[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/17 18:04 / Filesize : 278 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【桜田五輪相】「ある意味最強のセキュリティー」 日本の大臣 PC出来なさすぎて海外で“大人気”に 主要紙が相次いで報道★7



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/11/17(土) 13:29:55.15 ID:CAP_USER9.net]
・桜田義孝五輪相が国会答弁で「自分でパソコン(PC)を打つことはありません!」と断言
・サイバーセキュリティ基本法改正案を担当する大臣の発言に、海外メディアも注目
・ニューヨーク・タイムズ紙や英ガーディアン紙、ワシントン・ポストが、相次いで報道

サイバーセキュリティ基本法改正案を担当する桜田義孝五輪相が国会答弁で「自分でパソコン(PC)を打つことはありません!」と断言した問題は、海外メディアでも波紋を広げている。

「驚く」「不可解」といった声が多いが、PCを触ったことがない桜田氏を「システムエラー」「ある種の最強のセキュリティーだ」と皮肉る声も相次いでいる。海外主要紙が相次いで取り上げるなど、「大人気」ともいえる状況だ。

●「ハッカーが桜田大臣を標的にしても、情報を盗むことはできないだろう」

ロイター通信は、桜田氏が「東京五輪に向けたサイバーセキュリティー対策の準備の監督責任者であるにもかかわらず」PCを使ったことがなかった、と報じ、ニューヨーク・タイムズ紙は、

「コンピューターを使わない人も多いだろうが、その多くは国家のサイバーセキュリティーを担当してはいないだろう。でも、そういう人が実際にいるのだ」

と、皮肉を交えた。さらに、USBドライブを

「セキュリティーリスクだと広く考えられている、一般的な技術」

だとした上で、「桜田氏はそれが何であるかを理解してなかったようだ」と指摘した。

英ガーディアン紙は、見出しで、

「システムエラー:日本のサイバーセキュリティー相、コンピューターを一度も使ったことがないと認める」

という見出しでからかい、記事本文では、ツイッターで

「ハッカーが桜田大臣を標的にしても、情報を盗むことはできないだろう。ある種の最強のセキュリティーだ」

といった皮肉めいた声があがっていることを紹介した。

●「驚きの告白」「軽率な発言をするという、積年の評判がある」

ワシントン・ポストは、桜田氏の発言を「驚きの告白」と紹介。16年に慰安婦について「職業としての娼婦」だと述べて撤回に追い込まれたことを例に、「軽率な発言をするという、積年の評判がある」と紹介。

「高齢化社会が進む日本では、桜田氏のように技術に疎い人は珍しくない」

とする一方で、世界の指導者層の中にも技術に詳しくない人いるとして、スマホでツイートを繰り返すもののPCは使わないことが報じられている米国のトランプ大統領の例を挙げた。

韓国メディアは「風変わりな告白」(ニュース1)「不合理発言」(朝鮮日報、ハンギョレ新聞)、理解不能といった様子だった。

2018年11月16日 20時01分 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/11/16343960.html?p=all
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12144-125987/

■他ソース
「桜田五輪相はシステムエラー」海外メディアが皮肉次々
https://www.asahi.com/articles/ASLCJ3C6YLCJUHBI00T.html
「パソコン使わず」、海外で反響=桜田五輪相発言を不安視
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018111600213&g=pol

■関連スレ
【桜田五輪相】サイバーセキュリティー担当でもPC使わず「自分でパソコンを打つことはない」今井雅人氏「信じられない」(衆岐阜4区無)★5
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542215709/
【桜田五輪相】サイバーセキュリティー担当大臣「USB」知らず 「(USBを)使う場合は穴を入れるらしいですけど」★8
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542330435/
【海外で反響】パソコン打たない「桜田五輪相はシステムエラー(英)」「彼が日本のサイバー対策を形づくることになる(米)」と不安視★6
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542371039/

★1が立った時間 2018/11/16(金) 23:20:52.49
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542422474/

666 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:45:03.43 ID:RPTj5K7r0.net]
>>662
なんの穴なんやろな笑

667 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:45:35.50 ID:7Lw5Tsc10.net]
>>1
恥者が一国の政治をしてる不思議な国
もう自滅してもいいよJapan

668 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:46:14.37 ID:RPTj5K7r0.net]
>>663
防衛大臣は軍師じゃなきゃ無理な

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:46:25.88 ID:9SFvfBJM0.net]
>>305
その結果、戦争が起きたよ

670 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:46:26.06 ID:r991gben0.net]
>>658
お前は友達も彼女もいないだろ?w

友達や彼女と飲みに言ったり遊んでるときも営業会話するのか基地外

671 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:47:01.79 ID:NquWXbQN0.net]
>>663
運輸大臣は大型特殊の免許持ってますか?

672 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:47:18.76 ID:Vjo9/45x0.net]
桜田さんよお、部下の有能無能を判斷出來ないからお前のHPは

「この接續は安全ではありません」

と警告文が出るんだよwwwwwwwwwwwwww

HPすら眞艫に作られない馬鹿を雇つて無駄金をやつてゐるわけだwwwwwwww

そんな道樂はてめへの財布だけで貫徹しろ。

税金がかかる分野に關はるな

673 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:47:39.64 ID:ZI/caLab0.net]
穴に入れたいです

674 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:48:04.49 ID:DbgyuV780.net]
>>344
管ってネトサポにデマ流されまくってるけど
割と英雄なんだな安部チョンとか主犯の癖に
率先してデマ流してたけどあいつこそクズの中のクズだわ



675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:48:24.07 ID:7G5MQrze0.net]
1ヶ月後、フィッシング詐欺に引っかかる桜田の姿が!

676 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:48:35.69 ID:r991gben0.net]
厚生労働大臣は医者しか出来ないのかよ

677 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:48:42.42 ID:RPTj5K7r0.net]
>>665
それは教える立場の人間な

それでも教える立場の人間が無知識とか事件があったら観客や住民に賠償とか責任取れんの?

678 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:49:40.49 ID:RPTj5K7r0.net]
>>673
何の穴ですか?

679 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:49:58.48 ID:ZI/caLab0.net]
大抵の奴は、今はスマホで仕事できちゃうよな

680 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:50:12.07 ID:RPTj5K7r0.net]
>>675
金の匂いがしてきたな笑

681 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:51:03.90 ID:RPTj5K7r0.net]
>>679
これだけ技術が発達したしな

682 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:51:06.82 ID:2Gvan/Jt0.net]
なんでも大臣作るのやめろ

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:52:15.90 ID:9By8OoGT0.net]
そりゃあ素人にもわかるように説明しろとはいうのは一理あるが
それは理解する気のある相手の話

基本的な語彙を身につける気がない人間に説明するのは不毛だろう

特にITの場合、なるべく意味にぶれが起きないように
専門用語を使ってるんだからちょっとは歩み寄らないと

684 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:52:24.08 ID:SjnOKp8m0.net]
ブラウザは

セキュリティ で

アドオンのセキュリティソフ を有効にしてないと
マジで危ないよ。

ユーザー名 パスワード 盗みとられる可能性ある。

証券 銀行をネットにつないでいる人は必須だよ。

三菱UFJとかみずほとかのネットページで
セキュリティソフトを無料でインストールできるから
最低限これをやっておくべき。

自分は他に市販セキュリティソフトもいれてるけど。

無料ならスマホ・PC・MACもAvast がおすすめ。軽いしウイルス摘出率100%。
https://securitysoft.asia/sougou/free/
https://securitysoft.asia/smartphone/free/
https://securitysoft.asia/mac/free/

問題はiphone 
無料ならlookout かなぁ?

https://securitysoft.asia/smartphone/iphone-app.php

有料なら重いけどZERO・スーペー・セキュリティかな?



685 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:52:36.84 ID:RPTj5K7r0.net]
>>676
少なからず医療知識ないと無理じゃね?

知識ないのに大臣とかゆとり以下やん

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:54:07.38 ID:u7ii5n4E0.net]
取り敢えず日本でサイバーセキュリティが軽視されてる事は伝わった

687 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:54:19.91 ID:r991gben0.net]
スマホと事務員の姉ちゃんが入ればPCなんていらないだろw

PCなんてのは俺ら負け組が使うものだよ

688 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:54:42.51 ID:RPTj5K7r0.net]
>>683
そもそも仕事上の用語は意味があって使ってるわけだしな

理解力が無い奴に仕事やらしても時間の無駄だし

689 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:55:23.12 ID:9By8OoGT0.net]
たとえば、オペレーティング・システムって何?
パソコンを立ち上げたことのない人間にわかるように説明しろと言われてもなあ。

触ったことのある人間になら、WindowsやMacのことです!
って小学生に説明するような言葉でお茶を濁すことはできるかもしれないが
それもすらも本来不毛だし、ましてや触ったことのないじいさんに
説明するとかどれだけ不毛なのだろう

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:55:37.67 ID:7G5MQrze0.net]
こいつは知識がないんじゃなくて知能がないからアウト

691 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:55:38.14 ID:GRJzc4eW0.net]
運輸大臣て…

692 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:55:41.12 ID:Qnuk0Dpl0.net]
>>664
ww
イヤホンか何かだと思ってるのかもしれん

693 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:55:57.78 ID:RPTj5K7r0.net]
>>687
お前VR舐めすぎだろ

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:56:06.61 ID:eZ1UecDE0.net]
>>593
確かに姪達は若いのにPCサッパリてっ言ってて不安になったな



695 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:56:34.66 ID:SjnOKp8m0.net]
有料セキュリティソフト比較

ウインドウズ セキュリティソフト比較
https://securitysoft.asia/sougou/index.php

アンドロイド
https://securitysoft.asia/smartphone/android-hikaku.php

Mac OS
https://securitysoft.asia/mac/

ios

https://securitysoft.asia/smartphone/iphone-app.php

696 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:58:11.46 ID:NquWXbQN0.net]
>>677
無知識だったら教えられないじゃんw

要は、桜田大臣の下で働いてる連中がしっかりしてれば良いわけ
トップにど素人持ってこられて迷惑してるかも知れないけど、神輿は軽い方がいいとも言うし
桜田さんもど素人公言してるから、邪魔はしないだろ

697 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:58:18.30 ID:OpyDsVnc0.net]
大臣になったらその専門の勉強させるようスタッフもついてるし
巨額な費用も人件費もおりてんの
その上当人は高給とりになんの
基礎知識は勉強する事が前提なの
その仕事を怠っただけなので非難されてよし
大臣チェンジでよし
他の大臣もっと勉強してんで麻生さんとか凄いで
努力の足りない無能に大臣を続けさせんでもいいよ

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:58:19.94 ID:kVS3ve490.net]
桜田のおかげでPCさっぱりなんですよと素直に言える世の中になった
偉大だな、桜田

699 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:58:56.97 ID:Vjo9/45x0.net]
>>694
スマアホといふ玩具を先に與へるからだよ。
今のガキの知能は爺婆と大差ねえんだよな。
ほんたうに使へない馬鹿ばかりだ

700 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:59:22.67 ID:SjnOKp8m0.net]
若い人たちは、スマホで金をとられ過ぎで
パソコンを買う余裕はないんだよ。

昔はスマホなかったので
ネットはPC MACしかなかった。

スマホとPC両方買えるのは
ある程度の年収以上の家庭だと思う。

しかもパソコンは3年くらいで大抵壊れるし。

スマホもってないと友人にもなれない環境ってあるからな。

701 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:59:40.64 ID:r991gben0.net]
みんな口にだして言わないだけで

政治家なんて3割位はPCいじったことないと思うぞ

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:59:55.52 ID:GE/nFwAl0.net]
>>677
賠償や責任とるのに専門知識はいらんだろ

703 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:00:25.37 ID:XTYeYbua0.net]
>>694
まあ下から優秀なのが出にくいからヘボプログラマの俺の立場は安泰だけどな

704 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:00:40.22 ID:RPTj5K7r0.net]
>>696
桜田だけじゃなくて作ってる連中も桜田人柱にする事しか考えてないだろ

作ってる連中が責任取りたく無いのバレバレだろ



705 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:01:30.26 ID:SKyduX980.net]
そもそも、大臣でパソコン使えなくても何か問題があるのか?
官僚が書類もって判子をもらいにくるときに、口頭で説明されるし、何か報告があれば秘書通じてくるし、別に問題ないよ。

答弁だって、質問が事前通告だしアンサーは官僚が用意するし、じゃー大臣が必要ないんじゃないか⁉ってなる。

706 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:01:36.61 ID:RPTj5K7r0.net]
>>702
説明責任すらねーじゃねーか

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:01:56.14 ID:jKCsJoAM0.net]
>>698
これからパソコン使えない上司を団塊老害などと馬鹿にできなくなったなw

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:02:06.20 ID:w+3JBUhE0.net]
でもここまで一切pc関わらないのならまだ良心的だね
わからないのに人に質問してきてこちらは内心面倒だからわからんってあしらったら逆ギレする基地外は実在するし

709 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:02:18.00 ID:SKyduX980.net]
追加
御輿は軽いほうが担ぎやすい

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:02:24.68 ID:SjnOKp8m0.net]
みずほ銀行 ウイルス対策ソフト 無料

https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/direct/security/rapport/index.html

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:02:26.38 ID:dzo51Xci0.net]
>>1
スッゲーバカにされてんな、
そして、馬鹿にしたレンポウさんの株が上がると思ってる
アホな日本国民

712 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:02:35.77 ID:Vjo9/45x0.net]
>>697
桜田の下も無能ですが何か。
HPがhttpだからアクセスすると
「この接續は安全ではありません」
とうちのセキュリティソフトが騷ぎます

桜田のHPにウイルスを仕込んでアクセスした者に二次感染させれば被害は更に酷くなりますが何か。
有能無能の判斷すら出來ないポンコツは要らないんだよ。
さつさと棺桶に直行しろwwww

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:02:36.83 ID:TVOxkJlf0.net]
その辺の爺さんと変わらないレベルの知識の大臣って一体・・・

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:04:00.92 ID:RPTj5K7r0.net]
>>709
国関わる仕事が楽って言ってるぞ?

じゃあ公務や役人の給料は全部半額だな



715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:04:11.27 ID:w+3JBUhE0.net]
逆ギレする基地外より
はるかにましだと思う

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:04:37.54 ID:r991gben0.net]
そもそもPCがそれなりに普及したのって90年台中頃からだろ?
そのころのアラフィフだった桜田先生が使えないのは全くおかしくない

60台以上で使えるやつはむしろ負け組

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:05:11.30 ID:RPTj5K7r0.net]
>>711
蓮舫は売国奴だから無理

718 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:05:16.08 ID:SjnOKp8m0.net]
会社の仕事をスマホでやるとか絶対無理だよ。

小さい画面で会社の書類作成や決算できるわけない。
大き目のタブレットでもきつい。

E-Taxをスマホでやるとなったら
あまりにもきつすぎるな。

719 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:05:58.80 ID:RPTj5K7r0.net]
>>716
負け組以下の知能とか爆笑やろ

720 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:06:31.32 ID:HHKG5ykc0.net]
2年前だけど台湾ではその道のプロを入閣させてるなw


(台北 27日 中央社)インターネット起業家の唐鳳氏が史上最年少の35歳で行政院(内閣)政務委員(無任所大臣に相当)に就任することが25日、明らかになった。
行政院の童振源報道官が発表した。唐氏は「インターネットの神童」「パソコンの天才」という名声を誇る一方で、中学中退や性転換経験など異色の経歴の持ち主。
「公共の仕事に全力投球できるようになるのは幸運」と今後に意欲をみせている。

これまで米アップルや電気製品メーカーのBenQなどで顧問を務めるなど手腕を振るってきた唐氏。
近年は公益事業に身を投じ、情報透明化推進のソーシャルネットワーク「零時政府g0v.tw」のプラットフォーム構築に参加。
2014〜2015年には行政院が手掛ける仮想世界の法整備プロジェクトで顧問を務め、オンライン法規討論サイト「vTaiwan」の設置にも力を注いだ。

唐氏の就任は10月1日を予定。入閣後はデジタル経済政策と開かれた政府の推進を主に担当する。
入閣が正式に発表になるとすぐに唐氏は記者からの質問を受け付けるサイトを公開。開かれた政府を実践する姿勢を行動で示した。


異色の経歴を持つ「インターネットの神童」唐鳳氏が入閣 台湾
news.livedoor.com/article/detail/11940946/

721 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:07:13.07 ID:Vjo9/45x0.net]
>>700
パソコンが三年で壊れるといふのはありえんなあ。
どうせノートを買つてメンテもしないのだらう。
さういふ使ひ方をすれば調子惡くなるよ。
知識がないのだからメンテがしやすいデスクトップを買ひなよ。
部品が壊れても新しい物と交換するだけだから安い上に時閧烽ゥからない。
ノートだとメーカーに修理に出すだらう。馬鹿らしい・。

722 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:07:21.06 ID:SjnOKp8m0.net]
今は
分厚い伝票の束を
電卓叩いて
計算して合わせるとか
やってるところは少ないだろうな。

723 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:07:40.26 ID:RPTj5K7r0.net]
>>718
使いこなせない奴は淘汰されるだけやぞ

724 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:08:13.43 ID:Qnuk0Dpl0.net]
>>716
世界中から嘲笑の的になる勝ち組とか有り得るのか?w
見下されてる時点で負けだろw



725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:08:31.50 ID:kVS3ve490.net]
>>720
唐氏VS桜田
世界的な認知度は桜田の勝ちだな

726 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:08:55.89 ID:dk5oNhKK0.net]
俺もWEBサイトのセキュリティとかやってるけど
USBなんかしならいよ
なんであんなに種類あるんだ

727 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:09:55.53 ID:r991gben0.net]
>>718
そんなのは事務員の仕事やん

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:10:18.07 ID:jKCsJoAM0.net]
でも全国のパソコン使えない団塊老害といじめられているジジババの共感を集めて
支持率上がるかもw

729 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:10:35.22 ID:r991gben0.net]
>>719
知識と知能は別

730 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:10:52.59 ID:RPTj5K7r0.net]
>>724
馬鹿って基本恥ずかしく無いから馬鹿出来るじゃん

多分これ

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:11:16.94 ID:YpLTHQGiO.net]
USBにアホみたいに種類があるのはスマホやタブレットがあるからだよ

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:11:29.44 ID:kVS3ve490.net]
できないことをできないと素直に言える自分でありたいw

733 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:11:30.50 ID:r991gben0.net]
>>724
70歳以上とかの勝ち組なんてPC出来ないやつ多いぞ

734 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:12:05.15 ID:NquWXbQN0.net]
>>689
そういう時は何か別のもので例えればいい
OSってのは電車でいうところの時刻表、ダイヤみたいなもんだ
それに従って動いてる電車が、それぞれのソフトウェアだね

で、そのダイヤに従ってそれぞれの電車に中央から指示を送る訳だが、ウイルスは
そのダイヤを勝手に書き換えてしまう。当然事故も起きれば変な駅で停車もする

要は正しいイメージを持てるかどうかが大事。実際に使うとかは関係無い



735 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:12:07.71 ID:D44QcDHU0.net]
ダサクラ、スゲー人気じゃんwww

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:12:09.87 ID:um7A2Zs60.net]
これはただのイジメだわ

737 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:12:18.52 ID:bTkuImDa0.net]
まぁセキュリティの基本だよね

738 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:12:20.73 ID:Vjo9/45x0.net]
然し答辯の動畫を見たが結構堂々としてゐるのな。
馬鹿の威風堂々とかドリフみたいだなw

739 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:12:44.10 ID:HHKG5ykc0.net]
>>736
官僚イジメだなw

740 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:12:55.08 ID:ZI/caLab0.net]
昔の事務所とか、テレビで見てると
PCが1台とかだもんな
順番待ちして使ってたんだろ
大変だよな

741 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:13:01.10 ID:RPTj5K7r0.net]
>>729
まあな笑

銃を使わないで必死に弓矢撃ってる奴は更に滑稽だけどな笑

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:13:12.54 ID:w+3JBUhE0.net]
>>700
あたしのノートpcも必ず三年で壊れる
ネットのアップルストアで買ってから中国から配送で3ヶ月またされてぎりぎりなんとかなったけど
二年で買い換えた方が確実だね

743 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:13:53.22 ID:RPTj5K7r0.net]
>>736
仕事なんてそんな物やろ

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:14:32.21 ID:kVS3ve490.net]
俺のiMac (21.5-inch, Mid 2011)は元気です



745 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:15:28.15 ID:oGJmmiqc0.net]
>>9
そこまで無理して認める必要ある?

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:16:27.56 ID:5Z4vdWzU0.net]
一級建築士の資格を持っていた田中角栄は建設省の役人の机上の意見に現場の意見を出して反論できたというのに

747 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:17:21.18 ID:r991gben0.net]
>>740
俺が昔勤めてた会社は2000年位まではそんな感じだったは

748 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:17:29.69 ID:Vjo9/45x0.net]
>>742
ああ、さうか君たちはCPUグリスすら塗り替へないんだよなw
さうなると三年で調子惡くなるだらうなw
ヘビーユーザーだつたら一年でグリスはからからになるだらうしなw
ノートの分解すら出來ない癖にノートを買ふからさうなるwww
デスクトップであれば蓋を開けてCPUクーラーを取り外し、掃除をした後に
グリスを塗るだけだがなwww

749 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:18:26.36 ID:r991gben0.net]
>>742
テスクトップ型は長持ちするぞ

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:18:37.73 ID:jKCsJoAM0.net]
>>732
国会の場で大臣が堂々と「知らないので専門家に答えさせます」
というのも考えてみれば奇妙な光景だけど
他の国でもそうなんだろうか

751 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:19:44.33 ID:9By8OoGT0.net]
>>742
5万円クラスのPCだとまじでそんなもんだと思う
下手したら1年持たない

10万以上のやつを頑張って買ったほうが結果的に
長持ちして長い目でみると安上がりって面はあるんだが
働いていない学生さんとかだとそうもいかんだろうな

親世代が理解あるとも思えんし

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:19:56.46 ID:kVS3ve490.net]
>>750
自分で言うのもあれだけど、桜田だけだと思うw

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:20:03.78 ID:7G5MQrze0.net]
>>739
官僚はバカが相手で楽やろ

754 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:20:14.36 ID:RPTj5K7r0.net]
>>746
田中角栄いなかったら今の新潟なんてまじでクソだったわ

今の日本なんか貴族みたいな奴しか政治家になれないとか日本は腐りすぎてる



755 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:21:13.08 ID:I+AXalNV0.net]
今からでも大臣にPC触らせてこ

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:21:36.33 ID:II9L3aKJ0.net]
>>6
桜田「え?くろうど?クロード・チアリは存じておりますが曲を聴いたことはございません。」

757 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:21:47.05 ID:/GDPc9Sa0.net]
日本の恥、議員辞職してくれ

758 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:21:54.18 ID:w5MoceSp0.net]
もう千葉県の恥をさらすのやめて

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:22:07.45 ID:kVS3ve490.net]
PC使ったこともないのにセキュリティ担当なんて、世界の度肝を抜いたのは間違いないw

760 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:22:22.08 ID:RPTj5K7r0.net]
>>755
まずそこからだわ

努力してる姿勢が感じられない

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:22:38.09 ID:5cRPEk4n0.net]
日本の現場トップは事務次官なんだから、そいつがマトモであることが一番重要だよ

762 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:23:05.94 ID:0XmY/KzB0.net]
おい!ゲリゾウ!お前が中国にウイグル族弾圧止めろ!などとおまえが言うな!
お前は自国民を自殺するまで追い込んで自殺させてるじゃないか! その証拠に世界ぶっちぎり
no1の自殺率(年間自殺者数10万人以上)世界ぶっちぎりno1の国家公務員給与(第2位の2.5倍)
世界第二位の重税国家! 移民世界4位!移民には日本の保障制度プレゼントバラマキ放題!
自国民には増税!増税!大増税!与え放題!これを弾圧と呼ばずなんと呼ぶんだ!キチガイ!
移民大量受け入れ政策の 本当の目的は日本人と職の奪い合いが確定路線で給与を下げるのが目的!
おい!ゲリゾウ!俺は本当に涙が出て来た「美しい国」だな!
u12

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:23:20.88 ID:5gxLEG1p0.net]
>>753
平時は楽かもしれんが、いざ問題が発生するとその対応に忙しい時に表向きの説明の文章も求められて大変だと思うぞ。

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:24:08.44 ID:lCEsgTrM0.net]
>>755
PCはなんの略か聞かれてパソコンっていいそう
えぇまぁ。



765 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:24:22.47 ID:9By8OoGT0.net]
>>761
それ、東大村の学閥で決まるやつやん
選挙で選べないし有能とも限らない

766 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:24:31.27 ID:RPTj5K7r0.net]
>>761
現場を知らないトップとか成長する気ないだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<278KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef