[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/29 07:55 / Filesize : 158 KB / Number-of Response : 733
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【調査】事実なら衝撃! ヴィーガン生活でIQ低くなる? 妊婦は特に注意! ★2



1 名前:樽悶 ★ mailto:sage [2019/09/11(水) 22:38:18.03 ID:Gcf6FvOK9.net]
■ 肉、魚、卵、乳製品などをやめ、植物性の食材だけを食べてヘルシーな生活を送る「ヴィーガン・ダイエット」。著名なセレブリティらが挑戦し、体重も落ちやすいことから女性の間でトレンドとなっている。本紙6ページでもヴィーガン食品が急増中とお知らせしたばかりだが、ヴィーガン生活では成長期の脳の発達に必要な栄養素が足りず、IQが低くなる危険性がある、という衝撃的な発表があった。「デイリー・メール」紙(電子版)が報じている。

栄養士のエマ・ダービシャー博士によると、完全菜食主義の食生活は、脳の発達に必要不可欠な栄養素「コリン」の大量欠乏を招くという。そのため、成長期の子どもや10代の若者はもちろん、妊娠時における胎児の脳の成長に必要な栄養分が不足する結果、生まれてくる赤ちゃんのIQが低下してしまう恐れがあるとされている。 コリンは肝臓でも生産されるものの、その産出量は十分でないため、とくにヴィーガン・ダイエットに取り組んでいる妊娠中や妊活中の女性は、サプリメントなどでコリンを摂取する必要があるという。 消費者調査会社「Kantar Worldpanel」が、過去2年間における英国人の肉の摂取量を調査したところ、21%も減少していたことが判明。また英国人家庭の10%が「ときどき」ベジタリアン、5%がベジタリアン、1%がヴィーガンであることも分かった。

Onlineジャーニー 2019年09月10日
https://www.japanjournals.com/uk-today/13481-190910-2.html
★1:2019/09/11(水) 17:16:30.00
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568189790/

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/15(日) 23:13:19.98 ID:x0L4wQxy0.net]
妊婦がヴィーガンになるて
アホの所業すぎんだろ

602 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/15(日) 23:14:32.76 ID:EXwxNDLJ0.net]
>>581
彼らは腸内細菌が違うから芋からでもタンパク質が作られる。
普通の人間が真似すると栄養失調になるだけ。

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/15(日) 23:17:59.47 ID:hkKzcKzn0.net]
やっぱり科学的にものは考えないといけないね。
でも、これ以上人口が増えたら食肉の値段は上がるだろうな。
そこで昆虫食とか、やだな。今の食生活が続けられる内に寿命を全うしたい。

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/15(日) 23:21:33.05 ID:JLVWS9700.net]
>>585
もう一つ手段がある。
世界で増えまくっているその生物自体を食えばいい。

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/15(日) 23:21:50.76 ID:YnyjGw0D0.net]
ヴィーガンが食ってる野菜だって
農園守るために害獣駆除として動物殺してるんだし
別に肉食うのと変わらんやろ

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/15(日) 23:23:10.02 ID:2IBDhtMr0.net]
>>433
退化していく人間が出てくるかもしれない…かも?

607 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/15(日) 23:24:53.17 ID:hkKzcKzn0.net]
>>586
それは喫人というか共食いですか?

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/15(日) 23:26:12.45 ID:hkKzcKzn0.net]
>>588
AI世界に適応できる人間と原始に帰っていく人間に分かれますか?

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/15(日) 23:27:55.85 ID:SvSwz3hl0.net]
動物性タンパク質を摂取しないんだから当たり前
早死、病、栄養失調、身体機能低下してもやりたいんだから刈ると宗教同然だわな



610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/15(日) 23:28:55.05 ID:2IBDhtMr0.net]
>>576
昔の人って50とか60くらいが寿命だったみたいだし、肉とか魚とか不足してたらそんなくらいで死ぬのかも

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/15(日) 23:30:51.89 ID:2IBDhtMr0.net]
>>590
ヴィーガンやりたい人は好きにすればいいし、それで子々孫々繋いで行ってみてほしい

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/15(日) 23:32:30.63 ID:IRMrI7n50.net]
人類の祖先の脳が急に発達したのは
肉食が始まったからだから
そりゃ食わなきゃ脳に影響あるだろ

チンパンジーレベルに戻りたいなら
別だが

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/15(日) 23:34:26.92 ID:hkKzcKzn0.net]
>>587
世界はみんな繋がってるんだから自分が直接肉を食べなくても、いろんな生き物の犠牲の上に人間の生活は成り立っているのにね。
スーパーで美味しそうな肉を見ると食材にしか見えないけど、時々自分は肉を食らってるんだと自覚する。

614 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/15(日) 23:36:24.14 ID:e4NfdL9J0.net]
そりゃそうだろ
糖質たんぱく質不足すればバカになりますよ

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/15(日) 23:36:57.00 ID:WK2MlKtB0.net]
ヴィーガンの大半は肉も食う一般人の生活に寄生していきがっているだけだからなぁ。
どっかに巨大メガフロートでも建造して、物資の出入りを厳格に管理した上でヴィーガンだけでヴィーガンの考える動物の犠牲のない方法で田畑を耕し数世代暮らせば良いのよ。

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/15(日) 23:37:18.27 ID:hkKzcKzn0.net]
>>594
だから、ご飯ばっかり食べておかずを食べない日本人の高齢者は新型栄養失調になるんだよね。

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/15(日) 23:38:2 ]
[ここ壊れてます]

618 名前:5.69 ID:UXYn8yBX0.net mailto: そういえば猫より牛の方が頭悪そうだよなあ []
[ここ壊れてます]

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/15(日) 23:39:26.87 ID:hkKzcKzn0.net]
>>597
あっと言う間に滅んでしまいそうですが。壮大な人体実験ということになりますか。



620 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/15(日) 23:39:33.52 ID:JLVWS9700.net]
>>589
医食同源の考えで行くなら、
人間が尤も効率良く消化出来るのは人肉だ。

まあ、汚染されまくったそこらの奴を食ったら脳味噌に穴空いて死ぬが。

621 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/15(日) 23:40:25.30 ID:hkKzcKzn0.net]
>>599
So nice!

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/15(日) 23:41:38.74 ID:hkKzcKzn0.net]
>>601
成る程、今日このスレに立ち寄ってよかったです。ありごとう。

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/15(日) 23:42:23.92 ID:xw9Bd2PN0.net]
そらそうでしょ。ニホンザルでもチンパンジーでも肉食する。スティーブ・ハウを見てると脳にとって動物タンパクな不可欠と感じる。感謝して食べてあげればそれでいいじゃん。

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/15(日) 23:48:28.02 ID:UXYn8yBX0.net]
キメラアントっていう外国のアリは、
他の生物を捕食することでその特徴を次世代に反映させる事が出来るらしいよ。
テレビでやってた

625 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/15(日) 23:52:19.10 ID:JLVWS9700.net]
>>603
当然冗談だが。

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/15(日) 23:55:33.15 ID:6EgzfnjI0.net]
悪くなる事はあっても良くなる事は無いだろ。何かを削ぎ落としたら頭良くなるって漫画ならある設定だけど。

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/15(日) 23:58:08.98 ID:hkKzcKzn0.net]
>>606
もちろん人肉は食べませんが。医食同源の観点から考えられたので自分の思考がまた少し広がった気がしたのです。

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/15(日) 23:59:24.23 ID:+bHbPgvK0.net]
アホでも生きてるやつが勝ち組なとを わすれてはいけない..
ww

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/16(月) 00:12:37.56 ID:/4PF2tCt0.net]
インドってレイパー多いしそういうのも関係してるのかな?



630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/16(月) 01:06:11.87 ID:ArbruSfu0.net]
>>499
子供の材料を親が食わなかった場合、親の体が削られて子供ができます

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/16(月) 01:08:26.81 ID:ArbruSfu0.net]
>>501
その頃は今よりもっと厳しかったので知能の低い個体は対処法が見つからずに滅んだよ

632 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 01:25:50.06 ID:JgpDLGea0.net]
>>611
限度があるだろ。

633 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 01:31:57.12 ID:qt5W1hjy0.net]
ヴィーガンの言動を見てみろ
もう答えが出てるだろw

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/16(月) 01:32:28.39 ID:lQLEwhnd0.net]
>>1
魚は食べろ。

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 02:09:13.87 ID:IBPDXG3R0.net]
ロクに肉を食ってこなかった倭猿の知能が低い理由がこれか

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 06:13:19.47 ID:RH+onGO+0.net]
ヴィーガンでIQが低くなるのではなく、IQの低い奴がヴィーガンになる。

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 06:17:56.81 ID:NNVys20a0.net]
>>616
朝鮮の平民がマトモに肉とか食えるように
なったのは日本統治後だろ
日本人は誰でも大昔から食ってる

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 06:27:41.11 ID:0oCswk7d0.net]
元々精神障害持ちなんじゃね?

639 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 07:07:00.51 ID:nZWvccUwO.net]
以前、ヴィーガンから肉食オンリーになった女性のスレがあったけど
極端から極端に振り切ってしまうあたり、やっぱりIQが低いんだろうね



640 名前:オザワッチョネス [2019/09/16(月) 07:36:58.51 ID:3WtUCUC00.net]
人類が肉食はじめて数千年で高度な文明築いた。
肉食が知能指数下げるとはとても思えないな。
世界の文明の先端にいる米国が畜産国家だしね。
基本的に菜食だけで、人体に必要な栄養素を補給できるか疑問。
牛乳、ヨーグルト、バター、チーズまで禁じると子供の発育に

641 名前:ォ影響だと思う。 []
[ここ壊れてます]

642 名前:オザワッチョネス [2019/09/16(月) 07:41:04.88 ID:3WtUCUC00.net]
酪農製品まで摂取できないと、かえって健康に悪い気がする。
栄養学はわからないけど、人体に必要なものじゃないか。
成長期の子供に酪農製品まで与えないなら、小柄で虚弱体質になる気がする。
やっぱり肉食人種のほうが大柄で強くて健康だろう。
柔道やラグビーやってる人はしょっちゅう焼き肉屋に行ってる。

643 名前:オザワッチョネス [2019/09/16(月) 07:44:09.56 ID:3WtUCUC00.net]
人類が肉食、雑食の家系と菜食の家系に別れたら
同じ民族でも将来は別の身体、思考の社会に分断する気がする。
見た目からしてかなりちがう外見になりそう。
どっちが知能高いのかわからないけど。

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 10:57:06.63 ID:3PxF0FIu0.net]
倭猿の知能はトップクラスと言われている
肉を食べるな

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/16(月) 10:59:08.77 ID:CCl6h0sj0.net]
知能高いカラスも肉食に進化したわけだからな

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 11:00:55.15 ID:+DFTSFNu0.net]
人間は雑食なのに、そりゃ無理なことすれば支障が出てくるだろうな

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 11:05:56.59 ID:4CrCCrGN0.net]
>>3
好き

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 11:19:57.04 ID:g41ewp2a0.net]
29食→角栓

YouTubeで「角栓」を検索しろ  

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 13:39:04.26 ID:3WtUCUC00.net]
でも人類が100億人超えるのは確実だから、菜食も必要。
畜産は大量の穀物、水を消費。
牛一頭育てるのに体重の7倍の穀物と10ガロンの水が必要と言われている。
飢餓や水不足が深刻な今、菜食に移行したほうがいいような気もする。
そういう不安があるから持続可能な未来求める生存本能で菜食が増えてるのかも。
人類全員が毎日ハンバーガーやステーキ食べたら地球は持たない。



650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/16(月) 13:43:00.30 ID:L+0HLn4Z0.net]
ヴィーガンって魚とかもダメなんだっけ?
うちのかーちゃん魚は食うけど肉はダメな人なんだよな。だからうちのカレーには肉が無い…(´・ω・`)

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 14:06:52.67 ID:fu4sRS1S0.net]
シーチキンカレーは美味いぞ

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/16(月) 14:12:47.53 ID:ArbruSfu0.net]
>>625
元々雑食
鳥は空を飛ぶために軽くしなくてはならないので量が少なくてもカロリーの多い餌を好む
木の実とか昆虫とか脂とか

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/16(月) 17:19:53.19 ID:fbYOy6j20.net]
>>630
肉が一番効率的ではあるが、魚と卵をちゃんと食べていればまず大丈夫

654 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 17:35:47.70 ID:BFMI5dRC0.net]
29食→炎症

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 19:12:00.58 ID:wyje+b3q0.net]
食うことは罪
これを認めて感謝の心を持ち
食べたものを無駄にしないように生き
生き物を慈しむことが大事
つまりバランスよく食え

656 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 19:56:31.50 ID:Ae/U9Epb0.net]
29食→糖尿病(ルー・ジャクソン)

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 20:15:06.40 ID:J78YeHDu0.net]
29食→胆石

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 20:46:10.76 ID:PSx/qn0E0.net]
>>629
アメリカ人「せやな」
中国人「お、そうだな」

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/16(月) 20:50:05.30 ID:j/tGAsDy0.net]
>>2
肉食主義を羨ましさのあまり攻撃している精神異常をきたしているように見えます



660 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 20:52:08.30 ID:J78YeHDu0.net]
WHO「29を食べるな」

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 20:54:36.55 ID:4w2+p4ZH0.net]
頭悪いからヴィーガンに走る ではなくて?

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 20:57:24.14 ID:m5zPtyw60.net]
アメリカ脂質学会「悪玉コレス○ロールは毒」

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/16(月) 20:58:45.77 ID:kpJGX4Z/0.net]
ヴィーガンに走る頭悪い親から産まれるなら同じなんじゃない?

664 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 20:59:40.21 ID:1pQ8pK4P0.net]
要する

665 名前:ノ偏食のことだが偏食が体に良いとは思えない []
[ここ壊れてます]

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 20:59:58.97 ID:GnBWrnqR0.net]
東京大学医学部教授「悪玉コレス○ロールは毒」

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:00:44.96 ID:Cozx+GbH0.net]
>>1
胎児〜乳幼児期に栄養失調だと、その後に栄養回復してもIQは低いまま

と昔からデータ出てるから、ビーガンの子供のIQが低くなるのは当然

668 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:01:38.41 ID:Y2MqAtql0.net]
3週連続バックトゥザフューチャー1&2&3。
今日は2.
BS NHKプレミアムでこの後夜9時から
実況スレに集まれ―

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:02:03.11 ID:Y2MqAtql0.net]
3週連続バックトゥザフューチャー1&2&3。
今日は2.
BS NHKプレミアムでこの後夜9時から
実況スレに集まれ―
.。



670 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:04:04.71 ID:/6LmF8RA0.net]
29食→脳梗塞→偏差値30

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/16(月) 21:05:01.28 ID:CfrBARBE0.net]
ヴィーガンの過激な行動は脳が萎縮して感情をコントロールできなくなった結果だったのか

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:07:33.91 ID:be28x/D60.net]
29食→脳内出血

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:09:26.38 ID:4VYfqkDv0.net]
江戸時代の食生活ってほとんどヴィーガンだよね

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:10:20.41 ID:dshwKxJR0.net]
>>652
都市部の貧民だけね。

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:10:29.60 ID:hxd8Nf+X0.net]
29食→心筋梗塞

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:10:39.21 ID:U43iI6OT0.net]
気違いの知能が、更に下がるのは良い事だろ。

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/16(月) 21:11:10.69 ID:FRLCklum0.net]
>>655
凶暴になるのは迷惑

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/16(月) 21:12:07.88 ID:w9O+i/RI0.net]
なんでIDコロコロしてんだろ?
IQ低いなりに多数派装ってるの?

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:12:40.79 ID:eSq1bWCi0.net]
ヴィーガンやる奴は自分たちで勝手にやってろ、何で他人に押し付けようとするんだ?



680 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:12:54.79 ID:z3bVriGY0.net]
29食→動脈硬化

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:20:45.00 ID:qRgVq3ge0.net]
池沼江部「悪玉コレス○ロール値は変動しない」

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:22:17.64 ID:gjKeDYAF0.net]
29食→ガン

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:24:25.11 ID:61kSTLJ40.net]
29食→痛風

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/16(月) 21:25:15.83 ID:bBsHByek0.net]
>>2
植物の種子を食すことに疑問を持たないのだろうか?

685 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:26:00.35 ID:GnBWrnqR0.net]
29食→頸動脈が細くなる

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:27:05.66 ID:5HFnAhyf0.net]
29食→高血圧

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:28:09.58 ID:5d+AsDcU0.net]
29食→プラーク

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:29:05.51 ID:D8SKlTkz0.net]
29食→血栓

689 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:30:06.03 ID:zKd5xTT70.net]
29食→脳梗塞



690 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:32:45.15 ID:zKd5xTT70.net]
29食→血管梗塞

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:33:24.15 ID:NAlh7Hgu0.net]
29食→失明

692 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:34:14.37 ID:BetwZdab0.net]
29食→腎臓病

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:35:18.44 ID:EvttOSko0.net]
29食→非アルコール性脂肪性肝炎

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:36:20.59 ID:yj40ivKy0.net]
29食→脂肪肝

695 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:36:54.71 ID:1vowgYny0.net]
29食→肝硬変

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/16(月) 21:38:43.32 ID:CXAth2sD0.net]
結局意識高い俺達格好良いだからな
元から馬鹿なんだろw

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:40:45.79 ID:LJ4bk5FU0.net]
実際、植物だけでは体を弱くしてしまうみたいだね。もちろん動物に痛い思いや悲しい思いをさせたくないが、寿命がかなり短くなることは直感的に明らかだから俺は肉を食うよ。
せっかく与えられた人生だから大事にしたい。

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:46:29.50 ID:g5uEPcST0.net]
29食→早死

699 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/16(月) 21:50:34.31 ID:vmaR5q2B0.net]
>>629
昨日テレビ見てたらコオロギが栄養豊



700 名前:富でいいんだと
タイでは当たり前に食べてるらしい
まあそのうち肉だの魚の代わりに虫になるだろうな
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<158KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef