[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 11:50 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【埼玉】「ムーミン」のテーマパーク16日開業 最寄りの飯能駅も北欧風にリニューアル



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/03/15(金) 15:24:32.18 ID:caCemgxt9.net]
北欧の童話のキャラクター、「ムーミン」の世界観を体験できるテーマパークが埼玉県飯能市に開業するのに合わせて、地元の駅が北欧風に改装されました。

改装されたのは、飯能市にある西武鉄道の「飯能駅」です。

16日、市内に「ムーミン」の世界観を体験できるテーマパークがオープンするのに合わせて、北欧ふうにリニューアルされました。

ホームでは粉雪が舞うイメージで壁に埋め込まれた照明が光り、柱の周りには木のブロックが1本の大きな木に見えるように積み上げられ、北欧の雰囲気を演出しています。

ふだんから駅を利用している40代の女性は「これまでの殺風景な駅から変わり、とてもいいと思います。地域が活性化してくれたらいいなと思います」と話していました。

西武鉄道鉄道計画課の京尾淳一課長補佐は「多くの人に訪れてもらい、わくわくした気持ちになってほしいです」と話していました。

2019年3月15日 14時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190315/k10011849401000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190315/K10011849401_1903151318_1903151415_01_03.jpg

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 19:28:00.97 ID:Phu6mF+00.net]
制作はフィンランド政府として従来2作品やジブリ、サンリオ、
ディズニー、ユニバーサルとはかなり方向性が違うようだね。

監督 Steve Box氏(Bristol Aardman Animations社)
製作 フィンランド地場産業のGutsy Animations社
https://www.youtube.com/channel/UCfvDX9vLaiN5wJEummkYQGg

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 19:31:38.07 ID:gcceDMqC0.net]
スゲエな、最寄の駅までノリノリか。
でも中途半端だな。大きなリアルな樹木植えりゃ良かったのに。

やるならとことん演出しないと、客がリピーターに成らないな。

762 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 19:33:09.31 ID:gcceDMqC0.net]
ホームレスが住み着いて、スナフキンと呼ばれるんだろうか?

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 19:33:13.26 ID:jIbLy5Ew0.net]
>>197
こういう何処にでも当てはまるお国自慢を力んでするあたりホントダサい

764 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 19:34:47.20 ID:MpWCthWz0.net]
>>742
首都圏の子供連れが来るから潰れないよ
1500円てすごく安い

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 19:37:10.08 ID:16w8VnlS0.net]
利益でてるのか疑問?

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 19:38:14.12 ID:fsSjXopQ0.net]
日本のテーマパークで一つの世界観だけでやっていけてるのってディズニーとサンリオだけだろ
USJやハウステンボスですらチャンポンにしてから勝ち組になれた
ムーミンはチャンポンに出来ないだろうからこれは失敗するだろな
オマケにアクセス線となる西武の新車両のラビューの醜さもヤバい

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 19:40:47.20 ID:CxBryMJE0.net]
ムーミンは子供向けで北欧にかぶれた女が行くんだろ
ここに来るような男にはつまらんだろ

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 19:44:48.25 ID:fsSjXopQ0.net]
そもそもムーミンってそんなに人気があるのか?
子供の頃アニメでやってたから自動的に見てたが
ほのぼのした村のアニメというのは期待値だけで
よく考えればキャラクターはそんなに可愛くないし性格に至っては親しみが持てるやつがいないよな



769 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 19:44:58.76 ID:WL2bCxxh0.net]
道を舗装してる時点でダメダメ。

770 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 19:47:12.33 ID:Lop+2Lu90.net]
>>747
じゃあ日本全国ダサいとこだらけだねw

771 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 19:47:58.94 ID:G9gWUwoX0.net]
>>748
そうだよね
別に首都圏じゃ普通の価格だよね

772 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 19:48:19.64 ID:G9gWUwoX0.net]
>>753
どこのこと?

773 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 19:50:13.47 ID:V9y9Q9j10.net]
アニメのムーミン (1969年)にパヤオが偽名で参加してて鋲だらけの戦車と丘の上のモブシーンがあるw

774 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 19:56:39.19 ID:s2EWl17O0.net]
比べるならドイツ村とかアンデルセン公園にしてねw

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 19:58:13.97 ID:gtplT/310.net]
飯能は好きだしムーミンも好きだがこの企画は壮大にこける。間違いないw

776 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:00:35.11 ID:FrSCQVGJ0.net]
>>759
運営会社のマーケティング以上の根拠と裏付けがあっての発言?

777 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:02:43.74 ID:3KS1yyQc0.net]
ロバーツコーヒーが美味しいよ

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:05:09.66 ID:h7XUjVH70.net]
1970年代全盛のキャラクターはこんなもんだね。

北欧モノ ムーミン、ビッケ
ハウス名作劇場 フランダースの犬、アルプスの少女ハイジ
サンリオ ハローキティ、リトルツインスターズ、パティ&ジミー
アメコミ トムジェリー、ピーナッツ(スヌーピー)

そもそもディズニーは1980年代まではミッキーマウスが
ドナルドダックやアブーを相手に機関銃乱射するばかりの
殺人鬼で物語性も無く単調でつまらない作品群だったし
松本零士一連作品、のらくろ二等兵、ポパイ、TVドラマの
コンバット!など戦場モノ枠では完敗を喫したわけで
テーマパークが先で児童向け情操教育アニメが後だよ。



779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:06:48.51 ID:ID76VWkK0.net]
>>760
うん、飯能市も援助してるし運営も建設会社から、パークの運営要員まで反応市民で
やっていくとかそんなんだよね、それを知った上での発言です、間違いない。

780 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:08:23.97 ID:Ky/dR0510.net]
>>763
じゃあ根拠教えて

781 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:08:33.00 ID:3KS1yyQc0.net]
ムーミンバレーパークは火曜日にでいいでしょう

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:09:12.96 ID:Jz2RvGaE0.net]
前例からすれば東京ムーミン村でもいいかな。

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:11:31.37 ID:ID76VWkK0.net]
>>764
圧倒的なコンテンツ不足!(カイジ風に)
オリエンタルランドがどんだけ金使ってるか知ってるかw?

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:14:13.32 ID:8N92WQtn0.net]
>>767
ムーミンの物語の空間を味会う施設であってアトラクションが売りではないけど
そもそも何故ディズニーが出てくるのかわからないと
コンセプト違うのに

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:15:22.32 ID:ID76VWkK0.net]
>>768
万人向けの回答ではないね( *´艸`)

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:17:38.74 ID:wyR77R850.net]
>>769
君に回答してるから万人向けの必要ある?
意味がわからないよ

787 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:18:00.83 ID:+EHX/NKw0.net]
>>767
比較するならジブリ博物館じゃね?

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:19:12.58 ID:ID76VWkK0.net]
> ムーミンの物語の空間を味会う施設であってアトラクションが売りではない

そんなニッチな志でパークの運営ができるとでも、最初から負け犬発想なの?



789 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:19:36.00 ID:VOl9bCp20.net]
>>744
製作シーンもどこかで見られるとと思うけど
埼玉製の機材(ワコムのペンタブレットとか液晶タブ)使ってるんで
埼玉に関係はあるw

790 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:19:51.31 ID:YVLgX/ka0.net]
幼児にインタビューして「楽しかった」とお決まりのコメント
これに数十秒も費やすNH・

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:20:10.87 ID:Lop+2Lu90.net]
>>767
ディズニー比較出すなら、既に世界でフィンランドのムーミンパークと
ディズニーが横並びで比較されてないとおかしくね?

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:21:03.93 ID:3gE+0veE0.net]
ここなちゃんちか

793 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:22:21.41 ID:3KS1yyQc0.net]
ムーミンバレーパークに行こう

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:22:53.70 ID:Wg2A1JlK0.net]
>>772
なんでこ

795 名前:の発想が負け犬発想なの?
じゃあサファリパークや水族館も負け犬発想なの?
[]
[ここ壊れてます]

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:23:08.13 ID:jjTdQ3i40.net]
西武特急電車銀矢のコンセプトとは風景に溶け込むニョロニョロ号だろw

797 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:25:53.95 ID:VOl9bCp20.net]
マッティパークだったらアトラクション自体いらなかった
ひとごみや混雑嫌うキャラだし
ソロキャンプ好きなキャラで寄り集まってイベントやってる例も余所にあるな

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:26:40.10 ID:ID76VWkK0.net]
>>775
よく知らんけどフィンランドにディズニーランドってあるの?
もしあったとしてムーミンパークに動員数で負けてるならお前が正しい



799 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:28:13.74 ID:eC6agPDH0.net]
>>570
おまえのような無知蒙昧の地方僻地人にはここら辺の草でも食わせておけ!

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:28:16.55 ID:ID76VWkK0.net]
>>778
落ち着け、コンセプト、コンセプトw
あくまでもキャラメインのテーマパークという前提だよ

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:28:49.05 ID:56wZeeo30.net]
別サイトでムーミンの着ぐるみ見たけど、動いてるといかにも着ぐるみっぽいしわがよって
めっちゃ安っぽいんだけどw
メインなんだから、そこは妥協しないで、クオリティーあげてかないとダメなんじゃねえのって思ったな
大丈夫かよって感じw

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:29:12.49 ID:Lop+2Lu90.net]
>>781
同じEU圏のフランスにあるじゃん

803 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:29:55.76 ID:eC6agPDH0.net]
>>772
おまえいかにもシナ人っぽい発想の持ち主だな

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:31:28.95 ID:lEr59+Z+0.net]

ノーミン

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:31:36.20 ID:0lWqP7mv0.net]
>>783
いやお前が落ち着けよ
何かってに後出しで解釈決めてるんだよ
お前の主張ならディズニーレベルの金をかけてないと
潰れるってことだろ?
サンリオは?ジブリ美術館は?

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:31:52.92 ID:ID76VWkK0.net]
>>785
フランスってフィンランドの一部なんだ、勉強になるわ。

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:32:03.67 ID:0np5PlsL0.net]
なんだパーク内はまだ見れないのか

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:32:16.56 ID:ID76VWkK0.net]
>>786
上海にディズニーランドあるあるよ



809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:33:29.26 ID:Lop+2Lu90.net]
>そんなニッチな志でパークの運営ができるとでも、最初から負け犬発想なの?

ジブリ美術館、サンリオピューロランド「出来てますけど・・・」

810 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:33:54.20 ID:Tm50cepb0.net]
オーロラが見られるなら行く

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:34:29.20 ID:Lop+2Lu90.net]
>>789
金をかけたかけてない話だから場所関係ないはずだが?

812 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:35:04.85 ID:jiYPeSzm0.net]
で、裸エプロンとか全裸シルクハット+パイプとかのフォーマルはオケなの?

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:35:17.79 ID:eC6agPDH0.net]
>>702
宮崎勤の主な行動先は多くがおまえの好きな東京都内だよ、多摩地域だけど

814 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:35:22.13 ID:1L/Pmplo0.net]
>>289
どうして?

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:36:47.96 ID:1L/Pmplo0.net]
>>464
いいじゃないかケチ!

816 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:37:38.89 ID:bVOKtZmp0.net]
>>6
宮崎勤は、秋川(あきる野市)だべ。

父親が秋川新聞を経営。

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:38:01.27 ID:VOl9bCp20.net]
頭文字Dはわりとフィンランド人に受けそう キャラも
寡黙で他者にあまり干渉せず好きなことにのめり込む
ラリードライバーの話あるからフィンランド人登場してたかな?

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:38:08.97 ID:SjjKAZFl0.net]
テーマパークとしてはしょぼいけど
キャラメインというより自然が楽しみたい埼玉〜東京都心の親子連れが行く施設のつもりだろ



819 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:38:21.78 ID:1L/Pmplo0.net]
>>652
根拠は?

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:38:56.95 ID:CcCKXPHt0.net]
駅から遠いしバスもろくにねえ
100万人来るわけない

ムーミンの家はアニメで見たそれに酷似してて懐かしかった
ヤンソンが嫌

821 名前:った昔の方だが []
[ここ壊れてます]

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:39:41.53 ID:ID76VWkK0.net]
>>792
ジブリ入場制限あり、サンリオTDRの十分の一以下の広さ
これのどこがニッチじゃないのと逆に聞きたいがw

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:39:46.62 ID:Lop+2Lu90.net]
>>803
バスめっちゃあるよ

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:40:08.21 ID:bcUS2wNH0.net]
飯能ってなんか陰湿な感じがするからねえ。行くなら車がオヌヌメ。

825 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:40:53.70 ID:b1W0OnUV0.net]
>>22
そのイメージだわw

気持ち悪いから絶対いかねーよ

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:41:37.47 ID:Lop+2Lu90.net]
>>804
ごめん、お前の言ってること意味不明
入場制限の話するなら、この段階でニッチだの潰れるだの言うのおかしくね?
広さってなんで?いきなり出した?
ムーミンバレーパークもめっちゃ狭いのに

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:41:43.75 ID:dDY3IstO0.net]
カバイイ

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:41:58.68 ID:Mbf1poMo0.net]
>>754
おまえの作文なのかw
ダッサw



829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:43:45.52 ID:z2JkH2310.net]
>>810
東京人も福岡人も同じ事を書いてたから同じやねわら

830 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:45:33.06 ID:txeEDDR30.net]
新しいここなちゃんマップ置いてあるかな

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:46:03.51 ID:CcCKXPHt0.net]
>>805
新しく走らせたのか??

飯能は電車がろくに通ってないので
車しか使えないがその公共交通機関の車がお寒いのだ
別荘が飯能にあるのだが、マイカー以外で行ける気しない

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:46:58.39 ID:ID76VWkK0.net]
>>808
規模の話だよ、三流四流の規模じゃ今のご時世やっていけないよってこと
俺もムーミン好きだよ、スナフキンの名言・金言臭集があったらペラペラで2千円でも買っちゃうよ?
でも残念だが飯能のパークはこけるんだなこれが。

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:46:58.97 ID:bcUS2wNH0.net]
そもそもJRが東飯能で駅が別れてるのがもうね、致命的。

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:48:30.92 ID:StUucryB0.net]
50代以降が昔テレビで見た"マンガ"を懐かしみ
風景やキャラクターを見て童心や青年期に戻るメルヘンの場であって、
女とか男とかは関係ない。目のつけ所が良すぎる。

若い人には想像もつかんだろうが、70年代前後の記念塔。
大阪万博よりも当時の生きていた人間に与える影響力や懐かしみは深い。

835 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:48:32.49 ID:bcUS2wNH0.net]
>>814
https://moomin-love.com/snufkin-meigenshu-297

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:49:32.53 ID:Lop+2Lu90.net]
>>814
規模って広さ?事業費?アトラクション数?
何を持っての規模?言ってることが支離滅裂で分からないのだが

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:50:08.21 ID:Mbf1poMo0.net]
>>811
おまえに言ってねえよw

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:50:56.67 ID:ID76VWkK0.net]
>>817
いや、恥ずかしながらそれは持ってるんだが・・・
あれば同じ物でも買っちゃうのがファンの心理ってやつでして



839 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:51:03.59 ID:VOl9bCp20.net]
>>816
最初のアニメが黒歴史化したのはいまでもあまり知られてなくない?

840 名前:816 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:51:25.57 ID:StUucryB0.net]
中の飲食店でカルピス出せば完璧。

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:51:33.94 ID:Lop+2Lu90.net]
>>819
じゃあ出てくるなよ

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:51:35.99 ID:ID76VWkK0.net]
>>818
全部

843 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:51:56.53 ID:VUQKaS0d0.net]
飯能といえば、ヤマノススメだろうが

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:52:24.58 ID:Mbf1poMo0.net]
>>823
おまえに言ってんだよw

845 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:52:31.72 ID:bcUS2wNH0.net]
トーベ・ヤンソンは無料だから週末はそこそこ人が来ているが

846 名前:、こっちはどうかね。
金を払うだけの価値があれば来る。
[]
[ここ壊れてます]

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:52:52.75 ID:Lop+2Lu90.net]
>>824
へー、それは誰が決めるの?消費者じゃないの?
消費者には様々な層がいるはずだが、君は全てを層の価値観や感性
生活環境なんて知らないよね?

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:52:55.32 ID:StUucryB0.net]
>>821
テレビでやってたのしか知らんよ。
当時小学生低学年だったので違和感なく見てた。



849 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:54:04.12 ID:VOl9bCp20.net]
スナフキンって自分の発言まとめとか出版されてるの知ったらぶちキレるだろ

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:55:35.18 ID:ID76VWkK0.net]
>>828
老若男女、万人に受けるのを前提とするのが大型アトラクションの大前提です。

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:57:20.17 ID:Lop+2Lu90.net]
>>831
受けてるからムーミン人気あるのでは?

852 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:57:29.82 ID:QXodirnm0.net]
ここまでスニフの話題一切無し

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 20:58:22.00 ID:z40gBfbN0.net]
「ムーミンのガールフレンドの名前は?」と聞かれて、「フローレン」と答えるか
「ノンノン」と答えるかで世代がわかっちゃうな・・・。

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:58:25.40 ID:Lop+2Lu90.net]
>>831
そもそもジブリ美術館、サンリオピューロランドの件ちゃんと答えてないよね?

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:58:52.06 ID:ID76VWkK0.net]
もう、俺の負けでいいムーミン大好き!

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:58:56.76 ID:74iK36ZjO.net]
リピートする様な所じゃなさそう
10年後には経営に苦戦して、世界観無視の施設とか増えてそう

857 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 21:00:33.32 ID:VOl9bCp20.net]
>>829
ねぇムーミンの方は原作者が世界観壊されたと落ち込んだ
いまはリメイク版しか流通も許可されてない

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 21:01:17.99 ID:StUucryB0.net]
>>837
本当に苦しい時本当につらい時に
繰り返し訪れる初老や老人もいるかもしれん。



859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 21:01:31.42 ID:dW6FQNwn0.net]
フィンランドと言えば今やムーミンよりも、ガルパンの継続高校のイメージが強い。

860 名前:839 mailto:sage [2019/03/16(土) 21:01:58.20 ID:StUucryB0.net]
老人金持ってる。

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 21:02:05.65 ID:UAishRtp0.net]
あけぼの公園の方にいったことがあるけど、あっこムーミン屋敷はこんな家に住めたらなーって思うくらい良かった

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 21:03:44.39 ID:VOl9bCp20.net]
>>831
万人に受ける必要ないと考えるキャラメインの作品でそれするのたいへんだな…

863 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 21:04:27.51 ID:ygg9kg6P0.net]
ニュースで見たけど個人的にはビミョーな感じやったねえ
人間に近いからてスナフキンやミイをコスプレにしたのは違和感
キャラの等身が普通の人間とぜんぜん違うから無理を感じた(´・ω・`)

864 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 21:05:30.39 ID:VOl9bCp20.net]
>>840
スナフキン ムーミン ミィがモチーフじゃないか継続

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 21:08:27.28 ID:Mbf1poMo0.net]
>>836
もっと頑張れよ
自演BBAに屈するなw

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 21:09:36.08 ID:V1u1gye90.net]
風の中のす〜ばるー

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 21:12:06.02 ID:StUucryB0.net]
>>847
中島みゆきは歌姫が名曲すぎる。アルバムは寒水魚。
次点が臨月。こっちは別の意味で殻に閉じこもれる。

868 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 21:12:09.96 ID:/mPa2BmM0.net]
GWにフィンランド行く俺は勝ち組。
フィンエアー俺が去年の夏予約した時は往復で10万円代だったのに、今70万超えしててワロタw



869 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 21:12:59.56 ID:bDfvS2500.net]
>>825
ラッピングバスまだ走ってる?

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 21:17:09.95 ID:yLzTfjdH0.net]
なんか違う

871 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 21:18:07.67 ID:Q2lgAedi0.net]
また無駄なテーマパークがジワジワと増えつつあるな
バブ

872 名前:ルの頃を思い出す
少年少女に希望の未来を見せてくれるかのような夢の国だった場所が
20年後に軒並み廃墟になって
絶望的な気持ちを味合わせることになるのだろうか
[]
[ここ壊れてます]

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 21:21:37.44 ID:HQEeIiq60.net]
ヌーミン(中国製

874 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 21:22:25.67 ID:Lq+g41NP0.net]
二度目のやつかな?アニメ見てたけど後半はタイムマシンネタばっかで見るのやめた

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 21:23:04.64 ID:UwRYhQas0.net]
>>26
数年後には廃墟となり十数年もしたら雑木林になってるだろ

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 21:24:26.40 ID:zWF7nDmK0.net]
飯能という立地の悪さが全て

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 21:29:55.86 ID:dW6FQNwn0.net]
>>845
ムーミンのイメージを覆す程インパクトが強すぎた。

其までは、何だかんだ言ってもムーミンだったのに。(オボちゃん効果も有ったし)

878 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 21:31:44.01 ID:ideaD6Bn0.net]
ドーミン



879 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 21:33:18.22 ID:BpbqZ25B0.net]
あけぼの公園は土日に昼過ぎまで暖炉に火つけてるんだけど、そこで焼き芋焼いてくれれば最高なんだけどな(´・∀・`)

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 21:33:48.03 ID:MpWCthWz0.net]
>>856
立地悪いの?
西武線沿線は結構な人口あるだろ

881 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 21:35:57.70 ID:BgEOBdjf0.net]
番組でみたけど、これ絶対こけるわ。
スカスカでショボ過ぎる上に、駐車料金高すぎ。

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 21:36:28.19 ID:3KS1yyQc0.net]
パンケーキ食べた人いる

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 21:37:11.55 ID:Qd5lqeeV0.net]
まぁアクセス良くはないわな

https://i.imgur.com/ZZ5xjNb.jpg

884 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 21:40:08.66 ID:A3uCq4U20.net]
西武線は最近進歩してすごい
東武東上線と大違い

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 21:43:43.26 ID:PExq4Og00.net]
>>736
背中にファスナーの溝が見えるんだよな

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 21:47:26.33 ID:6tkZc53D0.net]
東飯能駅は飯能駅よりも池袋から遠く、また単線で30分に1本程度しか列車が来ない駅ですよ、
というのをもっと周知徹底したほうがいいと思う

一度ひどい目に遭った

887 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 21:48:08.35 ID:GclN1HRd0.net]
半分は北欧テーマパークなのにムーミンだけ推されてんのな
北欧の方もう少し推せば自称オサレ女子が食いつくのに
多少スカスカぐらいがいいんでないの?
北欧の雰囲気味わいたいのにゴミゴミしてたら嫌でしょ

888 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 21:50:23.46 ID:EL/Pu5V00.net]
ムーミンというキャラクターは知ってるだけで
どんなアニメなのか知らないって人は多いハズ



889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 21:51:42.05 ID:ZVq9htWO0.net]
>>868
ホラーアニメなんだろ?

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 21:56:03.04 ID:ZW1aYtgr0.net]
>>34
カトリはムーミンと同じフィンランドだけどアンネットはスイス
暗いのはまあ確かに

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 21:56:24.97 ID:jkPgBhMB0.net]
何もないけどいい所

892 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 21:56:34.87 ID:3KS1yyQc0.net]
ムーミンバレーパークは火曜日でいいよ

893 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 22:07:34.93 ID:KtHTerEH0.net]
そうか、黒歴史によって封印されてたから、
今の60代未満の人はムーミンを知らない訳か
こりゃ閉園は近いな

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 22:10:17.68 ID:6tkZc53D0.net]
売店でサルミアッキ売ってるかな
売ってるなら、それだけ買いに行ってこようかと思う

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 22:14:31.17 ID:U3+T+CXo0.net]
レゴのデンマークも北欧なんだよ、と言ってみる

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 22:16:21.11 ID:Kf5oO6ag0.net]
>>868
楽しいムーミン一家のdvdが絶版なのどうにかしてほしい
TSUTAYAでレンタルもされてないし

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 22:17:47.45 ID:aW+PNduP0.net]
やたらとヘイエンヘイエンと極一部のデカい声が目立つが
直近ならGWまで中期なら夏くらいまでの数字が
上がってこないと企業としての成否は出てこないんじゃないの。
やたらと結論急ぎたがる理由は何なのかね。

898 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 22:20:31.97 ID:aMxEA1WN0.net]
飯能と云えばロッテの小鷹



899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 22:25:05.92 ID:cob7Aa6p0.net]
>>34
たまたまか知らんけど良くも悪くも飯能の辺りもそんな所だよ殺風景だし
はっきり言ってあんまり滞在していたくない雰囲気がある
ムーミンだけでは弱いってのもそのとおり
他より圧倒的にコンテンツ量が少ないし更新も出来ない

900 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 22:34:16.13 ID:3KS1yyQc0.net]
食べ物は何がいいの

901 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 22:41:44.41 ID:Tf7La3Mr0.net]
トーベ・ヤンソン(ムーミンの作者)は
最近話題のLGBTだった

豆知識な

902 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 22:53:46.57 ID:2KqmCd3+0.net]
ムーミンてかなり対象年齢高いだろ
30以上でないと下手したら知らない可能性もある

903 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 22:54:48.95 ID:h7rGP29c0.net]
アンパンマンの原作も意外とアダルトだしな

904 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 22:55:05.92 ID:A3uCq4U20.net]
>>882
人口ピラミッド

905 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 22:57:39.78 ID:PQ8cC04k0.net]
>>879
ムーミン関係者の奴らが日本中回って飯能市にしたんだよ
強い弱い関係なく

906 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 22:58:13.18 ID:PQ8cC04k0.net]
>>876
また犯罪者絡んでたのか

907 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 22:58:47.10 ID:PQ8cC04k0.net]
>>869
他人も家族がコンセプトらしいよ

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 23:02:09.80 ID:BpGQefT30.net]
ヤマノススメが捨てられるんか!!
今まで頑張って来たじゃないか!!
ふるさと納税でも一緒にやって来たじゃないか!!



909 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 23:02:31.01 ID:JhdWdZdQ0.net]
>>806
それが原作のイメージに見事にマッチ

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 23:05:24.83 ID:SiVSFhLa0.net]
俺の好きなアニメのカトリーの名前をここで見るとは思わなかった
そういえば今日東京の駅でムーミンのバッグを持っていた女性が居たけど意外と流行っている?

911 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 23:09:06.64 ID:9k+v23p+0.net]
俺はヤマノススメの方が好きやぞ

912 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 23:11:46.62 ID:ZZ1hMu0n0.net]
>>3
もちろん!
むしろ、飯能は宿泊できるところが少ない。

913 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 23:11:54.36 ID:fPARUnWq0.net]
テーマパークと言えば聞こえはいいがただの公園だろ
それに入園料かかるとか長続きしないと思う

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 23:12:42.35 ID:9TiukLWS0.net]
鈴井さんのムーミンはいないのか?

915 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 23:12:51.26 ID:ZZ1hMu0n0.net]
>>11
ムーミン村誘致で飯能に敗れた立川は?

916 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 23:16:29.96 ID:uS+jhemt0.net]
レゴランドよりは成功するだろ

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 23:17:33.99 ID:ajO0dnXr0.net]
レゴランドも大概だけどもカバでしょムーミンてw

918 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 23:18:01.36 ID:sFVr2ZtD0.net]
>>895
イエスとブッタでテーマパーク作る方がいいかw



919 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 23:20:14.52 ID:vke1feCf0.net]
大宮にもなんか作れ

920 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 23:22:30.48 ID:A0zPugIg0.net]
千葉の方の鉄道でもムーミンをイメージキャラにしてるのがあったね

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 23:25:00.24 ID:ajO0dnXr0.net]
千葉はネズミーがあるんじゃないのw

922 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 23:25:03.04 ID:SvWDZuyP0.net]
ポケモンパークとか作れば良いのに(`・ω・´)

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 23:29:28.21 ID:O/sGhxzu0.net]
行きたいなぁ
駅近?

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 23:37:34.50 ID:BpGQefT30.net]
>>899
灼眼のシャナw

925 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 23:53:24.17 ID:gcceDMqC0.net]
ふく

926 名前:よかな姉さんが、ワンピース着てやって来て、
子供が「ぁ!ムーミンだ!」と言うのに、1000ムーミン。
[]
[ここ壊れてます]

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 23:54:46.75 ID:jdk2AxBh0.net]
ここ、以前、気違い駐車料で5chに載ったとこ?

928 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 23:55:14.53 ID:LEIGc4zz0.net]
>>874
電車で行けるフィンランド・大洗にも売ってるらしいぞw

>>890
11日まで新宿のマルイで北欧雑貨のお店が期間限定でやってて
ムーミンのグッズもあったなあ

既出だが北欧料理が充実してるなら食べに行ってみたいな
公式にあるようなムーミンイメージのだけじゃなく



929 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 23:56:31.18 ID:jdk2AxBh0.net]
ムーミンカフェならいくらでもあるし、小保方さんも大人しいし 今更

930 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 23:58:19.57 ID:ZZ1hMu0n0.net]
>>648
い、入間基地…

931 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 23:59:46.99 ID:GTbg3JLv0.net]
王様のブランチでちょっと見たけど、かなりヤバい匂いがしたな
ガリバー王国と同じ匂いがした

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 00:03:01.19 ID:9I/xl8Kd0.net]
ムーミンバレーパークは火曜日にね

933 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 00:16:58.64 ID:dYaewtWk0.net]
結婚しないと恥ずかしいって空気作らなきゃ

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 00:30:08.01 ID:VCxtpl8X0.net]
>>910
ガリバー王国、一回は行ってみたかったわ

935 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 00:35:45.37 ID:aeGAAzYM0.net]
>>814
スナフキンがどれだけ御託を並べようが所詮は乞食の戯言
ミィに至っては本性はウィッチャー3の森の貴婦人たちと同じ 見た目で得してるだけ

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 00:37:23.15 ID:RXGzyWmD0.net]
いいのう〜

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 00:59:04.09 ID:Nr7T34DV0.net]
テレビで見たけど来園者が少なく見えた
園内は食べ物とグッズのコーナーしか魅力感じなかった
大丈夫かこれ

938 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 01:32:56.46 ID:CxCU9O6Z0.net]
まあレゴランドでも大変そうなんだからここも大変だろうな。



939 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 01:37:06.17 ID:MCLA5bks0.net]
>>917
名古屋人がムーミンパーク必死に叩いてたわ
レゴランドの方が1万倍ましだでねえ!なんて
こんなのとむきになって競争するレベルだと認めてるようなもんだな

940 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 01:47:52.56 ID:W3+eYhxH0.net]
西武はお荷物物件が売れて大万歳
投資会社は近いうちに高値で売り抜け
最後にため池物件の貧乏くじを引くのは誰だ

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 01:49:55.90 ID:7bcefPPo0.net]
>>860
こういう施設の立地は住民数と関係ないだろ
電車の本数多く駅から近いとか駐車場安くてたくさん止められるだから
ここは僻地で駅も遠いしこのへんにしては駐車場バカ高い
ちなみに民家はろくにないw

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 02:06:06.13 ID:mpdBAY8n0.net]
>>899
鉄道博物館行けばムーミンいるぞ

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 02:08:27.06 ID:6JtvQLnz0.net]
>>52
https://metsa-hanno.com/assets/images/access/img_parking_pc.png

こんなもんだろ
ディズニーランドと同じくらいだ
どうせ近所の地主がダンピングしてくれる

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 02:08:41.81 ID:tTDbNfO40.net]
ムーミンのテーマパークを開くには、既に時が遅すぎた感が有る。

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 02:11:14.42 ID:7bcefPPo0.net]
>>922
山の中ちょっと切り開いて同じはさすがにディズニーに失礼じゃないか?

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 02:16:11.35 ID:6JtvQLnz0.net]
>>924
入場料が安いじゃん
金落としてやれよ

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 02:29:03.63 ID:zmmSY0B40.net]
北欧ってイメージで宮崎勉のイメージを上書きして出資者を募って売り抜けるっていう
半分詐欺みたいなもんだから採算にのるかどうかは
動かしてる上級国民にはどうでもいいんだろな

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 02:35:29.36 ID:7bcefPPo0.net]
>>925
残念ながらカバに興味はない
たまに走る程度だけど渋滞されると迷惑なだけ



949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 02:36:28.58 ID:nOyutnT60.net]
普通の駅のホームにしか

950 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 02:39:56.39 ID:TDOIbA4c0.net]
https://i.imgur.com/MayrqqU.jpg
食事高めだけど味はどうなんだろう

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 02:52:45.63 ID:HxR9AAVw0.net]
周囲の山がバブルの残骸ゴルフコースまみれなのに
北欧風に拘る意味は薄い

952 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 02:54:52.22 ID:YmhOfaGj0.net]
>>929
高めってレベルじゃねーな
相場の倍ってところか

953 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 03:08:34.08 ID:TDOIbA4c0.net]
>>931
だよなあ…シェアするにしてもサラダとパンケーキ、メインディッシュにポテト頼んだら6千円かあ…

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:11:04.67 ID:4d55L0EL0.net]
日本版の初代のが好きだったな
原作者は怒りまくったらしいけど

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:14:29.56 ID:6JtvQLnz0.net]
岸田今日子の眠たい声が良かった

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:39:41.79 ID:7bcefPPo0.net]
>>932
その飯シェアした上メインディッシュにサイドメニューのポテトとソーセージ選ばないといかん時点で終わってるだろ…

957 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 04:01:05.10 ID:ELLvKf7W0.net]
>>583
飯能市は東京都に接してるから名乗ろうと思えば名乗れたんだが
日頃から千葉の東京ディズニーランドや東京ドイツ村を揶揄してる立場上名乗れなかったんだよ

身から出た錆

958 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 04:04:28.36 ID:MnYU/Skh0.net]
ムーミンの世界って
静かなイメージだから
あんまり客いると雰囲気台無しだろうな



959 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 04:12:17.63 ID:9I/xl8Kd0.net]
パンケーキ食べた人いるの

960 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 04:25:39.16 ID:Hpv9rzEw0.net]
>>929
物価が1番忠実に北欧を再現しててわろす

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 04:26:10.66 ID:bJ+KMGxn0.net]
>>58
駐車場がぼったくり

962 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 04:27:51.92 ID:9I/xl8Kd0.net]
すごい人気なんだろうな

963 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 04:29:17.78 ID:laD2L3Jh0.net]
レゴランドよりええやん

964 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 04:38:37.28 ID:1a6jzd870.net]
>>11
修羅の国

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 04:39:42.79 ID:aT1KzheD0.net]
最初だけって気がする
場所が悪い

966 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 04:41:52.74 ID:1a6jzd870.net]
>>583
ジャバンムーミンバレーパークでいいんじゃね?

あれ?ジャバンムーミンてどこかで聞いた記憶が…

967 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 05:10:12.90 ID:9I/xl8Kd0.net]
今日も混むだろ

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 05:10:16.22 ID:rSt9d+AH0.net]
ムーミンママのホットケーキ食べたい



969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 05:19:20.14 ID:SJF7dBfV0.net]
>>18
っていうか、ユネスコ村

970 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 05:19:41.25 ID:71PccBes0.net]
>>87
山海塾?

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 05:20:35.41 ID:lDjXABoT0.net]
今の子供ってムーミンしってるのか?
テレビで年間100万人目標とか言ってたけどさすがに無理だろ

972 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 05:21:49.39 ID:71PccBes0.net]
>>70
ムーミン谷ゲイトウェイ

973 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 05:24:22.90 ID:1x+RI5V+0.net]
こんな埼玉のド田舎には埼玉のド田舎者しか行かないっての!まあ、直ぐに潰れるわ。

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 05:29:33.23 ID:lMm3EJyi0.net]
今車で向かってる
この時間なら渋滞は免れそうかな

975 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 05:44:31.11 ID:07FXnpR0O.net]
ムーミン谷の冬は、
核の冬

976 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 05:45:08.43 ID:9I/xl8Kd0.net]
パンケーキは美味しいのか

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 05:48:52.87 ID:HxR9AAVw0.net]
>>953
この時期でも朝方の気温0度だから気をつけてね

978 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 05:56:32.97 ID:AlJ76iFs0.net]
何軒か立ってるだけだろ?
これはコケると思うな、ほんとユネスコ村の二番煎じ



979 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 05:57:08.57 ID:Ep6jTODD0.net]
美杉台にある生活の木のハーブ園レベルでも人がくるからね
ここもまあイケると思うんだけど
旧西武ドームのバラとガーデニングショウが去年の20回をもって終了で、ガーデニング難民いるからそっち系のイベントもどうだろう
お花あると年寄り呼べるよ
(ただし世界観の構築には寄与しない)

980 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 06:15:28.66 ID:9I/xl8Kd0.net]
パンケーキは美味しい

981 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 06:17:56.15 ID:5iJhKNcHO.net]
さ、最寄りの、め、飯能駅…

982 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 06:21:33.05 ID:Ep6jTODD0.net]
北欧風に太陽と自然を楽しもう、的な切り口でしょ?
キャラと絡んでなんぼの受け身の楽しみ方は難しいんだろう
どっちかというとロッタちゃんの世界観てを楽しめる人が多ければ成功しそう
いやまだ行ってないすけど

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 06:24:09.79 ID:lMm3EJyi0.net]
>>956
すまん、何に気をつけてなのか分からなかった

984 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 06:27:51.43 ID:T3yh1ySB0.net]
アマゾンプライムビデオで流せよ
もうみんな覚えてないだろ

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 06:52:11.56 ID:9/WVBzku0.net]
>>961
自分も行ってないんだけど、メッツァ全体としては北欧+道の駅って記事があったから
もうちょっと世俗的だと思う

986 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 06:59:56.38 ID:MnYU/Skh0.net]
そういや
欧州のどこかにもでもプーさん村とかあったな
人気あるのか知らんけど

987 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:01:33.32 ID:9I/xl8Kd0.net]
混むだろ

988 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:12:40.55 ID:Ep6jTODD0.net]
>>964
そうか、おカネは大事だもんね

どこで集金システムを確立させるかだもんなあ
食べ物単価等で分かりやすくむしられると冷めるからな
知らぬ間になんか剥がされてるな、ていうのだと逆にリピートできるんだが



989 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:14:11.04 ID:i/DGHHF/0.net]
ミイとミムラ姉さんが一匹のニョロニョロで繋がったり大群に嬲られヨガる画像ください

990 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:15:59.71 ID:l1FFbk6U0.net]
ねえムー民

991 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:19:43.07 ID:n+enPfwo0.net]
ウンチバが悔しがってるなw
ムーミンバレーパーク・メッツァ>>>>>千葉なのに東京ドイツ村w

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:19:44.56 ID:G6Ckq0Fl0.net]
パークは宮沢湖を富士五湖風に洒落た感じに寄せたイメージでした
ビレッジは子供が好きそうな感じ。欧風のアスレチックエリアなど歓喜すると思う
アトラクションは玉石混淆かな…ケーブルの滑車で湖の対岸に渡るのとか、あれは体験したほうがよい。ただし暫くは11時には受付終了してしまうんじゃなかろうか。人気ありすぎる
ショッピングも色々楽しめる。サイボクハムが入ってたり…イチローズモルトもあったぞ

混雑は入場する際に大行列でしたよ。10時に来た人は50分待ちくらいかな。当日券は10時くらいに販売開始で、購入後に前売り券買った人の後ろに並ぶ方式。できれば事前に購入がよい
駐車場は安くはないが、トータルで考えたらこんなものかな。近隣に若干格安の駐車場はある
入退場は自由。

993 名前:口のお姉さんに手の甲に見えない判を押してもらうんだ…温泉のほうに行っていい湯を楽しんで来てから戻った場合どうなるかは未確認
遠くから来たなら隣の温泉も楽しむとよい
こんなとこかな
[]
[ここ壊れてます]

994 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:21:59.39 ID:0PzSd3Qp0.net]
>>963
あれ名作だから再放送でもいいと思うわ

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:22:35.77 ID:LfP4eHAJ0.net]
レゴランドは施設しょぼいのに勘違いして値段だけはTDLやUSJに張り合おうとして結果ガラガラで値下げキャンペーン連発って流れが面白かった
ムーミンはそこまで調子乗った価格設定でもないしネットのおもちゃとしてもあんま魅力ないな

996 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:23:31.60 ID:9I/xl8Kd0.net]
ポップコーンが2700円もするのか

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:25:02.31 ID:ajSHRqjP0.net]
西武鉄道は堤体制時代にプリンスホテルスキー場のノリでユネスコ村は盛大にコケて
新体制はその反省からしばらくは飯の種の鉄道車両を1両でも多く導入して輸送力増強
したいため沿線内でも娯楽施設には手を出したくないかもねぇ。

第三セクター企業の年間目標入り込み者数100万人≒2740人/日だがはっきり言って
市場リサーチ不足または調査会社による飯能市相手の詐欺というか積算水脹れだし
風景を楽しむアトラクションの比較対象とはその2割程度で推移するぐりんぱの
シルバニアファミリービレッジ庭園やプレジャーフォレストのパティントン
ベアタウンやあたりのテーマパークが適切妥当だろう。

西武鉄道の新体制と同じく山梨県人会が手掛けた鉄道系スキー場は日光湯元温泉と
猪苗代リゾートと青木湖はいずれもこじんまりとしたファミリー向け敷地規模であり
レストランメニューは良心的価格帯だったわけだしその場合にはフジヤマスノー
リゾートイエティのレストランメニューなみ良心的価格帯にすべきだよ。

998 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:30:02.03 ID:/8qlbbYg0.net]
今はノンノンて言わないの?



999 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:34:37.92 ID:bpJ/5HUR0.net]
>>6
>宮崎勤事件のイメージしかない飯能


まさに、その場所

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:34:45.78 ID:ajSHRqjP0.net]
想定顧客層は4人家族として新宿池袋界隈から現地までの
西武特急電車と接続バスの交通費に割安感が出るくらいに
駐車場代は割高設定のままでも構わないと思うのね。

1001 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:37:39.15 ID:G6Ckq0Fl0.net]
料理は安くないがボリュームとインスタ映えはある。入退場自由なんだから、外で食べてもよかろう
個人的のオススメは隣の温泉内にあるビュッフェかな…

1002 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:38:16.77 ID:M56vEKtq0.net]
>>810
基地害は失せろよ

1003 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:38:38.56 ID:LwvQOJq30.net]
>>799
調べればすぐわかる
まさに事件の現場だぞ?

1004 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:39:22.06 ID:M56vEKtq0.net]
>>977
宮崎勤のメイン活動先は都内だよ

1005 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:39:54.72 ID:M56vEKtq0.net]
>>981
都内もな

1006 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:40:10.82 ID:3NW/p06n0.net]
ここは嫉妬で狂った千葉県民がケチつけるスレですね
わかります

1007 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:43:26.11 ID:AL+s1wUr0.net]
杉や檜に囲まれたフィンランド
場違い感タプーリ

フィンランドといえば

1008 名前:Xは白樺 []
[ここ壊れてます]



1009 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:45:20.53 ID:rdkx1Ouj0.net]
>>934
同意

岸田ムーミンを亡きモノにした原作者は絶対に許さない

1010 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:45:49.18 ID:TyWIJvTd0.net]
小保方さんは当然来るね

1011 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:50:16.87 ID:9I/xl8Kd0.net]
ホットドックも700円か

1012 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:50:50.37 ID:Te2xhqn30.net]
>>982
あれほかにも犯人いたんじゃないかって噂だな
あの事件の被害者の親族があのあと逆に殺人事件起こしていたり色々闇がある

1013 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 07:51:53.26 ID:Te2xhqn30.net]
なるほど都内がメインなのか
どこら辺だったんだろ…

1014 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 08:03:33.69 ID:CqJr+MN10.net]
>>212
トトロと魔女宅は主人公は巨乳じゃないぞ
おばちゃんとかおばあちゃんとかは巨乳だけど

1015 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 08:09:44.79 ID:n+enPfwo0.net]
>>985
長野だとビジネスにならないんだろうな
埼玉の方がビジネスになると踏んだんだろう

1016 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 08:12:33.57 ID:zyKUvK970.net]
入場料は安いが、中で金が掛かりすぎる

1017 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 08:13:20.62 ID:yKWZTF590.net]
遠い

1018 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 08:16:08.40 ID:Te2xhqn30.net]
そう言えば宮崎勤って魔女宅が表紙だった号のアニメージュを一番大切そうにしていたんだっけか

宮崎の家は親父も自殺したり姉貴たちも嫁に行けなくて悲惨だったらしいな
アニメヲタクだからってほったらかしにしていたらとんでもない事件起こされて家庭崩壊とかヤバすぎ

その現場にムーミンのテーマパークとかヤバイだろ
みんなネットとかで知ってるはずだし…



1019 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 08:17:42.46 ID:Te2xhqn30.net]
ここの事情を知ってて開園したのなら関係者は悪魔だな

1020 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 08:29:03.32 ID:ajSHRqjP0.net]
たぶん原作者にダメ出しさせたのは旧作のスナフキンの存在だろ。

おさびし山のうた
https://www.youtube.com/watch?v=PK3UgOH7bYs

迷言集
https://www.youtube.com/watch?v=lT8YATFfEi8

1021 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 08:29:08.83 ID:mBJrvtT10.net]
世代的に爺さん婆さんが孫連れてく感じかな 爺さん婆さん『懐かしい』孫『ナニコレ?』

1022 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 08:37:22.45 ID:ajSHRqjP0.net]
つまりこうですかいorz

「日本国内から北欧諸国圏へのお出かけには、ヘルシンキ
日帰り観光の立ち寄りも兼ねて便利で快適なフィンエアーの
ムーミン絵柄ラッピング機をお気軽にご利用ください。」ェ

1023 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 08:38:20.80 ID:ajSHRqjP0.net]
1000 

1024 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 17時間 13分 49秒

1025 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef