[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/04 11:19 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:曾根崎警察署 ★ [2019/03/26(火) 08:39:22.58 ID:XWB2sIwh9.net]
 店員が実に優雅に、のんびりと商品を並べている。モップをかける店員は、大きな声で歌っている(結構うまい)。レジにいる店員2人は大爆笑しながら、はしゃいでいる。商品を持ってレジへ会計に行くと、「これが好きなのか?」「どうしてこんなにたくさんビールを買うのか?」など、質問攻めにあい、なかなか会計をしてくれない。そのうち、後ろで待つ客も会話に参加し、大いに盛り上がる――。

 そんなセブン-イレブンなど存在しないとみなさんは思われるだろう。しかし、ここフィリピンでは、決して珍しくない光景なのである。

 筆者はフィリピン赴任当初、店を訪れるたびに結構驚いていた。急いでいるときには「早く会計してほしい」と不満を抱いていたように思う。しかし、1年が過ぎようとしている現在、楽しそうな店員たちを見ていると、こちらも幸せな気分になってくる。元気づけられることさえ、たまにはある。

「そんなサービスで、フィリピンのセブンは大丈夫なのか?」との疑問を持たれるかもしれないが、極めて好調な業績となっている。2017年末の店舗数は2285店舗と、前年と比較して15%増となっている。ちなみに、フィリピンのセブンは台湾系企業が筆頭株主であるフィリピン・セブン社によって運営されている。

◆日本のサービスが絶対的に正しいのか

 こうしたサービス(働き方)はフィリピンだからよいものの、日本では通用しないと多くの人が思うことだろう。しかしながら、こうしたサービスから日本が見習うべき点もあるのではないか。

 まず、従業

98 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:53:14.07 ID:CooK/+Go0.net]
じゃあ変態

99 名前:セブンもフィリピンでけいしたらいい []
[ここ壊れてます]

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:53:28.81 ID:80c7P2RG0.net]
>>90
最近だと本当に機械でよくなってきてるのがなぁ

101 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:53:57.99 ID:epA3v1GF0.net]
>>75
地元だから最近誰かと会った?とかどこの大学?とか聞かない?

102 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:54:02.39 ID:tdp08BpA0.net]
>>90
その弊害が少子化だからな
早く気づいて欲しいわ
人間らしさをなくした社会は滅びるしかない

103 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:54:04.14 ID:40+fkqnh0.net]
今や日本人とフィリップ人とでは
体内時計が違うんだよ
テキパキテキパキ
テキパキテキパキ

104 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:54:07.19 ID:80VAHy7T0.net]
>>87
哀れやなお前

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:54:12.07 ID:KJYNProH0.net]
このスレみたいに文句ばっかりで一段上から見てる気になってる当事者意識ゼロの人間ばかりだから転落するのも納得
戦後教育の成れの果てかな、自分も含めて

106 名前:あほ [2019/03/26(火) 08:54:15.63 ID:QgNxMjxg0.net]
店員が大声で談笑しているような店には絶対に行かない。勝手に談笑しておけばよろしい。



107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:54:15.73 ID:lzLzgLUG0.net]
隠キャは接客に向いてないんです

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:54:18.13 ID:lqaGjQde0.net]
イタリアは定員の態度すげー悪いよ

109 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:54:30.07 ID:odMqE6j10.net]
コンビニだけじゃないだろこれ

110 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:54:52.90 ID:frtIMfl10.net]
>>32
その一部を避けるためにこうなるんだよ

111 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:54:54.30 ID:80VAHy7T0.net]
単にうるさいだけ
迷惑

112 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:55:02.12 ID:L0CHncA40.net]
迅速に会計をしてくれればあとは基本的にどうでもいい
さっさと買い物済ませて出ていくだけだから

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:55:07.88 ID:4h5tn5iz0.net]
>>69
ポイントカードつくらないで公平に安くしろやボケ

114 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:55:16.54 ID:LmVPy6Wu0.net]
>>96
ええーっ!?知り合いや顔見知りじゃなくて?

115 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:55:18.47 ID:tdp08BpA0.net]
そもそも、海外では、客が店員に挨拶しないといけないからな
自分が強盗じゃないってアピールするためだけど

116 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:55:48.31 ID:HqNT7BDV0.net]
>>89
ふるさと納税なんて最初からキックバック付きじゃん



117 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:55:49.53 ID:ok+QQA/V0.net]
>>98
熱いところはゆっくり動かないと死ぬよ
あれ向こうのが怠け者なのは何万年もそこで生きて得た経験則だから

118 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:55:53.95 ID:jYcLGvYw0.net]
言うほどギスギスしてるか?w

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:55:56.23 ID:AaHjM7eS0.net]
>>44
満員電車自慢、安月給自慢、病んだアピール、残業自慢、パワハラ大変アピールをして
苦しいから助けてくれは言うけど、自分から環境を変えようとはしないのが日本人だもんな。

ブラック企業が諸悪の根源といいつつ、なぜか言いなりだという。

120 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:55:56.68 ID:PZkz85z90.net]
日本人を見ると舌打ちしているのが在日

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:56:17.07 ID:gWuyfGgB0.net]
まあ明るい暗いというより性格が良い悪いの方での嫌な感じを抱かせ無きゃよいんだけどね

122 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:56:33.94 ID:epA3v1GF0.net]
>>109
いや、顔見知りの場合だけ

ごめん、横入りだからよく読んでなかったw

123 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:56:39.50 ID:n6+YOFlm0.net]
>筆者は日本の大学に勤めていた頃、多くの留学生と交流があった。概ね真面目で人柄も良い学生が多かった。

大学の留学生は真面目だったかもしれんけど、700人行方不明になっちゃう大学もあるんだよねぇ
雑談する店員や、ありがとうと言う日本人がいるように、店員に横柄な態度をとる外国人がいないわけじゃないだろうに
半径100メートルで日本ガーしちゃうのは、やっぱ世間知らずの先生って感じ

124 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:56:41.36 ID: ]
[ここ壊れてます]

125 名前:d3ZXRArH0.net mailto: 金払って帰るときは、どうも〜って礼を言うな。 []
[ここ壊れてます]

126 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:56:43.79 ID:/fPVxIR30.net]
三波春夫が戦犯



127 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:57:03.82 ID:ktZ3pdSv0.net]
なにが正しいのやら?←成長と全然関係ないからw

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:57:03.84 ID:LLQMRI9n0.net]
フィリピンのセブンは台湾系。
台湾セブンは35年前に米国セブンからライセンスを受け、日本セブンと全く関係ない。
だから厄介な日本式経営を導入しなくて済んだ。

まあ、そもそも台湾セブンは日本セブンよりサービスの種類が多くて質も良い。

129 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:57:05.33 ID:QgNxMjxg0.net]
>>87
中国で国のために戦う人71%もいるのなら、中国共産党倒して民主政治を取り戻すために戦えやチキン。

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:57:09.72 ID:/14wOyex0.net]
日本さん
キチガイ度を再認識する

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:57:17.96 ID:61f/uxij0.net]
フィリピンまでやる必要ないけど日本は客が偉ぶり過ぎってのは確か

132 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:57:25.83 ID:AckTeYUi0.net]
もうすぐコンビニもセルフレジになるから
こんな議論はどうでもいい となる。

133 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:57:27.02 ID:tdp08BpA0.net]
なんでさ
自分が優れた労働者(奴隷)であることをアピールするの?
狂ってるの?
いいじゃん
ダメな奴隷で

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:57:47.80 ID:wuVmboyG0.net]
国民性の違いだろ。
日本人なら鉄道会社にこれやられたらみんなブチ切れる。

135 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:57:48.87 ID:ShmXlH8J0.net]
接客業のバイトを学生時代にやっておくといい経験になるよ
こんな仕事やるもんじゃないなって

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:57:50.50 ID:07ADQCVe0.net]
バブルまでの景気よかったころはお互い様文化あったし
あまり理不尽だと働く方もやめたりバランス取れてたけど
不況で奴隷道徳みたいな気持ち悪いものになったんだよな

真面目さを悪用してボロ儲けした連中多かったし
大卒高卒の雇用が一時的に逆転して、DQN文化が幅効かせたし



137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:58:01.54 ID:0LnzbPLw0.net]
人によりけりだけど
度が過ぎたのが居る店は行かない

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:58:02.54 ID:+KQQfVp90.net]
ジャップは関東来るな

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:58:07.50 ID:J1uvfjn40.net]
>>103
それで良いと思う、日本のように密告やクレーマー基地がいが居ないからすばらしい

140 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:58:07.66 ID:jf0Sizg/0.net]
陽気なお国柄と陰湿なお国柄
経済成長するために楽しさを捨てるか、貧しいけど楽しい人生かってところか

141 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:58:13.22 ID:MweogFZK0.net]
 
漫画を立ち読みすると

からあげ半額と叫んで威嚇するジャップレジ
  

142 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:58:16.08 ID:+hLVqwY50.net]
ジャップはキチガイだからな
ネトウヨとかいつもチョンチョン喚いているし

143 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:58:17.06 ID:ZCylnDe00.net]
>>90
それはちがう
フィリピンがいいといってもフィリピンは先進国になれないだろ

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:58:20.33 ID:zMXlpYzW0.net]
>>84
余程容姿が酷いのか被害妄想の塊だな。
あれか?チョン顔なんだろw

145 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:58:22.72 ID:yJctobew0.net]
>>114
自分よりも弱いものに八つ当たり

146 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:58:24.68 ID:RCNGyQ2z0.net]
ブラックだから笑えない



147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:58:39.31 ID:/14wOyex0.net]
>>128
鉄道こそ基地外と思う

148 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:58:40.98 ID:tdp08BpA0.net]
>>128
日本の鉄道会社が優れてるわけでもないんだけどね
結構列車事故起こしてるし

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:58:46.35 ID:V9B8Msok0.net]
JALだって東南アジアのは雑

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:59:00.81 ID:7Bmwofxk0.net]
人の揚げ足を取って批判する風潮を、日本のマスコミが全国に流行らせたからな

151 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:59:06.40 ID:80VAHy7T0.net]
>>135
それお前がキチガイ認定されてるだけやんけ

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:59:08.40 ID:/g3/kTu20.net]
赤羽のワニダが頭から離れない

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:59:17.85 ID:IQ4CsOgo0.net]
フィリピンネーちゃん陽気でエロいから、その記事はこれはほんと、
フィリピンスナック楽しい

154 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:59:17.95 ID:NflPHSnT0.net]
そもそも比較することがナンセンス
フィリピン人だって日本のコンビニの良い点に気付いてるだろうし

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:59:29.98 ID:RIIc1uOH0.net]
>>20
だいたいセブンイレブンの影響じゃないかな
今の腐った風潮

156 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:59:40.05 ID:9F7SOn0+0.net]
>>143
アメリカの方が雑



157 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 08:59:49.44 ID:J/ke/EGK0.net]
コンビニの店員の比較で国を語るなよ。
それじゃフィリピンの工場では労働者が歌を歌ったり爆笑しながら仕事をしてるのか。

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:59:51.21 ID:E6p1KjQu0.net]
歌舞伎町のセブンイレブンで中国人の店員と黒人の客が口喧嘩してたぞ。

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:59:55.83 ID:skX+pdZb0.net]
>>142
事故率は圧倒的に低いでしょ

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:59:57.27 ID:epA3v1GF0.net]
フィリピンやタイなんかはまだ店員が店で化粧道具広げて化粧をしだしたりするんだけど

やっぱりあまりに自由すぎるのは古い時代のイメージがあるよな
日本だと古い商店街とか上野とかそんなイメージ

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:59:59.79 ID:0LnzbPLw0.net]
>>140
●民のガリガリ店員の店は
気の毒で行けない

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:00:02.80 ID:rzV0Fho+0.net]
>>123
中国では国=日本共産党=政府だよ

163 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:00:07.71 ID:m6uMjQjp0.net]
なんでもマニュアルマニュアル言うて小売りやサービス業にまで人間を機械扱いするからだな
かと言ってフィリピンの店員さんみたいなフレンドリーな接客は殆どの日本人が一番苦手な接客だとも思う

164 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:00:10.01 ID:nMCCLj4F0.net]
同じ時間帯に来る人には人間だからやっぱりちょっとおはようだの冷えますね、
などと言ってしまう
でも、途端に平等に全員に挨拶しろ、顔見知りだけ特別扱いするな、
とクレームが入る だから無愛想になったらしい

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:00:18.40 ID:A14SX6AY0.net]
>>101
陰キャだから?

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:00:42.85 ID:JPFmTOJW0.net]
なにこの作り話



167 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:00:43.20 ID:tdp08BpA0.net]
日系の航空会社のCAは、ほかの航空会社のCAに比べて2倍は働いてるわな
そもそも、歯ブラシなんてサービスあるのはJALぐらいじゃねーの?
そんなもんいらんわ

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:01:01.65 ID:S0oZveY60.net]
セブンなんて急いでる時くらいしか使わんから、
話しかけられたら、商品置いて他に買いに行くわ
時間あるなら、コンビニなんぞ使わん

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:01:03.98 ID:/14wOyex0.net]
>>153
鉄道賛美は良くないよ
キチガイ量産装置になってる

170 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:01:05.33 ID:PXZUjKrM0.net]
俺は温かいのと冷たいのを一緒の袋に入れられても気にしないわw

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:01:30.40 ID:ZYSwqtRQ0.net]
声を出したくないんだよ
できるだけ静かにいたいんだ
なにかに不満があるわけではないのだ

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:01:32.16 ID:skX+pdZb0.net]
>>163
賛美じゃなくて事実に基づかないと

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:01:40.82 ID:/Htot/3O0.net]
金持ちに体良く躾けられた奴隷根性民族

174 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:01:45.62 ID:XIhEkFud0.net]
>>129
ほんとに
バイトして何年も働いてるおばさん達を尊敬した
自分のミスじゃないのに客が満足するまで頭を下げ続けるとか私には無理

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:02:17.64 ID:t66XLDCL0.net]
たしかに
海外に滞在してる方が人間間ストレスは低いな

便利で治安がいいのは圧倒的に

176 名前:日本だけど・・・ []
[ここ壊れてます]



177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:02:22.17 ID:ucxf3DwZ0.net]
バンコクのコンビニもそんな感じだった
挙げ句におれのホットサンド焦がして20分近く時間取らせやがったし

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:02:23.56 ID:wkilmngf0.net]
お国柄というものがあるやろ
正しいとか正しくないとかなんやねん

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:02:25.81 ID:m6IBTR040.net]
セクシャルハラスメント、ポリティカルコレクトネス、コンプライアンス、差別シャベツー
だいたい人権ゴロが悪い

180 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:02:25.90 ID:rwSKkAxk0.net]
体育会系の脳筋馬鹿野郎達に日本が支配されてるからだろ

181 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:02:26.69 ID:tdp08BpA0.net]
>>153
そうか?
飛行機だってJALがやらかしたし、JRだって宝塚線でやらかしてるしな
そもそも、遅延にこだわるくせに、年がら年中、人身事故で遅れてるのは何も思ってないし

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:02:28.52 ID:/MhCe8W+0.net]
なにが正しいってどっちも正しい

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:02:34.53 ID:epA3v1GF0.net]
コンビニが日本の商店街のおじさんやおばちゃんみたいな店員になって欲しいって事かね
お兄ちゃん、お兄ちゃんこれ安いよって商店街のおじさんみたいに?

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:02:37.27 ID:je2K/2DK0.net]
搾取に気づかない愚民の多い地域では正しい闇商法じゃね?

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:02:43.60 ID:4h5tn5iz0.net]
客が悪いというか
一分一秒を争うようなシフトを組む会社も悪い

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:02:45.55 ID:Kucc2t6r0.net]
フィリピンは警察が大統領の軍閥として国民が殺されるから陽気にしてないと死ぬんだろ?



187 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:02:46.10 ID:NlIZiHN60.net]
バイト同士がダラダラ喋ってる店は遠慮するわ

188 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:03:13.29 ID:ok+QQA/V0.net]
これから単身の年寄りとか大勢出てくるからこう言うのはいいかも
歳をとってあんまり人とはなさんとボケて来るよ

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:03:16.50 ID:VW5BcPp10.net]
文化の違いだろうな
日本では談笑する店員がいる店には客は近づかない
仮にあったとしても早々に潰れるため日本で見かけることがない

190 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:03:25.85 ID:tdp08BpA0.net]
体育会系って言葉が良くない
軍隊系って言うべき
日勤教育だって、要するに軍隊教育だろ?

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:03:37.10 ID:KZg/tYBZ0.net]
日本人は外圧じゃないと変われない

外国人受け入れ容認のステマ

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:03:48.15 ID:wefQHQlp0.net]
フレンドリーなら終始フレンドリーでいいんだよ
(ま日本じゃムリだろうが、それにコイツとは仲良しコイツ苦手とか表に出たらダメだと思うけど)

ゲラゲラ談笑して客の前でスッと丁寧(っぽく)なる表裏が気持ち悪いのかな

193 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:03:48.85 ID:7T21rArdO.net]
こんなん国の気質や文化にによって違ってくるの当たり前
日本でフィリピン式やられたらコンビニなんか行かないわアホ
大迷惑

194 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:03:49.33 ID:MweogFZK0.net]
 
隙あらばマウンティングジャップ
 

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:03:54.24 ID:/14wOyex0.net]
>>166
わからないようだから説明しよう

鉄道賛美

ロボット量産
時間1秒単位で切れだす奴隷に洗脳

コンビニジジイ発生

鉄道で1秒単位で椅子取りゲーム脳にされたので
ストレスで店内でブチ切れ

196 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:03:54.62 ID:Kucc2t6r0.net]
>>169
警察が軍閥でやばくて住人が陽気な国
そんなん恐ろしくて死ぬわ



197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:03:55.57 ID:fpVPaxha0.net]
>>84
店員同士が笑ってると

悪口を言われてると思うのが ID:MweogFZK0

198 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:03:57.91 ID:EW7KDr3O0.net]
>>135
お前のこといつも見てるからな

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:03:59.02 ID:skX+pdZb0.net]
>>174
毎日運転する人とペーパードライバーどっちが事故起こす確率高いか
ここまで言わんと

200 名前:からんのか []
[ここ壊れてます]

201 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:04:18.06 ID:fTVxS2jY0.net]
ひきこもりのアスペがヒステリックに叩くからギスるんだよ。 クソが。

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:04:29.67 ID:2ypCfuK00.net]
日本でやってみればいいだろ

客が寄り付かなくなって閉店するだろうけどw

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:04:45.85 ID:PeF5mtH90.net]
>>1
で、24時間営業やってるん?

204 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:04:53.19 ID:O2LuNF580.net]
ローソンで昼飯の弁当を買ったら賞味期限が切れてるので取り替えますねって戻って来たら在庫がありませんでしたって、
朝飯のカレーパンだけ会計しましょうか?いやもういいですって店を出たんだ、
なにしろコンビニは履いて捨てるほどあるからな、隣のファミリーマートで買ったんだ

205 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:05:03.55 ID:ok+QQA/V0.net]
>>135
あれは言わされてる感が強すぎて
聞いてる方が痛々しくなる

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:05:03.61 ID:eKPWlMlz0.net]
近所のセブンパートのてきぱきした女性陣はフレンドリーでもありマシーンみたいなこなし方でもある



207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:05:05.47 ID:epA3v1GF0.net]
コンビニでそうそう長居する人は少ないだろ
商店街みたいにいちいち店の人に絡まれたらうざくない?

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:05:08.50 ID:6TzYTVzt0.net]
幸福度58位の日本

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:05:09.65 ID:yG1YhUjr0.net]
大阪人は基本的にこういう気質じゃんw
コンビニというより商店街ではこんな感じ。

210 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:05:15.23 ID:Kucc2t6r0.net]
フィリピン式は陽気に殺人
死は悪くない世界だよ

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:05:18.48 ID:ShSEzrAd0.net]
>>174
それでも日本の鉄道はまだまだ正確なほうだぞ
海外がめちゃくちゃw

212 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:05:34.36 ID:EktjPD4Y0.net]
>>191
通報した

213 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:05:43.29 ID:uGD12mzy0.net]
お客様は神様思想の悪い面

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:05:44.51 ID:eWZPncoh0.net]
>>2
恥ずかしがり屋さんは言われて気づいたふりして出すんだ唐必要

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:05:47.76 ID:aNEz3v0p0.net]
ローソン
シナ公は
もっと酷いで

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:05:55.45 ID:Kucc2t6r0.net]
>>200
強盗殺人が許される自由も幸福のうちだよ



217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:06:03.38 ID:0LnzbPLw0.net]
昔の吉野家はガタイの良い体育会系が多かったな

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:06:05.40 ID:yG1YhUjr0.net]
※ フィリピンは街中に自動小銃を持った警備員がワラワラいます!

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:06:31.01 ID:/14wOyex0.net]
日本人さん
分析されて

無事終了のスレ

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:06:35.74 ID:vuJpEFeq0.net]
>>188
お前みたいな極論バカの言う通りの社会より今のほうがマシ

221 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:06:40.72 ID:epA3v1GF0.net]
>>201
だな

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:06:48.64 ID:M08dLf630.net]
タイ人だけど、国内にすごく失礼な店があって忘れられない
その光景を日本人に見せたいわ

店内、経営側のタイ人たちと大人しい客日本人が同数ほど
他に白人がひとり

タイ人(というよりアジア人だろう)のすんごい態度

白人>タイ人(仲間)>日本人、の順だぞ
日本人は足蹴にされる
白人は日本人と変わらぬ態度

223 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:06:57.59 ID:tdp08BpA0.net]
まあ、人生なんて短いんだし、もっと楽しもうぜ
労働ももっと短時間化しよう

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:07:01.26 ID:yJctobew0.net]
アメリカに住んでた時、スーパーのレジでよく会うブロンドの女の子と仲が良くなり、デートした。日本では絶対にありえない経験だった。

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:07:28.24 ID:MybtY9P10.net]
>>215
単なる怠け者w

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:07:31.62 ID:wkilmngf0.net]
なんかド田舎の個人商店とか客ほったらかしでこんな感じ



227 名前:だわ []
[ここ壊れてます]

228 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:07:33.76 ID:M08dLf630.net]
よく考えた方がいい

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:07:38.60 ID:HzdEzM/nO.net]
フィリピンではそれが合っている、ってだけでしょ
ただし、セブンに限らず
役所や店や鉄道やそこかしこがそれでやってきて
今のフィリピンが出来上がっている
フィリピンのような国になりたくない

230 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:07:41.62 ID:kUVB7rvi0.net]
>>108
こういう糞客がいるからな

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:07:42.34 ID:/14wOyex0.net]
>>212
なんだ
鉄道バカか

オタクはしっし

鉄道は今や害悪

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:07:44.80 ID:Kucc2t6r0.net]
>>200
日本では強盗殺人なんぞしたら
三族呪われ、死より恐ろしい未来永劫の地獄

233 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:07:45.93 ID:mcOI0GkS0.net]
>>1
客のノイジーマイノリティがうるさいからだろ
そう言えば客としてのザイニチはアベ政治に厳しいですね
つまり日本のノイジーマイノリティはザイニチだって事

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:07:49.01 ID:yRpH6QHk0.net]
>>3
30年前の個人商店なら、同じようなもんだった。
一旦、マニュアル出来ちゃうと、その通りやろうとするから。

235 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:07:52.32 ID:rzV0Fho+0.net]
>>203
海外の時刻表はだいたいこの時間あたりに来ます、という意味だろ
正確か不正確かとかそんな話じゃない

236 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:08:13.27 ID:fTVxS2jY0.net]
>>92
「美少年が好きなの?
「幼いのに媚びた目つきがそそるよね
「俺は興味ないけど
「えーエロに性別の壁はないよー

カオスだ。 買えん。



237 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:08:17.46 ID:tlPLByQP0.net]
>>135
お前どんだけ立ち読みしてんだよ

238 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:08:21.45 ID:a42IHUuo0.net]
>>1
こんな光景はアメリカのスーパーとかでは普通。
レジ待ちの列を尻目に店員と客が世間話してるなんて普通の事で、皆それに慣れてるから文句も言わない。
要するに単に文化の違いだわなw

日本の文化では受け入れられないだろうな。
それはそれで日本人にはストレスが溜まらないし、
逆にアメリカに行くとストレスに感じる。
一長一短でどちらが良いと言うことは無い

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:08:22.24 ID:tdp08BpA0.net]
>>217
でも怠け者が多い国ほど発展してる不思議

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:08:30.50 ID:QlqZ8vxS0.net]
ジャップは不寛容だから仕方ない
個人商店のノリでやってるコンビニはヤマザキぐらいだろ

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:08:30.73 ID:PeF5mtH90.net]
まあ、フィリピンならピエールは死刑だけどな

242 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:08:33.05 ID:M08dLf630.net]
客である日本人ですら利用するぞ
びっくりしたわ

243 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:08:47.63 ID:TdLGpYfz0.net]
>>1
次スレからきちんとスレタイに

【※個人の感想です】

って入れとけ、無能

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:08:54.72 ID:MybtY9P10.net]
>>230
してない
アメリカ人も中国人もそれなりに働きます

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:08:56.50 ID:ttBnbOO90.net]
コンビニの進出期と飽和期の差だろ

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:09:00.41 ID:Kucc2t6r0.net]
>>210
自動小銃を持った警備員に殺される自由という幸福



247 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:09:03.14 ID:i4OORSqi0.net]
「自衛隊は南スーダンで毎日寿司三昧」「活動は草むしり」新華社記者の中傷にネット民は…iza
↑この記事書いた新華社記者と同じ匂いがする

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:09:13.81 ID:/14wOyex0.net]
日本人は
鉄道でしか喜びを感じることができない

しかし
それが罠だったwww

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:09:43.44 ID:2YS6Uz120.net]
江戸時代〜昭和までの日本の“お店屋さん”も一日中客と世間話してるようなスタイルが普通だったしそれで街の人から愛されていた
国民性は元々ユルユルで明るかった

それを駆逐したのがアメリカから上陸して来たセブンイレブン等のマニュアル文化

フィリピンも20年後には皆イライラして働いてると思うよ

250 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:09:47.54 ID:xymxdWch0.net]
>>2
何それこわい

251 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:09:51.30 ID:Kucc2t6r0.net]
フィリピンはピエールも卓球も即死

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:09:58.08 ID:rzV0Fho+0.net]
>>208
そ、そうなのか。

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:10:01.41 ID:MybtY9P10.net]
>>222
通勤しなくていいニートは呑気だなw

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:10:02.08 ID:tdp08BpA0.net]
>>226
そもそも近距離列車に時刻表なんてあってないようなもんだからな
それでまったく困らないし
確かに、日本の長距離列車は遅れないイメージあるけど、別に遅れてもいいと思うんだけどねぇ

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:10:06.43 ID:J1uvfjn40.net]
>>220
誰もが英語スペイン語タガログ語話せるすばらしい国
日本人は日本語さえまともに表現出来ない

256 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:10:09.81 ID:NGRPZrbG0.net]
なぜか5ちゃんねるはそれほどギスギスしてない不思議
金が絡まないからかな



257 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:10:13.94 ID:P9t0nHIU0.net]
働いてる側からしても外人客のほうが好き

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:10:15.35 ID:yG1YhUjr0.net]
年末年始フィリピンのリゾート行ったけど、街中で銃声2度ほど聞いたからね〜
ジョリビーの前にも自動小銃持った警備員がいた。
そういう国だよ?テロもあるしー

259 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:10:16.92 ID:xymxdWch0.net]
>>236
それ

260 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:10:36.27 ID:epA3v1GF0.net]
>>218
都会に疲れた人が田舎に憧れる感じでしょう

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:10:46.48 ID:36Gx1Zut0.net]
1店員が談笑して、仕事にそつがない
2店員が冷淡で、仕事にそつがない
3店員が談笑して、仕事がおろそか
4店員が冷淡で、仕事がおろそか

1がいいに決まってる、でも3になってしまう可能性ある
2ぐらいでいい
3は最悪
4は不満より可哀相

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:10:56.83 ID:m9DDoMaE0.net]
主観や個人的な感想を記事にしないで欲しい
徳治主義だろ

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:10:57.86 ID:/14wOyex0.net]
>>244
何を言っているのか分からんが
おまえがか?

個人情報ゲット!w

264 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:10:57.87 ID:M08dLf630.net]
>>248
トントンに出来ないの?
外国人も同じ人間だぞ

265 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:11:15.64 ID:iOYeSElO0.net]
>>1
印象操作だな

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:11:16.30 ID:7pYp04Ks0.net]
国際的な平均を基準に見れば、日本は店で客が尊大に見えるのは事実。俺は数ヶ国に住んだけど、それは確か。

例えば欧米では、小さいお店に入ると客は店主なり店員に、挨拶か会釈、又は最低限アイコンタクトをする。たとえ見るだけでも、というより見るだけならなおさら。

日本人客は店員を無視するので相手は怖く感じたりしてる。もしかしから中国人もそうなので、商人は客に腰が低い中国人文化圏の特徴なのかもしれない。



267 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:11:25.49 ID:Kucc2t6r0.net]
>>231
陽気にしなくても死なずに済む幸せ
不幸だといえる幸せ
クレーム付けられる幸せやで

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:11:26.53 ID:RIIc1uOH0.net]
>>137
日本以外の先進国も大差ないけどね、歌ったり踊ったりしないだけで

最適時給のバイトがホテルマンみたいな
対応してくれる日本が特殊

269 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:11:27.56 ID:gWV3xGGh0.net]
こんなしょうもない記事でいくらもらえるんだろ

270 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:11:31.66 ID:VDb+xgfc0.net]

そう言ううるさいコンビニ行って店員と仲良くなってくると
タダで色んな物くれるよ
チキンだ何だの

いらねーって言ってんのに笑

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:11:41.00 ID:MybtY9P10.net]
5chねらーの言うこと聞いてもいいことない
鉄道は秒単位で動か

272 名前:オて正解 []
[ここ壊れてます]

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:12:00.64 ID:JMiUOpAM0.net]
様々な意見があるが一言で言うと結局小泉竹中のせいなんだよな

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:12:02.70 ID:8FA8MGZn0.net]
幸福度ってこういうとこから関係してると思うんだよな
結局は格差なんだよ
全員が負け同然のフィリピン人の方が、皮肉なことに人生謳歌してるんじゃないかな

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:12:09.11 ID:/14wOyex0.net]
>>262
米国には嫌われる

276 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:12:09.17 ID:pcIX8BEl0.net]
>>260
そのスレに書き込むアホ



277 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:12:16.65 ID:tdp08BpA0.net]
>>235
日本は異常に努力家が評価されて、怠けモノが嫌われるんだよな
でも、海外はそうじゃない
怠け者でも、結果を出してれば(要するに金儲けしてれば)、賞賛されるよ
日本人は無能な働き者が評価されるだけ
結果、多動傾向のある発達障害が有利な社会になってる

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:12:23.75 ID:AaCoz48N0.net]
お客様は神様
店員は奴隷

これが日本式

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:12:23.81 ID:3O8JRuKR0.net]
フィリピンの本部?が緩いんだろ
日本と色々比較してみろよ24時間でもなさそうだし

280 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:12:32.83 ID:M08dLf630.net]
>>259
ならなんで日本に来たの?
フィリピンはまだストリートチルドレンがヤクやってるみたいじゃん
先日検索してびびった

281 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:12:33.84 ID:RefXzo3B0.net]
嫁が学生時代フィリピンに行った時はそういえば
コンビニの入り口はガタイの良いガードマンが居たって言ってたわ
その人がドアを開けてくれるっていう

282 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:12:35.04 ID:Kucc2t6r0.net]
>>257
それはお前が敵で無いから殺さないよという愛想が無いと
生きるか死ぬかの世界やからさ

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:12:54.98 ID:7pYp04Ks0.net]
マニュアル棒読みやバイト敬語放置の日本の店よりはマシだな。

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:12:59.14 ID:fOszu5hg0.net]
コンビニは無愛想で良いけど飲食店が無愛想だと飯が不味くなるから注文する前に出るわ

285 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:13:12.87 ID:suG/vkD70.net]
>>21
それを言わなければ切れる朝鮮人がいる。

切れると言うのは日本人のメンタルでは無い。
何にでもいちゃもんをつける朝鮮人のせいで日本は
ギスギスしてきた。

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:13:13.87 ID:P9t0nHIU0.net]
>>255
トントンって何だ?
外国人のほうが愛想いいから好きってだけで接客に差は付けないよ



287 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:13:31.12 ID:Kucc2t6r0.net]
>>264
人生謳歌するフリをしないとガチで殺される緊張やで

288 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:13:37.23 ID:m9DDoMaE0.net]
セブンイレブンの看板背負って個性なんて出せないだろ?
社員が許可出すの?

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:13:48.51 ID:yG1YhUjr0.net]
>>271
そのガードマンは自動小銃やショットガン持ってるからねー
スーパーやショッピングモールの入口にもいる。

290 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:13:59.11 ID:zyVWiKXp0.net]
フィリピンにはセブンの競合店舗はどんなもんなの?
フィリピンのコンビニ普及率が日本と同じくらいなら比較もできようが
根本的にこの記事がおかしくないか?

291 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:13:59.57 ID:M08dLf630.net]
>>276
差はないならOK

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:14:06.01 ID:RIIc1uOH0.net]
>>169
この国で上げ膳据え膳の生活してると人間が駄目になりそうな気はするな
特に若い連中

293 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:14:26.79 ID:X9XcrPEB0.net]
日本は事務所でキスキスしてるよ

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:14:34.31 ID:UeJdi4Cp0.net]
>>2
最近、ローソンで同じ店舗でも、この言葉を言うのと言わないのが居るんだよなあ、
一瞬タイミングがずれて面倒なんだよなあ。

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:14:45.50 ID:KZg/tYBZ0.net]
日本のはコンビニから如何に早く離脱するかのゲームだから

296 名前: []
[ここ壊れてます]



297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:14:49.07 ID:Uw5xJtQp0.net]
労働環境が過酷だから。ジブンモ辛いから他人にも同じ事を求める。土台は子供から作られてる。連帯責任とか

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:14:53.14 ID:0LnzbPLw0.net]
>>224
この前ホムセンで店員を呼んで
発電機を値引きしろて、ゴネまくってたDQNオヤジが居たわ
結局、値札通りの値でブツブツ言いながら買ってたな・・・恥と言う概念がないとry

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:15:00.56 ID:epA3v1GF0.net]
そのうち、世の中は無人コンビニになるのにね
中国はやりだしてるけど

また昔に戻りたいのかね
クレヨンしんちゃんのオトナ帝国みたい

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:15:08.10 ID:kDfs/iPx0.net]
ポリスマンがドーナツ買って
レジで談笑するくらいの余裕があってもいい

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:15:24.56 ID:mDlnc8+70.net]
セブから書き込み
住民はとても大らかです暖かい。記事にあるセブンは少し大げさだけど、店員同士が談笑してるなんて当たり前。
セブの住人の90%以上が自分を幸せと答えるのもわかる気がする。

日本人はどうやったら幸せを感じるようになれるんだろうね?

302 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:15:25.15 ID:Kucc2t6r0.net]
>>270
薬が見つかったら即処刑しろと命令されてるのに
死んでもヤクのほうが幸せなんだろうな

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:15:28.94 ID:mDlnc8+70.net]
セブから書き込み
住民はとても大らかで暖かい。記事にあるセブンは少し大げさだけど、店員同士が談笑してるなんて当たり前。
セブの住人の90%以上が自分を幸せと答えるのもわかる気がする。

日本人はどうやったら幸せを感じるようになれるんだろうね?

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:15:31.87 ID:fTVxS2jY0.net]
アメリカなどのマニュアル文化は低能でも作業可能にするのが目的。
日本では働き者をナマケモノにして最底辺に均一化する、逆効果。

まぬけほどマニュアル導入・作業標準化をごり押しするから始末が悪い。

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:15:42.30 ID:qWiJY6gI0.net]
もっと真面目に仕事せえよみたいな目線で見てるよね

306 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:15:45.62 ID:ThMfOMhn0.net]
地方のコンビニなんて
オーナーの指示でスパルタの運動部か?ってくらい大声であいさつしてくるよな
海外みたく軽くHi Byeでいいよもう・・・・・・・



307 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:15:51.28 ID:XIhEkFud0.net]
>>248
観光客はせっかちじゃないしレシートなんか要らん!て怒らないし変なクレーム言ってこないし
こっちが笑顔だと笑顔になってくれるし、ありがとうございましたと頭を下げると嬉しそうにしてくれる
バイトして、外国人観光客が喜ばれる理由が分かった

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:15:56.99 ID:ifSk7bsG0.net]
この前近所のセブンおばちゃん店員が客のおばちゃんとくっちゃべってて並んでるおれいつまで待たせんだよって感じ
外人店員も掃除やりながら歌ったり何かはしゃいでる。なんか似てると思ったわ

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:16:00.80 ID:PfXFS1zd0.net]
ダイエット期間に仕方なくカロリーゼロのゼリー買いまくってたらフィリピンから来たっぽい店員にこれ好きなの?言われたわ
うん、話しかけるなとは言わないが少し考えたら察する事が出来る物は止めて頂きたい

310 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:16:01.54 ID:rFMVXV3/0.net]
コンビニでたかだか数百円の買い物しかしないくせにやたら横柄だよね。ジャップって

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:16:01.84 ID:/14wOyex0.net]
学校のチャイムが原因と思う

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:16:04.79 ID:GDvOCxFK0.net]
コンビニ店員の接客態度は素人だからな
コンビニに行って 接客態度見て 感じ悪いとか思わんわ
むしろそれが普通だわな
接客業に向いてるようなバイトや店員の多い店もあれば 全然接客するような気概を感じない 笑顔も無い 滑舌も悪い マニュアルに沿って言わされてるだけで 覇気が無く 死んだ目で いつも疲れてる店員でも 務まるのがコンビニの店員だからな

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:16:12.89 ID:epA3v1GF0.net]
未来のコンビニはAIロボットにとられるのに

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:16:18.56 ID:Kucc2t6r0.net]
>>290
敵を排除する自由と銃を所持する自由があるからじゃないか

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:16:28.85 ID:J66Yold60.net]
日本は無理だな
声のでかい中国人でさえウザくなってる人が多いというのに

316 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:16:39.97 ID:CsTPRxGZ0.net]
>>1
うちの近くのコンビニでも大学生同士っぽい?バイトが「〇〇と〇〇が付き合って〜」「この前〇〇に遊びに行って〜」って感じで終始雑談してるけど、、、見ててあまり楽しくはしないなぁ。この記事を書いた人はそういうのを見ても笑顔になれるのかもしれないけど、、、私は
むしろイライラする



317 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:16:56.09 ID:PdkYj9p80.net]
たしかに、いつから日本人って韓国人みたいに常にキレるキャラになったんだろうね。

318 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:16:58.07 ID:tlPLByQP0.net]
>>260
5ちゃんねらーが興味ひかれて読みまくってて記事としては成功の部類なんだけど
お前頭大丈夫か?
お前、知能指数70くらいしかないんじゃねえの?

319 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:17:07.56 ID:YqDjHE6H0.net]
>>1
フィリピンでは店員と客でトラブルはないのだろか?

320 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:17:07.93 ID:m9DDoMaE0.net]
自民党のパシリが馬鹿過ぎる

321 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:17:09.56 ID:CLttQlgK0.net]
家庭での教育不足と企業の全国展開、不景気時の付加価値付けが主な原因だと思うな

バブルかそれが弾けた頃くらいかな?「いらっしゃいませ」が言えないなど初歩の初歩の接客ができない若者が増えたと報道され社会問題化
   ↓
各企業マニュアル作りに乗り出す
   ↓
全国チェーン展開する企業が増え、全国一律のサービスが求められる
   ↓
更に細かいマニュアル作成
   ↓
リーマンショックなどものが売れないなら付加価値を付けよう
   ↓
元手の要らないサービス向上

って流れだったように思う。記憶が前後してるか見もれんが
  

322 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:17:19.60 ID:rFMVXV3/0.net]
>>305
じゃあ、高級スーパーに買い物行けよw

323 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:17:26.20 ID:7o7yuuuM0.net]
なにこのキヨスクみたいなサイズのセブンは

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:17:28.41 ID:rAr7xwdu0.net]
まだフィリピンが未発達というだけ。大人と子供の成長具合比べてどうするんだ
自由経済市場、競争原理に則っている以上最終的に日本と同じ形になる。でなければ他所に抜かれて淘汰されるか

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:17:51.97 ID:RIIc1uOH0.net]
>>270
金稼ぐためじゃないの?
つか意味不明なレスだけど

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:17:55.29 ID:PeF5mtH90.net]
>>264
あれは金払えってアンケートだぞw
コンビニの募金箱に寄付すれば上がるよ



327 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:17:55.95 ID:m9DDoMaE0.net]
流石威張り散らした老害

328 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:17:57.99 ID:NWIS4CNq0.net]
文=大ア孝徳/デ・ラ・サール大学Professorial lecturer
日本が嫌いなら外国に住め

329 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:18:01.02 ID:ti0dJa9H0.net]
土人状態からのスタートだから何やったって前年比で成長だよ。
こんな話あてにならない。

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:18:06.89 ID:YanDqqix0.net]
はよしろと思うわ

331 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:18:20.72 ID:9QRyoptS0.net]
フィリピンでセブンが好調なのは店員が談笑してるとか関係なくて単純にフィリピン経済が好調だからだろ
ASEANの中でもトップクラスの経済成長率でドゥテルテによって犯

332 名前:゚も一掃され治安も改善されてきている
ダバオなんて日本と同じで夜でも安心して歩けるくらいの治安らしいからな
しかも今後50年は人口ボーナス期が継続するから、内需も巨大化していく国
韓国ロシアよりもこういう隣国を大事にしていかないといけない
[]
[ここ壊れてます]

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:18:28.65 ID:wkilmngf0.net]
のんびり歌うたってる国民もいいが
神経細かいからこそコンビニサービスなんてもの作り上げたんやろ
それぞれ得手不得手があるねん

334 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:18:39.63 ID:5072OAPw0.net]
店はお金を手に入れる=客は商品を手に入れる・・・
この関係は「対等」なんだけど、日本じゃ対等な関係に気付かず、客が威張り過ぎ
なのは事実。
この関係性があれば、客の側も「ありがとう」という言葉がでるはず。
自分は気づいてるんで、店の人にも「ありがとう」と言います。

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:18:41.06 ID:0LnzbPLw0.net]
>>303
腐れ儒教が蔓延ってないからかもね

336 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:18:41.57 ID:Kucc2t6r0.net]
熊やゴリラが遭遇したらお互い殺しあうウザさ
しかしその自由が土人世界には残ってる幸せや



337 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:18:46.93 ID:xJ8h6S3O0.net]
うちの近くのコンビニ、店員さんはキャバ嬢だぜ?
客に営業してくるぜ。
でも、楽しいから客足が途絶えない。
スナックのママさんとかも居るぞw

338 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:18:48.04 ID:rzV0Fho+0.net]
デリ嬢だけにはマニュアルっぽくてもいいから、愛想よくして欲しいわ

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:18:48.47 ID:J+zYHCNV0.net]
くっちゃべっててもいいけど、のったらくったら動くやつ、歩くやつはイライラする。

340 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:18:49.10 ID:m9DDoMaE0.net]
自分の事は棚に上げて寛容さ求めるとか死ねよ

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:18:52.30 ID:+R6ShPa30.net]
たまにいる愛想いい店員もたまにいるキチガイクレーマーになんだその接客はと矯正されてしまう、キチガイクレーマーは無視すればいい、そいつ一人客としてこなくなってもいいことしかない

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:18:54.67 ID:r8K/Go+Y0.net]
>>1
能力の無さをたなにあげて酷いいいわけだ

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:18:57.09 ID:OAhlFQs10.net]
どっちがいいというのはナンセンスだわな
バカみたいな記事だわ

344 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:18:57.39 ID:tlPLByQP0.net]
>>306
なんか韓国って日本の先進国って感じだな。
韓国の後を日本は歩いてるというか

345 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:18:57.57 ID:oBiX3DND0.net]
三波春夫の「お客様は神様です」が元凶だろう

346 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:19:11.80 ID:xD4dHNAq0.net]
>>1
フィリピンのスタイルが絶対的に正しいというわけではあるまい。
単に、フィリピンの風土に合ってたというだけだと思うな。
同じことを日本でやっても成長するとは思えんし、逆もまた然りで日本式でやればどこでも成長できるかといえば違うだろう。



347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:19:27.80 ID:epA3v1GF0.net]
クレヨンしんちゃんオトナ帝国の逆襲みたい
昔が良かったという昭和人が多すぎ

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:19:30.85 ID:ok+QQA/V0.net]
>>333
それが一番でかい
馬鹿は自分で考えるとかせんから

349 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:19:32.71 ID:NWIS4CNq0.net]
外国人を受け入れさせるために書いたネタだろw
金もらってるかもなw

350 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:19:34.24 ID:7pYp04Ks0.net]
>>235
そうだよね。仕事すればわかるが、アメリカのちゃんとした連中は、すごく働く。残業は無能の印と言われるので家に持ち帰ってやってる奴は多い。
中国人も金儲けのためとなるとすごく働く。香港人とかには、日本人まったく勝てない。

日本人は、とにかく仕事遅過ぎ。いつまでそれやってんの?と思う。
個人の能力低いのに、集団で同じことをやる習性でときどき相手に勝つだけ。アリの群れが自分より大きな虫に勝つみたいに。

351 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:19 ]
[ここ壊れてます]

352 名前::38.74 ID:5IoAZe010.net mailto: お客様は神様精神
余裕が無い人ばかり

だから日本では無理です
[]
[ここ壊れてます]

353 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:19:43.69 ID:rFMVXV3/0.net]
>>306
元々こいつは自分より下だと思うと態度がでかかっただろ
アジア諸国を開放して感謝されている!」とか言ってるが、実のところは現地民を土人扱いして嫌われてた山本七平の「日本はなぜ敗れるのか」に出てくるw

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:19:51.15 ID:x35MHhOF0.net]
楽しくやればいい

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:19:57.62 ID:OAhlFQs10.net]
先進国は戦犯国だとかいって小学校の備品にシールなんて貼らないと思うよ

356 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:19:59.10 ID:gQNxN63+0.net]
国民性も習慣も違う国と比較されてもな。



357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:20:01.91 ID:1wRmHb060.net]
>>1
街の商店街で買い物してた時代ですら
こんな面倒な会話までしなかったわなw
国民性の違いだから無理w

358 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:20:08.26 ID:MweogFZK0.net]
 
フードコーナーをフィリピンパブにしてろゴミ
 

359 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:20:27.23 ID:fvLxYqi90.net]
フィリピン女のペチャクチャは呼吸と同じだから職業関係なく息を吐くようにペチャクチャ、でも手が止まる訳ではない同時進行で作業するよ、まあ、客の方もいい加減と言うか(笑)
日本人のペチャクチャは話に気が行っちゃうからミスもするし、トラブルの元だね
国民性の違いを一概に日本のコンビニに当てはめるのは無理じゃないの?
そもそも人件費が違うし、日本だって求人難と最低賃金が良くなれば店員の笑顔も戻るでしょ

360 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:20:35.33 ID:Kucc2t6r0.net]
>>308
殺しあうより良いだろ
トラブルは殺し合いしかない
殺し合いは辛いから
いい加減ウザく陽気加減にして誤魔化す世界や

361 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:20:38.08 ID:6mrgb01e0.net]
日本なら速攻で潰れるわこんな店
仕事なめんなよ

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:20:38.36 ID:P7r911Zg0.net]
立地とか忙しさとか人口とかにもよるだろ、一概に言えんて
田舎のスーパーのレジだと客と喋ってるシーンはよく見かけるしむしろ普通で
都会育ちの人間の無機質さや効率重視の雰囲気が逆に?って思われる

363 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:20:39.59 ID:pcIX8BEl0.net]
>>343
お前がこれでいいと思うかどうかだろ

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:20:40.46 ID:U6iX5Luw0.net]
テレビでは外国人観光客がニホンスゴーイ連呼してかのように印象付けしてる
でも大半の観光客はニホンヒドーイだからな反省しろジャップ

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:20:45.48 ID:DMSmdeOW0.net]
スーパーではよく見かけるけどな
知り合いと談笑してて中々捌けないレジのおばちゃん

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:20:47.85 ID:r8K/Go+Y0.net]
学生気分で客いじめや客いじりをして客を不快にしてくるし
そんなのしか雇えない業種とお察ししないとダメになった



367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:20:53.97 ID:cpoXVUZT0.net]
別にレジで客がいないときに談笑してようがどうでもいい。
買いに来たときテキパキ対応してくれればそれで良い。
というか用もないのに店員の動向なんで普通気にしないと思うんだが。

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:21:00.36 ID:/14wOyex0.net]
>>322
逆。
日本を真似る韓国が気違いになってるだけだろ

369 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:21:02.08 ID:tdp08BpA0.net]
>>327
優秀な労働者って下品だよな
上品さ・優雅さっていうのは、無駄にあるんだぜ
競争社会で揉まれてる労働者は、決して上流階級にはなれない

370 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:21:02.2 ]
[ここ壊れてます]

371 名前:7 ID:oBiX3DND0.net mailto: 「お客様は神様です」の反動で、クレーマーだのモンスターだのって話になった
主に学校や病院などで
教員や医者なら相手の足元を見れるってわけだ
[]
[ここ壊れてます]

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:21:03.34 ID:5072OAPw0.net]
フィリピンの接客は日本じゃありえないが、店員に対して客が「ありがとう」と
いうのは習慣になって欲しい。

店はお金を手に入れる=客は商品を手に入れる・・・
この関係は「対等」なんだけど、日本じゃ対等な関係に気付かず、客が威張り過ぎ
なのは事実。
この関係性があれば、客の側も「ありがとう」という言葉がでるはず。
自分は気づいてるんで、店の人にも「ありがとう」と言います。

373 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:21:03.51 ID:uqF8AyMx0.net]
コンビニなんてもうすぐ無人化するのに無駄な記事だな。。

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:21:03.98 ID:2xppy+bt0.net]
市場とかじゃ談笑しまくってるのにコンビニやスーパーはダメとか意味不

375 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:21:06.39 ID:0vrIvorC0.net]
心の貧しい国ですから日本は

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:21:07.57 ID:VDb+xgfc0.net]
20年前大田区にあった個人経営のコンビニ
いつも仕事帰り夜寄ってたんだけど
オバちゃん賞味期限期限切れた瞬間に弁当3つ位いつもくれたな
そんな食えねーって笑

下らない話聞くといい事あるよ笑



377 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:21:09.27 ID:evbMMPT70.net]
そば通っただけでいちいち声かけてくる店きらい
品出ししてる店員の後ろ通っただけで手を止めて挨拶してくる
店員が複数人いる所を通っても全員が同じセリフを言うから気持ち悪い

378 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:21:10.45 ID:ok+QQA/V0.net]
日本字も見えないところでは陽気だろ
一度口に入れたおでんを鍋に戻したり

379 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:21:11.83 ID:M08dLf630.net]
>>291
>>1に繋がるね
ストリートチルドレンの親がヤク中(で身売り等の虐待、子捨てする)
親に仕送りするほど我が子より親や親戚、より強い成人を優先する
我が子は?日本の税金よ(マジ)

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:21:24.41 ID:F2by9IGz0.net]
>>2
コンビニは日本人よりシナチョンが多いから


シナチョン「ポイントカードお持ちですかー?」
シナチョン「ポイントカードお持ちですかー?」
シナチョン「ポイントカードお持ちですかー?」
 
持ってたら出すわゴミ

381 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:21:27.49 ID:pfvpUyFX0.net]
>>337
移民政策を行う安倍政権からな

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:21:31.01 ID:/14wOyex0.net]
>>332

逆。
日本を真似る韓国が気違いになってるだけだろ

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:21:36.85 ID:RefXzo3B0.net]
>>279 やっぱ本当なんだな
うちのやつはフィリピン行ったときの話はあまりしない
ヨーロッパ行ったときの話は、しまくるw 一週間しか行ってないくせに

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:22:08.94 ID:0LnzbPLw0.net]
>>325
釣銭渡される時手を軽くギュされるだけで
おおこいつ・・・と思っちゃうな、男と言うか俺は馬鹿だからw

385 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:22:12.57 ID:Kucc2t6r0.net]
日本では厳しいロボット世界だから
ケンカが許され階層上位、カネで解決するだけの世界
下層は惨めな思いするだけで死なずに生きていられる

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:22:13.11 ID:WUDXFxi20.net]
>会計時に「5000円札を切らしているため、
>1000円札でのお返しになります」

こんな事言われた事ねーよ w
5千円でくれたら千円札でくれる?
ってお願いした事はあるけどな
500円玉を100円で、とかさ。

家の近所のコンビニはギスギスしてねーぞ w



387 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:22:13.35 ID:PZkz85z90.net]
日本批判すればとりあえずOKな社会になった
この記者も同じ
韓国化する日本に気付きましょう

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:22:17.31 ID:yG1YhUjr0.net]
そもそもフィリピンにはおしゃべりでアバウトな人多いよね〜
いい加減だから、ボラカイとかのゴミ問題が起きてしまう・・・

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:22:35.04 ID:Rj5TCgTf0.net]
そんな国民性だから
そんな国のまんまなんじゃないのー?

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:22:35.43 ID:C7jTD3O+0.net]
昔、バイトが店中に響くような声で談笑してるのは客として不快だった
で、こっちが

391 名前:レジに商品持って行くと、話を邪魔されたって露骨に不快な表情して接客してくるんだよ []
[ここ壊れてます]

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:22:50.23 ID:ok+QQA/V0.net]
>>369
あそこイスラム教徒のテロが多いんだよ

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:22:50.89 ID:6cbmVe0o0.net]
フィリピンの人たちは、暖かい気候が人柄をつくってるよ。
キリスト教の博愛主義っていうか、何かの食べ物を持ってきたら必ず分けて差し上げようとするし。
これで沖縄にいるような可愛い子が多ければいいが、そこは残念だ。

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:22:58.48 ID:/14wOyex0.net]
こんな民度で
改憲しようと言い出す安倍ww

395 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:23:02.19 ID:R374qBLl0.net]
>>360
そりゃあ、電車の時間とか、昼休憩時間に買い物に来てる客ばかりだからな
早くレジしてくれないと客が困るというか

396 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:23:07.29 ID:NWIS4CNq0.net]
この手のステマは逆効果
仕掛けたのは間抜けw



397 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:23:10.52 ID:K8YqqoIW0.net]
国民性の違いだろ、日本でもド田舎なら通じるかもしれんが大半はイラッとするだけ

398 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:23:11.64 ID:5XUpY6jj0.net]
確かに南国だから国民的には明るくて
こせこせしてないね
でも責任あるポジションに付けさせるのは
ちょっと引くけどね

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:23:18.99 ID:P7r911Zg0.net]
「フィリピン」とか「日本」とかいう枠組みで語るのムリよ
1つの国の中でも場所が変われば雰囲気も考え方もぜんぜん違うわ

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:23:27.05 ID:wFVPuL2m0.net]
コンビニはギスギスするために行く場

401 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:23:45.60 ID:glfV/qKi0.net]
>>2
持ってるけど出し忘れる人めちゃくちゃ多いから
言わないと後で打ち直させられるよ
言ってても打ち直せって言う人いるのに
ちなみにポイントカードになったのは
パンのシールを客が盗んでいく、
シールのないパンを買った人からクレームくる
ってなってポイントカードになった

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:23:48.64 ID:M08dLf630.net]
>>378
多分気候だよね、分かる

403 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:23:53.71 ID:KvSYiPG40.net]
「温めはどうなさいますか?」と聞かれるだけでもイラッとするのに、記事にあるようなコンビニなんか2度と行かんわ
「温めますか?」なら「はい」の一言で済むのに、「温めはどうなさいますか?」だと「温めてください」って言わなきゃならないだろうが!

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:23:56.21 ID:rjeDAdfQ0.net]
土人を材料にして

>戦後の貧困から奇跡的な経済成長を通じて急激に豊かになったという、ある種の成金気質

これは頓珍漢だろw

貧乏人ができるところで他人を責めているだけ

>エスカレートするのではないか、と危惧する次第

これも貧乏人の根性だなw

405 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:23:58.11 ID:1cVvm/IX0.net]
日本の良さが土人によって失われるのは勘弁な

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:24:23.01 ID:Kucc2t6r0.net]
>>383
トラブルは死に直結する世界は
陽気を装ってないとすぐ死ぬだろ



407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:24:24.60 ID:oZW3BAKk0.net]
>>382
ド田舎でも何でこれ買うのかとか執拗に聞かないわw
しかも手を動かしながらしゃべるし

408 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:24:33.14 ID:ok+QQA/V0.net]
そう言えばイスラエルの監視カメラとか覗いてると
客は店に入るとまずレジの人間と握手をするよな
ほんと良く見る
地方の小さい店とかは

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:24:36.15 ID:+R6ShPa30.net]
個人的には色々もっと社会がゆるくなってもらいたいもんだ、お釣間違ってもお互い笑ってすませるような

410 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:24:37.56 ID:VDb+xgfc0.net]
>>362
俺あの頃メッチャとんがってたんだけどジジババには優しかったからなあ
やっぱ分かるのか

411 名前: []
[ここ壊れてます]

412 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:24:38.59 ID:MweogFZK0.net]
 
ピーナが1年ジャップ国にいたら

陰湿すぎて精神患う言ってたね
 

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:24:42.96 ID:752K8hiI0.net]
欧米人が日本人のスポーツ練習みて
何故苦しんで練習してるのだろと言ったのと似てる

414 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:24:43.31 ID:Pb0UAM5T0.net]
ギスギスしてる日本のコンビニなんて見たこと無いけどな、何言ってるんだこいつ

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:24:44.77 ID:/14wOyex0.net]
>>390
民度が低い良さか
なるほど

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:24:46.54 ID:tlPLByQP0.net]
>>348
お前みたいなキチガイがクレームつけまくるからな



417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:25:01.20 ID:/l0qVIdE0.net]
>>20
茨城と埼玉にある

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:25:08.31 ID:oBiX3DND0.net]
>>396
フィリピンでレイプでもされてれば喋りたくないだろうな
グアムやサイパンなどでも結構日本人女性はレイプされてる
でも泣き寝入り
喋れないから警察に行っても何も伝えられないとかって理由らしい

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:25:11.58 ID:R374qBLl0.net]
昭和の日本に戻りたいって昭和じじいが多すぎ

420 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:25:11.66 ID:nWWa0IEF0.net]
こんな頭悪い論調が出てくる時点で終わってる
日本の奴隷労働者層は糞政治家や糞公務員や糞NHKに代表される糞搾取層の糞高い報酬維持の為に糞忙しく生きてるんだから一分一秒が惜しいんだよ解ったかこの糞馬鹿たれめが

421 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:25:23.35 ID:1k+UMic90.net]
だからフィリピンはいつまで経っても最貧国なんだろ?違うか?

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:25:31.18 ID:oBiX3DND0.net]
安価ミスってた

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:25:35.79 ID:jzWldJKX0.net]
フィリピン人は日本でも仕事中ずーっと喋ってるし、
休憩時間は大声で騒いでるし、
日本人に不倫持ちかけるしで救いようがない。

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:26:01.98 ID:ok+QQA/V0.net]
>>403
ここは世界的に見てもちょっと異質だぞ?
別に変えろとはいわんけど

425 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:26:17.71 ID:iOYeSElO0.net]
>>339
前の人がレジで談笑して無駄に長引かせてるとムカつくわ。

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:26:49.77 ID:mVQtm8YG0.net]
数十年すれば、同じことが起きる。



427 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:26:51.74 ID:QakTly2m0.net]
ジャップもピーナもいや
白人になりたかった

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:26:56.56 ID:MO23KERA0.net]
コンビニと一口に言っても緩い店と厳しい店があるだろうに。好きな方に行けばいいだけ。それこそフィリピン行けばいいのにってだけなんだが。

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:27:00.85 ID:bAwD0xEI0.net]
文化の違いでどちらが優劣なんてないけどな
日本にいるからふざけてるように見えるけどあっちじゃアレが普通なんだろ

430 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:27:15.91 ID:BiwNmOI50.net]
ヒカキン、まだ逮捕されないよな

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:27:32.67 ID:4J9jyUeU0.net]
>>1
気候の違いだと思う
寒い国ほど社交的で陽気な人は少ない

432 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:27:33.57 ID:i59UElTN0.net]
日本人から陰険さと陰湿さをとったら何も残らないじゃない

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:27:37.66 ID:R374qBLl0.net]
コンビニは未来は無人でAIに変わっていくものだよ
人なんかいらない時代にくるのに

434 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:27:43.99 ID:lRZhozAo0.net]
客は神様と言った馬鹿のせい

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:27:50.24 ID:rwSKkAxk0.net]
日本とフィリピンは両極端だな
真ん中の台湾あたりが丁度いい

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:27:58.32 ID:1cVvm/IX0.net]
>>411
朝鮮人って本当に哀れだな笑



437 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:28:00.79 ID:AVm/LoH+0.net]
トンキンが元凶
トンキンに住むだけでえらくなったと思わせるシステムが問題

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:28:23.03 ID:4a4jSksD0.net]
>>421
奥地の方ですか?

439 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:28:24.71 ID:M08dLf630.net]
>>399
果物がなくなったらあるところに移動して分けてくれみたいな感じでは
北の方では冬場食べ物を貯蓄してちまちま食べてるのに

食材で保存食(作り置き)を検索すると北国ばっか

440 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:28:35.25 ID:lRZhozAo0.net]
>>405
アメリカも同じだぞ?アメリカは最貧国か?

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:28:43.95 ID:Vktp0xVf0.net]
俺は多国籍レストランによく行く
そこは店員も多国籍料理というか日本人店員はいない
日本人店員のような丁寧さ、細かさはないので、合わない人もいる
でも俺は、まったりきてるけどフランクなその店のスタンスを気に入ってる

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:28:52.11 ID:7pYp04Ks0.net]
俺は客だぞ尊重しろ、と言って店でキレるのは中国人の得意だろ。
同じ心性の日本人は好きじゃないね。

客との店員との間になぜ上下関係があると思うの?お前ら。

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:28:55.08 ID:B1TMC/4X0.net]
最適解は
日本のコンビニも移民に店員してもらう
これでギスギスも解決

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:28:55.17 ID:ukr/0Hxu0.net]
国民性の違い
つーか会計の時、どうも、ぐらいは言うだろ?
言わないの?

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:29:10.08 ID:r8K/Go+Y0.net]
能力がなかったら能力がなくてもうしわけない気持ちになるし
それでも来てくれる人には感謝できるはずだし
接客がむかないと思ったらその仕事はしないし
そういう感覚からしたら、異国に迷いこんだ気持ちになる

446 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:29:19.44 ID:gMvPw3c/0.net]
毎回ジャップジャップ言ってる阿呆
こんな陰湿な性格じゃ迫害されたりのけ者にされんの分かるわwww
母国語使わず日本語使うってどんだけプライド無いんだよ
そんなだから虐げられんだよカス



447 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:29:20.83 ID:KcTcUZPG0.net]
会計の時ありがとうと言うわたしは外国人?

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:29:21.10 ID:iOYeSElO0.net]
>>421
京都だろ

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:29:25.91 ID:AQfB9btR0.net]
>>424
アメリカと一口に言っても地域や人種でも違うんじゃね?

450 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:29:30.75 ID:ok+QQA/V0.net]
まぁ日本は客の方も機械的な動きを強要されるからな
あの床の軍隊式精算システムとか
あんなの海外であるのか?w

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:29:40.72 ID:R374qBLl0.net]
スーパーだって自分でセルフでレジした方が楽だしな
コンビニもこれでいいよ

452 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:29:54.16 ID:ady496J90.net]
単純に国民性の違いだろ アホな比較してるわ
紅茶と烏龍茶、なぜ違うのか?みたいな愚考だなぁ

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:29:55.21 ID:MO23KERA0.net]
>>427
「ニホンゴワカリマセーン」でトラブル回避。

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:30:01.94 ID:e39e+HMP0.net]
>>1
ボケえ
コンビニの便利さ品揃え接客態度で急成長させたのは日本型システムだ
それを世界中にバラまいてるだけ
当然各国には各国のやり方がある
日本は人口減でもう成長の高みに達した後だからそこから成長なんて望めない
どういう比較してんだよ

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:30:13.98 ID:/14wOyex0.net]
>>428
こんなしんどい
日本の国民性を

世界の代表の国民性にしないでください

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:30:22.24 ID:B1TMC/4X0.net]
>>426
店員にため口もモンスター客はたまにいるぞ
敬語使えない土人かよって思って見てる



457 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:30:29.36 ID:R374qBLl0.net]
>>434
出来ないならロボットがやるからいーよw

458 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:30:39.30 ID:tlPLByQP0.net]
>>405
でも日本人ってフィリピン人より不幸せじゃん

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:30:40.83 ID:HbZBrAKt0.net]
この前セブンイレブンで小綺麗なおばさん店員とレジで変な会話したわ
カップラーメン買って、お湯入れていきます?って言われるのは普通だけど
店内で召し上がります?って言われて、いや営業車の中で食います。って言

460 名前:チたら、
そうですか、これ気になってたのでどんな味か一口貰えたらなあと思って。って笑顔で言われた。
そういう些細な会話をすると印象付けられるから不快に思わないレベルならちょっとはこういう事が有ってもいいんじゃないかな。確かにギスギスし過ぎ、今の日本は
[]
[ここ壊れてます]

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:30:45.70 ID:qUiO20E00.net]
>>431
何に対するありがとうなの?

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:30:50.35 ID:yG1YhUjr0.net]
年末年始ボホールの5星ホテル泊ったけど、毎日何かしらのアメニティが足りなかったw
フロントやスタッフに言えば笑顔で多めに持ってきてくれたけど、基本的にフィリピンってそんな感じ。

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:30:52.56 ID:bAwD0xEI0.net]
たぶん現代日本人ほど息を殺して波風立てないように生きてる民族いないのではなかろうか
その分ネットでは狂暴だけど

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:30:54.56 ID:h3nw+kxZ0.net]
>>437
接客業が外国人雇いたがるのはそれもあるな
外国人だとクレーマーでさえ遠慮する

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:31:04.66 ID:sbdElcgA0.net]
店員同士がキャッキャしてたらとりあえず本部に通報してる

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:31:05.64 ID:zkzHlHkx0.net]
文化も人種も宗教も教育も生活も違う



467 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:31:13.93 ID:FxKLsYMC0.net]
>>1
そんなコンビニには行かないけど。
アホやな。
面倒くさ。

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:31:15.88 ID:R374qBLl0.net]
>>442
お前がフィリピン人より不幸せなだけだろ

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:31:21.12 ID:r8K/Go+Y0.net]
マニュアルを守れるのは高い能力があるからというのを知った
偏差値100くらいの高い能力があるからマニュアルが守れる

470 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:31:34.39 ID:ok+QQA/V0.net]
>>442
何とも言えない

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:31:34.69 ID:tlPLByQP0.net]
つまりどんどん移民を入れるべきってことだろ

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:32:02.41 ID:0bB/t5Xj0.net]
ジャップランドは衰退する一方だな

473 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:32:03.06 ID:CLttQlgK0.net]
簡単に言うとフィリピンはコミュ障が少ないから店員がおしゃべりしてても成り立つ

日本はコミュ障が増えたからガチガチにマニュアル作らないと機能しない

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:32:06.47 ID:Le+4gihd0.net]
>>452
「マニュアル」ってのは馬鹿のためにあるもんだぞ
諸外国では

475 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:32:16.45 ID:7pYp04Ks0.net]
>>438
セブンをはじめ、コンビニという方法は完全にアメリカから来たけど?ww

476 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:32:18.09 ID:m9DDoMaE0.net]
大らかを装って陰険なのお前やろ



477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:32:33.17 ID:E9RpMpih0.net]
ほう それでフィリピンのセブンは24時間営業なんだろうなw

478 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:32:38.90 ID:RYNbkY6W0.net]
ほんと日本人の客は態度悪い奴が9割
外国人のほうがよっぽど態度いいzぞ

479 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:32:40.05 ID:tlPLByQP0.net]
>>451
つ日本人の若者自殺率は世界一

480 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:32:41.60 ID:mYOhcvAd0.net]
>>440
あまりにも実質が伴わない形式だけの敬語や丁寧語に対して、タメ口をする事で距離を縮めようとするタイプもいるからなあ…全部が全部モンスターってわけでもない。

481 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:32:42.21 ID:1NYjEw6i0.net]
>>157
機械が他人様を機械扱いしてるんだよ
足の引っ張り合い、下層らしさを見せているだけ
滑稽だろw

482 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:32:52.18 ID:MweogFZK0.net]
 
ジャップは移民を入れて

陰湿DNAを薄めたほうがいい
 

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:32:54.31 ID:bAwD0xEI0.net]
タチが悪いのはガラパゴスだから日本の常識が世界の常識と勘違いしてる人が未だに多いんだよな
これから移民の国になるのにどうすんだろ

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:33:01.64 ID:Y07kW4zk0.net]
>>2
俺なんか特別コンビニに拘りなんてないから
どこのコンビニでも気にせず利用する。
会計時に店員にポイントカードの有無を聞かれて
「そー言えばここのポイントカード持ってたな」とか気付いて
カード出す時があるから正直助かる。

もちろん聞かれなかったらポイントカード使わないだけで特別気にしないけど。

485 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:33:05.32 ID:7LaJh0Ed0.net]
日本人て神経質だし強迫観念強すぎる
人間なんだからミスあるだろ
んでおっさんや爺の被害妄想、勘違いで文句
言うのほんとやめて欲しい

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:33:11.63 ID:BjjrPj/a0.net]
海外と日本は単純に比べるのはナンセンスだが、心に余裕があるのは間違いなく海外。
そもそも客を客だと思ってないし、他人に対してそれほど期待も高くない。

日本はたかがフランチャイズやバイトに高いサービスを求めすぎ。
だからこそ、安くて良いサービスを庶民が享受出来るのだけれど、そういう犠牲の上に成り立ってることを理解はしとかないとねえ。



487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:33:20.87 ID:r8K/Go+Y0.net]
>>457
俺は店員に接客マニュアルを守るという高すぎる能力を求めてしまったと反省してる

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:33:34.18 ID:71zOxvLT0.net]
コンビニでイラつくのレジが二つあるのに
一つのレジしかやってない事だな
客が待ってるのに気づかない

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:33:40.42 ID:ok+QQA/V0.net]
>>452
まぁ軍隊の行進とかもそうだけど
そこから先は自分で考えるとか生むとかだよ
延々と本ばかり読んでたらロボットと変わりは無いし

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:33:47.00 ID:KUJro2F30.net]
>>465
お前みたいな客がいるから、そりゃぎすぎすするわな

491 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:34:10.63 ID:mYOhcvAd0.net]
>>445
チップが足らんかったんとちゃうんか、それw

492 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:34:20.01 ID:OPT4John0.net]
お客様は神様精神が癌なんやわ

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:34:20.67 ID:TWHcOzA10.net]
フォリピンは英語通じるし安いし暖かいしいってみっか!

494 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:34:27.43 ID:qrFDgRbQ0.net]
日本人は楽しんで仕事する事を嫌う民族だからね
楽しんでの楽という字をラクしてるという妬みヒガミそねみに捉える陰湿な民族

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:34:32.43 ID:Na7Yc2Hd0.net]
私がフィリピン駐在員から聞いた話では(少なくとも2000年代)
コンビニの入り口にはマシンガン持った警備員が立っていたそうな。

もしいまもそうなのであれば、無駄話のOK/NGの前に
もっと大事な話が抜けていると思うよ。

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:34:33.33 ID:fcGkc7u90.net]
日本人て基本的に陰気だからな



497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:34:50.87 ID:fOszu5hg0.net]
>>472
その程度でイラつく奴は来なくて良いと思われてるだけ

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:34:51.89 ID:M08dLf630.net]
>>469
分かる分かる
ただし、現代だけだぞ
地域によってはコミュニケーションは東南アジア方向

499 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:34:54.05 ID:S1EvQjkb0.net]
>>466
フィリピンみたいに大統領が率先して犯罪者をぶち殺す国のほうがいいならそっちに行けばいいじゃん?

500 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:35:13.14 ID:ok+QQA/V0.net]
>>442
そうも見えるけど
あれに話を聞くとフィリピンとか早く出て行きたいとか言うんだよな
まぁ人それぞれ

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:35:14.39 ID:B1TMC/4X0.net]
>>463
それが土人の考えやで
人間なら敬語使えよ

502 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:35:22.71 ID:mYOhcvAd0.net]
>>437
最近は質が上がってきてるから「申し訳ございませんが、そのような日本語は理解致しかねます」とか平気で言える外国人もいたりするぞw

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:35:25.20 ID:DVmr/e3J0.net]
スマイル買いに来てる訳じゃないから
さっさと会計して

504 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:35:27.38 ID:Vktp0xVf0.net]
>>427
すでに都心のコンビニの店員はほとんどが外国人だよ

505 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:35:32.83 ID:xrTz ]
[ここ壊れてます]

506 名前:3KRV0.net mailto: >>424
国としては最貧国ではないけど
所得格差は酷いよね
ゲットーとか知らないの?
[]
[ここ壊れてます]



507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:35:38.76 ID:7fpCE31N0.net]
>>1
こいつら、すぐ日本さげにくるな

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:35:40.54 ID:r8K/Go+Y0.net]
>>480
こういう突き抜けた底辺を雇う業種がコンビニやスーパー

509 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:35:48.08 ID:Ibj8SN0y0.net]
タイのセブンはひどかった
店員が30分くらい携帯で長電話してて
レジに商品持っていても待たされた

510 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:35:49.03 ID:NWIS4CNq0.net]
このステマを書いたのはフィリピンに死ぬまで住めばいいw

511 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:35:59.01 ID:p99q/fyX0.net]
美しい国ジャパン(´・ω・`)

512 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:36:03.54 ID:r+fD9cQh0.net]
>>465
ならまず火病DNAから排除しないと

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:36:13.65 ID:0xbMPdEt0.net]
>>487
どこの馬の骨か分からん外人の触った肉まんとかよく食えるな

514 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:36:13.91 ID:xJ8h6S3O0.net]
>>370
まあ、男はみんなバカで良いのさ

キャバ嬢の店員さん、すぐにライン交換しよーとか
店に来てーとか言う。
鰻とか恵方巻きとか、馬鹿ほど売ってた。
すごいなぁと思った。

515 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:36:19.22 ID:mA7lyH2X0.net]
日本人も酔っ払いはフレンドリーだよ

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:36:28.45 ID:7pYp04Ks0.net]
>>440
タメ口でも、言っている内容が失礼でなければ俺は全く気にしない。明らかに粗暴な言葉はダメだが上下関係無しのタメ口までは問題無い。

それよりも思考停止で無意味なマニュアルのセリフや、バイト敬語の方が嫌いだ。



517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:36:35.03 ID:R374qBLl0.net]
なら、宅配が玄関に荷物を置いていくのも認めろよ
俺は日本のサービスの方がいい

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:36:35.63 ID:mYOhcvAd0.net]
>>484
土人の本来の意味も知らないような、日本語も碌に使えない馬鹿に言われてもなww

519 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:36:44.40 ID:1NYjEw6i0.net]
>>282
既にそうなってるじゃん
生まれた時から扱われ方が中国の小皇帝そのものだろ

520 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:36:45.34 ID:axnKABHO0.net]
アメリカ国内線のCAとかも、ドリンクを配り終えればギャレーで談笑しながら缶コーラとか開けて飲んでるしな
で、用事を頼むとニコっと笑って、ホイサッサと対応してくれる

521 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:36:52.28 ID:qAUe3ih10.net]
いる店員によるでしょ
嫌な対応のコンビニには行かなくなるし良接客のお気に入りのコンビニもちゃんとある
コンビニに限った話でもない

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:36:54.47 ID:/14wOyex0.net]

日本の国民性は世界標準ではありません




これテストにでまーす

523 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:36:56.50 ID:uJ/eti1Q0.net]
>>2
コンビニとかは金額読み取りの後でもポイントカード読み込み出来るが一部のレジや業種によっては先にカードを読み取りしないとポイント付けれない
持ってるんなら先に出せ
持ってないなら持ってませんと相手に聞こえる様返事しろ
黙ったままじゃどっちか判らんから聞かれてる

524 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:37:17.73 ID:M08dLf630.net]
とは言いつつ、フィリピンの女性は個人的に好印象
だがタイ人とあまり変わらないんじゃ、と本音思ってる
日本にいて増えて群れたら日本人がいくらオープンでも意地悪されるようになる

525 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:37:25.54 ID:ok+QQA/V0.net]
インドの店とか見てると面白い
菓子一個買うのに双方大げさな身振りで値段交渉とかしてるしwww
あれはあれで疲れそうだが…

526 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:37:38.33 ID:7F/49NDQ0.net]
他人に不寛容で幸福度が低い日本では



527 名前:店員がこんなことしたら大炎上大謝罪ですよ []
[ここ壊れてます]

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:37:46.71 ID:752K8hiI0.net]
>>428
うちがよく利用するところの従業員はフレンドリーで
その人がちょっと声出ないとき今日喉の調子悪てごめんねっていってくれて和む、のはある
今度ありがとうって言ってみたい

529 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:37:51.59 ID:x6fHyDrg0.net]
なるほどねえ

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:37:55.18 ID:Te9TjrG10.net]
フィリピンで駐在やってたことあるけど
あっちの人はみんなでご飯タイムがないと
めちゃくちゃ機嫌悪くなる

勝手に一人で食ってきてーとか
今日はお昼遅れますーとか絶対ダメ

531 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:37:57.19 ID:Ibj8SN0y0.net]
オーストラリアのセブンもやばかった
何回か寄ったが、店員が確実に釣り銭間違える
オージーだからバカなのかと思ったが帰国してから
あれはわざとやってちょろまかしてるって聞いた

532 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:38:07.53 ID:oBiX3DND0.net]
よく肉体労働者がファミレスやコンビニで威張り散らしてたりするけど、
彼らがサービス業の店員を見ると肉体的に全く辛そうじゃないから、楽して稼ごうとしてるように見えて腹が立って意地悪したくなるのかな

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:38:08.39 ID:5qPvCyes0.net]
一分一秒を争うようなサービスは求めていないのに経営者が何かやらないと・・・って、バカやらかしてるだけだろうにw
中にはせっかちな客もいるが、そうはいない。

534 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:38:10.90 ID:WOdfwE+e0.net]
店員の地位が恐ろしく低いからな日本は
チップとかの文化もないし時間給で雇われ底辺として扱われる

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:38:13.51 ID:o+50U7GV0.net]
>>469
コンビニで店員が両手をお腹の前で組んで
「ありがとうございました」とか言ってるの笑えるわ

536 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:38:24.35 ID:S1EvQjkb0.net]
>>474
それあるかもな
長期滞在してるホテルであまりにアメニティサービスの手抜きが酷いから
試しにチップを10ドル置いといて戻ってみたら部屋がピカピカになってた



537 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:38:26.33 ID:d6+i2ihM0.net]
三波春夫の功罪だよな
本人の意図とは異なる形で日本社会に大きな影響を与えてしまった
しかも負の影響のほうが大きい

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:38:33.61 ID:mYOhcvAd0.net]
>>509
その前に「喉の調子どう?」だろ、jk

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:38:38.25 ID:R374qBLl0.net]
コンビニの店員が話してて、急いでるのに
中々レジをしてくれない
コンビニの店員が話しかけて、急いでるのに
中々品を選ばせてくれない

うーん俺は日本のコンビニがいいや

540 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:38:40.28 ID:lRZhozAo0.net]
>>488
国としての貧しいか貧しくないかを比較してるのに所得格差って今の話と全く関係ないよね

541 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:38:42.57 ID:RYNbkY6W0.net]
すぐに国民性が―とか言って全体主義でしか物が見れない奴が多いからな
自分がどう思うかじゃなくて世間ではとか常識ではとか常に他人の物差しを求めるのは楽だが本当にそれでいいのか考えるべき

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:38:43.24 ID:Pz9dfxly0.net]
>>2
わかるわマジでウザいよな壊れたラジオだよ

543 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:38:44.32 ID:DwicoZdM0.net]
ハワイのコンビニ店員は終始無言だったけどな

544 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:38:45.93 ID:KC93ZbXV0.net]
コンビニで買い物したもの差し出されたらどうも、と言って受け取るけど
thank youと同じでしょ?
日本にだってたくさんいるじゃん
無駄話する人は少ないかもだけど、ご近所のおばちゃんパートなんかだとご近所じいさんとかと結構長話してたりするし

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:38:46.42 ID:bAwD0xEI0.net]
>>482
良い悪いの話ではなく自分が慣れ親しんだ文化が基本的に一番なのは何処も変わらん
これもどの文化も変わらんと思うよ

つーかキミは

546 名前:ソょっと批判すると反日在日認定する人?
0か100かで物事を見るのは確かに日本人らしいのかもね
[]
[ここ壊れてます]



547 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:38:46.88 ID:d+sr427l0.net]
昔は日本もそうやったでー
90年代とかちゃらい人がやっていたりしたやん
今なら考えられないわー
でもそれでもふつーに成り立っていたんよなあ
まあ成熟社会ほど「慣れ」が先行しすぎる環境でつまらなく感じるんよなあ
でも水準でいえばそのつまらないほうが良いから今のままでええんよ
フィリピンは日本の20年後ろを歩いているって感じなんやろ

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:38:52.05 ID:7pYp04Ks0.net]
>>496
そういう店のある日常の方がいいだろう。
キャバ嬢なら、相手を見てモノをいう程度のスキルはあるしな。

549 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:38:58.14 ID:NWIS4CNq0.net]
>>511
面倒だねえ
一つ間違うと集団で襲われそうw

550 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:39:00.70 ID:Xo5ZACby0.net]
現地でビックリしたのは
レジに釣銭を用意していないこと。
買い物客はお値段ぴったり貨幣を用意しなくては買えない。

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:39:06.85 ID:S1EvQjkb0.net]
コンビニの店員って「ありあとざしたー」とかの挨拶する程度でいいんじゃないの?

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:39:09.17 ID:A1qovHct0.net]
正しいとか正しくないとかじゃなくて地域性でしょ

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:39:15.02 ID:MrQfHy010.net]
>>1
何故店員が客に丁寧になるかと言うと
売ってるしなが大量生産品だから
その店じゃなくても簡単に買えるの
他の店と差をつけるにはその辺しかないのよね

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:39:16.80 ID:w1QBNA0C0.net]
フィリピンは人件費が安いから小さい店に従業員が腐るほどいる
一人一人の負担が少ないのはいいが賃金が安すぎて生活が貧しい

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:39:20.44 ID:fvLxYqi90.net]
あれだな、もともとFCストアのマニュアルを作ったのはアメリカだけど、更に細かく魔改造したのは日本人だからな
でも、マニュアル無ければ作業が何も出来ない日本人になってるのも事実だしな。

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:39:21.75 ID:tlPLByQP0.net]
>>483

つ日本人の若者自殺率は世界一



557 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:39:22.90 ID:XF0fBaeU0.net]
とりあえず通勤時間帯に通販だの公共料金だのの支払いをする奴は死んで欲しい

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:39:32.28 ID:8hei/Pmz0.net]
コンビニの癖にホテルのような接客を望み過ぎ海外のコンビニなんて皆態度酷い

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:39:32.86 ID:/14wOyex0.net]
JAPANESE IS NOT STANDERD

560 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:39:35.11 ID:YspgTxsk0.net]
お弁当を縦に入れられたら怒るのは普通やろ?

561 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:39:35.76 ID:qrFDgRbQ0.net]
ネットのハンドルネームすら呼び捨てにされると発狂する奴居るもんな?w

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:39:36.41 ID:m3ieDxeh0.net]
田舎なら許されるんじゃね?
都会は無理だろう

563 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:39:38.17 ID:yGl7mJDv0.net]
なのでコンビニ店員にする為に移民を入れて良いですよね、はいどーぞ、という為の提灯記事

高度な技能を持つ人材に限る、介護の担い手となってもらう、といった前提はどこへやら…

安く使い捨て出来る日本人がいなくなった、だから奴隷がほしい
それも自分が逃げ切るまで問題が表面化しなければ後は知らない

見え透いてるよ

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:39:44.04 ID:r8K/Go+Y0.net]
日本人にはマニュアルが難しく厳しすぎるんだよ
求める日本人はもういないから

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:39:59.77 ID:iOYeSElO0.net]
>>516
ありゃ韓国式だろ

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:40:02.93 ID:TcCTa03L0.net]
>>1
日本の店員から「エロ本買うのかwSM好きなのアンタwww」とか大声で言われたらブチ切れそうなやつだな



567 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:40:04.72 ID: ]
[ここ壊れてます]

568 名前:X0dfI5mu0.net mailto: 万引きというより強盗が多いからかローカルの何でも屋(アイスクリーム、タバコ、日用雑貨等)でさえ、
それこそパチの交換所より厳重に金属の鉄格子越しに注文、支払いもそうだったけど時代は変わったということか。
セブンという看板だけど実態は雑貨店ではないのか。当時は厳重な店舗だけど子供が周りで遊んでる、そんな場所だったな。
[]
[ここ壊れてます]

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:40:06.65 ID:opaTZ+vW0.net]
クレーマーとクレームに屈する人間が元凶

570 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:40:08.65 ID:mYOhcvAd0.net]
>>520
心配しなくともあと数年で無人になるからスピードはめちゃくちゃ速くなるw

571 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:40:10.15 ID:lRZhozAo0.net]
>>499
日本郵便が始めたじゃん
客という立場になると自分のことしか考えない日本人はサービス受けないけどな

民度が低い

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:40:24.14 ID:afaLtCEF0.net]
>>3
記者は判断を読者に託すなよ
少し前までガラパゴスが云々とか言ってただろ

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:40:32.22 ID:7wXbpbmv0.net]
近所のセブンはぎすぎすしてる 昼間は常に古参のパートBBAが他のバイトに大声で指示してる

574 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:40:39.97 ID:yJctobew0.net]
アメリカに住んでた時、よく行くスーパーのレジにいるブロンドの女の子と仲が良くなり、デートした。日本では絶対にありえない経験だった。

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:40:43.27 ID:XF0fBaeU0.net]
>>530
外国人増えると治安が悪くなるから日本もそうなるよ
てかむしろそうしてから移民を受け入れるべき

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:40:44.68 ID:XFWUckD10.net]
性格の話はするだけ無駄だ



577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:41:31.24 ID:r8K/Go+Y0.net]
そのうち定時運行はできないお客様は神様じゃないと言い出すよ

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:41:51.68 ID:mYOhcvAd0.net]
>>530
釣り銭はただでさえ間違えやすいし、取った取られたで揉めるからな。

579 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:41:56.01 ID:LDNP8fVm0.net]
白金台のローソンで中国人店員同士が中国語で談笑(もちろん大声)してんのはイラッとくるね
特に大声なのが

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:41:57.37 ID:MrQfHy010.net]
>>536
フィリピンの殺人率は10万人当たり約11
日本は約0.3

581 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:41:58.79 ID:zyfFRjxO0.net]
店員B「あんたチョンだね?よそいっとくれ」
店員B「居つかれると他の客が来なくなっちまう」

店員A「売って上げるわ、だってうちパン屋だもん」

こんな国だからコンビニがこれだけ盛んになったことを忘れてるだろ?

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:42:07.36 ID:ULjiBuay0.net]
先生の言うことに従うだけの単純で受け身な教育を受けているのが原因だよ
日本人にとって会社は学校の延長だから
部活みたいな幼稚な会社も多い

日本式教育で生産された自我を抑圧した大人しいロボット=日本人
命令や指示がないと動けないし動かない
全体主義社会において自我を抑圧し過ぎて意志薄弱か心身喪失状態
自殺率も高い

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:42:07.89 ID:VDb+xgfc0.net]
>>443
そこであげないと笑
男なら笑

女か

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:42:09.52 ID:epA3v1GF0.net]
>>527
クレヨンしんちゃんオトナ帝国の逆襲だろ
昭和のやつが昭和の時代に戻りたいんだよ

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:42:11.55 ID:d+sr427l0.net]
>>546
20年前なら、
一日置きで通っていたコンビニの顔は覚えた店員に「XXのがエロいっすよ」と言われたな

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:42:19.83 ID:RefXzo3B0.net]
>>507 インド人の根切り交渉はもう様式美だよな
日本来たてのインド人も八百屋なんかでそれやって嫌われるって聞いた



587 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:42:22.24 ID:whgGy4C90.net]
本部がコンビニ経営者を厳しく管理しているから

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:42:25.06 ID:TcCTa03L0.net]
そもそもガキにタメ口叩かれただけで自称おおらかな左翼さんはキレる

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:42:30.75 ID:vmqa8/7N0.net]
だから貧しいんじゃないか

590 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:42:33.01 ID:9b9Sswnc0.net]
むりむりよ

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:42:33.84 ID:1+xjkOd80.net]
店員同士が談笑してるとクレームいれるキチガイがいるからな
基本的にクレームは無視しないと日本はだめになる

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:42:36.31 ID:laQerhSr0.net]
汚客は店員に求めすぎ

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:42:38.11 ID:mT6gwrPK0.net]
>>417
お客様→ロボ
店員さん→ロボ
記事を書くのもロボ
人間の居場所が無いな

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:42:50.59 ID:r8K/Go+Y0.net]
24時間営業はできないとかすでに言ってるか

595 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:43:04.88 ID:ok+QQA/V0.net]
>>535
まぁ悪知恵の方も日本式でよく働く
セブンイレブンにノーベル賞をやった方がいい

596 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:43:09.79 ID:M08dLf630.net]
>>544
求める人はいるよ
だから個性的な店、要するに中小の企業に分散しろと…
つまんないんだよ



597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:43:20.78 ID:TcCTa03L0.net]
>>564
そこには客へのリスペクトがあるし、サービスじゃん

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:43:24.31 ID:lRZhozAo0.net]
>>3
自分に都合のいいことはグローバルスタンダードつって取り入れるのが日本人じゃね?
まさにダブルスタンダード

中国やイギリスを笑えねーな

599 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:43:25.61 ID:0nfdAdZ80.net]
木村祐一みたいな奴がいるからな

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:43:40.49 ID:r8K/Go+Y0.net]
>>560
そんな日本人的な感覚が通用しない

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:43:43.21 ID:/14wOyex0.net]
日本がなぜ
うちはうちというのかわからない

チキンかよw

602 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:43:43.78 ID:JWlkQ/Ef0.net]
うるせーな、他人と極力話したくねぇんだよ、話しかけんな。
ポイントカードもマイバッグも持ってたら事前に出すよ。黙ってレジ打ってろ

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:43:45.53 ID:R374qBLl0.net]
コンビニは長居する場所じゃねーからな
客を待たせる店員なんかいらん
待たせるならAIにかえてくれ

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:43:56.54 ID:ObDnCXIp0.net]
>>558
>>31

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:44:10.71 ID:eJW5Ki+b0.net]
昔は日本人もこれくらいの大らかさはあったのにな
いつのまにかちょっとした事にもクレームつける馬鹿みたいな国になった

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:44:12.32 ID:THyDvhhz0.net]
ピーのセブンは弁当とか温めないし
客が言っても、忙しいときは、今日はやらないで終わり
それが普通のコンビニだし



607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:44:17.28 ID:ObDnCXIp0.net]
>>558

>>31
>>37
統合失調症や病院池

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:44:18.46 ID:aFxqIuuS0.net]
>>225
個人商店ののんびりしたやり方だと無駄が多くて場合によっては赤字になるから
徹底した管理が必要だって事でマニュアルができたんだろう

609 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:44:20.11 ID:mYOhcvAd0.net]
>>564
昔の秋葉なら客に断りなしで店に取り置いてたりしたなw

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:44:34.75 ID:9diefxBj0.net]
店員同士が談笑してたらなぜか無性に腹が立つわ

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:44:36.61 ID:TcCTa03L0.net]
>>570
海外は客が待ってても無視しておしゃべりに夢中だからな
日本ならレジに行列ができる

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:44:41.99 ID:sW1TID8m0.net]
ジャップの特徴
・電車が1分でも送れると切れる(時間に世界一厳しい)
・レジで待つ時いらいらする
・約束時間に10秒でも送れると契約破断さすキチガイも
・時計は常に+じゃなきゃ気が

613 名前:マまない 年差クォーツや電波・GPS時計が重宝される
機械式時計愛好家も日差という精度の機械式なのにやたら精度に拘る また日差がマイナスは絶対許さない −1秒より+30秒を好む
 
[]
[ここ壊れてます]

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:44:49.09 ID:0xbMPdEt0.net]
>>530
外国人は算数ができないから、例えばお釣りを100円ぴったりにする為に
端数を出しても理解されないらしいね

615 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:44:49.42 ID:VYHYYaXa0.net]
しっかりとした受け答えで笑顔で接客してくれるだけで十分幸せだし
実際そういう店員に普通に当たるんですが記事書いた人はなんでそうネガネガしてるの?

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:44:54.54 ID:Te9TjrG10.net]
>>529
俺はむしろ気を利かせるつもりで外れてたけど
一緒に仕事してんのに飯一緒しないとかないわー
みたいな感じになるらしい
基本的にはいい人らだったんだけど難しい



617 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:44:59.65 ID:0/nnh1jw0.net]
国が違うからだろ。

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:45:06.92 ID:dFxg/KdW0.net]
人恋しい年寄りは
コンビニで談笑するために
足しげく通ってくれるぞ

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:45:11.39 ID:epA3v1GF0.net]
店員と話したいなら商店街いけよ
大阪にいけばいいやん

620 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:45:21.96 ID:tlPLByQP0.net]
>>559
自殺率が高い方がどう考えても不幸せな国

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:45:29.94 ID:TcCTa03L0.net]
>>581
その手のギスギスクレームがマニュアルつくってんだよ

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:45:36.56 ID:TWHcOzA10.net]
>>553
いいねー

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:45:40.74 ID:yJ/3jmIh0.net]
韓国人がまた殺害される、フィリピンで事件多発―韓国メディア
https://www.recordchina.co.jp/b601852-s0-c30-d0045.html

韓国人連続殺害 なぜ韓国人はフィリピンで襲われるのか?
https://www.sankei.com/west/news/160117/wst1601170032-n1.html


チョンはギスギスしてるっぽいよ?w

624 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:45:55.70 ID:p99q/fyX0.net]
これからの時代はコンビニ強盗も増えそうやね(´・ω・`)

625 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:46:02.32 ID:y/NauLcT0.net]
良くも悪くも余裕がないのが日本人だから、、、仕方がないね

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:46:06.77 ID:r8K/Go+Y0.net]
>>575
求める人がいるなら良かった
財閥や大企業が独占してるから地方に個人零細の小売店とかなくなった
人が少なくなったけれど、もう一回規制しなおさないと



627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:46:07.90 ID:TcCTa03L0.net]
>>593
マウント取りたいだけのギスギスしたライターが多すぎる

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:46:13.02 ID:WLkp5YhL0.net]
フィリピンでコンビニ店員にフレンドリーに接せられたら俺もにこやかに過ごすが
日本でコンビニ店員にフレンドリーに接せられても、嫌。

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:46:15.38 ID:6/G7qwCK0.net]
文化というか
どうやって社会を保っているか、とか
どうやって人間関係を保っているか、などの
秩序体制の違いだな。
それぞれ一長一短ある。

630 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:46:16.52 ID:axnKABHO0.net]
>>498
マニュアル通りの行動って例では、通勤路に新しくできたパリ風のパン屋ができて「おっ、買ってみっか」と入ろうとしたら、開店2分前で中から「まだだ」というバツサイン

パリで働いてた事もあるけど、フランスならこういう時は店員が気を利かせて開店前でも売ってくれるんだよな

フランス気取りの「Boulangerie・〇〇」って店名だけど、雰囲気だけでガッカリしたわ

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:46:20.26 ID:DHtkgAS20.net]
コンビニだけじゃなくて
あらゆる業界で顧客中心・顧客志向の度が過ぎてるからだろ

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:46:23.77 ID:KcKrAdx80.net]
コンビニでギスギスした覚えはない
これ書いたやつ自身がギスギスした性格だからギスギスするんだろ

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:46:52.03 ID:7WO3GztsO.net]
国民性が違うから比べられない

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:46:54.87 ID:ULjiBuay0.net]
日本人にとって社会も学校の延長だからね

「先生!あの人たち私語でサボってます!」
そういう国

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:46:59.11 ID:oe6pmgbp0.net]
都内某所のイオンスーパー、高齢ニート子供部屋おじさん風店員が大声でオタク丸出しの談笑、接客も感じ悪い

なんでこんな店員いるのって感じ、外国人店員のいない店
よほど人手不足人材難か

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:47:01.42 ID:Q69eeuPH0.net]
俺は会計終わったら「どうも」ぐらいは言うけど確かにコンビニの客ってみんな無言だよね
俺はチケットを何枚も発券して貰う時があるからこんな面倒くさい作業やらして申し訳ないなと思い出したら相手が外国人だろうが日本人だろうが無言ではレジを通れなくなったね



637 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:47:01.48 ID:mYOhcvAd0.net]
>>591
それ、外国人が長く日本にい過ぎたと思う自分の行動で出てたやつばっかりだなw

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:47:01.72 ID:EktjPD4Y0.net]
>>523
そんなにうざいか?
なんでそんなピリピリしてんの?
お前みたいなのがキチガイクレーマなるからうざいって話じゃないの?

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:47:02.74 ID:/14wOyex0.net]
まあ
厳しいこと書いたが

お前らにも
いい面もあるんだがな

640 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:47:15.23 ID:XIhEkFud0.net]
>>540
それは怒っていいw
店員のミスに対して怒るのは別に構わないよ
横柄で不機嫌な客とかミスしてないのに怒るとか難癖つけてくる客が厄介なだけ
お弁当温めますか?と聞いたら、はぁ?家に持って帰るんだけど?バカじゃないのと言ったおばさんの弁当は振り回してやりたくなった
失礼しました。ありがとうございましたと笑顔で言ったけど

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:47:19.24 ID:tlPLByQP0.net]
>>580
お前は日本人は世界一のキョロ厨民族なのを知らんのかww

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:47:20.88 ID:r8K/Go+Y0.net]
>>593
すごい偏差値100くらいの高い能力を持ったスーパーマン店員に毎回会えるのは

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:47:23.68 ID:TcCTa03L0.net]
>>606
実際外人は自分の国と違って日本のコンビニはにこやかでフレンドリーだって言ってるしな

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:47:37.43 ID:6mrgb01e0.net]
>>598
自殺するより殺された方がいいよな

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:47:38.78 ID:KvSYiPG40.net]
お客様は神様、この精神があるこらこそ良いサービスを提供できるし、良い製品が作れる
日本の産業が発展したのは少しでも良い製品を作ろうする気概が根底にあるのに、いつまでたってもどれだけ援助しても発展しない国なんぞお手本に出来るか

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:47:45.25 ID:TxJNrE1P0.net]
こんな店ぜっっったい嫌だwww



647 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:47:52.37 ID:CLttQlgK0.net]
>>445
ゴールが違うよね
客が目的を果たせれば(この場合シャワーや歯磨き)良いじゃんっていうおおらかさ好きだわ
○○無いんだけどー →持ってくー で終了

日本は手順、形式に拘りすぎだよな

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:47:54.28 ID:m9rZ6db5O.net]
販売に限らず労働者は自分の仕事で受けたストレスを客になるときに晴らしてバランスとってるのだろうな 上がりでただ消費するだけの本当の富裕層は人柄も良い

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:48:02.45 ID:ifSk7bsG0.net]
仕事まじめにやる気ない店員と区別できなくなるな
なまけものだらけになりそう

650 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:48:09.36 ID: ]
[ここ壊れてます]

651 名前:M08dLf630.net mailto: >>596
お年寄りはそれ以前の話だよ
勘違いしてはならぬ

寂しいだなんだの話以前に、コンビニにミニ店舗だから店内の配置は覚えやすい、体力なくてもたくさん歩かず済み、買い物がシニア向け
[]
[ここ壊れてます]

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:48:11.72 ID:mYOhcvAd0.net]
>>614
ファストフードとかで出るときに「ご馳走さん」って言って出てくると多少なりとも驚く友人がいるw

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:48:13.20 ID:/14wOyex0.net]
>>619
いや知ってるよw
そんな浅い知識をいちいち提示しないw

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:48:30.50 ID:wBOKg4150.net]
>>550
それ心配なら宅配ボックスを設置してくださいって事だよ
日本人全体に言える事だか長いこと他人の善意に甘えすぎてクレーマーになってる
田舎の年寄りの行動力を見習った方がいい

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:48:48.02 ID:TcCTa03L0.net]
>>608
そのかわりフランス人は、閉店前でも平気で店閉めるじゃん

656 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:49:00.10 ID:Gg2Ipoho0.net]
マナーがいいからそのままでいーの



657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:49:05.96 ID:QlqZ8vxS0.net]
ジャップは陰湿というか全体的に暗いというか余裕がないってのはある
前に客が店員にお礼を言うのがおかしいとかいうキチガイみたいなツイートで盛り上がってたしな

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:49:06.09 ID:kZper2Mw0.net]
成長途中のフィリピンのコンビニ業界と飽和状態にある日本のコンビニ業界を比べてどうすんの?

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:49:09.43 ID:0Eg6y3HA0.net]
老害や部活キチガイが軍隊式も止めてるんだよな
コンビニなんて立ち読み客がいて店員が雑談してガキが店内ではしゃいでるほうが落ち着く
都会の雑多な喧噪が居心地いいからシーンとした店内にBGMが流れるのはあまり好きじゃない

660 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:49:16.34 ID:tlPLByQP0.net]
日本人ってすぐ外国人と比較するよな

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:49:24.30 ID:EXI41xqb0.net]
ちかいうちにセルフレジになるから無問題。

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:49:27.06 ID:yJctobew0.net]
>>608
表面だけマネしただけ

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:49:35.89 ID:A2YR8zhO0.net]
オフィス街とかで顕著に見らるように、結局コンビニはスピーディーにモノを買えるかが勝負だからな
ぺちゃくちゃしゃべるアットホームなコンビニがあろうが
無機質だけどさっさと商品が買えるコンビニがあろうが
客が利用したい店を選べばいいだけの話だろ

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:49:38.66 ID:ULjiBuay0.net]
>>598
他人を殺すか自分を殺すかの違いでしかないよね
日本は後者
自分を殺害する立派な殺人犯

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:49:43.39 ID:xnU3xKzz0.net]
フィリピンならおでんや肉まん要らないし、公共料金の支払いもナシ、
日本みたいに次から次と新商品も出ないし、弁当もバナナで足りるし、
そもそも客も少ない、そりゃのどかに出来るだろう

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:49:48.59 ID:mYOhcvAd0.net]
>>631
その意識改革は、まずは新聞配達が新聞を道路が玄関に投げつけるとこから始めないとな。



667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:49:50.34 ID:krvS07Nz0.net]
建前だけの国だから笑

勤勉正義!労働お布施命!

駅前賭博だらけ?
知りません!関係ありません!(キリッ


四季があり礼儀正しく大人しくみんなに同調してればよくわからないけど正しい!

世界一最弱なみてみぬふりが十八番の意味不明な国民性だからねwww

668 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:49:58.09 ID:tlPLByQP0.net]
>>630
お前らのレスが分かってないようなレスしてるから提示したんだ知恵遅れ

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:50:06.74 ID:W7qIET+N0.net]
余裕がないのがジャップ

すぐテンパって顔真っ赤にして怒り出す

なんなんあれ

安倍とかネトウヨとか

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:50:08.27 ID:oe6pmgbp0.net]
>>596
すでにそういう爺婆いるな、正直ウザイ

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:50:12.60 ID:gaZhN3SV0.net]
店員「いつもから揚げ買うんすねw」
ぼく(もうこの店は入れない…)

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:50:17.12 ID:ptZbWx3N0.net]
お客様は何様です

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:50:46.44 ID:hKyvkbHy0.net]
揚げ足取るみたいに些細な事でキレる老害客が悪い

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:50:51.47 ID:TcCTa03L0.net]
見た目が貧乏そうってだけで入店拒否する海外の店のほうがよほどギスギスだろ

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:50:56.98 ID:p99q/fyX0.net]
今はまだマシ、でんでん民度は低下していくよ(´・ω・`)

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:51:06.89 ID:mYOhcvAd0.net]
>>646
香山リカ様の話ですね、分かりますw



677 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:51:15.15 ID:epA3v1GF0.net]
人と話したいなら商店街にいけよ
客が来なくて寂しがってるぞ
日本人は服選ぶのでも店員に話しかけられるのも嫌がる国民なんだよ
コンビニで雑談は求めてない

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:51:18.32 ID:YycN3hg/0.net]
自意識過剰なんだよ
もっとケツの穴を緩くして生きたらええ

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:51:21.75 ID:/14wOyex0.net]
>>637
ただここに来て
日本が世界標準でないことに気付かされた模様

680 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:51:25.24 ID:ptZbWx3N0.net]
クレーマー老害は店で買い物しないでほしい

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:51:34.75 ID:iBbPdZYD0.net]
フィリピンは寿命が短いからジジババほとんどいないしね

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:51:36.06 ID:zyfFRjxO0.net]
そもそもサービスの語源はスレイブ(奴隷)だから、奴隷がいなかった日本だと
勝手がよく分からない

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:51:37.55 ID:RYNbkY6W0.net]
日本人は常に自分より下の差別できる存在がいないと安心しないからな
コンビニは最底辺だから何しても文句言わないと思ってストレス解消してるんだろ
昔のえたひにん制度の延長

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:51:44.21 ID:OD2izgSL0.net]
フィリピン人なんて一見和やかに見えるだけ、その実犯罪者だらけだよ

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:51:47.90 ID:MrQfHy010.net]
>>638
コンビニにセルフレジって逆に遅くなりそう

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:51:48.75 ID:eVU1LcAJ0.net]
【某高級スイス時計の技師が語る 日本人の時計を買う時の厳しさ】
※動画の後半部分で語ってます
ちなみに日本人の厳しさは世界一だとか
イタリア人と日本人の時計に対する購入時の厳しさの違いを実例を挙げて面白おかしく語ってます
https://www.youtube.com/watch?v=KyaF36ULy5s



687 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:51:51.53 ID:RaMWdY+70.net]
ワイキキのコンビニは静かでのんびりしてる感じだったな。

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:51:56.65 ID:8hSHcROM0.net]
あほだな、地域性無視したらとんでもないことになるのは世界中見ても明らかだろうに

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:51:58.38 ID:3YXjLEM30.net]
いいよな…こういうの
外国だと店員座ってるしなw
先に食べでもOK

690 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:52:00.76 ID:EktjPD4Y0.net]
>>647
だったら底辺接客なんかやめて仕事変えろよw

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:52:07.19 ID:PGIhNltR0.net]
斜陽の国だし
そもそもコンビニで談笑なんかする理由がないわ
本も買わないし立ち読みしないし喫煙しないし長居もしたくねーよ

692 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:52:14.41 ID:CLttQlgK0.net]
>>457
だよなー。できない人をそこそこ出来るようにするためのものだよな。できるヤツは応用でやっていけばいい

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:52:15.03 ID:RmGlSLij0.net]
人生て1度はチェーン店半年くらい接客業やると
クレーマーのこと甘やかしすぎって分かるぞ
さっさと出禁にすりゃいいのに

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:52:15.49 ID:M08dLf630.net]
>>637
比較は悪いことじゃない
良いところも悪いところもわからない
鏡もなく窓もなく他者

695 名前:烽ネい閉鎖されたスペースに閉じ込めると人間は狂う []
[ここ壊れてます]

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:52:18.53 ID:OaMlCj2L0.net]
コンビニやスーパーで働いてから言え
日本は家が密集してるから客が多くて談笑してる暇がほとんどないし
逆に暇な時間帯は店員が客と談笑してる事くらいあるだろ



697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:52:26.29 ID:D0WtB5Y70.net]
台湾もタイもコンビニ店員は雑談してないよ。

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:52:30.29 ID:tlPLByQP0.net]
>>641
自分を殺すということはよっぽど絶望してるということだから全然違うよ。
お前は頭が悪すぎる。

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:52:31.30 ID:Te9TjrG10.net]
近所のコンビニの台湾か中国の女の子
「キッテ?キッテはたぶんないです・・・キッテってありますか?」
って先輩に聞いてるの可愛かったので+5点

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:52:35.91 ID:/14wOyex0.net]
義務教育の画一主義は
世界標準でないことに気づこう

701 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:52:39.01 ID:w8qZkvEm0.net]
働く人間の、向上心のゴールをすべてウォール街のビジネスエリートめいた非人道的効率性に設定してしまっている処が間違いの元

そういうスキルを磨けた鼻息の荒い「カチグミ」数%(正確にそうかは知らんが)と
コンプレックスを抱えた「マケグミ」残り大多数、みたいに別れりゃ、そりゃ社会もギスギスしてくるわ

必要なのは開き直りだよ

702 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:53:11.66 ID:ptZbWx3N0.net]
その内に
「私ら老害とマウンテン女子に商品売ってくれてありがとうございます」
・・・と、なるw

703 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:53:19.90 ID:jpWcGNOX0.net]
駅から自宅までいくつかあるコンビニのうちの一つで時々購入してるけど
店員さんもほとんど辞めずに同じ顔ぶれ
主要時間におばちゃんいるんだけど、その人はお客さんのタバコの銘柄を
把握してるようだったわ ツレが二回行って、三回目の時サッと出されてたw
他の人のもそうだった で、レジが暇な時、おばちゃんを始め、
店員さんとお客さんもちょっと談笑したりしてる
ああいうのイヤな人もいるだろうから、人見てやってるんだろうけど
他にもコンビニあるんだけど、やっぱり和やかな雰囲気のところ
を選んじゃう 

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:53:19.95 ID:J6IRmK7w0.net]
日本のコンビニは時給クソ安いのに店員に色々求めすぎ
店員の談笑やアクビくらい許したれや

705 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:53:30.05 ID:XJYd255q0.net]
>文=大ア孝徳/デ・ラ・サール大学

日本のコンビニはやる事多過ぎで談笑してるヒマは無いと思うよ
それぞれの事情が理解できないで比較したがる人は困っちゃうねw

706 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:53:37.63 ID:tlPLByQP0.net]
>>622
自殺するということはよっぽど絶望してるということ。
めちゃくちゃ不幸せな国ということ



707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:53:44.56 ID:6tFnHopv0.net]
規律正しいってのは日本人の良いところでもあり悪い方に行くところでもある
ギスギスしてるってのはまさにマイナス方向に傾いてるんだよな
そう言う時は世間と合わせるんじゃなくてどうしたらいいかってことを考える力が必要

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:53:51.12 ID:fYQ9vbKe0.net]
ピンハネ率とか表にしてくれると助かる
比較したい

709 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:54:00.98 ID:V0PTPJKl0.net]
>>1
感謝されるのが当たり前だと思っている老害が増えたのも原因だと思う
そういうのに限って異常に不寛容だったりするから尚更

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:54:05.46 ID:VDb+xgfc0.net]
だから話聞いてやれよ笑
2分位じゃんよ

フィリピン系の若い奴と仲良くなった事もあったけどスゲーイケメンだったぞ笑
そいつもチキンくれた笑

イヤだからそんな食えねーってば笑

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:54:14.17 ID:D0WtB5Y70.net]
>>682
自殺するかどうかは社会的傾向とか気候にもよるので一概に言えない。

712 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:54:17.45 ID:yJctobew0.net]
>>651
いい店員はすごくフレンドリー、悪い店員はやる気がなかったり、人種差別したりする。

713 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:54:22.53 ID:R374qBLl0.net]
>>662
これからは中国みたいなAI活用タイプの無人コンビニやん

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:54:34.75 ID:UxwaHHXa0.net]
新発売のなんたらいかがでしょうか?って店員に言わすのやめろや
うるせえんだよ

715 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:54:41.61 ID:ptZbWx3N0.net]
無駄に過剰サービス
せこい客程すぐ切れるw

716 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:54:57.61 ID:w8qZkvEm0.net]
>>681
いやまさに比較したいのは「それぞれの事情」なのではないだろうか?



717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:55:02.84 ID:1X9Z3CY50.net]
いつも話しかけてくれる美人の人妻店員辞めてから
最近セブン行かなくなったな

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:55:12.39 ID:rY6IJBwH0.net]
規律正しく職務に就くのが日本的やり方
それが嫌ならプータロウでもやっとけ

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:55:15.68 ID:7tFdO5qf0.net]
店員も客も無関心が正解
表面だけを見るな、トラブルの温床は避けろ

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:55:21.91 ID:r8K/Go+Y0.net]
>>685
財閥や大企業は売ってやってる側だから

721 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:55:22.75 ID:EktjPD4Y0.net]
>>452
ネタだろうが偏差値100って超天才集団のなかのトップって感じやんw

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:55:30.99 ID:oe6pmgbp0.net]
>>667
俺は店員じゃないからw客な

スーパーでレジに長々絡む婆さんや牛丼券売機で買えない横柄なナマぽ爺はどこにでもいる(金持ち民度高い地区に後者は見ないかw

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:55:43.42 ID:AusySupJ0.net]
コンビニで買い物するのは下層
コンビニで働いてるのも下層
下層しかいない空間に余裕などあろうはずがないわw

724 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:55:55.24 ID:tlPLByQP0.net]
>>687
気候は関係ないし、絶望に追い込まれる社会的傾向だから不幸せなのは変わりない

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:55:56.06 ID:8HUb5weW0.net]
ドリンクと熱い弁当を一緒の袋に断りもなく入れてくるのは
外人の店員の99%
日本人の店員なら10%。

お弁当の温めが毎回必ず足りない(規定の時間まで温めない)のは
外人の店員の30%
日本人の店員の1%

行列時に品出しからレジに入らない(気づかない、見ない)のは
外人の店員の60%
日本人の店員の10%

726 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:56:09.17 ID:5Ut+R9x70.net]
日本じゃ無理無理
定食屋の親父に話しかけられただけでもう行かない!とか泣き出す陰気な連中ばっかだもん



727 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:56:12.42 ID:w8qZkvEm0.net]
>>632
こういうウィットの聞いた返答って好きだわ

728 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:56:18.92 ID:fYQ9vbKe0.net]
こどおじさんが働きたい言うたらうんいいよ今から?位が社会は良くなる

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:56:24.06 ID:PGIhNltR0.net]
むしろコンビニ店員は東南アジアや南米でいいよそいつらがノリノリなら別に違和感ないし
日中韓がノリノリだったら気持ち悪いだけで

730 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:56:29.84 ID:6vmoadS30.net]
嫁は二人分食べるんだ

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:56:37.36 ID:F/zDecxy0.net]
テレビやラジオ流しっぱなし
重要なスポーツ中継ある時は臨時休業
これが当たり前

732 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:56:40.41 ID:zyfFRjxO0.net]
>>660
それ間違い、日本に穢多はいないそれどうやら韓国の話
非人も制度ではない、不可触民で存在しない扱いで
便宜上呼んでいるだけ、制度としては抹消している

どうしていないか?→士に弾圧させていた

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:56:44.76 ID:yJctobew0.net]
>>695
無表情のロボット対応は、トラブルの原因なる。

734 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:56:57.09 ID:M08dLf630.net]
>>679

735 名前:
そういうの人によるよね
気持ち悪いという人もいるし
実際5chでよく見かけるじゃんね
[]
[ここ壊れてます]

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:57:08.17 ID:6mrgb01e0.net]
>>682
とはいえ日本人がフィリピンに移住して幸せに暮らせるかね



737 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:57:09.37 ID:NRvdfVah0.net]
日本が世界基準に決まってるだろ、日本が世界のお手本、日本が世界の中心

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:57:11.64 ID:c0GF6lKe0.net]
ラーメン屋のフロアのバイトで3ヶ月見習いと言われてたのに驚いた
注文取りに3ヵ月の研修いる?

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:57:14.67 ID:ok+QQA/V0.net]
結局 客も店員も効率優先で機械化されてんだと思う

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:57:19.39 ID:ZPLWiDJD0.net]
お前ざけんなよ!

なんで混んでるときに公共料金の支払いなんかやってるんだ?

死ね死ね死ね死ね死ね!

って思ってる(´・ω・`)

741 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:57:32.73 ID:6vmoadS30.net]
>>705
朝は知らないが、中は真面目だぞw

742 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:57:38.44 ID:wVXjDBct0.net]
弱点を抱えたまま急成長したら瓦解する時もも速いよ。

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:57:38.59 ID:ifSk7bsG0.net]
エロ本コーナーでニヤニヤしながら立ち読みしてるキモ客にフレンドリーにできるるか

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:57:39.68 ID:iroEVKs40.net]
店員はな!!!人間じゃないだろうがwwwwwwwwwwwww
会話する自由なんてないんだよ!!!!
頭おかしいんかチョンモ!!!

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:57:54.39 ID:iroEVKs40.net]
底辺便所職が!!!

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:57:54.81 ID:AusySupJ0.net]
奴隷相手に奴隷労働するとかどこの地獄社会だよw



747 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:57:56.19 ID:yTGt0arg0.net]
5chは、移民推進サイトみたいになってて
ほんとに気持ち悪い。

チョンガー言ってる割に、それは隠れみので
実際に5chがやってることは逆のことばっかり。

日本にとって有害なことばかりやってるのが
今の5ch。

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:57:59.25 ID:D0WtB5Y70.net]
>>700
日照時間は関係あるよ?

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:58:24.81 ID:w8qZkvEm0.net]
>>660
んで、あんたは年中日本や日本人を腐して安心してる訳だなw相似形だな

750 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:58:26.84 ID:ok+QQA/V0.net]
>>713
ちがうよ
三ヶ月以内で辞めるのが多いから
それがほんとの自給

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:58:28.05 ID:6tFnHopv0.net]
>>715
他人にとって君の都合は関係ないからな

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:58:34.08 ID:pKx6Jl0g0.net]
>>2
ウェルシ●では
「Tポイントカードお願いします」って
持ってること前提で聞かれたわ

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:58:35.18 ID:9Q5hSeVr0.net]
でも真面目な話コンビニ店員にありがとうとか言ってる人は何に対して言ってるのかよくわからん

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:58:53.00 ID:6vmoadS30.net]
>>715
年金払ってるわすまんこ
一緒に買い物もしてるから許して

755 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:59:02.00 ID:iroEVKs40.net]
移民はブサヨ野党のせいだろうが嫌カス!!!

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:59:02.92 ID:R374qBLl0.net]
いいところは真似した方がいいけど
フィリピンのだらしなさを真似したいとは思わない
俺は日本のサービスに大満足をしてる
ありがとう日本



757 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:59:06.87 ID:ptZbWx3N0.net]
百円足らずの買い物を早朝わざわざ出向いて買うw
クソ客一択
しかも無職風体
余程暇なんだと見る

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:59:07.77 ID:Wed5gZBg0.net]
田舎の小都市だけどそんな感じ

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:59:11.54 ID:8VIyJajM0.net]
>>2
そもそもポイントカード自体が要らない。
廃止しろ、あんなの。

760 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:59:13.98 ID:AusySupJ0.net]
ジャップは他人に厳しすぎるわ

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:59:19.77 ID:VsF4KlLc0.net]
店員と世間話したいなら商店街いけばいい

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:59:25.17 ID:/14wOyex0.net]
狭い場所に閉じ込め
敗戦というボーナスを加算すると

人間ここまで荒れるんだな・・

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:59:29.68 ID:7tFdO5qf0.net]
>>709


764 名前:ネいない []
[ここ壊れてます]

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:59:43.19 ID:1X9Z3CY50.net]
>>728
考えすぎ、深い意味は無いだろ

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 09:59:44.09 ID:XVEZdwfT0.net]
>>1
後半は店を奴隷と思ってる基地外のセイだな



767 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:59:55.19 ID:ok+QQA/V0.net]
>>705
でもブラの監視カメラとか見てると目が細いのもレジの中でたこ踊りとかよくしてるぞ?
あれ日系か????

768 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:59:56.55 ID:8JyhLMsg0.net]
店舗の展開数とか人口の増減とか色々他にも見るべき情報があって
それらを総合した上で考えるべきものなのに
なんでマスゴミってこういうくっだらない一部分切り取り型の記事しか書けないんだろう

769 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 09:59:57.60 ID:RYNbkY6W0.net]
>>701
「袋分けてください」
「熱めに温めてください」
「急いでいるのでレジお願いします」
なぜこんなに簡単な一言も言えないのか?答えは簡単、自分が偉い人間だと勘違いしてるから

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:00:00.35 ID:oe6pmgbp0.net]
中国系経営の定食屋、閉店時間前に平気で店閉めるね
料理は悪くないが、文化の違い感じる

771 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:00:00.80 ID:iroEVKs40.net]
店員とかな!!!!人間じゃないわ!!!!

772 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:00:03.65 ID:M08dLf630.net]
そういえば親しみを込める、サービスすると勘違いをも引き起こすよね
笑顔だと「俺私のこと特別に好きなの?!」と
良し悪しだよな
感情はめんどくさい
それ絡みで途上国では殺人に発展するんだし

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:00:21.24 ID:EcQOAgDY0.net]
お客様は神様です
…なんていうアホな標語が下級層にまで伝わってしまったのも原因の1つだろ

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:00:26.80 ID:ifSk7bsG0.net]
てかコンビニに日本人の店員がいないよ
もう終わりだね

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:00:31.42 ID:DwicoZdM0.net]
>>545
美智子皇后もしてるやん

776 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:00:32.83 ID:H02q5BFE0.net]
ジャップは寛容さがないよね



777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:00:48.71 ID:GQgPXhYr0.net]
ジャ ップは劣等人種だからしかたない

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:00:53.92 ID:k+d2wxKe0.net]
事務的だから、海外より日本のコンビニの方が良いって外国人の記事を見たことあるぞw

779 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:00:58.67 ID:pKx6Jl0g0.net]
治安の悪い国と
そこだけで比較するなよ

780 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:01:00.36 ID:RefXzo3B0.net]
>>675
たまに無駄に美人な中国人店員いるよなコンビニに
台東区某所にも一時居たが、最近見ない

781 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:01:13.47 ID:AusySupJ0.net]
コンビニで買い物する奴はアホ
高い、サービス悪い、客層クソ、店内臭い、食品が有害

782 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:01:20.60 ID:TmY9HXGo0.net]
>>751
そうだね、だから祖国にお帰り

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:01:30.20 ID:s+kS08Fk0.net]
>>1
セブンはATMしかつかわないので
それ以外はいらね

784 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:01:35.55 ID:9Xkasek40.net]
>>1
まず自分がオーナーになってリスクを取ってから書かれては如何でしょうか?自分自身に酔っている様ですが、中身は空っぽの記事です。

785 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:01:44.18 ID:6mrgb01e0.net]
>>748
むしろ始まりだろ

786 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:01:45.58 ID:vbX9EvzC0.net]
昔の商店街の店はコミュニティの場所
人も社会も何もかも変わった



787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:01:50.20 ID:TV7HSpSx0.net]
物買って帰るだけだからコンビニでギスギスとか店員の会話とか考えたこともない

788 名前: []
[ここ壊れてます]

789 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:01:55.73 ID:mYOhcvAd0.net]
>>754
無駄な美人はすぐに自分の価値に気がついてもっと稼げる方に行くw

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:01:56.56 ID:/14wOyex0.net]
日本に古くからの言い伝えがあります


それは



八百万の神々であり

神は皆平等であるべきであるという考えです


一人の神が暴れることがないよう

平穏を保ち代々受け継がれてきました

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:02:04.23 ID:R+rK4ng20.net]
フィリピンなんて、その気になれば3毛作だって出来るし、一年中道端にバナナ生えてるから腹はふくれる

日本は冬があるから、蓄えが無いと生きて行けない

蓄えるためには、他社との競争に勝つ必要がある。
そのためには、サービスで差を付けるのも一つの方法だ。

792 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:02:16.38 ID:VsF4KlLc0.net]
日本でコンビニで店員に「今日はいい天気ですね」なんて話しかけたら「ヤバイ客リスト」に載せられマークされるぞ

793 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:02:19.95 ID:lXUErGb+0.net]
日本は先進国以下の幸福度だから
みんなイライラしてる

794 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:02:23.26 ID:cBoakOFx0.net]
その昔、「お客様は神様です」なんてほざいた馬鹿な民謡歌手がいて
そいつの影響をもろに受けた団塊世代の伝統が維持されてるから
ちなみにそいつはオリンピックにもかかわってて少なからず今回のオリンピック
にも悪影響を及ぼしている

795 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:02:23.48 ID:ok+QQA/V0.net]
>>744
シナ人は置いてといて別にいいじゃん
何で客も来ないのに意味不明に店を開けておかないとならないのか

796 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:02:25.92 ID:mYOhcvAd0.net]
>>758
中身空っぽなレス乙



797 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:02:27.52 ID:9Q5hSeVr0.net]
>>739
べつにこっちも深い意味で言ってないよ
考えすぎ

798 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:02:28.04 ID:4FuQGcrc0.net]
日本も急成長する前はそんな感じだったよ

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:02:33.40 ID:oBjevr5g0.net]
>>3
人にゆるさを許すということは、
自分もゆるくて許されるような日本になるつーことじゃね

800 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:02:34.82 ID:ptZbWx3N0.net]
コンビニ店員が全員下層と限定するのは変だよ
暇つぶしに来てるおばちゃん達もいるんじゃね?

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:02:50.10 ID:NMkqc+JK0.net]
台湾ではレジで兄ちゃんがお菓子食ってたよ

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:02:51.40 ID:/14wOyex0.net]
場を乱す神は

祟り神とされ



供養されることになります

803 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:03:05.75 ID:yEEoOqHg0.net]
日本は統計をごまかしているので、景気回復は無理!

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:03:06.74 ID:mfvMnK/M0.net]
フィリピンの地方の島でLCCのオフィスに用があって行った
話してたら店員が「貴方英語の発音変よ?知り合いの英語教師紹介するわ。おっぱい大きいし美人よw」って勧誘してきて面白い国だなぁと思ったよ

805 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:03:10.68 ID:LFfI98lD0.net]
敬語とかマナーとかもどんどんエスカレートしてるだろ
要はバカなんだよジャップは

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:03:12.40 ID:hiFnWgl40.net]
おま国



807 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:03:14.83 ID:tlPLByQP0.net]
>>742
お前ら興味ひかれてたくさん読んでるじゃん

808 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:03:15.93 ID:AusySupJ0.net]
コンビニがなくなったら日本はいい社会を取り戻せると思う
昔の商店街のような心の交流が復活

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:03:16.23 ID:WTtQUrhz0.net]
薄っぺらい企業中心のグローバリズムが世界をクソ化する

810 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:03:17.08 ID:wzu6z04b0.net]
日本人はもっと幸福度を高めて
心に余裕を持つべき

811 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:03:27.25 ID:hP3K7p2l0.net]
奈良の71

812 名前:1に面白いタイ人さんがいたな。和むわー。 []
[ここ壊れてます]

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:03:34.89 ID:ULjiBuay0.net]
個人よりも全体を尊重する日本は
集団教育に力を入れているようだけど
世界一集団が苦手でコミュ障だよね

団体競技も弱いしw

814 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:03:53.00 ID:LKY6EP/w0.net]
>>743
馬鹿なの?

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:03:58.09 ID:s+kS08Fk0.net]
こういうのって見様見真似で寧ろ取り入れようとする奴がいるものだろ
つまりは愛想笑いと裏声の強要だ
日本的なリラックス態度は無表情地声だろ

816 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:04:09.84 ID:R374qBLl0.net]
>>750
今の時代の子に昭和の時代に行けと言われても
無理なものは無理
電車が1時間おくれるのが当たり前、レジで待たされるのが当たり前の国なんかに戻ったら余計にストレスがたまるからな



817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:04:14.70 ID:/14wOyex0.net]
>>785
苦手だから

強調するわけです。

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:04:28.52 ID:R+rK4ng20.net]
>>767
あれは、「怒らせると怖い」という意味だ

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:04:29.98 ID:TvsQqeyl0.net]
文化の違い
ではどちらが良いか

10万人あたり自殺者数
日 18.5人
比 3.2人

実質成長率
日 1.2%
比 6.8%

答え出てるじゃん

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:04:37.21 ID:yG1YhUjr0.net]
>>711
刺激を求める人ならいいんじゃないの?
あと便利な世の中が苦手な人とか。

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:04:38.60 ID:oe6pmgbp0.net]
ニュース系板は外国人と子供部屋おじさんおばさんの巣靴かなw

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:04:38.67 ID:AusySupJ0.net]
時給800円ぽっちで自分の貴重な時間を売り渡してる時点でアホ
コンビニ店員は究極のアホ

823 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:04:42.92 ID:ptZbWx3N0.net]
>>767
たったそれだけの事で「客マウンテン」してんの?
最低だな!過剰サービスを強要している本部も異常だと思う
買い物は楽しくしていけよだな

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:04:44.29 ID:r8K/Go+Y0.net]
>>697
今の若い子は偏差値100くらいある人じゃないとマニュアルを守れないか守らない
劣化してるからいくら上澄みを集めてもマニュアルを守れるのは一人か二人

825 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:05:05.13 ID:G/7GZLGU0.net]
こっちのが合う人もいるし合わない人もいるってだけの話
自分はアメリカ程度のちんたらふざけた接客でも嫌だけどあれがいいって人もいるし

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:05:05.55 ID:9zlcUeKG0.net]
>>87
お前どんだけ余裕ないのよ?(爆笑)



827 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:05:06.72 ID:ok+QQA/V0.net]
>>781
だから程々がいいんだよ

828 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:05:11.24 ID:yJctobew0.net]
>>765
北朝鮮

829 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:05:24.68 ID:tlPLByQP0.net]
>>782
お前がクソなだけだろ

830 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:05:27.67 ID:US+2c9h30.net]
ギスギスしてるか?そんな風に感じたことは一度もないけど。
やっぱり店員は日本人が一番いいし(不向きなヤツはダメだけどさ)
そもそもどこでもお構いなしに、下品に大声出して談笑するからフィリピン人って嫌なんだよ。
日本にはそういう店員いらないから。

>>773
人をそういう風に分類して喜んでいるような人は、
ヒマ潰しがコンビニバイトwwwwwだろ。 ヒマ潰しに出会い系ってるようなヤツが言いそうw

831 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:05:31.07 ID:PGIhNltR0.net]
確かに東南アジア系おばちゃんの店員でツンツンしてる人を見たことないな
定価で売ってるのに日本人の店員は数も多い分接客ハズレもいる

832 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:05:36.01 ID:M1J3sKL30.net]
都心のコンビニでは通用しない。

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:05:45.05 ID:NI17toZF0.net]
外国だと許せるけど日本だと許せなくなるんだよな
日本人というか極東アジアは陽気な感じが全然似合わない

834 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:05:4 ]
[ここ壊れてます]

835 名前:6.95 ID:epA3v1GF0.net mailto: >>781
クレヨンしんちゃんオトナ帝国の逆襲みたいな事はするなよw
[]
[ここ壊れてます]

836 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:05:46.97 ID:M08dLf630.net]
>>741
ww



837 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:06:09.89 ID:RF1EBixv0.net]
うちもファミレスなんだがさ
本部が「外国人労働者受け入れのお陰で時給を減らせる」と大喜びだよ
安い時給でも外国人なら来てくれるんだから

ネトウヨさん これ本当にどう責任とるの?

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:06:11.24 ID:mjrY18JV0.net]
マレーシアの土産物屋行ったときはレジの店員がアメリカの友人とSkype中。
なぜか俺もカメラ越しに自己紹介させられ手振ったりしてたわ。

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:06:14.14 ID:1X9Z3CY50.net]
>>774
20年以上前は普通に飲食しながら漫画読んでたりしたけど

840 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:06:16.86 ID:tlPLByQP0.net]
>>765
それ単にお前個人が怪しいだけだろ

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:06:26.01 ID:J2RcSs+n0.net]
深夜に働いてるおばちゃんは話しかけてくるわ

842 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:06:33.33 ID:6mrgb01e0.net]
>>792
そんな感じだよな
一般的な人なら日本の方が幸せだわ

843 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:06:41.30 ID:+Xn+7/WX0.net]
幸福度とか白人至上主義の調査結果を持ち出す癖にグローバリズム云々言い出す左翼多過ぎな件

844 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:06:43.61 ID:AusySupJ0.net]
>>799
銀行や市役所で1時間ぐらい待たせるぐらいの世の中でちょうどいい
便利さを求める余り人間がギスギスしては意味がない

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:06:49.27 ID:BZjya3Jn0.net]
また池沼の書いた記事か
それを日本でやってみろ

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:06:49.40 ID:r8K/Go+Y0.net]
俺の場合は販売してくれてありがとう
お金を払って買わせてもらってありがとうだよ
いつかはお金を持っていても販売してくれる店員すらいなくなるのを知ってたから



847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:07:00.67 ID:HaAc9eI60.net]
まあ日本人は痛めつけられれば痛めつけられるほど気持ちよくなっちゃう民族だからな

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:07:04.70 ID:23zRR46I0.net]
それが良いと思うならやってみれば良いじゃん。
ソッチのほうが良ければ、現状のは消えてくだろうし。これだと無責任な立場から思いつきを言ってるだけだし。

849 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:07:12.26 ID:Gnnf7iX10.net]
海外では別にコンビニの店員の態度を挙げなくとも、民族性が違うのは当たり前

850 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:07:13.90 ID:tlPLByQP0.net]
>>805
日本人もフィリピンに移住すれば陽気になる

851 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:07:20.86 ID:RF1EBixv0.net]
>>814


852 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:07:24.28 ID:GOJFrKaK0.net]
中国の列車内とかうるさいらしいね、
後進国度が高く成る程それが上がる。
列車内にニワトリとか連れ込んだりするし、
非日常を楽しむには面白い。

東京の電車内は静か
レールのきしむ音、車掌アナウンスミュージックしか聞こえない
スマホ率が高く皆下向いてる様に感じた

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:07:30.14 ID:6vmoadS30.net]
>>809


854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:07:33.28 ID:yQdFKHbd0.net]
>>1
セイコーマートは近所のババアと店員が世間話する場所だぞ

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:07:33.63 ID:M08dLf630.net]
>>744
うちの近くの日本人の店らも緩く時間前に片付けはじめるが繁盛はしてるよ
地域性

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:07:39.64 ID:mFDXtbfT0.net]
別にしゃべってるのは気にしないけどレジが遅いのはムカつく。
暖かい南国の国は大体のんびりしてるね。ハワイのレジとかヤバかった。客と話してて全く進まない。



857 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:07:58.96 ID:R374qBLl0.net]
>>808
それ捕まる

858 名前:謔、になるから
チクった方がいいよ
[]
[ここ壊れてます]

859 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:08:03.17 ID:169jyvBe0.net]
>>791
実質成長「金額」

日本>>>フィリピン

経済規模が、まったく違う。

860 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:08:08.49 ID:rzV0Fho+0.net]
>>851
公務員乙w

861 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:08:17.79 ID:AusySupJ0.net]
普段奴隷みたいに働かされてる奴が客層なんだろ?
コンビニの店員は奴隷中の奴隷ってわけだw

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:08:19.63 ID:eoUzMFG/0.net]
コンビニ店員やった事有るけと
顔付き合わせる分お客さんたちいい人だよ
テレオペに電話してくる客に比べれば
まあ接客業好きだから店員やテレオペやってるから
良いんだけどさ

863 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:08:23.25 ID:LFfI98lD0.net]
90年代ぐらいならコンビニ店員と談笑とかたまにあったな
とっくに経済発展してた時代だが
その頃と比べてもギスギスしてきてる

864 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:08:24.11 ID:tlPLByQP0.net]
>>818
苦しまなきゃ駄目という概念も持ってる民族だしな

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:08:25.11 ID:KwbCkAq70.net]
>>1
「日本社会は、〜が問題で〜」

「日本は、もっとこんな風にすべきで〜」

「日本と比べて外国では〜」


お前がギスギスする原因だろw
カスこらあ

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:08:28.79 ID:ok+QQA/V0.net]
イスラエルとか監視カメラで見てると
まず客はレジの人間と握手をして話をしてから店に入って
ペットボトルのジュースを持ってレジに行き代金を払いまたレジの店員と握手をしてまた店を出るとかだけど
あれはあれで疲れるな 日本人には無理だろ
砂漠じゃ取引とかはあんな感じらしい



867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:08:36.93 ID:1ECereqr0.net]
余計なことしなくていいから普通に会計処理させろ

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:08:47.86 ID:0Hyrqmh40.net]
イーなー
やっぱどんどん移民はいれるべき
キチガイゴミクレーマーこそ日本に寄生してるだけのガン細胞ww

869 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:08:49.07 ID:VsF4KlLc0.net]
>>811
顔見知りでも無いのに話しかけてくる客なんて年寄りだけ

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:08:51.25 ID:r8K/Go+Y0.net]
少なくとも20年前には、お金が役にたたない社会になると予想できた
実際にそのあと10年ていどでお金が役にたたなくなった

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:08:54.79 ID:ULjiBuay0.net]
>>789
日本は教師に無理やり集団行動させられるんだから
集団が嫌になる人も多いだろうね
本人の意思を尊重しない、極端というかバランスに欠ける国

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:08:56.71 ID:/14wOyex0.net]
>>818
管理側はそう思うわけなので
それを嫌がったアメリカが原爆を落とした

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:08:56.90 ID:8HUb5weW0.net]
>>743
言える言えないとかそういうことではありません。
気を遣える文化、ルールを遵守する文化で育つということが行動にどれだけ影響しているかということです。
コンビニはマニュアル業務の典型です。基本的に同じ事を教えます。それでもこういう差が出るのです。

874 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:09:23.72 ID:xn8iNe7x0.net]
>>837
ほんそれ
こっちは物を買いに行ってるだけなんだよ

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:09:27.66 ID:oe6pmgbp0.net]
>>768
看板記載の営業時間を全然守らない、というのは外国の慣習だなあと

料理自体はボリュームあってサービスいいんだけど

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:09:27.64 ID:AusySupJ0.net]
レジが遅いとか行ってる奴は自分でやればいいだろ
人に頼んどいて文句言うなアホ



877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:09:28.53 ID:NI17toZF0.net]
アメリカとかだと客も緩いからな
お前は友達かよって感じで並んでる後ろからフランクに話しかけてきたりする

878 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:09:30.35 ID:tlPLByQP0.net]
沖縄も返還前はゆったりして雰囲気だったみたいだな

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:09:31.56 ID:7ZrN+Cet0.net]
日本人って礼儀正しいとか言ってるけど実際自己中でプライド高いクズが大半だからな
自分が上だと見せられるところがあればすかさず偉そうになる

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:10:19.94 ID:JAdxPv5X0.net]
店舗数が増えているからといって業績が順調とは限らないと思うんだけど

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:10:22.87 ID:NI17toZF0.net]
>>849
礼儀正しいのは単に非難されるのが怖いから

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:10:30.74 ID:M08dLf630.net]
>>827
のんびりしてるのは構わないが、スピードアップして時間内に片付ける(働いてる)エリアから色々奪うのは問題だよね
貯蓄した分をちまちま使ってるのに寄越せみたいな
西欧の昔話みたい…

883 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:10:34.95 ID:tlPLByQP0.net]
やっぱり移民をどんどん入れなきゃ駄目ということだな

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:10:39.28 ID:GPuSR3tF0.net]
会計に五千円がないから千円でとかいちいち言ってないわ。
しゃべるのもめんどいからいらっしゃいませ、いくらになります、いくらのお返しです。ありがとうございましたしか言わない。
客のときも別に千円になろうが気にしてないから言わなくていい。

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:10:40.35 ID:7+dwykwf0.net]
うちの職場の前の200mほどの通りにはセブン2軒、ローソン1軒、ファミマ1軒がある。
いくらなんでも多すぎでしょ
少ないパイを取り合っているのだから、急成長しないのは当然
日本とフィリピン?そんなの比較対象にもならんわ

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:10:40.85 ID:VDb+xgfc0.net]
マータフ
「リッグスお前にはもうこりごりだ。
俺には家族もいるし孫も出来るしゆっくり老後を送りたいんだ馬鹿やロー!」

リッグス
「ああ
そーかい
でも俺には友達があんたしか居ないんだよ

行くぞ
イチっ
ニの
サンっ!!」



887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:10:45.37 ID:0TS8Gndo0.net]
仕事でフィリピン住んでいるけど、この記事ほどコンビニはラフな雰囲気ではないけどな。
スタバの店員の方が無駄に会話してしまう。

888 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:10:46.20 ID:LFfI98lD0.net]
10年20年前の時点でもうマナーや清潔さは十分だったのに、今はやりすぎで息苦しくなってる

889 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:10:47.18 ID:MmJb9o2S0.net]
国民性の違いだろ
日本人は滅び去るまで幸せを得られない民族

890 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:10:48.17 ID:6vmoadS30.net]
>>840
へ?

891 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:10:52.92 ID:AusySupJ0.net]
>>839
外人は高い確率で話しかけてくるぞ
お前の腕時計はgショックだろとかw

892 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:10:55.80 ID:5SSu4k/aO.net]
>>1
大昔、結婚するまでクラブでホステスして、0時から3時まではフィリピンダンサーのいるパブでバイトしてたけど
大概の子は朗らかで明るいよ。根っからの気質でしょ、サービス精神もあるし。飲み屋向けだけど
細かい事に拘らないと言うか遅刻とか良くあるね。フィリピンタイムとか言ってね
今はコンビニはパートの通勤時に使うから、朝にフィリピンのセブンみたいな事をされたら切れる。朝は一秒を争うのよ

日本人とは気質が違うから良い悪いじゃないと思うし、日本人は真面目だけど、慎重だから先を読んで対応するのよ
だからアナウスが多くなる。防衛心でしょ

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:10:59.30 ID:/14wOyex0.net]
>>847
しかしいざとなれば
銃を出す速さが日本人より優れている

能力が違うと思う

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:11:07.76 ID:ULjiBuay0.net]
>>849
儒教文化の国は上下関係に病的に拘るから仕方がない

895 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:11:12.00 ID:E7PGt8Bl0.net]
団塊の世代が客で来た時は、百貨店並みの接客を要求

896 名前:される
コンビニ店員に過剰要求しすぎだわ、あの世代
[]
[ここ壊れてます]



897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:11:16.64 ID:7RZz8Q3F0.net]
>>3
フィリピン人を受け入れないとやっていけないんだぜw
コンビニ止めますか?

898 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:11:19.55 ID:LxQu64GP0.net]
国民性の違い
あっちはそれでいいんじゃね

899 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:11:29.98 ID:OJ+dTzFN0.net]
年中暖かいところは大らかでええな。食べ物に困らないから創意工夫も無いけど。

900 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:11:34.67 ID:UBLVhK9Z0.net]
店では日本の客は他人を慮ってヒソヒソ声だ
食堂とかそば・ラーメン屋などではそうだ
そんな中 自分は地声が大きい
相手が知り合いとかだからであって
いい女と一緒なら小さい声でかたりもする
まあ他意はない 許されれ

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:11:35.70 ID:aNbEBEGV0.net]
>>34
それなー!
欧米諸国の話だったら見習え連呼

902 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:11:38.86 ID:NYvCsyO00.net]
国民性
以上

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:11:39.74 ID:KwbCkAq70.net]
>>1
自己言及のパラドックスって知ってるか?

お前こそ、他人にあるべき姿をとうとうと説教してる
ギスギスマンそのものなんだよ

日本人は日本人の価値観で日本人らしく
振る舞っていいんだ
お前らに指図される覚えはない

しね

904 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:11:47.99 ID:oyRX71Ot0.net]
好きにすればいい嫌なら二度と行かないだけだから
それにしても煽り記事増えたよな

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:11:50.12 ID:3YXjLEM30.net]
このタバコ上手いですか?
この食べ物おいしそー

初対面でも話題あるわ

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:12:01.73 ID:HaAc9eI60.net]
別に談笑なんかせんでもいいけど
この手のアルバイトに異様に過大なサービスを課しちゃうのはホント異常だと思うわ
よくサービス業の生産性が云々言われるが、完全にコレが原因です



907 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:12:06.93 ID:AusySupJ0.net]
>>849
他人に非難されるのが怖いから
常にビクビクしながら生きている

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:12:07.52 ID:NI17toZF0.net]
>>855
まさにパイを奪わせることが目的だからだよ
一人勝ちで売上上がっちゃうと本部に対して意見してくるから、
削りあいさせて生かさず殺さずにする

909 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:12:20.03 ID:zjgpzB7X0.net]
ヒカキン、なんで逮捕されるんだろうな?

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:12:24.54 ID:/14wOyex0.net]
いつも軍隊式とかダサすぎなんだよな

いざとなればできる程度のゆるさがかっこいいのに
まるでわかってない

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:12:29.52 ID:ifSk7bsG0.net]
>>833
暇な時間帯とか空いてるコンビニとかじゃないか
混むビジネス街のコンビニとか今も昔も変わらないよ

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:12:40.71 ID:r8K/Go+Y0.net]
買わせていただいてありがとうございます
売ってくださってありがとうございます
こういうのをやっても出禁とか販売お断りとか店にふさわしくないとか
他の客に迷惑だからとか、店がやりだした
店員とか人間じゃないから気をつけないと、人間だと思ってるから腹も立つ

913 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:12:46.16 ID:tlPLByQP0.net]
>>865
お前個人がズボラすぎるだけだろ

914 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:12:47.27 ID:RYNbkY6W0.net]
常にイライラしてるやつ、他人の態度にすぐ切れる奴は世界一多いと思う日本人

915 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:12:49.60 ID:Qnr7umj/0.net]
楽しそうにやる方がバイトも集まりそうよな

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:12:57.50 ID:aNbEBEGV0.net]
>>225
今でも個人商店は和気あいあいで買い物楽しいよね



917 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:12:59.13 ID:JAdxPv5X0.net]
>>870
そういえば最近あんまり「欧米を見習え」ってのは聞かなくなったなあ
言うのはパヨクくらいか

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:13:12.67 ID:k+d2wxKe0.net]
やっぱ地元でノビノビ暮らしてる人達を、日本で働かせちゃダメだよな

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:13:13.99 ID:TvsQqeyl0.net]
>>82

920 名前:9
日本が世界経済ランキング何位か知ってる?
日本の次の国の金額と日本との差は知ってる?
知らんのだろうが。
答えは、日本3位で中国2位
しかもダブルスコアの差
中国が実質成長「金額」ずっと上なんだが

まさか知っててそのコメント?
ええの?
[]
[ここ壊れてます]

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:13:18.40 ID:KwbCkAq70.net]
>>883
まさに>>1の記事書いてるやつがそうだな

お前らもそうだが

922 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:13:20.87 ID:6UxGRaTs0.net]
日本の店員も楽しそうに雑談している・・・男のヤンキーの友人が来ている時など、女の店員が客そっちのけで馬鹿話している

923 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:13:25.92 ID:AI7CksjY0.net]
日本の客は店員の私語すら許さないからな…

924 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:13:30.43 ID:VsF4KlLc0.net]
大事な事は安倍さんの造った今の日本が世界で1番素晴らしい国って事

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:13:36.87 ID:+XVENogi0.net]
ジャップはジャップが嫌いなんだよ

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:13:43.95 ID:OLuYrZC70.net]
実際それは日本の社会人が時間に追われてるから仕方ないだろ
フィリピンみたいに社会もゆるやかな時間の流れに日本もしてくれ
そうすれば笑う余裕もできるわ
羨ましい



927 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:13:54.41 ID:OJ+dTzFN0.net]
日本でも会社によっちゃ笑い声がしょっちゅう聞こえる職場がある。

928 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:13:56.16 ID:NCE2W+4l0.net]
>>418
それってお前みたいな馬鹿が意味を間違えて覚えたからだろw

929 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:13:58.24 ID:sjhal4Nb0.net]
無人の自動会計にすりゃいい

930 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:14:10.62 ID:F/zDecxy0.net]
タバコ買ってるので
銘柄伝えるのが下手糞な奴いるよね

931 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:14:11.57 ID:poY131Zx0.net]
これは単純に国民性だよ。日本人はどんなに頑張ってもフィリピン人みたいにはなれないし
また、その逆も然り。日本人は 電車や飛行機で隣同士になっても目も合わせない。まして会話
など通常はまずあり得ない。 世界的に見ても変わってんだよ、日本人は。 下手に他人に話し掛け
ようものなら変態か変人扱いだからねw ま、日本人は日本人らしくしてたらいいんじゃないの?

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:14:25.89 ID:/14wOyex0.net]
>>892
場合分けしてねーだろ
誰にとっての確率だよ

金持ちだけだろそれ

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:14:26.71 ID:pscN8SN80.net]
暑いとなんもする気なくなるからね。 生産性も落ちる
緯度が上がれば上がるほど自殺率が高くなるみたいなもん。 南国に北国の常識は通用しない

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:14:29.94 ID:GeHW2jPU0.net]
オマエらまるで他人事だなw

935 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:14:30.04 ID:q0IhBVoc0.net]
ギスギスとは無縁な田舎民のワイ、高みの見物

936 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:14:34.38 ID:AusySupJ0.net]
無意味なマニュアル作ってるアホが悪いに決まってるだろ
仕事がないならコンビニ会社やめればいいのに無駄にしがみついて余計なマニュアル作ってる



937 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:14:38.05 ID:Pjuxz9F10.net]
エプソンのフィリピン工場では工員が笑いながら働いていて、それを見た日本から視察に来た本社の役員が、腹を立てて、
「歯を見せて笑うの禁止」
って通達出したという逸話がある。

笑顔で働くことさえ許さない日本企業は考え直すべき。

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:14:56.53 ID:eoUzMFG/0.net]
>>883
わかるわー
でも東京であの通勤電車で通勤して
仕事させられてるとそうなるのもわかる

福知山線事故の原因と一緒
時間ギチギチで縛って人多過ぎて息苦しくて
仕事のクオリティは下げちゃダメーって

939 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:15:00.17 ID:169jyvBe0.net]
     
フィリピンは、旧スベイン植民地。
スベイン系の財閥が、今でも絶大な力をもってるだろ。

やっぱ、ラテンの影響かな?


      

940 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:15:01.67 ID:rRcut0B00.net]
日本はシバキ上げ文化なもんで。

941 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:15:02.90 ID:VsF4KlLc0.net]
>>891
速攻で本社にクレームの電話するよ

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:15:03.18 ID:NI17toZF0.net]
他の先進国でさえ、ダイヤ通りに電車が来て数分遅れただけで丁重に謝罪する鉄道サービスは
キチガイじみて見えるらしいな

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:15:08.62 ID:GQgPXhYr0.net]
ジャ ッ プは劣等人種だからしかたない

944 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:15:10.36 ID:8HUb5weW0.net]
煽り記事が増えたのは単純ですよ。

アクセス数が段違いですから。お金になるんですよ。

945 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:15:12.81 ID:6UxGRaTs0.net]
>>891
でも、おまいらは、レジ待ちの時に、自分の前の爺が店員と雑談しているとすぐにキレるだろw

946 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:15:29.26 ID:w+9EtBVu0.net]
>>2
会計終わった後で「やっぱりあったわ」と出されたら全部レジ打ち直さないとポイントつかないんだわ
だからあらかじめ確認してるんだよ
実際カード後出ししてゴネる客めちゃくちゃ多いぞ
客が沢山並んでる時にやられると後で並んでる気がにまで迷惑がかかるから最初に聞いてるんだよ
少しは頭使って考えてみろよゴミ



947 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:15:31.38 ID:mYOhcvAd0.net]
>>826
「子供がまだ食ってる途中でしょうがっ!!」

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:15:33.82 ID:R374qBLl0.net]
おまえら、本当に日本がフィリピンみたいなコンビニになっても後悔しないか?
いちいち知らない奴に話しかけられてきて
コンビニで買い物するのに店員に30分待たされて我慢できるんだな

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:15:37.14 ID:KwbCkAq70.net]
朝からうざい記事だ

自分の不寛容さをアピールしてるとも知らずに
他人に不寛容だ
もっとゆとりをとか言ってて笑える

だったら、むしろ、好きにさせてくれ
このやり方が落ち着くという日本人が
多いからこういう社会なんだ

なんでフィリピン式を
押し付けられにゃならんのだ?

まじで記事書いてるやつはキチガイじみてる

950 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:15:44.21 ID:RYNbkY6W0.net]
ネットで常に罵倒しあってるお前らには耳が痛いな

951 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:15:55.16 ID:tlPLByQP0.net]
>>902
自己紹介乙

952 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:16:00.31 ID:rRcut0B00.net]
日本人はキレやすいから絶対ムリだぞこんなの

953 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:16:09.46 ID:LFfI98lD0.net]
他人細かい態度やらを気にする奴が多すぎなんだよ

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:16:11.26 ID:aNbEBEGV0.net]
>>871
最近は度が過ぎてるだろ
参考までに聞きたいがお前歳いくつ?

キレやすいアラフィフとか?

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:16:11.39 ID:RmGlSLij0.net]
日本とフィリピン行った旅行者は日本人転院に同情するんだろうな

956 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:16:14.95 ID:9yarDwyA0.net]
人柄



957 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:16:19.98 ID:ok+QQA/V0.net]
>>916
だから程々にやれと
ばかなの?

958 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:16:23.43 ID:sra9k2ua0.net]
文化と国民性が違うのに、比較して疑問視してるその思考が狂気過ぎる
「日本のサービスが絶対的に正しいのか 」←これおかしくね?
そもそも日本人は海外の接客に対して「日本のサービスが正しい!お前らおかしい!」なんて言ってない

959 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:16:25.89 ID:sjhal4Nb0.net]
大阪がフィリピンみたいな感じ

960 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:16:33.47 ID:AusySupJ0.net]
>>899
昭和以前は日本もフィリピンみたいな会話ができたんだぞ
日本人の特徴でも何でもなくて、働き方が悪い

961 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:16:36.20 ID:6WjFhUe10.net]
なんだ、フィリッピンでの話か。

962 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:16:43.60 ID:TcNH3UEN0.net]
>>917
お前にとっては耳が痛いよな

963 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:16:47.12 ID:169jyvBe0.net]
>>911
    
ホルホルするのが好きだなww


   
バカじゃないの?

964 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:16:47.59 ID:mYOhcvAd0.net]
>>914
単純に、後付けできないポイントシステムが

965 名前:糞なだけじゃんwww []
[ここ壊れてます]

966 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:16:54.46 ID:8HUb5weW0.net]
>>883
まあ、だからこそ製造の品質が世界一になるというのも頷けますがね



967 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:17:01.43 ID:OJ+dTzFN0.net]
>>906
まだまだ不景気だからね。
理不尽な要求の大本をたどれば消費者で、消費者がモンスター。
モンスターは働き手でもあるので負の再生産が行われるという最悪のサイクルが日本で四半世紀以上にわたって起きている。

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:17:03.52 ID:D1IJ1nEI0.net]
フィリピン人マジ陽キャ
日本人マジ陰キャ

969 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:17:05.39 ID:VwB/POo30.net]
戦争に負けたキチガイ民族

970 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:17:07.86 ID:LoMg05Wg0.net]
>なぜ日本人は客の立場になると厳しくなってしまうのだろうか。
>戦後の貧困から奇跡的な経済成長を通じて急激に豊かになったという、
>ある種の成金気質のようなものが残っているからだろうか。

これはオジサン的発想で、バブル未体験の若年層の行動が説明できない。
本来「等価交換」であるはずが、お金を受け取る側の異常低姿勢が常態化したためこうなった。

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:17:09.78 ID:dFxg/KdW0.net]
>>628
なるほど
歩き回らずに済むのか

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:17:23.07 ID:OLuYrZC70.net]
けどこんな町が一つくらい日本にあってもいいよな

973 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:17:24.35 ID:sjhal4Nb0.net]
大阪みたいやんか

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:17:29.75 ID:sL1+zDHR0.net]
なんだか韓国と日本は接客も親和性高いよな
韓国も余計な話しないし

975 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:17:31.95 ID:vhLgfS+g0.net]
これ反対に怒ってる人もどこかにいるんだぞ
サービスとして笑顔接客してるわけではなく感情を出してるだけだから

976 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:17:37.12 ID:tlPLByQP0.net]
キチガイ扱いされてファビョる日本人ww



977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:17:37.70 ID:pscN8SN80.net]
>>928
生産性を追求したんだからしょうがない
フィリピンもいずれそーなるし、そーならないのならずっと途上国

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:17:40.10 ID:eoUzMFG/0.net]
>>925
日本人が一番苦手じゃないかそれ
ほどほど

979 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:17:49.36 ID:R374qBLl0.net]
コンビニに求めてるのは便利で早く買い物を済ませたいってだけだから

人と話してゆっくり買い物をしたい人は商店街がオススメ

980 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:17:50.38 ID:fvLxYqi90.net]
>>781
商店街復活はムリやで大手スーパーが出来て商店街が潰れたと言われるけど実際は昭和の時代には既に後継者が居なかった、息子孫も継ぎたく無かったのが現実

981 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:17:53.74 ID:BuQU3L6R0.net]
ツバが付く いやだ しゃべるな

982 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:17:55.38 ID:byhGrriI0.net]
国民性の違いだろ
店員が客との談笑で終わればいいけど
人間は優劣で態度を変える、愛想がない客を軽く扱う

日本人は他人と同じように平等に扱って欲しい民族だ
だから障害者の権利も上昇してきた

983 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:17:58.91 ID:AusySupJ0.net]
>>916
昭和時代は市役所で住民票もらうのに30分待ち当たり前だったし問題ないだろ

984 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:18:00.37 ID:NMkqc+JK0.net]
アメリカでレジの人が「How are you?」って聞いてくるよな?
無視したけど

985 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:18:04.22 ID:wwscd86P0.net]
( ´_ゝ`) フーン

986 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:18:04.66 ID:A2YR8zhO0.net]
嫌なら利用するな



987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:18:08.36 ID:/14wOyex0.net]
>>936
性格的にサイコパスだから
原爆落とされたww

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:18:13.48 ID:DxhBoTnv0.net]
日本じゃお客様は神様です
って感じだから
店員が意に沿

989 名前:わないことしたら
速攻グーグルに悪評書かれて
消せないし仕方ない
[]
[ここ壊れてます]

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:18:14.68 ID:Hy2YMTVp0.net]
南国ってやっぱりおおらかなんだな

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:18:34.50 ID:r8K/Go+Y0.net]
>>916
日本みたいにコイツ出禁な、顔認証登録して永久的に出禁な
とかやる国よりはいいのでは?いやよくないけど日本より少しまとも

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:18:43.01 ID:NI17toZF0.net]
>>945
日本人は道連れ精神だからね

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:18:44.61 ID:rbFtHEe50.net]
日本は心の余裕が無くなってギスギスしてる人多くなったよな

994 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:18:44.91 ID:VsF4KlLc0.net]
美容院の何が苦痛かって親しくも無い店員と生産性の無い無駄な世間話をしなきゃいけない事
コンビニみたいでいいのに美容院も

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:18:46.72 ID:S0ofvdyI0.net]
「コンビニ行ってて仕事遅れました」
って言う社会状況ならな
フィリピンは時間にルーズだから

996 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:18:50.93 ID:A38Feva60.net]
飲食店で客なのに「いただきます」「ごちそうさま」って言うヤツ馬鹿じゃないの?
ってなネタスレで盛り上がっていたのを思い出した



997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:18:52.29 ID:7RZz8Q3F0.net]
だいたい、お前らコミュ障過ぎる。
店員が「いらっしゃいませ」言っても無言だろ、面白くない奴らだ。
コンビニ店員にも挨拶しろ、店に入ったら「こんちわ」、商品を袋に入れてもらったら「ありがとう」、つり銭もらったら「ありがとう」、
小学校で習っただろう。

998 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:18:53.64 ID:m6uMjQjp0.net]
パンチ店員がいる頃のパチ屋はいい時代だったんだなw

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:18:57.55 ID:KwbCkAq70.net]
>>921
まさに>>1の記事書いてるやつがそうだな

他人(日本のコンビニ店員や客)の細かいことに
こうあるべきだなんだとこまけーことを

全くの主観を何百字も使って
くっそ低劣な文章でまとめてるな

1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:18:58.36 ID:wwscd86P0.net]
>>951
えぇ…

1001 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:19:00.58 ID:Hy2YMTVp0.net]
>>955
本来客と店員は取引相手だからな
それがおかしいんだよな

1002 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:19:04.02 ID:HaAc9eI60.net]
>>944
馬鹿を言っちゃいけない
ニッポンのサービス業の生産性は先進国最低レベルなんだよ

1003 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:19:16.08 ID:AusySupJ0.net]
>>944
世の中がギスギスすることのデメリット無視で効率だけ良ければいいとかアホだろ

1004 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:19:18.99 ID:J6IRmK7w0.net]
>>951
good thank youか同じくhow are youって返せばいいんだよ

1005 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:19:20.45 ID:JAdxPv5X0.net]
かわいい女の子の店員から話しかけられたらちょっと嬉しいけど
おっさん店員から話しかけてくるのはNG

1006 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:19:21.35 ID:rzV0Fho+0.net]
満員電車みたら誰もお客様は神様なんて思わない
人間じゃないとは思うけど



1007 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:19:29.70 ID:kdlVQkZ60.net]
日本と同じぐらいの業務?
揚げ物やら宅配便やらコーヒーマシン掃除やら

1008 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:19:31.81 ID:aNbEBEGV0.net]
団塊とかにも地雷客多いよなー
なまじ金持ってるから調子に乗ってしまうのか

1009 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:19:32.46 ID:tlPLByQP0.net]
>>953
こういうキチガイジャップな

1010 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:19:34.26 ID:Hy2YMTVp0.net]
日本のコンビニもやたら客と店員がトークしてるぞ
年寄り客とかトラック運ちゃんに多い

1011 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:19:39.70 ID:rRcut0B00.net]
日本でこれやると間違いなく警察沙汰になるわ

1012 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:19:44.89 ID:sL1+zDHR0.net]
>>956
楽観的だよな
寒い国はそうはいかんよ

1013 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:19:44.94 ID:byhGrriI0.net]
障碍者、社会的弱者の扱いを見ればいいよ
日本は上位ランクだろ

1014 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:19:49.41 ID:87nOgApY0.net]
日本でも車屋とかは殿様商売だろ
利便性を打ってる店が奴隷労働してるだけで
そのコンビニもその地域で数えるほどになったらふんぞり返るんだろ

1015 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:19:59.49 ID:ZuwHEgbw0.net]
こんなスレでもチョンが暴れてるのかよ
さっさと半島に帰れよ寄生虫
あと日本語使うな

1016 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:20:00.01 ID:D1IJ1nEI0.net]
フィリピン人ってやたら歌上手い人多いよな
その辺の街中で歌ってる奴らすら超上手い、なんでだろ?



1017 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:20:10.66 ID:Y+5pLJEz0.net]
かつて昭和の時代にチェーンストアが積極的に採用したのが店舗の標準化。
品ぞろえから陳列、接客まですべてマニュアル化して行く手法。
それがあったから高校生のアルバイトでも立派に店員が務まるようになり、急速な店舗展開が可能になった。
当然時代の変化につ入れてマニュアルの改良もしてきたんだろうけど、そろそろ違う方向に進んでもいいのかなって気がする。

1018 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:20:14.82 ID:r8K/Go+Y0.net]
>>963
そんなの通用する店員をまず雇えとしか

1019 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:20:20.75 ID:iAW2Pvgs0.net]
話してたらクレームだもんな
客の態度がデカいんだよ

1020 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:20:30.97 ID:pscN8SN80.net]
>>968
欧米の生産性が特に高いってこともないだろ
日本より失業率はるかに高いのに

1021 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:20:36.56 ID:eoUzMFG/0.net]
>>928
当時文春とか買ってたけど
バブルまではマニュアルがなかったんだよ
バブル崩壊でリストラしまくって仕事しながら教えたり学んだりする余裕がなくなった
そこで登場したのがバブル期一番景気が良かった西武百貨店のマニュアル

そこからマニュアル社会になって
余裕のないガチガチ仕事

1022 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:20:43.86 ID:5xWDbHHs0.net]
その割には外国人観光客は増える一方だけどな

1023 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:20:44.03 ID:mJecuqJM0.net]
>>52
わかるw

1024 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:20:45.50 ID:6vmoadS30.net]
>>972
wwww

1025 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:20:47.62 ID:Hy2YMTVp0.net]
>>981
ほんとブキミな連中だよな
情報工作のためなら何でもするんだよな

1026 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:20:48.36 ID:R374qBLl0.net]
>>950
いやいや住民票は今はコンビニでとれる
平成生まれにそれは無理だ



1027 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:20:59.67 ID:AusySupJ0.net]
>>947
個人客相手の商売なんて賤業だからな
だからコンビニは最悪の業態なんですよ

1028 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:21:07.07 ID:7YxeQi/F0.net]
>>1
フィリピンはマニラもセブ島も何度も行ってるがそんな店はない。
普通の対応。
もしあったとしてもその記事を書いてる馬鹿が行った時にたまたまそうだったか
大嘘を書いてるだけだろう。
何でそんな嘘の記事を書くのかは分からんがな。

1029 名前:曾根崎警察署 ★ [2019/03/26(火) 10:21:10.57 ID:TcNH3UEN9.net]

【なにが正しいのやら?】店員が大声で談笑のフィリピンのセブンが急成長…客も店員もギスギスする日本のコンビニ ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553563218/

1030 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:21:11.56 ID:BTDyvHbx0.net]
会計待ちとか日本人は確かに嫌がるかもな
時間に追われてるからしょうがないけど

1031 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:21:19.25 ID:F/zDecxy0.net]
>>968
それは企業統合による市場合理化などが進んでないからであって
仕事の態度とは別の話じゃないのかな

1032 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:21:20.13 ID:NI17toZF0.net]
>>978
実際寒い国ほど自殺率が高いんだよな

1033 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 10:21:23.52 ID:J6IRmK7w0.net]
>>982
ラティーノの血が混ざってるからね

1034 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:21:24.07 ID:HaAc9eI60.net]
>>986
欧米のが高いが?

1035 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 42分 2秒

1036 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef