[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/25 11:02 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 857
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ギャンブル】競馬や競輪の高額払戻金、8割が未申告。会計検査院「国税庁は適正な申告を促す取り組みを進めるべき」



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2018/11/09(金) 14:45:41.28 ID:CAP_USER9.net]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018110900610&g=soc

競馬や競輪などの公営ギャンブルで、1050万円以上の高額払戻金を得た人の大半が税務申告せず、
2015年は払戻金の約8割に当たる100億円程度が未申告だった可能性があることが9日、会計検査院の調べで分かった。
 
払い戻しの際、窓口などでの本人確認がないことが背景にあり、検査院は「国税庁は、納税者に適正な申告を促す
取り組みを進めるべきだ」などと指摘している。
 
公営ギャンブルで得た一定以上の所得は、一時所得や雑所得として申告する義務があり、一時所得は50万円の特別控除がある。
近年、払戻金が高額になる投票法が普及しているが、支払いは所得税法上、源泉徴収などの対象外で自主申告頼みという。
 
検査院によると、2015年に1回当たり1050万円以上の払戻金があったのは計531口で、計約127億4000万円が払い戻された。
 
一方、15年分の確定申告で1000万円以上の一時所得や雑所得を税務申告したのは、全国で延べ1万8212件。
この中で、1050万円以上の払戻金を受けた人の申告と思われるケースは54件、計約23億4000万円にとどまり、
100億円程度が未申告とみられるという。

201 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 20:26:08.62 ID:HIkWR2mu0.net]
ギャンブルは海外でやりなさいってことだね。
タイ、香港、韓国なんかでも競馬は出来るわけだし、日本が厳しくなったら、
旅行ついでに行って、向こうで勝負してくればいい。

202 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 20:27:39.55 ID:JutthxILO.net]
これ、大昔に競馬ライターが「競馬で儲けた人が申告しなかったらどうやって徴収するの?」と税務署に聞いたら「一時的に儲けてもまた馬券買って損するでしょ。競馬で儲けてる人なんていない」と明言してんだよな。
その通りだよ。
課税するなら誰も買わなくなる。JRAが潰れる寸前にならないと法律の間違いに気づかないんだろうな。

203 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 20:27:47.39 ID:IQ4Fu+IZ0.net]
源泉して、支払調書発行すればいい。

所得税を還付して欲しい奴は申告する。住民税に跳ね返るが。(笑)

204 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 20:29:59.78 ID:Wp+p2hpm0.net]
二重課税ではないのかね?

205 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 20:40:52.86 ID:JutthxILO.net]
>>178
あれはそうしないと税金とりあぐねるから。
元手1億くらいから何度も馬券買って2億2千万まで増やしたから実質1億2千万円の儲け。
しかし課税された額は約6億円。払える分けないw

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 20:41:13.27 ID:EQfrXepg0.net]
払戻し金は全額課税対象なのに、的中馬券しか経費に出来ない
こんな無茶苦茶な条件で誰が確定申告したがるのか

207 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 20:42:18.38 ID:kZwiuGf40.net]
やればいいじゃん
でもこれで競馬やる奴なんてよっぽどアホだな

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 20:59:24.33 ID:HZuL8o8k0.net]
最初から税分引いて払い戻せばいい

209 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:32:59.65 ID:h6Pc9q920.net]
>>168
1050万円はなにかの基準なのか?



210 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:41:11.16 ID:CK1mclj00.net]
馬券に消費税を課せば良いだけ。
払い戻し時に課金がナンセンス過ぎ。
宝くじも同様。

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:41:54.65 ID:k92arfP00.net]
それなら税の二重取りをやめるべき

212 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:41:56.87 ID:CK1mclj00.net]
206だけど、パチンコもな。

213 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:45:22.70 ID:GCtJseeQ0.net]
>>207
税の二重取りなんてないけど?

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:45:52.95 ID:6K+eftyb0.net]
年間10万損してても払い戻しが50万超してたら申告しなきゃいけないんだろ?

215 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:47:53.78 ID:NS2leANz0.net]
>>206
「払い戻し時に課金」なんてないよ。払い戻し金が所得税法上の
所得となり、それを含む暦年の総所得に対して所得税が課される
という、ごくごく当たり前のことがあるだけ。

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:48:33.57 ID:gHi0hAmM0.net]
あれ?パチンコは?

217 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:49:24.60 ID:gHi0hAmM0.net]
パチンコは3点交換がアダになって二重に徴収されるはずやぞw

218 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:49:50.98 ID:S982+aee0.net]
配当を全て口座振込にしろ。
現金禁止にすれば問題ない

219 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:49:56.39 ID:N0tUeEv00.net]
>>210
10万円分の紙くずを購入したことと、50万円の払い戻し金による
所得が生じたことになんの関係もないからね。

お前は、10万円分同人誌かなんかを買ったらその支出が税務上経費に
なるとでも思っているのか?



220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:52:21.09 ID:VIDLnmFw0.net]
こんなの馬主席に国税の査察官でも配置すれば一網打尽だろ
もちろん佐川宣寿筆頭に癒着ベットリだから摘発もされないけどな

221 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:52:21.35 ID:sTmz2V+30.net]
>>213
誰が何を誰に二重に徴収される?

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:52:25.58 ID:tUE2JKZp0.net]
財務省も国税もクソの集まり。
ついになりふり構わず、取れるところからは全部取る方針になったな。

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:54:53.37 ID:Q4BofDD20.net]
実際、高額当てたところで
年間だとマイナスだったりするからな

224 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:55:14.77 ID:U52bXB6n0.net]
公営で券を購入するとき
だいたい25%を控除されるが
あれは、何税なの?

誰か、二重課税について説明してくれ
俺を含むかなりの人が分かってないと思うわw

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:55:40.09 ID:gHi0hAmM0.net]
>>218
朝鮮半島の連中が色々パクって持ち出すから
大なた振るうしかあるまいて

226 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:55:49.23 ID:86I7ImcY0.net]
>>220
お前がなにか控除されてるの?

227 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:55:57.57 ID:fY7on3Kk0.net]
その8割のうちに公務員が何割いることやらww

厳しくなればおそらく八百長が増えると思うわw

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:56:06.93 ID:Q4BofDD20.net]
>>215
出版関係者や漫画家だったら
経費になるぞ

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:57:24.36 ID:G/90qqhl0.net]
外れた分を差し引かないとオカシイだろって事すら理解出来ない無能公務員は死ねや



230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:57:51.22 ID:5iUfugsC0.net]
そもそも取る方がおかしい
導入した時は後ろ暗い金を競馬で儲けたという言い訳をさせないために法律を作るんであって
決して一般庶民の競馬での配当から税金を取るなんて運用はしないと言っていたんだろ?
ホントこの国は約束を守らない国だよ、韓国のこと笑えねえよ

231 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:57:54.61 ID:oeQgNVN10.net]
>>220
お前が馬券販売機に1000円突っ込んだら1000円分の馬券が
出てくるだろ?何を控除されているんだ?

232 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:58:19.20 ID:Vxc1RDyl0.net]
マイナスは無視で当たったら金よこせ

国の財政が相当ヤバイんやろな
他人さんの財布まで当て込むようになったらしまいや

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:00:01.19 ID:GZjKIjjt0.net]
結論としては、余計な事しかしない日本経済の害悪公務員はさっさと死ねやって事

234 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:00:07.52 ID:UnnWC7MM0.net]
国税はそんなに金か欲しければ全公営競技廃止に追い込むぐらいのことしてみろ
そして結局税収を大幅に減らしておかしいなって言ってればいい

235 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:00:52.80 ID:EBS+cbXA0.net]
>>230
公営ギャンブルを廃止しても税収にはほぼ影響ないけど。

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:02:05.43 ID:5iUfugsC0.net]
>>220
>>227
JRAなら1000円の馬券を買えばそのうち馬券の配当金となるのは750円分
まず100円は国の取り分、これが国庫納付金
残りの150円をJRAはレースの賞金やレース開催の経費として充ててる
さらにその150円を積み上げて最終的に通年で利益が出た場合、そのうちの半分も国庫納付金となる
もちろんラベルが国庫納付金だろうが税金だろうが国に入る収入であることに変わりはない

237 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:03:29.30 ID:RzZgTONJ0.net]
>>232
それは中央競馬会と国との関係であって、馬券を購入した個人が
なにかを控除されているわけでもなんでもないね。

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:04:06.23 ID:gHi0hAmM0.net]
公営ギャンブルは地方行政が運営してるから国として見れば大した額では無いかと?
宝くじは知らんけどね。

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:04:33.41 ID:5iUfugsC0.net]
>>231
JRAの国庫納付金は2017年度で3054億円
これは小さいのか?



240 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:05:14.21 ID:RzZgTONJ0.net]
>>235
税収ではない。

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:06:32.04 ID:5iUfugsC0.net]
>>233
それは法人税と給料となった後の所得税の関係と一緒で
税制的にどっちで取る方が取りっぱぐれがなく経済的にも都合が良いかという方針の違いであって大して意味のある話ではない

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:06:39.79 ID:gHi0hAmM0.net]
馬券が当選しても所得税として回収するので夢見とけ。って話では?

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:07:03.57 ID:5iUfugsC0.net]
>>236
ただの屁理屈
ラベルが違うことに実質的意味はない

244 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:10:18.41 ID:YdiO1UPj0.net]
>>1
当たり馬券に課税するなら、
外れ馬券は経費扱いにしなきゃ不公平。

245 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:10:54.09 ID:U52bXB6n0.net]
>>233
お前、そんなしょうもないことに必死になって嬉しいの?
他人の失敗をそこまで突いて性格悪いなぁ

>>232
何となく分かったような気がするw

券の全体の売り上げから25%を引くのと
当選者本人が支払う取得税みたいなのは別って言う考えで良いのかな?

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:12:21.46 ID:cEmiJhcq0.net]
たぶん、トータルで考えたらほとんどの人が大損だと思うし
別にいいんじゃないかね?

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:12:26.43 ID:rOcYZmog0.net]
>>182
損益通算できるって判決出てたよな

248 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:13:13.54 ID:6+VmONT+0.net]
>>240
当たり馬券に課税なんかされていないよ。

馬券が当たったことによる払い戻し金収入が所得税法上の
一時所得に該当するというだけ。

249 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:14:01.60 ID:+SFI+TGz0.net]
国税のいい加減さがよくわかる
確定申告を知らなかった者からは
馬鹿みたいに毟り取るくせに
こういうことは一切取り組もうとしない

今日もどの風俗店いくかくらいしか考えてねえんだろ
税務署の馬鹿ども



250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:14:13.04 ID:fj6pkVnr0.net]
源泉徴収でいいのでは?

251 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:15:30.80 ID:M0d0wssK0.net]
>>243
そんな判決はない。

当たり馬券の払戻金収入は原則として一時所得だけど、
特定の条件を満たしたら、年間の馬券払戻金収入全体を
雑所得と認定することができるという判決ならある。

>>178の最高裁判例ね。

252 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:18:31.63 ID:82onLYWO0.net]
>>243
所得税法上の「損益通算」の意味、理解してないだろ(笑)

No.2250 損益通算
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2250.htm

253 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:18:32.38 ID:QGqlmbi/0.net]
マイナンバーに紐付けすれば解決だろなんのためのマイナンバーだよ

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:18:57.74 ID:lFL0QWWk0.net]
>>3
ネットで買えばデータで残るからじゃない?

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:19:03.65 ID:8vA56bIj0.net]
殆どの人が負けてるのに税金取るとか鬼だな

256 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:20:08.72 ID:iNHArui+0.net]
分離課税にして源泉徴収すればいいだろ

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:21:48.98 ID:8sDyg8bP0.net]
国(農水省とか)と国税庁が本気でやらないだけ
PAD経由で取引あった物に関しては適切な税金を掛ければいいだけの話
株見たいにやればいい

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:23:12.43 ID:5iUfugsC0.net]
>>236
さらに言うなら諸外国と税制を比較する場合などでは当然だが
「税」だけではなく年金保険料や健康保険料なども加味して比べる
「税」という言葉だけで比べるとまったく実態と違うことになる
そういうのは役人が増税のために使う稚拙なテクニックなので賢明な市民ならキチンと看破する目を身に付けるべき

>>241
別だね、馬券の場合はさらにその払戻金に課税されるという制度になっている
ただそれが最終的に年間で損していても課税されるような税制になっていたり
記録に残るネット投票がなかった時代の法律を都合良く適用していたりと滅茶苦茶でこの界隈はパチンコ含めて中南米レベルの政府になってる

259 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:25:11.58 ID:oDykS1Xm0.net]
>>254
中央競馬会が国庫にいくら納付していようが、馬券を当てた
個人にとってほその払戻金が所得であり所得税の課税対象に
なるのは当然のこと。



260 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:27:03.28 ID:5vtUxSRX0.net]
>>254
> 最終的に年間で損していても課税されるような税制

ギャンブルとしての競馬は、継続的な経済行為ではなく、
そのときそのときの思いつきで単発的に遊興するだけだから、
そもそも馬券の勝ち負けを通算するようなものではない。

261 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:28:27.51 ID:8vA56bIj0.net]
>>242
トータルじゃないぞ
負けていようが当たり馬券に対して税金を取られる。誰もやらなくなるだろう

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:29:21.79 ID:5iUfugsC0.net]
>>255
宝くじは?

>>256
もうそれが屁理屈だよね
何が継続的な経済的行為で何がそうではないのかなんて分かるわけがない
結果的に儲かった法人は経費を認めるがそうでない法人は認めないなんてのを言ってるのが今の最高裁判決

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:33:21.65 ID:K1ynhYPY0.net]
>>94
購入馬券に税金が入ってる

264 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:36:41.13 ID:cDj6PWqV0.net]
>>258
宝くじの当せん金も原則論としては課税対象だけど、
法律で非課税とされているね。 

当せん金付証票法
第十三条 当せん金付証票の当せん金品については、所得税を課さない。

265 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:38:07.38 ID:+ELrB5Zi0.net]
>>258
税務のことを全く理解していないな。理解していないのは別に
かまわないけど、理解していないなら偉そうに税務を語るなよ(笑)

266 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:39:57.07 ID:qUhByg610.net]
>>258
> 結果的に儲かった法人は経費を認めるがそうでない
> 法人は認めないなんてのを言ってるのが今の最高裁判決

>>178で引用されてある最高裁判例をそのよう曲解する余地なんてないけど。

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:42:19.77 ID:5iUfugsC0.net]
>>261
はいはい反論したいなら具体的に語りましょうね
「何」を理解してなくて正しい理解は「何」なのか

268 名前:ソゃんと言いましょうね []
[ここ壊れてます]

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:44:46.58 ID:5iUfugsC0.net]
>>262
これは大阪と札幌だけ見ても分からないよ
横浜の件を知らないとね
ちなみに横浜はトータルでは儲かっていたのだが通年で損をしていた年があって購入規模も1000万円単位であったため雑所得でなく一時所得となった事例
完全にこんなの結果論でしょ



270 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:46:21.61 ID:8vA56bIj0.net]
で、実際どうやって税金を徴収するんだろ
JRAや地方は絶対協力しないぞ

271 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:47:26.14 ID:zarwRF7c0.net]
>>264
横浜の件は、一時所得か雑所得かではなく、一時所得か
事業所得かが争点だった。

大阪や札幌のケースとは法律上の争点が異なる。

272 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:49:36.28 ID:RWAXpOx+0.net]
「適正」には、はずれ券の損も含むべきだろうな。。。

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:51:28.77 ID:hBhWbSOw0.net]
>>267
そんな理屈はない。

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:51:52.63 ID:5iUfugsC0.net]
>>266
判決読んでないでしょ?
全部を引用するのは大変だからその判断をしている文

(2) 本件競馬所得が一時所得に該当するか否かについて

   ア 原告は,本件競馬所得があくまで事業所得に該当すると主張し,仮に本件競馬所得が事業所得に該当しないとしても,これが雑所得に該当するとの主張はしないとしているものの(争点(1)についての原告の主張イ参照),
これをもって直ちに,原告が,本件競馬所得が一時所得に該当するためのその他の要件を全て争わないものとみるには疑義があることから,これらの点についても,念のため判断することとする。

結論は既に書いているから省略

275 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:51:59.46 ID:DGrSuQ8J0.net]
>>211
現行法の定義を聞いているのではない。
宝くじはどうなのさ。
宝くじは別法があるとか言い出しそうだけど。
(実際に別法だけどさ。)
ならば馬券もその法律を適用すればいいんじゃね?
そもそも宝くじだけ直接国庫の歳入になるから消費税はいらんとかおかしいじゃん。
競馬・競輪・競艇・パチンコ、あとオートレースも。
全部消費税を課せば良いだけ。
払い戻し時に課税しようとするから、話がややこしくなる。
買う時にのみ課税で問題なし。

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:54:00.07 ID:f3+9LTyf0.net]
二重課税なんだから申告不要とクリアーにすればいい

277 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:54:57.32 ID:8vA56bIj0.net]
まず馬主が反対するからな
税務署の役人程度が騒いでも無理だろ

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 00:04:13.21 ID:XmItwWuy0.net]
窓口で売買されたものは証明できない
これに課税しようとしても無理
国税の人間が一々張り付くわけにもいかない

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 00:08:29.30 ID:RKAOKZWz0.net]
まあ、税制がどうであろうとギャンブル好きは馬券を買うからね。

それに、中央競馬会の年間馬券収入約2兆7千億円を国内競馬人口、
これは確実な数字はないけど数百万人と言われているのでざっと
5百万円と仮定すれば一人当たり年間50万円ちょっとの馬券購入。

配当還元率75%をかけると、一人あたり平均40万円弱の払戻金を
受け取っているけど、これは一時所得の特別控除額50万円以下
なので、ほとんどの人はたとえ真面目に当たり馬券収入を申告
したとしても、課税されることはないということ。

こんな状況だから、例外的なケースで一千万円とか当てた人が
騒いだところで、馬券の税制なんて変わるわけがない。



280 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 00:10:35.98 ID:rJKccXE/0.net]
負けたぶんは?税金ゼロにしろよバカチョンのミクス

281 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 00:13:53.10 ID:hv/y5RX70.net]
なんで1枚の馬券単位で課税するんだよ

年間トータルでしろ

282 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 00:15:34.40 ID:WrRMysQw0.net]
払い戻しの時に税金差し引けばええやん

283 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 00:16:19.33 ID:IibtQmwB0.net]
払い戻すときに返戻金に応じて源泉徴収して源泉徴収票を交付,
年間の馬券購入費は全額経費にして,
確定申告で,雑所得として精算することにする

馬券師の皆さんも,ちゃんと帳簿を付けて,はずれ券も保管する
ようになって,馬券売り場がキレイになるw

帳簿を義務化すると,たぶん大多数の人は,余りの不採算ぶりに
バカらしくなって,競馬辞めるだろうなwww

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 00:17:22.19 ID:CW1XaxHs0.net]
八百長が取りざたされてる某競馬場で異常オッズがあったら
高額払い戻しのところに張り込みすればいい
上手くすれば脱税も八百長も一網打尽

285 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 00:18:26.67 ID:OBgIyl7N0.net]
競馬YouTuberのケイタササグリさん
何度も高額払戻を受けてるので
国税庁さん、しっかり税金取ってください

286 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 00:19:26.02 ID:Ll8t+AHX0.net]
株でさえ、年間で負けてたら非課税なのに
競馬は一時所得で課税されるんだから、だれも納税したがらないよ

287 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 00:19:51.23 ID:sDkPdDwU0.net]
>>3
>>1の記事によると、申告しているであろう人は約1割(531口の高額払戻に
対して54件の一時所得申告)。

その1割の人間が申告した額が、高額払戻金総額の2割(127億円の高額払戻に
対して24億円の申告)。

これらの数字の信頼性はともかく、仮にこれを信じるなら、正直に申告した
人の平均払戻金収入は4400万円、申告していない人よ平均払戻金収入は
2200万円ということになるから、当たった金額が大きい人の方が比較的
正直に申告しているという傾向が推測されるね。

おそらく、そういう人ほど、バレた時のリスクに敏感だからかと。

288 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 00:21:40.15 ID:e5ZTHKkY0.net]
>>281
そもそも正直に申告したとして課税が発生するほど
勝つ人間がほとんどいないよ。

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 00:22:32.92 ID:XmItwWuy0.net]
もしどうしても税金取りたいのなら
株の口座みたいなもの作って(例えば公営ギャンブル統一口座とか)
口座開設するときに、特定口座 源泉徴収あり というので
儲け分に課税すればい

あとは、どこがやるかだけです



290 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 00:23:59.25 ID:nbZ7SBHG0.net]
JRAが代わりに払ってくれてるだろ払い戻し金の率だって数年前に減らされただろ

291 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 00:26:17.87 ID:Z3r31gGi0.net]
現行税制では競馬ファンのほとんどはたとえ勝ち馬券払戻金を
正直に申告しても課税対象にならないのに、源泉徴収なんか
したら、手取りが減るしそれを取り戻すには確定申告の手間が
かかってしまう。

そんな、大多数の庶民競馬ファンに負担を強いるような税制の
改正なんてやるわけないだろう。

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 00:26:46.32 ID:Faf9oaa80.net]
>>283
それは間違い
今の馬券売上の主力が3連単であることを考えると払戻金額(利益ではない)が年間50万円を超えたらほぼ課税されると見ていい
経費として控除されるのは的中した組み合わせの購入金額だけだから
年間50万円なんか毎週のメインレースの重賞しか買いませんなんていう超ライトユーザーでも行くだろう

293 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 00:29:00.44 ID:uB3I0XNk0.net]
テラ役25%引かれた上に高額当選税とか徴収したら期待値どのくらいなんだろ
やる奴はバカって教えてあげないとダメだぞ

294 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 00:31:12.36 ID:U3ufwVLY0.net]
>>287
でも、JRAの年間払戻金支払い額を推測される競馬人口で割った
一人あたり平均払戻金収入は40万円弱だよ。

地方競馬は含まれていないことを勘案しても、50万円を越える
払戻金収入がある人はそんなに多くないんじゃないの?

295 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 00:37:50.21 ID:Ll8t+AHX0.net]
税務署員からすれば、馬券でたがたが50万円、100万円儲けたザコに張り付くほど
ヒマじゃないのが現実
年間何人でるか分からない1000万円級の大物を捕らえるまで
ネズミ捕りするほどヒマじゃないしな

296 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 00:38:06.91 ID:Dr8d9s8E0.net]
ギャンブルじゃないパチンコならセーフやぞ!公営なんてやってる場合じゃねえ!

297 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 00:40:14.01 ID:1Q7BB/IU0.net]
>>287
その辺うまく変えてほしいよなー
払い戻しを次のレースにつぎ込むのに無理やろ

298 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 00:40:57.87 ID:Dr8d9s8E0.net]
1700万当てたYouTuberからはキッチリとって見せしめにしとけ

299 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 00:41:05.32 ID:adDI9SxU0.net]
税制変えるか、マイナンバー登録しないと馬券買えないようにするか



300 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 00:41:48.62 ID:+qNgToYu0.net]
源泉徴収とか言ってるやつばかじゃねえぇの。
累進課税だって知らねぇのか?
所得額によって税率が違うんだよ。
もし累進的な源泉徴収するんだったらできるだけ小口で何枚も買えばさけることができる。
トータルの払い戻しなんか把握できるわけがない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef