[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/13 10:40 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【リポート】「警察でやらないなら私がどんどんやる」商店街を騒がせる『正論』おじさんに単独直撃。主張のワケは。三重県松阪市★2



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2019/06/13(木) 08:59:05.34 ID:Tyg0qTJf9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00022748-tokaiv-soci

三重県松阪市中心部の商店街で、ある騒動が起きています。市内に住む高齢の男性が、店先に置いているのぼり旗や看板が
「歩道にはみ出ている」として、のぼり旗を壊すなどの激しい抗議をしていて、商店街側とトラブルになっているんです。
法律を守るべきという「正論」を主張する男性と厳格さに戸惑う商店街…。何が起きているのでしょうか。

男性:「ここは“天下の道路”なんだ!」
店員:「早く帰ってよ!」

男性:「大きな声出すな、ばかみたく。バカ!バカバカバーカ」

これは5月、松阪駅前の商店街で撮影された映像の様子。この男性の行動によって商店街の一部の店が営業できなくなるなど打撃を受けているというのです。

12日朝も訪ねてみると…。

(リポート)
「商店街を歩いてみると、お店の看板が店舗の敷地ギリギリで収められているのがわかります。奥もずーっと、この先も同様ですね。数十メートル同じ状態が続いています」

歩道にはみ出すことなくキッチリと収められた看板…。
実は高齢男性が「看板やのぼりが歩道に無許可で置かれているのは違法だ」として、今年2月ごろから商店街の店に片っ端から注意していたのです。

創業した明治28年からこの場所で営んでいる老舗弁当店。松阪牛をたっぷり使った駅弁が人気のお店です。
店によると男性は3月ごろから「のぼりや看板がわずかにはみ出ている」だけで強い口調でクレームを入れるようになったといいます。

店主の女性:「たった1人のおじいさん、本当に1人なんですよ。のぼり、看板、お客様の自転車、配達用のバイク、そんなものも全部、
私たちに断りなく勝手にズズズズズズって動かす。『やめてください、ウチのものなんです、触らないでください』って言うと、
『何をいうんだ!道路交通法いくつにそれは違反してるんだ!あなたが間違っているんだ!』って、すっごい大きい声で本当に怖いんです」

また別の店では…。

男性:「自転車出っ張ってるよ」
店員:「入って来んといてください」
男性:「自転車出っ張ってるよ」
店員:「後で直しますから…」
男性は、店前の歩道に停められた自転車を中に移動させるよう主張。

男性:「おたくらがちゃんとやっとれば私来ません。それで終わりじゃないの。年がら年中じゃないの」
店員:「だからもう後でやるで出てって。店の中でわめかんといてください!」
男性:「私は善意でやってるんだ。天下の道路よ?」
歩道を「天下の道路」だと言い、自転車を勝手に店の中へ…。

男性:「あなたが違反しなければそれでいいの。『76条の3』に違反してるじゃない」
男性が言う76条の3とは、道路交通法のこと。
<何人も、交通の妨害となるような方法で物件をみだりに道路に置いてはならない>という条文に、商店街の看板やのぼりが違反しているというのです。
さらに…。

男性:「自分が法律違反して何言ってるんですかって聞いてるの」
店員:「ちゃんとしまいましたやん私。もうしまいましたやん」
男性:「法律違反してるわけでしょ」
時には、のぼりのスタンドを足で蹴るように撤去。こうしたやり取りが実に4ヶ月間も続き、結局このお店は休業する事態に追い込まれてしまいました。

雑貨店の女性店員:「毎年2月は売り上げが1番落ちるんですけど、2月の4分の1くらいになりましたね。とにかくやっていけないってなったんですよね。
預金取り崩しましたもん。毎日毎日2、3回言われたら正直もう病んだっていうのがありますし、お客様を守り切れないって思ったんです。
おじいちゃんがお客様にまで絡みだしたから」

およそ30年前の駅前商店街の様子を見ると、のぼりが多く立ち並び、商品が歩道にはみ出しています。
そのころに比べると歩道にはみ出すものはなく整理された今の商店街。

男性はこの状態でも数ミリはみ出したのを見つけると店側に厳しく注意するといいます。
なぜ「杓子定規」に法律を守るよう主張するのか…12日午後、男性が東海テレビの単独インタビューに応じました。

前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560373082/
1が建った時刻:2019/06/13(木) 05:58:02.69

401 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 09:58:54.95 ID:0ZBuLYan0.net]
『違法行為で稼げてたのに!』

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 09:58:56.09 ID:V2AGW9sy0.net]
>>377
でも商店街の人も訴えないとかヘタレだよな

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 09:58:57.53 ID:uUUEX6900.net]
道路使用許可 → 地元の警察
道路占用許可 → 道路を管理している自治体
 看板などが道路の上空にはみ出したりしていると許可を取る必要がある。
 さらに道路を占用している料金を日数に応じて、道路管理者に支払わなければならない。

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 09:59:01.23 ID:0mgjWICg0.net]
正義マンは自分が一番害になってるって自覚しろや

405 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 09:59:03.98 ID:7s54KNsZ0.net]
>>359
関係無い話で論点ずらし

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 09:59:03.98 ID:d31aoO1d0.net]
>>367
日本では歩道に物を置くことは認められていません
法律違反を注意するのは立ち入りの正当な理由になるよ

407 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 09:59:11.24 ID:dcbq1Qru0.net]
>>212
私ならチャリで来店。店内にチャリをおかせてもらう。買い物する、チャリで帰る
これでしょう?
(笑)

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 09:59:14.61 ID:PnaLvSI60.net]
勝手に他人の物動かしたらダメなんじゃないの?

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 09:59:15.63 ID:ZUB1gklC0.net]
警察は民事に介入できんよ



410 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 09:59:18.54 ID:tC6p10gu0.net]
そういう爺さんは、横断歩道を使わずに道路をショートカットして渡っている道交法違反しているw
結局ね、正義がどうとかじゃないよ
この爺さん誰も構ってくれないから、そういう事をしている
ミリ単位とか、余程どうかしているよ
注意するにしても、法律だから云々じゃなく、〇〇だと危険だからという具合に指摘するのが本来だ。
そのうえで明文ルールとして法律がある訳で、何の理由もなく単に法律で禁止だからダメという杓子定規に騒ぐのは迷惑な行為だ。

411 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 09:59:19.57 ID:ECuu4Dm70.net]
好き勝手やりたければ
買い取って私道にしてやれよ
違法行為を正そうと
孤軍奮闘してるジジイありがとう

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 09:59:24.20 ID:A/l7P/610.net]
映画「占用爺アメ横上陸!!」

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 09:59:24.87 ID:H8On9RPv0.net]
>>334
現行犯で捕まえて良いのは、何か限定されてるんだっけ?
一応、道路占有違反ではあるんだろうけど。
是正処置じゃなくて、警察署に通報なら良かったのかな?
ま、普通の人は気になって仕方ないなら、写真撮って、所轄の警察にメールで送る程度だろうけどな。

交通法関係は刑があほみたいに軽いから、無視されてるのかもな。

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 09:59:28.08 ID:f0HPlrnk0.net]
>>342
スマホは家でやれ外で絶対やるな法ができるぞ
5ch廃止とか

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 09:59:29.86 ID:LruzvN6d0.net]
この爺さん、自分が看板か何かにぶつかって心に火が着いたんだろうな。

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 09:59:38.23 ID:3XIq+YjO0.net]
元法務局職員みたいな噂でてるけど、
じゃあ、法務局の登記の職員が、境界線の認識に甘かったり、法律に従わないでその場の空気で運用したり、政治家とか権力者の忖度で動くようになったらどうなん?
戦前の教育受けた人はちゃんとしてるよ
戦後教育受けたバカが、日本を壊している

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 09:59:41.89 ID:cww3Yc6u0.net]
>>387
テレビで違反なら訴えればいいとか本人言ってたな
自分は違反者に対して好き勝ってやってるのにね

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 09:59:46.33 ID:0ZBuLYan0.net]
>>409
道路交通法は民事じゃねぇだろ

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 09:59:49.10 ID:7sidBVs50.net]
>>382
それは無理や
意地汚く官地を私的利用したい業者側が
わざわざカネ出すハズが無い



420 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 09:59:54.26 ID:vrXi9F8n0.net]
>>388
???

100歩譲って風で流された、として、流される前に置いてあった位置は?

???

歩道上じゃなく?

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 09:59:55.61 ID:yaDpPYYh0.net]
違反しているからといって、物を壊す等の違反で返していい理屈はないんだよなぁ
やるなら警察にでも「あそこは公道に不当に物を置いて通行の妨げをしている」って何回も通報してやればいいんじゃないの?

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 10:00:09.69 ID:A/l7P/610.net]
商店街に893事務所を誘致しよう♪

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 10:00:14.65 ID:KEwI3Vyr0.net]
映像見たけどきれいな商店街でこのほうがええけどな

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 10:00:20.62 ID:+m+3TqXU0.net]
まあ警察に通報して対処しないし、言うことも聞かないのなら
殺しあえばいいよw

425 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:00:22.39 ID:B9mtoa6K0.net]
昔は自動販売機もよくはみ出していたが、最近は減った。
のぼりや看板は出さないのが当たり前。
置くの当然の商店街の方がおかしい。

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:00:24.37 ID:7s54KNsZ0.net]
>>387
「みたい」と想像で言ってるだけ
実際に本人に注意して反応を見てからモノ言えよ

427 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:00:26.88 ID:kxfMHkL/0.net]
うちにも似たようなのが看板に落書きしやがったから、その場で脚払いして取り押さえて警察に引き渡したぞ

結局送検はされたが起訴されず、検察官から措置入院になったと連絡があったが

428 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:00:40.66 ID:Z97aLskn0.net]
現代日本人が無くしてしまった日本人の本来あるべき姿
この爺さんから学ぶべき事は多い

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 10:00:44.95 ID:mJjQoSsw0.net]
>>359
歩道ならば左右どちら側を歩いても違法ではないし、
近くに横断歩道がない道路をを横断することも違法ではない



430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 10:00:49.16 ID:R9pxaH/f0.net]
器物損壊で逮捕出来ないの?
よくわからん町だな

431 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:00:58.42 ID:unE1mTng0.net]
爺さんはやり過ぎたかもしれんが見つけたら皆でどんどん通報すべし。
マトモな日本を取り戻そう。
金の為なら法律を侵していいと思う店を許してはいけない。

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/06/13(木) 10:01:00.91 ID:K34qC+6F0.net]
やってることは正しくないにしても、ネットでしか威勢はれない連中よりはな…

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:01:01.62 ID:E4jOuW4l0.net]
爺さんの方が正しいんだから仕方が無い
10年待てばあの世に行くから我慢したまえ

434 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:01:17.06 ID:0ZBuLYan0.net]
>>422
真面目な話893ってそういう為の存在だったんだけどね

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:01:29.06 ID:ZUB1gklC0.net]
アーケードの舌は公道ではないといもうがなあおっさん

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:01:34.61 ID:W4R4Nllc0.net]
ヤクザと戦わせろ

437 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:01:35.07 ID:xhv24+Qb0.net]
>>98
歌舞伎町か、宗右衛門町に派遣 召しませ

キレイにしてくれるかもしれん

438 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:01:42.11 ID:UYfmHuB80.net]
>>385
逮捕じゃなくてもいいの
ジジイを疲労困憊させるのが目的なんだから
トラップしかけて傷害罪とかで通報して逆にいやがらせすればいいんだよ。
それを個じゃなくて団結してやれば警察も参るだろ
そうやって大騒ぎにして行けば行政も動かざるを得ない

439 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:01:50.45 ID:unE1mTng0.net]
>>72
hげ堂



440 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:01:54.57 ID:kxfMHkL/0.net]
>>420
100歩譲ってwwwww

たかが風にそんな力あるかよ!
たかが水にそんな力あるかよ!


馬鹿の見本みたいな奴だねww仕事なに?w

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sege [2019/06/13(木) 10:01:58.95 ID:sAHO9m4s0.net]
側溝の蓋の上に駐車場との段差をなくすヤツを設置してる家も多いけど、あれも厳密に言ったら違法なのかね?

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 10:02:01.25 ID:KEwI3Vyr0.net]
>>415
誘導用ブロックに物があって警察が取り合わなかったから切れたらしい

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 10:02:07.13 ID:suGOWHNx0.net]
バリアフリーの観点からも爺さんの方が正当性あるわ

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 10:02:18.28 ID:LVQsVdQ80.net]
みんなで赤信号渡ってるときに信号守れとか言うやつうぜーって感じですか

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 10:02:23.53 ID:sHVkbsVY0.net]
>>433
そのとおり
商店街が何言って無駄

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 10:02:26.76 ID:lCdHbUJm0.net]
>>398
それ店側も一緒じゃないかなあ
頑固爺さんvs特定の頑固店主
けど 法律守れvsこれぐらいいいんだよ
じゃ勝負にならんわなw

447 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:02:30.57 ID:3XIq+YjO0.net]
割れ窓理論
少しの法律違反を許せば、やがて大きな法律違反を許すことになる
このジイは正しい
法律を守る、遵法意識があるということが一番大事なのだ

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:02:35.05 ID:CnY6kRMz0.net]
日本の町並みは看板とかちゃんととりしまってないからきたないよ
おっさんがいってることは正論

449 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:02:35.14 ID:/kyG9fcz0.net]
暇なじいさんが始めた迷惑な趣味みたいなものだ
こんな性格だから誰からも相手にされなくなったのではないだろうか



450 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:02:35.26 ID:4bZjMsRj0.net]
>>322
通報するとかならまだしもこの人個人にそんな権利は無いんですよ、器物破損だし交通ルール破ってるから説得力もないわけ
明らかに常軌を逸した行動なので全国ニュースになってるんですよ
お気持ちは分かりましたからちゃんと内容把握してから書き込んでくださいね

451 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:02:36.30 ID:IaoRFZ8u0.net]
前に電車で他人刺して逮捕された正義マンいたよな
誰もいない空いた車内で優先席座るなとかいって
立ち去ろうとしたら刺したやつ

452 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:02:44.08 ID:dcbq1Qru0.net]
>>404
ね。世の中って正しいことが全てじゃないんだよね
法治国家だけど、赤信号無視、チャリで右側通行、こんなん全て取り締まってたら国がまわらない。
あまり言いたくないけど、年よりは暇なのよ。
とにかく時間があまりまくり。
今年の夏も酷暑希望する

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 10:02:46.80 ID:KEwI3Vyr0.net]
ツライチの町並みのがきれいだね
色も取り締まってほしい

454 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:02:59.64 ID:ojsdqLQs0.net]
>>442
警察が取り合わないなら別に大丈夫なんだろ

455 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:03:05.03 ID:ZUB1gklC0.net]
アーケードの舌は公道ではないといおもうがなあおっさん

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:03:08.35 ID:7sidBVs50.net]
>>403
工事で道路使う時でも
ガードマン置いて誘導したり安全対策命じられるからな

457 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:03:13.94 ID:vM55Xj6Y0.net]
>>308
専門家と呼ばれていてもそういう低レベルな誤読をする人たちいるよね
行政書士とか

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 10:03:22.73 ID:nJnYDhvo0.net]
>>1-8

「ビットコインはデジタルゴールド」は過剰表現です
ビットコイン リスク概要 − アメリカ最大手CME グループ - CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html#.XPNKpxZAxTU.twitter
安易なポジション取りはロングもショートもマネーゲームの燃料になります
大口の5000枚のビットコイン1000ドルほど暴落する
マネーゲーム市場

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:03:23.38 ID:cRJKGGlA0.net]
ゴミ屋敷爺婆とかこんな人とか精神的に問題があるんだろうね〜。
もっと社会に精神的なゆとりみたいな物があれば商店街みんなでジジイ相手に話し相手に
なって多少は緩和されるんだろうけど今の時代はみんな余裕ないしね。
これから先もっとこんな人が増えて色々エスカレートしそうで残念だわ。



460 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:03:29.63 ID:nQi69FRz0.net]
悪を退治して文句言われるとか
嫌な世の中になったもんだ

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:03:29.68 ID:0ZBuLYan0.net]
>>452
お前どこの国の話してんの?
道歩いてるだけで通報されるんですが
公園で休憩してるだけで通報されるんですが

462 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:03:38.79 ID:joYp7GRn0.net]
痴漢逃亡者に足掛けして転かす→問題なし
歩道違法占有者に撤去を迫る→キチガイ扱い

463 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:03:39.31 ID:kxfMHkL/0.net]
<何人も、交通の妨害となるような方法で物件をみだりに道路に置いてはならない>


道路に1mmもはみ出してはいけないなら条文は以下のように書かれるはず



<何人も、物件を道路に置いてはならない>



キチガイは法律に余地が残されてる事すら理解できない

こういうキチガイは措置入院させるべき

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 10:03:44.66 ID:O94eg5AH0.net]
この爺さん煽る動画撮れ
手出してくるだろ

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:03:48.10 ID:CuBNtcBB0.net]
| 6月13日(木) 11:55〜13:45 放送
バイキング【“正論おじさん”】

2▽看板を勝手に撤去“正論おじさん”!?
商店街とトラブル…両者の言い分は?

466 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:03:53.83 ID:Kr8+r1uW0.net]
テレビで見てたけど、この爺さん、不退去罪で3年以下の懲役または10万円以下の罰金だよ。

467 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:04:03.29 ID:TkWf8+7j0.net]
昨日朝からテロ朝でパヨクの連中がグレーゾーンを認めない爺さんが悪いって結論付けてたから俺は爺さんを応援するわ。

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 10:04:07.08 ID:KEwI3Vyr0.net]
>>454
警察はやるって言ったのに待ってもやらなかったから切れたらしい

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:04:09.11 ID:B9mtoa6K0.net]
住宅街で、各自勝ってに道路に物を置いて言い訳がない。
商店街は勝ってに物を置いていいというのがおかしい。



470 名前:ネトサポハンター [2019/06/13(木) 10:04:12.04 ID:8ArjodPX0.net]
またネトウヨか

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:04:12.67 ID:9JsU4wde0.net]
法律をどこまで厳密に適用するかなんだろうが、
何事にも「あそび」となる余地がないと、それこそ解釈次第で無効化されてしまう

この老人の心がけは立派かもしれないが、社会との繋がりが持ちたくて
目的と手段が入れ替わった上に意固地になっているだけに感じる
自分は車道を横断したり、他の法規をないがしろにしているのも、理解が得られない原因

472 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:04:28.02 ID:V2AGW9sy0.net]
>>394
商店街の人でもなければ三重県民でもないしな
地元でやられたらソッコーで通報するよ

473 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:04:32.63 ID:ewaN0xXh0.net]
5chで追加された真偽不明の情報(2019.6.13現在)

爺さんサイド
・この商店街で争っているのは4件だけ
・商店街の理事長も事務長も爺さんの味方
・もとからシャッター商店街だった
・弁当屋がつぶれたのは値上げのせい


アンチ爺さん
・そもそもこの商店街はもともと無関係。
 爺さんは他の商店街でインネン付け行為やってた。
 そこの商店街が一致団結して爺さんを追い出した結果、流れついて現在の商店街で暴れてる

・この商店街をシメたら、他の商店街を襲うと爺さんは証言してる

・限られた店だけが争ってるなんて嘘
 商店街全体にちょっかい出してるし、客の自転車も平気でどこかに引きずっていく

・なんでシャッター街なんだよw駅前だから一定の人通りは常にあるっての

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/06/13(木) 10:04:33.00 ID:W2BvEC3V0.net]
>>438
行政が介入して困るのは店側じゃねーかw
爺さんは本格介入待ってる方だろw

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 10:04:34.21 ID:dmvPMtfE0.net]
映像見た限りだと違法設置している方が感じ悪くて怖いな
あと物を破壊なんてしてなくね?見落としたかな

476 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:04:34.31 ID:ZUB1gklC0.net]
アーケードの下は公道ではないとい思うがなあおっさん

477 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:04:39.60 ID:XQtmjjXj0.net]
この正義(?)のお爺さんには、駐車違反の取締りお手伝いをやらせたら良いかも。

478 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:04:46.01 ID:0x9SEljX0.net]
警察がこの人と話をして
「警察がやるので私たちに任せてちょんまげ」って言えば良いんじゃないの

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 10:04:47.12 ID:gdwFD84c0.net]
沖縄に引っ越して



480 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:04:50.01 ID:7sidBVs50.net]
>>455
公道の空中の一部を
私的なアーケードが許可取って占有してるんだと思うよ

481 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:04:51.23 ID:JIjBXKWF0.net]
行政はなーにやってんの

482 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:04:51.83 ID:3XIq+YjO0.net]
こういう商店街の連中は、少々産地偽装してもいいじゃん、って言うわ

483 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:04:53.29 ID:/kyG9fcz0.net]
>>452
国の法律を厳守するのが最も正しいってあの国じゃん

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:05:02.69 ID:ECuu4Dm70.net]
忙しくて手が回らない警察に
代わって街の風紀の維持に
努めてるこの爺さんは
市から表彰されてもおかしくないね

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 10:05:03.01 ID:HKXfVw290.net]
>>460
正しい方法で退治しないと倒せないしダメージが跳ね返ってくるんだよ
常識だよ

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:05:06.40 ID:MlWihPmm0.net]
おまえらヒマなんだからジジイに張り付いて行動監視しろよ
んで、どんな微罪、マナー違反も見逃さずいちいち大声で注意してやりゃいいんだよ
そしたらジジイも自分がやったことがどういうことかわかるだろ

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 10:05:06.71 ID:1N20lA890.net]
>>185
客にも絡んでるから

488 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:05:06.78 ID:qQJ3T3IH0.net]
昔バイト先に毎日来てた基地外クレーマーは
病気になったらしくてぱったり来なくなって
店員皆ざまあwって言ってたな
この爺さんも近いうちにそうなるだろ

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:05:09.09 ID:LZ7vKlVi0.net]
このスレにも老害予備軍が大量にいて戦慄するわ



490 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:05:11.81 ID:dcbq1Qru0.net]
>>442
警察がダメなんでしょう?(笑)
仕事しろよ!

491 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:05:15.11 ID:KLmqfsdh0.net]
これは店が悪い罠。

492 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:05:16.32 ID:ojsdqLQs0.net]
>>468
自分の思い通りにならないとキレるジジイw
こいつは自分が神だと思ってんの?w

493 名前:ネトサポハンター [2019/06/13(木) 10:05:19.60 ID:8ArjodPX0.net]
>>477
マルボウの盾で

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 10:05:28.18 ID:R9pxaH/f0.net]
>>464
こういう時こそゆーちゅーばーの出番だな
徹底的に付きまとって普段の行動で違反してるまとめ動画作って欲しい

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 10:05:36.10 ID:UWN464AL0.net]
案外ジジイオファー殺到しそうだな

496 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:05:37.81 ID:4tzrCTS/0.net]
>>146
それだ。
じいさんはやり過ぎだと思うが、店側もなんでもありではない。
なんとか折り合って欲しいが、じいさんが折り合わないだろうな。
恐らく、死ぬまで解決しない。

497 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:05:42.06 ID:eYpDM8RT0.net]
>>452
それも器物破損してるし正しさもなにもないわな
そもそもその決まりはなんの為にあらのかすら考えられないほどボケてるんだろ
家族は何してるんだ…

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:05:42.60 ID:ZUB1gklC0.net]
そいでこのおっちゃん何者なの

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 10:05:54.39 ID:2Kkk6VwU0.net]
>>410
歩行者が横断歩道を使わずに道路を横断するのは道路交通法違反じゃないよ



500 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 10:05:57.42 ID:AgfINZwf0.net]
罰則がない法律はまもらなくていい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef