[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/25 11:02 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 857
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ギャンブル】競馬や競輪の高額払戻金、8割が未申告。会計検査院「国税庁は適正な申告を促す取り組みを進めるべき」



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2018/11/09(金) 14:45:41.28 ID:CAP_USER9.net]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018110900610&g=soc

競馬や競輪などの公営ギャンブルで、1050万円以上の高額払戻金を得た人の大半が税務申告せず、
2015年は払戻金の約8割に当たる100億円程度が未申告だった可能性があることが9日、会計検査院の調べで分かった。
 
払い戻しの際、窓口などでの本人確認がないことが背景にあり、検査院は「国税庁は、納税者に適正な申告を促す
取り組みを進めるべきだ」などと指摘している。
 
公営ギャンブルで得た一定以上の所得は、一時所得や雑所得として申告する義務があり、一時所得は50万円の特別控除がある。
近年、払戻金が高額になる投票法が普及しているが、支払いは所得税法上、源泉徴収などの対象外で自主申告頼みという。
 
検査院によると、2015年に1回当たり1050万円以上の払戻金があったのは計531口で、計約127億4000万円が払い戻された。
 
一方、15年分の確定申告で1000万円以上の一時所得や雑所得を税務申告したのは、全国で延べ1万8212件。
この中で、1050万円以上の払戻金を受けた人の申告と思われるケースは54件、計約23億4000万円にとどまり、
100億円程度が未申告とみられるという。

499 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 10:31:09.89 ID:LJCu0QnD0.net]
>>487
あ、俺競馬やってない。

ただ、普通に考えると、中央競馬会が、騎手やら、馬主やらにお金を払って、さらに当
選者にお金をはらって、残ったお金で中央競馬会の人件費を払って、最終的に利益が
出たら、その35%を税金に払うとかなら、当選者が税金を払うのもわかるけど、

最初にいきなり、25%徴税してる時点で、普通の金の流れやなくて、なんか、これ用の
特別法があるわけやろ?

そうすると、馬券のいくらが税金になるのかで、納得のいく金額ならそれでええやんと
思うわけや。

500 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 10:33:09.00 ID:7gjnK9i50.net]
課税を厳格化するとファン離れがさらに進む。
そうなると馬券の売り上げの10%の基本課税分と、事業収益からの税収つまりJRAからの上納金が減ってしまう。
今、これが数千億円あるんだが、震災とかで馬券の売り上げ減った時とか、1000億円以上も税収減って国税はかなり頭を抱えたんだわ。

例えマイナンバーや源泉徴収などで払い戻しに課税して税収を増やしたように見えても、
課税厳格化でファン離れとなるとトータルでの税収は大幅に減るから、国税も見て見ぬふりしているんだよ。

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 10:33:46.17 ID:BTGQugkH0.net]
>>491
だから25%の何税がかかってるんですか?

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 10:37:40.26 ID:BTGQugkH0.net]
15%が運営費、10%は国庫納金ですよね

運営費は勿論競馬場とか運営するため
国庫納付金は博打狂いのために
道路整備であったり、環境整備をするのを一般人に負担させないように取ってるわけですが

やはり博打狂いは反社会的な人が多いんですかね?

503 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 10:39:25.93 ID:aCmcG3pm0.net]
25%も税金取っておいて

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 10:42:14.36 ID:BTGQugkH0.net]
寺銭を運営費だけにすればいいんですよね
で、
ギャンブル参加税(馬券購入税など)20%
当選金交換税50%
施設利用税5000円

として一時所得と見なさないようにすれば博打狂いにも分かりやすくていいのかもしれないね

505 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 10:42:34.75 ID:7gjnK9i50.net]
>>493
10%がまず売上税のようなもの。
残りの15%が運営費としてJRAが取る。
ちなみに三連単馬券などテラ銭30%に値上げしているから。
で、賞金や人件費など引いて残った利益は、再び上納金として国や自治体へ。

この2つの収入がもたらす税収分は、高額払い戻し金への課税なんかより遙かに大きい。

506 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 10:47:53.34 ID:LJCu0QnD0.net]
昔は競輪場のある自治体は住民税が安いとかあった気がするけどな。
あれ、やっぱり税金が入ってるからやろ?

507 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 10:51:46.31 ID:LJCu0QnD0.net]
>>496
>当選金交換税50%
50%ゆーたら、所得税の累進課税の最高ランクや。
競馬なんかするんわ、貧乏人が殆どや。



508 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 10:52:33.85 ID:uNCkqMN/0.net]
>>492

>課税厳格化でファン離れとなるとトータルでの税収は大幅に減るから、国税も見て見ぬふりしているんだよ。

見て見ぬふりするなよ。俺は電話投票会員の追徴祭りが見たいんだよ。
税金の時効は5年。追徴課税と延滞利息含めて根こそぎふんだくれ。
さぼってんじゃねーぞ、国税庁。

509 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 10:53:48.10 ID:jnxGSbir0.net]
払い戻しの時に一律で引けばいいじゃん

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 10:54:05.98 ID:BTGQugkH0.net]
>>497
じゃ、やんなきゃいいじゃん
誰かに無理矢理連れて行かれて財布からお金出されて買わされてるの?
それなら警察へ行きなよ

511 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 10:54:47.43 ID:uNCkqMN/0.net]
>>499

確定申告して返してもらえば良いだろw

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 10:54:59.13 ID:BTGQugkH0.net]
>>499
金持ちとか貧乏とかそんなの知らんし
何の関係が有るの?

513 名前: mailto:sage [2018/11/11(日) 10:56:43.76 ID:LkgV9/nQ0.net]
 むしろ全ての配当金に対しては、完全非課税にすべきだろ。
投票券を購入した時点で寺銭25%を徴収しているのだから。

 どうしても課税するのであれば、購入者全員にマイナンバーカードを提出させ
年間で配当金総額から購入金総額を差し引いて残りに課税すべき。

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 10:56:55.84 ID:8Pa8Shi/0.net]
払戻所に網を張るような事態になったら
5%取る私設払い戻し所が繁盛するだろう
さらに払戻所で天引きしたら二重課税になるか
私設売り場が繁盛するだろうな

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 10:57:06.60 ID:BTGQugkH0.net]
自分の意志で行って、自分の意志で買って
で、「税金取りすぎ」

何を勘違いしてんだか

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 10:59:30.60 ID:BTGQugkH0.net]
>>506
いいね
私設払い戻し所が個人からまとめてくれるんで、
そこ監視強化するだけで私設払い戻し所から税金取ればいいだけだから楽になるね

517 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 11:03:10.49 ID:nalJyTk30.net]
えーっと、
カネじゃなければ一次所得や雑所得にはあたらなそうだ、
と、大蔵省時代の東大法学部卒などに関する報道で学習したんだけど、
三店方式にすれば?



518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 11:04:08.25 ID:yE96PoHl0.net]
イギリスブックメーカー主催者の馬券の寺銭は17%。
日本はJRAなど主催者の取り分が15%。
そっくり。

イギリスはそれに賭博税が約9%が国に取られて、寺銭は合計26%前後になる。
日本は、それに国庫納付金10%(と主催者利益の1/2)が国に取られて、寺銭は合計25%前後になる。
そっくり。
(日本の馬も参加する凱旋門賞で有名なフランスの競馬では購入価格の3.8%が国に取られる)

イギリスとフランスは上記とは別に払い戻し金には課税されない。
日本は上記とは別にさらに払い戻し金に課税される。

ここがおかしい。

エリザベス女王杯と天皇賞があり、フランス凱旋門賞はJRAでも売りだしてるのに
国民に対してこのような搾取の違いが出ることは恥ずかしいことです。
パチンコでもカジノでも、チップを購入する度に国が10%取るということはない。
客が負けようが勝とうが、JRAが赤字になろうが利益をあげようが
購入金額から10%を源泉徴収しておくと決めたのが第一国庫納付金
それを国が10%も取ったら、そこからさらに払い戻し金からも取るのはおかしいと考えるのが世界の常識。

ちなみにイギリスの単勝の寺銭は13.5%、フランス11%、アメリカ11.5%、香港12.0%、アイルランド12.5%、
日本20%です。

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 11:10:22.71 ID:Szx7tyQk0.net]
>>353
例の人は競馬で儲けたお金を株に投資して、大損して損失繰り越しをした際に、投資金額があの人の給料と比較して明らかに多過ぎるということで税務署から調べられた。と聞いた。
本当かどうかは知らないけど、本当だったら、PATからじゃなく、やぶ蛇だったみたいね。

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 11:11:21.47 ID:BTGQugkH0.net]
>>510
なんでイギリスをブックメーカーにしたの?

競馬だと日本より高いからだよね?
23%の賭博税9%だから32%だよね?

521 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 11:17:30.67 ID:bKcwXX7M0.net]
初めから差し引いておけばいいじゃん
出来ないの?

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 11:19:03.19 ID:Szx7tyQk0.net]
>>447
あれは、くじだから厳密に言えば、ギャンブルじゃないという位置付けみたいよ。

523 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 11:20:15.80 ID:TwmOGGb00.net]
何回税金取る気だよ 悪魔か

524 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 11:22:03.46 ID:v/L58q430.net]
課税厳格化したらノミヤが復活するだけ

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 11:22:38.16 ID:yE96PoHl0.net]
>>512
いや違うよ。
イギリスの寺銭は全体でも23%くらい。
賭博税はブックメーカーのもので取られない。
日本より寺銭は安いし、払い戻し金に課税はない。

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 11:42:35.14 ID:yF4uCN3T0.net]
テラ銭のせいで元々期待収益率マイナスのギャンブルだし更に二重課税で取るっつってんだからやるのが馬鹿
勝手にしろ

527 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 11:56:11.75 ID:lswQ+RPx0.net]
>>505
テラ銭は賭場の運営諸経費で、税金ではない。



528 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 12:00:50.15 ID:trUQjil+0.net]
>>494
国庫納付金は、道路整備とかではなく、3/4は畜産事業振興に、
1/4は社会福祉事業に充てるべきことが、中央競馬会法36条で
規定されているよ。

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 12:03:03.60 ID:Dk/ZgW3C0.net]
馬券購入にも消費税導入すればOK
馬券の売り上げが落ちて農林水産省が激怒するだろうけどw

530 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 12:26:35.36 ID:7PHGsnXA0.net]
>>424
はぁ?
十分庶民でもやってるよ
あんたが、ギャンブルの馬券とか舟券とかの買い方を研究して無いから知らないだけ
知らんのなら、えらそーなことを言うな

531 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 12:29:15.20 ID:7PHGsnXA0.net]
一時所得の課税は分かる
これを公営だけ取り除くっていうわけにはいかんだろう
だとしたら、公営の場合、25%の方をどうにかすべきだろう
25%は鬼すぎる
世界のギャンブルから見ても極悪非道
ここを5%とか、せめて10%にしろよ

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 12:55:46.25 ID:m4IAT8+F0.net]
本気で取りたかったら、ネット投票ターゲットにするのが一番だな

533 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 12:56:44.09 ID:gCqJ09Yt0.net]
>>524

そう。
明日にも出来る。

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 13:00:54.45 ID:gM/C+VmR0.net]
宝くじに倣って公営ギャンブルも非課税でいいと思う

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 13:25:12.21 ID:4wRsgTMA0.net]
高額の払い戻すとき本人確認とかないの?
確認して税金引いた分渡せばいいんじゃないの?

536 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 13:34:16.80 ID:XrGo3/8u0.net]
会計検査院や国税や財務省の職員は
袖の下の多額の現ナマを申告せず便宜を図ってきたにちがいない?

537 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 13:36:29.99 ID:sH7YmrVU0.net]
探せば動画残ってると思うけど
ニコ生でFXで10万円を4億にしたGFFって人が
ビックウイークが勝った菊花賞で500万勝って
3年後に税務署から呼び出しの封書来てたよ
アンチから税務署に通報が入ったみたいだけど
何で配信の情報から住所分かったんだろうって不思議だった



538 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 13:41:20.97 ID:5o3q2p990.net]
源泉徴収はナチスの手口
だからネトウヨは源泉徴収しろと言う

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 13:52:32.41 ID:5AgK2Jth0.net]
>>526
胴元が3割とってるから、それでいいな

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 13:56:28.41 ID:HmTZ+Xj+O.net]
こんな金を追い詰めようなんて考えずに今は金の輸出入だろ、弱い連中ばっか狙うんじゃないよ、宗教やれ宗教、オウムは1000億あったらしいし、村井刺した奴は出所してクルーザーに乗ってるって敦が番組でやっとったぞ

541 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 14:16:15.68 ID:5lMmlFD20.net]
税金の時効は5年。
電話投票してる奴はいつ税務署から呼び出されて5年分の税金追徴されても仕方ない立場にいることは自覚しておいた方がいいぜ。

542 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 14:21:39.19 ID:5lMmlFD20.net]
>>527

総合課税だから給与とか全ての収入が確定しないと税率が決まらない。

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 14:50:00.33 ID:kSlVhSLj0.net]
パチンコ

には手を入れないんだろーなーw

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 15:07:33.66 ID:Dk/ZgW3C0.net]
>>529
分かるに決まってんだろw

545 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 16:06:17.20 ID:sVyXxT4d0.net]
>>531
胴元の取るテラ銭と払戻金への所得税は全く別もの。

546 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 16:10:25.65 ID:a9JFY4OA0.net]
>>523
日本の中央競馬の場合、胴元たるJRAの取るテラ銭は15%だから、
それほど高いわけではない。ただ、競馬自体が畜産事業振興を
ひとつの名目として運営されているので、JRAの事業とは関係
なくお国に吸い上げられて畜産事業振興に充てられているのも、
しょうがないことだと思うよ。

いずれにしても、それは馬券を当てた人の個人所得税とは関係
ない話だから、所得税は所得税として払うのが当然のこと。

547 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 16:17:18.10 ID:7PHGsnXA0.net]
>>538
15%は、高いわ
高すぎるわ

あんた、カジノとかオンラインブックとかの寺銭を調べてみな
驚くぞwww
アメリカのカジノでさえ、公営と比べれば神様レベルwww



548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 16:18:28.56 ID:RZn2KimU0.net]
券買うときにテラ銭取ってるから二重課税なんじゃねえの

549 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 16:24:10.87 ID:VkhMq8ox0.net]
>>540
馬券を買うときにはなにも取られてないよ。

550 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 16:27:20.97 ID:hcHMyBcv0.net]
>>539
カジノと違って競馬は競馬場の設備維持更新費とか騎手への
賞金とかあるから、カジノと同一には考えられないよ。

551 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 16:31:56.72 ID:Uz0/zdAG0.net]
>>540-541
的中して払い戻しを受ける時だな

552 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 16:34:07.86 ID:XmAeNjiv0.net]
大体高額払い戻し受ける人間なんて掛け方が荒いだけで、人生トータルで
大きなマイナスで有り難い顧客なんだから

553 名前:A放置してたほうが得なのになw []
[ここ壊れてます]

554 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 16:34:42.73 ID:jqoigVNi0.net]
>1
源泉徴収しろよw

555 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 16:38:27.42 ID:jqoigVNi0.net]
>1
e-TAXのページを受注している会社も徹底的に会計検査して 使いづらくなってるの
現場は2014年からクソ仕様にされて2016年2017年と更に悪化して困っているの

556 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 16:39:38.76 ID:WjsIBo4w0.net]
>>543
払い戻しを受けるときにもなにも取られてないよ。

557 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 16:40:11.49 ID:p7pMsFhU0.net]
今まで負けた分が経費になるかとかいう裁判あったけど、負けが経費にならなきゃ申告したくないよな
あの裁判どうなった?



558 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 16:42:27.39 ID:Uz0/zdAG0.net]
>>547
寺銭はどこいったんだ

559 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 16:43:48.41 ID:XRoPZ4Sd0.net]
>>549
テラ銭は、馬券購入時に控除されるのではなく、馬券販売収益を
受け取ったJRAの内部経理区分にすぎない。

560 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 16:46:26.40 ID:Uz0/zdAG0.net]
>>550
要するに客から取ってんじゃん

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 16:48:02.90 ID:7IgbWUnd0.net]
普段負け続けてる奴が多いんだからたまの大当たりぐらい許してやれよ

562 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 16:48:04.73 ID:XRoPZ4Sd0.net]
>>551
胴元の運営諸経費は当然客の払った馬券代を充てるだろ。

563 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 16:48:13.49 ID://R+nCXt0.net]
競馬は10%が国庫で15%がJRAだな。
税金を取るんだったらハズレ馬券も経費に認めないと駄目だろw

564 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 16:49:28.16 ID:QBnOXazK0.net]
>>543
払い戻しを受けるときになにか控除されてるか?
払戻金100円、控除10円、実払戻額90円とかになってないだろ?

565 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 16:49:57.72 ID:Uz0/zdAG0.net]
>>553
ようするに寺銭じゃん

566 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 16:51:11.80 ID:XkEN1UUx0.net]
ギャンブルやる奴は池沼

567 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 16:51:33.80 ID:66BXM2zd0.net]
>>554
税金は取ってないよ。

所得税の理論上、当たり馬券の払戻金とは全く関係ない
外れ馬券の購入支出を当たり馬券払戻金所得の稼得に
必要な経費とする理由もないし。



568 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 16:52:23.18 ID:XoNFik8f0.net]
>>556
そりゃ、博打に参加するならテラ銭は必要だろ(笑)

569 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 16:54:23.73 ID:Uz0/zdAG0.net]
>>559
じゃあ寺銭取ってんじゃん
なんで最初に否定した

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 16:54:24.32 ID:WW/Mmr6/0.net]
テラ銭を25パー以上取ったらギャンブルとして成り立たなくなる。

カジノの前にまずこっちを法整備しろよ

571 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 16:56:06.15 ID:sCgCd8qX0.net]
>>561
宝くじは50パーセントくらいですか。陰謀説界隈では、
高額当選は関係者だけとかいわれてますが。

572 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 16:57:24.00 ID:q3LjFVSo0.net]
こんなもんを脱税で調査すんのもアホらしい
徴税してから払い戻すか、宝くじみたいに非課税にすりゃいいだろ

573 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 16:58:31.84 ID:nzrf1WvA0.net]
>>560
テラ銭は、個別に馬券購入時や払戻金支払い時に控除していない。

574 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 16:59:41.98 ID:Uz0/zdAG0.net]
>>564
じゃあ客はいつ寺銭支払ってんだ

575 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:02:40.88 ID:K3Q/e/u00.net]
>>565
客は直接は払ってないよ。

客が払った馬券購入代金のうち、払戻金に充てられる額を
控除した残額が、JRAの会計上運営諸経費=テラ銭になっている。

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 17:03:05.65 ID:BwZZgz290.net]
一時所得自体を無くせばいいよ
権威のある賞や報奨金は非課税でそうじゃない賞は課税とか
そういう権威主義的な考え方は民主主義国家に似つかわしくない

577 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:03:40.02 ID:CqnhULqx0.net]
>>93
カジノも マネーロンダリングは アメリカから潰される
大阪も然りだよ



578 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:04:02.53 ID:YDeczbwA0.net]
>>565
これはテラ銭です、って客が明示的に払う賭博なんてあるのかよw

579 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:06:13.5 ]
[ここ壊れてます]

580 名前:4 ID:woRaZGYe0.net mailto: >>567
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1490.htm

一時所得とは、営利を目的とする継続的行為から生じた所得以外の
所得で、労務や役務の
対価としての性質や資産の譲渡による対価としての性質を有しない
一時の所得をいいます。

この所得には、次のようなものがあります。

(1) 懸賞や福引きの賞金品(業務に関して受けるものを除きます。)
(2) 競馬や競輪の払戻金
(3) 生命保険の一時金(業務に関して受けるものを除きます。)や
損害保険の満期返戻金等
(4) 法人から贈与された金品(業務に関して受けるもの、継続的に
受けるものは除きます。)
(5) 遺失物拾得者や埋蔵物発見者の受ける報労金等
[]
[ここ壊れてます]

581 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:06:46.91 ID:BTE4Wd440.net]
倍率1.1倍で15%課税されたら戻ってくるの95%になるなw
利用者減るわ

582 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:07:34.78 ID:Uz0/zdAG0.net]
>>566
何それどうみても詭弁だろ
言ってることが正しいとして、パチの三店方式より黒いだろ
客がお金払ったのはJRAの子会社でJRAとは別会社なのでJRAはお金受け取っていない
よってJRAは客からお金は受け取っていない。子会社からお金を受け取っただけだ。
ってことか?

583 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:08:38.68 ID:1lPXLyTV0.net]
>>567
一時所得という区分をなくしたとしても、競馬の当たり馬券に
よって得た払戻金を稼得するための必要経費として、その当たり
馬券とはなんの関係もない外れ馬券の購入に要した支出が必要
経費として認められる余地はないけど。

584 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:08:40.94 ID:sCgCd8qX0.net]
>>569
確かに馬鹿げたように思える想定ですけど、私は鋭い指摘だと思う。
テラ銭が明示されれば、実は賭博業者同士で競争が起きる。すると、
本来は消費者にとって有利なギャンブルが生まれるはずなんですよね。

585 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:08:52.20 ID:Uz0/zdAG0.net]
>>569
払い戻し金額の割合が70%であれば3割が寺銭
客の99%はそういう認識だろ
イチイチ寺銭ですなんて言うわけないだろ

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 17:09:10.68 ID:WW/Mmr6/0.net]
>>562
宝くじなんかは1回高額当選しちゃったらそれを元手に買うということはほとんどないけど
競馬などの場合は、当たったらそれを元手に継続して賭けることが多いわけで楽しみ方が根本的に違うんだよな。

公営ギャンブルのテラ銭が25パー以上だと厳しいというのは、過去に国会答弁でも出てる話。
だからこそグレーなまま、なぁなぁでいきましょうというのがいちおう国の方針だったんだけどね。

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 17:09:55.67 ID:QmucO0e80.net]
50万円以上は先に税金差し引いて払い戻せばいいのに…
必要だったら後で確定申告で取り返すとか



588 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:09:59.35 ID:sCgCd8qX0.net]
>>573
業として継続的に買っているような場合には、経費として認められるとか、
裁判の判決が出てませんでしたっけ?

589 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:11:07.68 ID:1lPXLyTV0.net]
>>572
おまえ、バカだろ(笑)

控除の意味、わかってるのか?

590 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:12:17.31 ID:BTE4Wd440.net]
JRAが儲かって納税してるならそれでいい話では…

591 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:12:23.25 ID:DA4IIOdE0.net]
ほとんどが通算すりゃ負けなんだからたまに買った時ぐらい放っておけよ
やるなら糞パチも対象にしろ

592 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:13:04.34 ID:Rq2wwk8M0.net]
>>578
そんな判決はないよ。

>>178の引用している判決をどう読んでも「業として」なんて論点はない。

593 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:13:49.98 ID:Uz0/zdAG0.net]
>>579
そうかもしれないけど俺の意見何がおかしい

594 名前:フ?
説明してくれると助かる
[]
[ここ壊れてます]

595 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:15:27.34 ID:FGJRdVaH0.net]
>>578
>>178の引用している判決のことだろうけど、その判決は
「業として」なんてことはなにも言ってないし、経費として
認められるかどうかは本質ではなく、馬券払戻金収入が
所得税法のどの所得区分に該当するかということ。

なにが経費として認められるかは、所得区分が一時所得か雑所得かという認定の反射的効果にすぎない。

596 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:15:48.79 ID:DA4IIOdE0.net]
>>178
その場合は購入も当たりもすべて履歴が残ってるから認められただけだろ
かと言ってハズレ馬券は経費扱いにはならんぞ
競馬場にたくさん捨ててあるからな
拾ってくりゃいくらでも節税できてしまう

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 17:16:20.14 ID:zjY3v9V50.net]
単発IDの書き込みで必死に今の課税方法を肯定してる書き込みの多さは何なの?



598 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:17:34.90 ID:0iqcWECf0.net]
>>585
外れ馬券が手元にあっても、その外れ馬券を自分が購入したことを
なんらかの手段で証明できないと無意味。

599 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:18:01.75 ID:qhwd4MDn0.net]
宝くじは申告不要なのに、他は駄目なんだ
知らなかった

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 17:18:52.92 ID:WW/Mmr6/0.net]
>>580
テラ銭が資金になる国庫納付金とは別にJRAが利益をあげた場合、50パーが一般財源回るから
売上あがればそれだけ税収も増えていいわけだがそういう発想が皆無で、売上さがるような横槍いれるのが役人

601 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:19:29.67 ID:Uz0/zdAG0.net]
>>587
逆に言えば当たり馬券を換金してしまえば手元に当たり馬券は無いんだから
課税されないってことかな

602 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:19:33.47 ID:T3Z5/HHD0.net]
確実に取りたいならこれ用の税金の種類を増やして払い戻しの時点で税をかけりゃいい

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 17:21:42.56 ID:Rl8ymcmR0.net]
株取引も利益に課税すべきだ
トータルマイナスだから税金払わないという甘えは許すな

604 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:23:19.85 ID:FAfNF/o+0.net]
>>591
税金種類増やさなくても、概算で最高税率で源泉徴収し、確定申告で精算還付されることにすればいいだけだろ。

605 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:23:33.79 ID:n+yc1+3k0.net]
>>588
宝くじの場合は買った瞬間に税金払ってるようなもんだからね
総額から経費、税金を抜いた分を各等に割り振ってるから当選金は無税
競馬とかも同じようにすればいいんだろうけど、配当がガッツリ下がるからどうなんやろな

606 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:24:45.70 ID:7PHGsnXA0.net]
>>542
その程度でも売り上げから考えたら、25%は高すぎだよ
天下り官僚の役員報酬が高いんだよ
死ねよ官僚
集り乞食が

何度でも言う、25%は高すぎ酷すぎ

607 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:25:24.41 ID:0pYFh9tj0.net]
>>594
宝くじは政策的に法律で当せん金に所得税を課さないだけ。



608 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:26:22.08 ID:BTE4Wd440.net]
>>589
ですよね。

609 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:26:40.67 ID:c07WC3270.net]
>>595
天下り役員の報酬なんて、数千万円×10人以下だから、
せいぜい数億円だよ。

610 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:27:09.04 ID:T3Z5/HHD0.net]
>>593
それをやると裁判になったように仕事でやってるとかはずれ馬券は経費だとなるから
シンプルに1枚ごとの払い出しで徴税する方が楽だと思うぞ

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 17:27:40.92 ID:Rl8ymcmR0.net]
役員と職員の給料全部合わせても馬券売上の1%にも満たないぞw

612 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:28:30.89 ID:sCgCd8qX0.net]
>>584
「反射的効果」というのは、法律の世界ではマジックワードですけどねw

613 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:29:37.88 ID:UTra91Ue0.net]
>>599
最高裁判例をふまえたら、外れ馬券もふくめたすべての
馬券購入代金が一例の経済行為であるということの
立証責任は、払戻金収入を得た側にあるよ。

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 17:31:12.02 ID:BwZZgz290.net]
会計検査院の報告書には窓口確認しろとは提言してないんよ。
国税庁に申告を促す広報、財務省には制度のあり方について関係省庁と議論しろとは言っている。
農林水産省と中央競馬会に対しては無い。

615 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:36:01.73 ID:HosVqNbK0.net]
だったらテラ銭とるのやめろって話。
20%以上控除なんて日本くらいだぞ。
二重課税するなら控除率5%程度まで落とせ。

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 17:38:50.96 ID:yE96PoHl0.net]
JRAの取り分が15%の寺銭。それで競馬の運営費をまかなっている。
それでもJRAが利益出れば、JRAの利益から半分ほど納税してもらえば国にも取り分ができる。
これがFXやパチンコで行われてること。

でもこれだけじゃ国の取り分が少なくなる。
そこで国も公営競技から取り分をもらうために源泉徴収してるのが10%の国庫納付金。
パチンコでもFXでもそんなことは1%も行われていない。
払い戻し金に源泉徴収したのだから、ここで終わるのが普通。
あるいは、パチンコや証券会社のように個人の利益に税金をかけるが、
10%源泉徴収してる国庫納付金をやめて、
JRAの取り分寺銭15%だけにするなら分かる。

イギリスの単勝の寺銭は13.5%、フランス11%、アメリカ11.5%、香港12.0%、アイルランド12.5%、
日本20%です。

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 17:46:12.43 ID:Dk/ZgW3C0.net]
>>592
株取引は取引自体に消費税をかけるべきだ
買ったとたん8%の損

これで日本の株式市場は崩壊だ



618 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:47:21.68 ID:h1HMfKr90.net]
マイナンバーカードが無いと払い戻し出来ないようにして
誰に幾ら払い戻したか記録すればいいんじゃね

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 17:50:29.16 ID:zjY3v9V50.net]
それで税収が結果的に増えると思うの?

620 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:50:57.61 ID:Z5aS9OCH0.net]
>>604
運営者が取るテラ銭と、馬券で勝った人の払戻金への所得税の
区別もつかないバカなの?

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 17:51:30.84 ID:fFoB7SD90.net]
外れた分は控除OK?

622 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:51:51.30 ID:N/I7VxBP0.net]
>>610
バカかよwww

623 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:52:30.83 ID:daFhPpmb0.net]
テラ銭魅かれてんだから、二重課税だろ
って言っても裁判じゃ負けるんだよな〜

624 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:53:50.28 ID:r6O/1TqX0.net]
>>612
テラ銭は競馬の運営費。所得税は当たり馬券払戻金への
所得課税。どこが二重課税なの?

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:54:59.98 ID:Uz0/zdAG0.net]
>>609
運営がお上の管轄だからお上に二重に取られてる気分なので
二重取りと思うこと自体はしょうがないと思う。
で、現行制度をどう解釈するかによって意見は変わってくる。
法令上は別物ということなんだろうけど世間の意見として賛同の意見が全くと言っていいほどない。

626 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:55:04.87 ID:pDef32Ik0.net]
8000万当てた時は申告した

627 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 17:55:53.77 ID:9F+JUTko0.net]
>>614
バカの妬みは無視すりゃいい。



628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 17:56:49.62 ID:EB7/bQDm0.net]
最初から税金引いとけよ、給料みたいに
当選金額がガクッと減るからギャンブル依存症患者も絶対減る

629 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 18:01:50.24 ID:Uz0/zdAG0.net]
>>616
お上が世論を無視していいわけないだろ

630 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 18:26:56.41 ID:LJCu0QnD0.net]
>>605
国庫納付金をやめて、配当から源泉徴収が一番スッキリするかもね。

631 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 18:28:07.95 ID:xVPS97cy0.net]
やろうと思えばできるだろ、JRAが支払う時に天引きすればいいだけなんだから

632 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 18:30:28.88 ID:CtrJLSVz0.net]
こいつら何を言ってるんだろうね?

競馬や競輪は、その運営自体に税金がかかってるようなものだろうにね。

本当にこの国はどんどん詐欺体質になって行きますね。

633 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 18:31:53.11 ID:CtrJLSVz0.net]
だいたい、海外で還元率75%とかありえないですから。

日本だけですからね、そんなボッタクリのギャンブルをやってるのは。

そして、これも満州派閥

634 名前:の”縄張り”だからね。

還元率75%でその上税金も取るとか、誰もやらなくなるだろw
[]
[ここ壊れてます]

635 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 18:32:19.90 ID:0CnM1tSn0.net]
勝った時だけな 負けの方が多いだ  ろ

636 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 18:33:13.26 ID:CtrJLSVz0.net]
運営費が税金じゃないと言い張るのなら、競馬も競輪も”民営”にすべきでね。

自由参加にすべきなのです。

民営で75%の還元率のギャンブルとか、パチンコ屋でも生き残れないからね、そんなレートw

637 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 18:37:42.28 ID:CtrJLSVz0.net]
この国の司法は満州派閥や左翼朝鮮犯罪組織の朝鮮人たちのせいで全く機能してないからね。

そもそも競馬や競輪の存在自体が独占禁止法に違反するのです。

別に私は競馬も競輪もやらないですが、論理的に結論を出すのなら悪いのは”偽日本政府”の方でね。

一部の満州派閥のような連中が国の権力を悪用してギャンブルを独占しているからこうなっている。

パチンコも満州派閥の利権ですからね。

独占してるから75%なんて法外な換金率で運営できるのです。朝鮮ヤクザより悪質ですよ。

戦後の日本がおかしくなってしまった理由は全て満州派閥にある。

麻薬で財を成した人間たちがやる事はろくでもない事ばかりだって事です。



638 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 18:39:51.06 ID:wGDtLx4M0.net]
消費税もそうだけど
上げたら上げたで消費が冷え込んで
結果的に税収もあまり増えないパターンじゃないの?

639 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 18:43:10.59 ID:jqoigVNi0.net]
だいたいこういうのは政治家が関与してるんだよ

640 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 18:52:53.04 ID:c07WC3270.net]
>>619
源泉徴収だと、確定申告の手間がかかる。

641 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 19:11:44.92 ID:q8gTGksu0.net]
数千万単位の利益がでてないと国税がわざわざ取りに来ないだろ。

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 19:23:16.50 ID:0DUroJOh0.net]
>>50
それがUMACAだろ?

643 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 19:39:25.67 ID:22hpKNqD0.net]
黙れ国税庁。

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 20:18:23.07 ID:6KmQ99D90.net]
>>143
>>156
>>170
>>192
>>215
>>334
>>385
433
435
538
558
「JRAの国庫納付金と所得税は関係ない」なんていう詭弁を使う単発IDがやけに多いなと思って調べたら
関係という言葉をキーにしただけでこれだけ
さらに2レス3レスのもちらほら
なんだこれ、工作か?それとも同じ奴が書き込む度にID変えてんのかな?

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 21:17:58.15 ID:FI7fdxh10.net]
>>89
馬主って馬券買えたっけ?

646 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 22:20:51.58 ID:7PHGsnXA0.net]
>>598
>>600
そんなに甘いわけないだろ
関連企業を含め、甘い汁を吸ってる奴がどれだけいると思ってんだ?
券売り場にいるパートのババアでさえ、
時給が良いからこの仕事は止められないとか言ってるんだぞw
お前ら、さては、関連企業の奴らだろ?
火消に来てるのが見え見えwww

647 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 00:44:27.19 ID:Tlz+xNCv0.net]
>>632
お前、暇だなw



648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 00:45:09.78 ID:uIHUFoO+0.net]
そんなに儲かるの??

649 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 00:45:51.39 ID:yzVTMaJZ0.net]
>>632
> 「JRAの国庫納付金と所得税は関係ない」なんていう詭弁

詭弁でもなんでもない、当たり前の事実だけど。

650 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 00:56:05.50 ID:8AACbTdL0.net]
胴元の中央競馬会が国庫納付をいくらしていようが、
そんなことは馬券を当てて儲けたやつの所得税には
なんの関係もないというのは当たり前のこと。

651 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:00:43.23 ID:U8x+0t7d0.net]
8割が未払い って
払わなくても事実上野放しってこと?
申告したら負けなん?

652 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:02:05.02 ID:U8x+0t7d0.net]
じゃあ申告しなくてもバレないってこと?

653 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:09:47.49 ID:FI4Ky8d20.net]
>>640
そうだけど、バレたときのリスクを負うかどうかということ。

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 01:11:44.25 ID:CvmRTMGp0.net]
>>637
いや詭弁だね
宝くじでできて他でできない理由がない、こいつらはそこは都合が悪いから絶対触れないが
もし宝くじの例証に反論があるなら適正=国の収入が最大化する国庫納付金はいくらなのかということで国庫納付金の均衡点はもっと上にあるという主張くらい
これくらいギャンブル課税をちょっと知ってる人間ならそれこそ「当たり前」の話

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 01:15:01.08 ID:zJ6FcpAl0.net]
未払い率を下げればいいのかな?

656 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:24:37.14 ID:QIKzu3Zl0.net]
>>642
ばかなのかな?テラ銭がいくらであろうと、賭博で
勝ったらそれはその勝った個人の所得じゃん。

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 01:25:42.75 ID:CvmRTMGp0.net]
>>644
だから宝くじは無税なんだけどなんで競馬でできないのって話してるんだけど…
もしかして宝くじが無税だってこと知らないの?



658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 01:27:09.14 ID:/xXB1hsJ0.net]
源泉徴収すればほぼ解決じゃないのけ
特別控除の問題はあるが今よりはマシだろう

659 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:27:28.53 ID:QIKzu3Zl0.net]
>>645
宝くじの当せん金だって原則として課税対象だからこそ、
わざわざ法律で非課税という特例をつくっているだけ。

660 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:29:24.29 ID:WnFdmX550.net]
>>642
> 宝くじでできて他でできない理由がない

その通り。競馬の払戻金は非課税にする必要がないから
法律で特例を規定しないんだよ。

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 01:29:24.61 ID:CvmRTMGp0.net]
>>647
お前バカか?
だからなぜ宝くじでできて競馬でできないのかって聞いてるんだが
行政の怠慢以外に理由があるか?

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 01:30:14.65 ID:CvmRTMGp0.net]
>>648
その理由を聞いてるんだけどホント人のレス読んでないで脊髄反射のレスばっかり…

663 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:30:22.40 ID:KMwr22Vj0.net]
>>649
競馬の払戻金を非課税にする必要性がないから
わざわざ法律で特例を規定しない。

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 01:31:12.03 ID:CvmRTMGp0.net]
>>651
だからその理由を聞いてるんだよね
そしてまた単発w

665 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:32:39.84 ID:shORQaRA0.net]
外れ馬券を経費とみなして控除するなら申告すべきだし
外れ馬券は捨てちゃうタイプなら一時所得とすべきだと僕は思います

666 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:32:42.72 ID:j3iROiya0.net]
>>642
> 宝くじでできて他でできない理由がない

そうではなく、本来課税対象なんだけど、宝くじの
当せん金だけは特別に非課税にしているだけ。

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 01:32:53.80 ID:pSNYfg390.net]
>>648
競馬は国によって25%控除された金を配当してるから配当に課税するのは二重取りだろ



668 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:33:58.36 ID:hSbKbvGV0.net]
>>655
控除なんかされてないけど。

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 01:34:51.75 ID:CvmRTMGp0.net]
>>654
これマニュアルみたいなのがあるのかな
宝くじって言われたら法律があるからとレスしろみたいな
こっちは最初からそんなこと百も承知で宝くじには法律があって、競馬には作らない理由を聞いてるのに
ここまで的外れなレスが揃いも揃って単発IDから飛んでくるもんかね?

670 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:34:56.37 ID:J5FbvBlM0.net]
>>655
テラ銭が25%であるのが気に入らないなら、
馬券を買わなきゃいいだけのこと。

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 01:35:12.55 ID:pSNYfg390.net]
JRAは国じゃないとかいう詭弁は受け付けない
どうせゴミ役人の屁理屈なんだろうけど

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 01:36:35.41 ID:pSNYfg390.net]
>>658
国は本来25%の中で収益を上げるべきなのだから、役人が無能なのを棚に上げて更に課税するのは単純におかしいんだよ

673 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:36:35.72 ID:SVNtokoh0.net]
>>657
当たり馬券の払戻金に課税されるのが気に入らないなら、
馬券を買わなければいいだけなのでは?

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 01:37:18.97 ID:i9pEXNcNO.net]
宝くじみたいに還元率下げたらいい
胴元に納税させたら徴税コストは増えない

675 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:38:27.15 ID:wdO2+Bf70.net]
>>660
所得があれば課税するのは当たり前。その出所が
競馬かどうかは関係ない。

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 01:39:31.39 ID:CvmRTMGp0.net]
>>658
>>661
で、都合が悪くなるとまた単発IDでまるで金太郎飴みたいなレスをする
結局俺のレスにはマニュアルに載ってないから答えられないと
このスレ最初からずっとこんなやりとりなんだよな
あれか、AIの実験とかなのか?

677 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:39:47.82 ID:mYEWzB7k0.net]
>>660
競馬会はテラ銭の中で利益をあげているよ。
それは、勝ち馬券で儲けたやつの所得とは
なんの関係もない。



678 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:39:57.82 ID:NpLV2/zK0.net]
>>3
ネットで買って証拠残っちゃってる連中じゃね?

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 01:40:06.73 ID:CvmRTMGp0.net]
>>662
はいまた出た単発IDの金太郎飴レス

680 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:40:28.01 ID:OAr0x7qR0.net]
>>664
おまえ、誰と闘ってるんだよwww

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 01:40:40.05 ID:CvmRTMGp0.net]
>>663
間違えたこっちだった金太郎飴レス

682 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:42:47.05 ID:LK22uWxh0.net]
当たり馬券が収入になるなら、はずれ馬券を含む購入代金は仕入れになるはずだから、差っ引かれるはずで、
そういう裁判があったような。

プラマイでプラスな奴なんて居ないだろ。

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 01:42:56.84 ID:CvmRTMGp0.net]
>>668
いや俺金曜日からレスしてんだけど普通ならニュー速で論陣張ってる奴って10も反論レスすりゃ少なくても2つはID赤くするくらい食い下がってくる奴がいるはずなんだよね
ところがこのスレだけは同じようなレスを単発IDをしてそのままってのが異常に多いのよ

684 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:44:18.86 ID:bpoR+EIP0.net]
>>670
当たり馬券の購入代金は税務上の経費になるよ。
外れ馬券の購入代金は当たり馬券とは関係ないから
経費にならないという、当たり前のこと。

685 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:44:22.50 ID:GWd+s3I80.net]
コイツら税金取る事にそんなに躍起になるなら、政治家どもの不正使用も厳格にとりしまれよ。
大半の議員は不正してんだろどうせ

686 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:47:26.23 ID:LK22uWxh0.net]
>>672
確定申告は一年間だから、商売に置き換えたら儲かる場合も、損する場合もあるのと同じで、
通算しなきゃ、おかしいだろ。

687 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:47:40.83 ID:XKIR4ur80.net]
>>1
そんな、ご無体な
はじめから寺銭25%も取ってるがな



688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 01:48:13.15 ID:CvmRTMGp0.net]
>>672
これも金太郎飴レス
「当たり前」っていう単語をよく使うからそのワードで検索すると
まったく同じ論旨の「当たり前」というワードを使ったレスが7レスあるがすべて単発ID

689 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:50:13.33 ID:ZJqJC0R80.net]
>>674
馬券の購入は継続的な商売ではなく、単発の遊興だよ。

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 01:51:00.80 ID:OXUQSQMl0.net]
むしろなんで2割も申告してんの

691 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:52:37.88 ID:+99sSc/J0.net]
>>678
バレて重加算税とか追徴金とか課されたときのリスクがあるから。

692 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:53:46.30 ID:vjlQHV/80.net]
>>678
絶対にバレないという自信がないからじゃね?

693 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:54:49.70 ID:XKIR4ur80.net]
>>673
徳さんが大穴当てたってテレビで言ったら
すぐに国税が来たらしいね

694 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:55:24.31 ID:TJ2jZVsM0.net]
>>675
テラ銭は事業経費。儲かったやつの所得税とは関係ないから。

695 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:00:58.26 ID:n3LmY3ro0.net]
バカ相手に、

696 名前:u外れ馬券で節税できますよ」と言って
ゴミを売りつける商売が発生しそう…
[]
[ここ壊れてます]

697 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:01:51.49 ID:CvyVKYDH0.net]
年間所得に税かけて三年分の損失は繰り越せるようにするならいいんだけどな



698 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:03:53.41 ID:EaAdBDs80.net]
>>684
青色申告をしている個人事業主なら、事業所得の
欠損金は三年間繰り越せるよ。

699 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:04:07.22 ID:LKiJDZQJ0.net]
25%から55%にしたら複勝なんか元返しだらけだろうなw

700 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:04:24.35 ID:lTIDBp890.net]
ところでドカーンと大穴あてたらどうなるんですか?
すってんてんになって殺気立ったおっさんどもの衆人監視の中、窓口ないし機械で払い戻し
を受けるのか? それとも「こちらへどうぞ」みたいな別室に通されるのか・・・

701 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:04:39.86 ID:LK22uWxh0.net]
>>677
商売だって継続性があるように見えて、その都度、単発で仕入れて売ってるだけだよ。
仕入れを辞めればその場でストップする。

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 02:06:26.61 ID:XtNp3FCr0.net]
負けた分は知らん儲かったら税金払えって企業で言ったら経費を全く認めないぐらいの暴挙だからな。

703 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:07:09.57 ID:ylp+W5/y0.net]
>>689
負けた馬券の購入代金は勝った馬券の経費ではない。

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 02:08:46.28 ID:/Xeith2o0.net]
買った時点で課税されている馬券は大勝するとその所得に応じてさらに税金を納めなきゃならないのに、
株はどんなに勝っても税率は一律なうえに、負けていればそれも還付される。
なんという税制だ。

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 02:09:03.75 ID:p8ny8iaL0.net]
はぁ、やっとかえってきた

706 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:09:38.01 ID:YHJDwSeC0.net]
>>691
> 買った時点で課税されている馬券

課税されていないけど

707 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:11:01.76 ID:LK22uWxh0.net]
>>690
確定申告の話だよ。
確定申告ってのは、総収入があって、掛かった総コストが引かれて、利益が確定されて課税されるモノ。



708 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:11:04.57 ID:w4p1g7mL0.net]
>>691
株式は有価証券だから価格の上下がある。

競馬は単なる賭博。

709 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:12:14.18 ID:9vP8r+pG0.net]
>>694
総収入=勝ち馬券の払戻金
総コスト=勝ち馬券の購入代金

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:14:18.56 ID:PqFypfl10.net]
うるさい!税金は給料からちゃんと払っているでしょう
娯楽で得たお金に税金なんかかけるな

711 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:14:29.37 ID:vK+LAsNZ0.net]
>>694
外れ馬券の購入代金は、勝ち馬券による払戻金を
稼得するためのコストではないよ

712 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:16:21.93 ID:LK22uWxh0.net]
>>696
>>698
そういう計算が正しいなら、税務が間違ってる。

713 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:16:33.88 ID:Q5TEy2Iw0.net]
>>697
たしかに労働で稼いだ給料にかかる税金ははらってるね。
でも、娯楽で稼いだ所得への税金は給料への税金とは
別のものなんだよw

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 02:16:38.38 ID:f/F/5eVB0.net]
国税は高額の払い戻しゲットするまで数年の歳月と金いくら使ってると思ってんの?

715 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:17:43.04 ID:JHENSmE20.net]
>>699
おぅ、がんばって裁判でそれを主張してくれ。
もしかしたら斬新な判例ができるぞ(笑)

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:18:34.92 ID:LKiJDZQJ0.net]
まぁ仮に厳正な取組されても多少面倒ではあるが機械で払戻し受けるために何枚も分けて買ってやるがなw

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:18:37.55 ID:LK22uWxh0.net]
そもそも、税務相談を税務署に行って、聞いてみ。
税務署員が知らないから、驚く。

一体、なにが正しいのか。
白黒はっきりして無くて、解釈次第なんだなって感じ。
税理士や会計士がたまに間違って問題を起こす理由が分かるよ。



718 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:18:41.05 ID:5fcO8ex60.net]
そもそも馬券買うことが納税見たいなもんだろ
二重課税もいいとこだよ本当

719 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:18:57.73 ID:qg7jeftN0.net]
>>701
そんなの知ったことではないわな(笑)(笑)

ビギナーズラックだってあるだろうしw

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 02:19:32.10 ID:CvmRTMGp0.net]
>>696
>>698
これも既に>>436で論破してるんだけど懲りないよねえ君達
また単発だし

721 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:20:09.72 ID:LK22uWxh0.net]
>>702
高額馬券をゲットしたら、ぜひ、やってみる。

722 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:20:33.84 ID:JHhWZFlI0.net]
>>705
> そもそも馬券買うことが納税見たいなもんだろ

ばかなのかな?いやなら馬券を買わなきゃいいだけのことじゃん。

723 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:21:39.47 ID:+O5JME100.net]
>>707
>>436の主張自体が間違いなんだけど。

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 02:22:36.43 ID:Lmh2RZke0.net]
>>689
日本ではそうなってるんだわ
ギャンブルで生活することは想定してないようだ。

725 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:22:40.60 ID:M4IG1Px50.net]
>>709
馬券の10%は国庫に入るからあながち間違いではない。

726 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:24:29.34 ID:PqFypfl10.net]
>700
じゃあじゃあパチンコ玉はどうしてほかっておくのよ
というより、なんておバカな人。
論点がずれているわ。
もう一度出直して来てね。

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 02:27:46.49 ID:XtNp3FCr0.net]
例えばFXやら仮装通貨で大損こいて最後の最後に一発当てて収支がトントンになっても
最後の一発分だけは税金払えって言ってるようなものだよな



728 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:28:24.58 ID:88rmV0q70.net]
主催者側の説明責任が重大
売上に響くから故意に説明していない
そこを指摘すべきだろ
 

729 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:30:10.44 ID:krwtiCbl0.net]
>>715
主催者は馬券購入者の所得税のことなんか知らんがな(笑)

730 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:32:36.97 ID:88rmV0q70.net]
>>716
よく理解して
購入前の説明責任
一人一人に言う訳無いじゃんwwww
 

731 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:32:39.56 ID:yNpLXYyb0.net]
マイナンバーを活用しろや

732 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:32:39.77 ID:h3lQn0XY0.net]
https://twitter.com/boba_oudou/status/1048939184709234689
@AtTheRaces @paris_longchamp
When it comes to Prix de l'Arc de Triomphe, we must never forget nor forgive Team Deep-Impact's scandal, who have never told a truth yet despite violating a doping rule.
PLEASE READ! #horseracing #doping #dopage #deepimpact #QPAT #ディープインパクト #ドーピング #競馬 #凱旋門賞
https://pbs.twimg.com/media/Do6Un7ZV4AIYXgX.jpg
(deleted an unsolicited ad)

733 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:34:39.98 ID:wS8L5TCv0.net]
>>717
馬券購入者の所得税のことなんて、競馬主催者がどうこう
言うようなことではないよ。

734 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:36:01.89 ID:u1RHfPhM0.net]
買った段階で75%が当選者、15%がJRA、10%が国の取り分
この75%からさらに国に納めろはいささか乱暴すぎるな

735 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:36:03.29 ID:9rHxOn0X0.net]
パチンコは店はいくら利益上げてんのか?税金はいくらか
客にどれだけ払い戻してるのか

しっかり税金管理しろや
日本政府!

736 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:36:41.28 ID:QL74LEI30.net]
>>721
なにが乱暴なの?

737 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:37:07.46 ID:UIynchWv0.net]
なんでパチンコ、スロットのことは何も言わないのかね?
変ですなぁ



738 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:42:10.93 ID:88rmV0q70.net]
>>720
基礎的のことなんだけど
購入するものに対して義務があればキチンと説明しなさい
それをギャンブルにも徹底しろってこと

739 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:43:41.99 ID:WEGAFK7R0.net]
あともっと簡単に納税できるようにしろ。

740 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:45:52.36 ID:Rq+fXEFW0.net]
パチンコの売り上げは20兆円だよ〜ー
こっちに税金かけた方が税収アップアップだよーー

なぜなぜやらない?国民から何度も何度も声が出ているのに

741 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:46:05.87 ID:7JiRJ7Kf0.net]
>>725
収入があれば所得税がかかるのは常識。

742 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:46:57.41 ID:LK22uWxh0.net]
25%のてら銭は高すぎるんだよ。

ケーキを4分の1にカットして、4分の3しか、戻さない。
これは、その4分の3が次のレースに次ぎ込まれると、更に4分の3になっていき、ケーキはあっという間に全部、没収。
その繰り返しだから、全ての公営ギャンブルは国庫行きと言うのが正しい。
パチンコでもそうだが、儲かる奴は居ない。
高利貸しがあっという間に借金漬けするのと同じ。
高利貸しに借金する奴が儲けを出すかよ。
申告する奴が出てくるわけない。

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/11/12(月) 02:47:20.63 ID:sMbDzO4u0.net]
納めたらギャンブルとして破綻するやつだろこれ
30億かって24億それまでに使ったけど
30億の税金として20億いただきますとか
余裕で大赤字になる

誰がギャンブルやるんだ?
パチンコなんて年間50万とかパチンカスとか絶対に勝つだろうけど
税金納めることもないし

744 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:47:55.20 ID:nMtU9cvj0.net]
>>729
じゃあ、馬券なんか買わなきゃいいじゃん。

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 02:48:46.96 ID:R30q3VCP0.net]
税金取るなら胴元から取れよ

746 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:49:40.17 ID:88rmV0q70.net]
>>728
競馬のときは配当幾らからとか
使ったお金に対してのこととか
そういうこと分かってる?
 

747 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:49:47.68 ID:SNww/HDQ0.net]
>>729
どんな賭博でも、トータルでは参加者は儲けないよ。
そんなの、競馬に限った話ではない。



748 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:50:54.03 ID:LK22uWxh0.net]
>>731
買わないよ。
買うわけねえじゃん。
たまに付き合いで買うだけ。
当たったらいいかなと思うだけで、その程度の遊びだろ。

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 02:51:34.22 ID:CvmRTMGp0.net]
>>710
ふーん、どこが?
しかしなんで俺がレスした奴じゃなくて別のIDの奴がレスしてくるんだろ
レスされた本人がレスしてくるなら分かるんだがな
どうせこのIDもレスしてももう何も答えないんだろうけど

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/11/12(月) 02:51:40.24 ID:sMbDzO4u0.net]
>>731
ギャンブルが完全に破綻したら
年間何十兆円の市場のパチンコも競馬も競艇も経済からすっぽり消えるんだが
日本経済へのダメージ半端ねーよ

751 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:52:40.79 ID:JAO5s0tv0.net]
>>698
これがあるから申告しないやつ多いだろ外れ馬券経費を認めてくれるならちゃんと申告したいやつ大勢(とはいえ一部だが)いるぞ大きい買い物出来ないしな
税収も増えるんだから認めりゃいいのに場外で買った当たり馬券は申告しないとか実際は実際の半分程度しか納税しないかも知れんが1円も税金入らないよりいいだろう
ちなみに連れは経営してるレストランの売り上げに計上してはるわレストラン自体は客が入ってるの見たことがない「なんであそこのレストラン潰れんの?」と良く近所で話題に上る

752 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:53:17.35 ID:WM+Gl ]
[ここ壊れてます]

753 名前:j560.net mailto: >>729
それ、テラ銭が25%だろうが3%だろうが同じ話だよな。
賭博でテラ銭があるのは当たり前のこと。
[]
[ここ壊れてます]

754 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:54:14.32 ID:7fOT7QeV0.net]
ギャンブルこそキャッシュレス化しろよ、記録が残るようにしろ

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 02:54:17.49 ID:CvmRTMGp0.net]
>>728
俺が指摘してから「当たり前」という単語を使うのやめてるのは受けるw
常識は初出か、ご苦労さんなこった

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 02:55:27.74 ID:9GjLt3V70.net]
最初に税金取っておけばいい
勝ったときは非課税でええやんか

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/11/12(月) 02:55:37.33 ID:sMbDzO4u0.net]
>>739
そうギャンブルは基本的に客が勝つことは殆んどない
しかし現実は一部勝つものがいた
そこにギャンブルの魅力があるわけだが
これは完全にギャンブルの勝者が消滅し国が総取りすることになる



758 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:56:05.22 ID:LK22uWxh0.net]
>>734
儲けようと思ってやるやつは、よほどのアホじゃなかろかと思うんだよな。
勝ってるっていう奴は大体、嘘つき。
見栄っ張りが多いよね。

儲かりはしないけど、ハラハラドキドキを味わうのがギャンブルじゃねえのかと思うし、
それでいいはず。

税金なんて、無粋。

759 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:56:34.66 ID:9qEepivn0.net]
公営ギャンブルの儲けに課税するのが間違い

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/11/12(月) 02:57:30.65 ID:sMbDzO4u0.net]
>>742
既にとってる
もっと取り分寄越せや!と言ってる状態
国営ギャンブルを潰しに来たとしか思えない正気とは思えない行為
タコが腹へって自分の足を食べ尽くす感じ

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 02:58:45.30 ID:CvmRTMGp0.net]
>>738
俺前職が税理士事務所勤務だったけどそういうの意外に目立つらしいよ
本当に税務署に目を付けられたら1ヶ月の客の出入り全部見張って帳簿の客の数と照らし合わせたり
仕入れと売上のバランスなんかでおかしなことやってるのはすぐ分かるから

762 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:58:47.24 ID:1VUFJ3ye0.net]
>>746
取ってないよ。

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/11/12(月) 02:59:50.78 ID:sMbDzO4u0.net]
>>748
公営ギャンブルなんですけど
勝馬投票券買ったときに何割か税金としてもらってるんですが

764 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:59:59.63 ID:MyIKXbCF0.net]
>>747
税理士事務所勤務だったけど税理士ではないゴミクズですか?

765 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:00:23.84 ID:MyIKXbCF0.net]
>>749
お前がなにかもらってるの?

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 03:00:48.98 ID:9GjLt3V70.net]
最初に税金2割とっときゃ良いじゃん
その代わり当選金は非課税
これなら自治体にも国にもちゃんと金入るだろ

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/11/12(月) 03:01:49.02 ID:sMbDzO4u0.net]
え?まさか公営ギャンブルで勝馬投票券自体に税金かかってるのさえ知らない?



768 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:01:56.91 ID:Jq35ozQD0.net]
結局みんな損してるから

タマの勝ちにガタガタ言っやるな

769 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:02:14.34 ID:LK22uWxh0.net]
>>739
運営費が掛かる以上、差し引きマイナスで払い戻されるのは全てのギャンブルで当たり前のことだけど、
25%じゃ、アホ臭くて。

ヤクザの賭場でも、その昔、5%位じゃないの。
それでもヤクザは客の懐を根こそぎ、持っていけるわけだから。

770 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:02:51.40 ID:bSOH+1iA0.net]
>>749
公営ギャンブル企業が得た収益のうち、ギャンブルの
参加者への払戻金に充てないカネは税金なのかよww

お前、バカだろ。

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 03:03:02.85 ID:9GjLt3V70.net]
>>753
いくらかかってるの?
教えて

772 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:03:17.12 ID:bSOH+1iA0.net]
>>753
どんな税金?

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 03:03:27.57 ID:zibAfC/b0.net]
>>748
取ってないけど、25%のテラ銭が税金扱いでいいと思うわ。
利益を毎年国が持ってくだろ。

仮に税金分としてテラ銭が50%になったら競馬やるやついなくなるぞ。
この一件を取るだけでも財務省ってのがいかに狂った組織かわかるな。

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/11/12(月) 03:03:35.52 ID:sMbDzO4u0.net]
>>757
公営ギャンブルの収支ぐらい見てこいよ

775 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:04:41.66 ID:88rmV0q70.net]
>>752
常に主催者から2割5分取られているのにそこから2割取られると6割くらいしか戻ってこない
配当に魅力がなくなり衰退してくのが目に見えている
 

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 03:05:09.43 ID:9GjLt3V70.net]
2割しか確定申告してないなら
2割か3割を税金にしてあと非課税にした方がいいんじゃね?
どうせ当たっても申告しないなら最初に税金取っちゃった方が良いじゃん

777 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:05:14.44 ID:oHxkB2fc0.net]
>>760
それ、税金となんの関係があるの?



778 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:05:36.64 ID:6SrzRPMB0.net]
>>747
マネロンの捜査も税務署がやるの?

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/11/12(月) 03:06:19.54 ID:sMbDzO4u0.net]
>>763
また名前が税金じゃないから税金ではないって言いたいやつか
ご飯論法もいい加減にしろよ

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 03:06:23.31 ID:9GjLt3V70.net]
>>761
でも配当しても結局本来税金取られるんだよ
脱税ってことだよ
それなら最初に払っておいて当選金トータル1億だろうが2億だろうが非課税にすりゃええやんか

781 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:06:55.47 ID:7fOT7QeV0.net]
キャッシュレス化にすればいいんだよ
それですべて解決する

782 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:07:54.52 ID:homCJGcA0.net]
公務員の手当てとかの方が、インチキだと想うよ?足元から調べた方が良いんじゃない?
意味もなく五年も続けて給料も上がるんでしょ?おかしくない?

783 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:08:03.43 ID:7eeOyqey0.net]
>>765
それは主催者であるJRAが国に納付しているのであって、
馬券購入者か納付しているのではない。

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/11/12(月) 03:08:04.41 ID:sMbDzO4u0.net]
公営ギャンブルを自分達の手で潰したいんですか?と聞きたいわ
金の卵を生むガチョウをかっさばいてみると
管轄が違うからどうでもいいんだろうけどか

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 03:08:13.03 ID:9GjLt3V70.net]
>>767
ギャンブルやってるような勢を考えたらキャッシュレス化とかしたら
競馬とかやらなくなるよ
金持ちやサラリーマンもやるけど日常馬券場に通ってる人間は老人と底辺のおっさんたちだよ

786 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:09:30.14 ID:m7PUUh1q0.net]
>>770
99%以上の競馬愛好家には関係ない話だけど。

787 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:10:20.73 ID:88rmV0q70.net]
>>766
知ってるこれ高額配当者のこと言っていて
大半の人は払う必要がない金額
公営ギャンブルの仕組みを理解してないだろw
 



788 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/11/12(月) 03:10:43.16 ID:sMbDzO4u0.net]
>>772
競馬自体が死ぬんだが
ロマンがいっさいないからな
万が一かっても全て税金として没収するどころか
それ以上にとられるとか

789 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:11:27.06 ID:LK22uWxh0.net]
>>761
まさにそういう事だよね。
てら銭は安い方が、楽しめる。
つまり、何度もトライできるわけだから。
トータルではマイナスでも、楽しかったって記憶があれば、ファンとして残るのよ。
昔のパチンコがそうだった。
換金がヤクザの時は庶民の遊びだった。
警察が換金に介入をし始めてヤクザを締め出したら、凄いギャンブルになってしまい、廃れたのと同じこと。

790 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:12:11.22 ID:5ee3zq+V0.net]
>>774
大勝ちしたら税金払えばいいだけのこと。なぜ競馬が死ぬの?

791 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:12:57.34 ID:8AbZ7Pz90.net]
>>775
所得税はテラ銭ではないけど。

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/11/12(月) 03:13:26.62 ID:sMbDzO4u0.net]
>>776
誰も買わなくなるからだよ
30億買ったけど20億経費にかかりました
でもお役所は関係なく30億の税金として20億の税金をかけますとかな

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 03:13:52.16 ID:o1sbT1WS0.net]
>>770
公営ギャンブルで問題にあってる部分はその開催地がある地方や
国家から

794 名前:フ天下りが無駄に役員の椅子を渡り歩いて財政圧迫してることですよ
もとからこの馬鹿どものせいで地方の公営競技は減っていってるじゃないの
[]
[ここ壊れてます]

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/11/12(月) 03:16:20.68 ID:sMbDzO4u0.net]
>>779
だからこれ以上潰してどうするんだよ
消滅しつつある公営ギャンブルをさらに潰してどうするんだよ
入場料たんまり払って公営カジノいくか?それにも勝ったぶんだけ税金をさらにかけますか?

796 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:17:00.10 ID:TlyqGWwn0.net]
>>778
そんな億円単位の話なんてだれも自分のことではないな。
なぜ「誰も買わなくなる」んだ?

797 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:17:14.68 ID:LK22uWxh0.net]
>>777
だから、所得税なんかで更に取ったらダメ。

仮に馬券で1億を取った人がいても、ほら、儲かるだろ、ギャンブルはと。
そういう宣伝費と運営する方や国は考えなきゃ。

カジノでも同じだと思うよ。
カジノは儲かると、国はやりたいみたいだけど、税金を取ったり、てら銭を高くしたら、閑古鳥で廃れる。



798 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/11/12(月) 03:18:21.42 ID:sMbDzO4u0.net]
>>781
年間50万以上の勝ち高があれば対象ですよ

799 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:19:23.89 ID:3k07P9+V0.net]
外れ馬券は経費になるんだっけ?
とっとかないといけなくなるよね?
競馬新聞購入費も経費になるかな

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:19:28.44 ID:NUXPrqJP0.net]
>>672
その理屈がおかしいんだよなぁ
何で関係ないの?
外れたからそれが経験になって当てることが出来るんだろ
手法をPDCAサイクルで探すみたいなもんだろ
何で関係ないのか、全く理解できない

801 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:19:55.90 ID:Jq35ozQD0.net]
税金を取るなら

経費を認めないとな

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/11/12(月) 03:21:17.52 ID:sMbDzO4u0.net]
>>784
すごく微妙
裁判で決着つける以外ない
最高裁まで

803 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:21:59.75 ID:C1ErWK9j0.net]
>>786
うん。当たり馬券を購入した支出は税務上の経費だよ。

804 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:26:21.28 ID:8mMXxlK10.net]
高額負けたやつは申請したら減税になるっちゅー話か?

805 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:27:03.80 ID:NUXPrqJP0.net]
外れ馬券や舟券は、言わば、研究開発費として認められるべき経費だろ

806 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:27:18.15 ID:qEmTo46J0.net]
高額な払い戻しあっても、またそれで馬券買うから結局はすべての人が儲かってないよ
利益なんて0円って人が99.9%ぐらいだろうw
なのでそこまで必死に税金、税金っていうこともない
このまま放置でおk

807 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:27:57.71 ID:arsJpWMJ0.net]
これはマイナンバーと連動したギャンブル用マイナンバーを導入する流れだな
違法賭博、依存症、生活保護、脱税の問題を解決することを謳い文句にしてカジノに限らず全てのギャンブルに提示が必須になる



808 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:28:39.94 ID:tfCmXdNy0.net]
株ギャンブルの手数料が安すぎる
株ギャンブルの利益にも累進課税が必要に決まってる

金持ち優遇だけ
貧乏人締め付けだけ
自民党です

809 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:32:31.84 ID:Jq35ozQD0.net]
>>788
いや全投資に対してw

810 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:34:26.42 ID:LK22uWxh0.net]
>>791
ギャンブラーは、そのまま、次に注ぎ込むのは当たり前だし。

たまたま、やってみたら高額で勝ったという、いわゆるビギナーズラックでも、大体、その方がその後、のめり込むからな。

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 03:34:37.71 ID:Q57wuGd00.net]
分離課税にして先取りでいいじゃん
外れ券との相殺許さねーんだから

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 03:37:11.35 ID:/EtKcItL0.net]
競輪なんてもうヨボヨボの年金爺しかいないし
そろそろどうでもよくね

813 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:38:46.78 ID:LK22uWxh0.net]
>>793
株は金持ちほど、売買を繰り返したりしないはずだろ。
そのまま、持ってる。
下げ

814 名前:たらチャンスと買い増す。

本当は株って、そういう投資のはずで、ギャンブルじゃ儲かるわけないんだよね。
[]
[ここ壊れてます]

815 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:47:20.10 ID:p8N1d4Z70.net]
>>1
博打で胴元がテラ銭25%抜いて、勝ったら税金払えって
ヤクザでも言わね〜wwwwwwww

816 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:48:28.96 ID:R00qsF7T0.net]
ギャンブル収入だけには独自の税取るようにして
差っ引いた分をわたせばいいだけじゃねえの?

817 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:50:24.67 ID:0Q6QEnpz0.net]
>>799
胴元である政府と所得税を課する一般政府は別だよ。



818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 03:50:42.73 ID:nf2uMaqb0.net]
源泉徴収でよくね?

819 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:51:54.29 ID:lFCtX8jt0.net]
1050万で500万持っていかれるんだろ
アホくさ

820 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:54:58.83 ID:2DLNvv7m0.net]
>>803
調査が入って悪質と判断されたら、重加算税とか延滞税とかで、
ほぼまるまる持って行かれるよ。それならばきちんと申告納税
しておくほうがいい。

絶対にバレない自信があるとか、バレても税金払うぐらいなら
闘って損したほうがいいとかの信念があ?ならともかく。

821 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 04:00:24.84 ID:lFCtX8jt0.net]
>>804
1050万当てるために500万以上使ってたら赤字にしかならないんだぜ
異常だよ
アホくさ

822 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 04:01:50.53 ID:tfCmXdNy0.net]
悪質なのは、株の利益に対する税率
所得税の累進課税に対する金持ち優遇

賄賂自民党の金持ち優遇こそ日本の癌

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 04:02:46.79 ID:kDaV5nP20.net]
正しく運営できないなら
廃止したほうがいいんじゃないか

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 04:13:03.35 ID:OACnN3J90.net]
>>783
そこそこ競馬やるやつだと、当たり馬券の総額は結構いくんだよね

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 04:15:20.64 ID:OACnN3J90.net]
>>769
酒税も酒メーカーが払ってるのであって消費者が払ってるのではないっていう主張ですね
詭弁なんだよなあ

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 04:16:07.21 ID:Nbdj8y9j0.net]
既に税金引かれてるのに更に引かれるとか二重課税だし

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 04:24:02.60 ID:CvmRTMGp0.net]
>>809
この類はホント多い
消費税も払ってるのは店であって消費者ではないとかね



828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 04:52:05.69 ID:zzQZgjHm0.net]
JRA取り分15%=FXの手数料、パチンコの寺銭
JRAが利益が出たら1/2を国庫に納付=FX会社の納税、パチンコ店の納税
客個人から一時所得雑所得を取る=FXの儲けの20%所得税住民税、パチンコ利益の一時所得雑所得を取る
しかし、このままじゃパチンコも競馬も納税する人が少ないので、
国の取り分が少ない。そこで10%の第1国庫納付金が出てくる
「100円の勝馬投票券を買えば、10円が国庫に納付される」←はJRAの公式文
まさに「じゃあはじめから源泉徴収しちゃえば」ということが、既に行われている。
本来客に85%返して配当金を出せるところを75%に減らしてるでの、客が負けていても源泉徴収してることになる。

同じような源泉徴収がパチンコやFX、仮想通貨、麻雀に存在するか?
0.1%も源泉徴収されてない。
これを株に例えれば、特定口座で源泉徴収した後でもまだ利益が出てれば、その利益に一時所得雑所得を取るようなもの。

イギリスの単勝の寺銭は13.5%、フランス11%、アメリカ11.5%、香港12.0%、アイルランド12.5%、
日本20%です。

829 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 06:39:43.77 ID:/CMcKjvo0.net]
>>755
ノミ屋で負けっぱなしでいたら 気の毒がられて少し返してもらえたなんて笑い話を聞くわなw

830 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 07:34:59.01 ID:kaHwusBe0.net]
会計検査院や国税や

831 名前:財務省の職員は
袖の下の多額の現ナマを申告せず便宜を図ってきたにちがいない?
あの汚職議員片山さつきも税務署長時代同様だろ
ネットや電話投票で買うと証拠が残る!
だから議員の秘書らは窓口で札束現ナマで買い資金作り
当然こんなの未申告〜!
[]
[ここ壊れてます]

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 08:02:18.12 ID:MzKvW4XG0.net]
馬券を買う時マイナンバーカードが必要なようにすれば技術的には解決できそう。

833 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 08:05:28.71 ID:beYCYLPR0.net]
これでたまにしか当たらないのにとられたらやってられない。
盗人に追い銭。こういう発想する人の頭脳疑う。

834 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 08:25:46.44 ID:+HzHc0Nk0.net]
掛け金に100%の税金を掛けておけば問題ないだろ。

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 08:40:36.61 ID:OACnN3J90.net]
>>816
日本語で

836 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 08:43:14.70 ID:NpLV2/zK0.net]
簡単に言えば税金を取りたくてそれを公務員の給与アップや政治家の懐に入るようにしたいんだろ?

837 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 08:45:47.30 ID:BpZUgPRb0.net]
こんなもん税金取ろうとするのが間違ってる



838 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 08:48:47.38 ID:Ms0qWDtw0.net]
難癖つけるくらいなら払い戻す時点でさっ引くか
ギャンブルを税法上で別扱いにするか非課税にしろよ

839 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 12:16:55.09 ID:ys1JEW9Q0.net]
宝くじも申告するんだっけ?

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 12:19:28.42 ID:IRrrauRx0.net]
>>822
非課税と法定されているから申告を要さない。
税金どうしても払いたきゃ申告してもいいけど。

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 13:34:07.70 ID:QhB/z7Qy0.net]
ネット馬券購入はハズレ馬券や通信費を経費にまわすことができるようになったのかね
裁判で当たり馬券のみ加算の税金徴収をしようとしていて揉めていたよね

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 14:14:55.63 ID:xQlAxfj20.net]
競馬を見る分には好きだって話ならまだわかるけど、ギャンブルやってる奴等は正直見下してるわ

843 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 14:26:51.84 ID:NUXPrqJP0.net]
>>825
まるで、自分は全くギャンブルをやらないような思わせぶりだな

844 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 14:27:43.09 ID:CoZFPNGT0.net]
二重課税だろ。
ちゃんとしろ。

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 16:20:26.51 ID:JSRVf/MC0.net]
宝くじが非課税な理由を知りたいわ
1枚300円の紙切れで億単位の金が入る方がよっぽどギャンブルじゃねえか

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 20:23:14.75 ID:C55OJPh+0.net]
会計検査院は、単に法律上そうなってるから指摘してるだけだろ。法律をどうすべきかなんて言わない。

源泉分離にすれば済むだろうにそれをやらない
マイナンバーカードで認証とか面倒だしねえw

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 20:54:27.44 ID:OJbDAMhi0.net]
>>828
45%も毟るからな、あれ



848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 21:01:26.97 ID:CvmRTMGp0.net]
>>830
そうそう、もし競馬と宝くじの差を言うとすればその差なんだよね
それすら言えない単発ID達はいかに無知か分かる
ただギャンブルとしての性質に注目して比べると実は宝くじが国庫納付金が多くて競馬が少ないとは言えない
宝くじは一回買ったら抽選は1週間後だけど競馬は10分後、カジノのルーレットなら1分後だからね
つまり国庫納付金の差は抽選回数の差で、結局は複利で全部毟られるようにできてるんだな

849 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 21:05:00.71 ID:df9NzR9F0.net]
テラ銭が高いのが気に入らないなら、やらなきゃいいだけ。

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 04:47:32.30 ID:FCgAMFkz0.net]
>>832
国は公営ギャンブル廃止すると宣言すればいいだけ

851 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 09:07:07.60 ID:9p7Cmc4b0.net]
政府の怠慢に尽きる。

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 10:18:40.82 ID:h5E91YxB0.net]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541628108/

853 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 10:39:52.05 ID:QotGk/Dl0.net]
ギャンブルしないから全然わかんないけど
景品交換所にちょくちょく泥棒が入って税金払わないことのほうが問題だと思うわ

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 23:17:22.26 ID:Owt7bcUn0.net]
二重課税で突っ込まれて白黒つけられるのが嫌だから
話をしないで放置してるんだよ

オンラインカジノの是非なんかは
徹底抗戦したあげくに合法ってなったからな

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/11/14(水) 12:43:53.76 ID:nVu3AOsK0.net]
高額払い戻しには住所氏名確認させろよ。

856 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef