[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/16 16:18 / Filesize : 286 KB / Number-of Response : 1010
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大阪暁光高校】「練習用」看護記録での自習を「個人情報持ち出し」と決めつけられ留年処分 生徒が高校を提訴へ



1 名前:プティフランスパン ★ [2019/06/16(日) 08:53:12.35 ID:LLnykBFl9.net]
毎日新聞 2019年6月16日 06時00分(最終更新 6月16日 06時00分)
https://mainichi.jp/articles/20190615/k00/00m/040/324000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/06/15/20190615k0000m040266000p/9.jpg?1
高校への不信感をあらわにする元生徒の女性=大阪市中央区で、幾島健太郎撮影

 看護師を目指して私立・大阪暁光高校(大阪府河内長野市)に通っていた女性(20)が、教員の誤解で処分を受けて留年を余儀なくされたとして、学校側に約440万円の損害賠償を求めて月内に大阪地裁堺支部へ提訴する。同級生のツイッター投稿をきっかけに、実習先の患者の個人情報を外に持ち出したと一方的に決めつけられたとしている。女性側は「個人情報の持ち出しはなく、処分は重すぎる」と訴えている。

 同校は5年間の課程を修了すると、看護師試験の受験資格を得られる。訴状などによると、女性は2014年4月に入学。4年目の18年2月、10日間の病院実習を受け始めた。

 2日目の実習後、女性は同級生2人とファミリーレストランで自習していた。うち1人がその様子を撮影し、無断でツイッターに投稿。写真には、教科書や練習用の看護記録が小さく写っていたが、文字が判別できるような状態ではなかった。

 すると3日後、教員が「(練習用ではない)患者の個人情報が含まれる看護記録を外で開いたので、実習には行かせられない」と、3人に自宅待機を命じた。投稿を見た人が学校に連絡したという。

 看護記録は練習用に症状などの例を女性が書いていたもので、実際の個人情報は含まれていなかったとしている。自習していた3人とも、練習用だと説明したが聞き入れられず、その後の実習には参加できなかった。進級には実習の単位が必要なため留年し、学校への不信感から間もなく自主退学した。

 ツイッターなどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を巡っては、個人情報の流出が問題になる例が相次いでいる。女性の代理人の田中俊弁護士は「なぜ練習用ではなく、本物の看護記録と決めつけることができるのか。個人情報の流出もない。学校側の対応は過剰で、学ぶ権利を侵害している」と指摘する。

 高校を運営する学校法人・千代田学園(河内長野市)は毎日新聞の取材に、「持ち出しを禁じていた実際の看護記録を公共の場で広げていたと認識している。訴訟には誠実に対応したい」としている。【戸上文恵】

◇「悪いことをしていないのに……」

 「失った時間を返してほしい」。留年を余儀なくされた元生徒の女性は、そう訴えている。
※ 全文は記事で

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:19:30.24 ID:HWeSsT5B0.net]
>>1のリンク先の写真に出ている書類はこれとは全く別で、学生時代の授業ノートか何かだろうが、
「文字も判読できないボケボケのTwitter写真」ということは、こんな感じにぼかされた画像だったのかな
これだと文字は判読できないが、「ここに氏名が書いてあるらしい」「ここは生年月日欄か?」
程度は、文字自体は読めなくても推測できるのでは

しかし判読できないかぎり、本当に個人情報で実名が書かれているか、それとも例えば「大阪暁光」
みたいな仮名かはわからない
生徒たちの主張が学校側にいれられなかったのは、そういうことだろう

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:20:31.10 ID:OItwUhv50.net]
つうか最近は馬鹿が医療に携わる傾向が多いように思えるね

高齢化社会で医療介護の需要が増えるのに合わせて看護師とか増やしてるみたいだけど、本当に職務にふさわしい質は担保できてるのかね?

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:20:31.62 ID:M1AX0xFK0.net]
>>626
女性も、処分されたこと自体に納得がいかないと訴えているわけではなく
処分が重すぎるとその妥当性を問うているのだから争点はそこだよね
個人情報保護の観点からいえば、個人が特定されない範囲の情報であれば処分される謂れはないと思うのだが
個人情報が含まれる実際の看護記録でなかった場合に、それを根拠とした処分が妥当であるかどうかについては
常識的に考えて、妥当じゃないと思いますよ。重いと思いますw

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:20:37.45 ID:pkKZzWBl0.net]
>>642
あなたの主張は守秘義務違反=その事実なんだろうけど、そもそも練習用の看護記録にはその事実がないんだよ

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:21:29.42 ID:MFfUAs7+0.net]
>>636
おそらく実習先の病院から受け入れを拒否されている。
この学校が複数の病院を実習先で持ってないと、もうこの時点で
退学したほうがマシでしょ。
というか学校はそれを促していたのじゃないかな?

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:21:30.58 ID:jWE9kUOW0.net]
>>648
学校がわざわざ本物の看護記録という意味が分からないのねw

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:22:06.51 ID:+YJfpN0S0.net]
>>648
3時間近くもスレに張り付いているとか凄いね君

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:22:23.61 ID:K36T8VYO0.net]
>>628
現在は、実習受け入れてくれる病院探しが困難
定期的な実習でさえ、何ヶ月も前から病院と学校が調整し合って決定する
また来週から1クールお願いします、はいいいですよ、なんて事にはならない

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:22:30.81 ID:NKYYlgN60.net]
まず最初に思ったこと

本当に練習用なら処分が決まった時かその前に弁護士頼めばよかったんじゃないの



659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:23:06.40 ID:2ehX5j+z0.net]
学校が本物の看護記録と判断して処分した
と訴えた側が勝手に主張しているだけだね
学校側が裁判で否定するか認めるかわからない

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:23:46.69 ID:7c1Nbuja0.net]
>>650
どこまでが「判別できなかった」かもよくわからんしね
文字の小さい患者情報が読み取れなかっただけで、病院名などのテンプレート部分は判別できた状態なのかも知れない
となると、じゃあその資料はどこから持ち出したのかという話にもなる

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:25:11.36 ID:MFfUAs7+0.net]
>>653
622に書いてるけど、架空の人名の看護記録であってもアウトなんだよ。
だから「練習用」なんて言い訳がそもそも成立しないんだね。
学校はある程度生徒に温情をかけてくれるけど、病院は社会の厳しい
規範を守らせられる立場なんだよw
本職のナースが同じことやったら即座に首だよ

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:25:18.64 ID:yWmWyxdR0.net]
>>653
例えば「アマゾンのインターンから返ってきました!」とかいって大学生が
あたかもアマゾン顧客の商品購入履歴にみえるような資料をファミレスからネットにアップしてたら
たとえそれが大学へのレポート用の擬似的な資料だったとしてもそれを見た人たちは「!!!」となるでしょ?

あるいは銀行員が預金者たちの預金額やローンの一覧資料だとか、たとえそれが本物でなかったとしても
社会人ならそんなうかつなことは絶対にしないよね

そういうとんでもないことを、この女の子はやってしまってるといえばいえる
悪意がなかったんだろうし、まだ社会に出てない高校生なら自分のしでかしたことの意味が、
一体何が悪いのかすらまだ気づいていないだろうし、気づくのもなかなか難しいだろうなとも思うけど、
「誤解されて一方的に損害を受けた」という話でもないと思う

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:25:22.23 ID:QF0ULbZF0.net]
>>646
論点をずらすなよ。
生徒側の認識について俺はどうこう言ったことはない
問題にしているのは学校側の認識だ。
学校が本物という理由で処分したと発言しているのなら、その発言を記事から抜粋してくれと言ってるんだけど。
いつまでも逃げるなよ

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:26:43.87 ID:pkKZzWBl0.net]
>>654
病院側も看護師確保したいから明確な事実がない限り受入れ拒否はしないよ
個人情報の管理を徹底すればいいだけだから、病棟内とか病院内とか指定場所以外への持ち出し禁止にして実習させると思う

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:26:45.26 ID:igS7BcAn0.net]
ファミレスで自習するような奴にリテラシー求めるのは可愛そうよね
個人情報とか関係ない仕事探した方がいい

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:26:46.88 ID:M1AX0xFK0.net]
>>638
>裁判所の司法審査の目も厳しくなるので、後々の事を考えて規律違反を理由とした実習停止に留めたんだと思う。

生徒が告げられた処分の理由は、個人情報が載った実際の看護記録を広げたから、なんだけどな

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:27:03.85 ID:1xHequa30.net]
>>652
学校側は妥当であると主張する。元生徒側は重すぎると主張する。だから裁判になった。
 ただ、実際の裁判例では、放校処分、退学処分を除いて、学校側の広い裁量権を
認める傾向があるのよ。

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:27:08.98 ID:eY/ghpyx0.net]
>>75
それは生徒に学習させるための学校側が用意したモデル記録だろ?

>>1は生徒自身が作ったと主張しているんだぞ。
なんでそんなもの、生徒が作るんだ?



669 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:27:13.47 ID:omQRL51l0.net]
>>458
撮影は同席の友人でも、撮影を許可しているのは当人

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:27:18.52 ID:MFfUAs7+0.net]
>>655
だから「法的に本物」だろ。
もともと「この患者は癌なのにカルテは胃潰瘍と書かれている、
本物じゃないから問題ない」と言ってくるケースは想定済み。
だから「法的に本物か」どうかだけが争われている。

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:27:51.88 ID:MFfUAs7+0.net]
>>656
論破されてID変えて個人攻撃?
お前って惨めなクズだねぇ(⌒▽⌒)アハハ!

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:28:07.74 ID:dK3QfOxI0.net]
バカッターが問題になりだしたのこの頃だから神経質になりすぎたんだろうな
学校の保身目的として不利になるんでないかと思われ

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:29:04.57 ID:OItwUhv50.net]
>>664
いくら人手不足とはいえこんな問題を起こす学生をわざわざ受け入れるメリットがあるとは思えんなw

患者が逃げ出してしまうわ

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:29:40.28 ID:xuHWla1A0.net]
>>653 学校がモノホン認定してるから持ち出した証拠か証言があったんだろ。
そもそもこれって実はそういう問題以前の要素も含まれてて興味深い案件だ

簡単に言えばバカッターが処分されて逆キレして訴えてるって構図だからな。

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:29:41.17 ID:MFfUAs7+0.net]
>>664
最初にそれを徹底して、誓約書まで書かせて実習させている。
そしてこいつらはそれを破ったんだよ。
それを注意ぐらいで済ませて実習を続行したら、今度は病院
の責任が問われかねない。

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:30:22.34 ID:eY/ghpyx0.net]
>>652
>個人情報保護の観点からいえば、
>個人が特定されない範囲の情報であれば処分される謂れはないと思う

価値判断として問題外だろ。

677 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:30:46.61 ID:M1AX0xFK0.net]
>>667
裁量権の問題ではなく、誤った判断に基づいた処分が問題なんだよな

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:31:46.61 ID:jWE9kUOW0.net]
>>670
えっ、法的にとかだいぶトーンダウンしましたねw



679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:32:36.85 ID:K36T8VYO0.net]
>>664
病院附属じゃないならそんなの関係ないよ

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:32:41.43 ID:MFfUAs7+0.net]
>>677
練習用だから問題ないといっているのは原告だけで、
「練習用だから本物じゃない」と判断される余地なんて
ないけどな

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:32:53.28 ID:M1AX0xFK0.net]
>>676
個人が特定されえない情報は、個人情報保護の観点からいって問題にならないと思いますが

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:33:49.09 ID:MFfUAs7+0.net]
>>678
裁判の話をしているスレで「法的に」が前提にないとかお前バカでしょw
歴史の隠された真実でも追ってたのかよ、バカwwwwm9(^Д^)

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:33:52.63 ID:eY/ghpyx0.net]
「失った時間を返してほしい」。
留年を余儀なくされた元生徒の女性は、そう訴えている。

子どもの頃に妹が病気で入院し、笑顔で接してくれた看護師にあこがれた。
処分を受けたのは、あと1年ほどで国家試験が受けられるはずだった昨年2月。
見ていたのは練習用の資料だと説明しても処分は変わらず、
「先生も自分を信じてくれないのか」とショックを受けた。

 夢を諦めきれず、別の看護学校を受験したが不合格に。
面接で高校をやめた理由を聞かれ、うまく答えられなかった。
「前に進もうとしているのに、まだ足を引っ張られる」と肩を落とす。

 同級生は今年4月から看護師として働き始めた。
女性は「自分も今ごろなれていたかと思うと、とてもつらい」と声を詰まらせる。
母親(41)は「悪いことをしていないのに、人生を大きく変えられてしまった」と憤った。【戸上文恵】

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:33:58.60 ID:OKTPNSIa0.net]
>>1
> 高校を運営する学校法人・千代田学園(河内長野市)は毎日新聞の取材に、「持ち出しを禁じていた実際の看護記録を公共の場で広げていたと認識している。訴訟には誠実に対応したい」としている。

何の根拠があって決めつけてるんだ
キチガイかよこの学校

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:33:59.01 ID:pkKZzWBl0.net]
>>661
あなたは練習用の看護記録が病院のものと思い込んでるけど、それは勘違いしてる
練習用の看護記録は教科書にも記載されてるし、学校が作る場合もあるし、自分でも作れるものなの
従って病院の個人情報保護とは無関係なものなのよ

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:34:19.14 ID:sOQSznx60.net]
>>1
>看護記録は練習用に症状などの例を女性が書いていたもので、
>実際の個人情報は含まれていなかったとしている。

どうせウソだろ 女はどんな状況でも保身のウソをつくからな

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:35:08.10 ID:pkKZzWBl0.net]
>>662
意味がわからない

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:35:21.50 ID:M1AX0xFK0.net]
>>680
意味がよくわからないが、個人情報が含まれる実際の看護記録を晒したというのが処分理由なら、そうでない場合に不当な処分ということになるよね



689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:35:29.59 ID:+YJfpN0S0.net]
>>671
ID変えたとか思い込みも甚だしいなぁw

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:36:34.34 ID:2ehX5j+z0.net]
そのツイッターの事件が決定打だとしても
単位を与える、教育実習を受けさせる最終判断は教員にあるわけで
実習に行かせなかった判断が厳しすぎるかというと
そんなことないだろと思うけどね

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:36:57.92 ID:eY/ghpyx0.net]
>>681
個人情報の流出の有無の話ではなく、教育の裁量権の問題だぞ。

例えば、君の判断に従えば、名前や住所を黒塗りで、
「個人が特定されない範囲の看護記録」を
ツイッターで晒しても処分されないことになる。

教育においては、
個人情報が流出しないとしても不当として処分するのが妥当だ。
そうやって教育することで将来の個人情報の保護を寄与する。

当たり前だろ。

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:37:44.16 ID:jGfpVv8t0.net]
>>683
看護師になったとしても「私の時間を返して欲しい」って感情は起こりかねないけどな
途中で辞めることになってしまったので看護師への幻想が肥大してる感じある

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:38:03.96 ID:1xHequa30.net]
>>666
 規律違反行為が現に存在している以上、何らかの処分が科せられて
しかるべき…って部分については双方に争いがないからね。
 裁判においては行為とそれに対する処分の妥当性が争われる訳で、実際に下された
処分が軽微である以上、そもそも証明云々の話にならないのよ。
 これが「個人情報保護法違反」を理由にした「退学処分」だったら、実際の
看護記録であったかどうかが重要な争点になるんだろうけど。

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:38:07.68 ID:MFfUAs7+0.net]
>>685
病院に誓約書出して守秘義務結んだら、
> 教科書にも記載されてるし、学校が作る場合もあるし、自分でも作れるもの
これ全部アウトなんですよ。
それぐらい守秘義務のカバー範囲が広い。
個人の自由すら制約されるの。
それが守れないのだったら、この職業につくのは諦めるしかないなw

# お前の認識甘すぎだよwww

695 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:38:29.15 ID:omQRL51l0.net]
>>489
お前の入院時の夜中の寝相や屁の回数
オナニーしてたとかチンコが包茎とかマンコが臭いとか
価値は無いけど訴訟対象になる情報です

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:38:31.50 ID:jWE9kUOW0.net]
>>682
じゃあ学校はそう主張すれば?
法的に本物の証明ができるのかな。

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:40:28.24 ID:2ehX5j+z0.net]
なんか看護師になれなかったのが学校のせいだと言いたい感じだけど
自ら退学したり他の学校落ちたりしているんだよね

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:40:35.40 ID:eY/ghpyx0.net]
そもそも返還しなければならない本物の看護記録と違って、
「練習用の看護記録」なら、そのブツは生徒が所有しているはずだろ。

まずはそれを裁判やマスコミで見せることから始めるべきだろう。

処分時には学校側に見せたのか?



699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:40:51.92 ID:MFfUAs7+0.net]
>>689
じゃあ、お前がこのスレに来て最初期書き込んだのが他人に書き込み時間を
わざわざ調べたうえでの誹謗中傷なんだw
2つ目がこれと

つまりお前って、惨め極まりない人間のクズだってことになるけど(⌒▽⌒)アハハ!

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:40:57.13 ID:pkKZzWBl0.net]
>>694
アウトなわけないだろw

701 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:42:17.39 ID:l5qSyyOq0.net]
学校の処分は訴えの利益には入らない
民訴の1年目でやること

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:42:36.01 ID:3gE0jbgd0.net]
これは基本的にダメだよ

俺も検定記録用紙の原本(数値白紙)は常時持ってるけど
人前では絶対に出したりしません

数値や情報が入ってないからとっていって
重要書類であることは変わらないので
公共の場で扱っていいモンじゃない


実際、もし個人情報自体は載ってない原本のデータが他所に出てしまったとして
流出させた人は処分される可能性あると思いますよ

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:42:42.58 ID:jWE9kUOW0.net]
>>697
生徒の主張が認められても留年に該当する部分の学費+αくらいのものじゃない?
退学に関しては自己の責任となりそう。

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:42:50.99 ID:+YJfpN0S0.net]
>>699
いいよいいよw
君はそのままでいてくれw
そのまま俺の笑いのネタでいてくれw

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:43:33.88 ID:1xHequa30.net]
>>677
下された処分が退学や放校ならね。
今回のケースでは、あくまで実習停止。
書類が本物であったかどうかの判断を誤っていたとしても、処分内容に
影響はないでしょう。てか、その程度の処分に留めているのもそういうこと。

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:43:44.63 ID:eY/ghpyx0.net]
>>702
重要性を考えれば、
広く処分対象にして教育することは裁量権の範囲内だよなあ。

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:44:55.54 ID:MFfUAs7+0.net]
>>688
れそが根本的に間違っている。
> 個人情報が含まれる実際の看護記録を晒した
に、公開した情報が実在する個人情報と一致するかは必要ない。
つまりどのような形であれ看護記録を公開した時点で
> 個人情報が含まれる実際の看護記録を晒した
と認定されてしまう。
だから「練習用看護記録を公開した」とゲロった時点で有罪確定なんだw

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:45:04.45 ID:1xHequa30.net]
>>701
退学や放校なら闘いようもあるんだけれどねぇ。



709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:45:12.77 ID:b7BzNDR50.net]
>>702
アスクルでも普通に買えるものに何言ってるんだお前。

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:45:36.38 ID://h0nkE80.net]
看護専門学校の入学試験はそんなに難しいのか?

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:45:45.45 ID:wcpsyuQl0.net]
実習中に練習用の看護記録書いてる時間は普通はない

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:46:16.05 ID:/BT6dbID0.net]
なんでもかんでもSNSに上げるアホと付き合ったことが不幸の始まり

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:47:06.92 ID:cYesqCXf0.net]
>2日目の実習後、女性は同級生2人とファミリーレストランで自習していた。うち1人がその様子を撮影し、無断でツイッターに投稿。写真には、教科書や練習用の看護記録が小さく写っていたが、文字が判別できるような状態ではなかった。

いちいち勉強風景如きをバカッターに写真上げなきゃ気が済まないこの馬鹿が諸悪の根源なんじゃ?

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:47:17.77 ID:MFfUAs7+0.net]
>>700
病院が医療関係者に求める守秘義務誓約書ってそれぐらい厳しいぞ。
コンプライアンス舐めすぎだよw

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:47:19.66 ID:eY/ghpyx0.net]
>>711
そこは現場の人間の話を聞かないとわからないが、
もし練習用だったなら、そのまま手元に持ってるんだから
それを公開すべきだよなあ。

実際の患者とは違う名前や症状等が書き込まれているはず。

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:47:29.96 ID:wcpsyuQl0.net]
今の実習記録は名前書かないよね
記録は学校でさせられて回収するところもあるらしいし

717 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:47:43.25 ID:oEnHjGis0.net]
ツイッターに投稿した写真では文字が判別できないなら本物だったとされても仕方ない
ハッキリ見えて確かに本物とは一致しないなら練習用と判断されてたはず
裁判では疑わしきは罰せずだが一般社会では疑わしきは罰する
事前に一発アウトですと告知されてたならどうしようもない

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:47:46.91 ID:omQRL51l0.net]
>>696
記者に答える返事と、実際の裁判の答弁書が同じな
わけがない



719 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:47:55.89 ID:M1AX0xFK0.net]
>>691
いや処分に個人情報の問題が関わっていることは発言からみて明らかではw
個人情報といっても幅が広いので、名前や住所以外でも、個人を特定しうる情報が含まれていれば個人情報保護の観点からいって問題ありますよ
ただ、そうでない場合は"個人情報の観点からいって"問題ないです。そういうものです
他の理由で処分されることはあるでしょうがね。で、なぜ個人情報の話にこだわるかというと
報道によると、生徒が告げられた処分理由が個人情報保護に大きく関わることだからですよw
なぜそこをすっ飛ばしてしまうのだろうか

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:47:57.40 ID:eY/ghpyx0.net]
>>713
その通り、そういう馬鹿がいる時代だから、
それに即した教育と処分が必要になる。

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:48:06.52 ID:MFfUAs7+0.net]
>>704
ドクズぶりを指摘されて、開き直るって惨めすぎwwwwm9(^Д^)

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:49:29.31 ID:t6A5r9qx0.net]
>>1
>5年一貫制看護学科

>看護専攻科進級テスト
>合格率 60%

ぐぐったらこの学校の看護科、偏差値42だけど
進級率すげー厳しいな

入るのは楽だけど出るのは難しい模様

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:49:34.96 ID:wcpsyuQl0.net]
看護実習の記録なんて個人情報の固まりだよ
生活歴から家族歴から
そこから統合して看護計画立てていく練習だからね

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:50:38.25 ID:wcpsyuQl0.net]
>>722
国家試験受からないレベルの生徒が多いんだろうね
そんなのに国家試験受けさしたら合格率下がるから進級させないのよ

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:51:05.45 ID:eY/ghpyx0.net]
>>719
>いや処分に個人情報の問題が関わっていることは発言からみて明らかではw

それは学校の主張だろ。

君が行ってるのは、
「個人が特定されない範囲の情報であれば処分される謂れはない」

「特定されなきゃいい」等というとんでもないことを主張している。

だが、仮に特定されなくても、
将来の個人情報流出を防ぐ教育を施すことは正当。

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:51:33.10 ID:pkKZzWBl0.net]
>>714
へーすごいなー
自分で何か書いてもアウトだし、本屋で参考書見ただけでアウトだもんな
医療業界の人は一般生活が困難になるね
どうやって生きてるのかな?

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:51:43.63 ID:34pgn3mz0.net]
仮に本物だとしてもそれを管理者の許可なく持ち出せるような環境がまずいけど
管理者は処分されたんだろうか

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:51:56.54 ID:b7BzNDR50.net]
>>715
記事用の写真に写ってるのがそれなんじゃない。



729 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:51:56.75 ID:t6A5r9qx0.net]
>>724
看護師試験難しいもんな…

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:52:25.25 ID://h0nkE80.net]
守秘義務とか言うけど結構曖昧な部分も多いよな
医者、看護師とか周りの人に聞こえるような大きな声で病状や症状喋ったりするし

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:53:51.38 ID:0mQXUp4U0.net]
訴訟で勝っても面倒くさい人ってレッテル張られてどこにも就職できなくなるな
大人しく留年していた方がよかったのに

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:53:54.70 ID:VppsvwzS0.net]
これTwitterに無断で上げた友達を訴えるのが筋じゃないの?

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:55:13.62 ID:b7BzNDR50.net]
>>726
架空の内容のレセプト練習用に自宅で書いてた俺も守秘義務違反なんだもんなw

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:56:07.67 ID:34pgn3mz0.net]
>>730
情報の漏洩を防ぐというより
何か起きた場合に個人の責任にして訴えるためにあるようなところが大半だし>守秘義務

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:56:46.10 ID:G0h/keAI0.net]
嘘っぽい。
友人もグルじゃないの?やめとけよ。そのうち大口病院みたいになるぞ

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:57:27.42 ID:6yaH3Ccq0.net]
>>733
それを練習用だと明記しないで
ツイッターに看護学校名乗せて、病院実習中 だとかかいてたらアウトだと思うよ

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:58:04.93 ID:QF0ULbZF0.net]
>>729
それだけに看護師資格持ってると就職には困らないし、給与はOLなんかと比べ物にならないくらい良いからね

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:58:09.05 ID:eY/ghpyx0.net]
>>736
守秘義務違反そのものにならないとしても、
教育課程における処分対象にはなりえるだろうな。



739 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:58:17.42 ID:M1AX0xFK0.net]
>>707
ん?実際の看護記録と練習用の看護記録が一緒になっているのか?

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:58:17.96 ID:pkKZzWBl0.net]
>>733
早く勤務先に自首しないとw

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:00:10.73 ID:eY/ghpyx0.net]
>>728
何の文書なのか全くわからないし、その説明もないな。

742 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:02:30.03 ID:M1AX0xFK0.net]
>>725
処分を下した学校側の主張なんで、明白だと言っているんだが
レスが上手く伝わっていないようなので、何とも反応しにくいです。すんません

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:03:18.79 ID:O3IqAMvs0.net]
練習用の看護記録ってのが意味不明
そんなの見たことない

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:03:23.01 ID:b7BzNDR50.net]
>>741
まあ記事でわざわざ書く必要もないしな。

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:04:57.01 ID:tdzjCLUm0.net]
看護師さんは大抵「練習用看護記録なんてないでしょ。生徒が嘘くさい」って反応だなあ

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:05:23.00 ID:yWmWyxdR0.net]
女の子には、看護士になる道が残されているならなんとかしてあげて欲しいと思うし、
まだ社会に出ていない高校生に個人情報の問題のデリケートさや重大さに思いをはせろなんていっても
自分がそれぐらいの歳だった頃を考えたら絶対無理だし、この女の子もそれぐらいの子ができることを
がんばって一生懸命やっていたんだと思う

で、それはそれ

そこに便乗して、資料が本物じゃなかったんだから全然問題なし、とかいってる人はちょっと違うと思う
問題ないということは、看護士や看護士を目指す人たちが今後ばかばか同じようなことをし出したとして、
今回はよかったんだから今後もずっといいんだ、みんなどんどんやれ、というスタンスなわけ?

それに、女の子に手を差し伸べるのも、それは実習停止処分にした学校じゃなく、
女の子の周りの人たち、大人の人たちであるべきなんだと思う

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:06:45.89 ID:G7sWkdPd0.net]
何で悪くないのに自主退学したんだろう退学する必要はない

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:07:25.33 ID:yWmWyxdR0.net]
>>734
守秘義務契約ほど茶番はないよな
結ぶ方も結ばれる方も、実際には、内部ではきっと守られることはないだろうなと思いながらやってる



749 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:08:48.88 ID:omQRL51l0.net]
>>733
病院と大学に通報しました

750 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:08:56.76 ID:yUB8h08O0.net]
持ち出し禁止してたんならダメじゃん
持ち出す事自体違法。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<286KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef