[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/13 06:08 / Filesize : 288 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【年金2000万円】50代の半数はもう手遅れか──生活水準を維持可能な資産水準を年収別に推計する ★



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/06/13(木) 01:31:26.85 ID:h4uNHjPv9.net]
https://twitter.com/newsweek_japan/status/1138793150443601925?s=21

50代の半数はもう手遅れか──生活水準を維持可能な資産水準を年収別に推計する

老後の備えに必要な資産は一般に2,000万円〜3,000万円とされるが、その額は退職前の年収にも左右される #老後資金

2019/06/12

https://m.newsweekjapan.jp/
(リンク先に本文あり)

★1のたった時間
2019/06/12(水) 22:04:50.47

前スレ
【年金2000万円】50代の半数はもう手遅れか──生活水準を維持可能な資産水準を年収別に推計する
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560344690/
(deleted an unsolicited ad)

67 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:48:33.58 ID:sRyJL+k40.net]
自民党がハコモノ造って使い込んだからですよ
グリーンピアを忘れたんですか?

68 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:48:36.67 ID:0YI9Ynfu0.net]
賃貸やめて家を買っとけ
ローンという借金が資産になるからな

69 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:48:41.09 ID:N7TM4MbU0.net]
投資信託、顧客の4割が損失 
金融庁が成績公表 2018.11.7
https://www.sankei.com/economy/news/181107/ecn1811070019-n1.html


投資信託、確定拠出.年金、
どれも儲かんなくてみんなやんないから、
日銀や年金基金が株をやってるってことなんだね。

70 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:48:48.30 ID:S+06BSd00.net]
>>43
だよな
夫婦と子供二人で26万の給料で暮らしている家もあるのに
老夫婦なら20万あれば充分
まあ持ち家で家賃無しが条件だけど

71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 01:48:49.89 ID:bmd0Qawe0.net]
50代で 2000万円持ってない奴っているのかい
逆にそのことにびっくりした
普通はあるだろう

72 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:49:12.75 ID:N7TM4MbU0.net]
あなたがどんなに天才的な技能を持っていても、
そうとう巨額の資産がなければ、敗北しか待っていない。

たとえばの話、サッカーの試合で、もし相手チームの側だけが
サブマシンガンを撃つことができたなら、
あなたは勝てるだろうか。

金で権力を買うという金権腐敗がまかり通る社会、
法律というものは、元より金のない人間には冷たいものだが、
例えばの話、政治家が買収され、判事が、検察が、買収されたときのことを
皆さんは考えたことがあるだろうか。(十七条憲法にも書いてある!)

トランプで、勝った人が、ルールを変更できたら、負けた人は勝てるだろうか。

昨年中は、国政、地方行政で信じがたい不祥事が相次いだが、
民間の様々な業界団体でも、腐敗の一端を垣間見るトラブルが噴出し、
そしてその腐敗に立ち向かった有能な人たちが
次々に干されていく姿が新聞やテレビで取り上げられ、お茶の間を賑わせたが、
他の業界では、このようなこと事は起き得ないことなのだろうか。

さいきんは、田舎に行っても、そこい.ら中コンビニだらけなんだが、
そこそこ金のある奴らでさえこんなことだから、推して知るべしだよ。^^

73 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:49:39.61 ID:N7TM4MbU0.net]
【株価を上げている理由】

・選挙で勝つため。
・消費税を上げるため。
・大企業に海外への投資を促すため。(企業買収、生産移転の資金)

【金利を下げている理由】

・長期国債の利回りを下げて、予算を通しやすくしたい。
 (貸出金利を下げても、企業への貸出は増えていない。)
・銀行には、投資法人や投資信託をやってもらいたい。
・預金者にも、投資信託や株式投資をやってもらいたい。
 (株式は、海外にも投資される。一番儲かるのは新興国。)
・デフレ経済を維持・推進するため。(金額が下がると、利息が払えなくなる。)

【物価を上げている理由】

・庶民を困らせたい。(買収しやすくなる。民主主義のコストカット。)
・年寄りに働きに出てもらいたい。(年金が浮く)
・主婦に働きに出てもらいたい。(税収が増える。と年金。)
・ゼネコンにカネをまくと、自然と物価が上がるのを正当化したい。

【国際貢献している理由】

・原発を売り込むため。(そこそこの生活水準が必要。)
・ヒト・モノ・カネを安く調達して日用品の物価を抑えるため。
・日本国憲法の前文に載っているから。


日本経済がインフレにならないで済んでいるのは、
海外から資源や労働力を
格安で調達できているからです。

これは官民の投資によるものであり、
その原資をたどっていくと、公金、年金基金、
円資産によるところが大きいん.ですよ。

つまり、皆様方、国民のお金です。

74 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:49:49.09 ID:9dFAJ7BJ0.net]
>>54
政府の主張には耳を貸さずに、普通に生活すれば良いだけ

75 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:50:04.97 ID:mCgGGGE30.net]
大丈夫
いざとなったら刑務所がある



76 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:50:06.69 ID:0ckeVi7Y0.net]
>>70
家無しで困窮したら
公営住宅に入れるし

77 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:50:09.02 ID:N7TM4MbU0.net]
少子化の根本的な原因は「お金」(Daily News Online)
dailynewsonline.jp/article/1067985/

 ↓

1997年の死因第1位は中絶 (現代ビジネス)
現在でも死因第3位は中絶 (厚生労働省)
https://abortion-note.com/abortion-data/


不況になって以降、児童虐待などの親族間のトラブルが増えているが、
この問題を論じるときに何故かスルーされているのが
問題の根っことなっている原因についての話だ。

・若い親世代の収入が不安定。(非正規労働の増加)
・ストレス社会。(これも似たようなこと)
・都市化による核家族化、共働き化により、
 親世代も含めて、しつけができない。
 (カルトが支配する世の中では、あっても邪魔なだけかもね)

単純に、児童相談所を増やせば解決、解消していく問題ではない。

ここの関連スレッドを見ていても、対策事業に予算をつけさせようとして、
必死になって書いているカルトの連中のものと思しき書き込みで埋まっている。

この問題の原因を作り出して.、それで生きながらえている連中だ。

78 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:50:31.45 ID:N7TM4MbU0.net]
「移民」利権は、
なぜか法務省(入管局長は検察出身者の指定席)が仕切ってるんだけど、
もちろか厚生労働省も省令を出していて、同じくらい関係している。

「留学生」については、文部科学省も関係しているね。


皆さんが投資したお金で、海外に工場を建てたり、
日本でも工場を建てて、移民を入れたりしてるわけなんだよね。

つまり、みなさんが株をやればやるほど、
皆さんの商業活動は難しくなっていく。

その分儲かるかというと、そんなことはないんだよ。

.,.

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 01:50:49.84 ID:O8AggLAi0.net]
そもそも、ちょっと前には老後に1億円必要って言われてた気がするんだけど、なんで2000万ぽっちで足りるようになったんだろ?

80 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:51:00.48 ID:N7TM4MbU0.net]
だからね、ネトウヨでも愛国者でもなくて、いわゆる「グローバリスト」なんだよ。↓

・【移民政策の年表】↓ (「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html

・【人物相関図】はこちら。↓
56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png

某事件で、「パン・ワールド」という会社が出てきたけど、
「パン」というのは「汎」、パンヨ.ーロッパ思想というのは、
欧州で一つにまとまるというEUの基本理念なんだよ。

81 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:51:16.58 ID:N7TM4MbU0.net]
この外国人労働者の話でさ、右翼?の皆さんの話を聞いてると、
【社会保障】の話と、【国籍】の話しかしてないでしょ。

それは何故かと言うと、外国人労働者は、日本国民じゃないから、
以前は労基法も適用されなかったし、社会保障もなかったから、
国としても安上がりだったわけなんだよね。

しかし、外国人労働者の労働条件が悪くなれば、
日本国民の労働条件も悪くなるし、
国内の消費も落ち込むってことを忘れてはいけないよ。

.
ちなみに、与党の支持者はこんな人たち。↓
hissi.org/read.php/newsplus/20190529/dW9MUnRsYUQw.html

82 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:51:17.64 ID:i4Pn+dff0.net]
国民の皆さまに申し上げる。年金では長生きは出来ぬ。断言する
まずは本質を避けて通ってきた貴殿自身の不備というしかない。
前もって分かってはいたはずだ。だが政府の言い分に騙されてしまった。
許せぬのは年金積立金が有り余っていた時代そにれを増やそうと
素人の分際で欲を出しギャンブルを仕掛けて大損した下賊役人だ。
日本国民の不倶戴天の敵である。
だがその虫けらは今は正に有り余る3段階の厚生年金(月60万)を
受給されのうのうと老後を裕福な生活で日々を過ごしているのだ。
こんな事が許されていいのか。即座に支給を停止し過去に支給された
分をも返納を命ずるべきであろう。
本件は裁判に出来るのかな。政府は年金支給で将来安定と断言していた。
時代背景の変化かも知れないが軽はずみに方針を転換されては国家的詐欺
と言っても遜色はないだろう。
安心と言われたので年金を当てにして貯金をしなかった方々もおられるだろう。
国民は須らく政府に騙された。これで裁判に出来ないのだろうか。

83 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:51:33.12 ID:N7TM4MbU0.net]
・異教徒を使い捨て労働者として使いたい。
・改宗を拒んだ者や、反乱分子は、村八分にして、悪役(テロリスト)として活用する。
 (自爆テロは、食い詰めた若者を戦場で処分するのと同じエコシステム。)
・奴隷の調達にあたっては、戦争や経済危機が起きることが望ましい。
・奴隷貿易への反対を抑え込むには、過激派を活用する。
 (これには、暴力団に金を渡して、多重債務者を使うのがよい。)
・奴隷貿易には「人手不足」が必須であり、そのためには、先進国側は人口は減らしたほうがいい。
 (社会保障費は一時的に上がるが、人口の山をうまくやり過ごすことができば
  格段に社会保障費を削減することができる。)
・出生数を下げるには、恋愛や結婚のハードルを引き上げることが望ましい。
・同性愛者だと思い込ませることができれば、子供を生産しなくなる。
・また、「人手不足」には、.「需要」が必要であるので、公共事業は増やすことが望ましい。

84 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:51:50.26 ID:RpNtuhQN0.net]
>>71
正味金融資産だけで2000万だからじゃない?

不動産は計算に入れちゃ駄目よ

85 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:51:56.27 ID:X3E59Ri40.net]
老後は国に財産手放して生保が勝ち組なんじゃないかと思えてきたわ



86 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:51:56.69 ID:N7TM4MbU0.net]
風が吹けば、桶(おけ)屋が儲かる。↓


大阪市の業務委託で何故か多いのがパソナとアソウ
www.twitlonger.com/show/n_1sqn1sr

大阪市のホームページを、「アソウ」でサイト内検索した結果まとめ
www.twitlonger.com/show/n_1sqn33q

一応「やりました」ってことにして、
国から引き出した金の大部分は、
身内の企業で回収するという仕組み。


(´・ω・`)
「こんにちわ。派遣会社の相談員の者です。
 それで、誰にいじめられたんですか?」

٩(๑`^´๑)۶
「テメメーんとこの社員だよ!!」

(´・ω・`)
「あなたには心のケアが必要.で.すね。
 
 そうですね、うちの系列病院でしばらく入院していれば、
 そんな口きけなくなりますよ。」

87 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:52:33.21 ID:O0/QYY5/0.net]
蕪で資産形成しろと言われても
半分近い人が資産減らしてるようじゃ
近寄れない

88 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:52:40.91 ID:N7TM4MbU0.net]
少子化対策は、やっても意味ないかもね。

国民の人口が増えたとしても、
国民の仕事が増えるとは限らないからね。

一昔前ならともかく、今は途上国に工場がたくさんできて、
向こうのほうが人件費が安いからね。

小売りだとか、内需産業にしても、
いまは外国人労働者が大量にいるし、
その上、AIだとか自動化だとか言ってるけど、
それって、一部の人たちの手柄なんであって、
一般の人たちは、仕事が減るだけなんだよね。

そもそもの話、少子化の原因は、
若い子たちの収入が不安定だからなんだよ。

結局、国の借金が増えて、失業者も増える、というのがオチなんだろうな。

海江田だとかが「財テク」の本を書いてたのも、新興国へ投資を呼び込むためだよ。


それから、
日本でも道州制をやって、
「自治体に、収益性を競わせよう!」みたいに言ってる人がいるけど、
これもまた、国民の税金で国民の賃金を下げようとしてるだけなんだよね。

森友・加計問題とか見てるとわかると思うけど、
企業の誘致には、相当?な補助金を積まないといけないんだよ。

インフラの整備もしないとい.けないし、そういうのを交付金とか地方債でやる。

まあ、借家ぐらしの人たちは、よそに引っ越せばいいんだけど、
夕張市みたいになったら、結局、国の支援が必要になるんじゃないかな。

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:52:51.61 ID:S+06BSd00.net]
>>79
だよね
ちょっと前までは老後は5000万いるとか一億必要とか言っていたのに
2000万かずいぶん安いなと思ったよ

90 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:52:54.20 ID:32vWFdC+0.net]
持ち家か賃貸かローン残ってるかどうかなどで条件が変わってくるんでね?
あと付き合いがよくて縁遠い婚礼や葬式に遠くまでホイホイ交通費掛けていくかとか

91 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:53:12.28 ID:N7TM4MbU0.net]
「若者の味方」とか言っていましたが、↓


受給開始年齢を引き上げるのと、
厚生年金を減額するのとでは、
年令によって、得する人と
損する人が出てきますよね。^^

田舎暮らしのお年寄りだとかは、長生きなんですよ。

お金もあって治療費には困らないし、70歳を越えても
死なない人は多いと思います。

しかし、都会に出ていて、蓄.えのない若い人たちは、
それまでに死にますよね。

92 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:53:16.21 ID:3K8683m/0.net]
>>32
病気したら積むな

93 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:53:23.47 ID:jzwUkSkp0.net]
30代無職貯金無しの俺もさすがに2000万円は無理だな

94 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:53:33.52 ID:E1ToQWe30.net]
37独身年収700万ちょいだけど散財しまくって貯金100万もない
とりあえず来年一気に150万上がる予定だから
ボーナスから年200万目標に貯めてとりあえず60までに老後資金2000万
それとぼちぼちマンションでも買って給料から60までにローン払い終えるとしてせいぜい3000万の物件(月12〜13万支払)

うーん、3000万の物件とかカスみたいなのばっかだわ
こうやって考えると結婚って年収同じくらいの相手じゃないとまじ無理ゲーだわ…

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 01:53:35.46 ID:RcLQzJ8HO.net]
>>1>>53
禿同。



96 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:53:54.89 ID:N7TM4MbU0.net]
「ひきこもり」という蔑称が認知されていく過程。↓
 
 
1. 典型的な事例を、テレビが報道する。
 ↓
2. 視聴者が「うちの子のことだわ!」と思いこむ。
 ↓
3.テレビで紹介されていた支援センターに電話で相談し、
公的な機関からの認定を受けてしまう。
 ↓
4.自認する人たちの数が増えていき、
支援施設を建設するための予算が追加されていく。
 
 
しかしよく考えてみてほしい。
 
・就職をしていない人たちは、みんな「ひきこもり」なのだろうか。
・就職できないのは、自分のせいだと思い込んではないだろうか。
・その結果、どんな人たちが責任を問われずにすみ、
また、利益を得られるのだろうか。( 政党、業種など )
 
求人はたくさん出ていますが、それは実際には無理なものかも知れません。
 
練馬の事件のように、親が資産家で、
本人がなまけていたというケースは、ごく少数でしょう。
 
大多数の人たちは、間接雇用の解禁などによって、
非正規労働者として働くことを余儀なくされ、
本来は身につくはずの技能や職歴、貯金を、
十分に築けなかった人たちです。
 56285.blog.jp/引きこもり/就活の悩み.png
 
若年無業者の求人を吸収した外国.人労働者。(超低賃金で労基法は適用外)↓
56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E3%81%A8%E8%8B%A5%E5%B9%B4%E7%84%A1%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83.png

97 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:54:02.77 ID:0ckeVi7Y0.net]
>>84
不動産売って公営住宅にでも
入れば

98 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:54:17.81 ID:N7TM4MbU0.net]
東京医療コンサルタントが導入を推し進めた病院REITの関連記事まとめ
www.twitlonger.com/show/n_1sqkbpa

J-REITをめぐ.る日本銀行の動き
www.twitlonger.com/show/n_1sqkbd7

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:54:35.08 ID:/ppf0J8w0.net]
安楽死早よ
絶対行列作る

100 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:54:39.84 ID:N7TM4MbU0.net]
谷口嫁?の証言を検証し.てみる (東京医療コンサルティング)
56285.blog.jp/archives/52281912.html

スルガ銀行を取り巻く人々 (REITの話が少し登場)
56285.blog.jp/archives/52396268.html

101 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:55:05.09 ID:N7TM4MbU0.net]
「新しい価値の創造」に挑戦し続け.る企業の皆さん。^^
56285.blog.jp/archives/50537138.html

理財局の再就職先はこちら。↓
ariradne.web.fc2.com/rizai.html

102 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:55:21.17 ID:7rmFUHV80.net]
金なくなった上級巻き込んでいくのがオススメ

103 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:55:30.34 ID:JnpShYN70.net]
埋蔵金詐欺師軍団が
ドヤ顔で経済を語ることの滑稽さったら無いなwww

104 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:56:01.85 ID:N7TM4MbU0.net]
ユナイテッド・ワールド証券はこちら。↓
livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/0/1/011ee9c7.png

日本ベンチャー協議会につい.てはこちら。↓
livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/2/e/2ef559b5.png

105 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:56:09.77 ID:lSLZ4tKy0.net]
まあ40代でギリで間に合うな



106 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:56:11.90 ID:+0nDCisj0.net]
まさか団塊Jrで年金をあてにしたり消費増税するから社会保障に金が回って老後は安心と夢見てるヤツ居らんよな
腹くくって楽しむしかないよー

107 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:56:31.99 ID:S+06BSd00.net]
>>94
お前の設計がむちゃくちゃ
そんなんじゃあ老後は無一文にもなり得るw

108 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:56:35.35 ID:N7TM4MbU0.net]
事故を起こした石川達紘といえば、大物のヤメ検で、
キャッツ事件の相関図に出てきましたね。^^ ↓
   
livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/6/7/67dd2649.png

鉄建公団関連の東鉄工業の社外取締役↓
56285.blog.jp/archives/50974698.html

109 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:56:46.26 ID:K9DpBnMI0.net]
ナマポしかないな

110 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:56:58.20 ID:N7TM4MbU0.net]
金融庁長官の森信親
www.twitlonger.com/show/n_1sqeiuv

クールジャパンに認定され.た「博多一風堂」のまとめ↓
www.twitlonger.com/show/n_1sqeitv

111 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:57:03.39 ID:hEpoC5qz0.net]
2000万程度も貯められなかった人間なんて、さっさと切り捨てろよw

112 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:57:11.01 ID:lSLZ4tKy0.net]
>>109
甘いわw

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 01:57:14.17 ID:qAveFGtB0.net]
そもそも2000万くらい貯めてろよとは思う

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 01:57:14.76 ID:VjWh3l6s0.net]
年収500万ちょいのアラサーだけどこういうの見ると恐怖しかない
子供の幸せの事しか考えてないけど
お金の使いみちは将来子供に迷惑を掛けないように、子供の未来の為にって
お金ってなんなんだろう
なんの為に生きるているのかわからなくなる
子供の為に頑張ってるけど

115 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:57:39.45 ID:N7TM4MbU0.net]
耐震偽装事件でも登場。↓
 
グランドステージ町屋(株)ヒューザー
(株)森田設計事務所東鉄工業(株)2001/2/21
 
グランドベイ横浜(株)ヒューザー
(株) 下河辺建築設計事務所東鉄工業(株)横浜支店1999/11/24
 
tabemono.info/report/former/3.html
 
小池百合子の関係でみると、↓
 
公明党の公約を見ると、例えばバリアフリーでは、
電車のホームドアの設置を推進してきた。
ホームドアを製造するナブテスコ(6268)、京三製作所(6742)、
設置工事を得意とする東鉄工業(1835)が関係してくる。
 
https://xn--u9j460nu9a58aw75c.com/column/stock-market/governor-koike-and-komeito/
 



116 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:57:43.14 ID:lSLZ4tKy0.net]
>>111
子供部屋おじさんかw

117 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:57:43.84 ID:E1ToQWe30.net]
>>107
具体的にどうぞ

118 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:58:16.07 ID:N7TM4MbU0.net]
その後、90年代中盤までは公共投資が増額されていき、
実施された代表的なものには、関西国際空港の建設や
東京湾臨海副都心の開発などがありました。
www.geocities.jp/sundayvoyager/sii_japan_america.html

(5)関西国際空港,東京臨海部開発等の大規模複合開発プロジェクトについて,
関係省庁間で緊密な連絡調整を行うための体制を整備するなど,
プロジェクト全体としての効率に十分配慮していく.
www.esri.go.jp/jp/prj/sbubble/data_history/6/taigai_kei_housin01.pdf

119 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:58:43.98 ID:N7TM4MbU0.net]
アメリカの提案に、金丸信が今後10年間で430兆円はやれると豪語。
(中略)
公共投資の財源の半分は、国債や財政投融資等の資金であり、国民の借金。
blog.goo.ne.jp/japan-n/e/4d1cbde08e1d95d4724137f519d1193b

'94年10月の200兆円を含めると、
合計630兆円のムダな公共事業を約束したことになります。

竹下派はゼネコンと親戚 (近現代日本の家系図).
https://kingendaikeizu.net/seizi/takesita.htm

120 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:58:48.53 ID:c1C6WXOy0.net]
中世貴族階級と同種の社会に戻る。1980年代にそう言った政府の人間がいた。
それが誰なのかついに突き止められなかった。だがその人物はいた。
その情報から大学内では日本の21世紀はヤバイと言われていた。
まだ世の中が浮かれてた時代で、ごく一部の学生しか本気にしなかった。

121 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:58:57.43 ID:0YI9Ynfu0.net]
立地の良いとこの一軒家買って
それを賃貸物件にしてみ

122 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:59:10.20 ID:N7TM4MbU0.net]
「談合の帝王」平島栄氏のバックには金丸信氏 (ビジネスジャーナル)
https://biz-journal.jp/2016/03/post_14163_3.html

談合のドンに聞く(上)「.この業界は護送船団」(神戸新聞)
https://web.archive.org/web/20010620235750/http:/www.kobe-np.co.jp/news_now/dangou-022.html

123 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:59:17.38 ID:hmLy2Pyg0.net]
年金だけでは2000万足りないので70まで働いてねー
っていうことか

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 01:59:22.05 ID:M/Euph3G0.net]
知ってたし

125 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:59:33.66 ID:N7TM4MbU0.net]
あと、津田大介さんの記事によると、
公明党の澤雄二がフジテレビで、小沢一郎をヨイショをしていたのが
'93年から'03年ぐらいまでみたいですね。
tsuda.ru/tsudamag/2013/04/2442/

元記事はこち.ら。↓
56285.blog.jp/archives/51091822.html



126 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 01:59:55.75 ID:N7TM4MbU0.net]
当時、内田氏は  
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、  
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、  
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。  

藤井氏は、05年に政界を引退し  
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。  

(中略)  
老朽化した築地市場の移転は、  
石原氏の前任の  
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、  
その構想を推進したのは、  
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、  
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、  
前川あきお・現練馬区長だった。  

山田氏は、後述するように  
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。  

つまり豊洲移転は、  
石原都政の前に都の官僚が  
議会や市場関係者に対する根回しを行い、  
推進してきたのだ。  

gendai.ismedia.jp/articles/-/50989  

公共事業絡みで口利き  

公明・藤井都議が都幹部などに  
コンサルタント会社を紹介. 長男が「顧問料」もらう  

www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html  

127 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:00:04.19 ID:Dx0nkml90.net]
>>113
というか2000万なんかあってもなくても同じだよ
ゼロと変わらん金額だろ
ちょっと贅沢したらすぐに消える

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 02:00:21.36 ID:H7gB/lHm0.net]
死ぬまで贅沢したけりゃ自分で金貯めてね、というだけの話だろうにw

129 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:00:24.02 ID:+0nDCisj0.net]
>>94
お前では無理ゲェ〜

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 02:00:24.77 ID:m7+ouCco0.net]
「50代は逃げ切れる!」

そんな風に考えていた時期が俺にもありました

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 02:00:41.90 ID:vKrLSiUk0.net]
もう手遅れどころか
貯金なし借金だらけなんですが。
子供の学費とか。

132 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:00:44.14 ID:N7TM4MbU0.net]
「特区」って、つまるところ、
特定の営利企業への利益供与でしょ。^^

これならまだ、非営利法人を間に挟む「三セク」の方が、
よっぽど奥ゆかしくないですか?


・国際医療福祉大学の年表
・千葉科学大学の年表

・特区事業の比較図
・その他の比較図

56285.blog.jp/archives/52582520.html

あまり報道されない「水,道民営化」と公明党 (MONEYZINE)
https://www.mag2.com/p/money/490231/2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


133 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:00:47.98 ID:S+06BSd00.net]
>>114
アラサーだったら今を充実させろ
子どものことを考えるのは当然だけど子どもに金をかけすぎないことが大事
あとは老後より人生を楽しめ
子どもがいて仕事があれば大丈夫
2000万とかの数字に踊らされて人生を棒にふることの方が愚か

134 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:01:04.17 ID:N7TM4MbU0.net]
天理市のメガソーラー事件も、代表が創価学会員ですね。
56285.blog.jp/archives/51449049.html

135 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:01:14.69 ID:3htQSaFn0.net]
>>128
そうそう、当たり前の話だよなw



136 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:01:27.24 ID:N7TM4MbU0.net]
.東祥三 千葉科学大学 危機管理学部 危機管理システム学科 教授
www.cis.ac.jp/~kyoin_info/RR/sazuma.html

日本大学危機管理部の金惠京准教授は、第三文明の常連
www.twitlonger.com/show/n_1sqi1vg

137 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:02:00.93 ID:N7TM4MbU0.net]
2011年06月
・【角川書店】ドワンゴと資本・業務提携。

2013年09月27日
・【川上量生】日本でも中国のようなサイトブロッキングが必要だと主張。

2018年04月13日
・【安倍内閣】「漫画村」などのブロッキングを接続業者に要請。
2018年04月23日
・NTTグループが「漫画村」へのブロッキング要請を承諾。

2018年10月05日
・【川上量生】クラウドフレア社に情報開示請求をかけて応じさせるのは無理と主張。
2018年10月10日
・【クラウドフレア】海賊版サイト「漫画村」の運営者を開示。(ブロッキング要らなかった)

2019年01月25日
・【文化庁】リーチサイトや静止画ダウンロードを刑事罰化する方針を決定。

2019年02月01日
・【安倍内閣】海賊版サイトに警告画面を表示する方針を示す。(遮断は対策後に判断)
・マリオそっくり? 中国共産党が酷似キャラ使用。

2019年2月11日
・親中派の韓国政府が、「有害サイト」への接続遮断を開始。( サイト・ブロッキング )
(与野党ともに、ネット工作事件をかかえており、恣意的な運用が行われることが懸念されている。)


pastport.jp/timeline/compare/39d76431c60a10669108cf199c052eba

甘利明の相.関図。↓
livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/9/9/99cbc694.png

138 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:02:20.69 ID:i07mXXT40.net]
65歳以上の平均貯蓄は2千万円以上
野党のバカと違って皆考えています
モリトモガーーーーー
2センマンガーーーー
あほ丸出し

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:02:24.23 ID:E1ToQWe30.net]
つうか年100万で2000万行けるわ
そしたらマンションは5000万くらいの買えるな
年金がまったくあてにならんが企業年金は大丈夫だと信じたい
ローン完済してれば70から支給でもまあ金に困ることはないか
あとは病気だけだな
最悪マンション売って少しでも足しにして老人ホームくらい入れるべ
つーか病気で満足に生きられないならさっさと死のう

140 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:02:26.81 ID:N7TM4MbU0.net]
(■△■メ)「正々堂々と外で言うてみぃ!」

カルト信者「そうだ!そうだ!」  

6(・∀・)「そんなこと言ってみなさいあなた。社会的に制裁を受けますよ。」

(@∀@)「証言者の方は、目線入りで、音声を変えますから。」

カルト信者「卑怯者ー!」

(■△■メ)「言いたいことがあれば、正々堂々と外で街宣すればいいんです。」

政治家「日本は民主主義国家なんですから。」



インターネット規制して喜ぶのは誰?
56285.blog.jp/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%97%E3%81%A6%E5%96%9C%E3%81%B6%E3%81%AE%E3%81%AF%E8%AA%B0%EF%BC%9F.png

141 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:02:28.66 ID:RpNtuhQN0.net]
>>114
子供が期待はずれなこともあるから要注意

最悪のケース=子供が無職引きこもりになる

そうなると今までの人生が全部無駄になる

142 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:03:01.95 ID:N7TM4MbU0.net]
福島第一の作業員でさえ、   
東電が元請けに支払った10分の1も   
もらえてないんだから、   
この国の社会構造は、ふつうじゃないね。   

東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態  
news.livedoor.com/article/detail/5764169/  


こんなに派遣会社が突出して多い国は、   
世界広しといえども日本だ.けだよ。^^  

日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上!  
https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/966635669652045825 
(deleted an unsolicited ad)

143 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:03:17.99 ID:N7TM4MbU0.net]
「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓ 

役員報酬43億円、高級車の派手生活。原発除染費用の不透明事態  
https://www.houdoukyoku.jp/posts/25043 

【外国人技能実習制度】逃亡のベトナム人技能実習生、対象職種外の「福島で除染作業」
www.yomiuri.co.jp/national/20180314-OYT1T50103.html

.
消費税を廃止にして、富裕層増税しょう。(*´∀`*)

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:03:39.14 ID:N7TM4MbU0.net]
ケインズ経済学では、
GDPは伸びても、
国民の暮らしは良くなりません。

談合をすれば、
「付加価値」はいくらでも高めることができます。↓


被災地の今を象徴する「相双リテック」。

livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/8/2/82fd6623.png

56285.blog.jp/archives/51651609.html



(´・ω・`)

「この双相リテックの社長さ,んの手口をよく見習って、
 しっかりと蓄財にはげんでください。」

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 02:04:29.47 ID:XtHV+3lh0.net]
50台もくそも今まで年金もらう年になった人の半分は2000万も貯めてないし



146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 02:04:43.70 ID:sLyRVotH0.net]
公的に安楽死を認めて欲しいわ。マジで

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:05:07.39 ID:VCIaUDz80.net]
>>123
2000万円の配当利回り4%は80万円
で税金が21%盗られるけど、60万ぐらい残る
毎日1500円ぐらいの食事を食べられる。

148 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:06:09.93 ID:lSLZ4tKy0.net]
>>128
貯めている間は贅沢できないだろw

149 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:06:20.32 ID:c1C6WXOy0.net]
月額40万を超える老人ホームの料金を負担しながら
高額医療費を支払えるなら
この話題には関係のない部外者でしかない

きっと年金も受給する必要がないほどの富裕層なのだろう
彼等には支給しない運用に変えたらいい

150 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:06:44.13 ID:0YI9Ynfu0.net]
>>131
俺もだよ
俺の会社は間も無く借金が一億円のラインを越える
もう、ヘロヘロだよ

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 02:07:01.23 ID:89ZBW33b0.net]
むしろ貯金もせず年金だけで大丈夫!とか本気で思ってるような人のほうがやべぇよ

152 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:07:17.82 ID:+0nDCisj0.net]
>>114
騙されてたの 子供のための頑張りを騙し取られて気付かない国民はバカだからと政府に言われても仕方ないね

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:07:38.68 ID:MprH53o10.net]
45歳くらいでいきなりリストラされた人達もいるし
大学生の半分は奨学金を借りているのだから、親世代(50前後)に余裕がない人が結構いる

20代、30代でそこそこ貯まっていても、その後のライブイベントやアクシデントで簡単に転落することを分かっていない人が多い

154 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:08:38.59 ID:Dx0nkml90.net]
しかしみんなロマンがないな
マンションや一軒家買うとか切り詰めて暮らすとか
病気が心配ってそんなことばかり考えてたらハゲるぞ
人生なんかもっと冒険をしてサクっと死ねばいいんだよ

155 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:09:01.13 ID:PxpcGjLc0.net]
自己責任だと言うなら年金制度を止めるべき。



156 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:09:37.82 ID:MprH53o10.net]
>>149
厚生年金を全額突っ込んでなんとかホームに入れた人や、家を売って入ってる人が多いね
借家で国民年金だと野垂れ死にだと思う
2000万位の現金じゃホームは入れてくれない

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 02:09:44.79 ID:3Ol66O9w0.net]
ますます結婚も子供も減りそうだな

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 02:10:01.29 ID:Gpss9Axn0.net]
>>57
老後は、プリウスに乗るんだよ。

159 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:10:10.97 ID:S+06BSd00.net]
>>117
まず
『37独身年収700万ちょいだけど散財しまくって貯金100万もない』ってところ
37独身年収700万ちょいなら貯金は3000万くらいないと

『とりあえず来年一気に150万上がる予定だから
ボーナスから年200万目標に貯めてとりあえず60までに老後資金2000万 』というところ
計画性がまるでなくいきあたりばったり
そういう目標は挫折しがち

『それとぼちぼちマンションでも買って給料から60までにローン払い終えるとしてせいぜい3000万の物件(月12〜13万支払)
うーん、3000万の物件とかカスみたいなのばっか』というところ
家を買うということのもろもろの常識さえ無い
これもいきあたりばったり
家なんか無理w

『こうやって考えると結婚って年収同じくらいの相手じゃないとまじ無理ゲー』というところ
結婚なんて年収400~500もあれば充分できる
妻が専業主婦や妻収入分全額貯金も可能

まあ出来る奴は金がそれほど無くても
結婚&住宅購入なんてやっている
駄目な奴は金あっても全部溶かしてしまう
何もできない残らない
お前のように

160 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:10:13.24 ID:I6qDPenk0.net]
トレード覚えりゃいいのに。毎日寝転がってるだけで金増えてくぞ。
頭悪いと人生悲惨だな

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 02:10:14.28 ID:g2jUnXhH0.net]
しかし、あの手この手で収入の5割を税金で取っておいて、福祉は無理とか
一体何に金使ってるんだ?

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:10:48.08 ID:WFyjhlZ90.net]
手遅れも何も最初から無理だと思ってるよ
うちは子供4人大学出したらいくらも残らない
末っ子が独立したらなるべく早く死にたいわ

163 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:10:51.89 ID:1ACPcnBa0.net]
>>139
今死ぬのがいいと思うぞ

164 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:10:53.49 ID:OTFz9Shx0.net]
>>5
実際は親戚行事やお年玉とか諸々入ってるんだろうけど
突っ込みどころみつけて嬉々としてる自民信者だなおまえは

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/13(木) 02:10:57.96 ID:H02pmK+00.net]
>>5
冠婚葬祭月5万ってどんだけ付き合い広いんだよw政治家か?
旅行月2.5万って遊びすぎだし
金あるなら好きにすればいいけど身の程にあった生活しろよ



166 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:11:10.76 ID:0YI9Ynfu0.net]
>>154
恋人すらいない引きこもりはそのセリフをカッコいいと思ってよく言うよな

167 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/13(木) 02:11:25.86 ID:RpNtuhQN0.net]
>>151
皆様貯蓄はされてるでしょ

でも、政治家ごときに貯蓄額に口出しされたくはないということ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<288KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef