[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/25 08:26 / Filesize : 267 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【厚生年金】サラリーマン妻は12万円減 法改正で「年収82万円の壁」が誕生 厚生年金と健康保険への加入義務



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/09/21(金) 09:20:46.95 ID:CAP_USER9.net]
・8月、厚生労働省が厚生年金の収入要件の緩和を検討していると報じられた
・パート主婦にとっては、新しく「年収82万円の壁」が生まれると専門家
・超えた場合は保険料の支払い義務が生じ、手取りが計1万200円減るという

「8月27日、厚生労働省が厚生年金の収入要件の緩和を検討していることを日経新聞が報じました。これが行われれば、パート主婦にとって、大きな負担増にもなりかねない“新たな収入の壁”が生まれることになります」

そう語るのは、社労士、ファイナンシャルプランナーであり、WEB情報サイト「All About」マネー関連のガイドを務める拝野洋子さん。

「簡単に言うと、厚生年金に関するこれまでの壁が崩れ、新しく“82万円の壁”が生まれるのです」(拝野さん・以下同)

現在、パート主婦には4つの壁があるといわれている。そのうち、年金に関わるのが、106万円と130万円の壁だ。

【103万円の壁】これを越えると所得税と住民税を払う

これを越えると、所得税と住民税が課せられるようになるが、この壁を越えても負担額は所得税が年額約500円、住民税が年額1,000円ほど。

【106万円の壁】条件次第で厚生年金に加入

(1)労働時間が週20時間以上。(2)月収8万8,000円以上〈年収106万円以上〉。(3)勤務先が被保険者数501人以上。このすべてを満たした場合、厚生年金、健保に加入しなければならない。壁を越えると、厚生年金保険料が毎月約8,000円、健康保険料が毎月5,000円ほどかかる。現在、厚労省は(1)を月額6万8,000円以上〈年収82万円以上〉に引き下げることを検討している。

【130万円の壁】条件にかかわらず、年金に加入

106万円の壁の条件にあてはまらなくても、夫の扶養を外れ、年金と健康保険に加入することに。この壁を越え、国民年金に加入する場合、年金保険料が毎月1万6,340円、国保保険料が毎月5,000円ほどかかる。厚生年金の勤務先の被保険者数501人以上という要件が撤廃されれば、この壁もなくなるかも。

【150万円の壁】夫の税金が段階的に増えていく

夫の配偶者特別控除が段階的に減額される。この壁を越えると、夫の配偶者特別控除が38万円から36万円に減るので、夫の所得税が年額約1,000円、住民税が年額約2,000円増える。夫の収入と妻の収入によって、控除額が段階的に減っていく。

「現在、月収8万8,000円以上〈年収106万円以上〉、勤務先の被保険者数501人以上などの条件を満たした人は、パートでも厚生年金と社会保険などの健康保険への加入が義務付けられています。この月収8万8,000円を、月収6万8,000円〈年収82万円〉に引き下げることが検討されているのです」

さらに年収130万円を超えると、勤務先の被保険者数に関係なく、夫の扶養を外れ、なんらかの公的年金に加入しなければならない。

「従業員数の要件の撤廃の話も出ています。これらの改正によって、厚生年金加入者は最大200万人も増えると予想されています」

仮に新制度が適用された場合、打撃を受けるのは、夫が会社員でパートをしている女性だ。

「夫の扶養家族として、年金や健保にほぼ0円で加入できていた人でも、年収82万円を超えると、保険料を支払わなければならない。年収82万円の場合、保険料は月に換算して厚生年金6,300円、健保3,900円。計1万200円も手取りが減ってしまうのです。現行の制度で手取り82万円の人が、同じ手取りを維持するには、額面で96万円を稼がなければなりません」

2018年9月20日 16時0分
女性自身
news.livedoor.com/article/detail/15333382/

関連スレ
【経済】厚生年金 パート適用拡大 厚労省、月収要件緩和へ ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535441963/
【厚生年金加入の適用拡大】 議論始まる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536935420/

201 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 09:55:43.16 ID:aalHhNnC0.net]
まだまだこれから
バカのせいでもっと稼げなくなるよ
ガチで年収100万まで下がるから見てろ

202 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 09:56:02.71 ID:funzg6UE0.net]
>>1
取り残されて冷や飯を会うのは自営業者ってこと。
社会保険制度の有利不利の偏りは自営業者撲滅政策なわけだから。

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 09:56:09.82 ID:+MhYzIFK0.net]
>>176
22時〜深夜2時までとか中途半端な会社もあるしな、せめて5時まで働かせろと
都市部で通勤しやすい場所なら良いけど、辺鄙な田舎で車前提、電車は走っていても終電はありませんとか人来るのかよと

204 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 09:56:25.86 ID:kJYNofEA0.net]
>>192
これもそのとおり
日本は400万から1200万ぐらいの所得税が海外に比べて異様に安い
国が制度的に専業主婦を作ってきた証拠

205 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 09:56:44.58 ID:moIJ38ag0.net]
景気悪いのに人件費だけどんどんあがって行きやがるわ
しかも可処分所得はさらに下がるとか
日本経済終わるわ

206 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 09:56:48.68 ID:pfJy5OD+0.net]
これは徴収強化であって

厳格化でしかないだろバカ(笑)

こうなったらパートだろうがなんだろうが稼ぐだけ稼ぐってなり易いからなwww

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 09:57:03.21 ID:I4mHylZe0.net]
パート減税が累進制を破綻させ
給与の見えない天井を作ってた

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 09:57:03.52 ID:Q+RW4CYoO.net]
全国の高年収税金の公務員の妻達は一生公務員長生き天国で年金払わず0円で国民の税金でメシ血税喰い続け国民の大半を納税体を酷使働かせ酷使させ早死にさせています。ナマボよりタチ悪い寄生虫を駆除しましょう!!

209 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 09:57:08.26 ID:wnIh+mzD0.net]
>>160

専業主婦は厚生年金の第3号被保険者、国民年金じゃない。



210 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 09:57:31.04 ID:hYJ1Wul+0.net]
北風と太陽みたいな話だね
むしろパートでドンドン稼がせて
消費喚起した方が税収上がると思うけどね

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 09:57:36.45 ID:AuXc7H7U0.net]
3号廃止でって言ってる奴多いな
うちは正直3号廃止されたらキツイわ
子供ももう1人なんて絶対無理だから一人っ子で…

212 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 09:57:37.45 ID:Bq9jP5UD0.net]
公務員の年金の財源を一般人のと混ぜちゃったからお金が足りなくて困っているのです
まだまだ足りないのでどんどん厳しくなるよ〜

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 09:57:40.46 ID:MCG3m8Mk0.net]
労働は懲罰。キリスト教やイスラム教ではそう定義されている

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 09:57:47.86 ID:ZjRWKiTr0.net]
ボランティア

215 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 09:57:51.22 ID:kJYNofEA0.net]
>>195
違う
これまでがサラリーマン優遇(もっと言えば、組合貴族優遇)だったわけ
これを自営業者にも優しくする、っていうか中立に戻すってだけ
っていうか、組合貴族なんて氷河期には少ないんだから、このままの制度では自民党は選挙に勝てないよ

216 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 09:57:53.52 ID:tqQDqRGB0.net]
>>3
国家一種はもうないだろ

217 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 09:57:56.11 ID:1KSK/xo+0.net]
>>192
累進課税があるからね。

旦那だけで800万よりも、
共働きで400万+400万のほうが手取りが多い。

しかも、共働きのほうは保育所とかで税金を使うシーンが多いのに。

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 09:58:02.83 ID:rZshY+4t0.net]
壁、壁、壁、壁、壁、って
パントマイムかよ!

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 09:58:03.30 ID:gfyIdo+6O.net]
>>197
累進課税やめればいいのにね



220 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 09:58:12.37 ID:L10HiHNC0.net]
3号にはありがとー
そのために、65歳まで働いたよ
丁度、3号施行の時に結婚したからね。
公務員止めて田舎から来てもらった
から、30年近くお世話になったよ。

時代が変わったからね。
嫁さんもきちんとした会社で
働くべきだね。
年金が減るから、二人の厚生年金が
貴重な資産になるよ。

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 09:58:13.35 ID:Ij6c+b0j0.net]
専業主婦を養ってるの夫なんだから批判される筋合いない

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 09:58:14.70 ID:NAcGQSwW0.net]
だから3号は創設時に全体の社会保障料引き上げられてるんだって...
社会保険のスレはいつも3号やめろ!扶養控除やめろ!って謎の書き込みの嵐になるけど
矛先違うだろ
3号入れる範囲を減らすなら社会保障料引き下げろ!ってのが全体の幸せ
奴隷同士争わせとくのが上級国民は一番楽なんだから思うツボにはまっちゃダメ

223 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 09:58:15.78 ID:Z4qyXotK0.net]
自立してる独身のワープアは年金も健康保険にも入れないからな
82万じゃ生活できないし200万くらいの年収だと払えない
結婚してるなら独身ワープアよりマシだろ

224 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 09:58:16.11 ID:pfJy5OD+0.net]
後半は年収増えたら税金増えるのは当たり前の話なのでは…

225 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 09:58:20.19 ID:0cut7bkr0.net]
>>197
諸外国は知らんけど、年収1200万ってか所得900万(だっけ?)超えたら所得税すごいよ
共働きも世帯収入でかけろよって感じ

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 09:58:31.73 ID:Ij6c+b0j0.net]
保険料なんて無駄遣い

227 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 09:58:47.88 ID:S2YNS99Z0.net]
>>143
そういうので必死に産む人達って
ナマポとか底辺家庭が多いから

結局子供もナマポや犯罪者になったりして
全然税収につながらないから
税金の無駄遣いで終わるんだよな

子供が増えるのを望むのは将来税金を払ってくれる人が必要だからで
税金喰いになる人が増えるのはマイナスでしかない

228 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 09:58:59.87 ID:/F01LosB0.net]
>>214
それね

229 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 09:59:02.77 ID:uYRd3pnJ0.net]
間違いなく82万の壁なんか無くなるやろ。
それが安部のやり方。
社会保証人費も上げて税金も上げて医療費も高齢者から上げて、国民苛めるのが安部のやり方。
いい加減気付けよ糞ウヨ。
糞ウヨだけに税制上げてくれ。普通の人は大迷惑してるからな。



230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 09:59:21.02 ID:1BDcKwm60.net]
働くには子供や老人どっかに預けないといかんし
預けたら金かかるし
どっちか抱えてるだけでも大変なのに両方抱えてる状態だし、これからはもっとそうだし
せめて一個にしぼらないと無理でしょ。
それこそ子供減ってるのに親は2人いるんだしさ
将来的に子供がいたって2人以上いないと親すら支えられない
子供が2人いたって支えられない可能性高いのに
高齢者はもう自分で尊厳死を選べるようにしないとだめだよ。
それこそ年金支払い手続きと一緒に寝たきりや認知症になって、経済的に維持が無理となったら
尊厳死する。しない。を書いて提出させなよ。
動けなくなってからじゃ判断なんてできないし、動けるうちに楽しんでおこうって金使う可能性ある。
貧乏人にしたってどんだけ働いても老後が悲惨。な未来しか描けないより、
老後の苦しさだけでも軽減されると思ったほうがまだ消費するよ
今のままじゃどんだけ自分が生きるのかもわからなくて金ためこむしかないもんそりゃ

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 09:59:22.09 ID:xhACE1nG0.net]
嘘のデータ天満屋高プロ通した加藤大臣か

とりあえず岡山県総社市は
旦那残業代なし、
妻は82万まで
にしろよ
絶対ふるさと納税しねえ

232 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 09:59:34.05 ID:pfJy5OD+0.net]
>>206
日本では逆w

戦時中の現人神のためにタダ働きする慣行()がそのまま残ってるw

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 09:59:36.35 ID:0cut7bkr0.net]
>>202
もらえるのは老齢基礎じゃね?

234 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 09:59:53.60 ID:aalHhNnC0.net]
>>203
配偶者控除も160万から下げてきて
景気良くなったかって話しだよな
自分で景気悪くして景気対策で自動車減税するんだからもう日本は終わりだよ

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 09:59:54.56 ID:xhACE1nG0.net]
>>224
嘘のデータ通したの間違い

236 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:00:07.17 ID:S2YNS99Z0.net]
こんな中途半端なことをしたら

働かない主婦が増えそう

廃止にしなけりゃダメだろ

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 10:00:07.20 ID:5m91EKQS0.net]
16万くらい働くと
3万円くらい引かれて
手取り13万くらいになります

沢山儲けてる人から沢山引いて
あまり儲けてない人からあまり引かないようにすれば
国民からの理解も少しは増すのではないでしょうか

238 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:00:11.83 ID:kJYNofEA0.net]
>>212
実は日本は1200万以下はさほど累進課税になってない
年収300万でも、手取りは210万ぐらいだし、
年収1000万でも、手取りは700万
要するに額面の70%が保障
こんな国は世界にはない

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 10:00:27.91 ID:uO2LxU4f0.net]
これやると政権に大ダメージだけど大丈夫か



240 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:00:32.30 ID:gjcrqyCF0.net]
>>196
昼間でも、朝9時〜午後2時なんてのだと、間に昼休み1時間(勿論無給)入れられるのが無駄

241 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:00:35.01 ID:aM6JfEOu0.net]
自民党万歳(笑)

242 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:00:52.27 ]
[ここ壊れてます]

243 名前: ID:pfJy5OD+0.net mailto: >>222
消費税もすぐ10%にするから


氷河期を殺して老人を肥え太らせてきたツケはこれから払うんだぞ


クズ安倍が請求書を書くのはこれから(爆笑)
[]
[ここ壊れてます]

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 10:00:54.95 ID:9qZYRPud0.net]
徐々に是正されている

245 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:00:59.54 ID:eX6iY7kL0.net]
日本女性は甘やかされすぎ
専業主婦になりたいなんていう奴は特にそう

246 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:01:03.07 ID:0KGnocR10.net]
なんといっても日本は赤字国債大国だからなあ
あるていどは仕方ない

247 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:01:06.97 ID:xK58+/xU0.net]
こりゃ
モノを買わなくなる

消費税もプラスだし…

248 名前:ハンターさん mailto:age [2018/09/21(金) 10:01:17.03 ID:/kp3VfDM0.net]
3号専業主夫のオレ

最強ーw

さてと無申告でネットで稼ごうw

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 10:01:21.66 ID:fNgE10eA0.net]
>>17
だから、同じ勤務先でも
会社が子会社を作って2つの事業所で働いてるように偽装するのさ。
名目上は20時間未満勤務の掛け持ちだからな。
巧妙な場合は、午前と午後の業務内容を変えたりもする。
昔から使い古されてるやり方だよ。



250 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:01:24.08 ID:EuTv5bH80.net]
これってパートの数が多い企業ほど負担が重くなるよな

251 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:01:35.28 ID:lE89YFd10.net]
         F大卒のアホ
         ↓
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 小泉竹中が
    |      |r┬-|    | 日本をダメにした。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ


252 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:01:55.90 ID:pfJy5OD+0.net]
>>239

ところがどんどんモノの値段は上がるw

253 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:01:57.16 ID:kJYNofEA0.net]
標準家庭、とか標準労働者、という概念がある
厚労省が使ってるわけだけど、
標準家庭とは、サラリーマンの夫、専業主婦、子供2人、の家庭のこと
標準労働者とは、新卒で就職して、ずっと同じ会社に勤めてる労働者のこと
これを優遇しすぎたんだよ

254 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:01:57.34 ID:aalHhNnC0.net]
だって政策が民主党と同じだもの
名前だけ自民党にしておけばバカは引っかかるしw

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 10:02:09.15 ID:D6vWChlH0.net]
専業主婦大勝利?

256 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:02:23.58 ID:HxBgwu0h0.net]
>>56
金持ち優遇なだけだろ

257 名前:ハンターさん mailto:age [2018/09/21(金) 10:02:28.33 ID:/kp3VfDM0.net]
>>242
中小企業

めっちゃ死ぬよ

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 10:02:33.69 ID:3v+6j0dI0.net]
>>57
気になるなら納税証明取ってみたら?
とっくに職権抹消されてるだろ

259 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:02:39.04 ID:d7LGYQWL0.net]
どういうこと?
無職の俺に関係ある?



260 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:02:46.04 ID:Qxw8GPdd0.net]
払うもんは払いますけど、その前に外国人旅行者が日本で治療して
そのままバックレてるのどうにかしろよ!!不正ナマポもな

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 10:02:55.15 ID:eK104xIF0.net]
金持ち以外は働けよ
何が専業主婦だよ

262 名前:日本政府は朝鮮戦争終結に先駆けて早急に特別永住許可を破棄せよ mailto:age [2018/09/21(金) 10:02:58.85 ID:+bMvgw3Y0.net]
>>168
それなんだよな、なんで企業側はやらないのか不思議でしょうがない

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:03:05.02 ID: ]
[ここ壊れてます]

264 名前:IbayVTwI0.net mailto: 【総裁選のとう反応】「予想通りの結果 消費増税は凍結を」維新・松井代表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537446590/l50
[]
[ここ壊れてます]

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 10:03:18.58 ID:pfJy5OD+0.net]
>>241
そういうことができない小さな企業の従業員が大変なんだなw

266 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:03:22.32 ID:MN03l6da0.net]
3号なんて潰せばいい
家事育児しながら正社員で700稼ぐうちの嫁なんか
暇な専業の小学校のママ友にPTAで嫌がらせされてかわいそうだわ
暇で無能な女って結局他人の足を引っ張るしかしない

267 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:03:24.55 ID:eX6iY7kL0.net]
>>230
沢山儲けてる人は沢山税金に持っていかれるよ
税率も上がるのやで

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 10:03:30.56 ID:O+kd/Ztz0.net]
                                    ・税率の高きこと北欧の如く
       ,ィ                        __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、 /./- 、 ・福祉拡充せざることアメリカの如し
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (   ・官僚の腐敗すること中国の如く
  /o O / l´ ノ /)||(\ヽlo ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/ ト、 ∠● I I●ゝハ  ∧      `⌒/7へ‐´   ・思想統制すること北朝鮮の如し
 / ,イ   レ_    ││   ミl~T--‐彡     /./
/ ̄ ̄l  彡、 ノ(__)ヽ ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     ・放射線飛び交うことロシアの如く
彡:::::::::::l  ト、_├─┤ /|  l:::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \ ,⌒、/ ,イ  川ハ ヾー‐'^┴         ・出生率上がらざること韓国の如し


269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 10:03:36.37 ID:iGqCB8cz0.net]
フランスみたいに結婚してないカップルの出産を奨励して
かつ保育園政策を厚くすればいい
家制度に拘るから少子化が爆走するんだよ
もう無理なんだ
あとは働いてるシングルマザー・ファザーを支援しろ
役立たずの専業主婦じゃなく



270 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:03:36.50 ID:I63mbOac0.net]
>>231
それはどっちかってーと厚生年金の上限があるからじゃないか
所得税の累進課税は機能してるぞ
ビックリするから

271 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:03:38.68 ID:kJYNofEA0.net]
労組が常に言うのが、
専業主婦と子供2人を養うだけの給料を出せ、というもの
逆に言えば、労組が専業主婦や少子化を作ってきたといえる

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 10:03:45.05 ID:fNgE10eA0.net]
>>256
そゆことw

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:03:57.40 ID:lE89YFd10.net]
専業主婦が年金も健康保険も
払わないのに年金がもらえるのは
おかしい。

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:04:17.57 ID:jwr8ExCt0.net]
自営業の妻を使った税金逃れもなんとかしたほうがいいよw

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 10:04:32.14 ID:ThilPj6p0.net]
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物

276 名前:フ役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
kpz
[]
[ここ壊れてます]

277 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:04:37.13 ID:Spkavb4e0.net]
また年貢が上がるのか

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 10:04:45.91 ID:Zu6XOzga0.net]
>>252
それ

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:04:58.52 ID:lE89YFd10.net]
      F大卒のアホ
         ↓
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 小泉竹中が
    |      |r┬-|    | 日本をダメにした。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ




280 名前:ハンターさん mailto:age [2018/09/21(金) 10:05:10.52 ID:/kp3VfDM0.net]
>>264
専業主婦になればいいのに

281 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:05:11.89 ID:BInwNPWp0.net]
>>257
それを家で旦那にグチグチ言うのも同じ穴のムジナのような

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 10:05:25.64 ID:nP4dUbag0.net]
(3) 勤務先が被保険者数501人以上
これで対象外になる人も結構いそうだな
影響あるのはチェーン店の店員とかか

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 10:05:30.04 ID:uO2LxU4f0.net]
>>257
君は自分が家事育児PTAのどれかを負担しようと思った事も無いんだろうな

最低の男だ

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 10:05:32.99 ID:thlq7ckH0.net]
旦那が稼いでるんだから欲張るなよ

285 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:05:34.73 ID:kJYNofEA0.net]
>>261
お前は何もわかってない
所得税が20%に上がる所得330万って、サラリーマンでいえば年収900万ぐらいだから
給与所得控除っていう、サラリーマン優遇制度もあるからね

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 10:05:39.08 ID:pfJy5OD+0.net]
>>263

まだまだクソ高齢者のために

クズ安倍が搾り取るからなw


クソ高齢者を野放しにしてきた愚民が悪いw

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 10:05:51.41 ID:UtuQb/yk0.net]
>>14
子供の分も健康保険払うんだね

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 10:06:18.65 ID:zXlBymxf0.net]
専業できるだけの給料払ってもらえず、
かと言って働けば色々引かれて結局大変なだけで結局少子化になる

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 10:06:23.40 ID:xhACE1nG0.net]
>>257
700稼げない旦那もたくさんいる
お前の妻のような存在のせいで席奪われてる氷河期もいるし
育児をアウトソーシングしてるやつに学校行事の考え方は合わんだろうねえ



290 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:06:25.96 ID:mc8xwWjN0.net]
>>81
ほんこれ。
老親の生活支援しなきゃいけなくて、フルタイムは無理。
パートでようやく家計の収支トントンなのに、社会保険料を天引きされたらどうしようもない。

291 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:06:55.03 ID:moIJ38ag0.net]
絶賛崩壊中だな
これからどーすんだよ
もうどうしようもないだろ

292 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:06:58.08 ID:eX6iY7kL0.net]
>>273
家事育児はともかくPTAはその在り方自体に文句言うべきやで

293 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:06:59.70 ID:yWUKwvfw0.net]
>>257
働いてる間、子供どうしてたんだ?
まさか保育園使ってたんじゃねえだろうな
保育園にどれだけ税金投入されてるか知ってる?

294 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:07:00.35 ID:Nnj/5Miw0.net]
>>275
外からだけど275もわかってないと思うよ

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 10:07:06.83 ID:Yo8TDZBM0.net]
子供が学校行ってる間にパートなら80万ちょいで十分だろう。

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 10:07:10.21 ID:Hy+W2qkf0.net]
専業主婦の3号制度を廃止せよ。

297 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:07:23.59 ID:kJYNofEA0.net]
所得税法上の所得=額面−各種控除(基礎控除38万、給与所得控除、扶養控除、配偶者控除、その他)のこと

298 名前:だから
恐ろしいほど、サラリーマンは有利
[]
[ここ壊れてます]

299 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:07:39.95 ID:kN+ZYl7L0.net]
財政上の問題をすり替える悪徳
社会保険給付を大幅にカットするのが先だろ



300 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 10:08:12.01 ID:pfJy5OD+0.net]
>>281

だから今取り込み詐欺ならぬ取り込み強盗中なんだろw

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 10:08:23.71 ID:1BDcKwm60.net]
国会議員の給料は20%くらい上がったんじゃなかったっけ
去年だか今年だか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<267KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef