[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/16 16:18 / Filesize : 286 KB / Number-of Response : 1010
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大阪暁光高校】「練習用」看護記録での自習を「個人情報持ち出し」と決めつけられ留年処分 生徒が高校を提訴へ



1 名前:プティフランスパン ★ [2019/06/16(日) 08:53:12.35 ID:LLnykBFl9.net]
毎日新聞 2019年6月16日 06時00分(最終更新 6月16日 06時00分)
https://mainichi.jp/articles/20190615/k00/00m/040/324000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/06/15/20190615k0000m040266000p/9.jpg?1
高校への不信感をあらわにする元生徒の女性=大阪市中央区で、幾島健太郎撮影

 看護師を目指して私立・大阪暁光高校(大阪府河内長野市)に通っていた女性(20)が、教員の誤解で処分を受けて留年を余儀なくされたとして、学校側に約440万円の損害賠償を求めて月内に大阪地裁堺支部へ提訴する。同級生のツイッター投稿をきっかけに、実習先の患者の個人情報を外に持ち出したと一方的に決めつけられたとしている。女性側は「個人情報の持ち出しはなく、処分は重すぎる」と訴えている。

 同校は5年間の課程を修了すると、看護師試験の受験資格を得られる。訴状などによると、女性は2014年4月に入学。4年目の18年2月、10日間の病院実習を受け始めた。

 2日目の実習後、女性は同級生2人とファミリーレストランで自習していた。うち1人がその様子を撮影し、無断でツイッターに投稿。写真には、教科書や練習用の看護記録が小さく写っていたが、文字が判別できるような状態ではなかった。

 すると3日後、教員が「(練習用ではない)患者の個人情報が含まれる看護記録を外で開いたので、実習には行かせられない」と、3人に自宅待機を命じた。投稿を見た人が学校に連絡したという。

 看護記録は練習用に症状などの例を女性が書いていたもので、実際の個人情報は含まれていなかったとしている。自習していた3人とも、練習用だと説明したが聞き入れられず、その後の実習には参加できなかった。進級には実習の単位が必要なため留年し、学校への不信感から間もなく自主退学した。

 ツイッターなどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を巡っては、個人情報の流出が問題になる例が相次いでいる。女性の代理人の田中俊弁護士は「なぜ練習用ではなく、本物の看護記録と決めつけることができるのか。個人情報の流出もない。学校側の対応は過剰で、学ぶ権利を侵害している」と指摘する。

 高校を運営する学校法人・千代田学園(河内長野市)は毎日新聞の取材に、「持ち出しを禁じていた実際の看護記録を公共の場で広げていたと認識している。訴訟には誠実に対応したい」としている。【戸上文恵】

◇「悪いことをしていないのに……」

 「失った時間を返してほしい」。留年を余儀なくされた元生徒の女性は、そう訴えている。
※ 全文は記事で

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:42:47.60 ID:ahA3k6N80.net]
>>540
やってみたら?初心者が一発で看護記録かけるのか

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:42:53.04 ID:jGfpVv8t0.net]
あーここ読んでたら学生の時の抑圧された感じ思い出してきたー
あまりにもストレスフルな為にメンタルやったり友人同士仲間割れになったり
クラスが殺伐としていったの思い出すわ
だかといって看護師なったらそこもクソ殺伐なんだけどね

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:42:57.54 ID:pkKZzWBl0.net]
>>529
実習行く前に授業で練習で書くんだよ
教科書にも例が記載されてるし
練習用はいくらでもあるよ

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:43:12.44 ID:lkeA6wrC0.net]
>>537
ツイッターにそういうのアップしちゃだめだよね
載せた人があとから練習用ですって言ってもいいわけにしか聞こえなくなる

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:43:15.15 ID:QF0ULbZF0.net]
>>535
お前の主張ほうが根拠のない妄想じゃねえか
妄想を元にどれだけレスしても無駄だよ

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:43:30.83 ID:jWE9kUOW0.net]
>>536
本物か練習用かで個人情報の問題が全然異なるのは分かるよな

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:44:16.29 ID:2ehX5j+z0.net]
弁護士は手付金として40から50万くらいもらってるだろ
後は毎日新聞への掲載などの広告効果と仲間内へのアピールだろ
医者の症例と同じでどんな案件を担当したかが重要なんだが、医者よりはるかに担当できり数が少ないから学校相手、医療関係とかの実績は貴重なんじゃない?
依頼人は弁護士に煽てられて訴えたけど、弁護士は最後には裁判官と学校に責任をべったり擦りつけて金だけ持っていくパターンだろ

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:44:20.83 ID:C8PsErrr0.net]
>>547
俺のどれが妄想?
逃げずに答えてみ笑
>>1ソースにないものをプリーズ

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:44:34.22 ID:uwtpy6Qd0.net]
>>536
練習用の看護記録は病院のではなく学校のだよ



552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:45:34.60 ID:m59m3PBR0.net]
>>391
あながち間違いではないよ
背景ぐらい知っとくべきだよ

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:45:35.06 ID:EWkh1+rn0.net]
そもそも、教師もレスしてる大半も勘違いしてるようだが
看護記録に個人名など個人が識別できるインデックスが無けりゃ個人情報とは言わんの
そこ消すだけで個人情報保護法からは外れる

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:45:54.47 ID:C8PsErrr0.net]
例を書き込んだ
この主張の真偽で偽と判断した根拠以外の論点なんてないのよ

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:46:13.82 ID:pkKZzWBl0.net]
>>540
教員の好みがあるから好みに合わせて書かないと何回も書き直されるんだぞ

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 11:46:17.52 ID:IHTLLN650.net]
>>543
看護記録見てもみんな簡単なんだけど
いや、簡単でいいからもう少し効率よく書けないのかなとは思う。

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:46:34.65 ID:W5VhMQDYO.net]
>>413
練習用の偽物が100%の創作で実際の症例や個人情報が一切含まれていなければ良いが、実際は本物から得た情報を組み合わせてアレンジしてるんだから、本物を持ち出したも同然。

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:46:59.34 ID:7c1Nbuja0.net]
そもそも、この言い方だと持ち出しがあったのは事実の前提で話がされてるような気もするのだが
ファミレスで広げていたのがそれであるかは定かでないってところを争点としているだけであり

>>「持ち出しを禁じていた実際の看護記録を公共の場で広げていたと認識している。訴訟には誠実に対応したい」

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:47:59.40 ID:k0dDu/KT0.net]
>>557
なるほど児ポと同じ理屈な

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:48:12.48 ID:MFfUAs7+0.net]
>>501
普通の学校の授業における問題じゃない。
531にも書いたが本物の病院で実習する以上、他の看護師と
同等の守秘義務を病院は実習生に課してくる。
実習参加に当たって、まず間違いなく守秘義務の誓約書に署名している。
そっちに完全に抵触する行為なんだよ。

患者のデータはカルテ、CT写真、検査結果など多岐にわたるので
誓約書にはいちいち詳細を書かず、「すべての記録の持ち出し禁止」
になっているから。
だから練習用なんて何の言い訳にもならないんだよ。
守秘義務の誓約書に違反した以上、実習打ち切りは当然だし。

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:48:33.22 ID:c6+DxZXA0.net]
どっちが真実か分からんからなんとも



562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:48:34.77 ID:QF0ULbZF0.net]
>>535
>練習用だと説明したが聞き入れられずと書いてあるだろ

練習用だと説明したが聞き入れられず→学校側が本物という理由で処分した

この論理がアホすぎるw
学校側は一言も本物という理由で処分したなんて言ってない。
本人が練習用と説明しても聞き入れられなかったという事実から、むしろ処分理由は本物か練習用かは関係なく、公共の場で本物と誤認されかねない看護記録を拡げたこと及びSNSに画像を投稿したことなんだろ。
学校側が本物という理由で処分したというのなら、その発言を記事の中から抜粋してくれよ。

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:48:53.89 ID:ahA3k6N80.net]
>>556
じゃ主訴なんでもいいから観察したこと、アセスメント、プラン書いてみて

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 11:49:22.00 ID:WVkUF7Kn0.net]
>>224
まず看護師に理想持ちすぎ。
ただの医者のお手伝い要員だよ。
高校は教育機関であって軍隊じゃないし、この高校は普通科ではなく5年の看護専攻という学生のキャリアプランを考えた場合、実習の中止には相応の検討と根拠が必要でしょ。

大学云々より社会に出た事あるのか聞きたくなるね。

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 11:49:29.44 ID:IHTLLN650.net]
>>563
ごめん、俺看護師でないからw

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:49:31.74 ID:abrBlgQ30.net]
イエローカードにもならねえよひっで

567 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 11:49:36.51 ID:GncEoARq0.net]
看護婦も実習指導する上で看護記録部分だけはカルテを見せるだろうから、それを書き写したものをファミレスで広げたって所かな

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:49:51.92 ID:jWE9kUOW0.net]
>>560
学校は個人情報の問題で処分してるんだから、争点はそこになるの

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:50:14.06 ID:jGfpVv8t0.net]
>>556
実習の後半になると評価のいい学生の記録や似た症例のを見せてもらって書き方真似るって横行してた
それも厳密にはアウトなんだろうけどさ

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:50:22.20 ID:ahA3k6N80.net]
>>565
なら黙ってろ

571 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 11:50:36.57 ID:IHTLLN650.net]
>>563
記録に時間かせるな!てこと。
何時間かけて新人の記録に赤いれてるのか意味不明。



572 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 11:50:57.79 ID:IHTLLN650.net]
>>570
へー、ここに書き込むやちてみんな看護師なんだね

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:51:06.84 ID:MFfUAs7+0.net]
>>542
>>548
>>551
病院の患者記録はカルテ、CT画像など多岐にわたる。
だから誓約書の文言は、「すべて」という、法律的にはかなりおっかない
表現になっているのが普通。
ある意味、本物かどうかを争点にしてくるクズが現われることは想定内で
とっくに対策済みなんだよねwww

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:51:26.97 ID:C8PsErrr0.net]
>>562
お前が書いてるのは全て妄想じゃねーか
ソースには受け入れられなかった
本物だと思ってる
それ以外にないもない
それ以外の話を膨らませてるのはお前であって俺は違う
逃げんなよ

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:51:47.44 ID:jWE9kUOW0.net]
>>573
学校が訴えられてるんだぞ?

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:51:54.68 ID:ahA3k6N80.net]
>>571
あほだねあんた
もう黙ってて

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:53:26.59 ID:pkKZzWBl0.net]
>>573
だから練習用の看護記録は病院は関係ないんだよ
本屋で看護科目の教科書見てみろ
看護記録を書いてみましょうっていう例題があるから
それが練習用な

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:54:15.01 ID:MFfUAs7+0.net]
>>568
実習先の病院と取り交わした個人情報守秘義務違反で処分だろ。
それを個人情報と単純に考えているだけ。
何が個人情報に当たるかの基準は、誓約書が元になる。

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:54:35.71 ID:gdfPU30D0.net]
あほのID:IHTLLN650はもう黙ってろ

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:55:10.02 ID:C8PsErrr0.net]
>>562
はっきり書くと

同級生のツイッター投稿をきっかけに、実習先の患者の個人情報を外に持ち出したと一方的に決めつけられたとしている。女性側は「個人情報の持ち出しはなく、処分は重すぎる」と訴えている。

訴訟の争点がここ

読めないの?

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:56:01.16 ID:QF0ULbZF0.net]
>>574
>ソースには受け入れられなかった
>本物だと思ってる
>それ以外にないもない

学校側は本物であるという理由で処分したとは一言も言ってないことをお前自身認めてるじゃねえか
なのに、学校側は本物であるという理由で処分したと主張するのが妄想だと言ってるんだよ。
どうしても学校側が本物という理由で処分したと言い張るのなら、その発言を記事の中から抜粋してくれよ。



582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:56:08.05 ID:jWE9kUOW0.net]
>>578
学校は本物だと言っているぞ。
学校側こそその違いが良く分かってるんじゃないの?

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 11:56:53.32 ID:IHTLLN650.net]
>>579
ID変えてきたね

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:56:55.84 ID:MFfUAs7+0.net]
>>575
学校は当然、生徒が病院に提出した誓約書の控えを持っているぞ。
それを裁判所に見せるだけ

>>577
「すべて」と書かれた誓約書出してたら、そんな言い訳通らないんだよなあw

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:57:35.06 ID:C8PsErrr0.net]
>>581
>>580読めないの?

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:57:50.99 ID:QF0ULbZF0.net]
>>580
それは女性側の主張であって、学校側の主張じゃない。
自分に不利だと思ったから、論点をずらそうと思ったのか?
逃げるなよ

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 11:58:03.06 ID:jWKMPBdG0.net]
千代田ならしょうがない

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:58:16.50 ID:0urJ6A2V0.net]
>>583
あほ

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:58:22.15 ID:pkKZzWBl0.net]
>>584
だから病院は無関係なんだからあなたの言う「すべて」に入ってないの

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:58:22.94 ID:k0dDu/KT0.net]
>>582
だったら学校が本物(実在する患者のカルテ)出してるって事じゃね?って思うんだよね

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:58:28.77 ID:IjEF9PoP0.net]
>>504
自然に考えると、処分しようがしまいが病院からこんなんでは次から実習は受け入れられないって言われるから処分せず放置は出来ないし、生徒もその時点で謹慎を受け入れたんだろうけど



592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:58:30.21 ID:HWeSsT5B0.net]
>>568
たぶん留年措置当時の理由は>>560の通りだと思う
しかし訴訟だと勝てるような戦術を考えなくてはいけない
元生徒側の弁護人もその点を考えて個人情報の問題をピンポイントで争点にしたのでは
留年になる時も三人とも「個人情報ではない」と言ったが学校側に受けいれられなかったとしているから、
あらためてそこを衝いたんでしょ
それで学校側も本物だと認識している、個人情報が確かにでていたという対応

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:58:33.85 ID:jWE9kUOW0.net]
>>584
学校の主張は本物の個人情報だからだろ。
単なる守秘義務違反なら最初からその理由で処分すれば良いだけ。

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 11:58:39.26 ID:M1AX0xFK0.net]
>すると3日後、教員が「(練習用ではない)患者の個人情報が含まれる看護記録を外で開いたので、実習には行かせられない」と、3人に自宅待機を命じた。

>「持ち出しを禁じていた実際の看護記録を公共の場で広げていたと認識している。

この辺りが読めずに、練習用は言い訳にならないとか言っている人がいるのはなぜなんだぜ

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 11:58:55.63 ID:C8PsErrr0.net]
>>586
は?
じゃあ嘘だって話?
>>1のソースで嘘だと否定するものを出せよ
そうやって逃げるなよ

596 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 11:59:46.19 ID:IHTLLN650.net]
看護記録はもっと簡潔に早く書いてくれ
電カル開くの時間かかって困るんだよな

597 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 11:59:49.28 ID:ecQHbTfK0.net]
実習に行かせない=留年っていうのは俺は厳しすぎたんじゃないかと思うなぁ
ていうか学校側も練習用とわかってたからその程度にしたんじゃないの。本物なら退学でしょうよ

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:00:21.73 ID:0urJ6A2V0.net]
>>596
あほの事務員か

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:00:30.26 ID:MFfUAs7+0.net]
>>582
実習先との守秘義務に抵触する文書だから「法的には本物」となる。

例えば患者のカルテを持ち出して、病名を勝手に書き換えて公開し
「病名が変わっているから本物じゃない」と言い張っているようなもの。
「書かれている内容が真実かどうか」は「本物かどうか」の判断に
影響を与えないんだよ。

600 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:00:39.65 ID:IHTLLN650.net]
>>598
ニチイの事務かもね

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:00:54.38 ID:7c1Nbuja0.net]
>>580
留年と自主退学はあくまでその先にある結果であって、処分自体は「実習先に行かせられない」という部分的なものに過ぎないけどね



602 名前:名無しさん [2019/06/16(日) 12:03:06.52 ID:CEaRGME0i]
普段から飲食店とかで学校から出た課題の事例するらしいから、思考が麻痺したのかね。
にしても、やってることが軽率だよ。

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:01:24.33 ID:0urJ6A2V0.net]
>>600
いやお前のことなんだけどw

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:01:59.74 ID:pkKZzWBl0.net]
>>596
看護記録委員それぞれの顔を立てて書かないと病棟の雰囲気が悪くなるから書く方は大変なんだぞ

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:02:03.65 ID:jWE9kUOW0.net]
>>599
じゃあ最初から学校はそう主張擦れば良いんだよ。
それができないのは学校側もまずいことが分かってるんだろう。

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:02:11.70 ID:QF0ULbZF0.net]
>>595
だから学校が本物という理由で処分したと発言しているのなら、その発言を記事から抜粋してくれと言ってるんだけど。
なぜそんな簡単なことが出来ないんだよ?
逃げるなよ

607 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:02:53.16 ID:wB3JLtn20.net]
学生を叩きたいは法律、契約といったわかりやすい基準にばかりに拘泥するね。
社会常識、慣習、情などが抜け落ちてるよ。

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:03:20.55 ID:FD0/LTYd0.net]
看護記録が実際の患者のものでなかったならそれを証明することになるんだろうね
民事だから

刑事なら証明するのは検察の方だけど

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:03:49.95 ID:ahA3k6N80.net]
患者のカルテなんて持ち出せるわけがない
今時はほぼ電カルだしログインするには指導看護師の許可とIDが必要
もし持ち出せるとしたら病院の管理体制も問われる

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:03:54.45 ID:C8PsErrr0.net]
>>606
おうむ返しパターンかよ
そうやって逃げ続ける
処分されたと書いてるソース抜粋したわけ
でお前は違うと言ってる
だから違うソースを出さないといけないのはお前なんだよ
1000まで逃げるパターンとか今時流行らないよ

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:04:04.39 ID:1xHequa30.net]
>>574
 実際の裁判では生徒の行為に対する学校側の処分の妥当性が争われる訳で。
 「今回の書類が本物だったとして処分を下したが、よしんば本物でなかったとしても、本物と誤認されるような書類を校外で広げたことそれ自体が校則に違反するので、本件処分は妥当なものであると認識している」的な言い分を学校側はとってくるだろう。
 んでもって、今回のケースで生徒側に課せられているのは「実習停止」だけ。
 これが退学処分だったら、その程度の校則違反に対しこの処分は厳しすぎる…みたいに争えそうだけれど、規律違反行為に対して実習停止だと、一見すると天秤が釣り合っているように見えてしまうのだね。
 ただ、この実習が必修科目で、実習停止処分が事実上の留年処分であることを鑑みれば、どうにか戦う余地はあるかもしれない。かなりの苦戦になると思うけど。



612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:04:13.30 ID:MFfUAs7+0.net]
>>589
病院における実習を打ち切られたのが問題なのに何言ってるの?(笑)

>>593
病院で看護師と実習生に課される守秘義務って、個人情報しか思い
浮かばないのだが?
こっそり帳簿を見て、経営上の守秘義務に抵触するとかありえない。(笑)

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:05:00.43 ID:M1AX0xFK0.net]
>>608
民事裁判だし、処分を下した側が正当な行為であったと訴えなきゃ負けるよ

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:06:11.27 ID:MFfUAs7+0.net]
>>605
そこまで細かく言う必要あるか?
「個人情報守秘義務違反」で実習打ち切りを「個人情報開示で打ち切り」
と説明して、「なぜ守秘義務違反と最初から言わない」とゴネているバカ
がいるみたいだけどw

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:06:32.16 ID:jWE9kUOW0.net]
>>612
学校は本物の看護記録だからと言っていますので

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:07:07.18 ID:QF0ULbZF0.net]
>>610
反論できないレスを止めてもらいたくて、オウム返しと言えばそのレスを止めてもらえると思ったのかな?
お前が答えてくれるまで何度でも言うよ。
学校が本物という理由で処分したと発言しているのなら、その発言を記事から抜粋してくれと言ってるんだけど。
逃げるなよ

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:07:26.83 ID:M1AX0xFK0.net]
>>611
それだと、個人情報を晒した場合とそうでない場合とで処分が変わらないっていうおかしなことになるが

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:07:37.34 ID:MFfUAs7+0.net]
>>615
593が理解できないおバカさん(⌒▽⌒)アハハ!

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:07:57.65 ID:1Qb31A3O0.net]
どっちにしろ、退学は重すぎだろ

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:08:07.56 ID:OItwUhv50.net]
看護師なんてブラック職業にそんなに拘る必要はないだろうにな


とにかく性格が悪いのが多いらしいしあまり関わりたくない業界だ

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:08:27.01 ID:1Qb31A3O0.net]
いや、留年だな。
退学は本人意思



622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:09:11.84 ID:jWE9kUOW0.net]
>>614
学校は個人情報守秘義務違反で処分したとは言っていない、これが全て。

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:09:42.17 ID:1Qb31A3O0.net]
実習外され、留年に追い込まれたのは、処分重すぎだと思う、とっちにしろ

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:10:12.17 ID:C8PsErrr0.net]
>>616
だから抜粋済みだって
それをお前が否定してるんだから今はお前の番だよ妄想君
次逃げたら終わりな

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:10:44.73 ID:pkKZzWBl0.net]
>>612


626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:11:49.90 ID:QF0ULbZF0.net]
>>613
不特定多数が出入りするファミレスで本物と認識されかねない看護記録を拡げたこととSNSにアップしたという事実がある以上、処分理由としては十分
あとは処分の妥当性だけだが、個人情報保護が問題になっている以上、実習禁止という処分は妥当だと思うけどね。
これで処分しなけりゃ、実習先から学校全体の実習をお断りされかねない

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:12:35.23 ID:7VPBz5O80.net]
千代田学園だぞ、教員もバカばっかり。
せっかくアホの千代田から脱却出来そうだったのに な。
by 河内長野市民

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:12:56.23 ID://h0nkE80.net]
実習もたったの10日くらいなら春休みにもう一度やらせる事は出来なかったのか?
病気や怪我で参加出来なかった場合は有無を言わさず留年なのか?

裁判になるとそう言う事が厳しく問われるんだよね

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:13:01.45 ID:MFfUAs7+0.net]
>>617
593で書いたが、カルテを持ち出して病名を書き換えて公表すれば
「内容が正しくないから個人情報の公開じゃなかった」
なんてことになりかねない。
だから「カルテを公表した」時点で守秘義務違反として処分できるように
なっている。
だから、架空の人名の記録を公開されることは最初から想定されていて、
それでもアウトになるように守秘義務の規則がなっているのだよね。

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:13:41.11 ID:MFfUAs7+0.net]
>>622
個人情報とは言っているけど?
お前バカだろwwwwm9(^Д^)

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:13:49.42 ID:ahA3k6N80.net]
>>621
退学せざるを得ない状況にもっていくからね



632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:14:07.31 ID:7c1Nbuja0.net]
そもそも、実習期間中に停学処分を受けたせいで実習ができなくなったのか、実習先からルール違反により実習の拒否をされたせいで「実習には行かせられない」となったのか、これでまったく話が違うからな

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:14:40.04 ID:HWeSsT5B0.net]
>>617
本当に個人情報だった場合には即、強制退学などになるんじゃないの
流出したら大問題で学校や病院の評判に関わる
留年で済んだのが、「個人情報かどうか不明」を証明しているように思う

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:14:42.00 ID:7c1Nbuja0.net]
>>631
ところがそこは争点にされていない

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:14:42.10 ID:jWE9kUOW0.net]
>>630
前提にある本物の看護記録ならそうだけどね

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:15:08.56 ID:pkKZzWBl0.net]
>>628
その後の実習に参加できなくなったと書いてあるから複数科目だと思われる
複数科目だと厳しいよ
自分の学校は再実習は2科目か3科目が限度だった

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:15:27.99 ID:OItwUhv50.net]
>>626
確かにファミレスで勉強してるガキどもは邪魔だわなぁ

あんな所で医療関係者が仕事したり患者の個人情報を広げるのは明らかにミステイクだわ

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:15:29.05 ID:1xHequa30.net]
>>617
SNS上に乗せられていた写真では本物である事の確証が得られなかったんでしょうね。
個人情報の流出だったら一発退学でも妥当だけれど、組織から放り出す行為に対しては
裁判所の司法審査の目も厳しくなるので、後々の事を考えて規律違反を理由とした
実習停止に留めたんだと思う。現に「後々の事」が発生している訳でw
 つまるところ、問題の書類が本物の書類であるかどうかとか、個人情報が実際に
流出していたかどうかが、裁判の行方に影響するかはかなーり微妙。

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:16:08.71 ID:2ehX5j+z0.net]
学校だから練習用だから許されるのであって
病院で実習中にやったら病院が訴えられかねない
実習行けないのは仕方ないだろ
それで留年ならどうしようもない
かんじゃからすればそんな奴が実習に来る病院は避けたい

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:16:31.13 ID:QF0ULbZF0.net]
>>624
どのレスで抜粋してるんだよ?
お前自身が>>574
>ソースには受け入れられなかった
>本物だと思ってる
>それ以外にないもない
って言ってて、処分理由については学校は一言も言ってないことを認めてるじゃねえか。

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:17:00.61 ID:YVdwRWfo0.net]
練習用なんて書いてる暇ないし全員が嘘だってわかってるんだよ
架空の看護記録じゃないという証拠がないでしょ?ってゴリ押ししてるだけ。



642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:18:07.49 ID:MFfUAs7+0.net]
>>625
守秘義務違反が病院にバレたら、その時点で実習生はナースステーション
にすら入れることはできず、自動的に実習打ち切りになる。
そうなると学校と病院の関係すら悪化する。

だから学校はその事実を知った時点で学校側から実習を打ち切らせ、
生徒の監督責任を果たして病院との関係を維持した。
学校が病院に対して生徒の個人情報守秘義務違反を隠蔽することは
できない。

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:18:11.58 ID:ahA3k6N80.net]
>>628
自分が学生のときは病気怪我でも当然留年だったよ
一人のために教務と実習先を確保することはできないんだろうね
O-157に罹った子も有無を言わさず留年してた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<286KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef