[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/15 07:14 / Filesize : 71 KB / Number-of Response : 395
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ファミマ】800人の希望退職募集を発表 全社員の1割



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2019/11/14(木) 17:14:30.41 ID:9fnfIoy99.net]
 ファミリーマートは、本部の合理化で人員体制の適正化を図るとして、2020年2月までに全社員の1割に当たる約800人の希望退職を募集すると発表した。

11/14(木) 15:44配信
共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-00000091-kyodonews-bus_all

101 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 17:50:03 ID:LYrNTRWq0.net]
丹波の山奥でシュークリーム作ったらええねん
あそこブラジル人の残業すごいらしい

102 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 17:50:56.74 ID:Xy2M8E5D0.net]
>>77
ファミマだと加算金はコカ・コーラレベルの1000万程度じゃね


日本ハム約3850万円、協和発酵キリン約1723万円、コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス約916万円、富士通約1618万円――。
2018年から今年にかけて希望退職を実施した企業の「一人あたりの特別損失」を割増退職金として仮定した金額です。
17年に希望退職を実施した三越伊勢丹ホールディングスでは、最大5000万円ともされた退職金増額が話題となりました。

103 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 17:51:11.81 ID:/dEcbn1u0.net]
ユニー大虐殺で足りずに社員まで切るのか・・。
弁当チョーまずいし、いよいよ終わりだな・・。

104 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 17:51:19.10 ID:r5+r+9NY0.net]
>>70
正社員目指すなら経験職で目指すしかないから流通業だね
それ以外はトラックドライバーまたは建設業の現場作業員とかなら正社員採用もあるだろうけど
急にそのような仕事はできないよね

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 17:51:31.89 ID:JumwjZNp0.net]
現場からしたら40以上の本部社員なんか店舗に来てもらっても困るだろうしな。

106 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 17:51:51.97 ID:eKwLpnmL0.net]
単純に退職させるんじゃなく、オーナーへの転職を勧めろよ。
お前らが勧めてきた商売だろ?

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 17:53:02.94 ID:b2+HmR8i0.net]
ローソンがファミマの元サンクス組に声かけてるって前は聞いたけど
今はどうなんだろ

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/11/14(木) 17:53:45.27 ID:ohQwsQye0.net]
セブンの経営陣も退職しろよ

109 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 17:54:19.28 ID:/21WH9B60.net]
社員解雇して浮いた人件費を加盟店支援に充てるという事です



110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 17:54:39.16 ID:8C7RKp5c0.net]
人が余ってるなら新しい事業考えるとか今まで出来なかったやらなかったことにチャレンジするとか
そういう前向きな人材投資をせずにカットする企業って大体決算書ではプラスになってるけど数年後に下方修正かまして下行く
一度離れた人材は戻ってこない
欲しくなっても入ってこない

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 17:54:41.95 ID:KMY+Jrx30.net]
>>106
死体蹴りかな?

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 17:55:18.84 ID:qIoChgD40.net]
>>107
ローソンも深夜営業廃止を公言してるわけだから当然人員削減するよね

113 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 17:55:22.05 ID:Xy2M8E5D0.net]
>>106
早期退職→コンビニオーナーは0だろうなw

ファミマがまともな会社ならほとんどがオーナーになるだろうが
ほとんどいねえわ
本当に0人かもしれないw

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 17:55:40.71 ID:JumwjZNp0.net]
セブン・ローソン「店舗のオーナーになりませんか?」

115 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 17:56:19 ID:Q+82he6u0.net]
ローソンみたいに店内で作る弁当のほうが圧倒的においしいんだから
それやればいいのにね。いわゆる普通にあるコンビニ弁当なんてまずいから。

116 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 17:56:30 ID:r5+r+9NY0.net]
>>93
コンビニの数そのものがあまりにも多すぎるよね。近い距離に店舗数多すぎw
マクドナルドもアメリカに次いで世界2位の店舗数あるし他にもいろいろな店が本当に多い

117 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 17:57:28.37 ID:G1OvEDOH0.net]
オーナーのご機嫌取って社員の首切りかよw
セブン ローソンよりも無能すぎる経営陣
他にヤルことあんだろ
深夜営業しない店は間違いなく昼間の売上も落ちるし
客からはコンビニとは認知されなくなってジリ貧店確定だよ

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 17:57:46.94 ID:89TOz/ge0.net]
>>2
日本人捨てて技能実習生にしないと24時間営業を続けられないから

119 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 17:58:07.36 ID:k30/ZL7n0.net]
>>112
コンビニは基本家族経営=個人オーナーによる自営業
嫁も子供も老父も老母も家族総動員してコンビニ運営して
やむを得ないときにバイト雇うだけだから
深夜営業辞めても家族が眠れるって程度



120 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 17:58:34 ID:Q5ijsjg30.net]
コンサルが社員の平均年齢を存続のバロメーターに掲げてドライな経営を指南しまくってるから40代でガンガン棄てられる時代さ

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 17:58:45 ID:8C7RKp5c0.net]
今時コンビニオーナーになるぐらいならワークマン行くでしょ
もしオーナーになるって人いるなら情弱過ぎるし自業自得よ

122 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 17:59:03 ID:+eHj0x2X0.net]
安い賃金の奴採用のためリストラ

123 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:00:24.00 ID:wch3mKsK0.net]
国内外の寿司ブームは、なんか、
ネオナチの陰謀くさい。

Su Shi = SS = ナチ親衛隊

だし、さらに生ものを直接食わすのは、
エプスタイン的な陰謀を思わせる。

そもそも糞土人のジャップのエサが
なんかのコネか陰謀でもなけりゃ
アメリカで知名度が上がるはずがない。


rt

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:00:33.46 ID:qIoChgD40.net]
>>119
深夜営業するためのサポートが全くないとか思ってんの?

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:01:08.99 ID:fXvqhtHI0.net]
希望退職者でサークルKサンクスを作ろう

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:01:26.49 ID:K/orFGQ50.net]
>>74
本社とか各支店とか、店舗以外の人数考えたら、少なくね?

127 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:01:27.61 ID:SqDNKer90.net]
外食もひどいことになってるみたいだね

こりゃ恐慌くるかもな

いっそう消費を控えて蓄えることにするわ

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:01:29.19 ID:+I9SQbtp0.net]
そりゃampmやらマルケーやら呑み込んだからそうなる

129 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 18:01:30 ID:oqT2TC4p0.net]
池袋のサンシャインから田町に本社移転して経営ヤバイんか? と思ったら、ホントにヤバイんだな……



130 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 18:01:49 ID:rzVaMo1I0.net]
買収したトコの社員在庫一掃セール

131 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 18:02:13 ID:r5+r+9NY0.net]
>>102
そんなにくれるのか。まあ中年で退職したらもう次は正社員の道は殆どゼロだしね
それくらい払っても会社は生き残るために社員が辞めて欲しいんだろうな
会社で一番かかる経費は人件費だというし

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:02:36.11 ID:sEqQyY2q0.net]
大企業の一割は結構強烈

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:03:02.53 ID:q7Tncxtk0.net]
ファミチキ先輩も消されたしな

134 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:03:10.16 ID:/21WH9B60.net]
リストラ対象は旧サークルKサンクスで歳のいった社員と
元々ファミマだった社員で歳のいった基本給の上がった独身者だろうな

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:03:40.58 ID:JumwjZNp0.net]
本部社員なんか少ない程いいしね。問題ない。

136 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:03:42.98 ID:k30/ZL7n0.net]
>>131
上場企業の管理職なんか年収1000万なんだから
1000万加算されても1年分の生活費にしかならんでしょ

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:04:44.79 ID:J1Awxzj50.net]
フランチャイズの割合ってどんなもん?
フランチャイズ展開や管理だけで8000人って多過ぎだろ
そらボッタクリ値段になるわ、コンビニなんて緊急時と定価販売しかしないもの以外使わないけど

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:04:45.49 ID:tbK/lMFo0.net]
コンビニ多すぎだもん

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:05:08.88 ID:voU2neHR0.net]
給与だけ高くて
働かない50代は全員解雇でいい。



140 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:06:36.06 ID:Xy2M8E5D0.net]
>>131
うちは社員の単価月100万だからな
1年で1200万

1年程度の加算金なら辞めてもらった方がいいな
数年で元取れる

141 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:07:17.50 ID:/21WH9B60.net]
本部社員、特に現場のSVは加盟者になる事の大変さを嫌というほどわかっているから、
たぶんフランチャイジーにはならないだろうな
ただリストラの対象になるのは、おそらく歳のいったSVだろう
40歳越えて会社を放り出されたらと思うと同情だけはする

142 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:07:26.83 ID:Oegp6xTR0.net]
ファミマって8000人も社員いるのか
加盟店に押し売りするだけなのに

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:08:15.84 ID:JumwjZNp0.net]
人手不足の現場に配置転換無い時点で最初から誰も応募しないと分かってるなw

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:08:43.89 ID:+8YllSjW0.net]
通りを挟んであるんだもん
こんなクソ田舎で

145 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:09:26.70 ID:voU2neHR0.net]
人手不足でコンビニバイト足りないから
コンビニ社員をバンバン解雇し
バイトに回せば全ての問題が解決する。

146 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 18:09:45 ID:7sgypPYS0.net]
 
ところで君たち
ローンと家族の方は大丈夫かね(笑)
 

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 18:10:10 ID:KLKKLbIs0.net]
で、コンビニはじめるんだろ。

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:10:40.22 ID:UF7mAKEt0.net]
保育・介護業界にカモン

149 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:10:41.33 ID:qhCKT4qq0.net]
8000人も何してるんだ
製造が委託じゃなく自社工場なのかな



150 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:10:52.76 ID:Xy2M8E5D0.net]
>>143
いなかったら納入業者などに出向させればいい
大塚家具のように


大塚家具 コスト削減で総利益率は改善も5期連続減収、6期連続の赤字と不振続く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-00010002-biz_shoko-bus_all

業務提携している(株)ヤマダ電機(TSR企業コード:270114270、群馬県、三嶋恒夫社長、東証1部)に社員を出向させ

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 18:12:40 ID:JumwjZNp0.net]
>>149
直営店の店長とか店舗廻りが大半。今回のリストラは本部の間接部門が対象だろう。現場では使い物にならない。

152 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 18:13:14 ID:32ZaQ8Ba0.net]
コンピューター導入でもリストラしないのは公務員だけ。
市役所など、走り回って仕事しているのは臨時職員のみ。

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:14:18.14 ID:aFdU24k90.net]
日々、生き残るために試行錯誤してこなかった人に関しては、完全に自己責任。

154 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:14:48.60 ID:C8pEtjSD0.net]
コンビニと飲食業は人が圧倒的に足りないと

さんざんいっていたよね!!!

なんだよこれ!

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:15:28.16 ID:J8YvpPZ+0.net]
>>7
雇われ店長は違うだろ

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 18:15:37 ID:JumwjZNp0.net]
>>154
足りないのは現場だけだよ。
間接部門は人が余ってるというだけ

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 18:16:45 ID:JumwjZNp0.net]
コンビニオーナーになるというセーフティーネットがあるw

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/11/14(Thu) 18:16:54 ID:3+VSbywi0.net]
退職者は非正規労働者になるの?

159 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:17:00.36 ID:G1OvEDOH0.net]
現在の店舗数に合わせた人員体制の適正化を図るため、原則 40才以上の社員(出向者含む)(※所属毎に対象範囲を設定)を対象に、2020年2月までに約800名(全社員の約1割)の社員の希望退職を募ります。

 なお、通常の退職金に加え、割増加算金を支給するとともに、希望者には再就職支援を実施いたします。



160 名前:消費税増税反対 [2019/11/14(木) 18:17:00.81 ID:Xapxv8XC0.net]
>>1
安倍晋三に掛かればほらこの通り。

161 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:17:20.35 ID:RY5QS19w0.net]
何で無駄に雇うんだ?と思うわ

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:17:26.85 ID:C8pEtjSD0.net]
好景気といってるのに

メガバンク全部 大リストラ中

富士通 NEC 大リストラ中

これで不況になったら、暴動が起きるんじゃないかと思うよ。

暴動が起きて
総理官邸や経団連会長自宅に
デモ隊がなだれ込むようになったら
内乱状態で収拾つかなくなるだろう。

あおりでなく自衛隊が出動することになって
戒厳令だよ。

163 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:17:38.10 ID:rAW8v9560.net]
空前の好景気ではなかったのですか?( ゚д゚ )

164 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 18:19:01 ID:tCpgwe1X0.net]
>>162
上級国民が無差別に殺されるかもね

165 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 18:19:13 ID:C8pEtjSD0.net]
日本の大企業
とくに古い製造業は大量に採用しすぎている。

あれは部下をつけるという意味合いのせいだろうか?
外資系の3倍は人数が多い。

不況期はたまったものじゃない。

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 18:19:20 ID:iAThK0PP0.net]
サークルKサンクスのシェリエドルチェってスイーツシリーズがめちゃくちゃおいしかった
ファミマに吸収されて、ファミマのおいしくないスイーツにがっかりしてたら、ローソンのスイーツが最近優秀


サークルKサンクスのシェリエドルチェの商品開発やってた連中を根こそぎローソンがハンティングしたらしいじゃないの……
ファミマはバカなの?
なんで優秀な社員に逃げられるわ、希望退職募集するわ

167 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 18:19:50 ID:voU2neHR0.net]
アベ「定年を70歳に延長しよう!」
企業「40歳で首切り対象ね。」

お花畑の無能アベが
どれだけ時代錯誤の首相か良くわかるね。

168 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 18:20:17 ID:rAW8v9560.net]
空前の人手不足ではなかったのですか?( ゚д゚ )

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:21:11.40 ID:JumwjZNp0.net]
>>168
現場の店長・店員は人手不足だよ。問題ない。



170 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:22:26.23 ID:05XVBKWk0.net]
800人の応募なのに何故か2000人希望者が発生
内訳は元サークルKサンクスの人間全てと40歳以上の幹部候補ではない社員全てでした
とかだろうよ

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:22:33.69 ID:hLwv3pNN0.net]
>>1
ファミマのSVとか退職
してもコンビニオーナー位
しか仕事は無い!
使えねーよ!
ハイ無職無職〜♪

172 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:23:22.73 ID:/21WH9B60.net]
>>168
人手不足の解消ではなく、最低時給の高騰で苦しむ加盟者の収益を守るべく
その原資を捻出する為の社員人件費削減と見たほうがいいだろう

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 18:23:48 ID:ZB9T8OBU0.net]
今期過去最高益を見込むのに1割りをリストラとは。厳しい対応。

174 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 18:24:01 ID:voU2neHR0.net]
>>154
年収600万円の人手は大量に余ってて
年収200万円の人手が不足しています!

175 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:25:15.31 ID:/21WH9B60.net]
年収500万の社員×800人=40億円
この40億円が加盟店への奨励金加算に充てられる計算か

176 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:26:29.54 ID:N199ymJo0.net]
これってサークルKサンクスの社員だった人間をクビキリってことでしょ。

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:26:46.55 ID:9Vb+F+CX0.net]
人手不足だから仕方ない

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:27:54.87 ID:mgeGwgAv0.net]
人手不足はどうした?

179 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:28:05.88 ID:/21WH9B60.net]
>>157
実は最低時給が上がりまくって以来、自分で加盟するよりも
東京、神奈川で時給1300円のファミマの夜勤バイトをした方が
ワークライフバランス的にはオイシイという事をSVは知っている



180 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:28:31.01 ID:ZB9T8OBU0.net]
朝コーヒー飲みながら新聞読んでるおじさんはこの会社には皆無か。

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:28:50.51 ID:JumwjZNp0.net]
>>178
間接部門は人余り。
現場は人手が足りない。

182 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:29:03.81 ID:fQZ6nmiN0.net]
定年雇用の年齢引き上げで上が詰まってるのか?
あとはパソコンスキルの高い人残せば回せるって事かな

183 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:29:33.87 ID:N199ymJo0.net]
>>173
でも商品開発部門はサークルKサンクス人間はそのまま不要になったし、サンクスKサンクスの管理部門は全員不要だしね。

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:30:03.90 ID:N+D07Vby0.net]
>>175
社長や役員の報酬増額の原資

185 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:30:31.57 ID:/21WH9B60.net]
>>181
SVは直営店店長としての需要が最期の砦に残されているが
間接部門は現場でも使い物になるかわからないからって事だな

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:30:41.49 ID:Qr/BvAyj0.net]
ヒトデが不足と聞いて

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:32:58.10 ID:JumwjZNp0.net]
氷河期でやっとこさ入社した世代がもうリストラ対象年齢に。

188 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:37:03.78 ID:fQZ6nmiN0.net]
【ファミマ800人の希望退職者募集】

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:37:45.29 ID:r5+r+9NY0.net]
>>154
募集しまくってるのは現場で働く従業員ね。年中募集かけてるけど社員ではなく
パートやバイトの募集ばかり。時給は800円台〜よくて950円くらい



190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:38:08.01 ID:ctDsbvA80.net]
長年の勤務で体にガタがきてるならいっそ
障害者手帳とってその枠で働けばいいんだ

191 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:38:22.40 ID:BYh47T2Z0.net]
年功序列なのに非終身雇用。ひどいわー。

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/11/14(木) 18:38:32.45 ID:rSNMS2I40.net]
リストラだよね

希望退職者とかいるの?

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:39:37.43 ID:cTBxdZnb0.net]
サンクスの3個108円のコロッケがコスパもよく美味かったのにファミマのせいでなくなった

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 18:40:04 ID:JumwjZNp0.net]
>>192
「間接部門から現場に配置転換だぞ」と脅せばすぐに応募するだろう。

195 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 18:40:08 ID:r5+r+9NY0.net]
コンビニだけじゃない。銀行業もAI出現でリストラ進むぞ〜

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:41:15.73 ID:ee1Y/eno0.net]
800人は中級奴隷から下級奴隷へ移行

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(木) 18:44:33.22 ID:/21WH9B60.net]
加盟金、店長研修免除で本部社員独立制度とかないのか
「退職金を元手に、あなたのこれまでの業界経験と知識を自分の店舗で活かしませんか?」
みたいなキャッチフレーズで

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:44:56.66 ID:elg59kOB0.net]
>>195
銀行は既に進みまくってるだろ
大手三行で合計35000人とか実行したような
こっちは間接も現場も要らんからな、支店も閉鎖統合しまくり

後は仲介不動産もIT化で危ないしパチンコも本格的に来ると思ってる
実体が無い系はダメやね

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 18:47:53 ID:Zyvl99nO0.net]
コーヒーマシンに200億かけて社員を800人切るわけか。
なんだかな



200 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/14(Thu) 18:48:16 ID:Oegp6xTR0.net]
サークルケーサンクス出身者を追い出そうとしてるんだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<71KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef