[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 04:13 / Filesize : 291 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【子育て】悪いことをしたら、叩いてでも分からせた方がいい? 「叩くしつけ」に賛否両論の声★4



1 名前:みなみ ★ [2019/03/17(日) 18:07:05.47 ID:ExqNiQKM9.net]
3/16(土) 20:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190316-00180100-lettucec-life

どもが悪いことをした時に、親が叱るのは当然の義務です。しかしその叱り方に頭を抱える人は少なくなく、先日も主婦の「“叩くしつけ”って必要ですか?」という投稿が注目の的に。
一体世の育児経験者たちは、彼女の質問に対してどのような見解を出したのでしょうか。

■ 育児には“叩くしつけ”も必要…?

相談者は、1歳の娘を育てる30代の専業主婦。最近彼女の娘はおもちゃを無闇に放り投げるそうで、先日義実家を訪れた際もおもちゃを投げまくっていました。そこで相談者は、「人に当たったら痛いでしょ?」「おもちゃが『痛い!』って言ってるよ。
大事にしてあげようね」と子どもに注意。するとその一部始終を見ていた義母から、「そんなしつけでは効果がない」「時には叩くことも必要」と指摘されてしまったそうです。

とはいえ、幼い我が子を叩くのに抵抗を感じる相談者。「悪いことをしたら、叩いてでも分からせた方がいいのでしょうか」とネット上に悩みを打ち明けたところ、「叩くべきではない」「義母の言い分は分かるかも」といった賛否両論の意見が飛び交いました。

まず義母の育児法に異論を唱える人からは、「1歳でしょ? 普通は叩かない。物を投げるのも元気な証拠」「叩く育児は“自分より力のない者を叩いてもいい”と教えているだけ」「物を投げるのも成長のうち。
色々な経験を経て物事を理解していくので、今は何の注意もいらないと思う」などの意見が続出していました。

「私も1歳の娘を叩いたことがあります」と語る女性からは、「今度は娘の方がお友達や私を叩くようになってしまった」というコメントが。

一方、中には義母の育児論を“良し”とする声もありました。「1歳の子どもに口で注意しても理解できない。お姑さんの子育て法は正しいと思う」「毎回叩くのはダメだけど、お姑さんの言う通り“時には”叩くことも必要」と“叩くしつけ”に賛同する人も少なくありません。

以下ソースで読んでね
★1 2019/03/16(土) 23:10:27.55
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552745427/
★3 2019/03/17(日) 12:03:01.09
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552791781/

237 名前:るからそんなことするはずがない

自分の子供がケガすると、だれがやったんだと乗り込んでくる
[]
[ここ壊れてます]

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:53:07.17 ID:P8YFNIb/0.net]
そもそも善悪の基準は人によって違う

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:53:40.37 ID:u3qNtiQK0.net]
>>230
それならそれで

子供注意する時に、
お父さんに言いつけますからね!

で済むな。

今はスマホもあるし。

240 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:54:08.54 ID:v50+LB/w0.net]
ポイントは叩くか叩かないかじゃなくてポイントは何に対して怒ってるかって事かと
親の思い通りに動かないから怒るのか
人として許されない事をしたから怒るのか

叱らない育児は下のケースでも甘々だし
叩く育児は上のケースでも殴る
これはどっちもダメだ

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:54:19.03 ID:BLJEIabK0.net]
振り向きながら、両手ピーンであの人が一言

殴ってなぜ悪いか!

242 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:55:20.73 ID:E1U7CG270.net]
>>206
そだね
地方医学部レベルだからなあ

243 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:55:57.82 ID:pj91TBcr0.net]
これやらないまんま大人になったらいきなり警察だよね

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:56:26.98 ID:qZVww1Zy0.net]
>>232
話がそれるからあまり言わなかったけど、大体かの国の子供だから、そんなことすれば、嫌がらせうけるわ

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:56:42.65 ID:pj91TBcr0.net]
>>235
わかったから明日はちゃんとハロワいくんだぞ?



246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:56:56.97 ID:vlbugJM70.net]
>>231
論点はそこじゃないだろ(呆れ

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:57:45.27 ID:ors71vap0.net]
打撃を加えると身体にダメージが残ったり骨折の可能性もある
体罰は髪の毛を引っ張るのが一番効果的でローリスク。
髪の毛は痛い割には血も出ない

248 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:57:56.68 ID:E1U7CG270.net]
>>238
悔しいかい(笑)

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:58:30.07 ID:PGgNqmH/0.net]
>>236
殴られないと法律覚えられないの?
文盲怖いな

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:58:59.35 ID:ffFAfRBh0.net]
叩いてでもってことは、それ以外の手段で分からなかったんだろ?
だったら叩く以外にどうすんだよ。

251 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:59:24.49 ID:u3qNtiQK0.net]
>>237
あのー、
日本の常識の外の話なら

最初からここで話しても何の妥協点も解決案もありませんぜ。

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:59:49.87 ID:xEGaEeTr0.net]
せっかく絶対多数を得たんだから
憲法改正して徴兵制を導入すべき。
15才から25才までのうちの5年間は強制的に
軍隊に入れて、徹底的に鍛えなおせ。
今のガキどもの根性は腐りきっているよ。
このままでは日本がだめになる。
軍隊に入れて張り倒してやれ。

253 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:00:03.19 ID:u3qNtiQK0.net]
>>240
おしりぺんぺん

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:00:12.35 ID:wxj0Lmmc0.net]
もう賛否両論とか無視して良いよ
環境によって様々に決まってるんだから
一般化する必要なんてないし他人が意見することでもない

255 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:00:53.50 ID:vlbugJM70.net]
>>229
じゃぁなんで経験のある人間が説明できないのかな?
しかも「躾」がテーマのこの議題で説明ができないなんて
とんだお笑い種だな



256 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:01:13.42 ID:BgVEKIKQ0.net]
>>243
こどもに理解できるような説明能力を持てるよう、親が日本語能力を高める

257 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:01:51.29 ID:u3qNtiQK0.net]
>>245
明日の

258 名前:Hうものもないような貧困地域にボランティアに行かせるといいの。

人の生き死にを間近で見ると人生観変わるの。
[]
[ここ壊れてます]

259 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:01:53.96 ID:KO3gOW5Y0.net]
知能の低い奴は、家畜扱いでいいわけよ
言葉で理解できない奴に何言っても無意味
如何に責任能力を身に着けさせるかだ

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:02:54.89 ID:WtEu/biB0.net]
>>213
まず子供相談センターへ行きます
診察&検査して発達児や凸凹児だったら然るべき機関へ
それ以外は小児精神科へ?

261 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:03:14.74 ID:IvgII/la0.net]
叩いたり誉めたりしながら育っていくものなので賛否両論は仕方ない
ただし、氏より育ちとかはない
やっぱり遺伝は関係ある

姑の言うしつけの大半は時代遅れだから無視したほうがよい

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:03:33.10 ID:u3qNtiQK0.net]
>>249
親はそんな暇じゃないし、
子供は長時間拘束された方がストレス溜まる。

パーンと一発やればそれで済むに越したことはない。

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:03:57.57 ID:PGgNqmH/0.net]
言葉が通じるのとそれを実行できるかは数年の開きがある
そこをわかってない奴が一歳児からガミガミ言うし殴る

264 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:03:57.78 ID:vlbugJM70.net]
>>245
日本人じゃないくせによく言うよ(´・ω・`)

265 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:05:25.01 ID:vUFxiJrn0.net]
当たり前だ
何度言ってもわからないなら力でねじ伏せるしか無い
反対しているバカは、どーすりゃ良いって言うんだ?



266 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:05:59.19 ID:vQkEEvdH0.net]
>>223
それが他害だったばあい
誰ぞの理想の子育て論で他害児のデリケートな心を繊細に扱ってる間に
多数の無関係な被害児の心にトラウマが刻まれる、と
トラウマだけならまだいいけどね

他害の子は特別に注視する事で被害を未然に〜みたいな出来もしない空論でお茶を濁されるパターンなんだよな、やられた方のやられ損だ

267 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:06:12.28 ID:vlbugJM70.net]
>>254
子供に時間を割けないから殴るって事?
それ基準がそもそもおかしいだろ。
馬鹿なの?朝鮮人なの??

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:06:18.24 ID:a1sORM3C0.net]
>>2
それが危険と理解できないさせる事が出来ない場合は痛みで覚えさせるしか無いからな
ここは危ない→なんで危ないの?→下手したら死ぬからってとこの死ぬとどうなるかがまだ理解できないし

269 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:06:22.68 ID:E97FFw4y0.net]
暴力で強制して行動を抑制するやり方だと暴力をふるう人が居なくなったら好き勝手するんだよ
虐めが後を絶たないのもこれが理由
虐めの加害者は家ではいい子なんだよ
だから何故やってはいけないかをきちんと理解させる事こそが親の務め

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:07:01.57 ID:PGgNqmH/0.net]
一歳児に投げるななんて理解できる訳がない
投げるときの強弱だってつけられないんだから
防ぐには親がまず一切なげないこと
そして投げて危ないものは一切置かないこと

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:07:38.64 ID:RfJDhLQ+0.net]
犬の躾と同じ

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:09:18.56 ID:ffFAfRBh0.net]
>>249
自分の意に沿うよう親の威厳を持って説き伏せると言ってるの?
それって結局強要だよね。
叩きさえしなければいいという意味のない縛りを設けて自己満足してるだけで、本質なんてなにも変わってない。
叩くイジメはダメだけど叩かないイジメならおk的な発想だと思うよ。

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:09:18.60 ID:O3EcM9+D0.net]
介護の親を叩く躾も許されるのかな?
お尻ならいいのかな?

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:09:37.74 ID:eIoZ06de0.net]
ピエール瀧の過剰なヤク中報道もガイドライン

275 名前:必要 []
[ここ壊れてます]



276 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:10:03.52 ID:vlbugJM70.net]
>>257
言葉で相手を理解させられないやつって、
考えが纏まってなくて、理論が穴だらけすぎて
子供にすら屁理屈で揚げ足を取られる経験不足の人間だから。

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:10:31.46 ID:AizFmzLe0.net]
もなみの母親は𠮟らない育児推奨者
逆に父親は暴力奮うこともあったみたいだな
さてどちらが正しいのかね
子供の質に寄るし、一概にどっちがいいとも言えない気がするな

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:12:20.62 ID:AizFmzLe0.net]
子育てってのは机上の論理が通用しない
親が子と向き合って自分の子をどう育てていくか悩んで行くしかない

279 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:14:48.11 ID:EUDk9dTP0.net]
堪え性がないんだろ
堪えるのも難しいほどの悪いことしたわけじゃないのが殆どだろ

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:14:53.24 ID:KxtEbkCS0.net]
叩かないで教える能力が無いから叩くんだよ。未熟なだけ。
俺も相当叩かれて育ったけど、今思い出すと大したことないことでも結構叩かれてた

281 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:15:44.07 ID:u3qNtiQK0.net]
ていうか、そもそも

1歳児という前提の話なら
何をしでかそうと、

おっかない顔してダメっ!!

て、危険なものから遠ざけるだけで
だいたい全部済まないか?

当然泣き出すだろうが、
その後の処理はまた別の話で。

言葉は通じない年齢だし、
1歳児に叩くほどのペナルティを課す何かが出来る筈もないし。

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/03/17(日) 21:16:14.84 ID:5bHJYM5V0.net]
勝てないと相手がいると教えるのも大事だよね(´・ω・`)

283 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:16:23.34 ID:IvgII/la0.net]
>>258
他害児は親がしつけで叩いてもどうにもならないので先生と同級生や親同士で情報を共有して対策するしかないね
障害児の親もたいがいだし

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:17:33.79 ID:sLbIfkjw0.net]
1歳じゃまだ叩いたところでわからないと思うな
言葉が通じるようになってきたな
会話ができるようになってきたなーって思うのって3歳位だった気がする。

まぁ「ダメ!」「あぶない!」くらいなら2歳でもわかると思うけどね。
3歳位になると、何で危ないの?落ちるとどうなるの?壊れるとどうなるの?ケガするとどうなるの?みたいな何故何故攻撃が始まってようやくマトモに理解してくれると思う。
そこまでいって、人に迷惑かけたり、ケガや命の危険になるような事をダメだといってもを繰り返しやるならケツ叩いてもいいかもね。

285 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:17:36.78 ID:u3qNtiQK0.net]
>>259
人には様々な生活環境や価値観あるんだから、
自分の尺度で理解しようとするのが間違い。



286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:18:20.63 ID:ffFAfRBh0.net]
>>272
そう、1歳児はその程度のことでビビって怯えるからな。強要するにはそれで充分。
それで効かない、叩いて*でも*と言わしめるほどの子にどうすんの?ってことでしょ。

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:18:23.94 ID:aIkUJPVY0.net]
相手が怒って手を出すまでわざと無視したり通じないふりしてスマホで隠し撮りしてさらすのふえそう あははっ

288 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:18:27.40 ID:KbGcOJ2n0.net]
>>269
よりによって教育学全否定かよwww

まあ子育てに惑って育児テキスト首っ引きの
テキストマザーみたいなのもひでえもんだけどなwww
目の前の子どものことを見ずに育児書やテレビの児童心理学者()のいうことを
鵜呑みにする奴、ジャップには多いよな。子育ての主体意識がないんだよな

往々にして濫読の果てにカルトの穴に落ちるんだぜ
そこまで毎日勉強してその終局がそれかい、みたいなwww


289 名前:そんな親に育てられた子どもこそ不憫よのw

んま、親でも同僚でも夫婦でも友達でも一番求められる特質は精神の健康だよ
で、あれば暴力賞賛のネトウヨみたいな発想は普通に至らないものだと思うけどねwww
[]
[ここ壊れてます]

290 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:18:45.22 ID:u3qNtiQK0.net]
>>267
親になるのに経験なんざ要らん。

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/03/17(日) 21:18:47.24 ID:5bHJYM5V0.net]
take on meのコーラスだけやりたい(´・ω・`)

292 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:19:26.80 ID:KO3gOW5Y0.net]
>>267
子供がまともに理解できないのは知能に問題があるからだ

293 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:19:30.64 ID:vlbugJM70.net]
>>276
その一言で片付けるなら発言してくんなよ脳死パヨク

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/03/17(日) 21:19:41.86 ID:5bHJYM5V0.net]
take on meのコーラスだけやりたい (´・ω・`)

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:19:54.27 ID:a1sORM3C0.net]
>>272
ガチギレした顔で滅ッ!!とかやっても余裕ぶっこいて笑ってる子居るからな
むしろ喜んじまうのが居る



296 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:21:11.38 ID:vlbugJM70.net]
>>280
反論もできない馬鹿はすっこんでろ

297 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:21:22.55 ID:u3qNtiQK0.net]
>>277
いや、どうすんのって

>1は親も祖母もアホでいいだろ。

298 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:21:26.00 ID:5LE3j+WJ0.net]
叩く場所にもよる。手を叩く、ケツをひっぱたくのは加減もあるが躾だと思う
顔や頭、胴体を殴るのはバカ過ぎる。後遺症残したいのかとしか思えない

299 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:21:40.25 ID:p/hWEcu40.net]
言ってわからないなら、、、

と言うレベルでしょ

300 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:22:35.27 ID:EUDk9dTP0.net]
相手が言い返せないからと思って

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:22:38.22 ID:u3qNtiQK0.net]
>>283
だから
お前さんだけの

尺度で理解しようとするな

と言っている。
世界は広いんだ。

302 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:22:52.95 ID:Lf4bn+mO0.net]
やりたきゃやったらいいが、自分が躾と認識すれば暴力が許されるんじゃなくて他人が躾と判定してくれなければ全て暴力だからな

その覚悟があればやれよ
暴力を

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:23:00.70 ID:vlbugJM70.net]
>>289
説得ができない馬鹿がとる手段だと言ってるんだ馬鹿者が

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:23:10.37 ID:KO3gOW5Y0.net]
池沼を普通の人間のように扱うこと自体間違い

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:23:55.20 ID:TpQXOtY80.net]
ぶん殴ってでも分からせないとダメな時もある
綺麗事や理屈だけでうまく行く子育てなんてない
大人だって時には感情的になり子供に対して理不尽なことを口にして苦しみ自問自答しながら気が付けば子供が大人になってるのが大半というかほとんどがそうだろ



306 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:23:56.82 ID:u3qNtiQK0.net]
>>285
1歳児でか?

子供は親の表情に敏感だぞ?

怖い顔したら本気で狼狽える。

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:24:08.77 ID:KxtEbkCS0.net]
警察が犯罪者殴っても問題になることがあるご時世に
子供叩くのは躾だから可ってのは正直理解できない

308 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:24:47.33 ID:5LE3j+WJ0.net]
まあ、三歳ぐらいから五歳は無視と親の家出最強だがな
十歳になって久々にやったら、何食わぬ顔でゲームしてやがったw

309 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:25:05.42 ID:u3qNtiQK0.net]
>>286
反論も何も

厳正なる事実なのだが。

事実を無視して理論展開するのを机上の空論と呼ぶ。

310 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:25:12.01 ID:vlbugJM70.net]
>>291
お前の中身スッカスカで狭い世界なんてどうでも良いわ
色々な考え方があるなら具体的に言ってみなよ
まともに反論もできないならスッコンでろ

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:25:46.80 ID:dE0b+JXN0.net]
ファミレスで働いてるけど、子供を殴ってる親よく見るわ
大半が子供が大声出したとか、シルバーを落としたとかつまらない理由で叩いてる
躾とか言いながら、単に自分が腹立ったから手出してる奴が

312 名前:ス過ぎる []
[ここ壊れてます]

313 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:25:49.10 ID:vlbugJM70.net]
>>299
だったらその事実とやらを具体的に述べてみろ

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:25:52.32 ID:BrlLj3RN0.net]
1歳に叩いても意味ないよ、何も分かってないから

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:26:36.80 ID:u3qNtiQK0.net]
>>298
あー、その頃よく家や保育園から脱走した。

パトカーに何度かお世話になった。



316 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:26:54.28 ID:EUDk9dTP0.net]
一体何したんだよ、警察呼んだら

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:27:07.52 ID:Ljq/ofeQ0.net]
世界もこの問題は悩んでいそう。

・アメリカ:体罰容認の州と禁止の州にわかれている。

・カナダ:最高裁が体罰を容認する判決を出す

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:27:25.73 ID:3KcMyoBY0.net]
子育て経験者かどうかで意見はだいぶ変わるだろうね
そもそも虐待と躾を混同して批判している奴が多すぎて議論にならないね

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:27:41.94 ID:FwVucia50.net]
昭和は親よりも教師が叩いてたな
うるさいとか宿題忘れたとか何でも
じゃあ説教がマシかと言うとそうでもなかった。体罰は一瞬

教師らによる説教(糾弾会)で自○した例もあるしね

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:27:45.88 ID:Ljq/ofeQ0.net]
体罰を禁止にしたら発達障害が増えたな。

321 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:27:54.72 ID:vlbugJM70.net]
>>298
いろんな意味で成長してるなw

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:28:57.45 ID:BvcWlKlH0.net]
動物しつけるとわかるけど言葉で通じるって素晴らしいことだぞ

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:29:17.46 ID:Ljq/ofeQ0.net]
指しゃぶりを止めさせるために指にからしを塗ったら虐待ってのもある。
ソリャ親も困るわな。

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:29:44.62 ID:a1sORM3C0.net]
>>296
そう。一歳児で
身近に居たから良くわかる。図太いのかアホだったのかわからんが
アホだったとしてもアホなりに躾んといかんからこそ子育てで悩む奴が多いんだろ
まあ今はもうふっつーのガキなんだけどさ

325 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:29:51.64 ID:u3qNtiQK0.net]
>>300
言葉で相手を説得するって立場の筈の人間が


スッコンでろってw

そんなザマでどうやって子供説得するの?



326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:29:53.72 ID:Ljq/ofeQ0.net]
連れ子で再婚禁止

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:29:56.18 ID:O3EcM9+D0.net]
>>295
俺は子供を殴ったことはないが
子供に辛く当たってしまったことを今でも反省してるよ
本当に悪いことをした
二人ともいい子に育ってくれて俺の間違いを自力で直してくれた

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:30:46.46 ID:O3EcM9+D0.net]
パワハラ肯定者の論理と全く同じだなあ、と相変わらず思う

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:31:05.27 ID:Ljq/ofeQ0.net]
パチンコギャンブル禁止

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:31:25.32 ID:Ljq/ofeQ0.net]
廊下に立っていなさい=体罰

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:31:55.90 ID:Ljq/ofeQ0.net]
結局は分断統治

親vs子供
大人vs子供

332 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:32:16.10 ID:vQkEEvdH0.net]
>>274
でもそういう障害レベル未満、言えば聞く以上の時は
親が一発叩いてわからせるしかないんだよ、当然の事ながらね

うちは体罰しませんがわかるまでちゃんと言い聞かせますんで
で一向に改まらずヘラヘラしてる親だわ、問題なのは

333 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:33:07.07 ID:vlbugJM70.net]
>>314
で、具体的な話はできないんですね?
会話が成り立たない朝鮮人は半島に帰れよ。

334 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:34:32.63 ID:u3qNtiQK0.net]
>>302
具体的も何も、
日本国内だって、

親と同居したり、
共働きで子供家に残したり、
片親だったり、
兄弟に面倒見させたりと、

みんな試行錯誤して家族やってんだろ。
何が正解かなんて、それぞれの環境ごとに異なるし、
子供にしたってロボットじゃねーんだ。
自分で考えてその環境に

335 名前:K応しようとする。

逆に言えば親がどんなに理想に近い教育してようと、
子供がその通りに育つ保証もどこにもない。
[]
[ここ壊れてます]



336 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:34:54.70 ID:ABwmKC4O0.net]
叱り方だろ、叩き方も。後は時期。

337 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 21:35:41.12 ID:vlbugJM70.net]
>>323
結局、考えが纏まらず具体的な事は何も言えないんですね。
だったら出しゃばってくるなよ薄っぺらい人間が。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<291KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef