26:56.38 ID:M76a2R8C0.net]
>>39
無駄に改行するなゴミ



354 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 22:28:53 ID:SjUph0k20.net]
退職した奴は絶対自分でコンビニオーナーにはならないよな。
どんだけ最悪か一番知ってるからな。

355 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 22:29:30.11 ID:6BxofMZ30.net]
1人10店を担当するとして1500人。それ+本部スタッフ、店勤務。
3000人もいれば回る。
5000人は削減できるぞ

356 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 22:30:31.04 ID:ah556mOV0.net]
元サンクスと元サークルKの社員で780/800人だと思うわ。

357 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 22:30:42.98 ID:wnVL0kcu0.net]
買い物する度にTカードお持ちですかがうざかった
ないと答えると作りましょうかなんて、店員が畳み掛けてくるし
で、しつこくTカードいって客にTカード作らせるだけやって
風向きが悪くなったらあっという間にTカード離脱
Tカードなんか脱退したから知りませんよ
軽薄そのもの

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 22:31:54.18 ID:wdbgPAGZ0.net]
>>356
うわっ

359 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 22:32:01.83 ID:+NZ3qzxJ0.net]
>>49
希望退職するように追い込まれるんだよ

360 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 22:32:21.24 ID:s47Ad15a0.net]
少し前にバイトを正社員にするみたいな話を出してたとこだっけ?
そのバイター上がりたちがターゲットじゃないの

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 22:35:30 ID:AixJJEh90.net]
正社員雇うとクビ切るとき面倒だから派遣を使い切った方が楽

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 22:35:39.04 ID:lS681IfT0.net]
安倍ちゃんさまさまだな
これどーすんの

363 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 22:36:39 ID:SjUph0k20.net]
これで終わらないだろ。
次にまた800人とかあるだろ。
日本もいよいよ終わってきたぞ〜〜www



364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 22:40:12.22 ID:lS681IfT0.net]
19歳コンビニの子に恋した46歳は無関係ですか?

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 22:40:35.69 ID:U2fInlJO0.net]
コンピニNO2のファミマで800人リストラとかド不景気やんけw

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 22:40:57.19 ID:oUiWUSXq0.net]
>>102
やっすいなあ
10年分はくれないと

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 22:43:10.39 ID:qR7Yi2dC0.net]
ホワイトカラーが多すぎなんだよ
オフィスワーカーが多すぎるのが日本の問題

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 22:43:42.81 ID:QLC4gYYm0.net]
ファミマは選択肢最下位なので元々行かないけどKかココストアなら俺は行ってただろうな

369 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 22:43:56.87 ID:SjUph0k20.net]
今まで沢山の人間を不幸にしたり自殺させてるんだから
退職金貰えるだけ恵まれてるよ。

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 22:46:39.95 ID:JumwjZNp0.net]
40過ぎでリストラされた小売業界出身って次どうすんの。

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 22:47:07.80 ID:oDNM3mXS0.net]
am/pm社員がリストラされるんちゃうん

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 22:49:27.30 ID:NMy0d2cy0.net]
近所のファミマ直営、潰れたわ
50Mくらい先にある、元々あったフランチャイズファミマは残ってるw
アホや

373 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 22:49:52.81 ID:SjUph0k20.net]
貯金と割増退職金と自分と妻でパートや派遣で食いつなげるだろ。
一応大企業なんだから余裕だろ。



374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 22:52:03 ID:JumwjZNp0.net]
>>373
所詮、小売業界だよ。
割り増しでも、無職だと一年も持たんと思う。

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 22:59:59 ID:wdbgPAGZ0.net]
ファミマは知らんけど日本の企業はいらん部署や管理職大杉

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 23:07:33.62 ID:SjUph0k20.net]
これで他のコンビニも同じことやるな。

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 23:11:49.52 ID:SiwfTtpb0.net]
アベノミクスの破壊力とんでもないな

378 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 23:15:01.02 ID:lTW62ZlZ0.net]
この件と関係ない話だけど一回さ、全国の会社員みんなで一斉にストしてみない?
どうなるのか見てみたい

379 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 23:15:38 ID:SjUph0k20.net]
これで希望退職に追い込まれた人や家族はもう絶対ファミマ使わないだろうな。
こうやってどんどん首絞められていくんだよな。

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 23:22:41.58 ID:U8NhQgUB0.net]
>>375
大企業に入る人は席取りゲームが大好き。

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:25:01 ID:U8NhQgUB0.net]
地方のローソンは直営店ばっかり。

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 23:35:11 ID:2AeziolW0.net]
>>321
割増もらえるような社員の場合は、どんな仕打ちに耐えてでも居残った方が
年収だけで考えれば多い場合がほとんどなんだよなあ
ルネサスなんて後ろ足で砂かけて辞めていった連中が、
「サービス残業なんてものが本当に存在するとは思わなかった」って泣いてるからな

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:36:20 ID:fOL5Bi9d0.net]
>>360
オリエンタルランドじゃなかった?



384 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 23:47:06.26 ID:3Blxurrwt]
あぁ〜サークルKサンクスから引き継いだ社員を切り捨てるワケね!

385 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 23:45:29.60 ID:mZN5ehiB0.net]
元サークルケーの社員は何人ぐらいるんだろ

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 00:23:00 ID:/sURnvuz0.net]
>>356
なわけねーだろ

387 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 00:45:33 ID:GmIUZhvP0.net]
意外に伸びなかったな。
セブンなら10スレはいけたか。

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 02:55:30 ID:K0NKBBIm0.net]
>>375
むしろファミマがそれだから。
ampmとかサークルKサンクスとかの人員まで抱え込んだから。

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 02:57:09.80 ID:K0NKBBIm0.net]
>>345
ほとんどの人員が加盟店にオイコラって恫喝するだけだもの。

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 02:59:11.37 ID:K0NKBBIm0.net]
>>387
予定通りだからだろ。
ampmやサークルKサンクスの転換作業が終われば、
元ampmやサークルKサンクスの人員は要らなくなるから。

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sge [2019/11/15(金) 04:06:13.73 ID:RY7D5oNV0.net]
焼き畑でカモる…リクルートする対象の個人商店てのがもう殆ど残ってないからな
リクルーターなんかもう必要ない

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 04:11:22 ID:mg0k26bF0.net]
1000人以上が大企業って習ったからファミマだけで大企業8社分

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/15(金) 04:11:29 ID:k5KCniZp0.net]
コンビニオーナーやバイトは働いたら負けと周知されたから業界自体に先は無い



394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/15(金) 06:37:25 ID:AE7pafA80.net]
>>373
税金がキツイんだよ
前年の収入で請求来るから、マジで住民税とかやばい






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<71KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef