[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 08:36 / Filesize : 267 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:樽悶 ★ mailto:sage [2018/09/14(金) 23:58:07.36 ID:CAP_USER9.net]
液状化とみられる現象によって陥没した札幌市清田区の道路=10日午後
https://www.sankei.com/images/news/180913/afr1809130032-p1.jpg

 液状化とみられる現象で住宅敷地や道路が陥没した札幌市清田区では、地震から1週間がたっても被害地区には規制線が張られ、復旧作業が続いている。各所に積まれていた土砂は片付けられたが、市の担当者は「復旧のめどは全然立っていない」と漏らす。13日夜には初の住民説明会が非公開で開かれた。参加者によると、責任の所在の明確化を求める一部住民に対し、市側は「原因究明中」と繰り返して会場は紛糾した。

 被害が大きかった里塚地区には13日、多くの重機が投入され、道路の陥没部分を埋めたり、応急的に仮の下水道管を敷設したりする作業が行われていた。

 工事車両の出入りがない夜間には、規制エリアの範囲が縮小されるなど、復旧作業は進んでいるかに見える。しかし、高台から同地区一帯を見下ろすと、ゆがんだ地面にあてがわれたブルーシートなどが目立ち、復旧までの道のりが遠いことをうかがわせる。担当者も「ようやく土砂を取り除いた段階」と話す。

 また、同地区には、いまだに避難で親族宅に身を寄せたり、市営住宅に移ったりしている住民は多い。

 夫妻で市内に住む娘のもとに身を寄せている自営業、平野博(ひろ)隆(たか)さん(65)の自宅は、地震発

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/09/18(火) 19:33:39.34 ID:WRRkmfEs0.net]
>>906
電車止まっても時間一本の平行バスを増発もしないクソ仕様がJR北海道

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 19:40:37.28 ID:auJnH32a0.net]
市の責任では無いわな・・・ 自己責任だと思う

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 19:43:06.45 ID:nW58U28I0.net]
市長ボンクラだから何もしないで終わるな

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 19:45:17.57 ID:NQuBih5p0.net]
地球の責任ということにしておけば良い

938 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/18(火) 19:51:06.78 ID:kT9Y7uWq0.net]
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民

939 名前:の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.4+537
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
[]
[ここ壊れてます]

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 19:53:59.24 ID:LPaEzr0q0.net]
札幌市長といえば日ハムを逃がしたアレか
なんにも期待できそうにないな

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 19:54:20.66 ID:pLRdTdE80.net]
清田区は、市長が自己責任でよろしくって言ってるな

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 19:57:37.85 ID:EsKxy6Nb0.net]
責任ってのは復旧工事の段取りを誰が主導するかってことじゃねえの?
まさか地割れしたから誰か責任取れなんて言わないだろ



943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 20:01:59.47 ID:ZuNs48/E0.net]
市は道路・水道の復旧 だけ すればいいよ

文句がある住民は裁判起こせ

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 20:02:54.99 ID:auJnH32a0.net]
住民は土地及び住宅まで復旧させてくれとか言ってんじゃねえの?

まず無理な話だなw 全壊した住宅の持ち主はあきらめた方が良い、可哀そうな話だが

沈んだ土地を復旧させるにはまず更地にする必要がある、更地にするまで大もめするのは間違いないわな

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 20:17:08.78 ID:nW58U28I0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=ObRketP023w

札幌清田区 液状化受け住民説明会 結論出せない職員に対し"怒号"紛糾「何しに来たんだ!」 (18/09/14 20:33)
液状化による多大な被害に見舞われた札幌市清田区の里塚地区。本格的な復旧工事は2018年には行われないことが明らかになりました。

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 20:18:57.37 ID:nW58U28I0.net]
震源地の厚真とか安平町で液状化現象聞かないのが察し

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 20:25:10.75 ID:VAHkBd1V0.net]
>>923

火力発電所のとこでは液状化してるところあるよ。
ただ単に話題になっていないだけ。

https://mainichi.jp/articles/20180914/k00/00m/040/133000c

948 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/18(火) 20:27:16.48 ID:MgBiNHb50.net]
家も買えない底辺の自己責任ガーざまああああ
市の負担で私有地も含めほとんど修復工事するってさ

メシウマwww

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 20:30:41.79 ID:auJnH32a0.net]
市はそこまでしないだろw

950 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/18(火) 20:33:46.87 ID:MgBiNHb50.net]
前から道路が沈んだりヒビ入ったりしてて住民がクレーム付けてたんだってさ
それを放って置いたとなると行政の不作為に当たるから審査請求の対象になるからな

まあ市はそれは回避したいだろうから言いなりだろなw

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 20:37:55.57 ID:auJnH32a0.net]
そんなに行政は甘くないぞw

952 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/18(火) 20:41:08.30 ID:t2XF3Ptk0.net]
安い土地をうまく造成して高く売るから不動産屋が儲かるんだよ。
高い土地は旨味が少ない
だから、安い土地をうまく加工して綺麗にして高くする。



953 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/18(火) 20:43:55.13 ID:MgBiNHb50.net]
>>928
もちろん公道に面してない家とかは対象外だろうな
でも地図で見る限り位置指定道路とかないんだよなあここ

954 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/18(火) 20:45:25.30 ID:MgBiNHb50.net]
>沈んだ土地を復旧させるにはまず更地にする必要がある

ねえよ、東日本の事例に学び給えw

955 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/18(火) 20:48:33.58 ID:RW8bkZVx0.net]
原因究明ってみんな知ってるだろうに

956 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/18(火) 20:53:43.62 ID:MgBiNHb50.net]
壊れたのは水道管だけじゃねえんじゃねか
その下の暗渠もやばいと思うぞ

957 名前:名無しさん@13周年 [2018/09/18(火) 20:58:02.71 ID:m32cZkl+0]
皆んなに爆発禿げと馬鹿にされ半値を変えて逃げる低所得サクラ糖尿病ハゲ豚メロン🇨🇳笑

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 20:59:31.95 ID:WHO8f/Wd0.net]
責任て(笑)
買ったお前が責任者だよ。

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 21:01:30.07 ID:auJnH32a0.net]
>>931
全半壊した地権者の事だよ、深く考えたまえw

960 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/18(火) 21:18:07.13 ID:MgBiNHb50.net]
>>936
全壊したらそりゃむりですは
今回里塚全壊した家なんてあるん?

961 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/18(火) 21:19:44.65 ID:MgBiNHb50.net]
つうか沈んだ土地の話だろw

962 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/18(火) 21:21:03.02 ID:SyNhifM20.net]
放棄するだろふつー



963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 21:22:54.11 ID:pLRdTdE80.net]
地震保険的には、3度傾いたら全壊判定でるだろ

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 21:23:13.18 ID:U71zzLOc0.net]
>>939
高いローン組んで買った人らがほとんどっぽいからそう簡単に放棄して新しい生活に移れないんだと思う

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 21:28:50.05 ID:auJnH32a0.net]
>>937
傾き方が激しい家は全壊扱いになる

少しでも傾いたら、直さないと住むのは無理と考えた方が良い
傾いた家に入ると気持ちが悪くなる、平衡感覚が狂うから

966 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/18(火) 21:33:29.24 ID:MgBiNHb50.net]
>>940
>>942
1/20くらいで全壊か、2m先が20センチ高かったら住めないかw
でもジャッキアップで治るだろ?
建て替えたほうが得かもしれんが

967 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/18(火) 21:35:03.79 ID:b6sywOw/0.net]
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ

968 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/18(火) 21:36:02.38 ID:MgBiNHb50.net]
>>941
昭和の分譲地だからもうほとんどの人はローン終わってるだろ
中古で最近買ったやつもいるだろうけど

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 21:40:44.73 ID:2wVb2lTq0.net]
自己責任だろ
無意味に地価が決まってるわけじゃないぞ。
いい土地だから高いんだよ

970 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/18(火) 21:40:44.62 ID:rHVypXyO0.net]
>>1
そう言えば「キヨタネーゼ」とかあったよね?

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 21:41:24.35 ID:DG7WTy9T0.net]
よく調べたらやばい地域でも
数十年も何事も無ければ自己責任と言われても納得し辛いよな

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 21:41:29.76 ID:auJnH32a0.net]
>>943
家を解体撤去して、引っ越した方が正解だと思う
傾いた家を見ると古い家ばかりだし、居住者も子育てが終わった
高齢者ばかりだと思うし、区や市が用意してくれた市営アパートに
入居するのもひとつの手だと思う

札幌は雪が半端なく積もるし、除雪が必要のない共同住宅は
高齢者にとってベスト



973 名前:、低層階を希望し余生をおくるのも良し

新しい家の持ち主は火災保険の地震特約に入っている事と
思うし、引っ越した方が幸せになれると思う
[]
[ここ壊れてます]

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 21:59:20.53 ID:H2zaAkYG0.net]
責任の所在とか。

法的に買った人の責任やぞ
認可が方に則って適切にされていればな。

975 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/18(火) 22:04:38.21 ID:MgBiNHb50.net]
>>949
昭和50年くらいの建物ならもう元取ってるだろし
下手したら建て替え時期だからな

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 22:08:53.51 ID:auJnH32a0.net]
今回の地震で得た教訓は、札幌のような内陸部でも震度6クラスの
揺れが起きるという事実、そして液状化、北海道全体がプラ

977 名前:bクアウト、
これが真冬だったと思うと・・・

電池式ポータブルストーブ、カセット式ガスコンロと
電池式ラジオ、モバイルバッテリー、非常用食料は必需品

十勝沖、釧路沖地震がいつ来ても対応できるように用意しておこうぜ
[]
[ここ壊れてます]

978 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/18(火) 22:13:19.77 ID:MgBiNHb50.net]
そんなとこに引きこもって自己責任ガーとか吠えてないで、
たまにはお前らも家の周辺や近所の道路とかよく観察してみ
不自然に凹んでたりヒビ入ってたりしてるとこあるから

そういうとこはやばいぞ

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 22:13:46.62 ID:auJnH32a0.net]
LED電灯や充電式ランタン

980 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/18(火) 22:13:51.98 ID:Dvg8A7Pl0.net]
クローズアップ現代+「相次ぐ“縁切り死” 愛する人が何も告げず▽警視庁に密着」

2018年9月18日(火) 22時00分〜22時25分 の放送内容
bbb

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 22:24:09.00 ID:XN5odKZ70.net]
高床式の家にして
下を水田にしろ

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 22:25:24.78 ID:XN5odKZ70.net]
田んぼを住宅地に って
日本全国、腐るほどあるがな



983 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/18(火) 22:31:25.93 ID:ihrbe1eI0.net]
>>952
イワタニのカセットコンロとボンベ12本新たに確保
やっぱり煮炊きはサバイバルの基本だな
うちはガスなし電気IHなので停電でアウトだった
暖房給湯もダメ。
真冬だったらヤバかった

984 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/18(火) 22:34:38.96 ID:hWEc1srn0.net]
>>153
アコギじゃなかったら財閥なんかになれませんわ

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 22:36:56.47 ID:auJnH32a0.net]
>>958
いざとなったら車で逃げようと思っているから、常に満タン状態
しかし、今回は全道がブラックアウト・・・

上でレスした器具早速用意したよ、品薄でまだ全部そろってないけどw

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 22:46:38.00 ID:nW58U28I0.net]
>>960
風で使えないときあるから登山用のバーナーのがいいよ

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 22:51:38.12 ID:auJnH32a0.net]
屋外で使うことはないと思うから、カセット式でいけると思う

情報ありがとう

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 23:05:20.22 ID:e6Ci03iu0.net]
清田へいらっしゃい!
ってCMあったなぁ

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 23:36:05.75 ID:DG7WTy9T0.net]
>>952
日本ならどこでも強く揺れる可能性はあると思ってたけど
震源地の影響で北海道全体が停電するとは驚いたわ

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/18(火) 23:36:38.10 ID:XAyq9Npj0.net]
>>947
清田ネーゼ www

991 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/19(水) 00:17:31.65 ID:nLmoqd810.net]
自己責任ガーw

また負けたのかお前ら
一体何回負ければわかるんだよ、いい加減学習しろよw

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/19(水) 00:22:01.37 ID:bNduDqMg0.net]
あれ、直すのは無理じゃない?
どうせまた震度5で液状化するよ



993 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/19(水) 00:26:47.00 ID:nLmoqd810.net]
お前らは子なし、家なし
登記簿の甲区に名を一度も刻むことなく死んで行くのか
ボロアパートで一生を終えるのか?

若いうちはまあいいけど40過ぎてアパート暮らしは惨めだぞw

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/19(水) 00:35:47.54 ID:sZsa6T8s0.net]
浦安住人「私達も勝つと思ってました。」

995 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/19(水) 00:59:02.20 ID:nLmoqd810.net]
お前らも若いうちに家くらい買っとけよ
年取ったら後悔するぞ

996 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/19(水) 01:10:13.59 ID:p8HlKMSj0.net]
バカは本気で行政が許可したのが悪いと思ってるからな
そもそも許可ってのは、許可申請があって初めてなされるもの
許可してほしくないなら、そもそも許可申請すんな、そんな許可申請した奴から買うなって話
許可申請ってのは「開発しろ」と行政が命じるのではなく、申請者が「法令を遵守しますから開発させてください」とお願いするもの
それで何かあったら申請した側が悪いんだよ

997 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/19(水) 01:12:00.36 ID:nLmoqd810.net]
なんで開発許可したんだなんて言ってる馬鹿はいないんだがw
なんで馬鹿って妄想するんだろw

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/19(水) 01:52:25.60 ID:bHDdGfLC0.net]
原因ははっきりしている
対策もはっきりしている
問題は馬鹿な住人だけだ。

999 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/19(水) 02:09:12.21 ID:L38Q8/cH0.net]
千葉・浦安の震災液状化、住民側の敗訴確定
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG16H99_W6A610C1000000/
 東日本大震災による液状化で被害を受けた千葉県浦安市の分譲住宅地「パークシティ・
タウンハウス3」の住民が、分譲販売した三井不動産などに損害賠償を求めた訴訟で、
最高裁第2小法廷(鬼丸かおる裁判長)は16日までに住民の上告を退ける決定をした。
15日付。住民敗訴の二審判決が確定した。

 浦安市の液状化をめぐる集団訴訟は複数起こされ、
住民側「敗訴」の判決が続いており、最高裁での確定は初めて。

1000 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/19(水) 02:15:09.30 ID:MueJWMeS0.net]
メシウマw

1001 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/19(水) 02:15:54.87 ID:oO+t3pc50.net]
埋め立てたとこは地盤が緩いからこういうことになる

1002 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/19(水) 02:36:17.06 ID:nLmoqd810.net]
>>974
今回は別にデベロッパーに対しては誰も文句言ってないんだけどw



1003 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/19(水) 02:38:46.91 ID:nLmoqd810.net]
東京の中央区なんてほとんど埋立地なんだがw

1004 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/19(水) 02:39:11.14 ID:YY14dHPo0.net]
西友の過剰返金事件も北海道だったよな?

1005 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/19(水) 02:45:18.43 ID:SvhWEjqo0.net]
まあ埋立言ったら災害ゴロがやりそうなもんだし

1006 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/19(水) 03:03:35.11 ID:IHorjl9I0.net]
清田に住むって言ったら誰かしらから止められるレベル
原因究明も将来的にはいいんじゃない、土地が改良されても自己責任すらわからない底辺ばっかり集まってきたらマイナスだろうけど

1007 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/19(水) 03:44:00.80 ID:vd0e9nrr0.net]
元々が宅地にも田畑にも不向きな場所を技術でニュータウンにしてるわけだし
なんなと不具合はあるわな
新しい造成地であればあるほど70年前からのニュータウン建設の選別に漏れてる土地だしな

1008 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/19(水) 03:46:44.79 ID:GuhbkMZs0.net]
こんなんで冬季五輪招致を目指すとか

1009 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/19(水) 03:49:57.32 ID:SvhWEjqo0.net]
まあ築地でも揉めるもんな。政治の限界やろ

1010 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/19(水) 04:55:44.80 ID:1oeSd/Q+0.net]
>>521
平岡公園ガン無視酷いなw
まぁでも昔よりは緑地なくなったかな。なんせ美しが丘側なんて比較的最近まで一面森だったからな
平岡も丸紅が入るまで全て森だった

1011 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/19(水) 05:37:43.07 ID:XQLBGjz00.net]
>>968
それってお前の今の姿だろ
投射、投影というやつ

1012 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/19(水) 05:55:43.27 ID:jqxDFy6t0.net]
大変なんだな



1013 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/19(水) 05:59:48.88 ID:fuqE+y5b0.net]
田んぼを埋め立てた土地を買った奴の自己責任社会だろ?
何でも国や自治体に責任を押し付けるなよ
モンスター市民が

1014 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/19(水) 07:14:12.29 ID:kl+ZwJpb0.net]
アサリをとりに行ってた場所に家を建てたのを
買った人が居ましたが自己責任だよね。

1015 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/19(水) 07:15:49.25 ID:6D5/j9250.net]
谷を埋めただけの場所に
家建てたり土地買うって
頭ガイジなんだよ

1016 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/19(水) 07:17:45.21 ID:6D5/j9250.net]
ちゃんとした埋立て地と
谷を埋めただけの場所を同列に見るとか
かなりのガイジ

1017 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/19(水) 07:21:41.02 ID:8ggzZAXo0.net]
>>978
そうだよ、あんなところは住む場所じゃない。
商業地なら分かるけどね。

1018 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/19(水) 09:51:33.32 ID:p4s0G5150.net]
>>991
基本同じだよ
むしろプラスチックとか含むゴミで埋め立てた新木場とかの方がやばい

1019 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/19(水) 10:13:02.15 ID:6D5/j9250.net]
埋立地の建物は
基礎杭が支持層まで打ってるから
建物の被害は最小限だが
清田区の戸建は
豆腐の上に建物置いてるだけだもんな

これらを同列に語る時点でかなりバカ

1020 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/19(水) 10:16:41.47 ID:cG+BzLEe0.net]
マンションでも支持層までとどいてないクソな物件もごまんとあるやろなぁ

戸建てならそもそも関係ない話や。
傾くときは傾く。

1021 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/19(水) 10:23:13.27 ID:F9s1YYxp0.net]
やばいね。

1022 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/19(水) 10:35:16.18 ID:p4s0G5150.net]
>>994
どや顔のとこあれだけど
埋立地でも戸建てはべた基礎も多いぞ



1023 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/19(水) 10:36:52.00 ID:tWWesuR80.net]
>>972

news.livedoor.com/lite/article_detail/15283251/

言ってる馬鹿がいるんですよ…

40年前の造成地だし、当時は液状化対策なんて一般的ではないだろうし
施工行者に文句言いたくても言えないから行政にぶつけるでしょうな。

1024 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/19(水) 10:44:42.92 ID:bMRPIwCB0.net]
紛糾って、自分が悪いんじゃん。

1025 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/19(水) 10:45:22.26 ID:p4s0G5150.net]
地盤ガ―多いけど
仮にN値がよくてベタ基礎で建てても
水道管破裂して土砂流出したら傾くぞw

1026 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/19(水) 10:48:39.84 ID:p4s0G5150.net]
>>998
お前らいつもますゴミガ―とか言ってるのに
なんでそういうとこは鵜呑みにするんだ?

1027 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/19(水) 10:51:19.37 ID:O5gzECGT0.net]
>>33
それでも本人は調べれば簡単にわかるはずだしやっぱり自己責任だよね

1028 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/19(水) 10:54:40.76 ID:p4s0G5150.net]
簡単にはわからんよ、ボーリングして地質検査しないと何も分からんよ

1029 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/19(水) 10:55:36.17 ID:F9s1YYxp0.net]
千葉の浦安って解決したの?

1030 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/19(水) 11:03:51.95 ID:LrGL5kdS0.net]
>>1000
その通り
このスレは万損住まいの貧乏人の嫉妬が多すぎだってw

1031 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/19(水) 11:05:28.24 ID:LrGL5kdS0.net]
>>1004
裁判では住民側がボロ負け
住民同士が話合って地域全体で地盤を強化しようとしたところでも
結局着工までこぎつけた所は一つもなく放置状態

1032 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/19(水) 12:18:18.88 ID:R5G+xXEV0.net]
ここも裁判して住民がぼろ負けだろうな



1033 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/19(水) 12:25:24.11 ID:BN3TtD9E0.net]
>>843
地目
昔、田んぼだったとか、山林だったとかそういうの

1034 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 12時間 27分 17秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<267KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef