[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/15 04:11 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ムサコのタワマン「お願い!トイレの水は流さないで!●●●が溢れる!ゴミ置き場の簡易トイレを利用して。復旧に1ヶ月かかります」★8



1 名前:スタス ★ [2019/10/14(月) 22:13:54.62 ID:HpvOkzjt9.net]
https://i.imgur.com/F0Xrtaj.jpg



関連スレ

【ムサコ】武蔵小杉カレーフェスティバル2019絶賛開催中!スタンプラリーも。武蔵小杉駅前ではカレーEXPOも開催予定★3
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571024718/

【ムサコ】バキュームカーも出動!水が引いた武蔵小杉一帯を「茶色いなにか」が埋め尽くす。地下通路は茶色い水で水没中(画像)★8
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571032439/

【ムサコスルー】JR東日本「横須賀線は武蔵小杉駅を終日通過します。」武蔵小杉駅、水没で復旧未定(画像あり)★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570968964/

【ムサコ冠水】冠水した武蔵小杉駅と仙台駅の水の色の違いがヤバイと話題に(画像)
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570960182/

前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571046509/

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 22:55:24.96 ID:mk9eCEqN0.net]
>>182
「ウンコの品鶴」か。

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 22:55:30.02 ID:t4MZGlpa0.net]
めっちゃ虫が発生しそう

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 22:55:52.36 ID:MKPTnRqs0.net]
台風前に散々バカにされ死ね沈めと言われた江戸川区住民ですが、特にダメージも無く
今は普通にうんこして流せることに幸せを感じてる

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 22:56:19.11 ID:d4An8UKT0.net]
>>173
天災です。

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 22:56:21.53 ID:O/0NY35m0.net]
配電盤が地下なのは関空でもだったな

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 22:56:22.64 ID:kr7tvz2/0.net]
自家発電機もってる上層階民は、
なるべく平常時の生活を維持するだろうから、ウンコも流しちゃうと思うの

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 22:56:24.35 ID:hXF8Bs3W0.net]
>>16
リアルな話すると
多分お前の住んでる武蔵小杉が消し飛ぶ
30階(100mくらい)からウンコほどの質量(約200〜300グラム)の
物体が落ちたら時速159キロに達し、大リーグボール級の衝撃波が発生する
ましてそれが地表と激突したら武蔵小杉がヤバイ
お前のウンコで武蔵小杉がヤバイ

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 22:56:29.43 ID:y0zQ8WCp0.net]
>>173
うっかり流した人が謝罪すべきかと。

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/10/14(月) 22:57:02.73 ID:d07cDDbF0.net]
黒人のウンコは苦いニダ



210 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 22:57:18.10 ID:FN00cf+N0.net]
>>206
自家発電で水上げれるとは思えないの…

211 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 22:57:20.70 ID:c0zzQQLz0.net]
タワーウンションだろ!

212 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 22:57:21.23 ID:Z7pToH620.net]
ビチクソー庫

213 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 22:57:26 ID:CCGFok/E0.net]
今週のヒットチャート1位は
ブリリアントグリーン
ブリグリ

214 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 22:57:38 ID:EXEcx4pW0.net]
>>207
あれ?江戸は登場しないの?

215 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 22:57:49 ID:+Ww2PYRy0.net]
>>200
免震を謳うためには
上層に重いものは置けないらしい
上層部が重いと、地震の時ゆれがヤバい

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 22:57:57 ID:GRrxrOkD0.net]
>>203
次はキッチリ仕留めに来ると思う

217 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 22:58:11 ID:hWQyZDHl0.net]
>>203
でも常に水害のリスクはあるんだから、警戒は怠らずに

218 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 22:58:11 ID:vTWsGILx0.net]
賃貸派大勝利!!!!

219 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 22:58:11 ID:IDCNZvA80.net]
これをきっかけに電源などの重要設備の
水没対策が義務化されるかな



220 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 22:58:16 ID:Q+CbOt2X0.net]
上層階に電気だのポンプだのを置くと、
居住スペースよりも
重量がかさむから、今より
マンションを今より頑丈に作らないといけないし、
そんなモノが上層に有るとイメージも良くないし
売れないデッドスペースだとは分ってるけど・・

221 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 22:58:50 ID:c0zzQQLz0.net]
タワーウンションのウンコのメルトダウン

222 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 22:59:13 ID:J9HDWRDv0.net]
>>207
ウンコに当たって死ぬのは嫌だな

223 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 22:59:27.85 ID:rkrWwnBv0.net]
腹壊してさっきからトイレとリビング往復してる
これが廊下で簡易トイレ使えとか言われたら俺は死ぬ
上層階がウンコ流す気持ちがわかってきた

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 22:59:31.30 ID:e4KeYWBZ0.net]
>>200
発電設備は重いから上層階におくと構造力学上弱くなるんだそうな
でもまあ地下はないよなあ せめて2,3Fくらいにおけよと

225 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 22:59:31.51 ID:vvX1RYMF0.net]
上層階の住人は普通に流してるだろなww

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 22:59:43.66 ID:lBVge0jS0.net]
かわいそう スーパーボランティア来るかなw

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 22:59:58.92 ID:y0zQ8WCp0.net]
>>16
高い高い滝から水が落ちたらどうなるか見たことない?4Kの番組でやってたやつ。
途中でふわーって雲というか霧みたいになって空間に広がってマイナスイオンになって癒し効果が生まれる。
(´・ω・`)ああなるんじゃないかな。コーンはわからん。

228 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:00:03.46 ID:rkrWwnBv0.net]
>>220
もっと真面目に浸水対策しておけばよかっただけだぞ

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:00:06.33 ID:BwZTtfes0.net]
>>200 金もうけの道具としか思ってないので
金になる空間をそんな設備で埋めたら勿体ないだろう
不動産開発は大金が動くゲームだからといっても、本質的にはあざとさ満点の業界だよ

見栄えの良さと少しでも金になる空間を先に確保
実際に買って住む人のことは考えてない
だから不動産業界の人は、投資目的以外ではタワ万を買わない



230 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:00:11.02 ID:EXEcx4pW0.net]
上層っても4階くらいで十分じゃないの?
たった4階程度に置くだけでも、重量で設計上の問題が出てくるの?

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:00:12.30 ID:d4An8UKT0.net]
>>16
30階の高さから放尿したらお小水はどうなるんだ?
霧散するよな。

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:00:12.90 ID:GJ3o3BSG0.net]
普通に8階くらいのマンションにすりゃいいんだよ
8階くらいならよほど老人でも無い限り階段でも上がれるだろう

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:00:27.91 ID:js4TRYbm0.net]
何度でも言うけど、あんだけ小馬鹿にされ続けてたのに
それでもブランド価値を感じてブームに乗った連中は
自業自得だと思うんだよね。

元々住んでた人は駅周辺のタワマンではないだろうから別だけど。

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:00:33.44 ID:3zSu0PuL0.net]
建物を作る側が
こんな基本的なことも考えてないとはね

235 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:00:42.25 ID:GRrxrOkD0.net]
>>224
免震は上に置けないみたいね。
耐震だと屋上にも置いてあるよ。

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:00:51.11 ID:IAiw4HZm0.net]
下層のゴミのことなんか知るか!くらえ!(ブリリリィ

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:01:02.56 ID:uCuOXRVz0.net]
俺は普段から彼女のぶつをいただいていますから問題ないですよ

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:01:15.63 ID:fLku3SaVO.net]
仕方ないからもう諦めて、
マンスリーマンションとかに暫く避難するしかないじゃん
でその間に、引越し準備とマンションの処分なw


まさかまだ住み続けるつもりじゃないよね?

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:01:27.71 ID:G/RyOgKb0.net]
ウンコスレが上位独占してて笑うwww

https://i.imgur.com/He6jxly.png



240 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:01:28.78 ID:IhyKgkU80.net]
完全にウンコ杉

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:01:31.03 ID:GJ3o3BSG0.net]
>>229
まあ水害さえ来なきゃそれでいいんだろうがな
北海道あたりなら大丈夫かね

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:01:46.12 ID:5gJ4vLRy0.net]
うんこすぎでは週末にまつりやるらしい
コスギフェスタ・ハロウィン祭り

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:02:07.94 ID:yswwTaOM0.net]
おまえら、ごめん、ちょっと武蔵小杉してくるわ

244 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:02:17.64 ID:rkrWwnBv0.net]
>>242
ハロウィンコ祭り

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:02:22.19 ID:g8k1P5RU0.net]
お腹を下しやすいオレはタワマンには住めないな。

まあ、そんなお金もないけどな。

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:02:29 ID:s/dO3FtM0.net]
ウンコで発電しろ
一石二鳥だろ

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:02:31 ID:RIoxquqV0.net]
>>218
昔、不動産板で蔑まれた賃太郎だな

248 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:02:35 ID:C83qehwq0.net]
下層階のトイレって流そうとしても流れていかない状況?

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:02:38 ID:+Ww2PYRy0.net]
>>232
ちょっと川や海から離れた普通のマンションでいいのにな



250 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:02:44 ID:PFmz5od70.net]
タワマンで解約が相次いでるらしい
もうブランドおわりだな

251 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:02:54 ID:Q4eECiBH0.net]
ぶっちゃけ仲介で売った業者は、もう知らん顔していると思う

252 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:03:03 ID:9LYOQkJV0.net]
クサマンに改名

253 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:03:49.04 ID:s/dO3FtM0.net]
>>242
かぼちゃの代わりにウンコの被り物するのかな

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:03:54.27 ID:5XLcZaUG0.net]
>>200
小型のは置いてあるけど
緊急時にエレベーターを少し動かせる程度の物だってね

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:04:04.94 ID:Ew8lu2gn0.net]
武蔵うん小杉な

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:04:27.46 ID:Ku+gMBrS0.net]
もうタワマン=ウ◯コのイメージから抜け出せないな
普段は忘れてても台風の度に思い出すだろう

257 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:04:34.85 ID:EXEcx4pW0.net]
昔タワマンに住んでたけど、
成金で胡散臭くてモラルの低いウェーイ馬鹿(YouTuberみたいな奴、ホストみたいな奴、ネットワークビジネスっぽい奴)がホント多かった
俺も胡散臭く見られたんだと思うけどw

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:04:39.94 ID:+Ww2PYRy0.net]
>>243
ちゃんと手を洗えよ

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:04:49.24 ID:mk9eCEqN0.net]
>>222
昔の国鉄の車両トイレはタンク方式ではなく、カッターと空気圧でナニを粉砕して車体下部から放出する方式だった。
だからたまに便秘気味で硬いナニをする奴がいると上手く粉砕出来ずにそのまま投下されてしまうことがあり、運悪くそれが保線作業員に命中してお亡くなりになった人がいるそうだ。



260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:05:10.03 ID:ckfq/+re0.net]
結局事実はどうなんだ?
浸水したエリアのタワーマンションは、
下水を排水できないのか?

261 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:05:45.88 ID:H4jAT5MH0.net]
下水が逆流したらしいね

下水小杉いや下水濃すぎ

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:06:25.09 ID:Q+CbOt2X0.net]
これからは中層階に電気やポンプを設置するマンションが
受け入れられるのかも知れないけど、
現行のタイプを買っちゃった人は
資産価値の目減りは避けられないんじゃね?

263 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:06:37 ID:nK7M6kkB0.net]
>>219
お金持ち上級国民が
ここまで無様でみっともない状況になると
法律も変わるだろうね。

264 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:06:40 ID:hXF8Bs3W0.net]
>>231
リアルな話すると
ギアナ高地のエンジェルフォールと言う滝はあまりの落差に水が途中で拡散して霧になる
それが滝の水ではなく尿だったら武蔵小杉の大地を覆い尽くす下水由来の汚泥の粉末と一緒に尿のミストを吸い込むことになる

265 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:06:46 ID:J9HDWRDv0.net]
>>243
もはやウンコの代名詞扱いかよw

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:06:49 ID:cvFt+IOJ0.net]
新春映画化決定 「マンホールの中の秘密」

台風の後、タワマンのトイレが使えなくなり、それを発端に住人、
不動産会社、管理会社、JR私鉄、川崎行政までも巻き込んだ
ウンコ下水と現代社会の人間の業を見事に描いた人間ドラマ

267 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:06:50 ID:+Ww2PYRy0.net]
>>250
テレビで報道しなくても
みんな知ってるんだな

268 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:07:00 ID:iO4aZMqa0.net]
>>106
津波安全だけは全否定する。

3.11津波で
東京湾市川市が軽く浸水してた
役所すら集計してないほど微弱だが

269 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:07:02 ID:j7bBh+XN0.net]
ウンコは流すのではなく地下で発酵させて堆肥に
発生メタンで発電
堆肥を使い川崎や町田の契約農家で有機農業
残飯は粉砕して養豚
出来た野菜や肉はタワマン内で消費
っていう最新エコサイクルタウンにしておけば、こんな台風ごときでウンコ杉と呼ばれることもなかったのに

ただし普段からウンコ臭い街になるけど



270 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:07:04 ID:e4KeYWBZ0.net]
>>254
小型の発電機だったら何時間かで燃料が空になったりするから
上層階だったら燃料を持って上がるのも大変だろうね

271 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:07:05 ID:EXEcx4pW0.net]
>>259 ナニってナニのことかと思ったじゃないか!

272 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:07:11 ID:hLeEBb7U0.net]
トイレじゃなくて雨樋に流せばバレないんじゃない?

273 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:07:20 ID:CYy4+Jd/0.net]
どうしようもねえな(´・ω・`)

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:07:30.93 ID:cBqM0OeP0.net]
かわいそう
こんなの絶対学校でムサウンコっていじめられるパターンじゃない

275 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:07:54.04 ID:zBykATCj0.net]
発電ではなく蓄電 これなら各階に分散できる
これが当たり前になるのでは

276 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:08:19.17 ID:Do8/x+gr0.net]
毎回トイレするのに部屋の外出るとか嫌だろ

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:08:22.56 ID:YxaaqUbW0.net]
>>181
地下に溜まったクソ下水を全部出して、
その後はクソまみれの機材を地下から出して、
その後は洗浄、消毒して、
その後は乾燥させて、
その後は新しい機材を搬入して、
その後は昨日接続、稼働テストをして、
その後は公的機関の検査を受けて、
やっと元通りになるだろ

一月でできるのかね?

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:08:26.37 ID:mk9eCEqN0.net]
>>248
戦時中のUボートでも潜行中にトイレを流すと、深度によってはポンプが外の水圧に負けてウンコが艦内に吹き出す事があったらしい。

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:08:46.65 ID:BwZTtfes0.net]
>>250 マンション市況はそれでなくとも冷え込みつつあったからなぁ
そういうときの悪材料というのは、効いてくるんだよ



280 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:09:23 ID:mk9eCEqN0.net]
>>271
ナニがその辺に落ちていたり、簡単に脱着出来るのは5chだけだよ

281 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:09:31.21 ID:Q+CbOt2X0.net]
>>259国鉄の昔の客車なんて
そのまんまボットンで地面が見えてたもんな。
沿線に住んで洗濯物を干すと
浴びて黄色く成って黄害こうがい。と呼ばれた。
白い無地のブラウスが黄色い水玉模様に

282 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:09:36.43 ID:j7bBh+XN0.net]
>>259
上野のガード下の店の窓には時々ウンコちり紙が貼りついてた

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:09:55.20 ID:nK7M6kkB0.net]
>>275
バッテリーなんて、せいぜい小さな設備で
30分が限度だよ。

だから非常用発電機を置いてある。

バカでかい発電機でも
それでもちょっとしか、電力ないよ。

勘違いしてる人が多いみたいだけど。

284 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:09:57.65 ID:+Ww2PYRy0.net]
>>275
よほど大きい電池じゃないと、すぐに電気なくなる
どうみても発電設備の方が軽くてすむ

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:09:59.83 ID:54dEWhEA0.net]
>>1
断水しているから、そもそも流せないのでら?

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:10:03.75 ID:CCcO3EkJ0.net]
やはり人は大地から離れて生きられないのね


うんこもできないんだもん

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:10:06.64 ID:bkGXeHNo0.net]
低層階はラップ貼っとけよ

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:10:27.08 ID:G/RyOgKb0.net]
>>286
シータも言ってたじゃん

289 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:10:41.99 ID:YxaaqUbW0.net]
>>183
ガセでは無いタワマン(うんこ禁止タワマン)と、
ガセのタワマン(まったく問題ないタワマン)がある

ガセではないタワマンは、「あるマンションブランド」に集中してる



290 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 23:11:13.67 ID:/hEMYkOb0.net]
去年の大阪台風21号はド派手に猛風雨で物凄い大被害をまき散らしたが

今年の東京台風19号は「うんこ被害をまき散らしたか」(´・ω・`)…

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 23:11:17.05 ID:tPXvbBVD0.net]
毎年台風の季節になると武蔵小杉は大丈夫?ってなる

292 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:11:36 ID:CCGFok/E0.net]
トンキンは自然に逆らい過ぎ

293 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:11:36 ID:iO4aZMqa0.net]
逐電なんてエネルギー密度高い爆弾を各階に分散して置けって

タワー焼きウンコくいたいの?

294 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:11:39 ID:nK7M6kkB0.net]
>>200
超絶に重くて、音がものすごくうるさいから。

重油燃料を、どうやって上に運ぶかってのもある。

295 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:11:43 ID:mk9eCEqN0.net]
>>266
因みに「東京うんこ」と言う恋愛映画がある。

296 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:11:49 ID:RIoxquqV0.net]
報ステで武蔵小杉駅前の道は泥だらけってやってたけど、あれ泥じゃなく
んこだったのか!? 明日のムサコ民は別の意味で通勤地獄だな

街が超臭そう

297 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:11:55 ID:FAX27Ubz0.net]
高層民のうんこが
流れてきて草

298 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:11:58 ID:VMqxJWgC0.net]
こういうスレはいつまでも続くんだよな、大抵

299 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:12:02 ID:iaU/8zaA0.net]
これ絶対地方の奴がスレ建てたろ
ムサコって言ったら武蔵小山で武蔵小杉はコスギだあほ



300 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 23:12:25 ID:2uFdlW5S0.net]
アベがクソ漏らしでヤバすぎるからついにおまえらのジョーカーとおまえらがアップ始めた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef