[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/11 21:57 / Filesize : 314 KB / Number-of Response : 1049
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【財政】日本の消費税、20〜26%必要 OECDが試算、財政再建で★6



331 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 07:35:01.70 ID:u/YsddEp0.net]
>>310 構造改革しないとそんだけ必要になるぞって話
>
そのために、「最低賃金を4〜5%ほどぐらい少しずつ毎年上げていくと、
毎年人件費が上がって行くので、企業(の経営者)はこれまでのように『安価な労働力』(アベノミクスとは、トドのつまり、「安価な労働力を日本の企業の経営者に差し出す」政策なのだが。)を使えなくなり、
企業(や労働者)の効率や生産性を上げるために、技術革新などをするようになるので、日本の企業や産業や経済が成長出来るようになり、
日本の労働者の賃金や生活水準も上昇してきて、日本の経済が高くなってくる。」
という意見があるよ。

ヨーロッパなどではそれが上手く言っているそうだ。
韓国は急激に最低賃金を上げたので、失敗しているそうだよ。

*その他、構造改革には、『脱原発→再生可能エネルギーの普及や推進
→東電など大手電力会社や経団連などの既得権益を維持する大規模一極集中型システム体制から→地産地消など地域分散型システムへの変革』により、
新しい企業や産業が生まれて来て、日本の経済や産業や経済が成長出来るようになり、日本の労働者の賃金や成長水準が上昇していく方法がある。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<314KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef