[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/16 11:59 / Filesize : 452 KB / Number-of Response : 869
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」★5



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/05/15(水) 19:59:27.89 ID:GeQ41T3f9.net]
トヨタ自動車の豊田章男社長が、「終身雇用の継続は難しい」との認識を示し、議論が起きている。豊田氏は、5月13日の記者会見で日本自動車工業会・会長として、

「なかなか終身雇用を守っていくというのは難しい局面に入ってきたのではないかと」
「雇用を続けている企業にインセンティブがあまりない」

などと述べた。一方、中途や派遣の社員にとっては「やりがいのある仕事に就けるチャンスは広がっている」としている。テレビ朝日他がこれを伝えると、ネット上では匿名掲示板5ちゃんねるにスレッドが立ち、批判や動揺の声が相次いだ。(文:okei)

■「日本一稼いでる企業がこんなこと言ってたら働きたいと誰も思わんがな」

この発言は自動車業界全体としての認識を示したものだろうが、トヨタといえば今月8日の決算発表(2019年3月期)で、売上高が30兆円を超えたと発表したばかり。終身雇用が崩れてきたことは多くの人が分かっていたものの、日本を代表する大手企業のトップがここまで明言した事実は大きい。スレッドには批判が次々と上がった。

「労働者側も安月給で働くインセンティブがなくなるぞ」
「自分達の都合で残したり廃止したりしてるだけ あまりにも虫が良すぎて屑過ぎ」
「日本一稼いでる企業がこんなこと言ってたら働きたいと誰も思わんがな」
「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」

など、激しく噛みつく人が続出している。

また、「事実なんだろうけどそんな事軽々しく言ったら優秀な新卒にトヨタ避けられるかもよ?」という指摘や、「もう方向性は決まってて、アナウンスのためにすぎない」という冷静な分析も。「今までの日本での価値観は捨てないと大変なことになるね」と指摘している。

他方、「怒りの矛先がトヨタに行ってるが癌を作ったのは定年伸ばした安倍だろ なに騙されてんだお前ら」と政権批判に発展する人も。年金支給年齢をどんどん上げていった結果だ、との指摘も多い。代わりに高校・大学無償化など福祉・教育を充実させろという声も度々上がっていた。

スレッドには「大不況の始まりか?」と怯える人や、「トヨタは日産のようにリストラが始まるのでは」など、動揺は広がりコメントは2000以上も続いている。

■「会社にメリット(売上)がある人材しか残さないのは当たり前」

一方で、「終身雇用は理想の一つだけど だからと言って無駄飯食いをずっと雇い続けるのも無理があるわけで」と理解を示す人も意外と多い。

「ポンコツ老害社員がサボりながら空威張りしてた時代は終わったわけだ。 自業自得ではないか」
「会社にメリット(売上)がある人材しか残さないのはあたりまえだろ。中小は当然のようにやってきたのが、大企業に波及しただけでしょ。使えないぼんくらは飼いませんよってら当たり前の話」

これらの指摘は、社員全員の雇用の安定が、企業の維持や成長につながるとは限らないことを示唆している。

中には、「社員の生活なんぞに責任負ってリストラ遅れたら どこでも命取りになるやろ」といった経営者目線の突き放したコメントも。「いよいよ45歳定年か。 ワクワクするな」という皮肉もあった。人生100年時代と言われる中、気が遠くなる現実だ。

終身雇用を巡っては、経団連の中西宏明会長も先月19日、「終身雇用なんてもう守れないと思っている」と発言している。

2019年5月14日 16時37分
キャリコネニュース
news.livedoor.com/article/detail/16457603/
image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/5/65fb5_1591_f7524873908721d3254f3466877f7810.jpg

関連スレ
【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言 ★12
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557851473/
【経済同友会】櫻田代表幹事「新卒一括採用、終身雇用、年功序列は見直しの時期にきている。終身雇用はもたない」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557900573/

★1が立った時間 2019/05/15(水) 09:17:03.08
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557900625/

2 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:00:48.09 ID:hou38oCI0.net]
新卒一括採用と終身雇用を止めると、そこは労働市場の流動化がある

労働市場の流動化で有利になる人材は以下の通り
@公的資格を持つ人間(弁護士、会計士:AIやRPAに食われるのは無資格事務)
A博士(分野は問わない、科学的方法論を叩き込まれている事が重要)
B現場(高専や工業高校卒で現場を支えているエンジニア)

逆に不利になるのは以下の通り
@学部卒の総合事務職(職務能力は企業固有、転職できない)
A修士卒の総合開発職(理系でも自分で手を動かすのを忘れた人間が多すぎる)


いわゆる典型的な日本企業での勝組と負組が入れ替わることになる
耐えられる人間少ないから、社会不安になるだろうな
ただ今までの日本の労働市場が異常だっただけなので今回のことは賛成
過度に肥大化した間接部門がスペシャリストをこき使ってきた日本社会が異常だった

手配師の連中は一度、自分の市場価値を知るべき

安定の定義がグローバル基準に修正される

従来の安定:新卒一括採用、終身雇用に甘えて企業に寄生する
今後の安定:市場価値の高いスキルを獲得して、いつでも転職できるようにしておく

よく覚えておこうな!!!

若者の失業率が上がる?
日本は学校を出たばかりの就職率は高くても、七五三の割合で辞めるYo
女はだいたい非正規雇用になる狂った社会だぜBaby
統計マジックに騙されるなYo

OK!?

3 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:01:04.78 ID:Ym3YIymp0.net]
終身雇用制度が終了して本当に困るのは実は、フリーランス。

40代のエンジニアやプログラマーが、仕方がなく独立開業して
フリーランスになるんだぞw

つまり、お前らの商売敵だw

4 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:01:26.82 ID:NM5m5As/0.net]
>>1
終身雇用よりプリウスについてコメントしろよw

5 名前:世界は「グローバリズムの危険性」から目覚ているのに逆行する安倍政権 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:02:09.47 ID:Asr7QV3y0.net]
>>1
.
> 安倍政権で消費税率引き上げに伴い税率が10%となる。
.
> OECDは先進国の中間所得層が縮小、格差や生活費が圧迫と警笛。
.
.
> 首相は参院決算委員会で自身の経済政策“アベノミクス”に関し、
.
> 「令和(れいわ)への改元を踏まえ政策を継続する」とも述べた。


.
.
トランプ政権を始め世界的に“反グローバリズム”に政策転換している現在、
.
世界のトレンドから周回遅れというより、むしろ“逆走”をしている安倍政権。


移民推進で暗躍しているのは“強欲”『国際金融資本』の“グローバリスト”。
.
  だから、入管法改正は労働者の賃金を抑制させることが大きな目標。


     日本国民は人件費削減の一環として賃金が抑制される、
.
     賃金が抑制されると経営者の生産性向上意欲が減少する、
.
     また、法人税率が下がる一方で消費税率の方が上がる、
.
     外国人の増加分だけ社会保障サービスの質が低下する、
.
     ポリコレ強要による日本の文化破壊、秩序・治安の低下。


.
「国際労働機関」(ILO)が2018年11月26日発表した“世界賃金報告”によると、
.
2017年の世界の賃金上昇率は1.8%、16年の2.4%から低下し低水準となった。


G20「新興国」は平均実質賃金が過去20年間において“約3倍”になった一方、
.
G20に加盟している「先進国は9%しか上昇していない」という。
.
【『過去20年間の実質賃金上昇率、新興国3倍、先進国9%』ロイター'18/11/27】
.
(TXQ089)
.
o.8ch.net/1g5y6.png

6 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:02:17.79 ID:OrAkro0N0.net]
労働者強いしな〜

7 名前:資本家による「男性労働者の賃金抑制」の為に“女性雇用”が推進された mailto:sage [2019/05/15(水) 20:02:44.35 ID:Asr7QV3y0.net]
>>1
.
 > 安倍総理は消費税の増税分を財源とする保育の無償化を、
.
 > 10月から行うと改めて表明。“増税延期”を打ち消した。


.
■資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせられる■
.
    《「男性労働者の賃金抑制」のために“女性雇用”が推進された》
.
.
    政府が推進する『男女共同参画社会』の本質とは、
    資本家を儲けさせるための“グローバル化推進社会”である。


「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから賃金水準は“下がる”ことはあっても上がることはない。
.
女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、
男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。


1999年から施行された『改正男女雇用機会均等法』では「男女の均等取扱い」と引き換えに、
「女子保護規定」が“撤廃”され“女性”の「残業」「休日労働」「深夜業規制」が“なくなった”。
.
  男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
  かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
  男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。


1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
 その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。
.
正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、
非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。


   日本の雇用慣行は資本家本位のグローバリズム政策を取ることによって、
   企業福祉的な日本型の労使協調を終わらせる方向で動いている。
   これは、単に賃金水準を切り下げるだけでなく、雇用形態の変更も齎す。

雇用者は、社会保険や福利厚生費を削減するために、あるいは雇用の硬直化を防ぐために、
非正規雇用を増やしつつ従業員の一生の面倒を見ることを放棄しようとしているのである。
.
 【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】  (TXQ089)


.
o.8ch.net/1btj0.png

8 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:02:48.33 ID:Ym3YIymp0.net]
40代で解雇される前に、こっちから辞めてやれ!

ミレニアル世代に支持されるこれからの新しい生き方
「FIRE(Financial Independence, Retire Early=経済的に独立、早期に退職)」
https://amp.review/2018/06/15/millennials_fire/

「30代で退職し、後は好きな事だけで生活する」という考えが、
一部ミレニアル世代の間で絶大な支持を受けている。

9 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:02:56.40 ID:jLeEX67n0.net]
終身雇用が望みなら、公務員にでもなっとけ。
トヨタみたいな優良企業ですら、次世代のクルマ造りのために危機感を持ってるんだぞ。

10 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:02:57.86 ID:jB9uqhIF0.net]
安倍の移民政策を補強してるんだよ



11 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:02:58.24 ID:wzfYQb250.net]
新卒採用は日本の悪しき慣習

12 名前:資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる mailto:sage [2019/05/15(水) 20:03:34.03 ID:Asr7QV3y0.net]
>>1
.
■「男性労働者の賃金抑制」のために“女性雇用”が推進された■
.
《資本家推進の「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる》
.
.
“フェミニズム”は家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”させ、
仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。
.
  しかし、現実としては“女性”を「市場社会」と
  「賃金労働社会」に“奉仕”させることになる。
.
つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、
結果的に“新自由主義(グローバリズム)”に従属させた。


この供給過多による「労働市場の賃金低下」で、
庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
.
 それは、『資本家』 と 『国家』 が目指しているのは、
 “男女”を共 に 「低賃金」 で “働かせ” て、
.
「育児の社会化」のために“莫大な税金”を払わせ、
「家族を解体」させて“個人単位”の社会にする為なのである。


これは結果的に「労働」を“強制”させられているので、
労働の権利というのは欺瞞で、「労働義務」というのが正しく、
.
  “フェミニズム” による 『全女性の労働参加』 で、
  「働くことを強要」 された “女性” たちは、
.
  「限りある労働市場」 を男性と “奪い合い”、
  「貧困層」 を創ってしまったのである。
.
【アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】(TXQ089)


.
o.8ch.net/1dv6c.png

13 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:03:39.45 ID:g41Vhqu40.net]
こんな宣言したのに役員報酬増額
社長自身が無能だろ

14 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:04:06.37 ID:+itkR7MF0.net]
スレタイ間違ってない?
意味がわからないの俺だけ?

15 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:05:47.18 ID:5D1mm8To0.net]
外資コンサルによると新卒一括採用による
氷河期への機会損失の影響は兆ではなく京
だと聞いた

16 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:05:50.42 ID:aLJZyNeD0.net]
退職金ありきの給与設定が今のベースだから、退職金無しベースの給与に見直すなら良いんじゃない?
過去の分も清算した上でな

17 名前:資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる mailto:sage [2019/05/15(水) 20:05:57.50 ID:Asr7QV3y0.net]
>>1
.
  ●○●『資本家の利益のために女性雇用政策は推進された』●○●
.
《資本家が推進する「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせられる》


フェミニズムを推進しているのは“強欲”『国際金融資本』“グローバリスト”
.
だから、「労働者の賃金抑制」と「家族の解体」を推進させる事が大きな目標


・人件費削減の一環として女性の雇用市場参入で労働者の賃金が抑制される
.
・「男性世帯主の賃金」が抑制されるので“共働き”をせざるを得なくなる
.
・“共働き”をせざるを得なくなる事で一世帯当たりの税負担額が増大する
.
・共働き「育児の社会化」政策による“社会保障費の増大”で消費税率も上る


.
 ウーマン・リブは何だったと思う? あれが何だったのか教えてやろう。
.
 俺たちロックフェラーが資金を出したんだよ。
.
 財団が全部の新聞やTVで取り上げさせ、活動も後押ししたんだ。


 理由は、課税対象を増やすためと、母親が仕事に行くので、
.
 子供たちを家族から引き離して、特定の価値観や思想を植え付けられる。
.
 家族は解体され、社会(権力)が子どもたちの家族になる。


【アーロン・ルッソ『ニコラス・ロックフェラーへのインタビュー』より】
.
(TXQ089)


.
o.8ch.net/1dv6d.png

18 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:06:12.64 ID:LW6Qf5dJ0.net]
悪質な切り取りだったぞ

トヨタ社長「日本での生産が減ると雇用も守れなくなる。令和をそのような時代にしたくないので日本を強くできるよう頑張っていきたい」

19 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:06:16.05 ID:S2osX7Q+0.net]
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むq11

20 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:06:21.57 ID:gmb24bZz0.net]
年功序列、終身雇用の方が秩序が安定する
現代の職場の軋轢やイライラはこれ



21 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:06:59.69 ID:bVZGQ2er0.net]
>>1
そんな事よりプリウスの販売を中止しろよ何件の暴走事故を起こし続ける気だよ

22 名前:資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる mailto:sage [2019/05/15(水) 20:07:06.35 ID:Asr7QV3y0.net]
>>1
.
@産業界の意向
.
労働者の「賃金を抑制」させたいので、女性も雇用市場に参入させろ
.

.
A政府の対応
.
女性優遇の雇用促進
.
  平成30年度『男女共同参画基本計画』関係予算額
  ★8兆3,393億円 (内閣府男女共同参画局)
www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/pdf/30yosan-overview.pdf
.
○左派野党もリベラル・マスコミも賛同
.


B国民への影響 ⇒ >>7
.
女性の雇用市場参入で「男性労働者の賃金」が“抑制”⇒非婚化⇒少子化
.
○男性世帯主の賃金が抑制されたので主婦も“共働き”をせざるを得なくなる
.

.
C政府の対応
.
「少子化対策」と嘯ぶいて、“多額の税金”を投入して『待機児童対策』
.
  安倍政権は保育の定員増を図るなどの待機児童対策を
  打ち出していますが、その財源は“消費税増税頼み”で・・・
【『安倍政権の待機児童対策消費税頼み』しんぶん赤旗'13.09.06】
.
○「社会保障費」の“増大”
.


◎『増 税』 ← ★今ココ!


【結 論】
“強欲な資本家”の『労働者の賃金抑制』政策のために
“母親”から『育児の権利』と“子供”から『母親の愛情』を“奪い”
「社会保障費」を“増大”させ、国民に『増税の負担』を強いている


(TXQ089)
o.8ch.net/1fb4b.png

23 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:07:15.85 ID:BB6eqYRh0.net]
安部が移民をたくさん入れてくれるからねw

24 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:07:18.02 ID:qFtiSOjo0.net]
>>1
>「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」

だからそうすると言ってるでは

25 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:07:40.41 ID:WuJdUxjV0.net]
前のスレで早稲田大学大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長へ通報したと脅迫した奴。
お前には脅迫か誣告の二択いずれかが成立する。

早稲田の法学部に喧嘩売ったこと後悔して震えてなw

匿名掲示板でも言って良いこととわるい事があるだと?
サラリーマンすなわちお前にとって他人の職業に当たるものを侮辱することこそ、まさに匿名掲示板でやって良いことと悪いのとがあるの悪い方じゃボゲ。

お前の職場の人間。お前の家族。
お前自身。どこまでもつきまとって必ず殺す。

せいぜい「匿名掲示板でサラリーマンは気楽な稼業。
潰れてしまえと侮辱したら殺すと殺害予告をされた。
助けて下さい。」と泣きつくこったな。

お前の生活をなきものにしてやる。

26 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:07:53.83 ID:j+CsCeFh0.net]
企業の時代は終わってる

27 名前:資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる mailto:sage [2019/05/15(水) 20:08:09.65 ID:Asr7QV3y0.net]
>>1
.
 > 安倍総理は消費税の増税分を財源とする保育の無償化を、
.
 > 10月から行うと改めて表明。“増税延期”を打ち消した。


> 安倍首相は「“少子化”という国難を乗り越えるため“待機児童対策”を進める」


   政策としての『待機児童対策』 は、“少子化解消”にはなりえない。

日本の少子化要因は「女性の賃労働化」による“非婚化”や“晩婚化不妊”だから。
.
“真の少子化対策”は「未婚率」を“減らし”「晩婚化」を“回避”してゆくこと。


  なぜならば、「結婚している夫婦」は概ね“2人以上”も産んでいるから。

  www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31 
.
だから、「待機児童対策」や「イクメン」を推進しても少子化対策にはなりえない。


.
「単年度会計主義」で生きている霞ケ関の官僚達は増えた財源をそのままバラ撒き浪費する。
『待機児童対策』の項目を見てみると、厚労省は予算要求を4,937億円で行っている。


4,937億円を待機児童7万人で割ると、児童1人当たりで年間「705万円」ということになる。
.
  “保育料収入とは別”  に、  「待機児童を一人減らす」  ために、
  “年間705万円” もの 「税金投入が必要」 になるとは、いったい何事だろうか?


これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る” 驚くべき“高コスト”である。
.
経済学の観点からみれば、「男性は仕事」「女性は家事・育児」の“性別役割分担”の方が、
『比較優位の原則』 にかなっており、 むしろ “経済合理的” であると考えられる。
.
【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』学習院大教授 鈴木 亘】
.
 (TXQ089)


  少子高齢化と称し、「数兆円規模の予算」が投入されてきたが、
  多くは 『保育支援』 であって、“少子化対策ではない”。
.
私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが男性諸氏にはお解りにならない様だ。 
.
  問題は、“今時の女性”が「結婚に価値を見いださず」、
  「結婚したいと思わなくなった」ことに原因がある。
.
  【小池 百合子】


.
o.8ch.net/1g5ym.png

28 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:08:10.85 ID:xVzUZ0DE0.net]
働かない50代オジサン正社員の解雇はよ。

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/15(水) 20:08:49.12 ID:0VAeMNMo0.net]
ヒント:大八車

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:08:51.35 ID:WVZy2uBm0.net]
>>16
金がないのが全ての原因なんだからそんな事するわけないだろ



31 名前:「家庭や企業の充実」政策で低負担「日本型福祉社会」を目指した大平首相 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:09:35.25 ID:Asr7QV3y0.net]
>>1
大平首相は当時、先進的だった英国型の福祉社会、スウェーデン型の福祉社会は、
財政負担が大きく、国民のモラルが退廃して、行き詰まると見られていた。
.
「では、日本はどうすべきか?」の答えが、
英国型でもスウェーデン型でもない『日本型福祉社会』だった。
.
「無力な個人」を、国や地方自治体が“直接”保護するという発想ではなく、
「家庭、企業(および同業者の団体など、各種の機能的集団)が従来から福祉の重要な担い手であったという、
日本的な特色を、今後もできるだけ生かしていき、個人を包む最小のシステムである家庭の基盤の充実を図り、
安全保障システムとしての家庭の機能を強化すること」といったことが述べられている。
.
つまり、家庭や地域、企業などが福祉の担い手として期待され、
国はその「基盤を充実」させる政策を採るべきという政策提言をしている。
.
.
この提言を受けて、所得税の「配偶者控除」のための限度額が引き上げられたり、
「同居老親の特別扶養控除」「専業主婦の基礎年金第三号被保険者制度」
「贈与税の配偶者特別控除」「所得税の配偶者特別控除」「配偶者特別控除の拡充」がなされた。
.
このように80年代、大平内閣の提唱による「家庭基盤の充実政策」は、国として家庭を税制面で支える、
また、専業主婦についても、老齢年金で優遇しようという政策が拡充された。
大平内閣から始まった一連の政策は、かなり“先見性”があった。
.
1979年の段階で、英国やスウェーデンのような福祉国家の道を突っ走ってしまうと、「財政面」でも、
「国民精神の面」でも、必ず“破綻”すると指摘し、そうならない様に手を打つということであった。
.
ところが、90年代に入ると、これとは全く逆の動きが始まる。キーワードは「世帯単位から個人単位へ」だ。
1994年に社会保障制度審議会が、『社会保障将来像委員会第二次報告』として、
「世帯単位中心のものから、できるものについては個人単位に切り換える必要がある」という報告を出した。
.
次に、1997年、橋本龍太郎内閣が、『男女共同参画2000年プラン&ビジョン』を打ち出した。
この中でも「様々な態度・慣行の中に残されている世帯単位の考え方を個人単位に改め」と述べられている。
夫婦別姓、配偶者に係る税制、国民年金での雇用者の被扶養配偶者(第3号被保険者)を、検討・見直すとしている。
.
2001年には、「経済産業省の研究会」が、年金の第三号被保険者制度の廃止を提言。
小泉純一郎内閣の「経済財政諮問会議」が、『骨太の方針』の中で、
社会保障を、「専業主婦モデル」から「共稼ぎモデル」へ転換することを打ち出した。
.
2002年、同じく小泉政権の『骨太の方針第二弾」で男女共同参画社会を構築し、税制においては、
配偶者に関する控除等を検討し、男女共同参画社会の理念に合致した年金制度の構築を打ち出した。
.
.
大平内閣が打ち出した「家庭基盤の充実』政策は、このように全面否定されるに至った。
この間、社会現象としては、、家族、家庭が縮小し、高齢者では単身か夫婦だけの世帯が増えた。
子供と同居している高齢者が希少価値になってきている。
.
「日本型福祉社会」や「家庭基盤の充実」が発表された頃は、日本の高齢者の六割は子供と一緒に住んでいて、
これは、「日本の含み財産」であるという高い評価がなされていた。それが、瞬く間に崩れてしまったわけだ。
.
現在、提示されている、そして将来、大幅に減るであろう年金額では、単身の高齢者、
あるいは、高齢者の夫婦世帯が生活するには不足だ。そうなると生活保護を受けるしかない。
国民年金であれば、現在は約五万円の支給額であったとしても、
子供と同居している場合には、生活に困窮することはない。
.
しかし、社会保障審議会の報告以来、“世帯単位”で「国が保護」してきたものを、
「個人に分割」していく方向に、一気に流れてしまった。 これは“財政”、
“モラル”の面で、「国家崩壊の道」だと言わざるを得ない非常に深刻な問題である。
ippjapan.org/archives/16  (TXQ089)
o.8ch.net/1g8er.png

32 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:09:54.25 ID:WuJdUxjV0.net]
おお。
早稲田の法学部卒の俺と起業家なんだかしらねえが
サラリーマンを気楽な稼業と侮辱するテメエ。
どちらが最後まで生き残るかあ?

日本のエネルギー産業を変えてやった神である俺と虫ケラのテメエ。
死ぬのはテメエだ。

33 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:09:55.53 ID:7UnX8D7r0.net]
今の日本のホワイトカラーは
中途採用者は基本的にゴミだからなあ

わけあり、って誰かが言ってたけどそのとおりだ
スキルアップやキャリアアップで転職する奴なんていない
みんな首になったかいられなくなって辞めた奴ばかり

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:10:07.51 ID:69d4CizE0.net]
>>11
新卒採用止めたら中途採用がメインになるだけ
無能であろうと新卒ならまともなスキル身に付ける機会あるが、
中途が主流になるとその機会すら無くなるの分かってるか?

35 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:10:34.02 ID:FI0dK8G40.net]
日本が稼げてないんだよ

日本が海外に売れるもんないじゃん、だから日本の中で金を回してただけ

でも日本は資源買わないといけないからどんどん金が外へ出て行ってやばい状態なんだよ

36 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:10:54.96 ID:eoZfpEOr0.net]
>>3
マスコミあたりは起業マンセーと煽るが、実態は低賃金、低価格の入札競争。
※上級役員は収益向上、役員報酬向上で高笑い。

37 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:11:06.02 ID:hvjuz4uN0.net]
終身雇用だけでなく、年金やインフラも維持できない

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/15(水) 20:11:43.33 ID:0VAeMNMo0.net]
っhttps://youtu.be/dzdB2nSXqOo

39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:11:47.43 ID:2pqRnF4+0.net]
そんなこと言う暇あるなら飲酒運転と歩行者列に突っ込む事故なくす発明しろ

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:11:55.42 ID:69d4CizE0.net]
>>9
公務員だって少子高齢化で不透明だよ
政令市クラスなら安泰だろうが、人手不足で下手なブラック企業よりブラックな部署ばかり



41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:12:02.67 ID:nUSGFYQT0.net]
>>20
そこからあぶれた者は?

42 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:12:40.18 ID:gd+limxK0.net]
俺は40代ヒラ社員
人生オワタ/(^o^)\

43 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:12:41.70 ID:xpbae4XO0.net]
公務員の終身雇用無くせば民間の終身雇用保てるんだって

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:13:19.41 ID:nUSGFYQT0.net]
>>42
42歳職歴なしの俺とともにハロワ通おう
ハロワカード作ろうぜ

45 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:13:52.40 ID:j+CsCeFh0.net]
>>41
底辺労働者という最下層奴隷の席がある

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/15(水) 20:14:16.09 ID:0VAeMNMo0.net]
突然お金は消えませんが?

47 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:14:30.39 ID:WuJdUxjV0.net]
>>43
公務員は身分保障せんと賄賂とるようになるので多少優越感を感じれる程度にはしとけ

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:14:31.95 ID:9znrIJBK0.net]
ジジイ達が日本を終わらす

49 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:14:36.98 ID:eoZfpEOr0.net]
>>34
中途中心だと労働力の質が下っているよな。マトモな新卒が入らない中小企業なんか大体そうだったが、
偏差値の高い学校出た新卒は必要。

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:14:49.75 ID:nUSGFYQT0.net]
>>45
無能正社員もそこにつっこむべきでは?
適材適所だ



51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:14:51.67 ID:aLJZyNeD0.net]
>>30
トヨタに限ればようけ儲けとるやん

52 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:14:58.24 ID:TREv1y+e0.net]
PRIUS事故対策が先だろボケ

53 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:15:34.98 ID:33n7ctDv0.net]
経団連も含めて色々化けの皮剥がれただろ
こいつらはただ収益を伸ばして拡張したいんじゃないコストをカットして利益を出したいだけ
それじゃ拡張主義の米中企業に負けるよ

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:15:42.42 ID:Ey2/CFUH0.net]
アベノミクスと称する円安誘導、政府による株買い支えで
こいつらを甘やかせた結果がこれですわ。直ちに金融緩和停止しろ

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:15:52.14 ID:nUSGFYQT0.net]
>>49
幹部になれない奴を捨てて何の問題が?

56 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:15:52.55 ID:xVzUZ0DE0.net]
50代正社員「日本の未来の為に、終身雇用死守!」
20代正社員「日本の未来の為に、働かない50代は解雇!」

老害に洗脳された情弱世代はせいぜい40代まで。
小さい頃からネットで情報交換してきた30歳未満世代は、
終身雇用などという若者搾取を許しません。

57 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:16:41.68 ID:NxRejuCI0.net]
スープラ ください

58 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:17:08.58 ID:WuJdUxjV0.net]
前スレの999と早稲田大学の俺とのやり取りは全国に拡散してくれよな。

皆でサラリーマンを気楽な稼業なので潰れてしまえと侮辱した上級国民を嬲り殺しにして、殺そうぜえ

59 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:17:15.01 ID:xpbae4XO0.net]
公務員は何も生産してないんだよ
生産してる人からごっそりピンハネする事で生きてるだけ
そいつらが終身雇用で年金もガッポリもらえて
実際に生産してた人達が貰えないとかおかしな話なんだよ

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:17:17.95 ID:dpX2Bchh0.net]
トヨタを追い出されたら他に何を出来るってんだよ
工場で特定のパーツだけを30年以上も組み立ててきたんだぜw



61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:17:38.30 ID:+GZywzCK0.net]
集団主義否定されてるけど
おまえら

アイデンティティーここで終了だぞ。


今後どうするんだ?

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:18:06.18 ID:nUSGFYQT0.net]
20年無職やってきた俺は他人がいかにあてにならんか嫌というほど知っている
「企業様たすけてくだしゃーい」ってのは甘すぎやしないか?
無能正社員どもは自社の非正規のために一度でも情けかけてアクションおこしたか?
そういうことだ
どちらかというと見下してこきおろしてた奴しかいないだろ

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:18:50.25 ID:Vff/OmNq0.net]
まず役員の報酬カットから

64 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:18:56.41 ID:oVVFbOLD0.net]
>>34
新卒でバリバリ仕事出来るような奴なんてそうそう居ないし、そこまで才能がある奴は、在学中に起業するなりするわな

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:18:57.89 ID:nUSGFYQT0.net]
>>60
期間工より役立たずだろうな総合職崩れ

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:19:15.56 ID:dpX2Bchh0.net]
公務員こそ高給で役に立ってない無駄飯くらいの奴は沢山いるだろうに
増税すればいいんだもんな
首にして介護や土方に回せば良いのに

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:19:20.53 ID:69d4CizE0.net]
>>59
世の中に必要だけど、民間じゃ絶対採算取れない仕事をやってるのが公務員
こんな事公務員じゃない俺でも分かるんだが

68 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:19:43.81 ID:WuJdUxjV0.net]
>>62
やかましい。
俺は早稲田大学法学部卒。
直心影流剣道会元幹事長。
バイキングの帝王だ。

69 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:19:45.12 ID:1cRKKGSX0.net]
>>59
そんなに羨ましいなら公務員になれば良かったのに
あ、その脳味噌では無理か

70 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:20:01.51 ID:hou38oCI0.net]
日本企業で働く最大のリスクは企業固有の職務能力しか身に付けられないところ
Aという会社でしか通用しない人材になるけど、定年まで面倒見るという契約が暗黙に交わされている

こんなイカれた契約しているのに45歳を超えたらポイ捨て
ありえんわけよ

だから主体的にキャリア形成したい優秀な人から外資に流出している



71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:20:01.69 ID:WVZy2uBm0.net]
>>51
ちょっと状況悪くなっただけで銀行が敵に回るからいくらあっても足りないんだぞ

72 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:20:18.70 ID:FI0dK8G40.net]
土方や介護じゃ外貨稼げないから日本の景気良くならないよ

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:20:45.30 ID:nUSGFYQT0.net]
>>69
脳味噌だけなら
一応国一筆記は受かった
42歳職歴なしだが
ま、学歴だけの無能ってやつだ

74 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:20:48.55 ID:oVVFbOLD0.net]
>>56
終身雇用辞めても、若い奴らに還元なんてしない事を歴史から学ばなきゃ

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:20:49.26 ID:VcGQefOt0.net]
経営下手くそ

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:21:00.66 ID:huifzSGI0.net]
55歳までなら終身雇用は可能だろうけど。
定年が60歳になり、65歳になり、そして70歳になろうとしてる今、終身雇用なんで公務員以外無理ですわ

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:21:47.25 ID:nR0nNIXE0.net]
43〜48年間、従事できる製品やサービス、ビジネスモデルが無いから終身雇用は無理よ。
使役させられる仕事が会社に無いのに雇ってる意味無いだろ。
でも中途採用の中年は要らない。ゴミ捨てたのにゴミを仕入れる意味がわからない。

終身雇用制度はローテクだった昭和時代には有用な制度だった。でも氷河期以降、
特定の1人の人材を43〜48年間囲って使うのは無駄無駄無駄。

有用な中年も沢山居るから年齢で切る必要は無いけど、全員残す理由はない。

78 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:21:49.92 ID:LaNYYe0Y0.net]
で、外国人から「章夫君に社長任せとくのはもう難しい」

とか言われて切られるオチ

一族が私物化している!とか言われて追い払われるオチ

79 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:21:56.44 ID:xVzUZ0DE0.net]
>>59
それな。
日本では公務員が共産主義職だと分かってない奴多すぎ。
日本の公務員も平均給与400万円まで削減する必要ある。

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:22:02.96 ID:aLJZyNeD0.net]
>>71
だからカネのある今やれって話
給与のベース見直しと清算したら、派遣と同じような扱いでかめへんよ
そうしたら後は切りやすくなるやん



81 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:22:06.63 ID:mNc35LaM0.net]
トヨタも老害に困っている。
無能のジジイいらね

82 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:22:12.80 ID:WuJdUxjV0.net]
>>73
あ、俺もw
霞ヶ関で公務員ならなんでもいいんだろ?
と言われてキレた。
当然落ちたがキレたせいじゃねーよな
俺が早稲田大学だ!!

83 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:22:56.42 ID:4sp8rtgR0.net]
>>1

「老害を排除して、若者の時代が来た」って詭弁を弄するが


 もう、若者は育成しないよw

 つうか、そもそも経験の乏しい若者は採用さえされない


これまで以上に得をするのは極一部の経営層と株主だけ


.

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:23:30.96 ID:dpX2Bchh0.net]
>>67
民間じゃ採算取れないくせに給料は民間より多いっておかしいだろばかやろー

85 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:23:38.24 ID:oVVFbOLD0.net]
>>76
国は年金70から受給するよう求めてるのに、会社がその政策と真逆の方針にするって言うんだからな、法人税上げやがれよと

86 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:23:42.65 ID:/UWSpkuW0.net]
今や定年70歳の時代だから
終身雇用ってのは死ぬまで雇用w

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:23:46.62 ID:WVZy2uBm0.net]
>>80
今ある分でも全然安心出来ないんだろ

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:24:08.50 ID:E5L88i6V0.net]
>>83
いつの間にか経験者がいなくなって先細りするパターンだな

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:24:10.35 ID:lqIpBjzy0.net]
そうだ
新卒一括採用をやめるべきだ

90 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:24:15.67 ID:gEbcV6yo0.net]
これ、トヨタだから強気発言できるけど、二流の会社は言えないよ。言ったらその経営者が阿呆だ。

従業員目線で言うと、会社が守ってくれないなら尽くさない、転職活動始めます、良い会社見つかったら辞めます、で優秀な人材から離れて行く。



91 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:24:23.66 ID:WuJdUxjV0.net]
いづれ受けたっけ?
30才くらいのころ、
勤めてた会社が、潰れて職安周りして
、一発大逆転で国家公務員にでもなるけ!!
と思って試験受けたら自己採点で満点近くあって当然面接には、行くんだが、まあ普通に考えて若い奴とるよな。
あーあ神の如き人材をのがしちゃったあ

92 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:24:45.28 ID:0ud7DmYQ0.net]
40歳以上の無能おる?無能までいかなくても若者以下の能力のやつおる?
無能なくせに好景気だからって就職できたやつおる?
無能なくせにローン組んでるやつおる?


身の振り方考えとけよ?


トヨタだけじゃないぞ、この件はいろんな企業にも派生するぞ

すっげー楽しみだわwwなw

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:25:00.96 ID:dpX2Bchh0.net]
>>81
じゃあさっさと首にしろよ

94 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:25:48.78 ID:4sp8rtgR0.net]
>>1

「既得権を潰して、実力主義の時代が来た」って詭弁を弄するが


   大多数の労働者が没落するのは必須

これまで以上に得をするのは極一部の経営層と株主だけ



結局、これは国際金融資本のグローバリズム政策

株主のために労働者をモノのように使い捨てしたい


.

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:25:57.31 ID:69d4CizE0.net]
>>84
全然多くねーよ
公務員の棒給HPに公開されてるから調べてみろ

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:26:14.06 ID:nUSGFYQT0.net]
>>67
ゴミ収集とか給食とかバス運転手とか同じことやっても官民格差でかすぎだ

97 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:27:01.31 ID:WuJdUxjV0.net]
>>92
俺だ。
自分で言うのもなんだが、
俺ほど働き者の無能を体現する男はそうおらん。
まあ、俺の思い通りに世の中動くようになってるがな?

神の如き先読み。
俺には50年後の世界を創造する能力がある。

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:27:19.57 ID:pTiNOUIs0.net]
新卒一括採用無くなり労働市場が流動化したら、格差広がりそうだな

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:27:47.26 ID:aLJZyNeD0.net]
>>87
じゃーいつすんのよ?
言っとくけど、退職金ありきの給与設定は年齢関係ないんやぞ?
新卒の給与設定もそうなっとる

これ、ちゃんと理解しないと終身雇用を無くしたら退職金も無くなってた、みたいになりかねんのやぞ?

100 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:27:58.37 ID:gd+limxK0.net]
>>98
氷河期の時は数少ない正社員の椅子はコネ入社のものになってたぞ



101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:28:01.53 ID:nUSGFYQT0.net]
>>98
少なくとも俺はこれ以上悪くならん

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:28:16.33 ID:69d4CizE0.net]
>>89
新卒一括採用止めたってお前らみたいな無能に雇用の機会は回って来ないぞ
むしろ元々仕事が出来る奴と増々格差が拡がるだけ

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:28:18.56 ID:WVZy2uBm0.net]
>>99
しないんだろ

104 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:28:22.24 ID:OmWRTFs10.net]
そんな事言ってるヒマあったらプリウスなんとかしろよ。

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:28:22.35 ID:jldX7/Gw0.net]
>>1
たったら役員報酬なんてもっと難しいから
退職金の廃止と同時に役員報酬の制度も廃止な!
役員報酬廃止が嫌なら役員を辞めて転職すればいい!

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:28:45.83 ID:aLJZyNeD0.net]
>>103
話にならん

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:28:50.50 ID:nUSGFYQT0.net]
>>102
で、42歳職歴なしの俺に何か不利益あるか?

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:28:52.80 ID:TGdka0Xx0.net]
プリウスに関してコメントはないのかいな

109 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:29:03.21 ID:Mhe653/D0.net]
早く終身雇用はやめろ

そして、新卒の一括採用もやめろ

雇用を流動化して、自由に働ける社会をつくれ

110 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:29:42.45 ID:xVzUZ0DE0.net]
>>77
結局この話、テクノロジー進化による
産業構造変化が本質なんだよね。
定番商品が1世代40年変わらない
味の素やカルビーや日清製粉みたいな
食品会社なら、なんとか終身雇用もいけるかもしれない。

でも製造業やサービス業は無理や。
それ分かってないお花畑文系の老害正社員が
「終身雇用死守やぁ!」とか言ってるだけ。



111 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:29:42.55 ID:WuJdUxjV0.net]
>>94
20年前に東大経済通ってた知り合いから教わった理屈だなw
20年かけて実現したのが理屈を名乗るだけの自殺とは、
経済学卒とやらは大したこたぁねぇなw

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:30:14.89 ID:jldX7/Gw0.net]
>>109
自由にセブンイレブンや松屋で働けよ

113 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:30:26.35 ID:8wLFTSXr0.net]
>>1
宮腰領土相「到底受け入れられぬ」 韓国の 竹島調査計画
https://www.sankei.com/politics/news/190514/plt1905140015-n1.html

114 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:30:38.25 ID:VKKyUnxY0.net]
厚労省調べで30年以上勤め上げて定年迎える割合は全体の3割とかデータあったから7割関係無いらしいしいいんじゃない?

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:30:44.89 ID:69d4CizE0.net]
>>109
だから新卒一括採用止めたってそういう事言ってる無能には永遠にチャンス回って来ねーっての
雇用の流動化なんてやったらお前ら無能こそ真っ先に切られる立場なの分かってるか?

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:31:28.63 ID:nUSGFYQT0.net]
>>115
無能が切られて結構なことやん
何か問題あるか?

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:31:30.74 ID:SF+rKm++O.net]
>「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」


これに尽きるな

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:31:57.25 ID:9c3dQpjM0.net]
>>115 よく分かった、流動化ゴーだな。

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:32:22.29 ID:ytd7+YJKO.net]
最近の経営者が無能なだけやん

120 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:32:25.02 ID:8e+PoAC40.net]
>>90
無能な上の連中に高給出して有能な下の連中が安月給な現状の方が転職者が多いけどな



121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:32:26.90 ID:jldX7/Gw0.net]
昭和や平成採用までは退職金はでますが
令和採用から退職金はありません。

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:32:33.81 ID:nUSGFYQT0.net]
無能も保護しろというなら俺も保護すべきだろ
アウトサイダーかインサイダーかってだけで市場価値は同じなのに何で天と地の差があるんだ
俺が這いずる地獄まで落ちてこいや

123 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:32:40.44 ID:WuJdUxjV0.net]
>>116
とりあえずお前みてえな奴ぁ要らねえな
性根の腐った低学歴とかどう使えと

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:32:40.61 ID:69d4CizE0.net]
>>116
お前みたいな無職には聞いてないから安心しな

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:32:56.61 ID:WVZy2uBm0.net]
>>106
それが現実

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:33:11.49 ID:2pqRnF4+0.net]
新卒一括採用やめろというよりは新卒一発採用やめろだな

127 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:33:20.96 ID:hPO1vKyb0.net]
いずれ管理者以外満足に日本語も話せない外国人を最低賃金で雇う事しかやらなくなりそうだなw
もう中小とか能力なんかどうでもいい安く使えりゃそれでいいって思ってる経営者ばっかりだもんな

128 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:33:33.45 ID:22eQ8cbc0.net]
終身雇用をやめて失うものと得られるものとでは
明らかに前者のほうが大きいなあ。

人がついてくるというのはどういうことなんだろうね。

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:33:42.97 ID:nUSGFYQT0.net]
>>123
その通り
東大卒ではあるが
そして無能は俺のとこまで落ちるのが当然

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:33:54.66 ID:aLJZyNeD0.net]
>>125
どやぁ



131 名前:名無しさん@1周年 mailto:☆sage [2019/05/15(水) 20:33:56.13 ID:cpPqnWiR0.net]
>>9
公務員は潰しきかんぞ
そもそも法的には、事業がなくなったら公務員なんていくらでもクビにできるし

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:33:58.39 ID:jldX7/Gw0.net]
>>119
結局
リストラとか
退職金廃止とか

従業員にしわ寄せをするだけしか能の無い
経団連の無能経営者

133 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:34:29.76 ID:bqJvVX/D0.net]
終身雇用しようとしてもろくに稼げない無能老人がのさばって売り上げが下がるだけなんだから仕方ないじゃない

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:35:24.29 ID:nUSGFYQT0.net]
無能寄生虫は死ぬべきだ
乞食のくせに身の程しれ

135 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:35:40.52 ID:eoZfpEOr0.net]
>>95
公務員組合さんの反応の代表的な書き込み、
公表は、基本給中心だな。
あれ?手当ては?

136 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:35:55.09 ID:5obrMbfy0.net]
>>121
平成の氷河期世代はそもそも正社員になれてない層がいるから
そして昭和・平成採用でも企業の雇い入れ義務が65歳に伸びたことから
その分退職金削減でトータル人件費は60歳まで勤務と変わらないように
企業が調整している

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:36:10.97 ID:nUSGFYQT0.net]
俺は常に正義にいきている
そして無能乞食正社員は悪だと断言できる

138 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:36:35.65 ID:WuJdUxjV0.net]
>>129
あー小学生の頃の心を思い出して就職活動すれば
引く手あまたでしょ
よかったねー
昔努力してた自分に感謝しろよ

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:36:37.92 ID:ZtjByLsqO.net]
どこも中国頼みになった時点で終わってるわ。

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:36:58.29 ID:mS2oQvoG0.net]
>>1
結局

経団連の老害って

派遣や契約の非正規で雇い

手当て無しの時給制度のみの

資本主義の皮を被った

社会主義を目指してるんでしょ?w



141 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:37:08.42 ID:0ud7DmYQ0.net]
民間が難しいっつってんだから


おまえらが口出しても何も意味ないだろ!


株主かぁ?w

142 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:37:14.14 ID:AlJI3oYs0.net]
アクセル踏んでも止まるクルマ作ってよ

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:37:22.62 ID:6DRBXOi40.net]
pay for performanceでやればいいじゃない
管理もしねえ管理職が多過ぎなんだよ

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:37:34.96 ID:xVzUZ0DE0.net]
アメリカと中国は終身雇用じゃないのに、
GDP成長してるし、家も車もローンで買えてる。
終身雇用死守派のオッサンは、
根拠の希薄ななんちゃって経済学論やめて
「無能な老害の俺が不利になるからやめて!」と謙虚に可愛く言うべき。

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:37:36.55 ID:nUSGFYQT0.net]
>>138
俺の書き込み見ろ
大型二種とっても面接すらほとんど進めん
面接進んでも落ちる

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:37:38.56 ID:bFa6hTBX0.net]
寄生前提で若い頃に金を貯める事を考えないでドンドン使えって言ってたアイツの顔色が曇っていて笑いそうになったw

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:37:42.80 ID:5obrMbfy0.net]
>>128
失うもののほうが多いなら非正規の割合が4割まで増えない
人件費を削減して正社員同様に働かせる効果が見込めるから
ここまで非正規が増えている

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:38:03.21 ID:HdRuZpes0.net]
プリウスの改善に手を付けるまで
あと何人の死傷者が必要ですかバカ社長

149 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:38:24.47 ID:eoZfpEOr0.net]
>>131
第三セクターや公益法人などに天下りが出来ますよ。
潰しが利かないのは、非技術職の中小企業サラリーマン。

150 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:38:35.27 ID:NEkGs7dz0.net]
トヨタとかトヨタグループの会社と取引すると必ず赤字になるんだよな。>>1



151 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:38:45.23 ID:WuJdUxjV0.net]
>>137
無能乞食社員だが俺のおかげで株価もうなぎ登りだぜ。
よかったなあ。
無能な働き者を雇って。
人間の有能無能なんて紙一重。
タカの知れた話なんだよ。
ほとんどは結局のところ性格に依るのだ

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:39:02.10 ID:nUSGFYQT0.net]
ああ、こっちには書いてなかったか
大型二種とって配送やタクシーに申し込んでるがそれでも面接までなかなか進めん
ちなみに健康上の問題あり、シンショー一級だ

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:39:24.44 ID:+TEd0G070.net]
この国終わったんだよ
今さら何言ってんの

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:39:26.07 ID:mS2oQvoG0.net]
>>136

さすが自由民主党の支持母体の経団連!

自由民主党の年金時給制度の手法を

猿真似しているだけだね!w

敬老
団体
連合会

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:39:44.27 ID:nUSGFYQT0.net]
>>151
俺は正確だけはすごぶるいい

156 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:40:35.27 ID:gEbcV6yo0.net]
>>120
この話は、無能だろうが人事権ある奴が、能力に関係なく気にくわない奴の首を切る話だよ。

有能無能関係ないよ。その時点で権力ある奴が強くて、好き勝手できるようになるというだけの話。

157 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:40:47.73 ID:G23fHHj00.net]
こいつらって将来世代の事なんて知ったこっちゃないんだな。死んだら地獄に落ちろ!

158 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:40:53.91 ID:+TEd0G070.net]
最早どぶ板の底の虫の鳴き交わしだよ
日本人の会話なんか

159 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:41:36.51 ID:+TEd0G070.net]
占領を待つだけ

160 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:41:49.61 ID:eoZfpEOr0.net]
>>152
本当にシンショーなら、
生活保護を貰いなさい。



161 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:42:31.32 ID:+TEd0G070.net]
焼き払われて下さい

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:42:48.12 ID:eoZfpEOr0.net]
>>98
アメリカやメキシコやブラジルみたいになる。

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:43:08.77 ID:nUSGFYQT0.net]
俺は常に正義を求める
論理矛盾のない一貫した美しい秩序
それこそが正義だ
俺がこんなひどい状況に陥ってるのは自業自得、無能で市場価値がないのが悪い
だが俺同様に市場価値のない無能においしい思いさせる論理はどこにもない
悪だ

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:43:38.96 ID:nUSGFYQT0.net]
>>160
施しなぞ受けんわ
乞食無能正社員と一緒にするな

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:44:27.17 ID:9TLHtUS70.net]
中小企業みたいに昇給とボーナスを廃止すれば終身雇用出来るぞ

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:45:20.69 ID:eoZfpEOr0.net]
>>108
今日も千葉県で65歳のプリウスドライバーが公園に暴走。重傷1人、死者なし、
こちらは飯塚さんと異なり、逮捕→容疑者でニュースに流された。

167 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:45:23.99 ID:0ud7DmYQ0.net]
【朗報】 安倍政府、企業に号令 「70歳まで雇えぇ!働けぇ!」 [701470346]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557920394/

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:46:00.44 ID:nUSGFYQT0.net]
貴様らが散々言ってきたじゃないか
自己責任と
正確に言うと己を助ける者は己しかいない
負け組だけにそれを押しつける論理はどこにもない

169 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:46:25.89 ID:+TEd0G070.net]
コミュ力(笑)

170 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:47:08.49 ID:hou38oCI0.net]
>>110
2000年に書かれたコラムを紹介しよう

「情報革命の進展に伴って、オートメーション化が進む。ロボットは労働者を単純肉体労働から解放し、
情報機器は労働者を単純事務労働から解放する。イントラネットは、経営陣と第一線で働く労働者を直接結びつけ、
中間管理職をリストラに追いやる。ワープロの普及はタイピストを不要にし、パソコンの導入は業務をペーパーレス化して
書類整理やコピーの仕事を簡素化し、携帯電話の一般化は電話の留守番役を無用にするなど事務職員/秘書の仕事はなくなっていく。
インターネット通販と電子マネーの普及は、生産者と消費者を直接結びつけ、宅配会社を除く流通業を没落させるであろう。
製造業であれ、非製造業であれ、頭を使わない産業は、情報革命によって消滅していくのである。」

「従来資本集約的産業は、労働節約的産業として、労働集約的産業と対比されてきた。
鉄鋼業に代表される資本集約的産業は、機械化とオートメーション化による労働の節約を理想とし、無人工場を究極の理想とする。
これに対して、知識集約的産業は、資本節約的という意味では、一種の労働集約的産業ではあるが、
後者とは異なって、肉体労働をではなくて、頭脳労働を求める。頭脳労働の典型である研究活動は、
極端な場合紙と鉛筆だけで可能だという意味で資本節約的である。
最近では官僚的停滞に陥っている大企業よりも、中小のベンチャー企業の方が、
収益性が高かったりすることが多いが、これも情報社会の主流が資本節約的だからである。」

「鉄鋼製造では、一定水準以上の質の鉄鋼を作ることが求められるが、
それを除けば特に商品に創意工夫の余地はない。企業が努力すべきことは、
規模の拡大によって単価を下げることぐらいである。ところが、知的生産活動では、
横並びで他の研究者と同じ生産物を作っていたのでは意味がない。
これまで日本の企業は、欧米で開発された新製品をよりやすいコストで量産して利益を上げてきた。
だが、例えばパソコンソフトをオンライン上で頒布する場合、複製のコストはほとんどゼロだから、
従来の戦法は役に立たない。オリジナルを創った者の一人勝ちなのである。
研究開発という商品には、換言すれば、研究開発者という労働商品には、
間違わないという使用価値とは別に、独創性という希少価値が要求される。
これに対して鉄鋼製品の希少価値は、生産要素の物理的有限性に基づいている。
研究はグループでなされることもあるが、基本的に重要なのは研究者個人の自由な発想と独創的能力である。
工場の工程で個人が勝手な振る舞いをすることは許されない。だから工業社会では協調性と従順性が要求されたが、
それはもはや時代遅れである。 」


出典:永井俊哉(2000)「情報革命は経営と雇用をどう変えるか」
https://www.nagaitoshiya.com/ja/2000/information-revolution-management/



171 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:47:09.87 ID:bFdX0vLH0.net]
飯塚、死ねや

172 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:47:41.00 ID:/HnLfwhE0.net]
退職までに一生分稼がせる
後は年金と預貯金で
車さえ買わなければ優雅に暮らせる

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:48:15.25 ID:2pqRnF4+0.net]
企業「終身雇用はもう無理。でも新卒一括採用は続けるよ。そこにあぶれた奴は知らん。でも人手は足りないな。」
こんなガイジ糞会社はさっさと潰れてどうぞ

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:48:35.02 ID:nUSGFYQT0.net]
おいしい給料
おいしい社会的地位

散々おいしい思いしてきたのだから本来は自分から返上するのが人間として正しい道ではないかね?

175 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:48:58.48 ID:N23vEe1i0.net]
こんなので大騒ぎしてるのはここだけだよ。
イオンなんか行けばわかるけどみんな結婚して子供いて
楽しく暮らしてるよ。
一部の負け組が社会不安を煽るために騒いでるだけだよ。

176 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:49:35.36 ID:eoZfpEOr0.net]
>>167
海外には沢山バラマキます、
公務員の諸君は将来70歳まで雇います、
日本人クズ下級労働者に年金は払いたくない。

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:49:53.28 ID:nUSGFYQT0.net]
>>175
上京してあちこち行ってるが子連れ多いな、平日でも

178 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:49:55.12 ID:VggGOmOi0.net]
しかし終身雇用や年功序列を止めたら誰も家なんか買えなくなるぞ。

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:50:12.60 ID:nUSGFYQT0.net]
>>178
んなこたない

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:50:53.73 ID:nUSGFYQT0.net]
そもそもあほみたいに皆が新築建てるのがおかしい
その結果がゴーストニュータウン



181 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:51:18.81 ID:22eQ8cbc0.net]
数字では割り切れないところに良さがあると思うけどなあ。
いずれは勝つと考えるか、いずれは負けると考えるか、
このあたりもポイントかと。

182 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:52:13.13 ID:WuJdUxjV0.net]
>>179
なんでやねん
お前さんみたいに親の金でローン肩代わりしてくれるような家ばかりじゃねーぜ

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:53:08.41 ID:0P1P6qZM0.net]
徹底的にトヨタ社長バッシングした方がいいな、搾取の王様が何様のつもだろ

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:53:23.96 ID:NEkGs7dz0.net]
IHI
東芝
トヨタ
三菱重工
川崎重工
三菱自動車
日産自動車
アイシン精機他グループ
デンソー他グループ
こいつらと取引して黒字になった覚えが20年間以上ない。

185 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:53:26.15 ID:VggGOmOi0.net]
>>179
派遣やアルバイトでも住宅ローン組めるのか?
もしそんな銀行あるなら教えてくれよ。

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:53:50.84 ID:nUSGFYQT0.net]
>>182
俺は住み込みで働きつつ都営住宅目指す
障害者手帳があるしな

187 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:53:54.08 ID:jdjLp9KF0.net]
要は車なんか買うなってことよ
テレビCMしてるような商品は全部贅沢品

188 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:54:13.82 ID:Mhe653/D0.net]
老害は死ね

会社がジジイばかりで、ジジ臭いんだよ

ジジイは死ね

40歳定年にしろ

そのかわり新卒の給料を月100万円にしろ

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:54:40.59 ID:eoZfpEOr0.net]
>>175
イオンだけ見て語れるのか?
イオンの平日のフードコートは負のオーラが漂いますよ。何も買わない=花丸や丸亀饂飩も頼まないで、紙コップの水で長時間粘る方々が居ますよ。

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:54:51.08 ID:nUSGFYQT0.net]
>>185
銀行も変わらざるをえまい



191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:55:13.79 ID:KF0HrxvG0.net]
定年45歳で後は嘱託か管理職かクビかでの条件で採用すれば何の問題もない。
その条件で優秀で会社に忠誠心のある人材が確保出来るか知らんが、採用される方もそれなら納得出来るだろう。
家のローンとか組みにくくなったりするかもしれんな。

192 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:55:43.80 ID:xVzUZ0DE0.net]
>>180
歴史は繰り返すから、
30年後はゴーストタワマンやでな。
30年落ちのマンションの共用水回り施設とかゴミクズや。
一軒家ならリフォームで水道管ごと代えたりできるけど、
マンションはどうすんだろな。

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:55:57.11 ID:nUSGFYQT0.net]
>>189
そこは正のオーラ見ようぜ
俺は負のオーラおじさんだが、公園とかで家族連れ見るの好きだ 
美しいからな

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:57:57.05 ID:uewuka7t0.net]
>>1
結局は勝ち逃げ世代のための施策

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:58:04.15 ID:nUSGFYQT0.net]
そして俺は醜いものが嫌いだ
なあ醜悪極まりない無能正社員さん

196 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:58:08.96 ID:eoZfpEOr0.net]
>>86
中小企業は60歳前に追い出される、
70歳で割り増し年金を貰うまで、警備やタクドラや軽作業で食いつなぐ。

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:59:16.92 ID:v1A4SpdZ0.net]
>>1
じゃ、章ちゃん、まずは君が辞めなさい、何歳までやっとるんかね

198 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:59:35.37 ID:xVzUZ0DE0.net]
>>175
GW中にららぽーと行ったら負け組家族が
丸亀製麺とモスバーガーに大行列しててワロタ。
我が家族は、1分も並ばず入れる回転寿司へGo。

199 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:59:48.92 ID:R/Wsz4zz0.net]
毎日決まった仕事を延々ネチネチやってる
事務職の女が定年までいたら、
イラっとするかも。

200 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 20:59:53.63 ID:4k9AWnco0.net]
老害って言うが、昔はバリバリ働いていたぞ
家から出ないお前らとは違うわ



201 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:00:28.95 ID:eoZfpEOr0.net]
>>112
お兄さんが実践すれば?
一生、時給900円、ボーナス退職金無しだよ。

出来ないのなら、評論家は辞めなさい。

202 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:00:45.97 ID:GGLA/OFy0.net]
政府は終身雇用どころか、定年終わっても70まで雇用しろとか言ってるが。

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:00:57.90 ID:xyydCK6G0.net]
豊田章男社長「やっぱりポルシェだね」

204 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:01:18.80 ID:Mhe653/D0.net]
40歳定年でいいだろ。

その後は、再就職して、清掃でもすればいい。

205 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:01:34.75 ID:RyZBGsRc0.net]
その代り会社に忠誠がとか愛情がとか言うなよ・・・

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:01:39.47 ID:kvsK2fkv0.net]
首にするばかりがリストラではない

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:01:55.27 ID:FvvYfSpk0.net]
>>184

それはアナタの会社が従業員にまともな給料支払ってるからだったりしない?

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:01:57.79 ID:TvEo/1JJ0.net]
終身雇用が難しいと言っているだけで、新卒採用方針をやめる理由にはならんぞ
仕事できないやつを切っていかないと無理ってだけ
やっぱり若手の方が覚えるのが早いし、何より中途に教えるのって年齢差があるからやりにくい

209 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:01:59.98 ID:WuJdUxjV0.net]
>>203
ギャグだろ?

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:02:17.42 ID:dpX2Bchh0.net]
要は40歳以降の無能は介護土方やれってことだろ
そういう流れにしてんだよ
もう止まらない



211 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:02:54.74 ID:FS0fhE+i0.net]
>>206
re-structureって別に解雇するって意味じゃないしね

212 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:02:56.41 ID:WuJdUxjV0.net]
>>203
車屋がいい車乗って研究するのは経費な気がするな

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:02:57.33 ID:mt+vYr4O0.net]
>>6
血縁で上にあげてもらったやつが一番言っちゃいけないこと言っちゃてるやん。

214 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:03:09.87 ID:eQ9EzUOE0.net]
>>184
陳腐化したもん作っとりゃせんか?

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:03:19.73 ID:WVZy2uBm0.net]
>>130
てれるぜw

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:03:30.43 ID:VggGOmOi0.net]
>>190
まあ、良くてアメリカのサブプライムローンみたいになるだろうな。
まあサブプライムローンの場合は返せなくなったら家と土地を差し出せば済んだけど日本の銀行はそれを良しとするかな?

217 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:04:11.00 ID:xVzUZ0DE0.net]
>>178
>>187
終身雇用のないアメリカや中国では
住宅も自動車もバカ売れだから、心配無用。

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:04:31.64 ID:nUSGFYQT0.net]
>>216
そういやかぼちゃの馬車どうなったんだろうか

219 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:05:05.74 ID:VggGOmOi0.net]
>>217
まず銀行が変わらなきゃならないだろうな。

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:06:46.83 ID:iAzR1SA/0.net]
景気悪いと新卒取るのごっそり減らしたり
リストラも随時やって中途退職者どんどん出していながら
雇用自体は新卒で一括 終身雇用をベースにし続けてるのがおかしい



221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:06:52.22 ID:DBexn1mD0.net]
>>219
銀行はもうリストラの嵐だよ。
ルートを逸れると営業か、ノンバンク系の子会社に出向。

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:08:27.69 ID:NEkGs7dz0.net]
>>207
>>214
いいや
俺は派遣や中小に勤務していた時に、そいつらが客で
発注してきたのが、ほぼ手配ミスとか発注ミスとか
振込遅延、振込額の相違が必ず起きてたから
まず間違いねーわ。一流企業なのに、バカしかいないんだよ。たぶん。

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:09:37.40 ID:9TLHtUS70.net]
トンヨタは表立ってリストラしてないけど隠れて追い出してるだろ

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:10:27.49 ID:Zclxff+40.net]
日本の社会が、低賃金で非正規でも、それなりに幸せに暮らしていける環境が社会に整えばよいけど。現状無理だろうな。
ますます上級国民とその他という構図になり、その他は奴隷のような人生を送ることになる。

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:11:29.97 ID:l/N7KjqT0.net]
>>110
なんだかんだで電力会社が安泰

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:11:38.74 ID:WuJdUxjV0.net]
>>175
いや。
人類は滅亡する!!

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:11:42.53 ID:le6pyIHF0.net]
NTTの系列企業に一度でも出入りすれば分かるけど老害なんて生優しいレベルじゃないぞ

228 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:13:22.15 ID:xVzUZ0DE0.net]
>>202
ボンボン安倍の
バカな国家社会主義政策に付き合いきれず、
経団連とトヨタがとうとう反旗を翻したというのが、
今回の終身雇用終了宣言。
実はこの話、安倍政権の終了にもつながる
政官財の動きですね。

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:13:47.29 ID:GGLA/OFy0.net]
IT業界は労働集約的なんだろ。
そっちを製造業の次の雇用の受け皿にすれば良い。
製造業のために円安維持する大義も無くなるがな。

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:14:21.99 ID:vf5lhAnn0.net]
どれだけの人がトヨタのために尽くしたの?



231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:14:29.42 ID:le6pyIHF0.net]
ゴミはリサイクルやリユースに回せるからNTTの爺どはゴミ以下だな

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:14:47.05 ID:wu4lZvl10.net]
終身雇用があって雇用の流動性が低いからブラック企業がはびこるんだぞ

233 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:16:05.02 ID:UBV+kG3N0.net]
安倍政権「企業は70歳まで雇用を維持しろ」
企業「40歳以上お断り」

さてどうなる?

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:16:29.79 ID:7UnX8D7r0.net]
>>144
きれいに中間層は崩壊したよ
ごくごく一部の金持ちか
ローンまみれの大多数の貧乏人の経済

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:16:42.09 ID:6dmASQsu0.net]
・・・・・気のせいか、徳川家康にソックリの親父が・・・・。
・・・・まさか徳川家康ってまだ生きてる?んなアホなw

終身雇用わろすwwwww家康公が未だご健在なら終身雇用どころか
人生400年設計必要だねwwwwwwわろすwwww腹痛いwwwwww

236 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:16:47.86 ID:WuJdUxjV0.net]
>>232
雇用が流動的なのがブラック企業の特徴だろうが

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:17:22.19 ID:dpX2Bchh0.net]
>>233
だから言ってるじゃん
介護土方やれって

238 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:17:26.31 ID:WuJdUxjV0.net]
>>235
よく分かったな。
俺が徳川家康だ。

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:17:46.92 ID:SfnFZBaq0.net]
豊田章男がまず無職になれよ

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:18:00.61 ID:e20c/yqM0.net]
駄目な5人を雇うより優秀な一人を雇ったほうがいいんだけど
優秀な一人の争奪戦に日本企業が生き残れるのか



241 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:18:18.25 ID:WuJdUxjV0.net]
>>237
介護かあ、
俺の性格だと老人殺してスカッとするなあ

242 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:18:26.38 ID:98oCFgty0.net]
>>3
やばい
全く負ける気がしない

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:18:31.18 ID:nUSGFYQT0.net]
>>237
土方「非力な中年いらね」
介護「おっさんいらね」

244 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:18:46.15 ID:v+BPO59X0.net]
6 名無しさん@恐縮です sage 2019/05/14(火) 20:06:29.30 ID:LvVWS+BC0
コウカズヤ-BuzzFestTheater- @koh_kazuya

@pautanikou1
いやいや、自殺するような子供になったら親の責任なんで、その時はそんな子供にしてしまった自分を責めますよ。ぷー

ひよひこ @pautanikou1

@koh_kazuya
それをtennさんのご家族に言えますか?
自殺はtennさんの親の責任なんですか?
上原さんの不倫ですよね。

コウカズヤ-BuzzFestTheater- @koh_kazuya

はい。僕の主観ですけどね。いつでも言えますよ。ぷー 👀

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:19:11.76 ID:fNHglRrc0.net]
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる

ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。

リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?

国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ



07

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:19:11.93 ID:UBV+kG3N0.net]
>>237
腰痛めて終わりそう

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:19:26.10 ID:fNHglRrc0.net]
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した脅迫という犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない
バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
https://jsaiji.com/?p=1454
モー娘肉弾接待をばらしてNHKとバーニング周防氏のズブズブの関係を明らかにしたヤクザサイト。


02957

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:19:36.85 ID:s2tngfMd0.net]
上級国民のトヨタ役員様の報酬は上がってるようですが?
ふざけすぎじゃないのかな?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000103-kyodonews-bus_all

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:19:55.90 ID:1E1q932N0.net]
さんざん儲けて余った金は内部留保してるこせに自分さえよければ良いのか!

250 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:20:08.46 ID:zOB3WkKN0.net]
大学無償化ってバカじゃないの
どんだけたかるんだよ



251 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:20:44.54 ID:sJpjKmLH0.net]
ワタセユウヤ@yuyawatase
ほとんどの人が理解していないけれども、派遣ビジネスは労働法という規制に新カテゴリーを作って生まれた新手の規制産業だということ。
派遣業者が得ている利益の原資は規制による利益でしかない。労働法制を完全に自由化することで、派遣ビジネスという法律で守られた口入業を無くすべきだ。

ワタセユウヤ@yuyawatase
派遣ビジネスの問題は、労働法の規制廃止ではなく、労働法に派遣という新たな規制カテゴリーを作ったことにある。
労働の自主独立化ではなく、新しい許認可業を作っただけなので、労働者の賃金が上がるわけがない。規制は規制ビジネスの経営者
とそれにぶら下がる役所だけが儲かるようにできている。

ワタセユウヤ@yuyawatase
そのため、派遣業を指して新自由主義の弊害と指摘することは全くのお門違いも甚だしい。派遣業は労働法制に紐付く規制産業なので、
自由市場の弊害ではなく政府の許認可業の失敗。派遣業者は本来は存在しない利益を規制から生み出して労働者からピンハネしているだけ。

絵描きさんになりたいです@z4bB3dCWgb86Adb
2018年11月8日
だって転職を悪だと考える日本だよ
その場からの逃走を悪だと考える日本だよ
どんなに嫌でも辛くても泣きたくなって心を壊すまで奴隷の様に働かなきゃ認めない日本だよ
でも心を壊しても、自分で自分を殺してもアイツは駄目だと貶されるしかないのが日本だよ?
就いたなら死ぬまで働けが日本だよ。

【イタリア】「解雇規制を緩和したら正社員が増えた!」/イタリアでは労働市場改革に関する法律を今年3月に施行したところ、正規雇用者が
大幅に増加するという成果が現れたとメディアが報じています。…「金銭解雇OK」で新規正規雇用が36%増加

失業率が13%まで上昇した(財政問題や移民問題で現在も混迷する)イタリアでは解雇規制緩和後に9%-10%の失業率に減少した

2012年2月11日公布の解雇規制緩和時に失業率が25%を超えていたスペインでは、2018年10月時点での失業率は14.6%にまで下がった

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:20:54.72 ID:WuJdUxjV0.net]
>>240
話は全然変わるんだけど、
ブルゴーニュ産のワインが中国に買い占められててさ?
都心のフランス料理店の経営者とかと話すと、
ブルゴーニュが好きなのに仕入れられないんだって。

つまり、人間もチャイナに取られちゃいそうだよね。
雇用安定化がなきゃ外国語勉強して出てくくらいでも
かえって潰しが利くくらいに考える若い人も増えそう

253 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:20:59.26 ID:sJpjKmLH0.net]
>>240 >>241 >>242 >>243 >>244 >>245 >>246

橘玲

「連合」は正社員の既得権を守るための団体でしたが、非正規の数が労働者の3分の1を超えるようになって「労働者の代表」を名乗る正当性が失われてしまいました。
それ以前に、旧態依然たる労働慣行にしがみついて会社の経営が成り立たなくなれば、組合員の生活が破綻してしまいます。

そう考えれば、「改革」以外に進むべき道はないと執行部が覚悟したのはよくわかります。

差別の定義とは、「本人の意思ではどうしようもないこと」でひとを評価することです。

日本的雇用は「身分差別」「性差別」「国籍差別」「年齢差別」の重層化した差別制度で、
セクハラ、パワハラや過労死・過労自殺、ブラック企業や追い出し部屋などのさまざまな悲惨な出来事はすべてここから生まれてきます。
「働き方」を変えなければ、日本人が幸福になることはできないのです。

ところが現実には、既得権にしがみつきあらゆる改革を「雇用破壊」と全否定するひとたちが(ものすごく)たくさんいます。

しかも奇妙なことに、彼らは自分たちを「リベラル」と名乗っています。
連合をめぐるドタバタ劇は、誰が日本社会を「破壊」し廃らせていくのかをよく示しています。

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:21:09.79 ID:nUSGFYQT0.net]
>>249
そりゃそうだろ
切られる無能正社員だって自分さえよければと非正規見下しておいしい思いしてたわけだしそんなもんだ

255 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:21:22.78 ID:sJpjKmLH0.net]
>>250 >>251 >>252 >>253 >>254 >>255 >>256

橘玲

「連合」は正社員の既得権を守るための団体でしたが、非正規の数が労働者の3分の1を超えるようになって「労働者の代表」を名乗る正当性が失われてしまいました。
それ以前に、旧態依然たる労働慣行にしがみついて会社の経営が成り立たなくなれば、組合員の生活が破綻してしまいます。

そう考えれば、「改革」以外に進むべき道はないと執行部が覚悟したのはよくわかります。

差別の定義とは、「本人の意思ではどうしようもないこと」でひとを評価することです。

日本的雇用は「身分差別」「性差別」「国籍差別」「年齢差別」の重層化した差別制度で、
セクハラ、パワハラや過労死・過労自殺、ブラック企業や追い出し部屋などのさまざまな悲惨な出来事はすべてここから生まれてきます。
「働き方」を変えなければ、日本人が幸福になることはできないのです。

ところが現実には、既得権にしがみつきあらゆる改革を「雇用破壊」と全否定するひとたちが(ものすごく)たくさんいます。

しかも奇妙なことに、彼らは自分たちを「リベラル」と名乗っています。
連合をめぐるドタバタ劇は、誰が日本社会を「破壊」し廃らせていくのかをよく示しています。

256 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:21:36.24 ID:sJpjKmLH0.net]
>>260 >>261 >>262 >>263 >>264 >>265 >>266

橘玲

「連合」は正社員の既得権を守るための団体でしたが、非正規の数が労働者の3分の1を超えるようになって「労働者の代表」を名乗る正当性が失われてしまいました。
それ以前に、旧態依然たる労働慣行にしがみついて会社の経営が成り立たなくなれば、組合員の生活が破綻してしまいます。

そう考えれば、「改革」以外に進むべき道はないと執行部が覚悟したのはよくわかります。

差別の定義とは、「本人の意思ではどうしようもないこと」でひとを評価することです。

日本的雇用は「身分差別」「性差別」「国籍差別」「年齢差別」の重層化した差別制度で、
セクハラ、パワハラや過労死・過労自殺、ブラック企業や追い出し部屋などのさまざまな悲惨な出来事はすべてここから生まれてきます。
「働き方」を変えなければ、日本人が幸福になることはできないのです。

ところが現実には、既得権にしがみつきあらゆる改革を「雇用破壊」と全否定するひとたちが(ものすごく)たくさんいます。

しかも奇妙なことに、彼らは自分たちを「リベラル」と名乗っています。
連合をめぐるドタバタ劇は、誰が日本社会を「破壊」し廃らせていくのかをよく示しています。

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:21:51.41 ID:DFksK7If0.net]
アメリカみたいに年齢による採用の区別を禁止しろよ。

258 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:21:51.72 ID:sJpjKmLH0.net]
>>270 >>271 >>272 >>273 >>274 >>275 >>276

橘玲

「連合」は正社員の既得権を守るための団体でしたが、非正規の数が労働者の3分の1を超えるようになって「労働者の代表」を名乗る正当性が失われてしまいました。
それ以前に、旧態依然たる労働慣行にしがみついて会社の経営が成り立たなくなれば、組合員の生活が破綻してしまいます。

そう考えれば、「改革」以外に進むべき道はないと執行部が覚悟したのはよくわかります。

差別の定義とは、「本人の意思ではどうしようもないこと」でひとを評価することです。

日本的雇用は「身分差別」「性差別」「国籍差別」「年齢差別」の重層化した差別制度で、
セクハラ、パワハラや過労死・過労自殺、ブラック企業や追い出し部屋などのさまざまな悲惨な出来事はすべてここから生まれてきます。
「働き方」を変えなければ、日本人が幸福になることはできないのです。

ところが現実には、既得権にしがみつきあらゆる改革を「雇用破壊」と全否定するひとたちが(ものすごく)たくさんいます。

しかも奇妙なことに、彼らは自分たちを「リベラル」と名乗っています。
連合をめぐるドタバタ劇は、誰が日本社会を「破壊」し廃らせていくのかをよく示しています。

259 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:22:10.67 ID:sJpjKmLH0.net]
>>280 >>281 >>282 >>283 >>284 >>285 >>286

学部別学生比率(2015)

人文科学
14.1%

社会科学
32.6%

工学
14.8%

理学
3.0%

農学
2.9%

工学部は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い

人口減少の中で技術立国として踏ん張りたいのであれば、工学系の比率は50%程度は必要だと思うが、何がどう間違ってこうなったのか

https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shinsangyo_kozo/pdf/013_gijiroku.pdf
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:22:20.80 ID:DwpAKUvh0.net]
この馬鹿、終身雇用辞めたら普通車の新車販売台数が致命的に下がり続けるの分かって言ってるのかな



261 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:22:26.02 ID:sJpjKmLH0.net]
>>290 >>291 >>292 >>293 >>294 >>295 >>296

学部別学生比率(2015)

人文科学
14.1%

社会科学
32.6%

工学
14.8%

理学
3.0%

農学
2.9%

工学部は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い

人口減少の中で技術立国として踏ん張りたいのであれば、工学系の比率は50%程度は必要だと思うが、何がどう間違ってこうなったのか

https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shinsangyo_kozo/pdf/013_gijiroku.pdf
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:22:35.23 ID:O8nuWp5b0.net]
老害たちが逃げ切ったからやるんだろうね。そして下の世代は、40ぐらいで一般企業は退職して自分達の介護でもやれってか。

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:22:35.98 ID:l/N7KjqT0.net]
車が売れないのはお金がないのではなくみんな首都圏に出てしまったからだよ
首都圏じゃ駐車場代が高くてとてもじゃないけど車なんて無理

264 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:22:39.89 ID:sJpjKmLH0.net]
>>300 >>301 >>302 >>303 >>304 >>305 >>306

学部別学生比率(2015)

人文科学
14.1%

社会科学
32.6%

工学
14.8%

理学
3.0%

農学
2.9%

工学部は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い

人口減少の中で技術立国として踏ん張りたいのであれば、工学系の比率は50%程度は必要だと思うが、何がどう間違ってこうなったのか

https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shinsangyo_kozo/pdf/013_gijiroku.pdf
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。

265 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:22:55.80 ID:sJpjKmLH0.net]
>>310 >>311 >>312 >>313 >>314 >>315 >>316

学部別学生比率(2015)

人文科学
14.1%

社会科学
32.6%

工学
14.8%

理学
3.0%

農学
2.9%

工学部は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い

人口減少の中で技術立国として踏ん張りたいのであれば、工学系の比率は50%程度は必要だと思うが、何がどう間違ってこうなったのか

https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shinsangyo_kozo/pdf/013_gijiroku.pdf
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:23:09.79 ID:sJpjKmLH0.net]
>>320 >>321 >>322 >>323 >>324 >>325 >>326

学部別学生比率(2015)

人文科学
14.1%

社会科学
32.6%

工学
14.8%

理学
3.0%

農学
2.9%

工学部は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い

人口減少の中で技術立国として踏ん張りたいのであれば、工学系の比率は50%程度は必要だと思うが、何がどう間違ってこうなったのか

https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shinsangyo_kozo/pdf/013_gijiroku.pdf
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。

267 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:23:23.61 ID:sJpjKmLH0.net]
>>330 >>331 >>332 >>333 >>334 >>335 >>336

学部別学生比率(2015)

人文科学
14.1%

社会科学
32.6%

工学
14.8%

理学
3.0%

農学
2.9%

工学部は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い

人口減少の中で技術立国として踏ん張りたいのであれば、工学系の比率は50%程度は必要だと思うが、何がどう間違ってこうなったのか

https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shinsangyo_kozo/pdf/013_gijiroku.pdf
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:23:26.56 ID:nUSGFYQT0.net]
昔は近代化に成功した小日本が近代化に失敗した清に勝った
今は働き方の近代化に成功した中国が近代化に失敗した小日本に勝った

269 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:23:35.29 ID:sJpjKmLH0.net]
>>340 >>341 >>342 >>343 >>344 >>345 >>346

72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」

270 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:23:46.87 ID:sJpjKmLH0.net]
>>350 >>351 >>352 >>353 >>354 >>355 >>356

72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」



271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:23:55.61 ID:bXgEkHT/0.net]
だから ト○タは 老害をプ○ウスに乗せて…ナルホド

272 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:23:57.70 ID:sJpjKmLH0.net]
>>360 >>361 >>362 >>363 >>364 >>365 >>366

72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:24:09.18 ID:fU/5cjKW0.net]
一括採用辞めても俺らオッサンはどうにもならんぞ?
新卒なのに未経験お断りという理不尽が増えるだけ。

274 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:24:13.14 ID:sJpjKmLH0.net]
>>370 >>371 >>372 >>373 >>374 >>375 >>376

72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」

275 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:24:24.66 ID:FX8jDSOx0.net]
氷河期世代のリストラ開始www
どんだけついてないんだwww

276 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:24:30.33 ID:sJpjKmLH0.net]
>>380 >>381 >>382 >>383 >>384 >>385 >>386

(迫真)人手不足・新次元(3) 採りたい人がいない  :日本経済新聞
ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO37207420R31C18A0EA1000/#commenttop

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29

人手不足・新次元(3) 「…いま中途バブルは収束の気配…求人は…数から質へシフト…しかし求職者の多くは…
社内でしか通用しないスキルだけ…社内失業者が増える…日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固…人材獲得の土俵に立てない…」
佐藤健一郎@darts-ip(@ken1ro_sato) - 08:24

今どき社内失業! 失業のない大企業は恵まれているな→求人はAIなど質へシフト。求職者は「社内でしか通用しないスキルだけ。
中途で採りたい人が育っていない」。転職できず、技術変化で今の仕事さえ失う社内失業者が増える
人手不足・新次元(3)採りたい人がいない:日経
木村岳史(東葛人)(@toukatsujin) - 07:30

しかし求職者の多くは「社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない」と藤井。
今後は転職できず、急速な技術変化で今の仕事さえ失う
ズキス(@Calahan44) - 07:16

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:24:34.54 ID:O8nuWp5b0.net]
終身雇用なくなれば、まず皆んな家を買わなくなるな。次に車。ローン組むものは無理になる。

278 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:24:48.66 ID:sJpjKmLH0.net]
>>390 >>391 >>392 >>393 >>394 >>395 >>396

(迫真)人手不足・新次元(3) 採りたい人がいない  :日本経済新聞
ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO37207420R31C18A0EA1000/#commenttop

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29

人手不足・新次元(3) 「…いま中途バブルは収束の気配…求人は…数から質へシフト…しかし求職者の多くは…
社内でしか通用しないスキルだけ…社内失業者が増える…日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固…人材獲得の土俵に立てない…」
佐藤健一郎@darts-ip(@ken1ro_sato) - 08:24

今どき社内失業! 失業のない大企業は恵まれているな→求人はAIなど質へシフト。求職者は「社内でしか通用しないスキルだけ。
中途で採りたい人が育っていない」。転職できず、技術変化で今の仕事さえ失う社内失業者が増える
人手不足・新次元(3)採りたい人がいない:日経
木村岳史(東葛人)(@toukatsujin) - 07:30

しかし求職者の多くは「社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない」と藤井。
今後は転職できず、急速な技術変化で今の仕事さえ失う
ズキス(@Calahan44) - 07:16

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29

279 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:24:51.49 ID:UBV+kG3N0.net]
>>273
氷河期世代の就活かな?
新卒で即戦力

280 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:25:04.44 ID:sJpjKmLH0.net]
>>400 >>401 >>402 >>403 >>404 >>405 >>406

(迫真)人手不足・新次元(3) 採りたい人がいない  :日本経済新聞
ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO37207420R31C18A0EA1000/#commenttop

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29

人手不足・新次元(3) 「…いま中途バブルは収束の気配…求人は…数から質へシフト…しかし求職者の多くは…
社内でしか通用しないスキルだけ…社内失業者が増える…日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固…人材獲得の土俵に立てない…」
佐藤健一郎@darts-ip(@ken1ro_sato) - 08:24

今どき社内失業! 失業のない大企業は恵まれているな→求人はAIなど質へシフト。求職者は「社内でしか通用しないスキルだけ。
中途で採りたい人が育っていない」。転職できず、技術変化で今の仕事さえ失う社内失業者が増える
人手不足・新次元(3)採りたい人がいない:日経
木村岳史(東葛人)(@toukatsujin) - 07:30

しかし求職者の多くは「社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない」と藤井。
今後は転職できず、急速な技術変化で今の仕事さえ失う
ズキス(@Calahan44) - 07:16

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29



281 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:25:06.37 ID:3NAHdafC0.net]
>>257
長期のキャリア形成の為とかふざけてる

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:25:06.41 ID:nUSGFYQT0.net]
>>273
大量採用大量離職になるだけだろ
不動産みたいな

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:25:08.01 ID:l/N7KjqT0.net]
>>272
嵐さんよ
昨日より書いてるけど2020年代には多分水道水は水道無償化で飲めなくなるぞ

日本には四季があるとか昔は栄えていたとかくらいにしとけ

284 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:25:20.41 ID:sJpjKmLH0.net]
>>410 >>411 >>412 >>413 >>414 >>415 >>416

(迫真)人手不足・新次元(3) 採りたい人がいない  :日本経済新聞
ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO37207420R31C18A0EA1000/#commenttop

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29

人手不足・新次元(3) 「…いま中途バブルは収束の気配…求人は…数から質へシフト…しかし求職者の多くは…
社内でしか通用しないスキルだけ…社内失業者が増える…日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固…人材獲得の土俵に立てない…」
佐藤健一郎@darts-ip(@ken1ro_sato) - 08:24

今どき社内失業! 失業のない大企業は恵まれているな→求人はAIなど質へシフト。求職者は「社内でしか通用しないスキルだけ。
中途で採りたい人が育っていない」。転職できず、技術変化で今の仕事さえ失う社内失業者が増える
人手不足・新次元(3)採りたい人がいない:日経
木村岳史(東葛人)(@toukatsujin) - 07:30

しかし求職者の多くは「社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない」と藤井。
今後は転職できず、急速な技術変化で今の仕事さえ失う
ズキス(@Calahan44) - 07:16

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29

285 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:25:33.38 ID:sJpjKmLH0.net]
>>420 >>421 >>422 >>423 >>424 >>425 >>426

https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shinsangyo_kozo/pdf/013_gijiroku.pdf

我々に必要なのはオタクではなく世の中を変えるハッカー、ギークです。
シリコンバレーの創業者の大半はテックギークです。日本では法学部や経済学部の
人が会社や組織を牛耳ることが多いですが、これらの企業では MBA やロースクールを出た
人たちが彼らを支えている。逆なのです。我々の課題はこういうテックギークを生み出せ
るかどうかだと思います。

ミドル層やマネジメント層については、これほど歴史的な変革の局面なのにこのエキサ
イトメントが全くシェアされていない、ということと、このままだとサバイブできないの
に何をやったら良いか分からないという驚くべき状態で、このままでは「ジャマオジ」だ
らけの国になってしまう、千万単位でいらっしゃるのですね、この方々。非常に深刻な問
題です。

以上を総合すると日本の現状はこの歴史的な変曲点、データ×AI 時代において勝負にな
っていません。僕の感覚だと、データ、処理力、人材という意味でももう一度スクラッチ
に戻ってしまった。160 年ほど前に黒船が来て唖然として見ている時代があったじゃないで
すか。かなりえらいお役人の方も含めて。あの時に近い状態なんですね。もう一回敗戦し
ているに近い状態です。

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:25:44.06 ID:O8nuWp5b0.net]
>>275
最後は氷河期が年寄りになった頃に、老人への扱いがゴミみたいになるよ。

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:25:48.09 ID:sJpjKmLH0.net]
>>430 >>431 >>432 >>433 >>434 >>435 >>436

https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shinsangyo_kozo/pdf/013_gijiroku.pdf

我々に必要なのはオタクではなく世の中を変えるハッカー、ギークです。
シリコンバレーの創業者の大半はテックギークです。日本では法学部や経済学部の
人が会社や組織を牛耳ることが多いですが、これらの企業では MBA やロースクールを出た
人たちが彼らを支えている。逆なのです。我々の課題はこういうテックギークを生み出せ
るかどうかだと思います。

ミドル層やマネジメント層については、これほど歴史的な変革の局面なのにこのエキサ
イトメントが全くシェアされていない、ということと、このままだとサバイブできないの
に何をやったら良いか分からないという驚くべき状態で、このままでは「ジャマオジ」だ
らけの国になってしまう、千万単位でいらっしゃるのですね、この方々。非常に深刻な問
題です。

以上を総合すると日本の現状はこの歴史的な変曲点、データ×AI 時代において勝負にな
っていません。僕の感覚だと、データ、処理力、人材という意味でももう一度スクラッチ
に戻ってしまった。160 年ほど前に黒船が来て唖然として見ている時代があったじゃないで
すか。かなりえらいお役人の方も含めて。あの時に近い状態なんですね。もう一回敗戦し
ているに近い状態です。

288 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:26:04.63 ID:sJpjKmLH0.net]
>>440 >>441 >>442 >>443 >>444 >>445 >>446

https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shinsangyo_kozo/pdf/013_gijiroku.pdf

我々に必要なのはオタクではなく世の中を変えるハッカー、ギークです。
シリコンバレーの創業者の大半はテックギークです。日本では法学部や経済学部の
人が会社や組織を牛耳ることが多いですが、これらの企業では MBA やロースクールを出た
人たちが彼らを支えている。逆なのです。我々の課題はこういうテックギークを生み出せ
るかどうかだと思います。

ミドル層やマネジメント層については、これほど歴史的な変革の局面なのにこのエキサ
イトメントが全くシェアされていない、ということと、このままだとサバイブできないの
に何をやったら良いか分からないという驚くべき状態で、このままでは「ジャマオジ」だ
らけの国になってしまう、千万単位でいらっしゃるのですね、この方々。非常に深刻な問
題です。

以上を総合すると日本の現状はこの歴史的な変曲点、データ×AI 時代において勝負にな
っていません。僕の感覚だと、データ、処理力、人材という意味でももう一度スクラッチ
に戻ってしまった。160 年ほど前に黒船が来て唖然として見ている時代があったじゃないで
すか。かなりえらいお役人の方も含めて。あの時に近い状態なんですね。もう一回敗戦し
ているに近い状態です。

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:26:15.26 ID:8jkD0Agn0.net]
終身雇用やめたら、若手教育が崩壊するぞ

290 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:26:18.88 ID:sJpjKmLH0.net]
>>450 >>451 >>452 >>453 >>454 >>455 >>456

オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった

スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ

何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう



291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:26:21.77 ID:7QwnZgBE0.net]
終身雇用だから、と若いヤツを安い月給で雇っておいて

292 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:26:32.13 ID:sJpjKmLH0.net]
>>460 >>461 >>462 >>463 >>464 >>465 >>466

オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった

スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ

何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう

293 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:26:38.92 ID:HgR5OeGu0.net]
結局、今の中高年が甘い蜜を吸い尽くして終わりの国だったな

294 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:26:44.81 ID:sJpjKmLH0.net]
>>470 >>471 >>472 >>473 >>474 >>475 >>476

オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった

スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ

何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう

295 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:26:47.31 ID:n3vNVRUG0.net]
老害が威張ってるって?
失われた10年の次の世代の方が
よっぽど威張ってるぜ

自分ができないことを部下に説教したりな
馬鹿じゃねえのかこいつって思うことが多いわ

296 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:26:56.17 ID:sJpjKmLH0.net]
>>480 >>481 >>482 >>483 >>484 >>485 >>486

オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった

スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ

何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:27:07.74 ID:nzaAAk6L0.net]
>>286
昭和50年頃に産まれるとマジでゆりかごから墓場まで冷遇されるよ

298 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:27:09.62 ID:sJpjKmLH0.net]
>>490 >>491 >>492 >>493 >>494 >>495 >>496

オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった

スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ

何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:27:10.05 ID:9TLHtUS70.net]
老人を奥の部屋に閉じ込めてた90代前後が一番手厚い介護受けてる

300 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:27:23.08 ID:sJpjKmLH0.net]
>>500 >>501 >>502 >>503 >>504 >>505 >>506

https://toyokeizai.net/articles/-/179756
成功・失敗、責任の所在がはっきりしない会社
──共通項の第一が、経営陣の予定調和的な意思決定だと。
ガチンコの議論をしない。いつも会議はシャンシャンで終わって、そうなるよう事前調整するのがミドルの仕事。経営会議の場で幹部同士が
ガチンコの議論をするのはよしとしないから、基本的に全会一致。事前に誰かから反対意見が出ようものなら、事務局から「オマエ、調整が足りない」
と言われ、上程を先送りするわけですね。

全会一致にこだわるのは、やはりギスギスしないほうがいいという価値観が強いから。上位者が何か言って、みんなで「おっしゃるとおり」と過度に同調する。
そして他部門の話には口出ししない。意見すべきときでも言わない。全体最適でなく部分最適になってる。

──PDCA(計画・実行・評価・改善)が回っていないのも共通点。
はい。特にC(評価)とA(改善)は犯人捜しと解釈され忌避される。だから成功・失敗、責任の所在がはっきりしない。これもオフィシャルな場で
の対立は回避すべきという作法です。大風呂敷広げて始めるけど、その後どうなったかわからない。結果はうやむや、誰も責任を取らない。

──つまり便利な人。
そう、上から見て便利なヤツ。「おお、そうだ。これが俺のやりたいことなんだよ」と褒められ、「はい、わかりました」とガーッと調整して、
「常務、これで通せます」「よし、会議にかけろ」と。でシャンシャン会議を無事通る。そして「オマエよくやった」と彼を上に引っ張り上げるわけです。

ポイントは、そのミドルが社内調整しか知らないこと。そんな人間が経営陣に昇格して、まともな議論などできるわけがない。自分も踏襲してきた作法を
わざわざ乱すインセンティブはないですからね。実力より社内政治と根回しと人間関係で勝ち上がってきたから、戦略的思考がない。それでその会社の
ヌルッとした会議は変わらないまま、日々回っていく。これがサイレントキラーです。

悪気のない愛社精神で、衰退への道をひた走る
──衰退サイクルの自走……。
自走は因果関係なんです。親玉たちが意思決定を予定調和的にやっていて、そうできるよう一生懸命ミドルが調整し、
そのシステムに貢献したヤツが偉くなり──の循環。そんな連中だから社内政治力はあるけどリテラシーは低い。このサイクルが回っているかぎり直
りようがないじゃないですか。しかも厄介なことに誰にも悪気がない。みんな愛社精神満載で、一生懸命仕事して衰退サイクルを回してるんですよ。
だから一度回りだすとこれを止めることはそうとう難しい。



301 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:27:35.30 ID:sJpjKmLH0.net]
>>510 >>511 >>512 >>513 >>514 >>515 >>516

https://toyokeizai.net/articles/-/179756
成功・失敗、責任の所在がはっきりしない会社
──共通項の第一が、経営陣の予定調和的な意思決定だと。
ガチンコの議論をしない。いつも会議はシャンシャンで終わって、そうなるよう事前調整するのがミドルの仕事。経営会議の場で幹部同士が
ガチンコの議論をするのはよしとしないから、基本的に全会一致。事前に誰かから反対意見が出ようものなら、事務局から「オマエ、調整が足りない」
と言われ、上程を先送りするわけですね。

全会一致にこだわるのは、やはりギスギスしないほうがいいという価値観が強いから。上位者が何か言って、みんなで「おっしゃるとおり」と過度に同調する。
そして他部門の話には口出ししない。意見すべきときでも言わない。全体最適でなく部分最適になってる。

──PDCA(計画・実行・評価・改善)が回っていないのも共通点。
はい。特にC(評価)とA(改善)は犯人捜しと解釈され忌避される。だから成功・失敗、責任の所在がはっきりしない。これもオフィシャルな場で
の対立は回避すべきという作法です。大風呂敷広げて始めるけど、その後どうなったかわからない。結果はうやむや、誰も責任を取らない。

──つまり便利な人。
そう、上から見て便利なヤツ。「おお、そうだ。これが俺のやりたいことなんだよ」と褒められ、「はい、わかりました」とガーッと調整して、
「常務、これで通せます」「よし、会議にかけろ」と。でシャンシャン会議を無事通る。そして「オマエよくやった」と彼を上に引っ張り上げるわけです。

ポイントは、そのミドルが社内調整しか知らないこと。そんな人間が経営陣に昇格して、まともな議論などできるわけがない。自分も踏襲してきた作法を
わざわざ乱すインセンティブはないですからね。実力より社内政治と根回しと人間関係で勝ち上がってきたから、戦略的思考がない。それでその会社の
ヌルッとした会議は変わらないまま、日々回っていく。これがサイレントキラーです。

悪気のない愛社精神で、衰退への道をひた走る
──衰退サイクルの自走……。
自走は因果関係なんです。親玉たちが意思決定を予定調和的にやっていて、そうできるよう一生懸命ミドルが調整し、
そのシステムに貢献したヤツが偉くなり──の循環。そんな連中だから社内政治力はあるけどリテラシーは低い。このサイクルが回っているかぎり直
りようがないじゃないですか。しかも厄介なことに誰にも悪気がない。みんな愛社精神満載で、一生懸命仕事して衰退サイクルを回してるんですよ。
だから一度回りだすとこれを止めることはそうとう難しい。

302 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:27:42.62 ID:xVzUZ0DE0.net]
グローバル企業で終身雇用は絶対に無理。
おまいら全く気づいてないけど、
まさに今日!!!平均年収3500万円と言われる
ゴールドマンサックスが
日本で銀行業免許を申請しました。

平均給与3500万円だよ?このままだと
有能な若手日本人は全部外資に就職しちゃうから。
労働市場において人材獲得競争に勝つためには
働かない50代正社員を切らないとダメなの。

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:27:46.57 ID:sJpjKmLH0.net]
>>520 >>521 >>522 >>523 >>524 >>525 >>526

https://toyokeizai.net/articles/-/179756
成功・失敗、責任の所在がはっきりしない会社
──共通項の第一が、経営陣の予定調和的な意思決定だと。
ガチンコの議論をしない。いつも会議はシャンシャンで終わって、そうなるよう事前調整するのがミドルの仕事。経営会議の場で幹部同士が
ガチンコの議論をするのはよしとしないから、基本的に全会一致。事前に誰かから反対意見が出ようものなら、事務局から「オマエ、調整が足りない」
と言われ、上程を先送りするわけですね。

全会一致にこだわるのは、やはりギスギスしないほうがいいという価値観が強いから。上位者が何か言って、みんなで「おっしゃるとおり」と過度に同調する。
そして他部門の話には口出ししない。意見すべきときでも言わない。全体最適でなく部分最適になってる。

──PDCA(計画・実行・評価・改善)が回っていないのも共通点。
はい。特にC(評価)とA(改善)は犯人捜しと解釈され忌避される。だから成功・失敗、責任の所在がはっきりしない。これもオフィシャルな場で
の対立は回避すべきという作法です。大風呂敷広げて始めるけど、その後どうなったかわからない。結果はうやむや、誰も責任を取らない。

──つまり便利な人。
そう、上から見て便利なヤツ。「おお、そうだ。これが俺のやりたいことなんだよ」と褒められ、「はい、わかりました」とガーッと調整して、
「常務、これで通せます」「よし、会議にかけろ」と。でシャンシャン会議を無事通る。そして「オマエよくやった」と彼を上に引っ張り上げるわけです。

ポイントは、そのミドルが社内調整しか知らないこと。そんな人間が経営陣に昇格して、まともな議論などできるわけがない。自分も踏襲してきた作法を
わざわざ乱すインセンティブはないですからね。実力より社内政治と根回しと人間関係で勝ち上がってきたから、戦略的思考がない。それでその会社の
ヌルッとした会議は変わらないまま、日々回っていく。これがサイレントキラーです。

悪気のない愛社精神で、衰退への道をひた走る
──衰退サイクルの自走……。
自走は因果関係なんです。親玉たちが意思決定を予定調和的にやっていて、そうできるよう一生懸命ミドルが調整し、
そのシステムに貢献したヤツが偉くなり──の循環。そんな連中だから社内政治力はあるけどリテラシーは低い。このサイクルが回っているかぎり直
りようがないじゃないですか。しかも厄介なことに誰にも悪気がない。みんな愛社精神満載で、一生懸命仕事して衰退サイクルを回してるんですよ。
だから一度回りだすとこれを止めることはそうとう難しい。

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:27:56.28 ID:LUT/zdxL0.net]
そりゃそうだよな。むしろ今までこういう発言が出てこなかったほうが問題。
経営側の視点で見れば内定しても電話一本で気軽に蹴られたり、3年離職率が3割上回ってるような
時代になんで面接や履歴書なんて糞の役にも立たないもんでそいつの人生一生安泰させなきゃいけないのか意味分からない
雇われが一ヶ月前に辞めたいって言うだけで気軽に辞める権利保障されてるように雇用してる側ももうお前要らないから来月来ないでいいよって権利も保証しないと
今の時代企業は生き残れない
日本くらいだよ、こんな愚かな慣習にすがってるの

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:28:01.91 ID:sJpjKmLH0.net]
>>530 >>531 >>532 >>533 >>534 >>535 >>536

https://toyokeizai.net/articles/-/179756
成功・失敗、責任の所在がはっきりしない会社
──共通項の第一が、経営陣の予定調和的な意思決定だと。
ガチンコの議論をしない。いつも会議はシャンシャンで終わって、そうなるよう事前調整するのがミドルの仕事。経営会議の場で幹部同士が
ガチンコの議論をするのはよしとしないから、基本的に全会一致。事前に誰かから反対意見が出ようものなら、事務局から「オマエ、調整が足りない」
と言われ、上程を先送りするわけですね。

全会一致にこだわるのは、やはりギスギスしないほうがいいという価値観が強いから。上位者が何か言って、みんなで「おっしゃるとおり」と過度に同調する。
そして他部門の話には口出ししない。意見すべきときでも言わない。全体最適でなく部分最適になってる。

──PDCA(計画・実行・評価・改善)が回っていないのも共通点。
はい。特にC(評価)とA(改善)は犯人捜しと解釈され忌避される。だから成功・失敗、責任の所在がはっきりしない。これもオフィシャルな場で
の対立は回避すべきという作法です。大風呂敷広げて始めるけど、その後どうなったかわからない。結果はうやむや、誰も責任を取らない。

──つまり便利な人。
そう、上から見て便利なヤツ。「おお、そうだ。これが俺のやりたいことなんだよ」と褒められ、「はい、わかりました」とガーッと調整して、
「常務、これで通せます」「よし、会議にかけろ」と。でシャンシャン会議を無事通る。そして「オマエよくやった」と彼を上に引っ張り上げるわけです。

ポイントは、そのミドルが社内調整しか知らないこと。そんな人間が経営陣に昇格して、まともな議論などできるわけがない。自分も踏襲してきた作法を
わざわざ乱すインセンティブはないですからね。実力より社内政治と根回しと人間関係で勝ち上がってきたから、戦略的思考がない。それでその会社の
ヌルッとした会議は変わらないまま、日々回っていく。これがサイレントキラーです。

悪気のない愛社精神で、衰退への道をひた走る
──衰退サイクルの自走……。
自走は因果関係なんです。親玉たちが意思決定を予定調和的にやっていて、そうできるよう一生懸命ミドルが調整し、
そのシステムに貢献したヤツが偉くなり──の循環。そんな連中だから社内政治力はあるけどリテラシーは低い。このサイクルが回っているかぎり直
りようがないじゃないですか。しかも厄介なことに誰にも悪気がない。みんな愛社精神満載で、一生懸命仕事して衰退サイクルを回してるんですよ。
だから一度回りだすとこれを止めることはそうとう難しい。

306 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:28:14.29 ID:sJpjKmLH0.net]
>>540 >>541 >>542 >>543 >>544 >>545 >>546

先進国の落伍者、途上国に追い抜かれつつある現実を直視し、大企業儒教エリート、儒教正社員の大半を占める無能は分をわきまえないプライドを捨て個人の技を磨くことに集中しないといけない
特に儒教的な年齢によって選択を狭める慣行は速やかに排除しないと手遅れになる

自らを有能と勘違いしているお山の大将や井の中の蛙こそ、組織から離れて外で競争すべきだ
他社に転職できない程度の実力なら、井の中の蛙に過ぎず無能に分類しても良い

307 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:28:27.24 ID:sJpjKmLH0.net]
>>550 >>551 >>552 >>553 >>554 >>555 >>556

先進国の落伍者、途上国に追い抜かれつつある現実を直視し、大企業儒教エリート、儒教正社員の大半を占める無能は分をわきまえないプライドを捨て個人の技を磨くことに集中しないといけない
特に儒教的な年齢によって選択を狭める慣行は速やかに排除しないと手遅れになる

自らを有能と勘違いしているお山の大将や井の中の蛙こそ、組織から離れて外で競争すべきだ
他社に転職できない程度の実力なら、井の中の蛙に過ぎず無能に分類しても良い

308 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:28:41.01 ID:sJpjKmLH0.net]
>>560 >>561 >>562 >>563 >>564 >>565 >>566

先進国の落伍者、途上国に追い抜かれつつある現実を直視し、大企業儒教エリート、儒教正社員の大半を占める無能は分をわきまえないプライドを捨て個人の技を磨くことに集中しないといけない
特に儒教的な年齢によって選択を狭める慣行は速やかに排除しないと手遅れになる

自らを有能と勘違いしているお山の大将や井の中の蛙こそ、組織から離れて外で競争すべきだ
他社に転職できない程度の実力なら、井の中の蛙に過ぎず無能に分類しても良い

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:28:42.19 ID:ADFS/jI30.net]
(´・ω・`)大輔、聞いてるか?おまえのとーちゃんが「終身雇用ムリポ」言うてるとオマイのトヨタで終身雇用もダメやろ。

310 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:28:52.53 ID:Sx/w8a420.net]
上級が言葉を併せて何か企んでいるぞ
馬鹿がすぐ乗っかるし楽勝



311 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:28:53.17 ID:sJpjKmLH0.net]
>>570 >>571 >>572 >>573 >>574 >>575 >>576

先進国の落伍者、途上国に追い抜かれつつある現実を直視し、大企業儒教エリート、儒教正社員の大半を占める無能は分をわきまえないプライドを捨て個人の技を磨くことに集中しないといけない
特に儒教的な年齢によって選択を狭める慣行は速やかに排除しないと手遅れになる

自らを有能と勘違いしているお山の大将や井の中の蛙こそ、組織から離れて外で競争すべきだ
他社に転職できない程度の実力なら、井の中の蛙に過ぎず無能に分類しても良い

312 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:29:08.12 ID:sJpjKmLH0.net]
>>580 >>581 >>582 >>583 >>584 >>585 >>586

先進国の落伍者、途上国に追い抜かれつつある現実を直視し、大企業儒教エリート、儒教正社員の大半を占める無能は分をわきまえないプライドを捨て個人の技を磨くことに集中しないといけない
特に儒教的な年齢によって選択を狭める慣行は速やかに排除しないと手遅れになる

自らを有能と勘違いしているお山の大将や井の中の蛙こそ、組織から離れて外で競争すべきだ
他社に転職できない程度の実力なら、井の中の蛙に過ぎず無能に分類しても良い

313 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:29:23.44 ID:ObH4j0wq0.net]
プリウスは、制動・静止プログラムの異常があるのを、メーカーは黙認しています。
メディアも、広告収入がなくなるのを恐れて追及しません。

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:29:23.52 ID:sJpjKmLH0.net]
>>590 >>591 >>592 >>593 >>594 >>595 >>596

先進国の落伍者、途上国に追い抜かれつつある現実を直視し、大企業儒教エリート、儒教正社員の大半を占める無能は分をわきまえないプライドを捨て個人の技を磨くことに集中しないといけない
特に儒教的な年齢によって選択を狭める慣行は速やかに排除しないと手遅れになる

自らを有能と勘違いしているお山の大将や井の中の蛙こそ、組織から離れて外で競争すべきだ
他社に転職できない程度の実力なら、井の中の蛙に過ぎず無能に分類しても良い

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:29:28.93 ID:UBV+kG3N0.net]
>>302
ゴールドマンサックス、マジで?
あおぞら銀行がスルガ銀行含んで闇が深い金融機関を片っ端から吸収しそうだから、形になった時点でゴールドマンサックスに身売りするんじゃない?

316 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:29:35.74 ID:sJpjKmLH0.net]
>>600 >>601 >>602 >>603 >>604 >>605 >>606

先進国の落伍者、途上国に追い抜かれつつある現実を直視し、大企業儒教エリート、儒教正社員の大半を占める無能は分をわきまえないプライドを捨て個人の技を磨くことに集中しないといけない
特に儒教的な年齢によって選択を狭める慣行は速やかに排除しないと手遅れになる

自らを有能と勘違いしているお山の大将や井の中の蛙こそ、組織から離れて外で競争すべきだ
他社に転職できない程度の実力なら、井の中の蛙に過ぎず無能に分類しても良い

317 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:29:47.42 ID:sJpjKmLH0.net]
>>610 >>611 >>612 >>613 >>614 >>615 >>616

sk@fckotatti
圧倒的に日本は若手に任せて新しいものを作り出していこうっていう機運が弱いというかないというか
情けなくなるくらい 儒教で経済衰退かよ

Yuta Kashino@yutakashino
日本のものづくり、中韓台の品質をバカにする一方、不況のせいにして製造装置
などの設備投資と人材育成を怠っているうちに、多くの分野で追いつけないほど
落ちぶれてしまいましたね…

Yuta Kashino@yutakashino
(´-`).。oO( 日本のメーカが作るPC周りのデバイス,本当に性能が良くないです.
自分で作れないので製造をEMSに丸投げしていて,その品質管理ができてないと思いますね.
中台韓が強いレンジの価格帯の電気製品は,日本のメーカだと性能も耐久性も悪すぎという時代ですね… )

こわしよし@kowashiyoshi53
中国製は爆発するみたいなこと言って胡座を書いてた事が、まさに儒教国家の没落の
姿にダブるよな

318 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:30:03.69 ID:sJpjKmLH0.net]
>>620 >>621 >>622 >>623 >>624 >>625 >>626

sk@fckotatti
圧倒的に日本は若手に任せて新しいものを作り出していこうっていう機運が弱いというかないというか
情けなくなるくらい 儒教で経済衰退かよ

Yuta Kashino@yutakashino
日本のものづくり、中韓台の品質をバカにする一方、不況のせいにして製造装置
などの設備投資と人材育成を怠っているうちに、多くの分野で追いつけないほど
落ちぶれてしまいましたね…

Yuta Kashino@yutakashino
(´-`).。oO( 日本のメーカが作るPC周りのデバイス,本当に性能が良くないです.
自分で作れないので製造をEMSに丸投げしていて,その品質管理ができてないと思いますね.
中台韓が強いレンジの価格帯の電気製品は,日本のメーカだと性能も耐久性も悪すぎという時代ですね… )

こわしよし@kowashiyoshi53
中国製は爆発するみたいなこと言って胡座を書いてた事が、まさに儒教国家の没落の
姿にダブるよな

319 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:30:06.71 ID:x6wVJgLC0.net]
こういう
コピペ全開のクズが50歳過ぎて追い出し部屋

320 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:30:14.12 ID:UBV+kG3N0.net]
>>144
氷河期世代で、中流は崩壊した



321 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:30:29.01 ID:sJpjKmLH0.net]
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。

322 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:30:44.66 ID:sJpjKmLH0.net]
>>630 >>631 >>632 >>633 >>634 >>635 >>636

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。

323 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:30:59.16 ID:sJpjKmLH0.net]
>>640 >>641 >>642 >>643 >>644 >>645 >>646

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。

324 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:31:11.53 ID:sJpjKmLH0.net]
>>650 >>651 >>652 >>653 >>654 >>655 >>656

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:31:12.41 ID:X0WFmoXj0.net]
章男君は枝葉末節で苦悩しているようだが答えは簡単なんだよ
経済成長さ

326 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:31:15.20 ID:x6wVJgLC0.net]
無能のオッサンは黙ってはたらけよ

327 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:31:26.11 ID:sJpjKmLH0.net]
>>660 >>661 >>662 >>663 >>664 >>665 >>666

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。

328 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:31:43.39 ID:sJpjKmLH0.net]
>>670 >>671 >>672 >>673 >>674 >>675 >>676

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。

329 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:31:47.20 ID:Z8Ka+4T30.net]
こんなに素晴らしい社会構造の美しい国www

・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますんでwww」
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・寄生虫ゴキブリ公務員「自分は一般民間人だけど、公務員を叩く前に税金寄生の朝鮮人、外国人、生活保護、専業主婦を叩くべき!!」
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員在日韓国人らしいよ?

330 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:31:57.27 ID:sJpjKmLH0.net]
>>680 >>681 >>682 >>683 >>684 >>685 >>686

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

湖雪@koyu_FUJI
6月29日
そもそも儒教道徳がクソ
ただ年だけとった無能に都合よすぎ

APHARMD@MBV09C
10月1日
「何故日本ではイノベーションが起きないのか?それは失敗を恐れるからだ」に
「日本はすぐ責任問題に発展する!」と返すMC。まぁなんだかんだ言っても儒教の影響が抜けてないからなぁ。
問題の原因を人に求める。まぁ仕方ないよね、普段から政治家相手にカスゴミが当たり前にやってるし('A`)

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。



331 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:32:15.63 ID:sJpjKmLH0.net]
>>690 >>691 >>692 >>693 >>694 >>695 >>696

給料が高いIT企業 TOP10(アメリカ編)
https://www.businessinsider.jp/post-854

1. Netflix
カリフォルニア州、ロスガトスを拠点にする映像ストリーミング配信企業
●平均年収:31万2000ドル(約3540万円)
●平均基本給:28万3000ドル(約3210万円)
●給与の幅:22万4000ドル〜40万6000ドル(約2540万円〜約4610万円)

2. Lyft
サンフランシスコに拠点を置く、配車サービス企業
●平均年収:30万ドル(約3400万円)
●平均基本給:15万7000ドル(約1780万円)
●給与の幅:21万8000ドル〜38万7000ドル(約2475万円〜約4390万円)

3. Dropbox
オンラインファイル共有サービスの企業(2007年に設立)
●平均年収:29万9000ドル(約3395万円)
●平均基本給:14万2000ドル(約1610万円)
●給与の幅:21万1000ドル〜39万3000ドル(約2395万円〜約4460万円)

5. Facebook
Facebookはカリフォルニア州、メンロパークに拠点を置いている。
●平均年収:27万5000ドル(約3120万円)
●平均基本給:14万6000ドル(約1660万円)

8. マイクロソフト
ワシントン州、レドモンドに拠点を置く巨大IT企業(1975年創業)
●平均年収:26万9000ドル(約3050万円)
●平均基本給:16万1000ドル(約1830万円)
●給与の幅:16万3000ドル〜38万6000ドル(約1850万円〜約4380万円)
●給与の幅:19万4000ドル〜36万3000ドル(約2200万円〜約4120万円)

332 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:32:19.69 ID:QrOg5Xho0.net]
>>1
内部留保どうすんの?

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:32:21.39 ID:nUSGFYQT0.net]
>>326
面接なしで黙って働かせろ

334 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:32:36.05 ID:sJpjKmLH0.net]
>>700 >>701 >>702 >>703 >>704 >>705 >>706

給料が高いIT企業 TOP10(アメリカ編)
https://www.businessinsider.jp/post-854

1. Netflix
カリフォルニア州、ロスガトスを拠点にする映像ストリーミング配信企業
●平均年収:31万2000ドル(約3540万円)
●平均基本給:28万3000ドル(約3210万円)
●給与の幅:22万4000ドル〜40万6000ドル(約2540万円〜約4610万円)

2. Lyft
サンフランシスコに拠点を置く、配車サービス企業
●平均年収:30万ドル(約3400万円)
●平均基本給:15万7000ドル(約1780万円)
●給与の幅:21万8000ドル〜38万7000ドル(約2475万円〜約4390万円)

3. Dropbox
オンラインファイル共有サービスの企業(2007年に設立)
●平均年収:29万9000ドル(約3395万円)
●平均基本給:14万2000ドル(約1610万円)
●給与の幅:21万1000ドル〜39万3000ドル(約2395万円〜約4460万円)

5. Facebook
Facebookはカリフォルニア州、メンロパークに拠点を置いている。
●平均年収:27万5000ドル(約3120万円)
●平均基本給:14万6000ドル(約1660万円)

8. マイクロソフト
ワシントン州、レドモンドに拠点を置く巨大IT企業(1975年創業)
●平均年収:26万9000ドル(約3050万円)
●平均基本給:16万1000ドル(約1830万円)
●給与の幅:16万3000ドル〜38万6000ドル(約1850万円〜約4380万円)
●給与の幅:19万4000ドル〜36万3000ドル(約2200万円〜約4120万円)

335 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:33:03.49 ID:sJpjKmLH0.net]
>>710 >>711 >>712 >>713 >>714 >>715 >>716

労働分配率と一人あたりGDP(年単位の生産性)を比較するとこうだ

労働分配率(GDP比、日本以外で主流の計算方式)
フランス 1977年 80.0% → 2011年 68.6%
日本   1977年 76.1% → 2011年 60.6%
ドイツ  1977年 75.3% → 2011年 67.6%
イギリス 1977年 68.9% → 2011年 69.6%
アメリカ 1977年 68.2% → 2011年 63.7%

整理解雇無効の高裁判決が1979年、それ以降の労働分配率は下り坂だ

失業率(ドイツ):3.6%
失業率(フランス):9.8%

「欧州の病人」とされていたドイツが解雇規制緩和をした2004年から14年間で
ここまで回復したことは驚くべきことだ

日本は1979年の整理解雇無効判例以降は安定して労働分配率は低迷している
不況や需要低迷、競争力が低下しても人員調整ができない現在では、好景気でさえ
企業は報酬を上げたり、新規雇用に慎重となる

それと同時に1975年のオイルショックの時期には、国家総動員法(終身雇用の前身)ができる1938年以前に20-30歳代だった
戦前の雇用流動化世代が軒並み引退した(経営層も1980年代半ばにはおおむね退任、バブルは1986年以降) が、その後に輸出主導の経済が行き詰まり公共事業利権大国となりバブルに突入・崩壊

一人当たり労働生産性(年間) x 労働分配率 → 労賃
アメリカ  59,495 x (63.7%) → 37,898
デンマーク 56,335
ドイツ   44,184 x (67.6%) → 29,844
フランス  39,673 x (68.6%) → 27,215
日本    38,550 x (60.6%) → 23,361

日本の低さだけが郡を抜いている 、組合が強いフランスは、日本を除くならば底報酬だ

日本の労組・労働貴族や共産主義者が崇拝するフランスはドイツに比べると一人あたりGDP(労働生産性)が4,000ドル低く
アメリカに比べると20,000ドル低い

336 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:33:04.66 ID:SEm44N2r0.net]
中間搾取を無くせ
下請けに投げるな

337 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:33:12.54 ID:Q0rv70UT0.net]
なら、愛社精神は捨てて、ドライに定時帰り。
残業代はきっちりつける感じでいいんか?

338 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:33:39.02 ID:sJpjKmLH0.net]
>>720 >>721 >>722 >>723 >>724 >>725 >>726

労働分配率と一人あたりGDP(年単位の生産性)を比較するとこうだ

労働分配率(GDP比、日本以外で主流の計算方式)
フランス 1977年 80.0% → 2011年 68.6%
日本   1977年 76.1% → 2011年 60.6%
ドイツ  1977年 75.3% → 2011年 67.6%
イギリス 1977年 68.9% → 2011年 69.6%
アメリカ 1977年 68.2% → 2011年 63.7%

整理解雇無効の高裁判決が1979年、それ以降の労働分配率は下り坂だ

失業率(ドイツ):3.6%
失業率(フランス):9.8%

「欧州の病人」とされていたドイツが解雇規制緩和をした2004年から14年間で
ここまで回復したことは驚くべきことだ

日本は1979年の整理解雇無効判例以降は安定して労働分配率は低迷している
不況や需要低迷、競争力が低下しても人員調整ができない現在では、好景気でさえ
企業は報酬を上げたり、新規雇用に慎重となる

それと同時に1975年のオイルショックの時期には、国家総動員法(終身雇用の前身)ができる1938年以前に20-30歳代だった
戦前の雇用流動化世代が軒並み引退した(経営層も1980年代半ばにはおおむね退任、バブルは1986年以降) が、その後に輸出主導の経済が行き詰まり公共事業利権大国となりバブルに突入・崩壊

一人当たり労働生産性(年間) x 労働分配率 → 労賃
アメリカ  59,495 x (63.7%) → 37,898
デンマーク 56,335
ドイツ   44,184 x (67.6%) → 29,844
フランス  39,673 x (68.6%) → 27,215
日本    38,550 x (60.6%) → 23,361

日本の低さだけが郡を抜いている 、組合が強いフランスは、日本を除くならば底報酬だ

日本の労組・労働貴族や共産主義者が崇拝するフランスはドイツに比べると一人あたりGDP(労働生産性)が4,000ドル低く
アメリカに比べると20,000ドル低い

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:33:53.58 ID:7UnX8D7r0.net]
トヨタ終身雇用廃止スレにも荒らしが入ったか?
上級国民スレと同じだ

340 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:34:00.15 ID:IhPMnbJJ0.net]
会社が求めてる忠誠心は終身雇用くらい約束してくれないと吊り合わないだろ



341 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:34:20.37 ID:sJpjKmLH0.net]
>>730 >>731 >>732 >>733 >>734 >>735 >>736

労働分配率と一人あたりGDP(年単位の生産性)を比較するとこうだ

労働分配率(GDP比、日本以外で主流の計算方式)
フランス 1977年 80.0% → 2011年 68.6%
日本   1977年 76.1% → 2011年 60.6%
ドイツ  1977年 75.3% → 2011年 67.6%
イギリス 1977年 68.9% → 2011年 69.6%
アメリカ 1977年 68.2% → 2011年 63.7%

整理解雇無効の高裁判決が1979年、それ以降の労働分配率は下り坂だ

失業率(ドイツ):3.6%
失業率(フランス):9.8%

「欧州の病人」とされていたドイツが解雇規制緩和をした2004年から14年間で
ここまで回復したことは驚くべきことだ

日本は1979年の整理解雇無効判例以降は安定して労働分配率は低迷している
不況や需要低迷、競争力が低下しても人員調整ができない現在では、好景気でさえ
企業は報酬を上げたり、新規雇用に慎重となる

それと同時に1975年のオイルショックの時期には、国家総動員法(終身雇用の前身)ができる1938年以前に20-30歳代だった
戦前の雇用流動化世代が軒並み引退した(経営層も1980年代半ばにはおおむね退任、バブルは1986年以降) が、その後に輸出主導の経済が行き詰まり公共事業利権大国となりバブルに突入・崩壊

一人当たり労働生産性(年間) x 労働分配率 → 労賃
アメリカ  59,495 x (63.7%) → 37,898
デンマーク 56,335
ドイツ   44,184 x (67.6%) → 29,844
フランス  39,673 x (68.6%) → 27,215
日本    38,550 x (60.6%) → 23,361

日本の低さだけが郡を抜いている 、組合が強いフランスは、日本を除くならば底報酬だ

日本の労組・労働貴族や共産主義者が崇拝するフランスはドイツに比べると一人あたりGDP(労働生産性)が4,000ドル低く
アメリカに比べると20,000ドル低い

342 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:34:23.59 ID:UBV+kG3N0.net]
>>326
氷河期世代の年齢で職歴浅くてメンタル病んだおっさんを欲しい民間企業は、無いぞ
無益どころか、配属したラインの生産性にはマイナスになる

この手の人が企業に与える被害額よりは、生活保護渡したほうが安上がりだったりする

343 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:34:32.68 ID:69d4CizE0.net]
>>135
今時手当なんてねーよ馬鹿
そんなもんとっくの昔に廃止されとるわ
共済年金も恩給も無くなってるからな

>>208
記事の内容見てもどこにも「新卒採用止める」とは書いてないよな
一部の無能共が騒いでるだけでw

344 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:34:40.53 ID:sJpjKmLH0.net]
>>740 >>741 >>742 >>743 >>744 >>745 >>746

労働分配率と一人あたりGDP(年単位の生産性)を比較するとこうだ

労働分配率(GDP比、日本以外で主流の計算方式)
フランス 1977年 80.0% → 2011年 68.6%
日本   1977年 76.1% → 2011年 60.6%
ドイツ  1977年 75.3% → 2011年 67.6%
イギリス 1977年 68.9% → 2011年 69.6%
アメリカ 1977年 68.2% → 2011年 63.7%

整理解雇無効の高裁判決が1979年、それ以降の労働分配率は下り坂だ

失業率(ドイツ):3.6%
失業率(フランス):9.8%

「欧州の病人」とされていたドイツが解雇規制緩和をした2004年から14年間で
ここまで回復したことは驚くべきことだ

日本は1979年の整理解雇無効判例以降は安定して労働分配率は低迷している
不況や需要低迷、競争力が低下しても人員調整ができない現在では、好景気でさえ
企業は報酬を上げたり、新規雇用に慎重となる

それと同時に1975年のオイルショックの時期には、国家総動員法(終身雇用の前身)ができる1938年以前に20-30歳代だった
戦前の雇用流動化世代が軒並み引退した(経営層も1980年代半ばにはおおむね退任、バブルは1986年以降) が、その後に輸出主導の経済が行き詰まり公共事業利権大国となりバブルに突入・崩壊

一人当たり労働生産性(年間) x 労働分配率 → 労賃
アメリカ  59,495 x (63.7%) → 37,898
デンマーク 56,335
ドイツ   44,184 x (67.6%) → 29,844
フランス  39,673 x (68.6%) → 27,215
日本    38,550 x (60.6%) → 23,361

日本の低さだけが郡を抜いている 、組合が強いフランスは、日本を除くならば底報酬だ

日本の労組・労働貴族や共産主義者が崇拝するフランスはドイツに比べると一人あたりGDP(労働生産性)が4,000ドル低く
アメリカに比べると20,000ドル低い

345 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:34:50.54 ID:eoZfpEOr0.net]
>>228
おそらく、消費税率引き上げの意見対立かな?
経団連チームは菅ちゃんを総理にするのかな?

346 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:34:51.45 ID:xVzUZ0DE0.net]
>>293
ここ50年の社会構造は、
上世代から下世代への搾取の連鎖だったね。
でも、どこかでこの経済凋落の連鎖を断ち切らないと。
日本の1人当たりのGDPは世界23位まで凋落してる。
働かない50代正社員を、社内ナマポで面倒みる余裕はもうない。

347 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:35:10.54 ID:sJpjKmLH0.net]
>>750 >>751 >>752 >>753 >>754 >>755 >>756

労働分配率と一人あたりGDP(年単位の生産性)を比較するとこうだ

労働分配率(GDP比、日本以外で主流の計算方式)
フランス 1977年 80.0% → 2011年 68.6%
日本   1977年 76.1% → 2011年 60.6%
ドイツ  1977年 75.3% → 2011年 67.6%
イギリス 1977年 68.9% → 2011年 69.6%
アメリカ 1977年 68.2% → 2011年 63.7%

整理解雇無効の高裁判決が1979年、それ以降の労働分配率は下り坂だ

失業率(ドイツ):3.6%
失業率(フランス):9.8%

「欧州の病人」とされていたドイツが解雇規制緩和をした2004年から14年間で
ここまで回復したことは驚くべきことだ

日本は1979年の整理解雇無効判例以降は安定して労働分配率は低迷している
不況や需要低迷、競争力が低下しても人員調整ができない現在では、好景気でさえ
企業は報酬を上げたり、新規雇用に慎重となる

それと同時に1975年のオイルショックの時期には、国家総動員法(終身雇用の前身)ができる1938年以前に20-30歳代だった
戦前の雇用流動化世代が軒並み引退した(経営層も1980年代半ばにはおおむね退任、バブルは1986年以降) が、その後に輸出主導の経済が行き詰まり公共事業利権大国となりバブルに突入・崩壊

一人当たり労働生産性(年間) x 労働分配率 → 労賃
アメリカ  59,495 x (63.7%) → 37,898
デンマーク 56,335
ドイツ   44,184 x (67.6%) → 29,844
フランス  39,673 x (68.6%) → 27,215
日本    38,550 x (60.6%) → 23,361

日本の低さだけが郡を抜いている 、組合が強いフランスは、日本を除くならば底報酬だ

日本の労組・労働貴族や共産主義者が崇拝するフランスはドイツに比べると一人あたりGDP(労働生産性)が4,000ドル低く
アメリカに比べると20,000ドル低い

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:35:32.54 ID:fU/5cjKW0.net]
>>275
まぁ恵まれてると言われてた団塊すら通った道だからなぁ。

しかしお前が社長でお前が面接できたらいくらで雇う?って脅す阿呆がいるけど
それを徹底した20年が今のデフレだ。
家の家計レベルで国家予算を語る馬鹿と
同じレベルの間違いをそいつは犯してる。
もちろん個々の事業主を責めても仕方ない。
そうしないと中小なんて潰れてしまう。
政府として国家全体で取り組む課題。
幻想部分を取り除いた適正価格なんて
国家総貧乏化への道だよ。
特に労働市場においては。

349 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:35:36.75 ID:sJpjKmLH0.net]
>>760 >>761 >>762 >>763 >>764 >>765 >>766

労働分配率と一人あたりGDP(年単位の生産性)を比較するとこうだ

労働分配率(GDP比、日本以外で主流の計算方式)
フランス 1977年 80.0% → 2011年 68.6%
日本   1977年 76.1% → 2011年 60.6%
ドイツ  1977年 75.3% → 2011年 67.6%
イギリス 1977年 68.9% → 2011年 69.6%
アメリカ 1977年 68.2% → 2011年 63.7%

整理解雇無効の高裁判決が1979年、それ以降の労働分配率は下り坂だ

失業率(ドイツ):3.6%
失業率(フランス):9.8%

「欧州の病人」とされていたドイツが解雇規制緩和をした2004年から14年間で
ここまで回復したことは驚くべきことだ

日本は1979年の整理解雇無効判例以降は安定して労働分配率は低迷している
不況や需要低迷、競争力が低下しても人員調整ができない現在では、好景気でさえ
企業は報酬を上げたり、新規雇用に慎重となる

それと同時に1975年のオイルショックの時期には、国家総動員法(終身雇用の前身)ができる1938年以前に20-30歳代だった
戦前の雇用流動化世代が軒並み引退した(経営層も1980年代半ばにはおおむね退任、バブルは1986年以降) が、オイルショック後の低成長から回復するために公共事業利権大国となりバブルに突入・崩壊

一人当たり労働生産性(年間) x 労働分配率 → 労賃
アメリカ  59,495 x (63.7%) → 37,898
デンマーク 56,335
ドイツ   44,184 x (67.6%) → 29,844
フランス  39,673 x (68.6%) → 27,215
日本    38,550 x (60.6%) → 23,361

日本の低さだけが郡を抜いている 、組合が強いフランスは、日本を除くならば底報酬だ

日本の労組・労働貴族や共産主義者が崇拝するフランスはドイツに比べると一人あたりGDP(労働生産性)が4,000ドル低く
アメリカに比べると20,000ドル低い

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:35:51.44 ID:3nqerU+O0.net]
団塊は背任罪で有罪
不可能な終身雇用させ企業から退職金横領



351 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:36:05.78 ID:sJpjKmLH0.net]
>>770 >>771 >>772 >>773 >>774 >>775 >>776

労働分配率と一人あたりGDP(年単位の生産性)を比較するとこうだ

労働分配率(GDP比、日本以外で主流の計算方式)
フランス 1977年 80.0% → 2011年 68.6%
日本   1977年 76.1% → 2011年 60.6%
ドイツ  1977年 75.3% → 2011年 67.6%
イギリス 1977年 68.9% → 2011年 69.6%
アメリカ 1977年 68.2% → 2011年 63.7%

整理解雇無効の高裁判決が1979年、それ以降の労働分配率は下り坂だ

失業率(ドイツ):3.6%
失業率(フランス):9.8%

「欧州の病人」とされていたドイツが解雇規制緩和をした2004年から14年間で
ここまで回復したことは驚くべきことだ

日本は1979年の整理解雇無効判例以降は安定して労働分配率は低迷している
不況や需要低迷、競争力が低下しても人員調整ができない現在では、好景気でさえ
企業は報酬を上げたり、新規雇用に慎重となる

それと同時に1975年のオイルショックの時期には、国家総動員法(終身雇用の前身)ができる1938年以前に20-30歳代だった
戦前の雇用流動化世代が軒並み引退した(経営層も1980年代半ばにはおおむね退任、バブルは1986年以降) が、オイルショック後の低成長から回復するために公共事業利権大国となりバブルに突入・崩壊

一人当たり労働生産性(年間) x 労働分配率 → 労賃
アメリカ  59,495 x (63.7%) → 37,898
デンマーク 56,335
ドイツ   44,184 x (67.6%) → 29,844
フランス  39,673 x (68.6%) → 27,215
日本    38,550 x (60.6%) → 23,361

日本の低さだけが郡を抜いている 、組合が強いフランスは、日本を除くならば底報酬だ

日本の労組・労働貴族や共産主義者が崇拝するフランスはドイツに比べると一人あたりGDP(労働生産性)が4,000ドル低く
アメリカに比べると20,000ドル低い

352 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:36:18.70 ID:sJpjKmLH0.net]
>>780 >>781 >>782 >>783 >>784 >>785 >>786

解雇規制・解雇法理がなくなると日本がますます悪くなるという連呼する連中に限って、労使の関係の正常化に反対している

使用者側、労働者側、政府が互いに譲りあって取引(解雇自由化と失業給付、教育、その等のバーター取引)することが他国では慣例となっている。だが労組は経営側を一方的に悪と断罪し、議論や取引を一切許さず問答無用で反対するから
どうしようもなくなった国や使用者側が、派遣、偽装請負、偽装出向を使うことにし、労組も組合員の社会主義的な雇用利権を守るために部外者(アウトサイダー)である非正規等を犠牲することを許容した
(さらに連合の構成員自体が差別的なパワハラ・セクハラを行う事例も報告されている)

儒教的な組織を家族、上長が父親で部下が息子とする価値観が普遍的なものだと持て囃す風潮があったのは、こうした状況の下では儒教価値観と社会主義が合体する事が都合が良かったに過ぎない

「労働組合は、元々賃金の高い層で力が強いのがふつうなので、結局は低賃金労働者
を犠牲にして高賃金労働者の賃金を上げる結果を招く。要するに労働組合は雇用を歪
めてあらゆる労働者を巻き添えにし、弱い立場の労働者の雇用機会を減らし、労働階
級の所得を一段と不平等にしてきたのである。」(フリードマン)

最大の犠牲者は一部の連中の利権ゲームに人生を振り回された大多数の国民であるが、世の風潮が儒教化したことで趣味や専門を極める人間や生き方・道が
軽視されたことで本質的な意味での努力から来る革新の苗が枯れたことが利権ゲーム以上に痛かった

整理解雇無効判決から40年近くかけ競争力が下がっていく停滞を産み、時代が激変しつつある現代では社会主義的・儒教奉公的な働き方が致命傷となりつつある

353 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:36:31.33 ID:sJpjKmLH0.net]
>>790 >>791 >>792 >>793 >>794 >>795 >>796

解雇規制・解雇法理がなくなると日本がますます悪くなるという連呼する連中に限って、労使の関係の正常化に反対している

使用者側、労働者側、政府が互いに譲りあって取引(解雇自由化と失業給付、教育、その等のバーター取引)することが他国では慣例となっている。だが労組は経営側を一方的に悪と断罪し、議論や取引を一切許さず問答無用で反対するから
どうしようもなくなった国や使用者側が、派遣、偽装請負、偽装出向を使うことにし、労組も組合員の社会主義的な雇用利権を守るために部外者(アウトサイダー)である非正規等を犠牲することを許容した
(さらに連合の構成員自体が差別的なパワハラ・セクハラを行う事例も報告されている)

儒教的な組織を家族、上長が父親で部下が息子とする価値観が普遍的なものだと持て囃す風潮があったのは、こうした状況の下では儒教価値観と社会主義が合体する事が都合が良かったに過ぎない

「労働組合は、元々賃金の高い層で力が強いのがふつうなので、結局は低賃金労働者
を犠牲にして高賃金労働者の賃金を上げる結果を招く。要するに労働組合は雇用を歪
めてあらゆる労働者を巻き添えにし、弱い立場の労働者の雇用機会を減らし、労働階
級の所得を一段と不平等にしてきたのである。」(フリードマン)

最大の犠牲者は一部の連中の利権ゲームに人生を振り回された大多数の国民であるが、世の風潮が儒教化したことで趣味や専門を極める人間や生き方・道が
軽視されたことで本質的な意味での努力から来る革新の苗が枯れたことが利権ゲーム以上に痛かった

整理解雇無効判決から40年近くかけ競争力が下がっていく停滞を産み、時代が激変しつつある現代では社会主義的・儒教奉公的な働き方が致命傷となりつつある

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:36:39.00 ID:LDZ66rpW0.net]
日本の企業のダメなところは人を切れないから仕事のための仕事を作るとこなんだよ
ダメなやつに与える仕事を作るために他部署へ余計な仕事をさせる
これの繰り返しで謎の資料だったり謎のルールがあったりする

355 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:36:39.82 ID:Z8Ka+4T30.net]
寄生虫ゴキブリ公務員「かーーー公務員つれーわー将来不安で鬱になりそうだわー民間いけばよかったわーつれーつれーあーまじつれーーーー」


時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、

 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。

★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。

さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
 
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
www.j-cast.com/2015/12/07252541.html

356 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:36:43.01 ID:sJpjKmLH0.net]
>>800 >>801 >>802 >>803 >>804 >>805 >>806

解雇規制・解雇法理がなくなると日本がますます悪くなるという連呼する連中に限って、労使の関係の正常化に反対している

使用者側、労働者側、政府が互いに譲りあって取引(解雇自由化と失業給付、教育、その等のバーター取引)することが他国では慣例となっている。だが労組は経営側を一方的に悪と断罪し、議論や取引を一切許さず問答無用で反対するから
どうしようもなくなった国や使用者側が、派遣、偽装請負、偽装出向を使うことにし、労組も組合員の社会主義的な雇用利権を守るために部外者(アウトサイダー)である非正規等を犠牲することを許容した
(さらに連合の構成員自体が差別的なパワハラ・セクハラを行う事例も報告されている)

儒教的な組織を家族、上長が父親で部下が息子とする価値観が普遍的なものだと持て囃す風潮があったのは、こうした状況の下では儒教価値観と社会主義が合体する事が都合が良かったに過ぎない

「労働組合は、元々賃金の高い層で力が強いのがふつうなので、結局は低賃金労働者
を犠牲にして高賃金労働者の賃金を上げる結果を招く。要するに労働組合は雇用を歪
めてあらゆる労働者を巻き添えにし、弱い立場の労働者の雇用機会を減らし、労働階
級の所得を一段と不平等にしてきたのである。」(フリードマン)

最大の犠牲者は一部の連中の利権ゲームに人生を振り回された大多数の国民であるが、世の風潮が儒教化したことで趣味や専門を極める人間や生き方・道が
軽視されたことで本質的な意味での努力から来る革新の苗が枯れたことが利権ゲーム以上に痛かった

整理解雇無効判決から40年近くかけ競争力が下がっていく停滞を産み、時代が激変しつつある現代では社会主義的・儒教奉公的な働き方が致命傷となりつつある

357 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:36:43.15 ID:BoXLA4Md0.net]
>>342

役立たずは姥捨山にでも捨てとけ。使えない家畜はお肉にするだろ。あれと同じ。

358 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:36:49.62 ID:x6wVJgLC0.net]
歳上の部下なんかイラネ
働かないからな、出世した同期を妬んで
悪口言って
腐ってるわ

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:36:51.84 ID:3nqerU+O0.net]
無能な社員はしね

360 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:37:03.88 ID:3NAHdafC0.net]
>>336
下請けに投げてるだけの奴は、もう少しで淘汰されるだろう



361 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:37:08.31 ID:sJpjKmLH0.net]
>>816 >>811 >>812 >>813 >>814 >>815 >>810

解雇がしやすいアメリカで正しい努力をすれば高給のソフトウェアエンジニアなれる実例

日本でも解雇規制を撤廃し、コンピューターサイエンスや電子工学を(付け焼き刃でなくしっかり)学び直せば可能性はある

アメリカでは人手が足りていないため、しっかりとした教育を大学や大学院で受けさせるなら
米企業が開発拠点のいくつかを日本に進出するようになるだろう
(西欧、北欧、東欧、中国、インドではコンピューターサイエンスの学士・修士・博士を持つ人材が多くいるためソフトウェア企業の開発拠点が多くある)

30代後半や50代からでもソフトウェア開発者になるのには遅くないという10人の実例
https://gigazine.net/news/20170221-late-start-programmers/

上は57歳からプログラミングを習って成功を収めている10人の開発者が
「ソフトウェア開発者になるのに遅すぎるということはない」と実情を語っています。

モーガンさんは「『中学校以降にプログラミングを始めても、あなたは何も成し遂げることはできない』
というようなことを言う人の話は聞かないことです。テクノロジー業界は広く、席は大量に空いています。
若いころは自分の知らないことを認めることは難しいものでしたが、大人になった今だからこそ、知らな
いものに対するフラストレーションに対処できるのです」と話しています。

◆36歳からソフトウェア開発者になったクレイトン・ボイルさん
◆38歳からソフトウェア開発者になったウェンディ・ゼノーネさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったビル・バーネットさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったPavol Almasiさん
◆42歳からソフトウェア開発者になったデレク・ラングトンさん
◆40代でソフトウェア開発者になったパトリシア・エールハルトさん
◆40代でソフトウェア開発者になったサラ・パウエルさん
◆40代でソフトウェア開発者になったタイソン・ダーゲティさん

362 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:37:26.62 ID:sJpjKmLH0.net]
>>826 >>821 >>822 >>823 >>824 >>825 >>820

解雇がしやすいアメリカで正しい努力をすれば高給のソフトウェアエンジニアなれる実例

日本でも解雇規制を撤廃し、コンピューターサイエンスや電子工学を(付け焼き刃でなくしっかり)学び直せば可能性はある

アメリカでは人手が足りていないため、しっかりとした教育を大学や大学院で受けさせるなら
米企業が開発拠点のいくつかを日本に進出するようになるだろう
(西欧、北欧、東欧、中国、インドではコンピューターサイエンスの学士・修士・博士を持つ人材が多くいるためソフトウェア企業の開発拠点が多くある)

30代後半や50代からでもソフトウェア開発者になるのには遅くないという10人の実例
https://gigazine.net/news/20170221-late-start-programmers/

上は57歳からプログラミングを習って成功を収めている10人の開発者が
「ソフトウェア開発者になるのに遅すぎるということはない」と実情を語っています。

モーガンさんは「『中学校以降にプログラミングを始めても、あなたは何も成し遂げることはできない』
というようなことを言う人の話は聞かないことです。テクノロジー業界は広く、席は大量に空いています。
若いころは自分の知らないことを認めることは難しいものでしたが、大人になった今だからこそ、知らな
いものに対するフラストレーションに対処できるのです」と話しています。

◆36歳からソフトウェア開発者になったクレイトン・ボイルさん
◆38歳からソフトウェア開発者になったウェンディ・ゼノーネさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったビル・バーネットさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったPavol Almasiさん
◆42歳からソフトウェア開発者になったデレク・ラングトンさん
◆40代でソフトウェア開発者になったパトリシア・エールハルトさん
◆40代でソフトウェア開発者になったサラ・パウエルさん
◆40代でソフトウェア開発者になったタイソン・ダーゲティさん

363 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:37:27.75 ID:9ScbE7bn0.net]
40まで勤め上げたら融資を含めた独立開業支援プログラム作ってやれよ

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:37:46.97 ID:sJpjKmLH0.net]
>>836 >>831 >>832 >>833 >>834 >>835 >>830

解雇がしやすいアメリカで正しい努力をすれば高給のソフトウェアエンジニアなれる実例

日本でも解雇規制を撤廃し、コンピューターサイエンスや電子工学を(付け焼き刃でなくしっかり)学び直せば可能性はある

アメリカでは人手が足りていないため、しっかりとした教育を大学や大学院で受けさせるなら
米企業が開発拠点のいくつかを日本に進出するようになるだろう
(西欧、北欧、東欧、中国、インドではコンピューターサイエンスの学士・修士・博士を持つ人材が多くいるためソフトウェア企業の開発拠点が多くある)

30代後半や50代からでもソフトウェア開発者になるのには遅くないという10人の実例
https://gigazine.net/news/20170221-late-start-programmers/

上は57歳からプログラミングを習って成功を収めている10人の開発者が
「ソフトウェア開発者になるのに遅すぎるということはない」と実情を語っています。

モーガンさんは「『中学校以降にプログラミングを始めても、あなたは何も成し遂げることはできない』
というようなことを言う人の話は聞かないことです。テクノロジー業界は広く、席は大量に空いています。
若いころは自分の知らないことを認めることは難しいものでしたが、大人になった今だからこそ、知らな
いものに対するフラストレーションに対処できるのです」と話しています。

◆36歳からソフトウェア開発者になったクレイトン・ボイルさん
◆38歳からソフトウェア開発者になったウェンディ・ゼノーネさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったビル・バーネットさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったPavol Almasiさん
◆42歳からソフトウェア開発者になったデレク・ラングトンさん
◆40代でソフトウェア開発者になったパトリシア・エールハルトさん
◆40代でソフトウェア開発者になったサラ・パウエルさん
◆40代でソフトウェア開発者になったタイソン・ダーゲティさん

365 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:38:05.25 ID:sJpjKmLH0.net]
>>846 >>841 >>842 >>843 >>844 >>845 >>840

解雇がしやすいアメリカで正しい努力をすれば高給のソフトウェアエンジニアなれる実例

日本でも解雇規制を撤廃し、コンピューターサイエンスや電子工学を(付け焼き刃でなくしっかり)学び直せば可能性はある

アメリカでは人手が足りていないため、しっかりとした教育を大学や大学院で受けさせるなら
米企業が開発拠点のいくつかを日本に進出するようになるだろう
(西欧、北欧、東欧、中国、インドではコンピューターサイエンスの学士・修士・博士を持つ人材が多くいるためソフトウェア企業の開発拠点が多くある)

30代後半や50代からでもソフトウェア開発者になるのには遅くないという10人の実例
https://gigazine.net/news/20170221-late-start-programmers/

上は57歳からプログラミングを習って成功を収めている10人の開発者が
「ソフトウェア開発者になるのに遅すぎるということはない」と実情を語っています。

モーガンさんは「『中学校以降にプログラミングを始めても、あなたは何も成し遂げることはできない』
というようなことを言う人の話は聞かないことです。テクノロジー業界は広く、席は大量に空いています。
若いころは自分の知らないことを認めることは難しいものでしたが、大人になった今だからこそ、知らな
いものに対するフラストレーションに対処できるのです」と話しています。

◆36歳からソフトウェア開発者になったクレイトン・ボイルさん
◆38歳からソフトウェア開発者になったウェンディ・ゼノーネさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったビル・バーネットさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったPavol Almasiさん
◆42歳からソフトウェア開発者になったデレク・ラングトンさん
◆40代でソフトウェア開発者になったパトリシア・エールハルトさん
◆40代でソフトウェア開発者になったサラ・パウエルさん
◆40代でソフトウェア開発者になったタイソン・ダーゲティさん

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:38:12.03 ID:nUSGFYQT0.net]
>>358
なのに>>326かw

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:38:22.24 ID:sJpjKmLH0.net]
>>856 >>851 >>852 >>853 >>854 >>855 >>850

解雇がしやすいアメリカで正しい努力をすれば高給のソフトウェアエンジニアなれる実例

日本でも解雇規制を撤廃し、コンピューターサイエンスや電子工学を(付け焼き刃でなくしっかり)学び直せば可能性はある

アメリカでは人手が足りていないため、しっかりとした教育を大学や大学院で受けさせるなら
米企業が開発拠点のいくつかを日本に進出するようになるだろう
(西欧、北欧、東欧、中国、インドではコンピューターサイエンスの学士・修士・博士を持つ人材が多くいるためソフトウェア企業の開発拠点が多くある)

30代後半や50代からでもソフトウェア開発者になるのには遅くないという10人の実例
https://gigazine.net/news/20170221-late-start-programmers/

上は57歳からプログラミングを習って成功を収めている10人の開発者が
「ソフトウェア開発者になるのに遅すぎるということはない」と実情を語っています。

モーガンさんは「『中学校以降にプログラミングを始めても、あなたは何も成し遂げることはできない』
というようなことを言う人の話は聞かないことです。テクノロジー業界は広く、席は大量に空いています。
若いころは自分の知らないことを認めることは難しいものでしたが、大人になった今だからこそ、知らな
いものに対するフラストレーションに対処できるのです」と話しています。

◆36歳からソフトウェア開発者になったクレイトン・ボイルさん
◆38歳からソフトウェア開発者になったウェンディ・ゼノーネさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったビル・バーネットさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったPavol Almasiさん
◆42歳からソフトウェア開発者になったデレク・ラングトンさん
◆40代でソフトウェア開発者になったパトリシア・エールハルトさん
◆40代でソフトウェア開発者になったサラ・パウエルさん
◆40代でソフトウェア開発者になったタイソン・ダーゲティさん

368 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:38:34.50 ID:rNPH7lHZ0.net]
子供に英語と中国語を叩き込まないと生き残れない時代がすぐに来るよ。
10年もないかもしれない。
俺は子供いないから関係ないけどさ。
マジよ。

369 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:38:36.24 ID:QTlUBSCZ0.net]
ド腐れボケジャップの糞愚民どもは、そもそも終身雇用なんてどこにも存在しないのに何寝言をほざいてるの?

370 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:38:45.70 ID:sJpjKmLH0.net]
>>860 >>861 >>862 >>863 >>864 >>865 >>866

ソフトウェア技術者を工場の作業員のごとく企業内の研修やOJTで育成できる等と世迷い言で現実逃避、倒錯した幻想を信じていた時期もあったんだろう

無能は口とエクセルとパワポだけで、コードを書けない、学ばない(理解できないものを貶す)、勉強不足を差し置いて有能の足を引っ張る
その意味での無能にピッタリとあてはまるのが、どのクラスタに多いかすぐに察せるのではないか

プログラミングがろくにできない空論屋・分析屋は出来ないことを夢想するか
何でも出来ないと決め付けて誰も手を動かさない、さらにより悪い場合では、回復不可能な負のコード資産を量産し長期的な成長力が抹殺される
もしくは自らができないプログラミングを底辺の仕事と見下し職務を放棄し、外注や派遣の仕事と自らの無能を隠蔽し開き直る

多重請負身分差別制度によって本来受け取るべき報酬の数分の一さえ中間搾取によりもらえていない奴隷を必死に貶すのもこうした連中に多い

言い訳を見つけて指示がおりても誰も手を動かさないのが日本の大企業の自称エンジニア、回復不可能な負のコード資産を量産するITベンチャーの付け焼刃のトレンドフォロー従業員達

いずれも無能を解雇できるアメリカの企業ではあまり見られない現象だ

ポール・グレアムの言っていたエンジニアを軽視するYahoo!の末期的状態と、コーダーが全てに
関わっていた成長期のGoogleとの対比が良い例だ



371 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:38:56.26 ID:QrOg5Xho0.net]
スレ潰しが湧いてて草

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:39:04.80 ID:sJpjKmLH0.net]
>>870 >>871 >>872 >>873 >>874 >>875 >>876

ソフトウェア技術者を工場の作業員のごとく企業内の研修やOJTで育成できる等と世迷い言で現実逃避、倒錯した幻想を信じていた時期もあったんだろう

無能は口とエクセルとパワポだけで、コードを書けない、学ばない(理解できないものを貶す)、勉強不足を差し置いて有能の足を引っ張る
その意味での無能にピッタリとあてはまるのが、どのクラスタに多いかすぐに察せるのではないか

プログラミングがろくにできない空論屋・分析屋は出来ないことを夢想するか
何でも出来ないと決め付けて誰も手を動かさない、さらにより悪い場合では、回復不可能な負のコード資産を量産し長期的な成長力が抹殺される
もしくは自らができないプログラミングを底辺の仕事と見下し職務を放棄し、外注や派遣の仕事と自らの無能を隠蔽し開き直る

多重請負身分差別制度によって本来受け取るべき報酬の数分の一さえ中間搾取によりもらえていない奴隷を必死に貶すのもこうした連中に多い

言い訳を見つけて指示がおりても誰も手を動かさないのが日本の大企業の自称エンジニア、回復不可能な負のコード資産を量産するITベンチャーの付け焼刃のトレンドフォロー従業員達

いずれも無能を解雇できるアメリカの企業ではあまり見られない現象だ

ポール・グレアムの言っていたエンジニアを軽視するYahoo!の末期的状態と、コーダーが全てに
関わっていた成長期のGoogleとの対比が良い例だ

373 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:39:09.61 ID:FX8jDSOx0.net]
日本郵政は平社員の住宅手当をカットしたよ
年寄り正社員を守るために組合が合意した

374 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:39:14.60 ID:FNPS5xPu0.net]
>>1


一方、中途や派遣の社員にとっては「やりがいのある仕事に就けるチャンスは広がっている」としている。


( ゚∀゚)ハッハッハッハ!!

おもしろいなこいつ
おれらみんなこの言葉で騙されてきたんだが?てきたんだが?w


やりがいがあるのと低賃金にしたり首切りができるのとなんの関係があるんや?

騙されんなよ若いヤツら

375 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:39:17.22 ID:UBV+kG3N0.net]
>>357
まずはお前が親捨ててくるんやで
俺は嫌だけど

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:39:22.98 ID:sJpjKmLH0.net]
>>880 >>881 >>882 >>883 >>884 >>885 >>886
>連合の支持率なんて1%も無いのに労働者代表のような顔をしているからおかしくなる
>今の日本は非正規+名ばかり正社員で8割だから、こっちが中心になるべき

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:39:24.64 ID:uyjs6hPE0.net]
要は大企業は儲からないことはしないのだ

378 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:39:39.19 ID:sJpjKmLH0.net]
>>870 >>871 >>872 >>873 >>874 >>875 >>876

>連合の支持率なんて1%も無いのに労働者代表のような顔をしているからおかしくなる
>今の日本は非正規+名ばかり正社員で8割だから、こっちが中心になるべき

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう

379 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:39:50.56 ID:sJpjKmLH0.net]
>>890 >>891 >>892 >>893 >>894 >>895 >>896
>連合の支持率なんて1%も無いのに労働者代表のような顔をしているからおかしくなる
>今の日本は非正規+名ばかり正社員で8割だから、こっちが中心になるべき

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう

380 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:40:07.78 ID:sJpjKmLH0.net]
>>900 >>901 >>902 >>903 >>904 >>905 >>906
>連合の支持率なんて1%も無いのに労働者代表のような顔をしているからおかしくなる
>今の日本は非正規+名ばかり正社員で8割だから、こっちが中心になるべき

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう



381 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:40:08.89 ID:x6wVJgLC0.net]
何か、リストラされた爺さんが連投してるな
樹海イケ

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:40:21.38 ID:sJpjKmLH0.net]
>>910 >>911 >>912 >>913 >>914 >>915 >>916
>連合の支持率なんて1%も無いのに労働者代表のような顔をしているからおかしくなる
>今の日本は非正規+名ばかり正社員で8割だから、こっちが中心になるべき

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:40:34.05 ID:sJpjKmLH0.net]
>>920 >>921 >>922 >>923 >>924 >>925 >>926
>連合の支持率なんて1%も無いのに労働者代表のような顔をしているからおかしくなる
>今の日本は非正規+名ばかり正社員で8割だから、こっちが中心になるべき

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:40:40.85 ID:Ks+r3uv40.net]
定年延長で70歳とか定年廃止を企業に求めるとか今ニュースでやってたけど終身雇用なくす方向なのにちぐはぐすぎない。

385 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:40:47.27 ID:sJpjKmLH0.net]
>>930 >>931 >>932 >>933 >>934 >>935 >>936
>連合の支持率なんて1%も無いのに労働者代表のような顔をしているからおかしくなる
>今の日本は非正規+名ばかり正社員で8割だから、こっちが中心になるべき

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:40:54.31 ID:FNPS5xPu0.net]
3代目が想像以上に無能でワロタ


放つ言葉から知性の欠けらも無いな

落ち目の孫正義と手を組むあたりこいつの代でトヨタ滅亡してもおかしくない

387 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:40:56.71 ID:z0H0Tt/K0.net]
一番いらんのは報告書、分析、会議好きな中管理職。
周りの仕事増やして売上0円

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:41:02.09 ID:sJpjKmLH0.net]
>>940 >>941 >>942 >>943 >>944 >>945 >>946
>連合の支持率なんて1%も無いのに労働者代表のような顔をしているからおかしくなる
>今の日本は非正規+名ばかり正社員で8割だから、こっちが中心になるべき

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう

389 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:41:09.60 ID:reELzKzT0.net]
長文コピペ制限できないかな。ひたすら鬱陶しい。

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:41:20.33 ID:sJpjKmLH0.net]
>>950 >>951 >>952 >>953 >>954 >>955 >>956
>連合の支持率なんて1%も無いのに労働者代表のような顔をしているからおかしくなる
>今の日本は非正規+名ばかり正社員で8割だから、こっちが中心になるべき

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう



391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:41:24.11 ID:3X9vmTYA0.net]
本文あんまり読んでないけど、社長が「老害」ってものを認識し始まってるってことなんじゃ?
組織内にブレーキかける人がいるのは問題だからね
それが会社の年長者なら死活問題になるからね
この社長はたいしたもんだよ(上からw)

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:41:32.27 ID:AdOmnLaO0.net]
老害排除

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:41:39.33 ID:sJpjKmLH0.net]
>>960 >>961 >>962 >>963 >>964 >>965 >>966

労組がデモとストで暴れまくる左翼・労働貴族・労働官僚の憧れの地であるフランス・パリ16区を本部とするOECDの解雇難易度指標を確認したが不可解な点が多く信頼性は低い
特定思想に偏向した政府機関(厚労省等)によるアンケートがベースになっているか、法条文だけを見て判例を無視しているかの両方かいずれかだろう

- 日本の解雇難易度指数が2007年に大幅に緩くなっているが、特段の変化はないはずだ
- シュレーダー改革の2004年以降にドイツの指数に変化がない、下がるどころか1993年以降、解雇難易度指数が高くなっている
- ドイツの指数が1994年以降変化ないどころか、フランスより解雇難易度が高いことになっている
- デンマークの指数が高すぎる、デンマークとフランスの解雇難易度が同程度とは到底認められない

厚労省で重視される実務技能である統計改竄、統計操作を駆使して、解雇難易度が低いと操作したのだろう
これが左翼活動家が、日本の解雇規制が強くないという最後の砦なのだから、呆れ果てるしかない

OECDの統計 Strictness of employment protection individual and collective dismissals (regular contracts)

    1993 1994 1995 1996 1997
Denmark 2.18 2.18 2.13 2.13 2.13
France 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34
Germany 2.58 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70

    1998 1999 2000 2001 2002
Denmark 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13
France 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70

    2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009
Denmark 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13
France 2.47 2.47 2.47 2.47 2.47 2.47 2.38
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.37 1.37 1.37

    2010 2011 2012 2013 2014 2015
Denmark 2.13 2.20 2.20 2.20 NA NA
France 2.38 2.38 2.38 2.38 NA NA
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 NA NA

394 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:41:52.47 ID:sJpjKmLH0.net]
>>970 >>971 >>972 >>973 >>974 >>975 >>976

労組がデモとストで暴れまくる左翼・労働貴族・労働官僚の憧れの地であるフランス・パリ16区を本部とするOECDの解雇難易度指標を確認したが不可解な点が多く信頼性は低い
特定思想に偏向した政府機関(厚労省等)によるアンケートがベースになっているか、法条文だけを見て判例を無視しているかの両方かいずれかだろう

- 日本の解雇難易度指数が2007年に大幅に緩くなっているが、特段の変化はないはずだ
- シュレーダー改革の2004年以降にドイツの指数に変化がない、下がるどころか1993年以降、解雇難易度指数が高くなっている
- ドイツの指数が1994年以降変化ないどころか、フランスより解雇難易度が高いことになっている
- デンマークの指数が高すぎる、デンマークとフランスの解雇難易度が同程度とは到底認められない

厚労省で重視される実務技能である統計改竄、統計操作を駆使して、解雇難易度が低いと操作したのだろう
これが左翼活動家が、日本の解雇規制が強くないという最後の砦なのだから、呆れ果てるしかない

OECDの統計 Strictness of employment protection individual and collective dismissals (regular contracts)

    1993 1994 1995 1996 1997
Denmark 2.18 2.18 2.13 2.13 2.13
France 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34
Germany 2.58 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70

    1998 1999 2000 2001 2002
Denmark 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13
France 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70

    2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009
Denmark 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13
France 2.47 2.47 2.47 2.47 2.47 2.47 2.38
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.37 1.37 1.37

    2010 2011 2012 2013 2014 2015
Denmark 2.13 2.20 2.20 2.20 NA NA
France 2.38 2.38 2.38 2.38 NA NA
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 NA NA

395 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:41:53.30 ID:xVzUZ0DE0.net]
>>358
終身雇用企業のリアルな日常の風景だなw

396 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:42:09.94 ID:sJpjKmLH0.net]
>>980 >>981 >>982 >>983 >>984 >>985 >>986

労組がデモとストで暴れまくる左翼・労働貴族・労働官僚の憧れの地であるフランス・パリ16区を本部とするOECDの解雇難易度指標を確認したが不可解な点が多く信頼性は低い
特定思想に偏向した政府機関(厚労省等)によるアンケートがベースになっているか、法条文だけを見て判例を無視しているかの両方かいずれかだろう

- 日本の解雇難易度指数が2007年に大幅に緩くなっているが、特段の変化はないはずだ
- シュレーダー改革の2004年以降にドイツの指数に変化がない、下がるどころか1993年以降、解雇難易度指数が高くなっている
- ドイツの指数が1994年以降変化ないどころか、フランスより解雇難易度が高いことになっている
- デンマークの指数が高すぎる、デンマークとフランスの解雇難易度が同程度とは到底認められない

厚労省で重視される実務技能である統計改竄、統計操作を駆使して、解雇難易度が低いと操作したのだろう
これが左翼活動家が、日本の解雇規制が強くないという最後の砦なのだから、呆れ果てるしかない

OECDの統計 Strictness of employment protection individual and collective dismissals (regular contracts)

    1993 1994 1995 1996 1997
Denmark 2.18 2.18 2.13 2.13 2.13
France 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34
Germany 2.58 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70

    1998 1999 2000 2001 2002
Denmark 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13
France 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70

    2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009
Denmark 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13
France 2.47 2.47 2.47 2.47 2.47 2.47 2.38
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.37 1.37 1.37

    2010 2011 2012 2013 2014 2015
Denmark 2.13 2.20 2.20 2.20 NA NA
France 2.38 2.38 2.38 2.38 NA NA
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 NA NA

397 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:42:22.98 ID:sJpjKmLH0.net]
>>990 >>991 >>992 >>993 >>994 >>995 >>996

労組がデモとストで暴れまくる左翼・労働貴族・労働官僚の憧れの地であるフランス・パリ16区を本部とするOECDの解雇難易度指標を確認したが不可解な点が多く信頼性は低い
特定思想に偏向した政府機関(厚労省等)によるアンケートがベースになっているか、法条文だけを見て判例を無視しているかの両方かいずれかだろう

- 日本の解雇難易度指数が2007年に大幅に緩くなっているが、特段の変化はないはずだ
- シュレーダー改革の2004年以降にドイツの指数に変化がない、下がるどころか1993年以降、解雇難易度指数が高くなっている
- ドイツの指数が1994年以降変化ないどころか、フランスより解雇難易度が高いことになっている
- デンマークの指数が高すぎる、デンマークとフランスの解雇難易度が同程度とは到底認められない

厚労省で重視される実務技能である統計改竄、統計操作を駆使して、解雇難易度が低いと操作したのだろう
これが左翼活動家が、日本の解雇規制が強くないという最後の砦なのだから、呆れ果てるしかない

OECDの統計 Strictness of employment protection individual and collective dismissals (regular contracts)

    1993 1994 1995 1996 1997
Denmark 2.18 2.18 2.13 2.13 2.13
France 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34
Germany 2.58 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70

    1998 1999 2000 2001 2002
Denmark 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13
France 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70

    2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009
Denmark 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13
France 2.47 2.47 2.47 2.47 2.47 2.47 2.38
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.37 1.37 1.37

    2010 2011 2012 2013 2014 2015
Denmark 2.13 2.20 2.20 2.20 NA NA
France 2.38 2.38 2.38 2.38 NA NA
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 NA NA

398 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:42:43.28 ID:sJpjKmLH0.net]
>>507 >>508 >>509 >>517 >>518 >>519 >>527

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日グループや創価が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:43:01.64 ID:sJpjKmLH0.net]
>>528 >>529 >>537 >>538 >>539 >>547 >>548

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日グループや創価が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる

400 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:43:14.90 ID:sJpjKmLH0.net]
>>549 >>557 >>558 >>559 >>567 >>568 >>569

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日グループや創価が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる



401 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:43:27.03 ID:sJpjKmLH0.net]
>>577 >>578 >>579 >>587 >>588 >>589 >>597

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日グループや創価が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:43:31.14 ID:NEkGs7dz0.net]
本音言うと
トヨタ社長であっても
株主には逆らえないカス株主のため、
いつでも解雇されて当然なのだけどな>>1

403 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:43:42.96 ID:sJpjKmLH0.net]
>>598 >>599 >>607 >>608 >>609 >>617 >>618

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日グループや創価が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:43:54.82 ID:sJpjKmLH0.net]
>>619 >>627 >>628 >>629 >>637 >>638 >>639

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日グループや創価が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる

405 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:44:10.94 ID:sJpjKmLH0.net]
>>647 >>648 >>649 >>657 >>658 >>659 >>667

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日グループや創価が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:44:24.51 ID:sJpjKmLH0.net]
>>669 >>677 >>678 >>679 >>687 >>688 >>689

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日グループや創価が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる

407 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:44:29.84 ID:xVzUZ0DE0.net]
>>384
「国家社会主義の安倍政権VS資本主義の経団連」の
対立が表面化したというのがこの話の本質。

408 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:44:30.50 ID:QTlUBSCZ0.net]
アキヲに文句を言っている人間のクズどもは、今現在どうやって生活しているの?

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:44:40.41 ID:sJpjKmLH0.net]
>>697 >>698 >>699 >>707 >>708 >>709 >>717

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日グループや創価が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる

410 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:44:52.09 ID:sJpjKmLH0.net]
>>718 >>719 >>727 >>728 >>729 >>737 >>738

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日グループや創価が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる



411 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:45:07.66 ID:sJpjKmLH0.net]
>>739 >>747 >>748 >>749 >>757 >>758 >>759

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なbコなら数が多い封が心理的に説涛セ力がますし、血ツ人の資質や説涛セ力に依存しなb「組織戦ができb驍謔、になるかb轤セ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日グループや創価が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:45:10.64 ID:le6pyIHF0.net]
終身雇用でもいいが30歳過ぎたら歩合制に変えるべきだな
降格も頻繁に行って

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:45:20.75 ID:sJpjKmLH0.net]
>>767 >>768 >>769 >>777 >>778 >>779 >>787

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日グループや創価が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる

414 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:45:34.07 ID:sJpjKmLH0.net]
>>788 >>789 >>797 >>798 >>799 >>807 >>808

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日グループや創価が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:45:45.31 ID:NEkGs7dz0.net]
>>408
俺は事実を書いただけだが。
カス株主たるトヨタ社長は
株主総会通さずとも株主の大半が辞職しろと手続きとると
いつでも解雇される立場なんだよ。それが上場企業の役員の仕事。

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:45:47.18 ID:sJpjKmLH0.net]
>>809 >>817 >>818 >>819 >>827 >>828 >>829

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日グループや創価が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:45:52.67 ID:35ojq7q70.net]
新卒一括採用廃止は当然だな。
後は能力給による中途採用の拡大。

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:46:03.89 ID:sJpjKmLH0.net]
>>837 >>838 >>839 >>847 >>848 >>849 >>857

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日グループや創価が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:46:18.22 ID:sJpjKmLH0.net]
>>858 >>859 >>867 >>868 >>869 >>877 >>878

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日グループや創価が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる

420 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:46:25.56 ID:xVzUZ0DE0.net]
連投でスレつぶそうとしてる
サヨク労働組合の工作員がおるな。



421 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:46:35.87 ID:sJpjKmLH0.net]
>>879 >>887 >>888 >>889 >>897 >>898 >>899

非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは大企業労働組合・公務員労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組・在日グループや創価が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる

422 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:46:42.07 ID:j2Qsnxvb0.net]
>>1
=低賃金で雇える時代も終わった

423 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:46:57.14 ID:sJpjKmLH0.net]
>>907 >>908 >>909 >>917 >>918 >>919 >>927

大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる

有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:47:12.24 ID:NEkGs7dz0.net]
ちなみに豊田アキオ社長の株数では
意見すら通せません。あいつは単なるアリンコの一匹にすぎない。>>1

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:47:21.60 ID:OVlyTYT30.net]
これってポツダム宣言受託級?
非正規が正規を人民裁判に掛けるレベル?

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:47:28.45 ID:21Acs44E0.net]
貧乏人でも買える新車

ホンダNBOX138万円
ダイハツタント122万円.
スズキアルト 84万円
スズキ ハスラー110万円

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:47:31.51 ID:WuyVEZu20.net]
>>389
長文 NG 正規表現
でぐぐればやり方いろいろ出てくる

428 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:47:39.62 ID:VKKyUnxY0.net]
>>363
多分思いつきで書いたんだろうけどもの凄く俺の役にたったぞそっかカタパルトとジェットに燃料付きで飛ばしてやりゃええんか

429 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:47:57.81 ID:HzMDCrJ40.net]
殺人車プリウスは?

430 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:47:57.91 ID:sJpjKmLH0.net]
>>928 >>929 >>937 >>938 >>939 >>947 >>948

大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると(無スキルで雇って貰った恩を忘れて)主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる

有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。



431 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:48:07.81 ID:NEkGs7dz0.net]
>>425
トヨタの三代目は身の程知らずという恥をかいただけです。

432 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:48:16.00 ID:z0H0Tt/K0.net]
>>424
まあ、社長自身が俺の言うこと誰も聞かねえって言ってるしなw

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:48:16.85 ID:sJpjKmLH0.net]
>>949 >>957 >>958 >>959 >>967 >>968 >>969

大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると(無スキルで雇って貰った恩を忘れて)主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる

有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。

434 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:48:43.30 ID:sJpjKmLH0.net]
>>977 >>978 >>979 >>987 >>988 >>989 >>997

大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると(無スキルで雇って貰った恩を忘れて)主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる

有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:48:52.22 ID:DWKy8Sxa0.net]
まあどの業界にしても、腕がありゃ年一回転職しても食っては行けるだろうけどね
退職金が加算されないのはアレとして

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:48:59.60 ID:sJpjKmLH0.net]
>>998 >>999 >>1000 >>1 >>2 >>3 >>4

大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると(無スキルで雇って貰った恩を忘れて)主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる

有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:49:16.57 ID:rlp/bO9C0.net]
出向者ガクブルだな

438 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:49:26.68 ID:6Fj+oKDm0.net]
しかし、トヨタの社長が公の場で言うとはな
自分でなんとかしろって事か
まぁ、2000年代に言われてた事だな

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:49:42.13 ID:uDCvQu/u0.net]
今のこの日本は全部あの小泉から始まったってみんな覚えておけ

440 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:49:50.28 ID:43YIJzH/0.net]
朝鮮人はいらない



441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:49:52.01 ID:OVlyTYT30.net]
これは腕に『紅衛兵』の腕章巻いて支配階級を吊るし上げる案件w

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:49:52.95 ID:NEkGs7dz0.net]
>>432
ゴミだもん。あの株数で意見とおすとか
頭が相当悪いんじゃないのか?www

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:50:04.27 ID:UFVgzTFJ0.net]
章男個人やトヨタだけの意見ではなくて、もっと大きい枠組みからの要請があっての発言なんだろうな

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:50:07.70 ID:HArSj7+l0.net]
>>426
軽も値上がりしたよ
Nボックスとかは、カスタムで200万位かかりそうな感じだし

445 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:50:23.88 ID:aMSj47+K0.net]
ヴィッツの原価10万円なんて
言えないよ言えないよ

446 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:50:58.95 ID:CAXL2/lY0.net]
最初にベアを諦めたのもトヨタ


自分たちの作ったクルマを買うのにどれほどの収入が要るのか計算した事ないんだろう
従業員は顧客と給料を数倍にあげたフォード
日本の経営者はやはり三流だな

447 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:51:23.82 ID:a6uI+47a0.net]
無能老害のクビ切ってくれ
うちの会社にも無能老害がのさばってて困ってるんだ

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:51:29.26 ID:NEkGs7dz0.net]
>>445
うーん。マジレスすると35万円くらいだったかな。

449 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:51:44.16 ID:F/tCB1L50.net]
飾りが 偉そうだ

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:51:46.89 ID:N8IEAQrX0.net]
>>445
原価厨はwその値段で作って売ればいいのにw



451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:52:07.15 ID:uDCvQu/u0.net]
>>445
何?
鉄やガラス、アルミや樹脂の素材の原価?

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:52:08.72 ID:z5RTDgLg0.net]
もう糞の役にも立たない人間遊ばせてる余裕ないんやろ
嫌なら対価に見合うパフォーマンスみせろよ無能労働者

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:52:09.09 ID:OVlyTYT30.net]
マイク・ブルーワーの方がマシだった、笑えない現実

454 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:52:30.76 ID:dhdMcizU0.net]
国は70歳過ぎても働け言うてるでー いつまでも年金もらえんよー

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:52:42.77 ID:OIUFdPfC0.net]
子育てが完全に終わってる60歳から医療費10割負担にしよう
インフルでポックリとか、病院行けずに早期に衰えてもらうしかない
人生サイクルが短くなれば少子化も解決する

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:52:44.30 ID:NEkGs7dz0.net]
>>451
エンジンの主要部品じゃね。その値段だと。

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:52:52.32 ID:nUSGFYQT0.net]
君達、今は空前の人手不足だということを忘れてはいけない

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:52:55.72 ID:9Dc3Dmjz0.net]
>>446
日本の自動車は輸出がメインマーケットだから
そのフォードは内需マーケット

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:52:56.82 ID:7/tNxWcM0.net]
>>447
逆に居座る才能があるから有能なんじゃね。

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:52:59.30 ID:N8IEAQrX0.net]
>>446
お前らは大丈夫だろw軽で十分なんだろうにwトヨタなんて高くて変えないだろw



461 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:53:36.16 ID:FVht3Kez0.net]
アメリカからの閲覧規制って
このスレで誰か地雷踏んだからだよな
世界の秘密リーク

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:53:40.31 ID:WuyVEZu20.net]
終身雇用とか退職金とかは、単なる人手不足時代の囲い込み策でしかなかったわけで
今もまた人手不足だから、企業は時代にあった囲い込みを講じるさ
転勤なしとか、育休無制限とか、残業一切なしとか、今の働き手のニーズにあったものをね

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:54:07.26 ID:uDCvQu/u0.net]
>>460
都区内住みで酒飲みだから車は不要

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:55:08.18 ID:nUSGFYQT0.net]
>>463
俺が運良くタクドラなれたらよろしく

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:56:22.55 ID:aMSj47+K0.net]
原価には直ぐに反応するなあ
アベノサポーターと同じシステムか

466 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:56:33.81 ID:7ctiSkq90.net]
>>47
社会保障だけで十分
アメリカとかはそうだろう

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:56:37.59 ID:hLwkZZMI0.net]
>>457
ゴミみたいな仕事はきっぱり断り定時で上がる。自分のキャリアにならないことはしない。
そういうことがしやすくなったとも言えるね
会社から提供できるものがなくなったのなら労働者も尊敬や貢献する必要はない。

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:58:40.27 ID:aMSj47+K0.net]
ヴィッツで35万なら
アルファードって原価いくらなんだろ
50万くらいかな?

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 21:59:22.47 ID:uDCvQu/u0.net]
>>464
都区内から都区内じゃいい仕事じゃないよ

470 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 21:59:38.19 ID:F/tCB1L50.net]
車台原料価だけで43万円て聞いたぞ
工場製造原価はコレに工場設備費+保管部門費+製造光熱費+土地代や事務とか間接費がつく

販売店維持の費用+輸送費+販売費で実売価の50%位になるのではないか?



471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:00:15.50 ID:z5RTDgLg0.net]
>>447
今の制度ならお前がジジイになっても雇っててもらえるやん
ジジイ切るようにしたらお前真っ先に切られるやで

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:00:17.79 ID:DBexn1mD0.net]
NGIDにした奴の連投がひどいな
よっぽど伸びたら困る案件なんかね

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:00:19.79 ID:nUSGFYQT0.net]
>>469
そうなん?
23区で働けば500万は固いときいたが

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:00:57.76 ID:O3KBR7U90.net]
解雇規制緩和とBI導入するしか無いと思うけどね
そうしないと新しい時代に対応できないでしょ

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:01:31.84 ID:nUSGFYQT0.net]
>>47
すでに天下りという合法賄賂があるし

476 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:01:37.48 ID:F/tCB1L50.net]
1台売るのに 経費掛け過ぎだ

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:02:23.20 ID:uDCvQu/u0.net]
>>473
実は結構よく乗るから運転者さんとよく話すけど、かなりキツらしいよ
バブルが弾けてひどくなって、ちょっと戻ってリーマンショックから更に悪くなったって

無線が強い会社に入ったほうがいいよ、4社とか

478 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:02:40.67 ID:reELzKzT0.net]
>「社員の生活なんぞに責任負ってリストラ遅れたら どこでも命取りになるやろ」といった経営者目線の突き放したコメント

不思議なんだが底辺のくせに謎の経営者目線で書き込むやついるよな。

479 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:03:04.08 ID:8WtB61Tz0.net]
開発の時代変化が早すぎて高齢者にはついて行けない社会でもある

480 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:03:14.40 ID:aMSj47+K0.net]
>>470
アルファード一台買うとトヨタ様に200万御献上させていただけるんだね!
そんだけ徳を積めるとありがたいなあ



481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:03:21.57 ID:MHtqyeUQ0.net]
まあ、勝手にやってくれ
首になったら就活面倒だなあぐらいだからご自由にどうぞ

482 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:03:43.33 ID:F/tCB1L50.net]
日産なんか自分のテレビコマーシャルが

揶揄されて

販売を阻害してるけどな

483 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:04:07.93 ID:Kt9gaTRr0.net]
流石にこれだけプリウス続くと何かあるだろ

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:04:10.52 ID:F/tCB1L50.net]
トヨタもそうなる

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:04:33.33 ID:jyXoNJx30.net]
老害が威張ってた時代が終わったのではなく、老害が逃げ切った後の時代やろ。

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:04:43.57 ID:nUSGFYQT0.net]
>>477
わかった、保証期間が終わったら直ちにやめる
採用されたら

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:05:01.91 ID:9dpkA4PV0.net]
俺は就職せずに最初から技術翻訳のフリーランスで30年やってるけど
5年目くらいから年収1000万前後をずっと維持してる
定年もないし、70歳、80歳で現役の人もいる
翻訳以外にも稼げるフリーランスの仕事はたくさんあるんだから
人間関係などに悩まされる正社員なんてやめてフリーランスにすりゃいいんだよ

488 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:05:17.41 ID:BoXLA4Md0.net]
>>474

BIは要らない。金の無駄。働かない奴は生きる価値なし。その金で絶滅収容書でも作れ。
解雇規制緩和は必要。要らないゴミは排除。

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:05:47.37 ID:O/Iac8sO0.net]
マジで新卒ガチャやめろや
なんで俺がコミュ症のお守りしないかんのだ
ストレスしかねーわ

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:06:27.99 ID:hLwkZZMI0.net]
>>462
それは肝心の給料を払いたくないので、かわりに仕方なくやってるだけでしょwww
あとやるやるやっていつまでもやらないやるやる詐欺ね



491 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:06:37.40 ID:reELzKzT0.net]
採用するのは経験者もしくは専門家中心 ってことなら
年棒数千万は出さないとな。
今迄みたいに安い給料で人をこき使うってのはできなくなる。
日本の経営者ってそれで利益出してきた企業ばっかりだもの。

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:06:52.83 ID:uDCvQu/u0.net]
>>486
どこも人手不足だから採用は問題ないよ
一種免許でも二種取らせてくれるだろうけど、その分長く拘束される
二種持ってても近代化センターで地理試験に合格する必要があるが、これはちょっと勉強すれば取れるらしい

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:06:53.98 ID:nUSGFYQT0.net]
>>489
何でも何もおまえの仕事だろw

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:07:17.74 ID:O3KBR7U90.net]
ライバル社が省人化で人件費削ってる時に雇用守ってるとシェア取られるからな
ゴーンくる前の日産も雇用守りすぎて倒産寸前に陥ったし

495 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:07:33.12 ID:F/tCB1L50.net]
サイカワによると 会社の膿を叩き出してるんだそうだ

でも利益50%減で来季も更に続くとなると

イラク戦争みたいなもんだ

フセイン追い出しても国の中ガタガタバラバラ

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:07:34.76 ID:nUSGFYQT0.net]
>>492
ところが書類落ちしてるんだなーわたくし
んで大型二種もっとるから養成所縛りはない

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:08:27.20 ID:7QwnZgBE0.net]
>>489
おまえもコミュ障だろw

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:09:08.49 ID:F/tCB1L50.net]
高卒採用すると

職人匠の技とか言い出すから

499 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:09:42.36 ID:gtGqZwkL0.net]
共和制ローマ人A「市民使っても儲かんね、奴隷使った方が儲かる」
共和制ローマ人B「じゃあれか、市民が自分を使ってる土地を貴族の土地にしてそこで奴隷使ったら、より大量の生産物と儲けが出来るやね」
共和制ローマ人C「ローマサイコー、ツエー、カッケェー、貴族様ぁー」

いや一応、カエサルやアウグストゥスが出るまでは期間けっこうあったわけだし、
現代の物事の進みの速さでどれほど時間的余裕が有るかはわからないが、
一応、外国人労働者使うほうが力を持つターン

その後とかは、
・逃げる先の確保
・戦国の覇者に立候補する準備
等が出来るまでに力付ける時間的余裕があるかどうかもあるわけだしー

あ、市民階級から没落者多数予想ってのは、ま、大方と同じだろうから書いてないだけ

500 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:09:47.47 ID:F/tCB1L50.net]
次第に完敗する



501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:09:54.72 ID:uhLE+BAv0.net]
公務員も終身雇用廃止して年齢制限撤廃したら?

502 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:10:02.99 ID:reELzKzT0.net]
>>487
世の中フリーランスばっかりになったらまわらんでしょ。
一人ではできない仕事、たとえば発電所作ったり鉄道作ったりの
大規模プロジェクトも必要なわけで。

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:10:08.70 ID:O3KBR7U90.net]
>>488
機械で出来る仕事を抵抗して無理して働く人と
あっさり譲ってネットサーフィンやる人なら後者の方が生産性高い

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:10:15.89 ID:uDCvQu/u0.net]
>>496
書類落ち?
なんか運転手さんの話を聞いてる分にはあり得なさそうなんだけど
モンモン入ってて刑務所に入ったことがあっても出来るらしいけど

505 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:10:24.88 ID:NEkGs7dz0.net]
>>470
売上30兆円
純利益1.88兆円
従業員平均年収840万円
原価率は30%くらいだろうな。

506 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:10:50.92 ID:jT3Rub2o0.net]
産業連関表に基づいて公的資金が投入さてるのにインセンティブが無いとは言えないだろ

507 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:10:56.57 ID:aMSj47+K0.net]
どうせエゴかー減税とかまたやるんだろ
不景気来たらさあ

508 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:11:10.82 ID:F/tCB1L50.net]
古代ローマは

貴族と

一般町人

奴隷

の3階級だ

509 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:11:38.60 ID:ucdFWOI40.net]
使えない中堅リーマンほど何でも会社のせいにするからな

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:11:45.00 ID:ZDGPghMVO.net]
これって障がい者雇用とかどうなの?
利益をうまない人は解雇って障がいのある人でも利益をうみだせる人もいると思うけど、不利な人もいるよね

それと、コネとかあるけどそういう人は利益うまなかったりしても解雇なし?
これは難しいよ〜



511 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:12:15.90 ID:XDP6d5sA0.net]
45歳定年
55歳役職定年
残業無し

長期ローンはやめた方いい

512 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:12:24.08 ID:KVcBGGy10.net]
終身雇用で生活や将来を保証されて生きて来た年齢層が、それを言うのは許されるのか???

自分らは安定に浴して生きて来た癖に、後世がどうなろうが知った事では無いってか?
アンフェアと言わずして何と言うのか?

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:13:09.71 ID:6AJfpXEF0.net]
ますます家と車うれなくなるねー

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:13:52.64 ID:4WlA7GIw0.net]
>>1
>会社にメリット(売上)がある人材しか残さない
じゃあ、メリットのないバブル以上の幹部から切ればいいのに
何故か絞ったのはバブルより下の採用

515 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:14:02.56 ID:F/tCB1L50.net]
奴隷と行っても能力が低いわけではない

戦争捕虜とかで 貴族と能力が同等

コレがローマ神話読む鍵

トヨタの場合 競合他社となる

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:15:03.65 ID:gc9bvwb+0.net]
>>11
処女狙ってるオッサンみたいだよなぁ

517 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:15:07.73 ID:aMSj47+K0.net]
家の原価なんてナンボなんやろ?
売価車の10倍やでな
他スレから飛んでくる案件なんやろか?

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:16:12.17 ID:VKKyUnxY0.net]
>>514
その辺切ろうかて思ってたら政府が70まで面倒見ろとか言い出すからそら無理やーっと当たり前っちゃ当たり前だけどそれでも変なの囲い込む会社は傾けばいいんじゃないかな

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:16:33.64 ID:4WlA7GIw0.net]
>>512
そもそも昨日のニュースは「トヨタ幹部、給与数億にアップか」だからなぁww
戦後最大で金があんのにこのセリフとか、もう笑っちまうわww

そもそももう現時点だって、怪しい派遣会社使ってどんどん訳のわからん外人につけかえたり
協力企業に入れ替えして、リーマン以来、「基幹社員」がどんどん減らしてんじゃんw
今更すぎんわww

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:16:43.75 ID:nO9XFcc30.net]
子供がいない氷河期非正規が正解だったとは



521 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:17:18.98 ID:UBV+kG3N0.net]
>>520
共働き夫婦子無しが正解という恐怖

522 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:17:40.37 ID:S+c6702Y0.net]
みんなで仲良くナマポ生活

523 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:17:48.25 ID:tS/1KNxD0.net]
とりあえずキャリア制になると、
新卒後の最初の数年をどこでキャリアを積むかにかかってるんだよな。

トヨタで最初のキャリアを積めれば、3年でトヨタを飛び出して、年俸1500万くらいでどこかに役職付きで転職、そこで数年結果を出せばそこを辞めて、年俸2000万くらいでさらに上位の役職で転職。

キャリア制って果てし無くつらいなw
実際20年くらいしか持たないのもよく分かる。
20年でストックオプション付きで数億の資産蓄えてアーリーリタイア。
世知辛いなぁー。

524 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:18:23.47 ID:BoXLA4Md0.net]
>>503

機械化進めて人を雇わない方向に進めばええんやで。家畜は生産性なくなったら処分するでしょ。どちらもクソだよ。

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:18:36.01 ID:nUSGFYQT0.net]
>>512
でも言ってるのはその年齢層の中の生え抜きの勝ち組エリートだから問題ない
経団連会長にせよ同友会代表にせよ

526 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:19:12.08 ID:rEc3+j+x0.net]
正社員のまま定年を迎えることができる人は1割に満たない──という事実は隠蔽しておきたい公務員。
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1523589590/

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:19:50.88 ID:4WlA7GIw0.net]
>>518
てか原発作れとかいうキヤノンの経済連TOPとかヨタ一族は潰れればいいけどね
終身できないなら、一時雇用は十分払うかっていうとそういう気も全くないし、
こんな奴らが製造業牛耳ってたらそりゃダメになるわ

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:20:17.52 ID:hLwkZZMI0.net]
>>502
どうせ現状大規模になればなおさら、多重下請ピンハネ構造で結局現場は派遣かなにかでしょ
失敗しても責任なんか誰もとらないし
結局終身雇用に代わる対価を適切な人材に適切に払えばフリーランスだろうがなんだろうがアウトプットはするかもしれんし、
払えないならそれはないだろう。
出すもの出さずに奉公はしろってのは虫が良すぎるよ

529 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:20:31.39 ID:6QZgmgpr0.net]
民間企業の場合、定年まで会社に残れる(勤務できる)率は、数%です。
多い企業でも10%台です。
つまり、100人の新入(新卒)社員で、定年まで残れる人は多くても10人程度です。
それ以外は、家庭の事情や転職、一番多いのが希望退職(半強制)や系列会社への移籍(これも半強制)などです。
従って、退職金を満額受け取る事が出来る人は最高でも10%程度ということです。
あまり知られてはいませんが、これが日本の民間企業の現実です。
(大企業になればなる程これが激しくなります)
一方公務員の場合はまったく違います。
万年“平”の公務員でも、法律に違反しなければ“クビ”も“移籍”もありません。
従って、自己の都合で退職しなければ、規定通りの満額の退職金を手に取る事が出来る人は、概ね70〜80%以上になります。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313004563

530 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:21:46.55 ID:QrejUMXY0.net]
我core30の成長見込みのある工員だけど
トヨタざまあw



531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:22:06.23 ID:4WlA7GIw0.net]
>>525
それで街中で子供を轢いて逃げ切る人生の終幕迎えんの?
しごとは出来ても、考えが他人を顧みない思考だとろくな人生は迎えんぞ

532 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:24:53.06 ID:a9hpbNpc0.net]
社長としての能力不足を明らかにしたのなら


社長をやめるべき

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:24:57.12 ID:O3KBR7U90.net]
>>524
お前は生産性を何か作ることと勘違いしてるな
消費がGDPなわけよ

534 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:25:47.75 ID:FF7WKIrq0.net]
人口減少なのに大切にされないんだから子供なんていらないだろ

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:25:53.81 ID:nUSGFYQT0.net]
>>531
心配するな
世の中他人を顧みる奴なんざほとんどおらん
切られる無能正社員だって散々自分が食い物にした非正規のことなんざこれっぽっちも考えてなかったろ
世の中そんなもんだ

536 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:26:54.66 ID:VKKyUnxY0.net]
>>527
売上も雇用も8割海外で日本じゃ軽も売れんから売らん雇わんテキトーにやるわって事なんだろうけど
インドやらブラジル製の新車で30万とかが本気で入って来たらコンパクト以下は総取りされて一部高級クラスがたまに売れるただのマニアックなメーカーになるし
進出してる他国で同じ追われ方されたら規模縮小免れんまで読んでるだろうから言うてる間に潰れるんじゃないかな

537 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:27:19.08 ID:dteDEmOq0.net]
いつかこうなる可能性を考えずに、家を買ったり結婚したり子供作ったりした正社員様が悪い
自己責任自己責任

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:27:47.83 ID:mfjeF4Q60.net]
もうダメぽ

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:28:43.27 ID:KVN105e30.net]
ほんと自己責任って恐ろしい言葉だな
特に自分ではなく他人から言われる場合ほどに

540 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:30:16.02 ID:n06H9NWF0.net]
370,870人

このうち何人が露頭に迷うか楽しみだわw
これをメシウマと言わずしてなんといよう



541 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:30:17.10 ID:tS/1KNxD0.net]
でもまぁキャリア制になれば元トヨタ社員ってのは最高ランクのキャリアだから、
言う通りのキャリア制になればどこへでも高給で転職可能だよ。

転職できない又は大幅に給与が下がるなら、
欺瞞に満ちたキャリア制だから暴動になっても仕方がない。

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:31:14.63 ID:xUJK/hT20.net]
トヨタさん、外国人を使い捨てにして無職のまま解き放つなよ

543 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:32:48.74 ID:gTDuRaWf0.net]
45歳定年として、その後、再就職できなかったとする
100まで生きるとして、月20万の生活費がかかるとすると、
退職までに1億3440万貯めなきゃいけない
大学卒業して、入社から退職までに毎月49万貯金
こりゃ、自動車買ってる場合じゃないな

544 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:33:15.90 ID:/DAetjVu0.net]
>>1
>代わりに高校・大学無償化など福祉・教育を充実させろという声も度々上がっていた。

今年から徐々に始まりますけどw
財源確保のために消費税上げるとまた激怒w


新卒一括採用制度無くなったらスキルも経験も無い新卒の武器は若さしかなくなるよ?w
いいのそれでもw

545 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:33:30.37 ID:VKKyUnxY0.net]
いつもみんな何て言われてたっけ自己責任20年何してたいくらでも転職出来たやろ無能とかか
しがみ付きとキャリアアップ成功した奴はいいけど何十年ローン付きで非正規まで落ちてきたらザマァ言われまくりそう
てかやれる奴は店やろーや楽だぞ

546 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:33:49.14 ID:wcNsl+M/0.net]
愛国心。
愛社心。
やはり、上級国民に利用されるだけの道具だったな。

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:34:43.08 ID:5Wd+Cn6Q0.net]
お前らがトヨタ車なんて買うから移民受け入れだって
medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1541567146/4

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:35:28.42 ID:yZ+0nG8t0.net]
地方公務員になってよかったわ
この社会
自分以外の人間のたわごとなど一切信用しない

549 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:36:04.90 ID:dteDEmOq0.net]
>>545
もいうか、散々イジメ倒した非正規と同じ場所で働くこともあるかもなw

550 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:36:30.96 ID:GiYLe0rj0.net]
30兆売上ても税金は払わない
自民党への献金と官僚の天下りには金を出しまくる



551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:37:25.08 ID:Z4edtmiD0.net]
退職金全額支給するのなら辞めても良いかな

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:38:06.96 ID:TdsqgwR40.net]
アマゾンとトヨタっを比べると
トヨタのほうがアウトなんじゃない?

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:39:05.17 ID:tS/1KNxD0.net]
>>545
某韓国みたいに一流企業辞めて、チキン屋やるのもなぁ。

キャリア制ってのは経歴で給与と役職が決まるんだから、なんで元サムスンでチキン屋やってんだって話だよw
労働者は言いなりになると、とことんまで搾取される良い例でしょ。
ストやらピケやらサボタージュやら、資本家狙ったテロルとか嫌な世の中になりそうで困るよ。

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:40:36.92 ID:WIWgS2II0.net]
田舎の役場辞めようと思ったけど
思い止まったわ

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:40:54.25 ID:hLwkZZMI0.net]
老害が威張る時代はまだ終わってねぇよ
年功序列・既得権根性はゴミ日本人に染みついてる。
先に居る俺らに合わせろじゃなくて、古参どものほうが転職者に合わせなきゃいけないんだろうが井の中の蛙ども。
ゴミみたいな仕事しかできないくせに態度がでかいんだよ
そんなことやってるから落ちぶれるんだろうが。

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:40:58.31 ID:YfiRteP40.net]
>>549
そんで今度入ってきた新入りのおっさんは使えないなと見下していたゆとり世代や外国人から影口を叩かれると

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:42:39.40 ID:YaPfpjK40.net]
それがトヨタイズムか
もう買ってあげないから

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:43:19.16 ID:sFy7suxU0.net]
新入社員の時に、終身雇用や
年功序列でなきゃ、勝手に
しろだが、今の40歳以上の世代は
そういう感覚ないから、あと
20年したら終身雇用やめる代わりに、
今の、若手には金を出すよってなら
わかるけとね。

まあトヨタは金持ちだし、
割増退職金で5年分とか足して
あげるプログラムでも出せば
良いんじゃないか?

559 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:44:11.84 ID:wcNsl+M/0.net]
何かを生み出す車会社より、何も生み出さない公務員に人気が集まったら国は衰退の一途だよな。
そういうことをまるで考えず、ただ社の利益追求の為に言わされたこのトップはほんと無能だよな。

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:44:54.17 ID:AINhNkhy0.net]
誰に言ってるって? そりゃ氷河期にだよ!!



561 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:45:09.67 ID:VKKyUnxY0.net]
>>559
ギリシャ…アルゼンチン…うっ頭が

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:45:11.00 ID:xUJK/hT20.net]
早速トヨタは移民の雇い止めの言い訳を始めたな
最後まで責任持てよ
無職の外国人は危険やぞ
無責任なことしたら許さんで

563 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:45:20.81 ID:BoXLA4Md0.net]
>>533

別に日本人に買って貰う必要なんてないんやで。わざわざモンキーモデル作って売るより、世界相手に商売した方が儲かるもの。別に従業員は日本人である必要もないし、日本に工場を作る必要もない。本社だって租税地に作ってもいい。

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:45:22.83 ID:wcNsl+M/0.net]
いや、もはや大企業は国とか関係ないのかもな。
そういう意味ではもう終わっているのかもしれないな。色々と。

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:46:51.47 ID:DWwsqyWA0.net]
終身雇用ってのは、一時の奇跡だったのかもな。
40過ぎたら、自営。みたいになっちゃうのかなー

566 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:47:06.58 ID:3J5Tmc780.net]
>>1
要は、会社としては期間工をつなぎつなぎで使いたいと

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:47:32.96 ID:i48jylRe0.net]
日本で一番儲かってる大企業なトヨタなら終身雇用が出来るだろ。
毎年1兆円以上の黒字なのだろ?
なんでそれで終身雇用ができないのだ?

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:47:57.00 ID:TdsqgwR40.net]
トヨタってメチャ設けているいるのに
どうしてこういう流れになったんだ?

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:48:30.81 ID:O3KBR7U90.net]
>>563
自動車工場は10年以内に無人化すると思うよ
AIロボットの方がヒューマンエラーも無く24時間動くわけだし

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:49:13.02 ID:DWwsqyWA0.net]
このバカボンてアメリカの社員にはやたらヘイコラしてるよな
日本人はどうでもいいってか



571 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:49:18.15 ID:BoXLA4Md0.net]
>>543

国民皆保険廃止と製薬会社が薬の生産量絞って薬の単価釣り上げコンボで50くらいで寿命になるんじゃない?

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:50:23.67 ID:dteDEmOq0.net]
>>569
経営もAIに任せて人間はリストラでいいなw

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:50:57.97 ID:5eMm2Bsm0.net]
誰でも公務員となって派遣される制度か
余ってる農地と必要な農機具をタダ同然でかしてくれる制度を作って欲しい
レクサス税を新設してほしい

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:52:01.05 ID:hLwkZZMI0.net]
育てなきゃ中堅も幹部も居ないよ。氷河期でまさにそうなっただろう
善後策あるの? 離職率は?
人材は筍みたいに勝手に生えてきたりしないぞ。居てもゴミ待遇じゃ働かないよww

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:52:05.82 ID:BoXLA4Md0.net]
>>569

もう無人化に向けて動き出してるよ。立ち上がったら派遣は切るやろな。

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:53:01.60 ID:O3KBR7U90.net]
>>573
農業も自動化するだろ
プラス民ってそういうニュースとか読まないの?

577 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:53:25.11 ID:5eMm2Bsm0.net]
いずれ車は中国かインドあたりから輸入するようになるんだろうし
これからトヨタに就職しようという人はアレだな

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:53:36.14 ID:VKKyUnxY0.net]
>>573
農地付きの空き家物件(376件)
https://www.homes.co.jp/akiyabank/farmlands/all/

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:53:41.59 ID:wsZJOe790.net]
道路を倉庫がわり

580 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:54:40.99 ID:rHBvE6OM0.net]
ですから、まあ企業にも限界はあるでしょうからご尤もな部分はあるかと思います。
しかしながらでは、企業が国民の暮らしをもう守れないというならば
国が国民に対して健康で文化的な暮らしを守れる制度をさっさと整えておけという話です。
当然歳出も今のように国民所得の20%台しか国民の社会保障費に還元されない国家ではなく
きちんと国民守れる体制にしろという話です。
かつての派遣法拡大辺りからのワープア労働者量産体制
且つそれに付随する無年金低年金者の輩出という自民直近25年の政策と結果の経緯を鑑みれば
必要な社会保障制度など当然やっておかなければならなかった
事を国民守る為にさっさとやれという話です。



581 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:55:09.04 ID:YDIehkwp0.net]
こんな会社に就職したくねーわw
すぐ帰る外人でも雇っとけ、カス!

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:55:23.22 ID:XzxDlZ5h0.net]
役員報酬増えてんじゃん

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:55:40.46 ID:Z4edtmiD0.net]
まず、トヨタグループで豊田一族を養い続けるのから辞めよう

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:56:15.57 ID:DhGXMgnR0.net]
だったら定年延長とか言うな。年金延期とかするな。
最高益だったのは秋葉テロリストをドンドン輩出してるからか?

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:56:17.07 ID:To1sx9p90.net]
いまさら中小なんかトップが定年するから中途取り始めてるけど10年遅いやろ

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:57:05.19 ID:HgyqbScF0.net]
>>569
それは無い
他の業界ならわかるが

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:57:10.30 ID:3YLY/Kdv0.net]
>>562
愛知県の外国人の増えた地域で、ゴミ出しなどルールを理解できない外国人に地元住民が日本語を教えるボランティアをしているというニュースがあったけど
元はといえば企業が外国人を雇ったせいで、その尻拭いを地元住民がしているのはおかしい話だわ

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:59:04.54 ID:BoXLA4Md0.net]
>>577

中国からはもう輸入しとるやろ。

589 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 22:59:21.17 ID:7QXb/5jl0.net]
一回大企業に入って社会人教育を受けて、
そのあと好きな会社に入るのが今のトレンド

590 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 23:01:51.21 ID:DhGXMgnR0.net]
燃費詐欺の次は解雇詐欺か。



591 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 23:01:56.00 ID:5eMm2Bsm0.net]
自分で自分の食う分だけ畑で農作業してつくって
余った分は友達と物々交換して暮らす人生を送りたい
子供に こんな家に生まれたくなかったとか
子供と嫁の将来まで見通せない人生よりはずっとまし

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:03:25.63 ID:O3KBR7U90.net]
>>586
構造が簡単なEV主流になるなら無人化は可能だろ

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:03:41.01 ID:hLwkZZMI0.net]
言うのが30年遅いよww

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:04:46.52 ID:Z4edtmiD0.net]
>>569
その前に日本での生産が激減すると思う

595 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 23:06:09.57 ID:DhGXMgnR0.net]
パワハラかブラック企業じゃなきゃ辞める必要ないだろ?
経営者や管理職になれるつもりか?

596 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 23:08:12.95 ID:SzH5uO3P0.net]
トヨタ系正社員は、早期退職だ

住宅ローン組んだ奴は終わった

597 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 23:08:40.10 ID:dteDEmOq0.net]
>>596
自己責任ですwww

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 23:10:39.26 ID:fzGvvWtm0.net]
中途採用の年齢制限は問題視されない不思議
新卒一括採用辞めるなら中途採用の年齢制限も撤廃しないと
というかもう雇用の際に年齢制限つけるのやめろよ時代遅れ

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:11:13.62 ID:ZOWUQDuV0.net]
新卒採用も辞めろ

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:12:36.52 ID:i48jylRe0.net]
>>598
求人に年齢制限を明記しちゃいけない、
って意味の分からない規制なら今でもあるぞ。
が、実際に年齢制限するのは合法なんだよな。



601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:12:41.90 ID:4WAJ0ywb0.net]
なんで企業ごときが上から目線でこんな事言えるんだ?
潰れろやバーカ

602 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 23:17:36.61 ID:wcNsl+M/0.net]
俺、自営業だけど商売の世界を甘く見てたら首吊ることになるぞ・・・。
するなら、全力で今までの経験&考えを働かせてしないと。
個人事業主の世界は生き残りをかけた、野生の世界だからな・・・。
日銭が無けりゃ死だと考えてやった方がいいぞ。
まず考えておかなければいけないのはチェーン店に勝たないといけないという事だ。
チェーン店は手ごわいぞ。しかし、君が店に立ち続けるなら、負けることは無いだろう。
それだけ言っとくわ。

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:18:01.63 ID:NFcI+Kvp0.net]
星野リゾーツに転職して温泉旅館経営でもやるか?

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 23:18:22.94 ID:dteDEmOq0.net]
>>598
30代になってしまうと癖がついていて使いにくいとかいうくせに、仕事の癖どころか生活習慣から言語まで違うのに外国人外国人言うふしぎ
結局若い労働力を安く使い捨てたいだけなのが見え見えなんだよな

605 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 23:18:39.58 ID:qik+TPnq0.net]
終身雇用、年功序列の前提があるから20代、30代は将来を見越して安い年収でも身を粉にして働くんじゃないの?
それが崩壊するなら、年代関係なく完全実力主義の賃金にしなきゃね。

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:19:01.06 ID:Z4edtmiD0.net]
定年を下げて
優秀な社員だけ延長すれば良い

607 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 23:19:35.72 ID:dteDEmOq0.net]
>>606
優秀な社員「外資に行くのでお断りです」

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:21:03.93 ID:DWwsqyWA0.net]
40過ぎで放り出されて、自営も厳しそうだな
どうすりゃええんだ。人手不足の一次産業やるってのも手か。それもきつそうだが

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:22:52.76 ID:HgyqbScF0.net]
>>592
足廻りも無人化無理
aiとかソフトだけで何とかなる問題じゃない
製造設備一般はハードの性能と耐久性が無人化についていけない

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:23:05.43 ID:NFcI+Kvp0.net]
山一証券倒産で放り出された部課長クラスは
怪しげな人材派遣会社経営とか口八丁の経営コンサルタント・フィナンシャルプランナーやってんだよ
タクシー運転手がほとんどだけど



611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:24:17.97 ID:TCa89zss0.net]
終身雇用が終わると日本にたくさんいる無能が海外の優秀な奴らと競争し淘汰される

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:24:35.68 ID:hLwkZZMI0.net]
社員の年齢が若いから中途も若くないとイヤ、というのも年功序列文化でしょ
入ったのが後だろうが何だろうが適切な人間はただちに適切なポジションに配属すればいいこと。
そういう決断をできない無能人事権者の怠慢の表れだよ
かわりにそいつらがすることは、何年も丁稚奉公させて従順なのを確認し、
自分に責任が及ばないようになってから権限だけを発動させる、というようなこと。
ようは仕事をしていない。自己保身だけ。

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:25:15.03 ID:NFcI+Kvp0.net]
リーマンショックのリストラで放り出された部課長クラスは
IT土方人材派遣会社とか特許事務所下請け会社だな

614 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 23:25:17.76 ID:AH2LQYd80.net]
古臭い一族経営なんかやめて、保有株を会社に無償譲渡しろや

615 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 23:25:36.24 ID:NFcI+Kvp0.net]
>>613
NECと富士通な

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 23:26:51.48 ID:wcNsl+M/0.net]
>>603
ひいぃ!温泉旅館経営とか怖すぎワロタ。
火山が噴火したりしたら閑古鳥だぞ。
そういう事も考えとかないといけないんだぞ!

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 23:29:13.93 ID:b9CCkeBs0.net]
自営業無理やろ
だって自営業者に対して警戒心あるもん
こいつ誰も監督者おらんから騙すんじゃないかっていう

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:29:45.45 ID:DWwsqyWA0.net]
韓国のチキン屋笑えなくなるな

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 23:31:21.40 ID:TJvIFajE0.net]
ついにジャップが本性を現した。独占企業は危険なんだ。独裁が危険なのと同じことだ。
ああ、アメリカ合衆国はすばらしい。ふははははは

620 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 23:32:08.03 ID:YVRpaPEU0.net]
>>1
ならまずあなたが率先して退職金なしでやめるのは



621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:32:15.23 ID:cMyaqwxN0.net]
40過ぎたらだんだんやる気なくなってくるからな。
時間過ぎるのも早く感じるようになるから、職場でお茶飲んでスマホいじってれば
一日過ぎる。

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 23:32:16.42 ID:b9CCkeBs0.net]
>>618
韓国自営業やろうと思えばいくらでもできるしな
日本難しいぞ

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 23:33:29.42 ID:fQG86gF80.net]
>>601
無力がなんか言っとるな。なら20万人雇用してみせろよ雑魚

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:34:21.91 ID:DWwsqyWA0.net]
>>622
調理師免許とか、実務経験とかいるしな・・・

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:35:16.92 ID:hLwkZZMI0.net]
メリットがあったから今の今まで続けてきたんでしょ?
やめるなら失うものもきちっと失ってもらわないと。
恩着せがましくするな。

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 23:35:31.01 ID:wcNsl+M/0.net]
>>617
わかってないなぁ。
自営業者は日銭が無くなったら死なんだよ。
監督者は自分であり客。
客に見放されることはしない。
客はよく見てるよ。我々の事を。
見て無いようで見てるんだよ。
しかも今はネットの世界があるからな。
昔よりそういう意味ではシビアだよ。

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 23:40:48.72 ID:b9CCkeBs0.net]
>>624
韓国の畜産とか結構適当
消費者から見たら嫌かもしれないけど
自営業者から見たら日本より絶対楽だよ
市場とかドーン置いてあるからね

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 23:42:49.22 ID:9TLHtUS70.net]
平均勤続年数ランキングにランクインしてないトヨオタにリストラや定年は必要ない

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 23:44:12.09 ID:b9CCkeBs0.net]
>>626
だからしんどいじゃん
中韓とか悪口言われてるけど自営業楽だと思うぞ、日本よりは
だって日本って野菜の形がどうたらで売りもんにならないじゃん
厳し過ぎて嫌になるわ

630 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 23:44:57.52 ID:CvfG98TU0.net]
共産党が悪いんじゃない?



631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:46:35.94 ID:fzGvvWtm0.net]
>>600
昨日年齢表記してある求人見つけたわ
これ掲載元の求人サイト側に伝えた方が良いかね

632 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 23:47:07.64 ID:qYHPRqXr0.net]
>>604
前の会社のやり方が正しいとか言われたら嫌だからな
反発されない無知な外国人なら自分たちはいつも優位に立てる

633 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 23:47:40.86 ID:wcNsl+M/0.net]
>>617
とはいえ、自営業者にも色々いるよな。
下り坂の者もいれば、イケイケの者もいる。
最初から短期勝負で騙す気でやっているインチキおじさんみたいなのもいるだろうな。
しかし、基本的には無茶なことはしないと思うけどな。
日の元に店をかまえているんだから。
店をとられりゃルンペンだ。

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:48:04.29 ID:NzRIBRzy0.net]
そうなるとナスとか退職金なくしてその分月給に当てるべきだと思うんだよな

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:56:47.68 ID:2QPkGa8l0.net]
トヨタですら・・・
働いたら負けが現実のものに

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 23:57:08.60 ID:QPkttetg0.net]
ようやく楽しくなるな

能力低い奴はクビ
能力高くても気に入らない奴はクビだが

波及してくるから既に50代が焦ったり暗い表情してるw

更に仕事奪い取ってやるから覚悟すべしww

猛スピードで変化させていくのは本当に楽しいわ

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:57:41.98 ID:NFcI+Kvp0.net]
大企業が宗教がかった社是・社訓・朝礼行事を実施してるのは
独自カルチャーに染め上げて
同業他社への横移動を妨害するためだな
カルト的思想に染まって他所では変な奴として敬遠される

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:58:18.38 ID:35yznd1B0.net]
公務員にも年齢制限のある世界でも珍しい国だからな
アメリカの履歴書には年齢書かないし年齢差別はむしろ違法
日本は国全体で年齢差別を推進してるからな

639 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/15(水) 23:58:38.45 ID:wcNsl+M/0.net]
>>629
まあ同じ日本人に対して商売するんだから苦にはならないと思うがな。
確かにお客の中には神経質な人もいるが。
すぐに慣れるぞ。
対応を工夫すればいいだけだぞ。

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:59:16.83 ID:E9CBpgCa0.net]
トヨタは結局終身雇用やり続けるよ
ただ使えない一部のやつを首にしたいのと自分たちも血を流してると言って下請けにもっと圧力かけたいだけ



641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:59:31.95 ID:HaAIt0aI0.net]
20年前の氷河期とやってることが変わらんなお前ら

自分を有能だと思い込んでる無能がホルホルすんなし

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 00:00:18.92 ID:12QMi+0o0.net]
>>624
川越シェフみたいに味覚音痴でも
口先商売で料理研究家務まるんだよな

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:00:45.52 ID:JMyOLogM0.net]
こういうので、捨てられるのは自分と思わないやつ多いよな
で、捨てられる

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 00:01:01.76 ID:uSJ1x2zL0.net]
これってこれからトヨタの社員は家はローンで買えずクレジットカードも作れない身分になるってことかw

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:02:41.17 ID:JMyOLogM0.net]
トヨタホームで家を買えないトヨタの社員…

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:05:01.52 ID:lvJiFwrd0.net]
早く就職活動始めて、大学生活も満喫出来ないのに、雇用は確保されない。
これからの大学生はどんどん大変になってくな。
文句はトヨタと経団連へ!

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:06:03.69 ID:uHQdB1Os0.net]
新入社員教育は
禁止でね

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 00:06:48.29 ID:9c5grRkI0.net]
年功序列終身雇用なんて高度経済成長期の幻想
こんなの会社や社員がまだ若く成長期なら成り立つだけ
やがて会社も成長が止まり高給無能老人を多く抱え込むんで競争力を無くしたら崩壊する
20年前から非正規雇用でなんとか延命してただけで
こんなことやってたら海外の企業に競争力で負けるわ

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:08:40.32 ID:Hpn0SyiP0.net]
>>645
十分買えると思うよ。
旭化成とは違う。

650 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:10:39.10 ID:vLJ8mN2N0.net]
>>648
じゃ、外国と同じことして勝てると思ってるの。



651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 00:10:54.60 ID:iltVSUA40.net]
>>1
所詮は切る尻尾の長さの問題。
今は「無能が悪い(キリッ」とか抜かしてる奴も
早晩切られる方に仲間入りするだけ。

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:11:44.76 ID:JMyOLogM0.net]
>>649
ローン4000万円でクビの社会とかサブプライムローン問題発生やろなあ

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 00:12:03.36 ID:qbPCJZoV0.net]
とは言え法律が変わらん限り事態は動かない

654 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:14:44.41 ID:AcIU+dO80.net]
高額役員報酬や役員報酬止めれば

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:15:24.07 ID:AcIU+dO80.net]
死ぬまで貰える役員報酬

656 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:15:27.22 ID:Auq5s6VS0.net]
だから期間工から正社員にさせてたのかな
いずれ首切るわけだし慣れた人の方が使いやすいし

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:16:12.32 ID:qbBDGKNO0.net]
IT化っていかに人間を減らして効率化するかってことだし当然でしょ

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:17:29.01 ID:vLJ8mN2N0.net]
>>648
外国より労働者に対して魅力的な雇用方法を提案したりすればいいと思うが・・・。
同じ土俵に立ったら、富を二分するだけだぞ。共倒れだ。
相手を潰す気でいかないといけないんだぞ商売はな!

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:18:27.10 ID:8xoaxPBQ0.net]
年収1000万円の余剰管理職や茶飲み公務員を一匹飼うのにワープアが何にも必要になるからね。
そりゃ内需もしぼむわな。
で、身分差別的に所得移転した1000万円で何してるかっていうと、将来分から貯めこんでるわけ。
経済成長せんもんだから、経済成長を前提に制度設計されてる社会保障に不安になるわけ。
二十数年の間に他の先進国の国民一人当たりGDPが2〜3倍になってるにもかかわらず、日本だけが横ばいになるのも当たり前だわさ。
奴隷使って社会主義やってんだから。

660 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:19:36.00 ID:n1jySr7k0.net]
まず、飯塚御用達で自己多発のプリウスを全面的に見直すのが先だろう。

ユーザーや国民の命を守るのが自動車メーカーの義務、責任。



661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 00:20:19.92 ID:I1xhR+q40.net]
会社の概念が公務員みたいになってんのな
会社は利益を出す所ぞ
金貰うとこちゃうど

662 名前:659 [2019/05/16(木) 00:21:09.75 ID:8xoaxPBQ0.net]
誤字脱字訂正
年収1000万円の余剰管理職や茶飲み公務員を一匹飼うのにワープアが何人も必要になるからね。
そりゃ内需もしぼむわな。
で、身分差別的に所得移転した1000万円で何してるかっていうと、将来不安から貯めこんでるわけ。
経済成長せんもんだから、経済成長を前提に制度設計されてる社会保障制度に不安になるわけ。
二十数年の間に他の先進国の国民一人当たりGDPが2〜3倍になってるにもかかわらず、日本だけが横ばいなのも当たり前だわさ。
奴隷使って社会主義やってんだから。

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:23:24.36 ID:vLJ8mN2N0.net]
>>662
上級国民が富を独占し、貯め込んでるだけやろ。

664 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:24:05.46 ID:NYmQMben0.net]
本当の問題は
無能な働き者の権化である
役員どもな

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:26:00.61 ID:NYmQMben0.net]
>>660
飯塚のみならず
今日プリタグでメジャーだからな
ユーザー層にも特徴ありそう

多分オレオレ詐欺に引っかかりやすい層と
ニアイコールだと思うよ

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:26:47.71 ID:obKbTGaT0.net]
つーか豊田ほどの大企業なら中途でも一杯取ってるし、
新卒一括採用なんてことはないけど

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:27:49.19 ID:PH71MT1D0.net]
崩壊してから言うなよ欠陥車企業

668 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:28:34.55 ID:lvJiFwrd0.net]
欧米みたいな買収は日本には合わないとか言って、ホリエモンを追いやって、自分達の身の安全は確保しときながら
下の人間に対しては、欧米流のリストラをやらないと日本は生き残れないから、甘んじて受けろだもん
日本の大企業の老害役員は強いよ

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:29:21.21 ID:8xoaxPBQ0.net]
>>663
セレブ金持ちでもイチローを上級国民とは誰も揶揄せんだろ?
ココ重要
上級国民とは、日本型社会主義の既得権益層のことだよ。

都バス正規運転手・・・三下上級国民
大手管理職・・・・・・B級上級国民
NHK職員・・・・・・・A級上級国民
医師・官僚・・・・・・S級上級国民
元東電社長会長・・・・Lord of 上級国民
勲章さん・・・・・・・King of 上級国民
上級国民の特徴・・・リスクに疎い

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:31:10.60 ID:lvJiFwrd0.net]
下の人間が上の人間見れないように
上の人間は底辺層の苦労を理解する事なんて出来んよ
所詮、神でも仙人でもない、ただの人間だから



671 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:31:17.65 ID:Z4XOfeup0.net]
働かない50代正社員おじさんの解雇はよ。
終身雇用があるから
「追いだし部屋」などという
日本の陰湿な行為がなくならない。
サクッと金銭解雇できる労働市場にすべき。

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:33:40.03 ID:q7+LnlXg0.net]
>>652
サブプライムどころじゃないな
アメリカはノンリコースローンだけどジャップはリコースローンだからどのみち一家離散首吊り一直線だぞ

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:33:42.56 ID:qKT7K/te0.net]
>>59
キショキショ

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:33:44.07 ID:5GTM5uoZ0.net]
無駄無駄とキチキチ言ったら、トヨタの高額な役員報酬とか無駄だよね

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:34:14.16 ID:ocvJ2rq/0.net]
でも経団連のお歴々はじいさんばかりですよね。
これで、ガラガラポンを期待してる低能、低学歴は、もう救いようがないですよね。

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:35:01.30 ID:5GTM5uoZ0.net]
>>675
それが真の老害と言いたいんだね!

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 00:35:47.11 ID:5aaWP30U0.net]
終身雇用が無理なのは分かったけどその前に会社の運営の心配しなきゃな
全世界のプリウスの販売中止に全車回収なんて事になったら普通に倒産する

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:36:04.68 ID:vLJ8mN2N0.net]
>>669
血統書付き上級国民がいないやり直し。

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:37:46.74 ID:8xoaxPBQ0.net]
>>671
事情の如何に関わらず、一律半年分の割り増しで金銭解雇になるなら十分だよね。
非正規・中小零細下請け従業員は事実上の無権利なのに、大手正規・公務員は今までが過保護すぎた。

680 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:38:42.96 ID:Z4XOfeup0.net]
労働搾取はいけない!と口先で言うのに、
なぜか若者正社員と期間工の労働搾取は正当化する
50代正社員の老害は、さっさと解雇しよう。



681 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:39:10.51 ID:8xoaxPBQ0.net]
>>678
誰の事? ねえ誰の事?

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:39:35.73 ID:5GTM5uoZ0.net]
>>677
リストラしか能がない老害が会社運営すれば、遠からず倒産するよ。
ま、トヨタは、ニッサン、ホンダに比べて、アメリカやオイルメジャーとの折り合いが上手かったりするしたたかな会社だから生き残ると思うけど…
w

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:39:41.67 ID:vsZd6mru0.net]
いよいよトヨタも体制崩壊宣言か
トヨタショックは恐らく来るとは思っていたけど
これが今出てくるなら近いな

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:39:58.87 ID:vLJ8mN2N0.net]
日本はな、いつも後追いなんだよ。
外国がこうしているからこうする必要がある。
それで勝てるわけねーじゃん。
時代の先を行き続けないと勝てないよ。
まだ終身雇用とかやってる方がましだろうな。

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 00:40:30.65 ID:KqopXl6o0.net]
終身雇用の安定感と引き換えに、若いうちの薄給と転勤地獄を我慢して滅私奉公してきたんだから、
それやめるっていうなら日本式経営にもう価値なんて無いわな

待ってるのは実力ある人の外資系への流出と、残ったクズの社内での足の引っ張り合いだけ

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 00:40:54.45 ID:khQekqlj0.net]
終身雇用が難しいなら
老害経営者の終身雇用もやめろw

保身のために後続リストラして結果的に企業衰退させただけの
死に損ないゾンビがドヤ顔で居座ってるって

ジャップ企業はオワッテルから無視されるww

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:40:58.90 ID:8xoaxPBQ0.net]
時代の流れだ、諦め給え。
解雇規制緩和を前向きに考えようじゃないかwwww
逆らっても後が惨めなだけだぞ。

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:41:02.49 ID:cCmKuyjy0.net]
終身雇用なんて時代遅れのものなくせよ。
まずは公務員の終身雇用完全廃止からだ。

689 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:41:02.87 ID:5GTM5uoZ0.net]
>>680
そういうのは、経団連にいるような80代70代の上級国民がやってる事だわw

690 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:43:45.39 ID:vm8upVMQ0.net]
AIとかRPAに対応できない世代をどうするつもりなのかということよな



691 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:44:44.85 ID:8xoaxPBQ0.net]
>>689
労働貴族と共犯関係

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 00:44:52.79 ID:rk4jqn/W0.net]
>>536
そんな気がする
ここの会社みんな過労で人が辞めてくし、
別にお膝元以外恩恵もないし従業員は安い外国人入れまくって
然も教育も送還も責任持たないで捨てるから行政不安を増やして税負担をかえってお荷物だし
そもそもこいつらのじーさんたちが今よりも戦争不況と貧しくとも町人と従業員と一緒に頑張ってきたものを
大メーカーになったらノブリスオブリージュもなく、さっさと人材はつまんで捨てますって
さすが生まれながらの将軍気取りはいう事が違うわ
50年もたないだろ

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:45:37.60 ID:5GTM5uoZ0.net]
オーナー搾取の日本のコンビニシステムも崩壊しそう。
はなから、国内需要なんてなくて、海外で何とか売ってた自動車業界もダメ。
IT企業も欧米や中国のファーウェイのような良きにつけ悪しきにつけ世界的影響を与えるような企業も日本にはない。
もう日本終わってるだろ。

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 00:46:11.31 ID:4ykq7oWA0.net]
>>692
キーエンスほどじゃないのだろうけど
課長職以上にはめちゃくちゃ厳しい会社みたいね

695 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:47:33.86 ID:5GTM5uoZ0.net]
>>691
経団連にいるような大企業の経営者は雇われだから、経団連のメンバー自体が労働貴族なんだよ。
下であくせく働いてる工員やヒラリーマン達の気持ちなんてもちろん分からん。

696 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:47:36.81 ID:8xoaxPBQ0.net]
>>689
ちなみに労働貴族も上級国民な
上級国民・・・日本型社会主義の既得権益層
経団連の面々だって、終身雇用制に守られて昇進したサラリーマン社長だけどな。
上級国民・・・日本型社会主義の既得権益層・・・大事な事なので二度言いましたwww

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:49:10.64 ID:vm8upVMQ0.net]
>>693
第四次産業革命の主役が日本企業には居ないからね

どうしてこうなった

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:49:42.00 ID:90P3ZFHJ0.net]
トヨタの社会人野球の選手知ってるが金回りいいよ
補欠なのに

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 00:50:33.41 ID:cnxqYoC+0.net]
>>3
そらそーだ
笑い事ではないがフリーランスにしわ寄せがくるのは当然
首切られた終身雇用であるはずの中高年がフリーに雪崩れこんでくるんだからな
一部の出来るヤツをのぞいてますますフリーランスの立場は悪くなるだろう

700 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:50:48.79 ID:ZGjoVqDu0.net]
アホみたいにレスしてるのってボット?



701 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:51:36.16 ID:vm8upVMQ0.net]
40歳からの役職定年コンボとかも出てきたけど極悪すぎるだろ

702 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:51:37.27 ID:5GTM5uoZ0.net]
>>698
管理部門とかで適当に仕事して、仕事では成果を要求されない特別な人達だから。

703 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:52:38.34 ID:skE0xdqn0.net]
終身雇用はもう古い!
これからの時代は皆フリーター

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:53:03.73 ID:Z4XOfeup0.net]
>>689
日本の50代正社員は、
若者搾取に無自覚だからタチが悪い。
同じことが70代の年金、60代の退職金にも言える。

705 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:55:01.49 ID:vLJ8mN2N0.net]
さあ来いチンカス共!
俺が生存ギリギリの低価格にして、お前らの店を潰してやる!
死にたい奴は、俺様の業界に新規参入してこい!
ハァハァ。

706 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:56:02.77 ID:lvJiFwrd0.net]
>>703
>>704
あんた非正規雇用の若い人だね!

707 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:56:39.64 ID:JMyOLogM0.net]
>>698
細山田武史さんかな?

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:57:00.76 ID:vm8upVMQ0.net]
究極の生活防衛は田舎で畑と田んぼを耕して生きる覚悟を持つことだな

晴耕雨読で自分のライフワークとしての趣味を持ってれば最高やろ

709 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:57:46.89 ID:PhmBQSiG0.net]
トヨタの車は絶対買わんわ

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:58:03.96 ID:lvJiFwrd0.net]
究極の生活防衛は、仙道修行して仙人になる事だよ
ワライ



711 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:58:09.79 ID:8xoaxPBQ0.net]
解雇規制緩和が政治の議題に乗るのはいつ頃かな?
早うしてもらわんと、日本がぶっ壊れてまうわ。

712 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:58:14.39 ID:+cvTYYF20.net]
経済界から続々と言ってるので、大規模リストラ予告ってことでしょうね

713 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 00:59:54.69 ID:5GTM5uoZ0.net]
底辺が足を引っ張り、末端の会社員や公務員を自分達の土俵に入れようとする時代
下から頂点まで一気に崩れてくな

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:00:01.07 ID:vLJ8mN2N0.net]
>>708
田舎は親戚とかいたり、自分の出自とかじゃないと苦しいぞ。
村八分にされたりするぞ。
とにかく新入りには厳しいし。

715 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:03:50.31 ID:JMyOLogM0.net]
政府「企業は70歳まで雇用を維持しろ」
https://mainichi.jp/articles/20190515/k00/00m/010/189000c

716 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:04:09.70 ID:8xoaxPBQ0.net]
>>713
底辺が内需の足を引っ張ってるのは本当。
だって身分差別的に大手正規・公務員に所得移転されて購買力が殆どないんだもの。
例、
都バス正規運転手と嘱託運転手の年収格差は2〜3倍。
ハロワ非正規職員が給料だけで生活できず生活保護受給。←これって、生活保護費が回りまわって正規公務員の身分保障費に消えてるって事だよね?www

717 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:04:57.46 ID:vm8upVMQ0.net]
>>714
これから限界集落とかいっぱい出てくる

1人で村を開拓や(笑)

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 01:05:11.53 ID:12QMi+0o0.net]
草加がくかい入信しろよ
互助会ネットワークで創業資金援助とか客引き動員してくれるぜ
商売順調に行ったらお布施で倍返しすればいい
そして公明党にガンガン投票すればいい

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:07:14.16 ID:JMyOLogM0.net]
こんな中、現時点(解雇発生前)で氷河期世代のうち400万人強が生活保護受給予備群になってるの凄いわ

720 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:07:19.39 ID:8xoaxPBQ0.net]
日本はもう社会主義やる余裕なんてないのよ。
時代の流れだから、諦めてね。
解雇規制緩和待ったなし!



721 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:08:11.60 ID:Z4XOfeup0.net]
国家社会主義者の無能なボンボンの安倍が
「終身雇用定年70歳」とかトチ狂ったこと言い出したからね。
こんなバカ総理がいる国では、
経団連もトヨタも慌てて終身雇用廃止に言及せざるを得ないわな。

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 01:08:12.57 ID:12QMi+0o0.net]
池田大作先生の慈悲の力は無限

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:08:17.67 ID:vm8upVMQ0.net]
>>718
歴史的に見て、最も原始的な互助組織は宗教だしな

原点回帰というわけか(笑)

724 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:08:41.34 ID:8xoaxPBQ0.net]
平成を総括するならば、昭和の遺産を日本型社会主義の既得権益層が食い潰した時代。

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:10:02.32 ID:WpwxVFdU0.net]
>>714
昔ニートで過疎地を乗っ取る計画があったらしいが、ニートの行動力がなさすぎて頓挫したことがあったらしい
いまならいけるかもしれんなw

726 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:12:47.26 ID:Z4XOfeup0.net]
>>724
ほんとそれな。
今日も「がん治療薬3000万円認可♪」とか
アホな政策やってたけど、
日本老害どもは若者搾取に無自覚にも程があるわ。

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:13:09.21 ID:8xoaxPBQ0.net]
解雇規制緩和で生きていけないなら、勝手に死んで良いぞ。
自然淘汰なんで。

728 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:13:29.83 ID:vm8upVMQ0.net]
まぁ企業側が雇用保証するのは今の時代では無理なのは分かるよ

そうなると国が職業訓練と生活保障に莫大な税金を投入しないと釣り合わないのも分かるよね
北欧型に今からでも切り替えよう

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:15:20.70 ID:K4FiB7cJ0.net]
トヨタも衰退する可能性ありか?
既にプレッシャーかけまくりで着いて行けない人が出てるのに
さらに雇用への信頼も失ったら人離れが進みかねんと思うが
生活の面倒見てやってるんだから言う事聞けみたいな感じだったし

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 01:16:17.16 ID:B+2I2zJw0.net]
戦後、終身雇用が難しくない時期なんて皆無に等しい
いつの時代も難しかった
結局経営者が国民を幸せにしたいかどうかの差でしかない



731 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:16:56.92 ID:8xoaxPBQ0.net]
>>728
それが理想だけど過渡期は少し我慢してね。
あれこれリクツつけて解雇規制緩和を先延ばししてると、日本自体がぶっ壊れかねないんで。

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 01:18:48.60 ID:9p76UIih0.net]
東芝みたいに多くの技術が流出しそうだね

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:18:51.37 ID:vLJ8mN2N0.net]
>>718
近所に公明党のポスターが貼ってある店が何件かあるけど、総じてはやってないぞ・・・。

734 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:20:16.66 ID:vLJ8mN2N0.net]
日本ぶっこわれていいよ。
トヨタが無くなっても、ホンダを買えばいいし。

735 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:20:24.78 ID:VvjJ35FN0.net]
後出しジャンケンのトヨタなのに、調子に乗ったボンボン無能社長が余計な事言ったなw後で有能幹部社員から怒られたやろこれw

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:20:26.16 ID:Z4XOfeup0.net]
ケケ中ガーとかバカなこと言ってる
40代30代氷河期オッサンはそろそろ目を覚ませ。
おまいらは老害に騙された最後の情弱世代。

高額年金・医療保険・終身雇用・・・・
こういう共産主義政策は、
今の日本では将来崩壊確実で
持続可能性のない「若者搾取政策」にすぎん。
一刻も早く改革しないと日本が沈没するだけや。

737 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:23:31.01 ID:vLJ8mN2N0.net]
>>736
その若者を今度は君が騙そうとしててワロタ。

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:23:39.34 ID:8xoaxPBQ0.net]
>>734
日本がぶっ壊れると、年金も預貯金もパアだよ。

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 01:27:05.90 ID:12QMi+0o0.net]
>>725
おうむしんりきょうの第6さてい庵は総本山

740 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:28:27.91 ID:K4FiB7cJ0.net]
まあ結果として労働者不足で高年の非正規は増えるのかもな
それならそれで生きてくだけなら問題ないか
やっぱ時代は投資だな



741 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:29:02.87 ID:vLJ8mN2N0.net]
>>738
年金なんて崩壊するだろうし、預貯金って言われても俺には借金しかないよ・・・。

742 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:29:30.66 ID:QX0mr3gs0.net]
甘ちゃんすぎるでしょ
地球上に日本しかないみたいに思ってるんじゃないの?w
経済大国みたいに思ってるなら呑気なもんだな 文句いうだけってさ

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 01:40:15.52 ID:WifndPCt0.net]
だからと言ってじじいにプリウス売りつけて、子供を殺して良いことにはなら無い

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:42:12.42 ID:vLJ8mN2N0.net]
>>738
だが現金という日銭はある。
それがあるから何とか生きていけてるんだ。

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:43:23.47 ID:aDyr411Z0.net]
プリウスってますなあ

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 01:44:40.52 ID:12QMi+0o0.net]
最終解脱者とか覚醒者が1万人いれば念力で世界を変えれるんじゃないかな?

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 01:46:02.64 ID:Fv3vy76p0.net]
就職氷河期は就職前からすでに解雇されているんだ。ガタガタ言うな。

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:46:03.32 ID:vLJ8mN2N0.net]
あんなに売れているのにNBOXの事故ってあんまりないよね・・・。

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:46:38.95 ID:cwq9JJ+v0.net]
>>577
クッソ安い車がインドで発売されたけど
日本には来てないです

750 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:52:19.05 ID:5GTM5uoZ0.net]
>>746
居ても、そんな浅い事はしないだろし、最終解脱に到達してる人なんて、世界中探して、1人2人いるかどうかじゃないの?
ま、超高確率でゼロw



751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 01:54:21.65 ID:+d4fQ0GL0.net]
経団連の方針がこれだからなぁ。
労働力と生産性みたときに、人件費と年齢による人材価値の変動を照らし合わせると、極端な話、昇給する前に切って新しい人をいれるという繰り返しで、損失を、減らせるしな。

難しい作業や、正確性を求められる作業もいわゆるAI機構を積んだロボットプログラムでいいわけだしな。

ベーシックインカム設定後ならいいけど、先に働き手を退ける政策してるから
どうしようもない。

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:55:15.60 ID:5GTM5uoZ0.net]
>>740
微々たる資金しかない人が、最高に上手く行って25%の年利益にしかならない投資なんかやっても無駄でしょ。
ま、微々たる資金で自由を手に入れたかったら、激しい値動きする仮想通貨しかないな。
地獄に落ちて、這い上がれなくなる確率も高いけどw

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:55:15.98 ID:CjgOHKwD0.net]
>>744
レス辿ったけど借金経営大変でしょ
ウチ極小だけど無借金からスタートして15年目だが3年目ぐらいからウハウハだわ
正味サラリーの悲喜交々は見てて楽しいな

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:57:54.41 ID:5GTM5uoZ0.net]
>>751
莫大な設備投資しても買える購買力持った人が国内にいない。
海外でも需要がないじゃ、倒産するだけじゃんw
移動手段の主役がいつまで車であるかも分からんのにw

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 01:59:30.20 ID:XlIKm5Qp0.net]
何の利益も生み出さないアスリート社員を解雇したらいい

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 01:59:50.29 ID:5GTM5uoZ0.net]
解雇して、自動機械で完全生産したけど、需要はないw
車は時代遅れw
新製品が売れず、ビンテージ物が中古市場で売れるだけになって、メーカーは倒産とかw

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 02:00:56.76 ID:5GTM5uoZ0.net]
アスリート社員を雇える余力があるだけのイノベーション出来る企業が生まれんなら、日本はまじ終わり(笑)

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 02:02:03.32 ID:vLJ8mN2N0.net]
>>753
いや、店の事じゃなくて親父の事でちょっと借りたんだ。
まあ店にもちょっと入れたけど。
銀行で借りると色々面倒だから消費者金融から引っ張った。
別に大きな金額じゃないんだ。
しかし、金は貯まらないな。
どうしてだろうな。

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 02:03:34.80 ID:vWCoAJmY0.net]
「終身雇用難しい」トヨタ社長発言でパンドラの箱開くか

5/15(水) 17:00配信

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190515-59816467-business-soci

今のところ、自動車業界や電機業界の労働組合に、豊田氏や中西氏の発言を受けた動きはない。
ただ、ある上場企業の元人事担当役員は「終身雇用は新卒一括採用や春闘など、
日本的な雇用制度の根っこにある。

グローバル経営を突き詰めれば、労働組合も人事部もいらなくなる」と指摘する。

 ある労組幹部は豊田社長の発言について

「これまでのやり方では生き残れないという危機感の現れだと思っている」と話す。
働き方改革が進む日本だが、世界の競争原理は「茹でガエル状態」
(前出の元人事担当役員)を許してくれない。

豊田社長の発言は、雇用維持への政府支援の必要性を訴えているようにも映る。
「パンドラの箱」が開き始めているのは確かなのだろう。

760 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 02:05:14.51 ID:6HAtgUjG0.net]
史上最高の利益を上げといてよくこんなこと言うなあ
そこをもっと確認した方が良いと思うマスコミは



761 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 02:08:44.07 ID:CjgOHKwD0.net]
こっちにも書いてみよ

政府「70まで頼むわ」
経団連「はあ知るか」
7-11(ゴニョゴニョ)

で最終的に45歳ぐらいからフランチャイズ契約みたいなのを独立支援で組ませて放り出して食い潰すみたいなやり方してくると思うがどうだろね

762 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 02:08:57.13 ID:nDd2+QCO0.net]
家電とか車とかが発展してた頃はみんなワクワクで飛びついたのに
なんでITとかAIは意識高い系とか言ってバカにするんだろう
まあスマホのおかげでネットは当たり前になったけど

763 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 02:09:09.77 ID:CjgOHKwD0.net]
>>758
金利デカいとそらきつそう

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 02:12:51.19 ID:12QMi+0o0.net]
>>755
>>757
何を言っているんだ!
常人の3倍の精神力と体力を兼ね備えたスーパーヒーローだぞ
有効活用しろよ

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 02:13:48.70 ID:7e0WSqsx0.net]
1970年 1億467万人 平均30歳 ※65歳以上は739万人 高齢化率7.00%
2016年 1億2693万人 平均46歳 ※65歳以上は3459万人 高齢化率27.3%
2017年 1億2520万人 平均48歳 ※65歳以上は3515万人 高齢化率27.7%
2030年 1億1662万人 平均51歳 ※65歳以上は3848万人 高齢化率33.0.%
2040年 1億728万人 平均55歳 ※65歳以上は3787万人 高齢化率35.3%
2048年 9913万人 平均57歳
2050年 9708万人 平均58歳
2060年 8674万人 平均60歳
2100年 4500万人

団塊世代 一学年270万人
団塊ジュニア 200万人
新成人 120万人
3年前 97万人
2年前 94万人
昨年 92万人
今年 85万人ペース

10〜20代合計人口
1997年  3440万人
2017年  2360万人

15歳未満の子供の数
1989年 2320万人
2019年 1533万人

766 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 02:14:39.59 ID:7e0WSqsx0.net]
>>765見ればわかるだろう?
若者なんてもういないんだよ
経済を支えてるのは老人だから

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 02:14:39.79 ID:NYP+iuZP0.net]
基本的に解雇不可の法律なのだから、トヨタがどうこういう問題ではない

768 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 02:16:24.54 ID:NYP+iuZP0.net]
難しくても雇用の維持は義務なのだから、役員報酬削って頑張れと言うしかない

769 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 02:17:39.81 ID:/EXhIsRE0.net]
ヨタ「もう終身雇用はしません!全員派遣雇用に切り替えます!!」
従業員全員解雇の事実w

日産が倒産してしまう恐れはないのか?

770 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 02:18:27.68 ID:YfZ61hz10.net]
まあ、内容自体の妥当性はともかく、

空前の高支持率をふまえれば「おかしな話」ではないと思う。

「みんな支持してんだから別に良くね?」てこと。



771 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 02:23:35.69 ID:vLJ8mN2N0.net]
>>763
もう銀行もめんどくせーのよ。
地主から借りてる土地の契約書を持って来いだのなんだの。いちゃもんの連続。
本当に俺達は信用が無いわ。
そもそも貸す気ないんだよな銀行は。
後、兄弟とかから借りることも御免だった。
すまんなんか愚痴ってしまって。
とにかく、消費者金融から借りた方が100倍ましだった。
金利は高いが、元金を減らす気もないんだよな。
まあゆっくり返すよ。

772 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 02:27:05.54 ID:Lx+j2yEk0.net]
ノアヴォクエスクにプリウス。あんなデザイン売り出すようじゃクビにもしたくなるだろーよ。

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 02:28:59.59 ID:gSxnQbIx0.net]
移民党 「ふざけんな70まで雇え。働かせろ」

774 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 02:30:39.59 ID:hOL/an5G0.net]
トヨタって作りすぎは無駄とか言いながら
稼働率3%くらいの自動車大量生産してるよね

Uberや、もっと新しいサービスが出てくれば
間違いなく必要台数は1ケタ少なくなる

そうなると、開発系はともかく
工員は1ケタ少なくて済むようになるよな

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 02:35:04.13 ID:qKyHml2X0.net]
日銀 年金 政府
エアバッグでいろいろあっても
誰が買い支えてやったと思ってんだ!

自動運転なんて絶対に許さんからな!
どこぞに飲まれろ!

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 02:39:17.01 ID:wm3yPRCA0.net]
実際問題として定年が長すぎる
むかしは50とか55だったろ
そのくらいが精々だろ
国が65定年とか70まで雇用しろとか言ってるが、「終身雇用」が定年までの雇用だと言うなら無理
自衛隊なんて54で切るだろ
実際まともに動けるのは祖のくらいまでだって
55歳定年にして終身雇用してやる方向にした方がいい
はじめから55で退職とわかっていればそれに合わせた人生設計するだろうしな
25で結婚して30までに子供作るとかな

777 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 02:41:07.77 ID:3lwGK4350.net]
トヨタは関係者がいくらでもネット上にいるから叩いてもエネルギーの無駄で終わるよね

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 02:43:46.52 ID:XlIKm5Qp0.net]
>>764
アホかアスリート社員なんか受付・警備員以上に役立たずだわ
飯食えなくて困る社員が増えるという切迫した状況で
何で好きなスポーツしてるだけで給料やらにゃならんのだよ
少ない脳味噌使って考えてみろ

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 02:43:59.56 ID:KDEQats+0.net]
日本は終身雇用前提の社会
これが無くなると色々壊れる

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 02:45:39.03 ID:wm3yPRCA0.net]
金融みたいに実質55で定年で、その後は半分、60超えたら1/3とかにする方が
いつ首になるかわからないよりマジな気がする
リストラが怖いのは不意討ちでクルからで、あらかじめわかってれば長期的な対策もとれる



781 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 02:54:52.93 ID:1dKal3H00.net]
待遇悪くしても従業員には同じものを求めるんやろなあ

782 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 02:55:28.71 ID:6ce5RJjq0.net]
身体壊すに決まってる人を70までは確かにムリがある
ただもう難しいの「もう」の理由が大事だな

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 03:08:01.52 ID:M7N+eYJ50.net]
>>781
雇用関係を不安定にした方が会社に有利だから
首を繋ぐ為に骨身を削るような状態に置かれかねないだろうな

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 03:40:33.37 ID:KDEQats+0.net]
70まで雇用する必要はない
少なくとも60までは雇用すべき

785 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 04:10:35.12 ID:slAH1F1e0.net]
バブル世代がどんだけ無能かって事ですよwwww

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 04:13:38.51 ID:jwP2ilM70.net]
>>1
雇用を維持できない経済構造って、イナゴの大群が作物食い荒らしていくのによく似てる
トヨタは自社工場の行員が全員自社製造の車を買って生活できるかを基準に考えるべきだよ
循環できない経済は、いずれ破たんする

787 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 04:16:27.04 ID:Wa/IU9IK0.net]
そもそも日本経済がヤバイって事に未だに気付いてないやつ多くね

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 04:16:37.26 ID:DCMWPnfe0.net]
終身雇用はしませんが新卒しか採りません

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 04:17:08.06 ID:uWVxyh8C0.net]
これからは40歳定年で40から70歳までは収入150万の時代。
慶応とか出てもね。

790 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 04:19:49.45 ID:/D+FCCDC0.net]
北米市場以外でトヨタ車はアクア以外売れていないのが現実
今や中国やロシア、インド、欧州にまでアクアが販売されて
売れているから30兆円に到達したんだな。利益はSUVより
薄いらしいが、薄利多売で増収減益という理由がわかっただろ?>>1



791 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 04:33:17.38 ID:G0s8Nd1w0.net]
都合のいいように労働者を利用しようという発想が間違い
他人の人生の時間を利用するんだから企業側はメリットだけでなくデメリットも背負わなければならない
それを忘れて企業の利益だけ求めようという姿勢がおかしい

792 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 04:36:14.15 ID:yO6RQyhb0.net]
>>631
逆に親切だよ。
履歴書を書く時間と切手代が無駄ですよを予告して下さる。

793 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 04:58:40.09 ID:YlFTUMd80.net]
首を切るなら腹を切れ!


・・・これ、昔のトヨタ社長の言葉じゃなかったか?

今は「中途解雇はします、新卒一括採用はやめません、中途採用はしません。」だからなぁ・・・

794 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 05:04:26.13 ID:Wa/IU9IK0.net]
受け入れられない奴って、マインスイーパーおじさんやお局BBAだろ
無能な若者は多分あんまり立ち位置変わんないし

795 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 05:40:54.60 ID:lhCxYqMb0.net]
歳上の部下とか使い辛いだけだろ
妬み根性が強い上にサボる事しか考えてないし

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 05:43:14.69 ID:t+zl9gu/0.net]
全員非正規雇用にして単年度契約にすりゃ良い
ノルマ達成出来なければ解雇

797 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 05:46:52.80 ID:pMN49gAy0.net]
毎年昇級 手当て厚盛り 賞与は大企業 テストに受かれば全員肩書き付きの退職金 クビ無し 生涯安定
もう公務員しか道は無いな

798 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 05:47:27.00 ID:l6nBUT4J0.net]
>>1
年収250万で世界で最も豊かな層11%にランクイン!
www.globalrichlist.com/


実は、日本人の社会人は世界的に見れば異常なほど高い給料をもらっているのです!
ちなみにこのランキングは米ドルベースで計算されてますから、ちょっと円高に振れれば
たちまち上位1割に食い込める位置ということになります
しかし、残念なことに日本の生活にはコストがかかりすぎています
だから、年収が日本より低い国の労働者たちのほうがゆとりある生活が出来ているという悲しい結果になってしまっています

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 05:47:35.65 ID:NzBPonRY0.net]
>>789
Kの法則

800 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 05:47:55.21 ID:XK8VXEwz0.net]
終身雇用オワコンっていうよりもむしろ、トヨタや中西の日立のような企業がオワコンってことでは?
雇われ中西は退職したら逃げ切れるけど、創業者一族豊田は逃げらんないぞ!
労働者ないぞ犠牲でお前ら一族を守ろうとしてるなら許さん。



801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 05:48:21.27 ID:PmkyLI7m0.net]
>>795
それよりも
年上というだけで権限もない平の牢名主が
若い連中をいいようにこき使ってるのがおかしいわな
大抵仕事できないとか低モラルとかで昇進できなかったやつが
そうやって若い優秀な連中を使い潰してるのも新卒一括の弊害

うちの職場でも毎年新人がそういうのにすり潰されて辞めていくわ

年功序列廃止とか言ってるくせにそういうチンピラ老害が
のさばるのを許してるからいつまで経っても変わらん

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 05:48:46.28 ID:u9JOZxC50.net]
それならもう、カイゼン提案もしないし、ブレストでも意見出すだけ損だな。
自分にしか気付かない事は囲い込んどかないとね。

803 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 05:55:04.29 ID:lhCxYqMb0.net]
>>802
そんな根性だから出世出来なかったんだよ

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 05:55:16.80 ID:YaIyj6Zn0.net]
車を買えない層が増えるね

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 05:55:41.58 ID:UtUPcz970.net]
若い間は安くこき使い、年を食えば切り捨てるんですね、わかります
日本企業マジで駄目だわ

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 05:56:50.11 ID:H7LBIAYB0.net]
22歳で大学卒業して入社して65歳定年まで43年間
長いなあ

807 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 06:04:06.87 ID:/Uj5bSTY0.net]
単純に定年という制度やめればなんの問題もないだろ

808 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 06:04:07.65 ID:WWXfauZn0.net]
>>805
海外は若い間に切り捨てるのだが。

809 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 06:06:43.58 ID:WWXfauZn0.net]
>>807
そうなると「なんの仕事やるかわからんけどとりあえず
うちに来て」という新卒一括採用がなくなる。
そうなると転勤や配置転換も無くなる。
日本企業が日本企業でなくなる。
全く普通の韓国企業になるわ。

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sge [2019/05/16(木) 06:07:39.66 ID:zqYQ+rzq0.net]
やっぱ時代は高専なのか



811 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 06:12:31.08 ID:WEjva5ux0.net]
ここでお前らがいくら騒いだところでお前らの思い通りにはならんよ

812 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 06:12:44.49 ID:HMpatozF0.net]
>>803
トップが安全欲求まで脅かしてるのに所属承認自己実現の段階に進むわけ無いじゃん

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 06:13:22.65 ID:/Uj5bSTY0.net]
>>809
定年制度があるから従業員が何の進歩も目指さずにただただその年まで居座り続けようとするんじゃね?

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 06:15:27.96 ID:xtTVbdoZ0.net]
>>18
会社にとってインセンティブがないって発言はどういう切り取りなんだ?

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 06:16:57.42 ID:Q5jWpE4c0.net]
2mあんだよなガッキー

816 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 06:23:35.68 ID:9D/0RDfa0.net]
終身無理とか言うのは雇用する事の負担がデカすぎるからに決まってるだろ
日本は給与に対して払う税金がデカすぎるの
会社責めるのは筋違い

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 06:25:25.53 ID:30O4TCMq0.net]
>>809
何の仕事するか分からない

ってのがそもそも…
大学で得た知識が意味ないってね

818 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 06:27:25.28 ID:BcT/OteD0.net]
>若い間は安くこき使い、年を食えば切り捨てるんですね、わかります
日本企業マジで駄目だわ

海外ではレイオフは若い労働者から 年寄りは守られる

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 06:30:12.06 ID:jJ4pnJIt0.net]
>>806
定年という概念が続くなら70だよこの先は
人口動態の予測見れば自明
これからの日本でやってくなら
医療系 医師、薬剤師
法律系 弁護士、公認会計士、税理士
あたりの資格持っておくか
坊主になってボロ儲けが比較的イージーだろうな

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 06:31:23.35 ID:WHK/EeG10.net]
>>1
ほとんど期間工じゃないのか



821 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 06:32:27.82 ID:CjgOHKwD0.net]
>>819
全部AI置き換え筆頭ばかりやん坊主はアマゾンの時代だし

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 06:36:18.38 ID:uAqLigN0O.net]
トヨタは工場だからな
工場勤務の社員が60なってもやる仕事がないんだよ
そいつらに昼夜ニ勤務なんてできないし
大量にあまる

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 06:36:19.38 ID:a4M4kRnq0.net]
>>819
エストニアを知らないのか?
電子化が進んで弁護士・税理士・会計士は8割失業だぞ
ホワイトカラーは要らなくなる

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 06:40:51.33 ID:T1IXB04S0.net]
>>823
あらゆるホワイトカラーは絶滅したかに見えた。
しかし、公務員は死に絶えてはいなかった。

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 06:45:20.46 ID:NzBPonRY0.net]
>>824
公務員は身分だからな

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 06:47:13.31 ID:HReHR2wo0.net]
終身雇用は経営者にとっては全くメリットがないからな
実際、労働組合のない会社は終身雇用なんて崩壊してるし

827 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 06:49:44.54 ID:+vkLbwH+0.net]
どう見てもトヨタは社員を大切にして来た優良企業だからな。

その遺伝子を引き継いでる経営陣の答えがこれだ。

この言葉はめちゃくちゃ大きいよ。
国民も真剣に将来を考えた方がいい

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 06:49:59.31 ID:zhOzfbtb0.net]
定年があるのに
終身雇用という謎

829 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 06:50:26.74 ID:arO4qmeH0.net]
どうせトヨタの工場なんて、作業は請負会社社員やパートの方で賄えるし、一般作業者の正社員なんて、コスト増だけしかない

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 06:51:26.09 ID:zhOzfbtb0.net]
看板方式で喰ってた子会社もいなくなって
自分を喰わないと生き残れなくなったって事



831 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 06:52:43.18 ID:VUMTRcmY0.net]
工場系に勤務している友人がこの発言でがっかりしている

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 06:53:04.05 ID:ifrdH8TR0.net]
なにがメリットある奴だけ残すのは当たり前じゃ
優秀な奴だけが出世してるなら日本はこんなことになってないわ

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 06:54:58.00 ID:HReHR2wo0.net]
会社で一番の癌はお局のBBAだろうな
ルールを守ることが仕事だと思ってるから、
業務の効率化が全くできない

834 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 07:00:03.01 ID:o0PjN/6/0.net]
>>2
博士号持ってるけど言うほど有利になるか?
科学的方法論叩き込まれてるから博士はセーフ、修士は手が動かないって別にそんな事ないぞ

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 07:03:41.09 ID:/G19a8PD0.net]
僕、某大手運送屋のドライバー
無能やけど事故しなきゃ定年までは雇って貰えるものので安心
退職後は運転もう出来ない、仕事もこれしか出来ないって役所の窓口で騒ぐ予定

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 07:04:39.49 ID:IIDBYkKG0.net]
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 pesc.pw/H7DJW
jow

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 07:10:02.57 ID:0iNKxGYl0.net]
>>516
オッサンてか権力持っちゃった高齢童貞って感じ

838 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 07:15:37.24 ID:w7SS/MOz0.net]
老害ジジイは死ね

老害ジジイは死ね

老害ジジイは死ね

老害ジジイは死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 07:25:03.51 ID:bBKeCJyR0.net]
豊田家への求心力もこれで失われていくと思う
実力能力主義にするなら、アキオなんか豊田家じゃなかったら
大トヨタの社長に到底なれない

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 07:28:26.67 ID:BG8OAlSG0.net]
姨捨山 の話でもわかるように、無能な年寄りは生きる価値なし。



841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 07:36:44.15 ID:u9JOZxC50.net]
しかしまあ、子供に金が掛からなくなった場合、
日本ではいくら貯蓄したら、仕事を辞めても死ぬまで何とかなるのかね?
無意味に長寿になったせいで、長い老後のために長く働かなきゃならんから、
日本の経済はジリ貧に陥ってるんじゃないの?

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 07:39:43.31 ID:rED+tQgm0.net]
>>841
そのうち長生きは悪な風潮になるよ
ちょうど氷河期が定年迎える頃ぐらいか

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 07:48:35.28 ID:+ZFCzo+q0.net]
賛も否もねえだろこんなもんw

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 08:27:07.25 ID:cZxTVf800.net]
>>783
それはそうでもない
アピールするために社員が目先の成果ばかり追うようになってもそれはそれでマイナス
研究職とかみりゃわかるが

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 08:27:42.25 ID:2Znm+cux0.net]
ま、終身雇用されるほど優秀ではなかった自己責任だな
けど本当に本人が思い込んでるほど優秀なら外に出てもすぐ同等の職が見つかると言ってたので何も問題ないだろう
もし見つからなかったとしてもそれは立場を使い社内でしか通じないスキルしか身に着けていなかった自己責任

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 08:33:43.53 ID:cZxTVf800.net]
たださ、65歳定年って60のお爺さんに仕事のパフォーマンスを求めるのが無理じゃね?
自衛隊とか54歳で定年だろ
一兵卒として役に立つのはその辺までだと思う

役に立たなくなるのに給料だけは若者より高いって無理だと思う
雇用を継続する代わりに55歳過ぎたら給料半分、60過ぎたらさらにその半分とかならなんとかできる気がする

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 08:35:59.89 ID:pWiUW1Bb0.net]
正社員を維持するために大量の非正規や内部保留が必要になる
終身雇用は変化の激しい時代には足引っ張るだけだしな

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 08:36:35.91 ID:LuvRFJf50.net]
>>846
経験の積み重ねでしか得られないスキルは沢山ある。

849 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 08:40:14.09 ID:wfxSjdYX0.net]
じゃあ30台で首にしないと転職できんぞ

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 08:45:18.09 ID:slAH1F1e0.net]
バブル世代がどんだけ無能かという話



851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 08:45:50.60 ID:2Znm+cux0.net]
>>848
大丈夫
そういう人材も必要だけど大量にはいらないって経営判断だから
そうでもないとわざわざ大企業のトップがあんな発言なんてしない
トヨタだと一度首を給料1/3くらいなら雇ってくれるんじゃない?

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 08:47:43.23 ID:adXNuJwr0.net]
世界の平均年収が7万だからそこまで下げればいいじゃん
文句いうやつはクビにすればいい

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 08:47:52.88 ID:hOFH7zfJ0.net]
貿易条件などであらゆる産業の犠牲を伴うべくまもられてきた自動車産業のトップがこのような発言では この国はもうお終いです。

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 08:50:33.01 ID:QTedQ5qD0.net]
役員報酬払える時点で平気
もっと最低賃金上げろ

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 08:57:36.34 ID:ep3oVysk0.net]
章男、またオトンに怒鳴られたろwww

君が一番の老害なんだよ。

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 08:57:55.92 ID:u3hv2XqM0.net]
>>848
需要の低いスキルつける努力しても努力と言わない

ってレスを氷河期負け組スレでよく見た

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 08:58:17.50 ID:wfxSjdYX0.net]
もう共産主義でええわ

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 09:07:34.77 ID:SJQIl7gO0.net]
>>856
氷河期スレに書かれたその手の言葉って殆ど全部がそのままこっちのスレでも使えるなw

最近異常なくらい氷河期スレが立てられた理由はこの終身雇用を止めるせいだったのかもな
国民同士を対立させて政治家や官僚や経団連から目を逸らさせるのは毎度のことだから

859 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:41:36.55 ID:Hqn/9Wx20.net]
【社会】国家公務員、志望者11%減 3年連続のマイナス、民間人気で「人材が奪われている」 
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557906933/l50

860 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:43:10.49 ID:2G0zpsUu0.net]
プリウス何とかしてほしい



861 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 09:50:01.29 ID:CjgOHKwD0.net]
>>858
非正規やらワープア見て出た言葉と終身雇用消える正規見て出る言葉が同じって面白いな

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 10:00:57.32 ID:3VLKAgeL0.net]
Googleが東大で新卒年収800万で青田買いしても、
終身雇用だからトヨタや日立に行く東大生も多かっただろうにな。

終身雇用がもしも完全に壊れると、東大などの極一部の学生が超高年収で採用され、
その他大勢の学生は下がるんだろうな。
しかも、役に立たなければ、ポイ捨て。

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 10:01:32.95 ID:3VLKAgeL0.net]
1が抜けた
訂正 年収1800万

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 10:01:57.04 ID:R7KI6SO/0.net]
自己責任もそうだけど言葉自体には中身のない精神論だしな
自分だけはキャリアを積み上げてきたから大丈夫と思っていたら日本最大の民間企業が全面否定
もうある程度は済んでいるだろうが政治家への根回しも進めていくでしょ

865 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/16(木) 10:28:22.20 ID:FRuYyYik0.net]
そうなると働き盛りを雇うのにはいまよりうんと高い金が必要になる

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 10:29:18.48 ID:h1remmwd0.net]
>>848
再就職する際に
スキルは?「○○会社の正社員というスキルです」
何が出来ますか?「なんでもします。教えて頂ければ」
得意な事は?「しがみつく事です」


面接官「えっと、しがみつけてないじゃないですか」wwww

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:12:45.56 ID:0fMotN3P0.net]
トヨタって法人税払ってる?

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:39:11.34 ID:r2dlN68m0.net]
>>862
もう終身雇用を餌にできないんだろ

40年トヨタが安泰だと思ってる奴がいないから、
トヨタもgoogle並にださないと優秀な奴は取れない

むしろブランド力がないからgoogle以上にださないと取れないだろうな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<452KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef