[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/15 04:11 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ムサコのタワマン「お願い!トイレの水は流さないで!●●●が溢れる!ゴミ置き場の簡易トイレを利用して。復旧に1ヶ月かかります」★8



1 名前:スタス ★ [2019/10/14(月) 22:13:54.62 ID:HpvOkzjt9.net]
https://i.imgur.com/F0Xrtaj.jpg



関連スレ

【ムサコ】武蔵小杉カレーフェスティバル2019絶賛開催中!スタンプラリーも。武蔵小杉駅前ではカレーEXPOも開催予定★3
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571024718/

【ムサコ】バキュームカーも出動!水が引いた武蔵小杉一帯を「茶色いなにか」が埋め尽くす。地下通路は茶色い水で水没中(画像)★8
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571032439/

【ムサコスルー】JR東日本「横須賀線は武蔵小杉駅を終日通過します。」武蔵小杉駅、水没で復旧未定(画像あり)★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570968964/

【ムサコ冠水】冠水した武蔵小杉駅と仙台駅の水の色の違いがヤバイと話題に(画像)
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570960182/

前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571046509/

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:04:49.24 ID:mk9eCEqN0.net]
>>222
昔の国鉄の車両トイレはタンク方式ではなく、カッターと空気圧でナニを粉砕して車体下部から放出する方式だった。
だからたまに便秘気味で硬いナニをする奴がいると上手く粉砕出来ずにそのまま投下されてしまうことがあり、運悪くそれが保線作業員に命中してお亡くなりになった人がいるそうだ。

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:05:10.03 ID:ckfq/+re0.net]
結局事実はどうなんだ?
浸水したエリアのタワーマンションは、
下水を排水できないのか?

261 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:05:45.88 ID:H4jAT5MH0.net]
下水が逆流したらしいね

下水小杉いや下水濃すぎ

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:06:25.09 ID:Q+CbOt2X0.net]
これからは中層階に電気やポンプを設置するマンションが
受け入れられるのかも知れないけど、
現行のタイプを買っちゃった人は
資産価値の目減りは避けられないんじゃね?

263 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:06:37 ID:nK7M6kkB0.net]
>>219
お金持ち上級国民が
ここまで無様でみっともない状況になると
法律も変わるだろうね。

264 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:06:40 ID:hXF8Bs3W0.net]
>>231
リアルな話すると
ギアナ高地のエンジェルフォールと言う滝はあまりの落差に水が途中で拡散して霧になる
それが滝の水ではなく尿だったら武蔵小杉の大地を覆い尽くす下水由来の汚泥の粉末と一緒に尿のミストを吸い込むことになる

265 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:06:46 ID:J9HDWRDv0.net]
>>243
もはやウンコの代名詞扱いかよw

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:06:49 ID:cvFt+IOJ0.net]
新春映画化決定 「マンホールの中の秘密」

台風の後、タワマンのトイレが使えなくなり、それを発端に住人、
不動産会社、管理会社、JR私鉄、川崎行政までも巻き込んだ
ウンコ下水と現代社会の人間の業を見事に描いた人間ドラマ

267 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:06:50 ID:+Ww2PYRy0.net]
>>250
テレビで報道しなくても
みんな知ってるんだな



268 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:07:00 ID:iO4aZMqa0.net]
>>106
津波安全だけは全否定する。

3.11津波で
東京湾市川市が軽く浸水してた
役所すら集計してないほど微弱だが

269 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:07:02 ID:j7bBh+XN0.net]
ウンコは流すのではなく地下で発酵させて堆肥に
発生メタンで発電
堆肥を使い川崎や町田の契約農家で有機農業
残飯は粉砕して養豚
出来た野菜や肉はタワマン内で消費
っていう最新エコサイクルタウンにしておけば、こんな台風ごときでウンコ杉と呼ばれることもなかったのに

ただし普段からウンコ臭い街になるけど

270 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:07:04 ID:e4KeYWBZ0.net]
>>254
小型の発電機だったら何時間かで燃料が空になったりするから
上層階だったら燃料を持って上がるのも大変だろうね

271 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:07:05 ID:EXEcx4pW0.net]
>>259 ナニってナニのことかと思ったじゃないか!

272 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:07:11 ID:hLeEBb7U0.net]
トイレじゃなくて雨樋に流せばバレないんじゃない?

273 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:07:20 ID:CYy4+Jd/0.net]
どうしようもねえな(´・ω・`)

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:07:30.93 ID:cBqM0OeP0.net]
かわいそう
こんなの絶対学校でムサウンコっていじめられるパターンじゃない

275 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:07:54.04 ID:zBykATCj0.net]
発電ではなく蓄電 これなら各階に分散できる
これが当たり前になるのでは

276 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:08:19.17 ID:Do8/x+gr0.net]
毎回トイレするのに部屋の外出るとか嫌だろ

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:08:22.56 ID:YxaaqUbW0.net]
>>181
地下に溜まったクソ下水を全部出して、
その後はクソまみれの機材を地下から出して、
その後は洗浄、消毒して、
その後は乾燥させて、
その後は新しい機材を搬入して、
その後は昨日接続、稼働テストをして、
その後は公的機関の検査を受けて、
やっと元通りになるだろ

一月でできるのかね?



278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:08:26.37 ID:mk9eCEqN0.net]
>>248
戦時中のUボートでも潜行中にトイレを流すと、深度によってはポンプが外の水圧に負けてウンコが艦内に吹き出す事があったらしい。

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:08:46.65 ID:BwZTtfes0.net]
>>250 マンション市況はそれでなくとも冷え込みつつあったからなぁ
そういうときの悪材料というのは、効いてくるんだよ

280 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:09:23 ID:mk9eCEqN0.net]
>>271
ナニがその辺に落ちていたり、簡単に脱着出来るのは5chだけだよ

281 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:09:31.21 ID:Q+CbOt2X0.net]
>>259国鉄の昔の客車なんて
そのまんまボットンで地面が見えてたもんな。
沿線に住んで洗濯物を干すと
浴びて黄色く成って黄害こうがい。と呼ばれた。
白い無地のブラウスが黄色い水玉模様に

282 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:09:36.43 ID:j7bBh+XN0.net]
>>259
上野のガード下の店の窓には時々ウンコちり紙が貼りついてた

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:09:55.20 ID:nK7M6kkB0.net]
>>275
バッテリーなんて、せいぜい小さな設備で
30分が限度だよ。

だから非常用発電機を置いてある。

バカでかい発電機でも
それでもちょっとしか、電力ないよ。

勘違いしてる人が多いみたいだけど。

284 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:09:57.65 ID:+Ww2PYRy0.net]
>>275
よほど大きい電池じゃないと、すぐに電気なくなる
どうみても発電設備の方が軽くてすむ

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:09:59.83 ID:54dEWhEA0.net]
>>1
断水しているから、そもそも流せないのでら?

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:10:03.75 ID:CCcO3EkJ0.net]
やはり人は大地から離れて生きられないのね


うんこもできないんだもん

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:10:06.64 ID:bkGXeHNo0.net]
低層階はラップ貼っとけよ



288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:10:27.08 ID:G/RyOgKb0.net]
>>286
シータも言ってたじゃん

289 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:10:41.99 ID:YxaaqUbW0.net]
>>183
ガセでは無いタワマン(うんこ禁止タワマン)と、
ガセのタワマン(まったく問題ないタワマン)がある

ガセではないタワマンは、「あるマンションブランド」に集中してる

290 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:11:13.67 ID:/hEMYkOb0.net]
去年の大阪台風21号はド派手に猛風雨で物凄い大被害をまき散らしたが

今年の東京台風19号は「うんこ被害をまき散らしたか」(´・ω・`)…

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:11:17.05 ID:tPXvbBVD0.net]
毎年台風の季節になると武蔵小杉は大丈夫?ってなる

292 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:11:36 ID:CCGFok/E0.net]
トンキンは自然に逆らい過ぎ

293 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:11:36 ID:iO4aZMqa0.net]
逐電なんてエネルギー密度高い爆弾を各階に分散して置けって

タワー焼きウンコくいたいの?

294 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:11:39 ID:nK7M6kkB0.net]
>>200
超絶に重くて、音がものすごくうるさいから。

重油燃料を、どうやって上に運ぶかってのもある。

295 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:11:43 ID:mk9eCEqN0.net]
>>266
因みに「東京うんこ」と言う恋愛映画がある。

296 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:11:49 ID:RIoxquqV0.net]
報ステで武蔵小杉駅前の道は泥だらけってやってたけど、あれ泥じゃなく
んこだったのか!? 明日のムサコ民は別の意味で通勤地獄だな

街が超臭そう

297 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:11:55 ID:FAX27Ubz0.net]
高層民のうんこが
流れてきて草



298 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:11:58 ID:VMqxJWgC0.net]
こういうスレはいつまでも続くんだよな、大抵

299 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:12:02 ID:iaU/8zaA0.net]
これ絶対地方の奴がスレ建てたろ
ムサコって言ったら武蔵小山で武蔵小杉はコスギだあほ

300 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:12:25 ID:2uFdlW5S0.net]
アベがクソ漏らしでヤバすぎるからついにおまえらのジョーカーとおまえらがアップ始めた

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:12:31 ID:s/dO3FtM0.net]
住民は管理会社もしくは販売元を訴えるのかな?
何が原因かわからないがこういう場合どうなるんだろう

302 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:12:35 ID:kGR06ah20.net]
だからウンコ杉は神奈川県川崎市だっうの


東京は何の関係もねえわ

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:12:41 ID:iO4aZMqa0.net]
>>299
そう思いたいが
とっくに逆転アンケートは出てるんだよね

304 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:12:41 ID:OOE1jKK50.net]
毎週カレーの日つくってスレ覗きながら食いたいから定例化しよう

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:12:43 ID:/hEMYkOb0.net]
>>276

腹具合が悪いと最悪だな
オマルが必要に成るな('A`)

306 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:12:59 ID:0y9zHLhv0.net]
え?
これって明日とかムサコのウンコ民が通勤で都内に来ちゃうの???

307 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:12:59 ID:DTnWAaNz0.net]
マンションのトイレ用って飲料水と一緒なのか?



308 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:13:16 ID:rEEiP26W0.net]
被ウンコ部落 差別反対

309 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:13:16 ID:BwZTtfes0.net]
>>289 あの画像
ホワイトボードに書かれてるトイレ禁止の写真はどこから流出したのだろう?

住民は恥だし資産価値も心配して、余りあんなのをネットにはあげそうにないのだが

310 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:13:17 ID:lOWIj3mD0.net]
タワマンの駐車場ってどうなってんの?
駐車場の屋上に設置すれば、水害避けられるし、地震でもそんなに怖くないだろ

311 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:13:25 ID:hWQyZDHl0.net]
>>269
昔の日本の田園地帯では肥溜めがあったそうだし、既にやってたシステムだろうね

312 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:13:27 ID:vkyWjxAX0.net]
>>18
高層マンションはこれがあるから嫌なんだよな
停電で水道も死ぬし

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:13:28.36 ID:+Ww2PYRy0.net]
タワマンってエレベーターで長時間他人と一緒になるんだよなあー
息が詰まるわ

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:13:28.40 ID:J+iUgOyK0.net]
二子玉住民が潜伏しているな

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:13:36.90 ID:CAvA5Lkk0.net]
これ上層階はし続けるだろうから下から溢れ続けるだろ。

ちゃんと保健所に調査してほしいわ。

ガン〇ス川下流域の方がマシかもしれん。

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:13:55.10 ID:mk9eCEqN0.net]
>>281>>282
そう言うの知ってる人もどんどん減ってるよね。

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:14:32.85 ID:rEEiP26W0.net]
小山は西小山駅もあるから、まとめて小山と呼ぶけどね。



318 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:14:42.63 ID:/hEMYkOb0.net]
>>313

そんな時に限って腹具合が悪かったら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル…

319 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:14:44.09 ID:RKYFlj/r0.net]
>>309
まーんの頭はタその程度

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:15:27.98 ID:x87qjx0K0.net]
くっさ、くっさ、ウンコマンションw

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:15:37.99 ID:/I7qjI7L0.net]
ホワイトボードの字の下手さ加減
「みんなので使用しますのできれいに使用してください」といった幼稚な内容
小学生が書いた小学生向けの注意書きっぽくて貴人の御座所にある注意書きとは思えない。

322 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:15:48.55 ID:RKYFlj/r0.net]
>>281
線路に直接すんの?誰が掃除すんの?

323 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:15:50.41 ID:Q+CbOt2X0.net]
国鉄は駅で停車中は車内トイレは使用禁止だったな。
そのまんま垂れ流しだから。
トイレに入る人を見たら
連結幌を渡って向こう側からみたら
まんまウンコが落ちてた

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:15:59.93 ID:C83qehwq0.net]
ムサコがウンコまみれになった原因の多摩川は神奈川ではなく東京の管轄
行政に文句があるウンコ民は東京に文句を言うように
神奈川の治水は完璧で氾濫した川は0ですw

325 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:16:02.50 ID:nn3rlqcb0.net]
22階建てのほう明日住民説明会だってな

理事会と違って紛糾必至だろうし管理会社は地獄だな

326 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:16:06.10 ID:evuIS9SR0.net]
すまん 教えてくれ

なんで地下にウンコを貯める必要があるんだ
直接下水に流せばいいじゃないか
それとも肥料にすんのか?

327 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:16:28.93 ID:TRatNxL70.net]
もうさ―
地面だけに消毒なんかじゃ間に合わないからヘリでクレゾール散布したら?
霧状じゃなくて土砂降り並みに振りかけてやらないと・・・



328 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:16:39.48 ID:CAvA5Lkk0.net]
まあ、猿みたいなものだよな。

高い所に登りたがる。

低層階はどういう意図かわからんわ。

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:17:05.06 ID:0mVBt/L40.net]
小学生は学校で虐められそう
ムサ子が来たぞー!って

330 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:17:20.82 ID:iO4aZMqa0.net]
シンゴジラ vs 自衛隊
ウンゴジラ vs クレゾール

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:17:34.18 ID:IJN2CE2M0.net]
>>321
管理会社が書いたものではないね。理事かな

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:17:35.31 ID:rEEiP26W0.net]
>>313
ローカルルールではあるけど
美女と乗り合わせたら、キスとかしていいんだよ。
さすがに挿入する時間はないけど

333 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:17:40.48 ID:cwLQHF4G0.net]
事実ではないと声明だした三井不動産は、NHKに抗議するの?
でも停電してトイレ流れないのは事実じゃないの?

うんこビル

334 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:17:46.40 ID:RKYFlj/r0.net]
>>324
これぞ川崎民国の民度

335 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:17:54.67 ID:cfZbsT330.net]
いいアイデアがあるわ
修繕積立金とかで各戸に簡易トイレ配り用意してそれにしてもらう
なに凝固剤で固めればそんなに臭くはないはず
それを朝に持って降りてもらって所定の位置に捨てるなり置く
集めたウンコ入りの袋は業者に持って行ってもらうの
これだと住めるし階下にも全く被害が出ない
袋は透明だと丸わかりなので黒とかにするおしっこは青とか

>>1
これを採用したまえ

336 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:18:07.07 ID:YxaaqUbW0.net]
>>309
「いいね!」が欲しくてバカな住民が上げたか、
そんなバカが知り合いにいるアホな住民がいるのか、のドッチかな

資産価値が3割は減っただろう

337 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:18:19.60 ID:RKYFlj/r0.net]
>>326
定期的にポンプで押し出すんだとさ



338 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:18:36.21 ID:CAvA5Lkk0.net]
お受験熱も高いんだろうね。

別の意味で熱が出なけりゃいいけど。

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:18:38.88 ID:HARQY6m60.net]
下水道の復旧に1ヶ月?
マンションの排水設備?
下水道が原因なら庶民と同じだからしかたないだろ

340 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:18:39.21 ID:p7S10Qgg0.net]
ムサコ周辺の駅は閉鎖してスルー駅にしないと大気汚染が広がる

341 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:18:45.70 ID:YxaaqUbW0.net]
>>322
放置
すべて自然の流れのままに

342 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:18:57.93 ID:nvTZ0B6z0.net]
ウンコスギのスレがありすぎて追いつけない

343 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:19:05.75 ID:TIEuFynx0.net]
【ムサコ】武蔵小杉カレーフェスティバル2019、今日から絶賛開催中!武蔵小杉駅前ではカレーEXPOも開催予定★4🍛
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571046590/

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:19:06.09 ID:OOE1jKK50.net]
試されるムサコ

345 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:19:23.75 ID:qsPic7PB0.net]
>>77
俺たち嫉妬
お前はShit

346 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:19:39.18 ID:shwlk3z20.net]
あの・・・もうすぐウンチが出そうです・・・

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:19:45.39 ID:pHGyP1qR0.net]
明日から表面では心配されつつも裏ではウンコマン扱いされる武蔵小杉住民かわいそう



348 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:19:49.12 ID:3vXTO9/h0.net]
武蔵小杉駅のwikiを 「武蔵うん小杉駅」に書き換えたヒト、
先生怒らないから 手を挙げなさい

349 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:19:53.60 ID:qK03gfyP0.net]
スカトロ・マンション
うんこマン 武蔵小杉

350 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:19:54.70 ID:ufHRusf20.net]
>>68
周りもウンコマンだらけなんだよなぁ

351 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:20:09.33 ID:evuIS9SR0.net]
>>337
俺んちの便所はすぐに下水管に流れるぞ
もったいぶって貯めとく理由がわからん

352 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:20:15.27 ID:iO4aZMqa0.net]
>>324
every.で夕方やってたけど
鶴見川の遊水地として設計された
横浜国際総合競技場(日産スタジアム、新横浜)はGJでしたね

でも河川の規模が違う

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:20:22.61 ID:1o9wwyz40.net]
武蔵小杉のタワマン民はうんこの飛沫カラダ中に付着してうんこの飛沫吸い込んでいるの?
吐き気ヤバイwww

354 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:20:25.29 ID:0RMAjjlO0.net]
日テレやるぞ。

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:20:27.72 ID:tOLthK4A0.net]
 地下の電源がぶっこわれたJCASTスタッフのタワマンの記事があったがそれのことか。
地震でもあるまいし。

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:20:30.12 ID:mk9eCEqN0.net]
>>269
昔住んでいたアパートの下水管が、施工不良で逆勾配になっていて2階なのにトイレが流れなくなった事があった。
業者が調べたら一階のコンクリートたたきに埋設された下水管内にウンコとトイレットペーパーが10mぐらいにわたりみっちり詰まっていたが、あんまり臭わなかったな。
完全発酵してたからだろうか。

357 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:20:33 ID:WyoIkGIj0.net]
ウンコの粉を頭につけて出勤してくるわけだから
頭をパーンとはたかれても文句言えないな



358 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:20:33 ID:cwLQHF4G0.net]
>>292
>トンキンは自然に逆らい過ぎ

かっぺは関東で高層ビルが複数建っていると、そこはもう東京と思い込むww

359 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:20:35 ID:XQfpZU2h0.net]
やっと本質がわかったよ。。。(´・ω・)

雨水が多すぎたのと、排水は合流式だから排出能力オーバーになって、汚水と雨水が
混じった水がマンションと街中に溢れてしまった。。。。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1970113.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1970116.jpg

360 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:20:57 ID:ZrS/EQUB0.net]
イワマンみたいにカップ焼きそばの容器にうんこすればいいじゃん

361 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:21:01 ID:EvDfW8ni0.net]
>>344
うんこのことムサコって呼ぶのやめて
あなたが書いてるムサコは地元民には小杉って呼ばれてますから

362 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:21:04 ID:XNh4a8AP0.net]
ナガレネーゼという語感の良さがすごい

363 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:21:18 ID:Q+CbOt2X0.net]
地階に住む人、ニーズは無いんかな?
法的にダメなのか?知らんけど

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:21:24 ID:CCGFok/E0.net]
ドキュメンタリー
東の鮮やかなる者達の糞闘記

365 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:21:30 ID:iO4aZMqa0.net]
>>326
まあしらねえが、
昔は一般家庭や弱小アパートだって浄化槽ってのがあったぞ

366 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:21:31 ID:LivWDrbu0.net]
♪「うんこの唄」♪

黄色いうんこにくちびる寄せて
うんこは何にも言わないけれど
うんこの気持ちはよくわかる
うんこ可愛いや可愛いやうんこ

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:21:31 ID:OlE9M08r0.net]
下水処理が貧弱な場所にタワマンなんか建てるからこうなる。
タワマン=巨大なウンコ製造機。



368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:21:35.34 ID:Ku9ObWlf0.net]
タワマン族なら引っ越しは余裕でしょ

369 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:21:36.33 ID:0e0cI41W0.net]
ウンコ大好きカントウンコ人

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:21:43.86 ID:mk9eCEqN0.net]
>>327
消毒液は有機物があると急速に効力が落ちるからなあ。

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:21:53.30 ID:R7xU00aF0.net]
>>361
わかった、わかった
ちょっとムサコしてくるわ

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:22:04.47 ID:nvTZ0B6z0.net]
>>361
このスレも他もスレタイにムサコって入ってる
クソ迷惑だよな

373 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:22:06.56 ID:7cAE9+Mq0.net]
このうんこタワー、飛び降り自殺もあったんだよね・・・
それでも住む人たちww

374 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:22:32.92 ID:udi5R4Pq0.net]
汚いなぁ
https://mobile.twitter.com/showko_show/status/1183729009651118084
(deleted an unsolicited ad)

375 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:22:39.64 ID:wMhfYdhY0.net]
マンション買うなら
@山手線内側
A高台
B駅徒歩7分圏内
この3要件を「満たす」物件を買いなさいって。

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:22:44.65 ID:EvDfW8ni0.net]
>>371
やめて!!

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:22:59.74 ID:VzgbvuWK0.net]
次亜塩素酸ナトリウムを、うんこ杉住民にかければいいの?



378 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:23:00.69 ID:sNDqH4270.net]
復旧まで1カ月ウンコにまみれるのか

379 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:23:02.85 ID:YxaaqUbW0.net]
>>335
ハイソ気分で最上階の部屋を買った住民が、
自分が出したクソや小便を抱えて、
階段を何十分もかけて降りてくるのかw
業者に回収させるにしても、イヤな話だよなあw

380 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:23:17.19 ID:e4KeYWBZ0.net]
>>326
東京では昔長屋のトイレの肥は肥料屋に売って大家は利益を得ていたという
たぶんその流れが今に続いているのだろうな
最近じゃオーガニックとかいうのが東京で流行ってるらしいし

381 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:23:22.44 ID:1CLldPVg0.net]
ウッキウキのスタスさん

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:23:30.84 ID:qNnNqWhK0.net]
今週、武蔵小杉駅に用事あるんだけどガスマスクつけていったほうがいい?
小杉住人に失礼かな?
マジレス

383 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:23:44 ID:EvDfW8ni0.net]
>>372
ほんとすごい迷惑
ムサコって言ったら武蔵小山でしょ

384 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:24:02 ID:xbKBaD1t0.net]
高級マンション  

武蔵小杉パークハウス −> 武蔵小杉パンク下水
武蔵小杉プラウド −> 武蔵小杉ニオウド
武蔵小杉ブリリア −> 武蔵小杉ブリブリア

385 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:24:04 ID:fOskjYUU0.net]
>>20
武蔵小杉のタワマンは植木鉢も降ってくるらしな

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:24:12 ID:nvTZ0B6z0.net]
>>383
または武蔵小金井

387 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:24:12 ID:rEEiP26W0.net]
1000万円で買う



388 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:24:14 ID:iO4aZMqa0.net]
上下水の高低差
鉄道の車庫大きさや何両編成、何分間隔といった旅客の容量
橋や道路といった物流の弱点

いろいろなボトルネックをよく考察してからタワマン建てろの典型が武蔵小杉

389 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:24:27 ID:pHGyP1qR0.net]
>>382
命を守る行動を

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:24:35 ID:rHzfPHhI0.net]
>>383
風評被害を避けるために新しい呼称を考えたら?

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:24:42.67 ID:cirgMPdK0.net]
ウンコは袋に入れて韓国人に渡せば食ってくれる
トンスル大好きだからなあ

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:24:46.19 ID:xbKBaD1t0.net]
ブリリ、アーすっきり

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:24:46.57 ID:WrZPf9VjO.net]
>>1

   大量のウンコ下水・ネズミ下水生物の汚染水・性病、感染症の下水含むがあるのに!!

   マスクなし + 裸足 + 腰までわざと浸かる(性器に汚染水つけるとヤバすぎ 他人やネズミのエキスをチンコにつけるようなもん)

これありすぎてビビるわ
救助隊すらマスク系なしはビビる(´・ω・`)

だから行政が1個人に教育すべきなんだよ

テレビも「報道の役割・ジャーナリズム」を語るならこういうのは頻繁に大々的に注意喚起しろよ!

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:24:48.84 ID:rEEiP26W0.net]
>>382
みんな付けてる

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:24:49.48 ID:+52xg+ht0.net]
子供の名前にムサ子って付けてる親いそう

396 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:24:50.47 ID:jA8iqA4L0.net]
>>382
マスクと水中メガネは絶対必要
捨てても構わないような服と靴で行った方がいい

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:24:54.11 ID:EvDfW8ni0.net]
>>386
武蔵小金井は小金井かな



398 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:25:00.85 ID:WrZPf9VjO.net]
>>1

 ・ ウンコ下水の上昇による汚染

  これは人口多い都会こそヤバイね

   田舎の方が汚染は薄まるだろうが

   都会は大量のウンコ下水のリスクがある

だから裸足で出たりマスクなしはダメなんだよ

救助隊もマスク系無しは驚いたわ・・・

腰まで浸かるとかも対策しないと汚染水が性器等に付着してヤバイんじゃね?(´・ω・`)

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:25:07.11 ID:mk9eCEqN0.net]
>>375
ああ、高輪ゲートウェイ駅あたりね。
泉岳寺で海抜26m

400 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:25:31.69 ID:f32uR6kf0.net]
>>371
wwwいつ間にか武蔵小山がうんこ呼ばわりされとるwww

401 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:25:53 ID:2uFdlW5S0.net]
クソ漏らしのワワンのアベテメェーは多摩川の土手でお気に入りの秋田犬とお散歩が日課って嘘だったんだなホントにアベは嘘ばかりでホントに嫌になるコレはホントにリアルジョーカー来るわ

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:25:55 ID:YxaaqUbW0.net]
>>361
うん、小杉って呼ぶね、
うんこ過ぎって

403 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:25:59 ID:WrZPf9VjO.net]
>>1

 ・ ウンコ下水の上昇による汚染

  これは人口多い都会こそヤバイね

   田舎の方が汚染は薄まるだろうが

   都会は人が多いからそれだけ大量の濃いウンコ下水のリスクがあるだろう

だから裸足で出たりマスクなしはダメなんだよ

救助隊もマスク系無しは驚いたわ・・・

腰まで浸かるとかも対策しないと汚染水が性器等に付着してヤバイんじゃね?(´・ω・`)

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:26:15 ID:JCzI5n+o0.net]
タワマンにすみてーとはおもわねーな。
そんな高い所って不便でしかないじゃん。広告に騙されすぎじゃね。

405 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:26:17 ID:+wQX7WkD0.net]
>>359
マンション自体の問題じゃなかったのか

406 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:26:22 ID:PsD0D3Vg0.net]
タワマン民どこに隠れてんだよ?
https://i.imgur.com/XIQgiXn.jpg

407 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:26:26 ID:XQfpZU2h0.net]
晴れたら💩交じりの粉塵が街中を舞うのかよ。。┐(´д`)┌ 

https://dotup.org/uploda/dotup.org1970121.jpg



408 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:26:52.26 ID:LivWDrbu0.net]
>>382
VXガス並みでいい

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:26:52.21 ID:iO4aZMqa0.net]
>>375
山手線内側って地雷多いと思うけど

少数の平坦なところはいいが
大半はオフィスだから高額

410 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:26:56.87 ID:j7bBh+XN0.net]
>>286
親方! 空からウンコが!

411 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:26:58.82 ID:oqUdJrdz0.net]
ムサコのタワマンて何棟あるの?
全部ダウンしてんのか

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:27:06.68 ID:JXIAhSDo0.net]
いまだに復旧の目処がたってないって引っ越した方がマシだよな
もう地球おかしくなってるからこのレベルの台風はまた来るんだぜ

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:27:07.62 ID:C83qehwq0.net]
武蔵なんとかって名前のとこは元はみんな武蔵国の親戚みたいなもんだろ
仲良くしろよウンコ同士w

414 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:27:07.64 ID:sKd/wZWC0.net]
俺勝組尿瓶と携帯トイレ常備。
もう部屋中いっぱいになって来た。
どこに捨てればいいのか?
47階から尿瓶とトイレ背負って降りてくることを想定外。
マンションの購入条件に書くべき。違反物件。

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:27:10.32 ID:vvX1RYMF0.net]
すっかりうんこの街として定着したな

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:27:22.76 ID:nvTZ0B6z0.net]
本当の地獄は明日から
ウン粉を纏った住民が通勤通学でこのエリアから出るからな
あっという間に関東民にウン粉が付着する

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:27:41.08 ID:WrZPf9VjO.net]
>>1
「 駅の汚染水 」上昇もヤバイのに普通に歩いてる人多いなマジか・・・

 ・ ウンコ下水の上昇による汚染

  これは人口多い都会こそヤバイね

   田舎の方が汚染は薄まるだろうが

   都会は人が多いからそれだけ大量の濃いウンコ下水のリスクがあるだろう

だから裸足で出たりマスクなしはダメなんだよ

救助隊もマスク系無しは驚いたわ・・・

腰まで浸かるとかも対策しないと汚染水が性器等に付着してヤバイんじゃね?(´・ω・`)



418 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:27:45.45 ID:sNDqH4270.net]
ウン粉とインフルエンザウィルスが舞う秋

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:27:49.65 ID:ozTxL3Ur0.net]
>>1、ウ○コの臭いはそうとう長い期間のこる。

隙間に入ったのはとれないから・・。

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:27:52.59 ID:mk9eCEqN0.net]
>>380
よいものを食べていた武家のウンコは栄養素が豊富だったため、特に「金肥」と呼ばれて高値で取り引きされた。
武蔵小杉のタワマンに住むハイソなお宅のウンコも高そうだね。良いもの食べてそうだし。

421 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:27:53.60 ID:cwLQHF4G0.net]
俺いまは東横線で通勤なんだよ。
明日から💩武蔵小杉で汚い靴の連中が乗り込んでくるのかよ。
東横線も💩武蔵小杉は通過でいいのに。

422 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:28:12.42 ID:Q+CbOt2X0.net]
ウンコを高層階から投げ捨てたら
重力加速度とかの要素が合わさって
凶器に成るんだろうな。
便秘の固い一本糞とか
捨てる前には周囲を確認してから
投げ捨てるんだろうけど、
投げた直後に人が歩いて来て直撃で死亡とか

423 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:28:13.35 ID:u70+dJRs0.net]
タワマンまた負けたのか

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:28:22.73 ID:D5IO16nQ0.net]
武蔵運小杉に名前を変更しろ

425 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:28:23.68 ID:Uj9g4oCh0.net]
ウンコパウダー飛散予測は川崎市が全力をあげて計算中だ

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:28:27.56 ID:ZX6sf9yu0.net]
風評の被害ならぬ糞評の被害

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:28:29.79 ID:PEjuzWVF0.net]
>>384
・パークシティ武蔵小杉ザ グランドウィングタワー
ツイッターで話題になっている1か月うんこ禁止令タワマン

・パークシティ武蔵小杉 ミッドスカイタワー
↑とは別の建物 普通にうんこができるのに山本一郎に間違えられた可哀想なタワマン 山本一郎は訴えられて死ね

・パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワー
これも別の建物 こちらも上下水道が止まっていてうんこができない状態 去年22階から飛び降りがあった

・パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデンタワーズイースト・ウエスト
これも別の建物 他とは違い駅の北側に位置する パン屋「ブーランジェリー・メチエ」など1階に店舗が立ち並び便利

・ブリリア武蔵小杉
名前から勘違いしやすいがうんこ禁止令が出てるという情報は特にない

・グランツリー武蔵小杉
グランドウイングタワーやミッドスカイタワーの向かいに位置する商業施設 イトーヨーカドーやインテリアショップunico(ウニコ)などが入る



428 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:28:32.50 ID:YxaaqUbW0.net]
>>406
タワマンを投機目的で買っているのに中国人が多いのさ
当然、日本人の常識なんか通用しない

429 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:28:36.66 ID:evuIS9SR0.net]
タイベックが売れそうだな

430 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:28:37.32 ID:qsPic7PB0.net]
横スカ線は臭

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:28:48.99 ID:lEBzqfrV0.net]
上層階の奴も地下やエントランスも含めて自分の資産価値なのになぜうんこする?

432 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:28:56.40 ID:qK03gfyP0.net]
今、うんこが溢れかえっているタワーマンション
https://d20p7je1gkplsn.cloudfront.net/mansion/9ec800ffedc1000040001f35d7fe484afed4ea0e0fa3aae8de72ad989b/n.jpg

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:28:56.98 ID:7cAE9+Mq0.net]
>>411
今もウンコできねぇのは1棟だけだ

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:29:00.30 ID:mk9eCEqN0.net]
>>382
タイベックスの防護スーツとガムテープはもっていけよ?

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:29:08.23 ID:s1PIWrtL0.net]
数週間後に疫病問題発生しそう
うんこ民隔離しとけよ

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:29:09.87 ID:wqMmEmgm0.net]
タワマンじゃなくてもマンスリーに逃げるわこんなん

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:29:22.46 ID:rEEiP26W0.net]
晴れても長靴



438 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:29:41.81 ID:jA8iqA4L0.net]
これマジで深刻な感染症の蔓延に繋がるんじゃないの?
人間の出入りがある場所に消毒マット的なもん置いた方がいいだろ

439 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:29:42.20 ID:sKd/wZWC0.net]
毎日47階から駅トイレに通勤。退職しても通勤があるとは武蔵小杉。
もうこのマンションたたき売りたいね。

440 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:29:42.17 ID:j7bBh+XN0.net]
>>406
今日見てきたが、ミッドタワー前の道路と公園いまだにウン泥まみれ
住民誰も掃除しようともせず

小金持ちどもの民度の低いこと低いこと

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:29:46.56 ID:+QJXn4hV0.net]
タイベックそんな役に立つか?
粉塵って意味?

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:29:53.53 ID:C83qehwq0.net]
上水道も止まってんの?
ウンコできないどころか手も洗えないのかヤベーなw

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:29:56.12 ID:KQYhjSG20.net]
たわわ

444 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:29:58.08 ID:5joVH7/L0.net]
ウンコもできないタワーマンションって糞w

445 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:30:01.43 ID:d/vXjAVH0.net]
あのさー。武蔵小杉住んでるようなセレブ達はこのスレ見ないからな?こんなとこでイキってもしょうがないぞ。下級民共は

446 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:30:06.40 ID:2uFdlW5S0.net]
コレはヒロヒトとそのヒロヒト一味とクソ漏らしの安倍とそのアベ一味どものせいだろやはりここは神の国日本だ一般庶民おまえらの敵つまり奴ら諸悪の根源上級ども悪には必ず天罰が下るさっさとしんでろこのクソ漏らしのアベとそのアベ一味

447 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:30:07.30 ID:XQfpZU2h0.net]
>>405
一般的には分流式らしい・・がここらへんは合流式だって、、安いから

https://dotup.org/uploda/dotup.org1970125.jpg



448 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:30:27.39 ID:f32uR6kf0.net]
>>405
それプラス、タワマン2棟が停電で水道もダメでトイレも使うなになってるんだって

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:30:28.55 ID:BwZTtfes0.net]
>>411 二棟だそうだが
でも犬HKがレポートしてたのはトイレ禁止とはなってないが停電断水の物件だったかな
話題に上る以外にも、不具合いろいろ出ているところはあるんじゃないの

それから今回の台風は大型だったが、実は本格的な河川氾濫はなかった
だからこれでも被害は少ないほうでは?

450 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:30:40.31 ID:7Y1/INV40.net]
うんこのためにエレベーターを行き来?

漏れるわ!w

451 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:30:45 ID:cwLQHF4G0.net]
>>433
>今もウンコできねぇのは1棟だけだ

でも💩武蔵小杉駅前のタワマン地区は道路がウンコだらけだよ。

452 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:30:55 ID:HsBHa6AC0.net]
低い土地のタワマン価値暴落は間違い無いな。

良かったろ、まやかしが醒めて。

453 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:31:06 ID:qNnNqWhK0.net]
レスしてくれた人サンクス
ブリリア住人の人には申し訳ないけどダースベイダーで行くわ

454 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:31:19 ID:hXF8Bs3W0.net]
>>294
しかも振動がな。
エアロビクスの振動(ソウル九宣洞のテクノマート)や発電機とミシンの振動(バングラデシュのラナプラザ)でビルが倒壊した話もあるし、
燃料の貯蔵も200リットル以上だと危険物取り扱いの問題が発生する

455 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:31:24 ID:CgM0XHeb0.net]
タワーマンションの入り口に
工事現場とかにあるような臨時トイレができていたわ

タワーマンション住人が列をなして臨時トイレでウンコwwwwwwwwwwwwww

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:31:25 ID:sNDqH4270.net]
武蔵小杉、ウンコ大杉

457 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:31:37 ID:nvTZ0B6z0.net]
カレーフェスのアカウント見てきたけど
ウン粉舞う中開催してるとか正気なのか?
怖い



458 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:31:42.23 ID:jA8iqA4L0.net]
>>445
ウンコの捨て場所探しでそれどころじゃないからな

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:31:46.27 ID:fZdk3lfE0.net]
今なら貧乏ナマポのこ汚い俺が武蔵小杉遊びに行っても周りの武蔵小杉市民から歓迎されますかね?

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:31:51.81 ID:49gZHrwO0.net]
金持ちなら

そんなタワマンは、しばらく放置して、ホテル住まいにしろ。

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:32:00.73 ID:FXGONq/j0.net]
>>406

震災時の新浦安のウンコネーゼと全く変わらないwww
ボランティアを使用人みたいな扱いしてたんだぜ

462 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:32:05.51 ID:fekLgpnv0.net]
武蔵うん小杉は、フクシマ、西成に並ぶ住みたくない街の三巨頭の一角を占める様になったな

うんパウダーによる即座の生命の危機
町中うんまみれによる臭さと見た目の気持ち悪さ
排便禁止タワマン と言うパワーワード

これら考えると三巨頭筆頭もあるかもしれん

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:32:16.50 ID:XNh4a8AP0.net]
>>403
ナガレネーゼの住人たちは必死に多摩川の汚泥が流れ込んだものと信じたがっていた
しかし当然そんなことはなく単に水はけの悪い地形のせいで下水が溢れ出しただけだった

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:32:23.56 ID:O/0NY35m0.net]
>>219
メンテやらあるから最上階は無理でも
せめて重要な設備は四階とかにすればいいのになぁ
部屋数は減るけどこんな大惨事になるくらいならその方がいいだろうに

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:32:33.77 ID:q3kknLKs0.net]
>>427
こういうまとめは住民からすれば風評被害を免れる為にも有難いだろうな

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:32:34.42 ID:nb2Pc0M80.net]
>>451
乾燥した砂に混ざった糞粉を大量に吸い込むことになるのかガチで病気になりそう

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:32:36.88 ID:mk9eCEqN0.net]
>>454
ミシンで共振?本当にそんなことが?



468 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:32:49.32 ID:sKd/wZWC0.net]
武蔵小杉駅には運賃がいるね。
まさに運賃と糞賃両方いるね。
おめでとう。

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:33:00.05 ID:GRrxrOkD0.net]
>>407
臭そう

470 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:33:05.03 ID:lyz3R8AW0.net]
>>436
地域の下水が逆流してのこの状況なら、他のタワーもバッファが埋まるまでの時間の問題ではないのか?

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:33:05.40 ID:b0OwTfqj0.net]
強風が吹くと飛沫が飛んでくるぞ。

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:33:35.34 ID:vZChpD3M0.net]
今日の報道番組で見たけど細い道路一本挟んで
向かい隣のタワマンは電気普通についているのが残酷だったわ

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:33:40.54 ID:CAQX2Ny80.net]
映画化決定

「アパートのトイレ貸します」

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:33:54.73 ID:wssrO99+0.net]
今後タワーマンション売れなくなるぞ

475 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:33:58.57 ID:bsJbos0r0.net]
>>468
これが本当のウンチンだわな

476 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:34:01.32 ID:HsBHa6AC0.net]
ここらのタワマン住人は自分たちは被害者気分だから、近所の清掃なんて、そりゃしないよな。

タワマンほど、危機に陥ったときのモラルのない住民は居ないな。

477 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:34:25 ID:RSlGN39Z0.net]
>>451
これが衝撃的だわ
はっきり下水逆流って言っちゃったもの
そのごぼかしてたけどさ



478 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:34:29 ID:O/0NY35m0.net]
>>254
あれは取り合えずその場にいる住民を下に降ろすくらいが関の山で
復旧まで使うものじゃないんだってな
首都圏で復旧に一週間もなんて想定してなかったんだろうけど

479 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:34:30 ID:rEEiP26W0.net]
ウンコ臭い都市

480 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:34:34 ID:MOv95qzu0.net]
>>219
義務化ではないけど、とっくに対策は進んでるぞ。最近のタワマンやらビルは浸水対策されてる。

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:34:48.32 ID:iZ5e7/5u0.net]
タワマン住んでる人なんて金持ちなんだろ
直るまでホテル暮らしで余裕じゃん

482 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:34:50.17 ID:sNDqH4270.net]
カレーフェスのカレーにウン粉フレーバートッピングですな

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:34:57.17 ID:BwZTtfes0.net]
>>440 金にならないことは一切しないし
関わらないタイプかもね
それから汚れ仕事も絶対にしないし、そういう仕事の人とは絶対に付き合わない

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:35:00.53 ID:kel8rZl10.net]
武蔵小杉は、心のバランス

長野・茨城の惨状を見て「あかんやん。がんばってな。」
武蔵小杉の惨状を見て「わっはっは。あほや。こいつらwwwwあああっほーーー。」

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:35:24.49 ID:yCyK8nLOO.net]
ユアシィット 糞が上から落ちてくる〜

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:35:26.97 ID:MOv95qzu0.net]
タワマン買うなら2014年竣工以降を選べば問題無し

487 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:35:31.51 ID:DTnWAaNz0.net]
まあ 金が有るんだからおむつしてればええやん



488 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:35:42.25 ID:8t4V0tji0.net]
>>445

武蔵小杉住んでるセレブって笑うとこだよなw
代官山住みの友人が笑ってたw

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:35:45.66 ID:OGcI9QtJ0.net]
完全に安倍政権による下水行政の怠慢であろう。
これで倒閣に結びつけられないか、知性と勇気あるマスコミ及び諸君に大期待。

490 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:35:45.91 ID:6/hAl4Z+0.net]
トイレ貸すと誘惑してタワマンの奥様をハメ倒すAVマダー?

491 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:35:48 ID:lyz3R8AW0.net]
>>470
レス番間違えた>>433だった

492 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:35:50 ID:qsPic7PB0.net]
ド汚物タワーバトル

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:35:57 ID:hLeEBb7U0.net]
>>454
5000KWガスタービン発電機で
24時間50000L消費するみたいね
発電機自体は7t程度みたいだけど

494 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:36:23 ID:JJ0KSPSy0.net]
うんこう情報

495 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:36:27 ID:cwLQHF4G0.net]
ただでさえ東急はケチで駅のトイレを作りたがらず、作っても小さいので、東横線も💩武蔵小杉駅のトイレは朝は行列。
明日からは駅でウンコするのも行列だよ。

(東急はなんと昭和60年以降でも東京〜横浜間の半分以上の駅は構内にトイレが無かった。
大倉山駅も構内トイレができたのは数年前)

496 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:36:27 ID:yzNOhkB30.net]
武蔵小杉は天然のトイレ
街がトイレなんだ

497 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:36:31 ID:O/0NY35m0.net]
>>269
中国で良く爆発してる
爆竹の火種がマンホール内のガスに引火してドカン



498 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:36:33 ID:6HV+KZEJ0.net]
ウン粉に気を付けろ!!マスクとゴーグル必須だぞ!!

499 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:36:35 ID:evuIS9SR0.net]
>>441
タイベックは糞塵、いや粉塵には最強だよ
ごみ処理場で作業するときには必須。
値段がちょい高いけど

500 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:36:38 ID:nvTZ0B6z0.net]
>>440
新浦安のウンコナガレネーゼと一緒だな

501 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:36:51 ID:rkrWwnBv0.net]
腹壊して簡易トイレ他の奴が使ってたら
廊下にしろってことかな?

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:36:59.18 ID:XNh4a8AP0.net]
>>488
川崎住まいのくせに上流気取りはほんまにナイスギャグ

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:37:03.30 ID:jFvCUXwy0.net]
>>461
何故かお客様気分なんだよなw

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:37:03.58 ID:RSlGN39Z0.net]
>>480
それはない
対策されてるのはゲリラ豪雨とかの雨水対策
地下全部埋まるとか下水逆流とかしてるわけないだろ

505 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:37:13.51 ID:IdShpXG/0.net]
状況が状況とは言え簡易トイレなんてタワマン住民のプライドが許さないだろう

506 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:37:22.11 ID:iO4aZMqa0.net]
>>488
上級下級連呼はリアンであるw

507 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:37:24.57 ID:vCKs1Vpv0.net]
>>445
トイレ探すのに時間とられてスレ見る余裕なんて無いからな



508 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:37:25.92 ID:sNDqH4270.net]
駅とコンビニのトイレ渋滞やね

509 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:37:25.93 ID:f32uR6kf0.net]
>>472
これ武蔵小杉内でも新たな格差になるだろな

510 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:37:26.57 ID:s/dO3FtM0.net]
電気もトイレも水もダメなんてひどいな
しかも自分のマンションだけ

511 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:37:31.93 ID:sKd/wZWC0.net]
>>422
だからタワマンの下で糞滑って転んだ。

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:37:32.21 ID:O/0NY35m0.net]
>>498
空気と一緒に部屋に入ってきてしんしんと降り積もるから無駄

513 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:37:36.57 ID:2uFdlW5S0.net]
こんどのヒロヒト一味どものクソ漏らし血税からのヒロヒト一味お披露目会なんてもちろん中止だろ何しろトンキンはクソ漏らしのアベのせいで見てのとおりクソだらけおまえらのジョーカーとおまえらアップはじめたな

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:37:37.24 ID:lEBzqfrV0.net]
うんこの酸性はコンクリや鉄筋にダメージ与えるから上層階も他人事ではないぞ

515 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:37:43.31 ID:XQfpZU2h0.net]
昨年のフライデーに掲載されていたハザードマップから一部転載
https://dotup.org/uploda/dotup.org1970130.jpg

完全に想定の範囲内だった

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:38:06 ID:TRatNxL70.net]
暫くしたらドライカレーの粉が舞うのか

517 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:38:14 ID:BwZTtfes0.net]
>>447 言うといけないんだけど
「差別」的なわけね、インフラについても
糾弾しようという意味ではありません、単に事実としてね



518 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:38:36 ID:bsJbos0r0.net]
>>485
臭い道路 土と言い張っても 今はムダだよ〜

519 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:38:36 ID:cZVJXzfO0.net]
>>502
武蔵小杉に住んでるとはいうけど
川崎に住んでるとは言わないもんなあいつら

520 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:38:40 ID:O/0NY35m0.net]
>>516
ウン塵は住民が吸って濾過するしかねえな

521 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:38:45 ID:rEEiP26W0.net]
あれだけのウンコを目の当たりにするのって
生涯で何度もないだろうな

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:39:03.66 ID:AaUVdC9c0.net]
明日は小杉(川崎国)の泥土が靴裏で都内に持ち込まれるんだな
パンデミックJAPAN

523 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:39:10.26 ID:evuIS9SR0.net]
武蔵小杉ってとこは歩きながら野グソしても誰も気が付かないし、違和感ないだろ

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:39:34.90 ID:S1ynGQ430.net]
>>476
住民層がおかしくてウンコ洗ってると「正義マン」だの「オレたちにも掃除しろってことか!」だの騒ぎ出す人がいるんだと。
余裕でタワマン買った人とカツカツでタワマン買った人とが混雑しちゃってるみたいでタワマン内で経済格差出ちゃってて頭がおかしくなってる人が多すぎるらしい。

525 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:39:52 ID:uvs1SOLU0.net]
地価めっちゃ下がるだろうな

526 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:39:59 ID:Tvi/jP9O0.net]


クソしてる

まさかね

そんなこと言えない

527 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:40:04 ID:RKYFlj/r0.net]
>>351
人数が多すぎて常時対応できないとか?



528 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:40:06 ID:cB4Gf2dZ0.net]
今私はうんこしながらこのスレを見ています

529 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:40:14 ID:sNDqH4270.net]
一生のうち普通の人が経験できない糞尿まみれ体験

530 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:40:14 ID:HC/Pv13p0.net]
武蔵小杉に住んでるなんて恥ずかしくて言えないな

531 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:40:42 ID:mBJwKcSK0.net]
等々力競技場の芝生を野糞場所として
開放して、肥料にすれば良いじゃんw
スタジアム使ってんのも表彰式で
メダル外す糞みたいなチームだし。

532 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:40:50 ID:6a6ztdtZ0.net]
上の階は1億以上するんだね
川崎の工業地帯なのに

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:41:01.06 ID:HZt1JcPX0.net]
ムサコ住人いる?

これからはどこに住んでるか聞かれたら川崎って答える?

534 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:41:12.24 ID:T6P4Zggg0.net]
一階エントランスでトイレの神様を流しておけば大丈夫

535 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:41:16.11 ID:b0OwTfqj0.net]
マジで、コレラとか赤痢とか腸チフスとか発生しそうじゃね。(´・ω・`)

536 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:41:19.59 ID:nvTZ0B6z0.net]
>>530
ウン粉以前に
自分は田舎出身の情報弱者です
と自ら宣伝してるようなもんだからな

537 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:41:27.10 ID:vMnFx+t20.net]
タワマン住民は金持ってんだろ!
次のタワマン買って、今月中に引っ越せよ



538 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:41:39.48 ID:7Y1/INV40.net]
うんこを窓から投げ捨てるとか
併合前の隣国みたいだね

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:41:42.29 ID:rEEiP26W0.net]
>>526
長い間、待たせてゴメン

540 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:41:42.65 ID:+T9hm14N0.net]
薔薇色のブー子 続編  黄金色のムサコ

541 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:42:01.42 ID:+HUbek9I0.net]
武蔵小杉の人はホテルもお断りとかされるのかな感染症予防とか衛生面な意味で

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:42:10.27 ID:mCzrJuH90.net]
武蔵小杉はこれから、かぼちゃの馬車の魔法が解ける感じかな。

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:42:15.42 ID:q3kknLKs0.net]
>>526
>>539

この流れ好きw

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:42:17.20 ID:8+8TFwmp0.net]
震災のとき断水でトイレ流せなかった浦安民がウンコナガレネーゼって呼ばれてたの思い出した

545 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:42:27.19 ID:6a6ztdtZ0.net]
>>488
そうね
川崎の工業地帯にセレブは住まない

546 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:42:32.99 ID:51Z0D7s40.net]
養生テープで窓対策、非常食、懐中電灯と、準備万端で台風に備えたところで、
うん粉、うんフェス、ぶっ壊れたエレベーターと、
全く糞の役にも立たなかったね、いや立ったのか。

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:42:33.88 ID:0YnSXzoc0.net]
😠お前はどこから来た

😒横浜です…

😡靴を見せろ!!

😢👟💩ウンコベットリ

👹てめえ武蔵うんこ杉じゃねえか!失せろ!



548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:42:37.37 ID:DwVkmgS50.net]
>>457 開放的なオープンテラス方式?

さわやかな風を浴びながら、香り高いカレーをどうぞ〜〜
 

549 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:42:56.90 ID:qNnNqWhK0.net]
ガスマスクって以外と高いね
まさか武蔵小杉行くのにガスマスクをアマゾンで買うことになるなんて夢にも思わなかったさ

550 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:43:05.22 ID:RKYFlj/r0.net]
>>405
勘違いされてるけど、トラブルは2つあるの

ひとつは武蔵小杉の下水道の問題
これはタワマンに限った話ではなく、地域まるごとうんこ水ひたひたになった

もうひとつはタワマン固有のトラブル
雨水が浸水して地下の設備が壊れて停電した
上下水道止まって前代未聞のうんこ禁止令

同時にうんこが関係する問題が複数起きてたので、
いろいろ勘違いしてる人が多い

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:43:23.12 ID:fWzXZHLq0.net]
しょせん人間はウンコを垂れ流すうんこ製造機

552 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:43:43.78 ID:fjeOcfk50.net]
一ヶ月もうんこ流せないなんて
タワマンの隣にうんこタワー建っちゃうよ

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:43:46.57 ID:fWzXZHLq0.net]
うんこに貴賤なし

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:43:49.58 ID:e4KeYWBZ0.net]
「家と嫁は見た目で選んじゃいけない」って死んだじっちゃが言ってた

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:43:50.54 ID:6a6ztdtZ0.net]
>>500
分譲した不動産会社も同じ?
だとしたらイメージダウンだね

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:43:50.86 ID:jhMgIJX60.net]
ただまぁ住んでる住民がいくら美的生活と言おうがウンコしてるイメージとしか見られない

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:44:02.74 ID:nvTZ0B6z0.net]
>>549
ガスマスクだけじゃ意味ないぞ
首から下はどうするんだ



558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:44:08.06 ID:AsvuoB7j0.net]
食べ物の排出物なんだから気にするほどの事じゃない

559 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:44:36.69 ID:RTnh9RwL0.net]
毎朝武蔵小杉から糞粉まみれの臭い人がバスや電車で都心に散って夜には帰ってるのか
東京って素敵ですね
病気には気を付けてね

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:44:41.30 ID:c1ffMasf0.net]
>>37
あーーーうんこ…

561 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:45:20.03 ID:bsJbos0r0.net]
>>557
100均で上下式のカッパを買って帰りに捨てれば問題ないな

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:45:21.31 ID:CAQX2Ny80.net]
https://up.gc-img.net/post_img_web/2017/09/c3468dde4838ac3d115f64ef33c50ee2_3068.jpeg

563 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:45:23.00 ID:b0OwTfqj0.net]
中国から飛んでくるPM2.5よりヤバそう。都民はマスクしとけ。(´・ω・`)

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:45:38.00 ID:OrOry4Ey0.net]
>>547
👺帰りますよ

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:45:39.63 ID:XNh4a8AP0.net]
>>550
武蔵小杉が地形的に致命的欠陥があったのを知っててハイソなブランディングした三井不動産は死罪に値するわ
今後も豪雨のたびにウンコ流れ出るんだぞ

566 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:45:42.84 ID:j7bBh+XN0.net]
>>524
人心としてはマニラのスラムの方がマシかもな
住民同士の扶助の精神はあいつらの方があるだろ

567 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:45:51.06 ID:fWzXZHLq0.net]
上級国民のウンコも下級国民のウンコも同じウンコである



568 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:46:05.50 ID:qK03gfyP0.net]
いまや「うんこ物件」
売るに売れない

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:46:05.96 ID:rEEiP26W0.net]
>>37
ウンコ爆弾だな。
ある意味細菌兵器か

570 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:46:07.04 ID:iJH6LLMv0.net]
上層階の住人は絶対普通に流してるだろうなぁ
「低階層に住んでるのが悪い。自己責任」とか思ってそう

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:46:12.06 ID:9VZRn7yb0.net]
武蔵小杉のウンコマンは電車乗るなよ、都心に来るなよ

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:46:12.93 ID:hXF8Bs3W0.net]
>>467
ね。びっくり。
ダッカ近郊ビル崩落事故とかでWikipediaにも載ってるっぽい。
ミシンは女工さんが同時に全く同じタイミングで動かすとは思えないので、ミシンの振動というよりも、発電機の4台分の質量と振動が大きかったとは思います。

タワマン(に限らず、数多の震災で規制が強化されている日本のビルは)さすがにそこまでぼろくないと思いますが、そもそも停電しているときに発電機使うので(セミ)アクティブ制振とかも期待できない分揺れが大きくなるかもしれませんね。

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:46:19.97 ID:6a6ztdtZ0.net]
>>524
タワーマンションヒエラルキーね
10年以上前から問題になってた

574 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:46:32.19 ID:Q+CbOt2X0.net]
健康な人のウンコなら問題も無いだろうけど、
そんな事まで確認のしようが無いわ。
ウンコって有機栽培と連想する人は多いだろうけど、
他人への販売とか厳しく制限されてるから

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:46:32.30 ID:RVURI1Vs0.net]
>>509
南部線挟んで反対側は全く被災なしなのよ。
南部線も東急線も平常運行だし、横須賀線のホームに行くのも通常どおり。
たしかに、格差はあるかもな。

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:46:37.04 ID:CAQX2Ny80.net]
武蔵小杉のグランツリーに入ってたデパートが閉店になったね。

背伸びしてタワマン買ったものの、住宅ローンの返済で余裕ないんだろうな…って人たちが住んでる印象

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:46:42.94 ID:wxiYiAtR0.net]
「武蔵小杉=ウンコ」のイメージが定着しそうだな……人類滅亡まで言われ続けそう……



578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:47:00.32 ID:jhMgIJX60.net]
>>535
完全に住民が感染源となる

579 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:47:16.76 ID:sNDqH4270.net]
毎年豪雨で毎年糞尿まみれ

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:47:20.76 ID:IJN2CE2M0.net]
タワマンに住むほどまでになった人たちだから上品というより
意外とタフなんじゃないかなと思う。

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:47:25.72 ID:AaUVdC9c0.net]
ピコーン!付近のタワマン共同で使える、タワートイレ(50階、各階トイレ30台)を作ればイイじゃん!

停電でも使えるように、階段のみで、各階の同じ場所の穴を開けただけのボットン式

上の階からの贈り物に注意しながら用を足す必要はあるけど、ある意味エコ(どこがだよw)

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:47:34.91 ID:e4KeYWBZ0.net]
トイレの逆流を防ぐのだったら水で満たしたゴミ袋を便器に入れてふさげばなんとかなるってテレビで言ってた

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:47:45.43 ID:c1ffMasf0.net]
どうすんだろこれ

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:47:50.21 ID:nn3rlqcb0.net]
秋の風物詩ww

585 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:47:50.36 ID:hkpEGqsq0.net]
>>519
うちの親戚が「川崎って言ってもうちは武蔵小杉っていってほぼ東京なの。一般人がイメージする川崎とは全然違う」ってマウント取ってきたのはこういうことだったのか…

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:47:51.25 ID:6LG5rxwh0.net]
>>575
すまん、平常運行ってとこにもう…w

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:47:51.97 ID:i14EvqRA0.net]
>>570
まるで経団連だな



588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:48:12.59 ID:jhMgIJX60.net]
>>583
カレーに化けるとか

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:48:18.98 ID:1o9wwyz40.net]
>>577
東京=うんこやぞ!!
都民以外はみんなそう思ってる!

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:48:28.97 ID:Tz2n1Wb90.net]
下水どういう状態になってんの?
下水処理場が満タンになってるってこと?

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:48:30.33 ID:CVJr/R100.net]
>>37
これマジ?

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:48:44.37 ID:6HV+KZEJ0.net]
台風はこれ一度じゃないからな
タワマンうんこマンは今後のこと考えとけよ

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:48:45.87 ID:f5XeEN4m0.net]
こんなお願いしてもみんな自宅のトイレ使うだろ

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:48:50.01 ID:RVURI1Vs0.net]
>>586
こんなのに笑ってしまうなんてw

595 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:49:00.45 ID:qNnNqWhK0.net]
>>557
タイペックス製の防護服だといかにも小杉住人煽りそうだからなー
ガスマスクと服の下に上下タイツ装備していく

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:49:14.32 ID:TqDFU5z/0.net]
本当なの?
画像とかないと信用できないし

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:49:16.21 ID:6LG5rxwh0.net]
ハッキリ言って川崎市内なら新百合あたりの方が遥かに格上だと思うんだが
あそこ高台でしょ?



598 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:49:41.88 ID:mCHv6XPr0.net]
>>577
もう決定だよ。一生うんこw

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:49:50.32 ID:jhMgIJX60.net]
>>586
うは ナイス

600 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:49:55.01 ID:8t4V0tji0.net]
>>565

カタログリーフレットの端に必ず小さいフォントで注意事項免責事項記載済みだろ。
今回を教訓に、溢れてもすぐに撤収できる工夫と予算化だな。先ずは大規模消毒薬
役所で常駐させないと。

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:49:57.46 ID:BfuPkHKH0.net]
簡易トイレの重要性を認識した。

602 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:49:58.35 ID:YjwDjoZb0.net]
>>316
昭和は好きな時代だったけど、今よりかなり臭かったと思う

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:50:07 ID:OadybjFS0.net]
どこでうんこすんの

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:50:07 ID:7Y1/INV40.net]
一回くらいバレへんやろの精神でガンガン使ってるだろな

タワマン層のイメージです

605 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:50:11 ID:4anEnSlw0.net]
>>37
フェイクだよね
嫌だよ

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:50:15 ID:uUxbYfiX0.net]
>>493
ふざけんな!CO2排出ダメだろ。
グレタちゃんに怒られるぞ。「何て恥知らずな!」ってな。

607 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:50:15 ID:hkpEGqsq0.net]
>>37
これは地獄だなw



608 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:50:24 ID:qJUlAn2N0.net]
ウンコ食いチョンはトンスル民族だわw

609 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:50:31 ID:WrZPf9VjO.net]
>>1

  都会 → 人が多い → ウンコも大量 → 洪水冠水で大量のウンコ下水が上昇

  →  それをマスクなしや腰まで浸けたり裸足で歩いたりのヤバさ

人口少ないド田舎ならかなり薄まるだろうが

人が密集しまくりの都会は何万人ものウンコ下水やネズミ下水生物汚染水が上がりそうでかわいそうだわ・・・・(´・ω・`)

   大量のウンコ下水・ネズミ下水生物の汚染水・性病、感染症の下水含むがあるのに

   マスクなし + 裸足 + 腰までわざと浸かる(性器に汚染水つけるとヤバすぎ 他人やネズミのエキスをチンコにつけるようなもん)

これありすぎてビビるわ
救助隊すらマスク系なしはビビる(´・ω・`)

だから行政が1個人に教育すべきなんだよ

テレビも「報道の役割・ジャーナリズム」を語るならこういうのは頻繁に大々的に注意喚起しろよ!

610 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:50:41 ID:49gZHrwO0.net]
タワマンを放置して、

1か月ほどホテルに住めばいいじゃん。

611 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:50:45 ID:WrZPf9VjO.net]
>>1

  都会 → 人が多い → ウンコも大量 → 洪水冠水で大量のウンコ下水が上昇

  →  それをマスクなしや腰まで浸けたり裸足で歩いたりのヤバさ

人口少ないド田舎ならかなり薄まるだろうが

人が密集しまくりの都会は何万人ものウンコ下水やネズミ下水生物汚染水が上がりそうでかわいそうだわ(´・ω・`)

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:50:56.51 ID:vMnFx+t20.net]
武蔵小杉 ≒ ガンジス川流域

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:50:59.71 ID:fWzXZHLq0.net]
タワーリングウンコ増えるの

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:51:05.44 ID:rEEiP26W0.net]
>>597
小田急はないな。
横浜市になるけど小杉より日吉のほうが良い。

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:51:11.52 ID:s/W8SsbS0.net]
>>1
高層階の住人はホテルに移動しただろ。
階段で上層階まで上がるなんてしたくないしな。
部屋は壊れているわけじゃないから、トイレ復旧したら戻ってくればいいだけ。
これぞ上級の暮らし。下層民たちでウンコ掃除しておいて。   

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:51:13.20 ID:5TNq6a5H0.net]
知り合いがこのタワマン住んでるけどなんて声かけていいか分からず連絡していない
そしてそれでいいとも思っている

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:51:30.24 ID:LJbzWFgl0.net]
武う蔵ん小こ杉



618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:51:58.54 ID:gVw2Ofii0.net]
ああ、うんこしてえ・・・(´・ω・`)

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:51:58.95 ID:KxfLzGIQ0.net]
>>472
あの向かいのは商業ビルだよ。しかも新しい。ビルが水没するわけない

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:52:01.97 ID:49gZHrwO0.net]
ホテル住まいをしても、1カ月なら1000万もかからないだろう。
タワマンから出て、ホテル住まいをしろよ。

621 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:52:09.21 ID:yozpsGM00.net]
流せないならチョンに食ってもらえw

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:52:13.96 ID:pvulf7yh0.net]
>>1
願いむなしく溢れた?スレがたったからもう次スレいらないよ

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:52:14.06 ID:gtaBMvG90.net]
すでにマンション売却の相談が殺到してるらしいじゃない

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:52:46.96 ID:rEEiP26W0.net]
>>616
このウンコやろーって罵られたいはず

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:52:59.84 ID:x+7tgcG70.net]
>>616
俺んちで消毒してやるよ
でいいんじゃない?

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:53:06.89 ID:jA8iqA4L0.net]
>>604
やってると思うよ
うんこに名前書いてるわけでもないしな

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:53:11.69 ID:iO4aZMqa0.net]
多摩川の砂利運搬貨物路線と、東海道支線の貨物

二つが交わる奇跡の土地
それがウンコ大杉だ

私鉄駅は移転したようだが本当はスルーしたかっただろう

西大井駅 1986年(昭和61年)開業
武蔵小杉駅 横須賀線ホームは2010年
新川崎駅 1980年(昭和55年)開業

つ、ま、り、
品鶴線にはちょっと前までまともな駅なんてなかったの

谷底、くぼ地、切り通し、
そんなんばっかだろ



628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:53:18.09 ID:XNh4a8AP0.net]
>>615
ウンコに汚染される地域には住まないのが上級だと思いますんこ

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:53:18.99 ID:BJBFN2uA0.net]
自分とこぐらいはと部屋でしてる奴多いやろね

630 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:53:34.79 ID:N78HtkxG0.net]
>>616
「いやーたいへんでしたなあ」 (にやにや)   まちがいなく嫌われるな。

631 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:53:39.75 ID:WrZPf9VjO.net]
>>407

   洪水や冠水等は死亡事故も当然ヤバイが

  汚染水がヤバイ + 文化財や史料の汚染がヤバイ

これもある(´・ω・`)

だから裸足や腰まで浸かるとか駄目なんだよ(´・ω・`)

公衆トイレのウンコを薄めて触れるようなもん

つうか人間のウンコや性病水だけじゃなくネズミやゴキブリのような汚染水も含む(´・ω・`)

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:53:46.15 ID:mk9eCEqN0.net]
>>616
「ご不便をお察しします」と言うのが良い。

633 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:54:00 ID:XlPU+J6i0.net]
日吉はいい中低層階マンションがけっこうあるね
しかし横浜で下水道料金取られてんのムカつく―と思ってたけど
分流式で正解だったんだなあ

634 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:54:13 ID:jFvCUXwy0.net]
ここは黄金の国ジパングに現れた都会の黄金郷
自然がもたらした黄金の恵みにうち震える
武蔵小杉、伝説は今始まる

635 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:54:32 ID:jhMgIJX60.net]
いったんついたイメージはなかなか落ちないよ
あの台風は何号かより武蔵小杉ウンコ台風と記憶される

636 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:54:33 ID:rEEiP26W0.net]
エビアンで流してます。

637 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:54:45 ID:h31LJW/O0.net]
地獄だな。年寄りなんか住まわせられない



638 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:54:48 ID:2uFdlW5S0.net]
これはクソ漏らしのアベに対するいままでのこれからへの悪行対する空対地砲の一つだなヒロヒトとそのヒロヒト一味のクソ漏らしのアベとそのアベ一味どもは震えて眠れ

639 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:54:53 ID:AaUVdC9c0.net]
小杉でトイレ券(1枚300円)100枚つづりで売れそうだな(300円?100+手数料=103万円)

640 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:54:59 ID:nn3rlqcb0.net]
最高に情弱だったのは、下水の中で泳いでいた連中ww

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:55:29.64 ID:WrZPf9VjO.net]
>>463
> しかし当然そんなことはなく単に水はけの悪い地形のせいで下水が溢れ出しただけだった

   テレビでもあるが

   マンホールから水ボコボコ溢れてる時点で気付いてほしいわな(´・ω・`)

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:55:30.84 ID:cwLQHF4G0.net]
「令和元年の💩武蔵小杉台風」

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:55:34.34 ID:/I7qjI7L0.net]
>>573
(高層階住人ほど金持ちだから)低層階専用エレベーターの前で待つのが恥ずかしいとか、
エレベーターで同乗者が何階を押すかでバチバチ火花散らすとかあるらしいね。
心が貧乏だと金持ちになっても本質的な悩みは変わらないということか。

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:55:37.31 ID:6a6ztdtZ0.net]
>>623
売れないよね
こんなマンション買う人いないから

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:55:43.75 ID:TqDFU5z/0.net]
うんこネタだと、書き込む椰子みんな
目がギラギラして、いたずらに欲情を
掻き立てられて、一時の安堵感と
充足感を得たような書き込みになっているな。

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:56:10.49 ID:akjd1AEN0.net]
東京はほとんど合流式みたいだから結構他人事じゃなさそう

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:56:16.23 ID:7Y1/INV40.net]
>>645
やっぱうんこってすごい!



648 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:56:27.43 ID:WrZPf9VjO.net]
>>463
> しかし当然そんなことはなく単に水はけの悪い地形のせいで下水が溢れ出しただけだった

   テレビでもあるが

   マンホールから水ボコボコ溢れてる時点で気付いてほしいわな(´・ω・`)

マンホール下の下水(ネズミやゴキブリ水含む)が上がってる恐怖をちゃーーーんと行政レベルで1個人レベルで教育すべき(´・ω・`)

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:56:31.21 ID:mk9eCEqN0.net]
>>631
でもさ、電車や駅構内で地べたに座り込んだり、ヨドバシ秋葉店のトイレの床にリュックサックを置いたりしてる人も居るからなあ。
ロングスカートを擦って歩いたり。

意外と丈夫かも

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:56:31.48 ID:XlPU+J6i0.net]
つか、タワマンのリスクは311の時にさんざん言われてたろ
あの後に小杉にタワマン買っちゃう人って、完全に判断力おかしいわ

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:56:31.44 ID:o++sFpdQ0.net]
病気やばいなインド人なら大丈夫だろうけど

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:56:50.71 ID:yswwTaOM0.net]
>>616
ちゃんと肥かけてやれ
かわいそうだ

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:56:54.83 ID:rkrWwnBv0.net]
>>644
いざという時ウンコできないマンションとか糞だよね

654 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:57:03.40 ID:iT34Pz9S0.net]
>>623
今売るなんて一番買い叩かれるのでは?
あと何年かしたらみんな忘れると思うけど

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:57:06.84 ID:DV+Ukp3Z0.net]
>>645
みんな昔はうんこちんちんで笑ってた子供だもの

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:57:18.00 ID:QA2bo+9a0.net]
福島米>>>武蔵小杉米

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:57:22.29 ID:rEEiP26W0.net]
>>643
シティホテルに泊まるときでも
そういうのあるわな。



658 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:57:33.39 ID:vMnFx+t20.net]
復旧に1ヶ月
・その間ホテル暮らし⇒ちゃんとした金持ち
・そのままタワマン暮らし⇒ジリ貧底辺

住民なら、今こそ見栄をはるべきだぜっ!

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:57:39.31 ID:jFvCUXwy0.net]
>>647
うんことちんちんは、いつの時代でも子供の鉄板の話題だからなw

660 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:57:43.75 ID:nvTZ0B6z0.net]
>>616
エンガチョって言ってみてほしい

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:57:53.94 ID:cwLQHF4G0.net]
💩武蔵小杉伝説の始まりであった

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:58:06.82 ID:iO4aZMqa0.net]
武蔵小杉とはいっても駅が移転したりでピンキリ

中原街道、鷹狩、小杉御殿
 神田なんとか町
 日本橋なんとか町

のように歴史を感じさせる町名もある

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:58:29.02 ID:e4KeYWBZ0.net]
>>650
それをいうと当時は「タワマン買えないからって僻みですかw」とかっていわれたんだよなあ

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:58:29.33 ID:GJ3o3BSG0.net]
NYとか台風や水害の無い土地なら高層マンションでもさほど問題ないんだろうが

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:58:44.52 ID:8t4V0tji0.net]
うんこドリルが大ヒットする素地が理解できる。
うんこネタの食いつきよう。玉ねぎ辞任とか飛んでるだろwww

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:58:47.72 ID:DwVkmgS50.net]
>>633 あっ、そうか
合同式の地区のほうのは
下水道料金なしか、もしくはあっても低価格になってるってことかな
生活レベル考慮してお安くしておきました、みたいな

でもそこにそれなりな収入のタワ万住人が大挙してやってきた・・・
収入別に段階化された住民税については、かなり払ってそうだから不満だろうね

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:59:12.16 ID:v3EN887W0.net]
タワーマンションは詐欺商法
一戸建てが一番



668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:59:18.84 ID:TqDFU5z/0.net]
臭いのかな?

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:59:20.23 ID:DV+Ukp3Z0.net]
>>665
わかるよ
不謹慎だけど今すごくワクワクしてる

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:59:29.35 ID:rkrWwnBv0.net]
>>663
僻み嫉み乙

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:59:33.13 ID:rEEiP26W0.net]
>>662
タワマン地区は、ほぼ〜丸子で元は被差別部落だよ。

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:59:45.73 ID:WlvFnh8U0.net]
>>16
上から見ると、
ちょっと赤く見えるらしい(赤方偏移)

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:59:54.37 ID:iO4aZMqa0.net]
なによりタワマンが邪魔なのは
バカが増える東京のレベルが落ちる、大学のレベルが落ちる、訛りが増える

アホ山の低民度、騒動がいい例だ

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:00:07.73 ID:iJSoeJ+G0.net]
上層階の人は一人ぐらいバレないだろとトイレを使う人も多そうだな
んで下層階のトイレが逆流する
戦争になるな

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:00:12.06 ID:om7XRFr50.net]
このマンションは窪地になっていて周囲の雨水が流れ込む場所になっていたようだ
ハゲやデブだと傷つく人が居るけどウンコチンコは皆平等に言えるから一体感を構築しやすい

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:00:29.89 ID:XfFRzH7L0.net]
地震で廃墟と化すタワマン
絶対に買うな

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:00:31.74 ID:0kxB8ubE0.net]
次の武蔵小杉ウンコマンションスレはここか



678 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:00:41.62 ID:r2YN7GeS0.net]
おまえらタワマンに嫉妬しすぎだからw

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:00:58.47 ID:qVbTs8x90.net]
>>666
下水道料金って水道料金とほぼ同じなんだぜ
けっこう高いよ

680 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:01:01.15 ID:X8EBYx8d0.net]
南千住推してる奴やめろ
あしたのジョーにある泪橋でドヤ街だぞ

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:01:09.54 ID:CL8/MtVj0.net]
>>678
嫉妬でもいいウンコできる所に住みたい

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:01:12.24 ID:0kxB8ubE0.net]
>>678
ウンコできず電気も水道もエレベーターも止まってるマンションにどうやって嫉妬したらいいんだよ

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:01:35.80 ID:/6oXV7wP0.net]
ぶりリア

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:02:04.22 ID:bR9WFf2V0.net]
マンション
https://mobile.twitter.com/showko_show/status/1183729009651118084
(deleted an unsolicited ad)

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:02:16.29 ID:Tx9aiNYm0.net]
>>359
多摩川の水位が上がったから、川に排水できなくて逆流したんだよな
川の水と雨水とウンコ水が混ざった泥水が町に溢れたとw

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:02:43.13 ID:i0OtAtjE0.net]
>>623
株式でいうところのストップ安みたいな状態か
しかも株取引みたいに値幅制限なんてないからいきなり半値なんてことも

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:03:00.56 ID:/NoyYaVd0.net]
このマンションに住んだら宝くじが当たりました



688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:03:11.09 ID:h/E4kw9c0.net]
>>678
タワマンにshitとはこれ如何に

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:03:11.58 ID:f2nUU3MH0.net]
>>532
うちのエリアでも駅近は1Lで低層から億超え全然あるで
駅からかなり離れても2LDKで85とか
貧乏エリアでもないが、高級エリアでもない場所でもそんなものよ

武蔵小杉が金持ちのエリアだと思ったことはない
実際、いないし

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:03:24.39 ID:ptpP/j7E0.net]
まぁ、たとえ本当だとしてもプロの洗浄業者さんに施工してもらうと
新品くらいになるから問題ないよ。
臭いが今はあったとしても取れるだろうし。
すぐに普通化するだろうから、心配要らないんじゃないかな?。

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:03:24.98 ID:MSSHbIQd0.net]
>>654
このネット時代、検索すればすぐこの話題が出てくるんだから無理くね?
徹底的に消毒して、自治体挙げての下水処理の改修行うことが最低限で、それをやっても急落したブランドイメージの回復は難しいだろうし、この地区は再起不能なんじゃないだろうか

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:03:25.60 ID:r2WXglAZ0.net]
>>666
なる程
この前まで人口3万人の町に住んでたんだけど、水道料金が1000円だったんだよね。
引っ越すときに思わず「使っていて言うのも何だけと、水道料金安過ぎじゃないですか?下水道料金も取られてないんですけど」って聞いてしまった。

そうかと思えばずっと下水道料金無かったのに突然「下水道料金徴収を忘れていたのでこれから集めます」とか言うふざけだ県庁所在地もあったしな。

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:03:28.41 ID:NpEDcJns0.net]
ノロが流行ってる時期じゃなくて良かったな

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:03:49.41 ID:uWKU4zK10.net]
ウンコができる幸せ

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:03:52.20 ID:OrSapdOu0.net]
売りたい人続出だろうな
でも売れないだろうね、二束三文の価格なら物好きが買うかもしれないが
売れなくてもローン地獄は続き管理費は払い続ける
タワマンなんて買うもんじゃないね

696 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:04:05.41 ID:hhrCFAa70.net]
今年1番嬉しいニュースがこれw

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:04:11.83 ID:n265Rhn00.net]
川崎民よりまだチバニアンのほうがマシだった



698 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:04:32.07 ID:2nEiMA/w0.net]
>>37 今ごろごめんなさい。
2枚目の低層階のトイレ、逆流してきてるのは
わかるけど、

1枚目の写真、意味わかんない。
下水が排水できなかったとして、どうして
地下室?がこのようになるの?
下水管が折れたってこと?

699 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:04:44.51 ID:SAWXY1BO0.net]
タワマンの弱さが出ちゃったね

700 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:04:48.70 ID:B+IcNY0j0.net]
小杉うんこやめるってよ

701 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:04:54.01 ID:AUqWZtKZ0.net]
これ世の中にはいろんな性癖の人がいるからしっかりアピールすれば
武蔵小杉の新しいコンテンツになるだろうね

702 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:05:26.75 ID:X8EBYx8d0.net]
>>385
等々力水処理から多摩川くぐって川崎側に流れたの?俺のウンコじゃねーかスマンスマン

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:05:45.61 ID:FKPYftrC0.net]
>>691
人間ていうのは自分が被害に遭っていないと被害を過小評価するからな。
時間がたてば買う人間も出てくる。

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:05:46.13 ID:OrSapdOu0.net]
不動産屋はここのマンション買うとか絶対に有り得ないと思ってるだろうから
まさに罪作りな輩だわ

705 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:06:01.03 ID:wvTnjo/+0.net]
>>671
あらら、タワマン住民はそれを知らないで買ったんだね
お気の毒
土地柄が低い所ってちゃんと意味がある

706 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:06:12 ID:/sYNX2xZ0.net]
食らえ低層階!!
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
というノリだろうな

707 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:06:21 ID:MIofkDgz0.net]
>>654
毎年台風は来るし堤防なんて作ると決めても完成は10年先



708 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:06:29 ID:f2nUU3MH0.net]
>>690
無理無理w
お前、業者なのかwww?
ポンプ排出でできる範囲余裕で超えているだろw
あんな広範囲なんて時間めちゃくちゃかかるし、必要台数からして現実的じゃない
費用も莫大よ

709 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:06:35 ID:nBOC0wXU0.net]
今までもあった上下階の確執が表沙汰になって
これからの住民会が機能しなくなるな

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:06:40 ID:eJ0ekXBe0.net]
ウンコタワーマン

711 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:06:45 ID:nLQrNODd0.net]
小杉ってビル風が半端ないからウン粉も激しく襲ってくるんだろうな
半年後には小杉病と呼ばれる特殊な病が・・・

712 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:06:46 ID:tJQ2VbM30.net]
お前が悪いんやないな
お前のア○ルが悪いんやな

713 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:06:54 ID:R9KmHS3a0.net]
ところでおまえらのあしたジョーのあのとっつぁんのジムは大丈夫だったのか心配してる

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:07:16.87 ID:Kmbua/8z0.net]
間違ってクラシアンを呼んだ世帯がかなりいたと思う

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:07:22.30 ID:uH3hWTV/0.net]
このマンションだけなんでしょ?
騒ぎすぎじゃね

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:07:22.82 ID:MSSHbIQd0.net]
>>679
うちは上下水道の料金ほぼ同じなんだが、ここのようなことにはならないということで良いのかな?

717 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:07:27.29 ID:qkyNkGJo0.net]
安心してうんこ出来る家のありがたみには
嫉妬もヒエラルキーもステータスも敵わないな



718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:07:32.36 ID:Tx9aiNYm0.net]
>>650
武蔵小杉なんて、川崎の南武線のド田舎なのに、なぜか次々とタワマンが建って人気が出てきた
朝のラッシュももの凄いのに、よくこんなとこに住むなあと思った

てか、これタワマン建てた会社の責任じゃね?

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:07:37.14 ID:U6uoQRhe0.net]
これ大島てるに掲載されてもおかしくないな

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:07:40.41 ID:NpEDcJns0.net]
>>706
あ、それやりたいw
必殺技の名前つけて流したい

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:07:40.63 ID:h/E4kw9c0.net]
災害設備しっかりしてるところは今回も大丈夫だったんだけどね
見てくれだけのタワマンは売れなくなっていくんだろうな

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:07:43.03 ID:eJ0ekXBe0.net]
もう明日はうんこの粉塵でうんこ大回転

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:08:04.84 ID:PQFcFkYQ0.net]
>>699
タワマンってか地域の弱さかね。
しかも、特定の街区。こんな狭い範囲で格差出るのは購入者からしたらやるせないだろうな。

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:08:16.55 ID:f2nUU3MH0.net]
>>690
あと、新品になるわけなかろうw
そんなんわかるやろwww
どんな技術を利用したら新品になるんだよw
水漏れで汚れた天井みたいなもの
新品は無理無理

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:09:01.95 ID:Wzz4lGhW0.net]
似たようなタワマンでも、停電してるのとそうでないのがあるんだな
https://pbs.twimg.com/media/EGykPLQVUAAVWMn.jpg

726 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:09:10.23 ID:X8EBYx8d0.net]
おい、誰か最上階のトイレからカメラ流せよ

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:09:16.87 ID:NBuJrXoo0.net]
あの子のウンコも混じってるのかな



728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:09:26.75 ID:MSSHbIQd0.net]
>>703
まぁ安ければ気にしない層は一定数いるだろうけど…
結局は個々人の意識の問題なのかな

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:09:43.23 ID:tdoOOgoN0.net]
>>710
略してウンコマン

730 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:09:43.74 ID:ghngDqBK0.net]
家を積み重ねたタワマンみたいな建物はリスク多いよな

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:09:45.30 ID:0kxB8ubE0.net]
>>725
昨日も別角度の写真あがってたけど、このコントラストはたまらんなあ
もうほぼ全員ホテル暮らしかもな
武蔵小杉のホテルどこもかしこも満室だよ

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:10:00.34 ID:+D4PWXM30.net]
ムサコタワマン住民
そろそろスレが無くなってる頃やろ…8!

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:10:29.14 ID:R/Qz53TK0.net]
うんこの塔

734 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:10:40.42 ID:ELz9/vtA0.net]
>>703
正常性バイアスだな。デベも上手く誘導するしね。
まあ、交通の便が良いのは事実だし、次の災害が何年〜何十年後と考えて買う人はいるのかもな。逆に今が底値と思って

735 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:10:47.50 ID:SWcK1z6r0.net]
なーにかえって免疫が付く

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:10:52.18 ID:SPPDmYMy0.net]
テメエ!ウンコ流してんじゃねえ!と棒きれで天井に壁ドン

※壁ドンの正しい使いかたです

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:11:09.49 ID:Dl2eduiN0.net]
そこらじゅうにウンコの塊があるんだろ?
吐きそう…



738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:11:10.02 ID:KWsdDiBj0.net]
ウン粉民かっけえ嫉妬しちゃうわあwww

https://i.imgur.com/VJekGmJ.jpg
https://i.imgur.com/VQ9fIcq.jpg

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:11:16.83 ID:BCio0J2e0.net]
>>68
ウンコの子

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:11:47.56 ID:JevII5d/0.net]
ここに住むくらいの金持ちならしばらく別のマンションで生活すればいいだけじゃ

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:11:56.13 ID:MSSHbIQd0.net]
>>725
なんでこれ上層階の一部は電気点いてるんだろ…
非常用電源という明るさでもないし

742 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:12:02.02 ID:1X9TbLY90.net]
>>698
マンホールから溢れ出た下水は道路を低い方低い方に流れて行き着いたのでは

743 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:12:16 ID:Clq/7Uxs0.net]
>>738
東京外の人って、いつ武蔵小杉が東京都になったんだよ

744 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:12:28 ID:f2nUU3MH0.net]
>>704
素直に臨海副都心買えばいいのにな
臨海より鉄道網がーとか言うてる奴は、そもそもタワマンを買うほどのクオリティーが自身にはないって気づけよw

世田谷の一部もなぜ高いか
本物は鉄道使わねえんだよ
うちのエリアでもでかい家に住んでいる奴は黒塗りの車が道を封鎖して邪魔してんだよ
それがわからない貧乏人が本当に滑稽

745 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:12:57 ID:NpEDcJns0.net]
嫉妬とかそういう事じゃ無くて
もうウンコのイメージは消せないw
おつかれw

746 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:13:00 ID:0kxB8ubE0.net]
>>741
ほぼ間違いなく自家発電機
上層階は富裕層が多いから電気屋に頼んで設置してもらったんだろう

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:13:09 ID:GJmEdLR80.net]
まーだやってるのかうんこどもw
で、いつものように数ヶ月でみんな忘れると



748 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:13:10.51 ID:kQe2O0mj0.net]
これを教訓に今後の不動産屋の重要事項説明書には、
”タワマンでは台風通過時、トイレ使用禁止になります”
と記載されるのだろう・・・

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:13:14.52 ID:iJSoeJ+G0.net]
最下層は大変だな
どんどんトイレが溢れてくるんだろ
悲しみしかないな

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:13:31.34 ID:qytfkahb0.net]
地下設備の修理交換だけど本当にできるもんなの?
設備から壁から床からみんなクソ塗れで超汚染区域になってるわけでしょ
引き受ける業者はいるもんなのかいたとして洗浄しきれるのか

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:13:35.30 ID:SHD/KLIZ0.net]
夏ならハエとか沸いてきて大変だったやろな

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:13:43.04 ID:sHgFyQAN0.net]
ムサコとか言っても所詮は南武線
溝の口といい登戸といい
南武線とクロスする駅だけ なんか澱んでる

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:13:46.23 ID:C54nunp50.net]
>>725 これもしも残ってる人いたら怖いよ
住民の大半はいなくて、全て真っ暗
誰でも入れるようにはなってないだろうけど、そんなセキュリティあっても
住人そのものが元から全て安全な人とも限らないしね

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:13:54.14 ID:+gAa5VVp0.net]
>>741
上級は別のシステムなんだろうw

755 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:14:32.21 ID:bXgZ4Sco0.net]
汚物は消毒だぁーAAを未だ見ない不思議

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:14:45.32 ID:RfquDIce0.net]
>>1
簡易トイレについてる袋を各部屋に配ったらええやん。。

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:14:49.66 ID:SPPDmYMy0.net]
>>746
うんこナガセネーゼ問題は解決してないな…



758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:14:54.43 ID:PqvhhMte0.net]
赤さんとかうんこが流れた床ハイハイするんやで^^

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:15:03 ID:Nq4SXR6N0.net]
おいおい、四天王最弱の台風で何言ってんだよ

これからが本番だからなww

タワマンに住んでる奴、対策考えておけよ

760 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:15:17 ID:MSSHbIQd0.net]
>>746
はぇ〜
やっぱタワマンに住むにはここまでした方がいいんだろうな
他人や業者を頼らず、信用できるものは自分だけ
そこまで備えてるのが本当の金持ちなんだな

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:15:19 ID:AuKtK/W00.net]
>>698
大きいマンションってのは地下に汚水槽があって
そこに一旦貯めた汚水をポンプで下水道に流す
もしポンプが動かないとか管が詰まると
下水があふれる

762 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:15:19 ID:a6RoMfXt0.net]
>>746
それでもエレベーターもトイレも使えないと思うと絶望的な気持ちになるな…

763 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:15:47 ID:hhrCFAa70.net]
>>707
しかも氾濫じゃないからw
盛り土すれば解決するよ
マンションの下にwwwwwwwwwwwwww

764 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:15:55 ID:ChAhtH/80.net]
売れ残ってる部屋の価格はどうプライシングするんだろうなw
あんまり安売りすると先に買ったのから文句出るし、こっそり
売り抜けるために損切りで一気に2000万とか下げそうwww

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:15:59 ID:BQljwexJ0.net]
お前ら小杉なめてんの?よーしわかったお望みどおり泥だらけの靴で電車乗ってやっからよ

766 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:16:22.43 ID:hhrCFAa70.net]
>>711
新川崎病

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:16:25.62 ID:ptpP/j7E0.net]
なんか嘘っぽいんだが。

ほんとうだと仮定して公民館とか避難するとこ無いの?



768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:16:42.22 ID:AJ3tqZKf0.net]
スカトロマニアが棲む街

769 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:16:45.88 ID:X8EBYx8d0.net]
上層階もそのうちウンコが溢れるんだよな酷い話やで

770 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:16:59.14 ID:BsnfpcUm0.net]
ブリリア可哀想
ウンコブリブリブリブリッ!!にちょっと音が似てるだけなのに

771 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:17:14.92 ID:iJSoeJ+G0.net]
>>765
それ泥じゃ無いだろ
近寄るなよ

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:17:17.84 ID:RfquDIce0.net]
>>725
セキュリティどうなってんのよ。オートロック機能してんのこれ?

773 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:17:21.70 ID:Bkl9TDXt0.net]
川崎市役所頭抱えてるんだろうなぁ。
地域消毒したくてもやったらタワマン住民が資産価値下がるって騒ぐだろうし、
なにより無茶な開発を許可した瑕疵を認めるなんてことできんわな。
時間切れであとは野となれ山となれ…か。

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:17:24.00 ID:PxWc4i6B0.net]
>>767
嘘っぽいってなにが・・・?
現実だぞ

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:17:53.94 ID:hhrCFAa70.net]
>>713
泪橋の下のジムは岩淵水門締め忘れたから残念ながら流された

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:17:58.87 ID:SPPDmYMy0.net]
不潔な粉塵が巻き起こす様々な疫病が、川崎病として新たな問題になるのは間違いない

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:18:00.55 ID:epHP0IZf0.net]
バキュームカーで吸い上げて集めた物はどこに捨てるの?



778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:18:05.13 ID:fTmnMcBp0.net]
糞難民wwww

779 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:18:05.34 ID:sHgFyQAN0.net]
東日本大震災の時、唯一和める話題が新浦安付近の💩ナガレネーゼ問題だったからな
この話題も、そういう意味では役に立ってる
長野や福島は悲惨な状況だからね

780 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:18:31.95 ID:/sYNX2xZ0.net]
来年もウンコとの戦いが繰り返されるのかも知れないな…(ヽ´ω`)

781 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:18:33.89 ID:qkyNkGJo0.net]
>>773
これからのややこしさがまさに地獄

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:19:03.07 ID:47it2PSc0.net]
後の、くさいくさい病である

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:19:08.00 ID:Ly0A4yTE0.net]
>>761
なるほどそれでウンコが溢れるのか
毎日バキュームカーに来てもらえば何とかなるのかな

784 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:19:34 ID:Z7qpBg5u0.net]
ニコタマ住民が話題さらわれてシットしてそう

785 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:19:42 ID:XFgNeeir0.net]
>>778
ワロタwwww

786 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:19:43 ID:RfquDIce0.net]
>>37
トイレの作り手が安っぽいな

787 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:20:10 ID:Y3JE4WRO0.net]
>>725
下層階は真っ暗なのに上層階は結構、明かりが灯ってるのがヒエラルキー感じてなんとも。
下水関係についても驚きのシステムがあって、平常時と変わらなかったりして。



788 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:20:20 ID:C54nunp50.net]
>>762 この前の停電の千葉で、自家発電機を普通の室内で回して
酸欠で死んでたぞ
これは大丈夫なのか?

789 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:20:40 ID:RfquDIce0.net]
>>690
隅々に入った臭い原因物質は取れないからずっと臭うらしいけど

790 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:20:41 ID:WsrJjs8X0.net]
うんこ溜めておくところないの?バキュームカーで吸い取ってもらえばいいじゃん
これから毎年大変だな、あの程度の台風にびくびくすることになるんだろ

791 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:20:44 ID:0kxB8ubE0.net]
すぐに忘れるだろって書いている人がたまにいるけど、
新浦安のウンコナガレネーゼは8年経った今でもまさに残っている
だから今、武蔵小杉もウンコナガセネーゼと言われているわけでw
そもそもウンコナガレネーゼの語源は武蔵小杉とは無関係の話で、
新浦安の高級住宅街のマダムが調子に乗って白金のシロガネーゼに対抗してマリナーゼと自称していた
そしたら震災でマリナーゼのマダムのウンコが流れなくなったので、ウンコナガレネーゼになった

792 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:21:28.20 ID:6UJhh/ac0.net]
>>406
そういう管理費も払ってるからそりゃな

793 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:21:34.23 ID:UVa4avoC0.net]
ウンコウンコ言ってるけどウンコだけじゃないぞ!
小便、痰唾、生理血液、ゲロ、犬猫の糞尿、朝鮮ゴキブリの糞尿と色々あるぞ!

794 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:21:45.00 ID:lPUnPuyv0.net]
ノロウイルスとか食中毒とか心配
昭和時代だと台風の後は赤痢やコレラに注意だった

795 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:21:53.95 ID:XFgNeeir0.net]
とっと大規模消毒すべき
だがこれやると、さすがにメディアも報道せざる得ない

796 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:21:55.53 ID:7MJNgpA80.net]
>>764
子会社に買わせて賃貸じゃね?

797 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:22:11.69 ID:vpze98DI0.net]
(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!! ( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪ ヽ( ・∀・)ノ ウンコー



798 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:22:28.98 ID:X8EBYx8d0.net]
西武線のウンコ列車も80年経ってるからな

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:22:30.07 ID:f2nUU3MH0.net]
>>762
22階のワンフロア総大理石に住んでいたけど、止まったら大変よw
45分とかかかるからな
高層マンションは糞すぎる

マンションで住むなら中低層高級マンションにベスト
景観なんて速攻で飽きるし、子供の健康にも悪い

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:22:31.10 ID:SsAG5ZTQ0.net]
>>80
ダイ(大)・ハード

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:22:43.00 ID:i90OGmw/0.net]
糞尿と暮らせる街

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:23:15.43 ID:Z7qpBg5u0.net]
>>793
トイレで抜くやつもいるしな

803 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:23:18.54 ID:ChAhtH/80.net]
>>791

浦安民が不憫なので擁護すると、浦安マリナーゼはデベロッパーの命名だったかとw
浦安ウンコナガレネーゼは当時のネラーが命名w

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:23:20.22 ID:F/EN+HcE0.net]
>>203
何かあったら上に逃げるしか無いんだから
そんなこというな

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:23:28.63 ID:RfquDIce0.net]
>>718
作られた人気だけど、それに乗っちゃう方も乗っちゃう方なので

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:23:54.52 ID:d5YnYJjY0.net]
>>746
ですの?
ただ、タワマンって窓も開かないし、排気ガスどうしているのかしら。
この前も東京都世田谷区の解体工事中のアパートで発電機の排気ガスで2人タヒにましたけど、それよりも密閉度高そうですわ。
大型のディープサイクルバッテリーとかの排気ガスを出さない非常用電源装置なのかしら?

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:23:54.77 ID:C54nunp50.net]
>>772 非常用電源で別電源で優先されている・・・・と思いたいが

しかしその非常用電源そのものが落ちてる場合は、セキュリティなし状態かもね
怖すぎるね
夜陰に乗じて完全犯罪でも狙って侵入してきそうで



808 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:23:55.46 ID:ChAhtH/80.net]
>>800

不覚にもw

809 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:24:00.65 ID:kQe2O0mj0.net]
武蔵小杉に ”うんこミュージアム” 移転希望。
ウンコで町おこし、そんな街にしようぜっ!

810 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:24:05 ID:a6RoMfXt0.net]
>>799
普段から窓開けたり、洗濯物を外干ししたりはできるの?

811 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:24:56 ID:ya4/XDjL0.net]
>>718
良い土地は先に抑えられてるから
大規模開発する余地が残ってるのは
元々クソみたいな土地だけなんだよ

大阪梅田の北側なんかもそう

812 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:25:14 ID:EAH8TpJv0.net]
>>800
さすがに草

813 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:25:15 ID:SPPDmYMy0.net]
>>806
外気導入するとうんこ粉塵が入ってくるジレンマ

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:25:52.26 ID:f2nUU3MH0.net]
>>810
窓はあけられるけど風がすごい
洗濯は乾燥機
お手伝いさんがやっていたね

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:26:05.74 ID:7MJNgpA80.net]
>>811
梅田北側は国鉄が押さえてただけだろw

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:26:08.90 ID:0kxB8ubE0.net]
>>803
確かにそうw
でも状況は武蔵小杉とそっくり
武蔵小杉タワマンも、不動産会社や不動産情報誌が、住みたい街ナンバーワンとか煽りまくっていて、
住人もそれを真に受けて湾岸地域にマウント取ったりしていたからね

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:26:09 ID:XFgNeeir0.net]
>>806
>タワマンって窓も開かないし
うわー
自分これムリだわ
精神崩壊しそう



818 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:26:37 ID:Y3JE4WRO0.net]
>>806
原発かもしれない。

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:27:12.45 ID:JTGSc3fT0.net]
塗糞祭があったと聞いて飛んできました

820 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:27:32.22 ID:47it2PSc0.net]
近くを通る中原街道には
別名がいっぱいあって
「こやし街道」ってのもある
つまり、、、w

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:28:00.25 ID:vpze98DI0.net]
ある程度の規模のマンションが立つのはかなりの確率で工場跡地
あと郊外だと洪水の時にあぼ〜んするから昔は人家なんてなかった場所

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:28:05.81 ID:ya4/XDjL0.net]
>>815
本来国鉄は中之島の辺りに梅田駅を作りたかったんだが
住民の猛反発にあって
当時は僻地で墓場だったあの場所に梅田駅を作ったんだよ
低湿地帯のどうしようもない土地で
散々地盤沈下に泣かされてきた

823 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:28:19 ID:OXqlH1vY0.net]
>>814
聞いてもいないお手伝いの情報に草生える
言いたくて仕方ないかよ

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:28:32 ID:ya4/XDjL0.net]
梅田駅じゃなくて大阪駅だ

825 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:28:38 ID:Clq/7Uxs0.net]
自家発電機使用による一酸化炭素中毒で死亡とかならんだろうな

826 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:29:02 ID:Z7qpBg5u0.net]
このスレは地歴とか本当にベン強になるわ

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:29:12.10 ID:qVbTs8x90.net]
>>788
311の時に部屋を密閉して酸欠+CO2濃度上がりすぎで体に悪いから
CO2メータ導入したけど、窓開けて換気しないと、すぐに生活できないレベルになるぞ

高層階は窓開かない構造で、強制換気に頼る構造だったりしたら
停電の中眠っちゃって、朝になったら死んでたとかなってもおかしくない



828 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:29:13.82 ID:yj8LgicC0.net]
>>1
賃貸でも全く被害が無いと言うのにw

わざわざ何千万掛けて住居やマンション購入して被災するとかバカとしか言いようが無い(爆笑wwwww

829 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:29:23.79 ID:X8EBYx8d0.net]
>>820
そうなのか、昔から東京の高台から多摩川くぐらせた配管でウンコ流してたのかもな

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:29:29.49 ID:8O+8M2zc0.net]
自宅で大ができないだけだろ
近所のコンビニに並べばいい

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:29:41.19 ID:SPPDmYMy0.net]
>>816
住みたい街ランキングで渋谷や池袋を差し置いて武蔵小杉はやりすぎだったな

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:29:47.28 ID:f2nUU3MH0.net]
>>823
単純に干したこと無いから
まじで洗濯したことなかった

今は一軒家で普通に乾燥機回してるからそれかなと
干場がなかったし

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:30:24 ID:OXqlH1vY0.net]
しかし災害のたびに思うがマンションって嫌だな
エレベーターが止まれば終わりで窓もオチオチ開けてられないんじゃさ

834 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:31:31.65 ID:ya4/XDjL0.net]
>>833
とりあえず災害で生き残ることを考えれば
一般的に言って、マンションの方が有利だけどな

835 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:31:32.08 ID:iJSoeJ+G0.net]
>>830
小も洗濯も風呂も使えないよ
不便だね

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:31:35.63 ID:Tx9aiNYm0.net]
>>805
せやな。セレブに憧れた人達が調べもしないで買ったんだろう

>>811
文字どおり、クソ地になってしまったww

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:32:15.26 ID:vpze98DI0.net]
>>832
マンハッタンの高層アパートメント(タワマン)は1階あたりにあるランドリーでみんな洗濯してる



838 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:32:44.72 ID:ChAhtH/80.net]
>>830

オンデマンドなのが大小なわけで。
並んでる途中で堪え切れず・・・が続出しそう(-_-;)
移動図書館あるくらいだから移動トイレ車両って無いんか?
今後は要るぞw

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:32:48.37 ID:qVbTs8x90.net]
>>817
精神崩壊する前に、窓開かない+停電で換気出来ないと
酸欠で体のほうが先に崩壊する

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:32:50.43 ID:ELzSxltf0.net]
>>34
川の水ってうんこだぞ

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:33:03.55 ID:8O+8M2zc0.net]
>>835
小は飲む
洗濯、風呂は近所の家でやる
何も困らないな

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:33:08.77 ID:Y3JE4WRO0.net]
このスレじゃなかったかもしれないけど、本当の金持ちはこんなの買わないとか書いていた奴いたけど、
週末用の別宅として、上層階を買ってる金持ちはいるんじゃないかな。

843 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:33:22.67 ID:X8EBYx8d0.net]
>>837
賃貸の高層アパートだろプールも付いてんだよな俺も住んでたよ

844 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:33:22.80 ID:r8SiIAVV0.net]
ウンコマダム

845 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:34:02.79 ID:MLaOA8AB0.net]
>>806
窓開かないって事は通気ダクトがあるんだろうね
ただそんな構造で電力無しで十分に換気できるのか
タワマン内にいる人はこの心配も必要かも

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:35:08.42 ID:d5YnYJjY0.net]
ほぇ〜、そっか。風は強いけど、窓は開くのね。バルコニーとかもあれですし。
うんこ粉塵を考えれば、しばらくは開けないほうがよさそうですね。

>>818
家庭にやさしい無限エネルギー、家庭用原子力発電機 チュルノブイリ-1型を使っているのね。
本体価格も131万するし、燃料棒3本で13万7千円もするからランニングコストを考えても、タワマンの上層部に住むようなセレブしか使えないね。

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:35:13.80 ID:X8EBYx8d0.net]
ウンコは電子レンジか鍋で煮て生ごみ
ションベンは雨降ったら撒く
これが今のところ最善策



848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:35:26.76 ID:qVbTs8x90.net]
>>829
違うだろ、昔そんな配管あるわけないw
百姓が各家庭に肥料買いに回ってきてた時代の命名だろw

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:35:54.07 ID:C54nunp50.net]
>>838 朝なんか行列になるだろうね、絶対に
戸数と人数考えたら、絶対そうなるよ
簡易トイレを合計百個並べても足りないくらいだろう

850 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:36:21.89 ID:a6RoMfXt0.net]
近隣に住んでたら当面は外干しできないよなあ気分的に

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:37:06.66 ID:Z7qpBg5u0.net]
駅のそばにココ壱あるっぽいけど今後も商売やってけるのかなぁ

852 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:37:09.74 ID:X8EBYx8d0.net]
気狂ったセレブがウフフと言いながらウンコを・・

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:37:14.34 ID:ZpOQdok90.net]
東京湾のうんこ水といい東京はうんこシティだな

854 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:37:34.18 ID:iJSoeJ+G0.net]
同じようなマンションに住んでるけど
色々考えさせられるな
賃貸の分気楽だけどね

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:37:51.30 ID:lZp5uC890.net]
>>765
これぞ川崎民国のプライド

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:37:58.54 ID:f2nUU3MH0.net]
>>842
箱根とかとか伊豆とかはきくけど、ムサコは全く聞かない

臨海辺りは家族に秘密でパコ部屋持っているとは聞く
オフィス近いし、鉄道も使わないし

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:38:03.75 ID:Uda/Q45D0.net]
>>182
地元住民は誰も信じてないのに、西大井に新幹線が駅が出来るとデマで越してきた奴がいる。



858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:38:23.56 ID:BfZ52p8P0.net]
>>833
戸建ての方が災害のたびに悲惨だと思うけどな
水害で流され床上浸水で住めないし
台風で避難所行ったり屋根飛ばされたり
建物の大きいマンションの方が災害に強いよ

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:38:31.22 ID:5YAr/g5J0.net]
>>828
別荘が一つ被害受けただけで痛くも痒くもないんじゃないか?

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:38:44.08 ID:8O+8M2zc0.net]
昔のフランス人はウンコーを投げ捨ててた
それにならって高層階から投げ捨てようか

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:39:08.97 ID:eXKAWpzs0.net]
明かり程度ならキャンプ用ランタンが使えるだろう
一晩過ごす位なら乾電池タイプでも可能

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:39:11.57 ID:SsAG5ZTQ0.net]
>>842
本当の金持ちは自己管理の域を超えるマンションみたいなものは買わないよな
玄関まで他人と顔を合わせるようなエレベーターとか嫌がるだろ

863 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:39:30 ID:Uda/Q45D0.net]
単なる集合住宅の住民なのにセレブという言葉に乗せられて自治を忘れてしまったな。
だから目の前の問題も処理出来ないでいる。

864 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:39:50 ID:X8EBYx8d0.net]
>>842
リゾートトラストで充分だろ
もしかしてそれも知らないんだろお前ら

865 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:39:55 ID:vpze98DI0.net]
パコ部屋持つなら賃貸の高級マンションだろ

866 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:39:56 ID:5oH/yMIxO.net]
>>842
投資だろうね。
このスレにもいるんじゃないか?

867 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:40:18 ID:Clq/7Uxs0.net]
マンションも10階程度がいいところだ
40階とか頭おかしい



868 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:40:34 ID:f2nUU3MH0.net]
>>858
そんなところ住まないし鉄コンだから、風等にも強い
ぶっちゃけこの位じゃ何もない

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:41:30.56 ID:2XLFRbOV0.net]
トイレ使えないところは
肛門洗浄機を使ってないから不潔
カンチョーされると下着に糞便つく
あーきったねー

870 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:41:41.92 ID:a6RoMfXt0.net]
【竹中工務店と防災ディレクターによるプロデュースで、複層的に備える防災対策を導入】
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2012/0427/
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2012/0427/img/20120427_05b.jpg

これだけ念入りに防災対策しといて、まさか浸水するとは思わなかったんだろうな

871 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:41:44.26 ID:m7BCIB2Y0.net]
東京に一極集中してるから悪い

人混みで動物園みたい
人間の糞まみれ

872 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:42:00.52 ID:vpze98DI0.net]
>>860
ロンドン市民もなー
日本に併合される前の朝鮮はソウルでさえそこらじゅうに無造作に糞便垂れ流しだった

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:42:09.68 ID:/sYNX2xZ0.net]
>>842
おフランスの金持ちは週末は郊外の別荘に行くのに
日本の金持ちは武蔵小杉に逝くの?(´・ω・`)ナンデ?

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:42:14.26 ID:Uda/Q45D0.net]
>>864
使い方によっては最高だよな、と蓼科のヘビーユーザーが言う。

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:42:28.05 ID:/0qDbvfZ0.net]
町中が下水まみれなんだから窓から投げればいいじゃない

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:42:28.88 ID:p08uxVO40.net]
武蔵小杉のマンションって1000万以上するんだよね・・・

877 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2019/10/15(火) 00:42:48.22 ID:5oH/yMIxO.net]
>>850
こういう所に住んでる人は干したりしないだろw
乾燥機一択。



878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:43:13.96 ID:2XLFRbOV0.net]
なんでこんな下がるとこの部屋買うのが投資なんだよ?

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:43:44.49 ID:MSSHbIQd0.net]
>>834
低層マンションの最上階が最適解だな

880 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:44:05.65 ID:kMMui6Rv0.net]
誰がうんこしたかで喧嘩するなよwww

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:44:10.07 ID:0kxB8ubE0.net]
>>876
7000万〜8000万円だよ・・・

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:44:12.56 ID:Y3JE4WRO0.net]
>>862
超富裕層向けマンションとかあるだろ。

>>864
知らんな。金は割と持ってる方だとは思うけど。

883 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:44:21.27 ID:X8EBYx8d0.net]
>>878
煽られたんだよ
不動産屋がフロアー買いして初日に売り切れちゃうからね

884 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:44:38.13 ID:9X/WDn+e0.net]
>>876

1000万以下のマンションなんて地方にもないだろ。

885 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:44:41.28 ID:oYNRx4d70.net]
> ウンコ災害

心配ない。

トイレは要らない。
必要なのは、

・洗濯機の排水ホース
・大きなゴミ袋
・大きなバケツ
・ガムテープ
・イチジク浣腸

1.大きなゴミ袋の開封口に洗濯機のホースを挿す。
2.洗濯機のホースに挿したゴミ袋の開封口を液体が漏れないように
ガムテープでグルグル巻きにする。
3.洗濯機のホースに挿さったゴミ袋を大きなバケツの中に入れて、ホースだけ出す。
4.イチジク浣腸をブッ挿し問答無用で10分間我慢。
5.10分後、ホースを肛門に深く挿入し排便。便は直接ホースの中を流れていく。
6.ホースを抜く。拭かなくてもキレイに。

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:45:00.59 ID:F/EN+HcE0.net]
>>870
発電機地下ってだけで念入りじゃない

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:45:08.11 ID:Z6472oqM0.net]
>>870
浸水は想定外w



888 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:45:20.88 ID:IEciGH/c0.net]
>>870
設計が、311の電源喪失に作られたものだから、
また、電源喪失を考慮しないで、同じ型のものを設計しているから

同タイプのタワマンで下水があれだと、同様の事態が起きる可能性があるということ

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:45:29.88 ID:qVbTs8x90.net]
>>858
適度な高さのマンションのほうが、一戸建てよりもずっと安全だよ
一戸建てだと、今年の台風で屋根持って行かれた人もいるしね
タワマンと普通のマンションは事情が違う
中層階でエレベーターのあるマンションが一番いいけど
コスト的に高いから、タワマンよりも高級物件になる
エレベーターなしだと無理なく登れるのは3階ぐらいだし

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:45:33.98 ID:BfZ52p8P0.net]
>>878
何を言ってる?
初期のころから買ってる人は買値より高値になってるぞ

891 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:45:39.03 ID:bmSif+8x0.net]
💩すぎ

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:46:19.96 ID:Uda/Q45D0.net]
>>882
エクシブの事だよ

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:46:23.38 ID:Y3JE4WRO0.net]
>>873
高いところが好きな人には悪くないと思うんだが。

894 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:46:41 ID:VFBkaPei0.net]
>>867 火災に関しても、はしご車対応ができるのは10Fまでだとか
それより上は、建物設置のスプリンクラー対応しかないというのが原則
なんか頼りないというか・・・・

このように実際に給水が上層階にできなくなった状態では
現在いわゆる「無防備」状態と言えるのではないかな

895 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:46:47 ID:7MJNgpA80.net]
>>879
最上階は夏暑い

896 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2019/10/15(火) 00:47:46.51 ID:5oH/yMIxO.net]
>>878
下がったら買うだろう…投資なんだから。

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:47:53.69 ID:oYNRx4d70.net]
>>870
実際にテストし、使えるかどうか試さない机上の空論設計。

最強なのは、本物の災害で鍛え抜かれた対策。



898 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:48:00.86 ID:TlP/ozo00.net]
工事するのに邪魔でできないから各階ごとに下水をいったん止めるのがよい

899 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:48:11.35 ID:lZp5uC890.net]
>>831
一時のチゲ鍋とか辛ラーメンみたい

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:48:23.81 ID:Y3JE4WRO0.net]
>>892
聞いたことはあるけど、よく知らない。
ググって分かったが、自己所有みたいに自由に使えないじゃん。

901 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:48:24.89 ID:2XLFRbOV0.net]
リフォームは当然するとして
部屋買ってそれがなんで上がるのか意味不明

902 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:48:28.09 ID:lM+RHkyo0.net]
>>876
え?
きみ未成年?

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:48:48.67 ID:Uda/Q45D0.net]
一般人の投資は、株と同じで高いときに買って、安いときに売るのが投資だよ。

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:49:08.35 ID:MSSHbIQd0.net]
>>876
これからの価格のこと言ってるんなら、もう少し安いかもね

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:49:15.51 ID:5YAr/g5J0.net]
>>885
家族で住んでる場合はどうすんだよ??
人数分ホースを用意しなきゃだめじゃん。

906 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:49:44 ID:Ku005OrU0.net]
>>894
都庁の知事室が低層階にあるのは、ハシゴ車とどく位置にするためらしいしな。
命と生活の安全考えたら、高層階なんて論外だよな。

907 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:49:58 ID:MSSHbIQd0.net]
>>903
おい、俺のやり方バラすなや(´・ω・`)



908 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:50:07 ID:y9AuVFgE0.net]
>>878
これからの日本何て一部除けば地価なんて下がりまくるからな
人口が減ってどこも空き物件まみれになるわ
下手すりゃ都心の駐車場もガラガラになるかもな
セレブが住んで価値が上がる所もあるだろうが、そもそも武蔵小杉くんだりにそんなキャパは無い

909 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:50:13 ID:0kxB8ubE0.net]
>>904
吹いた

910 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:50:19 ID:Z6472oqM0.net]
>>831
まぁ、デベロッパーのステマですしw

911 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:50:20 ID:eXKAWpzs0.net]
外からの浸水は対策してても
中から溢れるのは考えてなかったんだろう
下手したら
よその下水がタンクに流れこんでる

912 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:50:37.05 ID:ca2QEGZF0.net]
これで、タワマン売れなくなりそうだな

913 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:50:37.61 ID:lM+RHkyo0.net]
>>900
>>892
ゴルフしなくて会社経営もしてないなら知らない人もいるよ
なんか女の人っぽいし

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:50:46.97 ID:f2nUU3MH0.net]
中低層のワンフロア型マンションも住んでいたけど一軒家が一番
整備された庭とか誰もいないしなんか落ち着かない
個人差がある話だとは思うけど
ジムならそこらにあるし、そっちのほうが安いし

鉄筋コンクリート製で天高の一軒家とかが一番幸せになれると思っている
東京東側はさておき

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:51:26.98 ID:PxWc4i6B0.net]
>>908
いや、それは知識ないのバレバレ・・・
人口減少が進めば進むほど、都心部の地価は上昇する
もしその仕組みを知らないのなら教えてあげてもいいが経済の常識なのよ
ちなみに武蔵小杉は都心部ではないので地価は上がりません

916 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:51:38.27 ID:oYNRx4d70.net]
>>905
心配無用。
袋にホース4本差すor先を交換するだけ。

水不要、悪臭対策シッカリ。安上がり、コンパクト
宇宙船の無重力環境でもバッチリOK

917 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2019/10/15(火) 00:52:16.00 ID:5oH/yMIxO.net]
>>904
普通の人はそれでもためらうだろうね…
火中の栗ならぬ糞中の部屋。



918 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:52:27.68 ID:CtZzPeni0.net]
食事と排泄は人間の尊厳に関わる部分だからなあ
それが脅かされるストレスは相当なものだろうな

919 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:52:51 ID:y9AuVFgE0.net]
鉄筋コンクリートの高層長屋だと思えばまあええやろ
江戸時代と同じでトイレはぼっとん、うんこしてる最中に誰かに覗かれるスリルを味わえるんだぞ
ついでに風呂は銭湯、飲み水は外から調達、江戸時代もテイクアウトに行商からおかず買うなんて当たり前だからへーきへーき

920 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:53:00 ID:p08uxVO40.net]
>>881
え、まじかw
うちの近所500万とか600万で売られてるから倍ぐらいかと思ってたわ
8000万とか建売より高いやんw
流石にネタやろ

>>884
近所にでかいイオンあるしそこそこ都会かな

>>902
明日もお休みのニートだよ

921 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:53:06 ID:lM+RHkyo0.net]
>>842
金持ちは買うなら六本木のレジデンシャルだろ
でもあのへんほとんど電気ついてない

922 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:53:17 ID:r65hLFLD0.net]
>>912
武蔵小杉地域の問題で、タワマンはあまり関係ないような...
排水や地形の問題なんて、低層マンションも一緒でしょう。

923 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:53:49 ID:0kxB8ubE0.net]
>>920
いや本当だからw
このマンションの今の価値(ただしウンコ前)は7000万円〜8000万円だよ

924 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:53:57 ID:lM+RHkyo0.net]
>>920
500万って築40年とかのワンルームなの?

925 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:53:57 ID:nFUgdIp60.net]
中の人いる?
ウンコした?

926 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:53:59 ID:oYNRx4d70.net]
>>903
100株買いたくても我慢して5株だけ買う
高くても買い、安くても買う。

すると、失敗しにくい。何より精神的に楽。

927 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:54:03 ID:eXKAWpzs0.net]
>>920
値下がりして8000、5000とかだぞ



928 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:54:05 ID:7MJNgpA80.net]
>>907
お前だけやないでw

929 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:54:15 ID:ZmrA+P640.net]
23区内,5階建自己所有のビルに住んでる俺は高みの見物。
マンションなんて所詮は集合住宅だしw

930 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:54:21 ID:y9AuVFgE0.net]
>>915
>人口減少が進めば進むほど、都心部の地価は上昇する

人口減少と国家衰退がリンクしてる国でなに言ってるんだ
お前はドーナツ化現象についてググってからもう一度同じ事言えや

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:54:29.65 ID:MxgCkamJ0.net]
>>746
あーなるほど
なんでカセットボンベ集めてるのかと思ったら、マンション自治会の役員クラスが上層に住んでて、非常用にカセットボンベタイプの発電機も置いてるのか
https://i.imgur.com/2szGdTv.jpg

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:54:36.88 ID:MVZW0d/p0.net]
さっきニュースでやってた停電断水武蔵小杉マンション15階に住んでる夫婦
お風呂に水ためてたけどトイレ流すのに結構水を使ってしまったって言ってた
うんこ禁止マンションかは分からんけど

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:54:49.38 ID:Z6472oqM0.net]
ハザードマップみて検討すべき、糞か泥か分からんが、修繕積立金が飛ぶわw

934 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:55:20.53 ID:CtZzPeni0.net]
>>870のリンク先によれば、
販売価格(予定) 3,300万円台(1戸)〜1億200万円台(1戸)
最多価格帯(予定) 5,500万円台 ※総戸数に対応
となってるな

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:55:20.72 ID:5YAr/g5J0.net]
>>926
判るんだけど、言葉足らずだな・・・・。

936 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:55:24.96 ID:r65hLFLD0.net]
>>920
500〜600万の分譲マンションがあるのってどこ?
市だけでも知りたい

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:55:45.47 ID:Uda/Q45D0.net]
>>913
いつもバイキングオフで利用してる、客が来た時は都内のホテルを優先的に利用出来る。
浜名湖と那須はよかったなぁ・・・・



938 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:55:47.93 ID:nFUgdIp60.net]
タワマンに住んではあかんな
停電したらウンコ詰まって終わり

冷静に考えればわかるが
やっぱり賃貸の小さなマンションの2階が最強だな

939 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:55:51.84 ID:oYNRx4d70.net]
>>876
7-8000万じゃね?

近所のタワマンは駅隣で1.3億。

940 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:56:02.57 ID:UlebkTwz0.net]
鉄道の30倍もの温室効果ガスまき散らす飛び恥航空業者に天下り癒着してる国交省が私腹を肥やして
気候変動させて災害連発させて住民殺戮するために毎日何千機と航空機飛ばしてるのが原因なのに
JALだのANAだのテロリストどもに損害賠償請求するならともかく税金使って補償だ復興だって違うだろ
航空機離着陸数と自然災害死者数がピッタリ比例してる現実すらアーアー聞こえないとか言って
自民公明に入れるバカが水没するのは当然かつ望ましくて腹筋割れるくらいウケルけど、
3兆円もの税金ドブに捨てた麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バカ猥褻セクハラJKレイプ環境破壊の集会五輪(笑)中止
どころか受験すらしたことのない賄賂大好き麻雀ゴルフ馬鹿安倍晋三安倍晋三を殺人罪で起訴して死刑にすらせずに
増税のオンパレードでふんだくった健常者の税金くれてやるマッチポンプとか常識的にあり得んわ

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:56:24.51 ID:0kxB8ubE0.net]
>>930
ドーナツ化現象ってww
意味わかってないだろw
ただネットか何かで見て分かった気になっていたのか?
ほんとにアホ丸出しだぞ

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:56:41.46 ID:9R9ICEuN0.net]
うんこ上の楼閣

943 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:56:49.52 ID:7MJNgpA80.net]
>>926
日本株だと100株単位だから1ロット安くても20万、30万掛かる
米国株は1株から帰るから、安いのは100円、200円から買えるから、米国株でそれやってるわ。

944 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:56:51.43 ID:i8Tc7tVp0.net]
>>197
ちなみに商品名はハイカラレンガと言う

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 00:57:17.91 ID:SsAG5ZTQ0.net]
>>931
一酸化中毒になるから室内じゃ使えないけどね

946 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2019/10/15(火) 00:57:30.58 ID:5oH/yMIxO.net]
>>927
君は買うの?このうんこまみれマンションをw
ならばすごい胆力と言わざるを得ない。

947 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 00:57:36 ID:r65hLFLD0.net]
>>930
いや、その通りだろ。
国の立地適正化計画とか、人口減少社会に対応した集約型の地域構造とか知らない?



948 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:57:53 ID:p08uxVO40.net]
>>923
>>927
調べたらまじだった・・・東京やばーーーー
>>924
家族で住む規模やと新築で2000万ぐらいにはなるみたいやね
マンション買うって感覚なかったから意外と高くてびっくり
>>936
中古マンションと勘違いしてたみたい世間知らずなもので・・・

949 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:57:55 ID:VFBkaPei0.net]
>>911 おお、なるほど

950 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 00:58:26 ID:5YAr/g5J0.net]
>>943
それ、手数料負けしてないか?

951 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:58:37.26 ID:y9AuVFgE0.net]
>>941
じゃあ都心だけがいつまでも地価が上昇する理由くらい言えや
さもないとお前もどうせタワマン売りつけてる営業かなんかかと疑われるだけだぞ

952 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:58:44.81 ID:X8EBYx8d0.net]
熱いシャワー浴びたらウンコしたくなってきた

953 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:59:09.88 ID:7MJNgpA80.net]
>>945
バッテリーとセットで、発電してバッテリーに蓄電して使う

954 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 00:59:47.48 ID:y6038kHb0.net]
ウンコマンとウンコウーマン

955 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 01:00:12.98 ID:y9AuVFgE0.net]
>>947
一部だけが上がって全体が下がったらトータルで下がるだけだがな

おれは
>これからの日本何て一部除けば地価なんて下がりまくるからな
とちゃんと言ってるぞ、これがなんで都心部の地価が〜なんて話になってるのか説明が欲しいのは俺の方だ

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 01:00:38.34 ID:bV0k/CdD0.net]
やっぱウンコ禁止令ってマジやったんかw

957 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 01:00:45.71 ID:oYNRx4d70.net]
>>725
電気足りないなんてアホだ。

俺の場合、既にノートPCやタブレット、スマホは当然に
部屋の電気は普段から太陽光だけで賄える。

適当に立て掛けた300Wパネル1枚当たり800w。
電気は無補給、無メンテナンス、ほったらかしで楽勝で発電



958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 01:01:14.35 ID:wgNqiSuP0.net]
確か南朝鮮はウンコで酒造ってるんだよな
輸出すればいいんじゃね?
不買中だから無理かな

959 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 01:01:26.85 ID:txRwba3/0.net]
>>948
東京というか都心にアクセス良いとこは頭おかしい価格になってるんだよな。

960 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 01:01:28.25 ID:bR9WFf2V0.net]
うぐいす坊や@れお
@star_pride
#武蔵小杉 で勘違いしてる人多いけど、12年ぐらい前かな、排水管が区の想定を上回る雨が降り、それから排水管のサイズを大きくしています。
今回の台風はそれを更に上回る雨が短時間に降ったために木の葉やゴミが富士通の排水溝に溜まり流れずに起こった人災ですよ。
清掃をしない #富士通 のせい。
午前4:30 · 2019年10月13日·Twitter for iPhone

961 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 01:01:32.72 ID:TxpFeUuw0.net]
>>37
一枚目はカレーと合成か

962 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 01:01:43.79 ID:7MJNgpA80.net]
>>950
そんなにシビアに見てないけど、銘柄によってはそうかもw
30銘柄位に分散してるからw

963 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 01:02:17.18 ID:y9AuVFgE0.net]
相鉄「俺は渋谷と新宿にアクセスしたいだけかだらセーフ」

964 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 01:03:13.85 ID:0n52x7RY0.net]
うんこぶりぶり

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 01:03:24.38 ID:VFBkaPei0.net]
>>931 なにそれ?
そんな個人使用なのに、寄付してくれ〜 か

どうなってんだ
ところでマンション管理の積立金などは、こういう大規模タワ万では
すぐに合計額が億円単位になるのだが・・・・・そんなケチなのか

966 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 01:04:37 ID:y9AuVFgE0.net]
>>941
おい早く俺が言った
>これからの日本何て一部除けば地価なんて下がりまくるからな

についてコメントの一つでもしてくれや
お前は日本全国が都心かなんかとでも勘違いしてんか?
だとしたらドーナツ化現象を起こしてるのは都心じゃなくてお前の脳みそだ
こたえられないなら明日朝一でCTスキャンで自分の脳を見てもらえや
脳がスカスカになるのはアルツハイマー病のはしりだからな

967 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 01:04:55 ID:oYNRx4d70.net]
ウンコなんて、ホース経由して袋に貯めれば処理が楽なのに。。

痔になるかもだけどな!



968 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 01:05:30 ID:5oH/yMIxO.net]
>>965
使い込んでんだよw (≧∀≦)ブヒャヒャ

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 01:05:59.88 ID:VFBkaPei0.net]
>>957 そのパネル置いてるのは日照時間何時間の場所?
曇天の日もけっこういけるのかな

970 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 01:06:03.05 ID:6k77/CeE0.net]
うんこすぎのブリブリ

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 01:06:16.36 ID:SsAG5ZTQ0.net]
2020以後の都市部土地下落を抑えるためコンパクトシティという名の田舎切り捨てだっけ

972 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 01:06:31.84 ID:y9AuVFgE0.net]
武蔵小杉でこれなら海老名おださが辺りも危ないかもな
最近この辺りも再開発でタワマンもどきが立ちまくってるしな

973 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 01:06:51.10 ID:gA31ebZ80.net]
冗談なしで、これで資産価格50%落ちたな
それ以下か
うんこタウンから逃げた人とうんこタウンをこの価格だったら買ってもいいって
いうバランスからすると半額以下だろうな・・・・

974 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 01:07:17 ID:d5YnYJjY0.net]
>>931
この画像のホワイトボードの左側に貼ってある居住者各位って紙、拡大すると「排水は、トイレ・風呂・洗面所等の全ての水を流さないでください」
って書いてあるね。
泥だらけのお外から帰って汗だくで階段のぼってきても手も洗えない。脚も洗えない。
簡易トイレに行ってもお手手も洗えないし、お股も洗えない。
流せないんじゃ風呂に水貯めてても無意味。
さすがにこんなんじゃ住めないよね。

975 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 01:07:39.66 ID:l9nLPFib0.net]
いいや!限界だ押すね!今だッ!
「ジョボボボ」

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 01:07:52.55 ID:5YAr/g5J0.net]
>>962
いや、1、2ドルで買えるボロ株メインでドルコストやったら、確実に手数料負けするだろ。
あ、米国の証券口座開いてるなら別かも知れんけど。

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 01:07:55.15 ID:ptpP/j7E0.net]
何階くらいだと
ウンコに浸からないのかな?



978 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 01:08:05.78 ID:02Weqznp0.net]
>>955
一部ってどの範囲を考えてるの?

あと、ドーナツ化現象って人口増・経済成長の時代の話で、郊外に住むのがトレンドだった時の話だが

979 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 01:08:06.73 ID:6k77/CeE0.net]
>>972 そうそう多摩川氾濫しないから このマンションの寿命ぐらいまではもう平気

980 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 01:08:27.35 ID:p36853+f0.net]
タワマン「一斉老化」で首都圏完全崩壊へ 維持・管理のノウハウがどこにもない 不動産業界「このままではとんでもないことになる」 [725053138]
leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1571060313/

981 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 01:09:43.90 ID:X8EBYx8d0.net]
>>977
下が詰まって上に昇ってくるから全滅だろう上層階は民泊で中国人が借りてるの多そうだしモラルに期待するのも無理がある

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 01:10:05.31 ID:yjQu6UPz0.net]
>>974上層階のやつはお構いなしにトイレ使ってると思うよ

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 01:10:24.83 ID:qVbTs8x90.net]
>>920
世間知らずすぎなキミの為に検索してやったから、これ見てみ
ちなみにこれ、あくまでも川崎だからこの価格なだけで、
もっといい立地のとこは軽く億超えるぞ

https://myhome.nifty.com/chuko/mansion/kanto/kanagawa/shonanshinjukuline_utsunomiyayokosukasen/musashikosugi/?storys20=1

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 01:10:31.87 ID:WJSTur6F0.net]
>>973
周囲のマンションはともかく
うんこマンション2棟は修繕積立費これでなくなる上に増額間違いなしなのに
安くしたからって売れるのかね

985 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 01:10:41.67 ID:y9AuVFgE0.net]
>>978
ID:y9AuVFgE0がさっき俺がしたレスに満足に答えたらお前にも答えてやるよ
それまでは一部の地域がなにかについて好きなだけ考察してろよ

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 01:11:01.76 ID:MSSHbIQd0.net]
>>981
あー中国人がオーナーだと民泊のやつらがいるのか…
いっそのこと糞尿溢れさせて一掃させるのも手なのかもしれないが…
もうここはダメかもしれんね

987 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 01:11:40.11 ID:oYNRx4d70.net]
>>969
PV施工士の資格取るまでの間だから、まだ屋根には載せていない。
ただ、壁に斜めに立て掛け、台風で飛ばされたりしない様にワイヤーで固定しているだけの超簡単お手軽発電。

ちなみに、東京西部だ。
曇り、雨天の発電は晴天の1/5-1/8位。



988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 01:12:20.10 ID:ptpP/j7E0.net]
>>933
火災保険効かんの?

989 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 01:13:13 ID:5oH/yMIxO.net]
>>979
さあ…どうだろう…鬼が笑ってるよ。

990 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 01:14:04.76 ID:7MJNgpA80.net]
>>976
いや、さすがに1、2ドルで1株買うことはないw

991 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 01:14:15.77 ID:oYNRx4d70.net]
ちなみに、DIYで電工資格を取っている。
保険加入も出来るようガチに発電するから様々な関連資格の取得中。

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/15(火) 01:15:34.03 ID:VFBkaPei0.net]
>>987 面白そうだね、そういうエコ生活も

993 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 01:15:40.21 ID:E3I9f43u0.net]
>>986
武蔵小杉くんだりでも中国人が買ってるのか
眺望とか湾岸エリアに比べたら全然なのに

994 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2019/10/15(火) 01:16:18.03 ID:5oH/yMIxO.net]
>>988
風災、水害は火災よりも先にくるから効くと思うが。
詳しい人よろしく。

995 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 01:16:18.25 ID:A2UFOLLf0.net]
金があっても武蔵小杉なんて住みたくないけどね。今も朝鮮部落あるし。
同じ億ション買うなら港区の方がよっぽどよろしいかと…。

996 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 01:16:24.71 ID:Aw5y9bB20.net]
ブリリア(意味深)

997 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 01:16:30.84 ID:y9AuVFgE0.net]
>>978
おい、ID:y9AuVFgE0に早く答えて下さいよ〜てお願いしとけや
順番てのがあるからな、あいつが一番、お前が二番だ
お客様をすっとばすわけにはいかないからな
まったくアイツのせいでドーナッツの中身も気になるあの子の一部も教えてもらえないなんてもどかしいよなあ
俺は教えたくてうずうずしてるんだが、
あいにくID:y9AuVFgE0は明日脳の検査でも受けるために寝ちまったんじゃね?



998 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(火) 01:16:33.06 ID:i2fmoyVR0.net]
>>983
ここから始まる ご家族の笑顔があふれるマイホーム探し(笑)

999 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 01:16:46 ID:HU6+24640.net]
brilliant→光り輝く・立派な
という意味なのに風評被害を受けるブリリアマンションが可哀想

1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/15(Tue) 01:16:51 ID:9WDT+J190.net]
自分の排せつ物を百%、他人に処理させているものが、、、
恥ずかしげもなく、よく言えたものだ。
一度くらい、自分で浄化させてみろよ。

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 2分 57秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef