[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/14 16:06 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【悪夢の民主党政権】八ッ場ダム、完成していなければ利根川水系は全滅 「民主党政権つぶれてくれてありがとう!」 ★6



1 名前:Toy Soldiers ★ [2019/10/14(月) 14:22:13.84 ID:qTd3dUCj9.net]
Ctrl+Shift+Windows+B (@alumi_sash)さんが7:23 午前 on 日, 10月 13, 2019にツイートしました。
八ッ場ダム、一気に貯まった…
10月7日と10月13日

画像
https://i.imgur.com/EPgq6iB.jpg
https://i.imgur.com/I7b7Bnx.jpg

https://twitter.com/alumi_sash/status/1183146109411020800?s=03

れ(勇者 (@nkgw_hyp)さんが11:26 午後 on 土, 10月 12, 2019にツイートしました。
八ッ場ダムが試験湛水してなければ今回利根川やばかったんじゃ。2.3ヶ月かけて満水にするはずが今回の台風でほぼ満水近くまで貯まったし。ありがとう八ッ場ダム。

#台風19号
#八ッ場ダム

https://twitter.com/nkgw_hyp/status/1183026172591869952?s=03

あかぎゆーと@紅楼夢A16a (@akagiya)さんが10:46 午後 on 土, 10月 12, 2019にツイートしました。
あれだけ某政党から悪の権化と言わんばかりにボロクソに叩かれていた八ッ場ダムが今、ぶっつけ本番の初戦で最大級の台風を受け止めている図はなかなかにエモい。少年漫画のヒーローかいな。

https://twitter.com/akagiya/status/1183016129704235014?s=03

テルヤマ (@tellyama)さんが7:17 午前 on 日, 10月 13, 2019にツイートしました。
やんば見放台で地元の方が「間に合ってよかったねー、(八ッ場ダム)が無かったらもっとすごいことになってたかもねー」って話をしてた
私がどうのこうの言うより百万倍しみるね

https://twitter.com/tellyama/status/1183144716029706240?s=03

いけち (@aoa30)さんが11:28 午後 on 土, 10月 12, 2019にツイートしました。
試験湛水が始まったばかりの八ッ場ダム、数日前まで「八ッ場ダムに反対するNPO()」が『沈みゆく○○…』みたいなお花畑ツイートしていたところ、
台風19号の豪雨をいきなり支えきるという誰にも文句を言わせない偉業を速攻で成し遂げてしまい、そのカッコ良さに震えが止まらない。

https://twitter.com/aoa30/status/1183026608900149248?s=03

もりちゃん(CV:毒蝮三太夫) (@morichanemorich)さんが8:04 午前 on 日, 10月 13, 2019にツイートしました。
今回、八ッ場ダムの試験湛水で大きな被害を免れた可能性が高い。だけど八ッ場ダムは民主党政権の反対により完成が4年遅れた事は覚えておきたい。まさにギリギリセーフだった。

【民主党政権と八ツ場ダム(時流地流): 日本経済新聞】

https://twitter.com/morichanemorich/status/1183156589567467520?s=03


key (@key201908)さんが7:59 午前 on 日, 10月 13, 2019にツイートしました。
八ッ場ダムのおかげで氾濫からギリ守られた利根川のようす
#台風19号

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1183155130025201664/pu/vid/960x540/VA6MqvaU4C3lO4Qv.mp4

https://twitter.com/key201908/status/1183155181489291264?s=03

(抜粋)

続きソース
https://anonymous-post.mobi/archives/14636

★1:2019/10/14(月) 07:13:44.33
※前スレ
【悪夢の民主党政権】八ッ場ダム、完成していなければ利根川水系は全滅 「民主党政権つぶれてくれてありがとう!」 ★5 
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571018867/
(deleted an unsolicited ad)

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:21:49.37 ID:AmZ7ccad0.net]
公共事業費の1割は政治家が懐に入れていいことになってるからな

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:21:56.49 ID:bGKrYL+l0.net]
>>4
ミンスが邪魔しなければとっくに完成して水を溜めていた
その分下流への放流量が増え危険な状況になっていたかもしれない
結果としてミンスの邪魔が役に立った

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:22:12.02 ID:kjFh2hOE0.net]
>>574
そりゃ圧力かけた石原都知事だろ

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:22:16.60 ID:K/ZWTqI20.net]
まあ民主党時代の前後に防災堤防がどれくらい作られたか
検討してもいいだろうが
こういうスレが立てるから無理か・・・

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:22:17.12 ID:BHU4JwOq0.net]
>>592
民主党が事業を完全廃止しようとした過去を消し去ろうとしているけど無理だよ

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:22:24.01 ID:vDAJB0Bu0.net]
https://i.imgur.com/oeHi3yl.jpg

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:22:26.30 ID:cU2FHUwk0.net]
>>595
なんで嘘つくの?

野田首相は政府・与党三役会議で八ッ場ダム建設を正式決定し、来年度予算にダム本体工事費を含む56億円(地方負担を含む総事業費約130億円)を盛り込んだ。

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:22:26.94 ID:EwsauTC20.net]
コクヨって今何やってんの?

609 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:22:49.05 ID:fpiNyr0f0.net]
>>1
参考資料
民主党政権「八ッ場ダム建設中止」に対する1都5県知事共同抗議声明 平成21年10月19日
ttps://ww w.p ref. gunma.jp/06/h52 10005.html
昭和22年のカスリーン台風の記録的な豪雨によって、現在の関係都県の地域では、死者が1,100人にも及ぶ等の壊滅的な被害を被った。
 その後、利根川における治水対策は鋭意進められてきたが、利根川の洪水に対する安全性は未だ十分なものではない。
 現時点でカスリーン台風と同規模の洪水が発生した場合には利根川の至る所で堤防が決壊する可能性があり、
国土交通省の試算によれば、カスリーン台風時と同様に埼玉県大利根町で利根川の堤防が決壊した場合の想定被害額は34兆円にも達する。



610 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:23:09 ID:uzd5AOhQ0.net]
>>592
中止→再会と遅らせたのが歴史的事実だからだよ

611 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:23:10 ID:qJHECp1Y0.net]
正直仕分け視察入れなかったらまだ完成してなかったと思うぜ

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:23:14 ID:XFzKaU5s0.net]
>>563
国賊民主党の息のかかった災害拡大派の自称専門家が無駄無駄言ってただけ。
本当に無駄だったら今八ッ場ダムがあるわけがない。
そんな簡単な事もブサヨはわからないの?
公園の砂場の盛り土じゃないんだよ?
無駄無駄言ってた自称専門家が無駄なのが現実。

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:23:14 ID:Cq7XQdGy0.net]
>>607
同意
野田豚って史上最悪の政権だったよな

614 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:23:15 ID:orBcm7hO0.net]
>>554
ダムの満水というのは緊急放水が必要な本当の満水状態から20%
ほど少ない状態で通常時満水としている
つまり満水と言ってもあと2割程度の余裕を持っている
という事だ ど素人が知ったかぶりでデマ流すな

615 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:23:15 ID:u23M6j9V0.net]
民主のマニフェストだったのにとぼけるパヨク
民主党マニフェスト
> 川辺川ダム、八ツ場ダムは中止。時代に合わない国の大型直轄事業は全面的に見直す
archive.dpj.or.jp/special/manifesto2009/pdf/manifesto_2009.pdf

工事再開何年後だと思ってるんだよ
何年完成が遅れたんだよバーカ
悪夢の民主政権のせいだよ

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:23:16 ID:0hk1I0Iw0.net]
民主党政権は2010年6月8日の菅内閣発足から野田内閣が退陣する2012年12月26日までの約2年半。
第二次安倍政権は2012年12月26日の発足から2019年10月14日の今日現在で約7年間。

7年間内政で何してきたの?

617 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 15:23:23 ID:vDAJB0Bu0.net]

sssp://o.5ch.net/1jz9f.png

618 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 15:23:31 ID:F8eLo36G0.net]
民主系の逆張りすれば正解なのだ理論で民主系を保護すべきって
いつ言い出すのやら

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:23:35 ID:Cwr87fvo0.net]
>>1
>>491
こんな状態だったし
少なくとも下流域に関して効果無し



620 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:23:38 ID:fpiNyr0f0.net]
>>1
自民党GJ

民主党政権の利根川水系・八ッ場ダム建設中止 白紙撤回を 谷垣自民党総裁らが決意 建設推進全体協議会 (2011/8/24)
ttps://www.j imin.jp/news/acti vities/129397.html
> 谷垣総裁は24日、憲政記念館で開かれた八ッ場ダム建設推進全体協議会に出席し、八ッ場ダム建設中止の白紙撤回を求めました。
> 大会は、わが党の地方議員が中心となり結成した1都5県(東京、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉)の議連(会長・三原将嗣都議)と八ッ場ダム推進国会議員連盟が開いたもの。
> 大会のなかで、谷垣総裁は「前原誠司元国土交通大臣が、地元の声を聞くことなく建設中止を宣言してから2年が経過した。この2年は何だったのか。何ら答えは出なかった」と指摘。

621 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 15:23:41 ID:w3uo0IdJ0.net]
>>537
少子化放置して不況時期に消費税増税するキチガイ自民党にも言ってやれよカス

622 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 15:23:50 ID:h4pbcMI90.net]
>>592
安倍政権でさも治水事業予算ふえたかのような捏造棒グラフもだしてくるようなやつらだしな
教祖がクズなら信者もクズだ

623 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 15:23:51 ID:cOpnJksY0.net]
>>561
台風来るときは事前に水位下げるんやで
全国どこのダムでもやってる

624 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 15:24:01 ID:yT6DsDbV0.net]
>>530
おれは維新支持。大阪だから自民党も民主党ももういらんから

625 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:24:02 ID:FaFkTS1h0.net]
>>576
全然違う
水量をコントロールして川が氾濫しないようにするんよ

分かりやすくいえば大雨降ってる時は貯め続けて雨量が少なくなった時に放流する
台風来てたときも雨量は常に一定じゃないんだよ

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:24:08.06 ID:lIhPUtb60.net]
野田豚といえば消費税10%だよな
あのバカが最初に明文化したから自民党はその後に苦労することになる

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:24:14.67 ID:sN7eXYt/0.net]
>>549
事前に空近くまで減らすのは一種の賭けだからマニュアルでできないのだろうな。
気持ち減らす程度。

ほとんどツーツーだから洪水対策としては?
だけど今回みたいにほぼ確実な場合は事前に限界まで減らしてもいいと思うけどな

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:24:21.15 ID:GmYEc64I0.net]
もう無くなった政党の話しされてもねえ
ネトウヨてくるくるパーだよねー

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:24:41.81 ID:N9Bea2C3.net]
ネトウヨは、
・無知と思い鋳込みを武器にする
・団結力は強い

だから無敵

解決策は、全員殺すしかない。
これが結論。



630 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:24:47.79 ID:hn417/jm0.net]
>>554
その通りだな

631 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:24:51.49 ID:iVjZF+nX0.net]
>>551
そう思うならワザワザ話しかけてくるなよ、ミンスに投票しちゃったキチガイくん

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:24:59.33 ID:AG4E1FRk0.net]
>>561
普段から満タンにしてたらダムの意味ないじゃん?
だからその設問は無意味

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:25:15.77 ID:zmGi2SJk0.net]
>>607
ちなみに、
その理屈だと消費税増税決めたのも野田の判断と言うことでいいよね?

634 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:25:16.05 ID:Xw3G/7Tx0.net]
>>557
野田っちってできる子ね。自民のスパイかしら。

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:25:16.94 ID:0DjrHRVl0.net]
>>592
遅らせてたのは事実だろ?必要だと説得されての許可じゃんか。バカなの?

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:25:33.43 ID:IoDFEqKE0.net]
気象衛星すら持たない国のアホが、まだ吠えてんのか。

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:25:36.71 ID:BHU4JwOq0.net]
>>597
長野の惨状を見て分かると思うけど、今回の台風は山間部に大雨降ったんだよ
物凄いレアケースでたまたま空っぽだった八ッ場ダムがあって
その山間部に降った豪雨を貯水しまくった
八ッ場ダムって全国でもトップクラスの貯水量だよ?
それが満杯直前まで貯水できた
本当にレアケースだけど今回の台風コースへの対策としては良い場所にあった運もあるんだよ

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:25:46.87 ID:4qjMgzQI0.net]
ほんとに全滅かどうかはちゃんと計算してみないとわからないだろ。
八ッ場ダムの水量は確かにおおおけど、利根川水系の流域面積も広大だからな。
ダムひとつでどのくらいの効果があるか。

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:25:52.55 ID:HARQY6m60.net]
野田ってまともだったんだな



640 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:26:11.01 ID:LBI1yifN0.net]
>>1
橋下徹が日本の治水行政の裏側を語ってて鳥肌が立った

「下流域の都市部で氾濫したら被害が甚大になる、大阪で淀川が氾濫しそうになったら上流の瀬田川で止めて滋賀で氾濫させる」ってこれ闇が深すぎる

都市を守るために田舎を犠牲にするって完全に日本のタブーだよ

#Mrサンデー
#台風20

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:26:23.71 ID:D6wp9oKn0.net]
>>588
カスリーン台風は、死者1000人以上、行方不明800人以上
今回の台風はカスリーン台風以上の雨量
治水土木工事のおかげで、まずまずに収まったと思う

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:26:27.18 ID:fda7vXhL0.net]
>>341
工作員乙。
嘘を書くにしても、もう少し頭のいい奴にネタを考えて貰ったらどうだ?

ほんとうに民主党政権は悪夢だった。
民主党のやることすべてがね。

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:26:44.33 ID:BHU4JwOq0.net]
>>607
正式決定wしてないし
正式な事業契約も無いのにどうやって決定できるんだ?

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:26:44.55 ID:uAasZwpI0.net]
>>621
少子化はお前らの仲間フェミニストのせい

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:26:48.25 ID:APpMUi3d0.net]
     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l 人命よりも関西生コンやで。
  |   /   (o)  (o) |   ケッ!八ッ場ダムも完成しとったんか。
   /ヽ |   ー   ー |    利根川が氾濫したら犠牲者は数千人やったのに。
   | 6`l `    ,   、 |  悪夢の民主党政権言うな。悪魔の民主党政権やったで。
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/   元総理の鳩山由紀夫さんは韓国で売国中やで〜。
    \   ヽJJJJJJ     野田が自民党の圧力に屈しなければ、利根川下流域は
     )\_  `―'/   全滅やったのに残念やわ。
    /\   ̄| ̄_
前科1犯、関西生コンの賊議員。

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:26:49.36 ID:Vbjpk+du0.net]
>>530
はぁ?何を言っているのかわからないけど…
別の人も言うように選択肢なることすら二度と無かったんだよ。
だから政党が消滅して野党が今の支持率なんでしょ。

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:26:59.20 ID:UApmKP7u0.net]
ダムをいくら作ろうが下流の合流地点で氾濫する
同じ金で調整池と堤防を作るほうが氾濫しない

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:27:01.39 ID:w3uo0IdJ0.net]
>>626
消費税なんて平成元年からスタートしてるんだから自民党の長期の失政じゃん
都合の良いところだけ抜き出してんじゃねえよカス

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:27:03.99 ID:aj2rt15b0.net]
は?
これ再開したの民主の前川だろ?
というかこんなダムつくらなければ
森林が水を蓄えて地下に逃がして
そもそも水害自体が起こらなかった

200億円でスタートして8000億円かかった
無駄無駄無駄の無駄ダム
浸水被害に金出しても8000億円かからんだろwwwww



650 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:27:05.14 ID:mRdkZo7Q0.net]
自由民主党が40年放置してきたダムを民主党が完成させたな

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:27:05.78 ID:OV/pay+k0.net]
>>1
情報操作乙w
他のダムは緊急放水した件は?
言っちゃなんだが八ッ場ダムが完成したから良かったのだと言うなら
事前に台風来る事判っているのに事前放水して少しでも貯めれるようにしなかったのは
自民の所為って言っていいわけだよね?
お陰で氾濫箇所が何か所も出ているわけだw

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:27:06.84 ID:sN7eXYt/0.net]
>>632
治水効果よりも飲料水や発電のほうを重視しているのだろうね

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:27:09.54 ID:A7bojPn30.net]
>>614
ダムの専門家ですか?

654 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:27:12.35 ID:8nhDYbbN0.net]
>>634
自民に入ってれば今頃大臣やってるだろうな
何かの手違いで反日カルトに入ってしまった可哀想な人

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:27:19.91 ID:0hk1I0Iw0.net]
【訂正】
民主党政権は2009年9月16日〜2012年12月26日までの3年3ヶ月。
第二次安倍内閣は2012年12月26日の発足から2019年10月14日の今日現在で約7年間。

倍の期間だから「外交の安倍」とか言ってないで内政でいろいろできたことあるよね。

656 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:27:46.94 ID:HtNRa3Kd0.net]
当然これ野党が政府に国会で質疑するよな

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:27:56.80 ID:szlwJGZY0.net]
>>623
だから12日夜の一番ヤバい時に
各ダム一斉に放流祭りになったのか
ほうほうなるほど

・・・・

って全然駄目じゃん

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:27:57.07 ID:LBI1yifN0.net]
>>647
ホント!これ

ダムやスーパー堤防
より
河川敷、調節池、普通の堤防
なんだよ

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:28:06.67 ID:Kd4TZRkv0.net]
>>554 台風が来るときは運用上、
ダムを満水にしておかない。
こんなこともわからないバカは黙ってろ。



660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:28:09.18 ID:WLUHlyVU0.net]
国民を主に殺していこうの党だからね

しょうがないね

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:28:18.52 ID:qd+aIPSl0.net]
八ッ場ダム建設中止するのしないのでマスコミ及び野党総出でグダグダな展開になったという民主党の駄目っぷりを記憶するべきであって
自民党が建設再開したという思い違いをしてたら歴史の歪曲だよね

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:28:19.97 ID:XFzKaU5s0.net]
>>607
あれだけ建設妨害しといてお前は何を言ってるんだ?
今回こんなに活躍した八ッ場ダムを作るな!って言ってたんだよ民主党が。
どれだけ日本の国益を損ねる団体かこれ以上の証左はないだろ。
今も防衛費削減とか言ってるだろ?
これ全部日本の災害拡大のためだから。
一貫してっから。奴ら。

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:28:21.90 ID:orBcm7hO0.net]
>>615
今回の台風進路予報で気象庁の予報よりヨーロッパ
台風情報の方が精度が高くより実際の進路に合致していた
と言われている
当時の民主党蓮舫がスパンコン2番じゃダメですかとスパコン予算
ちょん切って日本のスパコンは欧米から完全遅れてしまった
常に一番を目指していないと最先端の情報を外国に依存することになってしまうんだぞ

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:28:36.85 ID:7DMI/c5A0.net]
>>4
あいつら長期休暇しか頭にないからな

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:29:01.92 ID:LBI1yifN0.net]
>>659
カラにもしないんだが・・・

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:29:10.39 ID:IoDFEqKE0.net]
>>632
そういう訳の分からない運用を平気でする国があるんですよ。
まぁどことは言いませんが。気象衛星すら持ってないし。

マジだよ。一緒に仕事しててビビったわ。
プラント操業してて炉を通常休風するのに手順無視していきなり非常停止掛けやがった。やつら本物のアホやで。

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:29:12.84 ID:Rx1NZw2G0.net]
民主党はマジでクソだったな

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:29:14.68 ID:w3uo0IdJ0.net]
>>644
まず無根拠にどうしてフェミニスト認定してんだよカス

そしてフェミのせいと言う根拠だせよ

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:29:20.61 ID:5S6DMS230.net]
>>1 民主が唯一頑張った事業仕分けのせいで、
利権団体が水面下で人災テロを起こして政権交代を狙っただけでしょ。

利権団体が日本のGDPの半分を食いつぶしてるので
今からでも再度事業仕分けは必要だよ。

民主がぁって言ってたら、事業仕分けが愚策になるって擦りこみしてるだけ。
事業仕分けは、与党野党が手を組んで、しっかりやれ!



670 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:29:54.58 ID:uzd5AOhQ0.net]
>>649
前原は最後まで建設再開反対してたよ

671 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:29:56.86 ID:N9Bea2C3.net]
>>561
全く役に立たなかったか、氾濫を誘発したか、どちらか

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:29:57.50 ID:Kd4TZRkv0.net]
>>657 「事前に水位を下げる」を
「台風が来る直前に下げて状況を悪化させる」
に言い換えて連呼する、これが歴史修正主義者
糞パヨク。

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:30:02.68 ID:A7bojPn30.net]
>>631
ねwww

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:30:04.96 ID:dY5vABp60.net]
>>640
東京のための原発を福島に造った時点でバレてますぜ。

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:30:06.38 ID:Oydu/8z50.net]
自民・二階幹事長「まずまずに収まった」

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:30:16.90 ID:nIY/qD1k0.net]
嘘を嘘と見抜けない奴がが本当に増えた
というよりも、嘘とかどうでもよくて、
ネトウヨが単に民主を叩きたいだけだな

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:30:22.43 ID:vDAJB0Bu0.net]
チョグク辞任
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571029233/

ムンムンは死刑

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:30:25.59 ID:cy/KOCIV0.net]
>>613
史上最悪は増税バカの下痢政権だ

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:30:26.30 ID:y2FveGpQ0.net]
民主党おそろしあ



680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:30:34.10 ID:RtgTakn40.net]
民主党政権が無けりゃスーパー堤防も完成してて水害自体がなかったんだぞ

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:30:35.28 ID:PdYgAR/20.net]
>>663
ヨーロッパの予報は知らんが、気象庁の予報は、ほぼ合ってたし、
アメリカの予報より気象庁の方が正確だったよ

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:30:43.53 ID:9CwyOKtS0.net]
ネトウヨはなに必死こいてなにを頑張ってるのかねw
気持ち悪い。
八ッ場ダム一つで決壊が防げたとかキチガイの沙汰だろ。
広範囲に大量の雨が長時間降ってるしそもそも利根川なんて沢山の支流が流れ込むんだから、
このダム一つでうんぬんなてできるかバカが。
スーパー堤防の話が破綻したからこっちでリベンジかけてるのかね。

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:30:48.85 ID:d3QntaSJ0.net]
>>554
間違いなく緊急放水してたろうね
そして下流民から非難轟轟

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:30:50.28 ID:qd+aIPSl0.net]
>>649
再開したの前川だっけ?
建設続行するかどうか民主党内の意見集約できずに国土交通相にまるなげしたら前川辞任してなかったっけか

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:31:03.25 ID:FfU7Ed4L0.net]
ナマポとか派遣に税金バラまいてダム潰す朝鮮ミンス党

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:31:15 ID:0yBFJrwt0.net]
ほんと日本人が全滅するところだたわ〜

687 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 15:31:20 ID:vDAJB0Bu0.net]
https://i.imgur.com/sFLsP0i.jpg

688 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 15:31:30 ID:cGRSLDq70.net]
蓮舫で抜いた人はいますか?
自分は抜いたことないしこれからもしたくありません
三原じゅん子なら抜いたことあります

689 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:31:39 ID:PYwjKwbn0.net]
スーパー無駄遣いは民主党議員への議員報酬.etcだったな、GWは17連休とかふざけたことやってたし



690 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:31:45 ID:r63ikIbS0.net]
脳内お花畑のパヨクだからしょうがない。
せめるのが酷だw
いうだけ言って何もできないw

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:31:54 ID:Pauh3iWr0.net]
民主党の残党が政権を奪取、確率ゼロ 国土国民を危険にさらそうと虎視眈々だったんだね
ムン政権見ればおのずと答えは出ている 今後は怒りの野党不要論が出そうだww

692 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:32:00 ID:APpMUi3d0.net]
     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l 人命よりも関西生コンやで。
  |   /   (o)  (o) |   ケッ!八ッ場ダムも完成しとったんか。
   /ヽ |   ー   ー |    利根川が氾濫したら安倍政権ピンチやったのに残念や。
   | 6`l `    ,   、 |  悪夢の民主党政権言うな。悪魔の民主党政権やったで。
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/   元総理の鳩山由紀夫さんは韓国で売国中やで〜。
    \   ヽJJJJJJ     もっと犠牲者が出ないとあかんで〜。
     )\_  `―'/   
    /\   ̄| ̄_
前科1犯。赤軍派シンパで関西生コン賊議員。
当時、国交副大臣。

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:32:04 ID:RMgP+yPo0.net]
>>682
ダムがなくても今と同じだったと言い切れる根拠すら掲示できんだろ?
それはそれでキチガイの沙汰だと思うが?

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:32:19.87 ID:I1R7XGVS0.net]
そもそも事業仕分けって大半が後から撤回されてるからな
あれって民主議員の素人考えのバカなパフォーマンスにすぎなかったんだよね
とりあえず反対反対だからなぁ

695 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:32:23.10 ID:mZjifD0d0.net]
>>641
何年前の台風の例えを持ち出してんだアホ

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:32:24.30 ID:FfU7Ed4L0.net]
ナマポ200万匹殺処分してその金で対策すれば もっと被害少なかったのに

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:32:24.79 ID:jY7QHPIO0.net]
>>676
流石にこれは酷いわ
ネトウヨの口撃材料が完全に嘘なんだからな…
あいつらも劣化しまくってる

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:32:35.52 ID:mRdkZo7Q0.net]
すげえネガキャン
官房機密費が工作費用に出てそうw

699 名前: mailto:sage [2019/10/14(月) 15:32:44.75 ID:9sHgNLia0.net]
>>563
災害対策やからな
予算がついたならした方がいい
アホな専門家の災害被害の総定額を見積もってすらいない意見を民主が都合のいいようにしてただけと思われる

そもそもスーパー堤防は学者の提案
あまりにも金額がかかるので自民党も出来ないだけで税金の無駄とかの話では無い



700 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:32:45.57 ID:BHU4JwOq0.net]
>>682
たまたま八ッ場ダムがあって、たまたま山間部の豪雨を貯水できて良かったねってだけだぞ?
お金は掛かったけど結果的には良かったんじゃない?ってだけ
それに対して難癖付けていた民主党はちょっとは治水の大事さを知ろうよってだけだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef