[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/28 00:35 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★18



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2018/08/17(金) 18:12:13.09 ID:CAP_USER9.net]
「生涯未婚率」。
国の重要課題である少子化問題を語る際に挙げられることが多いこの指数だが、この20年ほどの間に、男女間で約10ポイントもの大差がついている。なぜなのか……。
結婚をめぐる男女“格差”のナゾを、ニッセイ基礎研究所の天野馨南子氏が読み解く。

「50歳結婚歴なし」が激増
 統計上の「生涯未婚率」とは、「調査年に50歳の男女のうち結婚歴がない人の割合」を指す。この数字が、1990年の調査以降、急増傾向にある。
2015年の国勢調査では50歳男性の23.4%、50歳女性の14.1%に一度も結婚歴がなかった。
なお、90年には、男性5.6%、女性4.3%と、差はほとんどなかった。

「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ

生涯未婚率の上昇は、少子化にも影響しているといわれる。

日本社会の深刻な課題の一つである少子化は、日本人女性の合計特殊出生率(TFR:既婚、未婚を問わず、1人の女性が一生に産む子どもの数)で説明されることが多い。
その数値はやや回復傾向にあったものの、1.5の「壁」を超えることはなく、16年以降は再び減少に転じている。

そして、現在と同程度の人口の維持に必要とされる値である「2」との間には開きがある。
TFRは15年時点で1.45。一方、初婚の男女同士の夫婦が最終的に持つ子どもの数である「完結出生児数」は15年の調査で1.94。
晩婚化などでゆるやかに減少してはいるものの、ここ30年間、「2」前後をキープしているのだ。

この二つの数字の「ギャップ」が、「結婚歴のない男女の増加(未婚化)」が少子化に大きく影響していると考えられる理由だ。
男女の関係は多様化しつつあるといえど、結婚せずに子供を持つ「婚外子」の比率が長年、2%台で横ばいとなっていることからもわかる。

ところで、生涯未婚率の算定年齢を「50歳」としているのは、50歳を過ぎてから初めて結婚する人の割合、実数がともに統計的に小さいからだ。

「いや、自分の周りには50歳を過ぎて結婚した人が結構いる」と感じる人もいるかもしれない。
それは、再婚者を含む結婚ということではないだろうか。
離婚や死別を経験した人が50歳を過ぎて結婚した場合は、生涯未婚率には全く影響しないので、実感との「ズレ」が生じるのかもしれない

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00010000-yomonline-bus_all
8/13(月) 7:11配信

https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180807/20180807-OYT8I50012-L.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggsvg46W7inwNXc98uVFkx6g---x400-y280-q90-exp3h-pril/amd/20180813-00010000-yomonline-004-2-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggWPrzjKAPdMWxJzQ6aNILNw---x400-y284-q90-exp3h-pril/amd/20180813-00010000-yomonline-002-2-view.jpg

前スレ                  2018/08/15(水) 05:22
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534457162/

41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:35:16.85 ID:Z8WGDz+u0.net]
>>3

42 名前:4
離婚はしようとは思わんが、
もし独身なれたら、結婚しようとはもう思わんね
[]
[ここ壊れてます]

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:35:26.31 ID:IwHmB6ru0.net]
>>8
男が新しいもの好きなんだろ

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:35:55.84 ID:InzecgGI0.net]
>>39
もっと気楽にいきなよ。

45 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:36:33.67 ID:DKYLPzw10.net]
人それぞれやな。
俺は結婚して子どもいて楽しいけどね。

46 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:37:00.34 ID:nebVf+Z40.net]
底辺たちの傷の舐めあい

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:37:19.86 ID:1fqIPiPY0.net]
無職引き籠もりネトウヨなんて100年前なら結婚どころか生きる事もできなかった
引き籠もりで生きていられる世の中になっただけマシだと思え

48 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:37:31.41 ID:vlxT/QJ00.net]
結婚したほうがいいけど、しなくてもいい
人生、成功するためにあるとか思ってるひとがいるけど、そうじゃない
だから、代わりにいうてやるけど
ほとんどの人間は失敗の人生、普通の人生だったって思ってるようだが
ほとんどが大成功の人生だよ 人生で学ぶべきことを学んでいく
たくさん学ぶことができないか? 可能だよ
不幸の塊、ハンデでまで背負う人って、多くを学ぼうとしてる魂である
一般的に言わせてもらうが、釈迦の性格が仏教にでている
がんばることの美徳だ だが、無理をすることで苦労がたえない
何もしなくても輝いた存在なんだってことが理解できない(神道はこっち側だよ)
考え方の差だな

49 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:37:46.43 ID:qXA6Za8/0.net]
生涯未婚?
まあ男なんてみんなそんなもんでは?
本音ではセックスしたいだけで結婚を望む男は少ないわけだし
風俗が流行るのもたぶんそんな理由
何らかの社会的制約が無ければ結婚にはそうそう流れないだろう



50 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:37:56.19 ID:aalnTUls0.net]
俺は自分が犠牲になること、損すること、面倒を見る事、責任を負う事、苦労する事、差別される事、害を被る事、リスク全般が
死ぬほど大っ嫌いだから死んでも女に金を貢ぎたいとは思わんな
窓がない監視カメラつきの一面ディスプレイで囲まれた部屋に閉じ込められて一秒の休みもなく音声と映像で女に貢げと言われても理解できることはないわ   

51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:37:59.26 ID:f60GxCx40.net]
殺人事件の半数以上が家族間なんだってね
それを聞いたら無条件に結婚最高とも言えないかな

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:37:59.81 ID:VsVcWbB90.net]
>>41
ダラダラ不満抱えて続ける価値あんのか?
あるならそのままでいいけどさ

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:38:45.90 ID:ZhsI86XK0.net]
>>43
だから結婚は向き不向きがあるんだよ、他人と同じ屋根の下で一生涯暮らすとか頭おかしくなる

54 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:39:32.58 ID:OypyozcG0.net]
輪廻
https://i.imgur.com/l5snQvG.jpg

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:39:40.16 ID:Ys7yDz400.net]
>>42
それは選択肢がある奴の思考だろう
腐敗して異臭がする確実に腹を壊す廃棄物を食べる選択肢しかないなら食わない奴もいるし、
そもそもそんな廃棄物すら置かれない選択肢すらないのもいる

56 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:40:10.38 ID:JWEqODqs0.net]
結婚もできず、48歳でフリーター。
コツコツ努力してきたつもりなのに! フリーター:Fさん(48歳)

普段は考えないようにしているのですが、時々つくづく家族(女房・子供)が欲しくなります。
僕は今まで仕事運にも女性運にも恵まれずに、色々仕事を変わってもどれも自分に合わずに続かずドンドン年をとってしまい、
とうとう4回目の年男をたった独りで迎えるようになってしまいました。
自分では地味ですがコツコツ努力して生きてきたつもりです。しかし、ろくな仕事にありつけず、
今は給料も人並みの半分以下で、朝早くから夜遅くまでスーパーで駐車場の整理の仕事をしています。
正直、楽しそうに家族連れで買物に来ている人たちが妬ましくもあります。
このまま一生涯、一度も結婚もできず人生が終わってしまうのかと思うと気が滅入ってしまいます。
こんな僕に愛の手を差し伸べてくれる優しい女性に巡り合うには、どうすれば良いですか?
-------------------
竹原慎二の返答
あきらめろや。
すべてお前自身のせいじゃ。他人のせいでも社会のせいでもないわ。いいか、自分がまいた種じゃけぇ、キレて犯罪おかしたりすんなよ。
例えば、仕事が合わずに色々と職を変わったこと。そもそも自分にピッタリ合う仕事なんかないわ、ボケ。
どんな仕事でも自分から面白がって、無理してでも楽しんでやるぐらいの心がけが必要なんじゃ。カネもらうんじゃから、「合わない」じゃなくて「合わせる」じゃろうが。
オンナも同じ。女性「運」とか言っとる段階でいけん。何もせんと、誰も愛の手なんか差し伸べてくれんわ!
断られても断られても、めげずに自分からアタックする努力を、お前はどれだけしたんじゃ?
「努力」=「必要なこと」なんじゃ。自分の目標や希望をかなえるために「必要なこと」をやりさえすれば、たどり着ける。
もし、たどり着けんかったら、「必要なこと」が足らんかっただけ。
そうなったら、グダグダ文句言わずに“自分のせい”とあきらめる。潔くあきらめることもまた、「必要なこと」なんじゃ。

<今月のテンカウント01>
生きてるだけで幸せと思え。 そう思うように「努力」せい。
charger440.jp/bokoboko/bokoboko.php

57 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:40:37.45 ID:AekSY6Yr0.net]
>>30
確かに上手く出来てるな。

58 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:41:09.85 ID:lFVkA8Yi0.net]
俺は一応既婚で子供も2人居るが、月の小遣いが38000円なのはどうにかして欲しい。
月給38万でボーナス60万なのに、なんで小遣いが38000円なんだ???

他は生活的に不満は特に無いんだが。

59 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:41:23.69 ID:3tQmlJ9Q0.net]
>国の重要課題である少子化問題

ウソをつくな
重要課題なのは「日本の国力を削ぐ」「外国人を移民させる」ことだろうが
その一歩が格差拡大を促す改定派遣法だったことは
日本国民なら皆知っている



60 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:41:32.07 ID:ec9VIM5w0.net]
一定の年齢に達したら結婚し子供を作り朝から晩まで働きましょう
家族を養うのです おこづかいなんかは雀の涙で当然です
それでも頑張っているお父さんは素敵ですね
子供も成人し気がつくと定年 
贅沢もせずあんなに働いたのに貯金がロクにない?
日本が世界も驚く低賃金&重税なんてことは考えてはいけません
さあお父さん ここからもうひと踏ん張り
年金に頼らず働きましょう 高齢者が輝ける場所が日本にはあります

あら老体に鞭打ち頑張っていたのにお亡くなりに…
一生働きづめで払ってきた年金をほとんど受け取らずに…
奴隷人生おつかれさまでした
うまみは国と上級国民でたっぷりいただきましたので

61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:42:30.37 ID:Z8WGDz+u0.net]
>>51
プライベートな時間がないのと自由が利かないのが嫌なだけだけどな
まあ結婚してしまったし、仕方ないじゃん

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:43:42.43 ID:b6982q730.net]
>>57
それでも俺の直感中央値よりはやや多めだと思うw

63 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:43:46.29 ID:tn1xMQCu0.net]
>>5
結婚できなかったのが運だけじゃないのがわかってるからしょうがない。
ただそれを自分の中で受け入れるまでが大変だった。
とりあえず親を送ったら…肉親がいなくなるから自暴自棄にならないようひっそり息を潜める。
気がついたら死んでたみたいな終わり方で。

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:44:04.09 ID:ZhsI86XK0.net]
>>41
でも結婚の存在意義は子供だから子供だけは可愛いだろ?

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:44:29.62 ID:Z8WGDz+u0.net]
>>61
軽い自慢なんだから、そっとしておいてやれ

66 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:46:26.60 ID:pNofo45Z0.net]
こういうのに限ってBBAは嫌とか言って若い女との結婚を夢見て突っ走ってるからな。マジでキモい。
Gくらいキモいので、ブラックキャップみたいな対策グッズ欲しいわw

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:46:43.43 ID:Z8WGDz+u0.net]
>>63
子供がなかなかできないな
もうできなくてもいいけどね
さらに束縛されそうだから
イクメン言ってるやつマジでむかつくわ
たぶん我が家では義務化されそうな感じ

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:47:13.93 ID:YcLcqduy0.net]
>>55
朝日ソーラーじゃけん

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:47:16.39 ID:5+EjWetM0.net]
新婚や子育て世代は消費税全額免除にしろよ



70 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:47:42.12 ID:d+38yxoW0.net]
>>57
その収入なら多い方では
うち共稼ぎで二人で月収60万だけど、お互いの小遣い25000
でも結婚してから金使わなくなったから使い切れない月もある

71 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:48:23.14 ID:p6ER4scJ0.net]
>>8
そりゃ子育てするなら貧乏男はガン無視だろw
出産育児舐めプしてるか出産無理そうな年なら、
男養ってもいい層って層はいるかもしれんぞ。

72 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:48:47.80 ID:p6ER4scJ0.net]
>>11
そりゃな。
低年収男の価値があまりにも大暴落しすぎ

73 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:48:48.71 ID:DoJ7EcI+0.net]
>>37
価値観が違う人とは結婚できないよね

74 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:48:48.82 ID:Xj6FpU7J0.net]
>>41

こうなるから結婚はイヤなんだよw

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:49:00.25 ID:ZhsI86XK0.net]
>>66
子供いない?のにイクメンとはなに?

76 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:49:08.84 ID:p6ER4scJ0.net]
>>12
でも高年収組は既婚だらけなんだよなぁ

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:49:27.47 ID:5+EjWetM0.net]
22歳までの子供がいる家庭は消費税全額免除だな

78 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:49:31.94 ID:p6ER4scJ0.net]
>>14
そりゃ増えてる低年収が未婚なだけですし

79 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:50:00.44 ID:CbihhjoE0.net]
今の結婚はブラック企業に就職するのと似ているからな

自己犠牲と滅私奉公の精神で、一生をいつ分かれるか分からない妻子のために費やすんだ

仮に自分が倒れても、妻や子供が律儀に介護その他のケアをしてくれると言う保障なんてないしな



80 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:50:33.94 ID:GEIGf0Om0.net]
>>57
月給38万でよく子供2人養えるな。共働きか
独身ならその金好き放題使えるのに

81 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:50:43.15 ID:p6ER4scJ0.net]
>>17
離婚は今が一番の多いんじゃね?
誰でも結婚できた時代に結婚した今じゃ結婚無理な
層が復讐で離婚攻撃食らってるらしいし。

82 名前:憂国の記者 [2018/08/17(金) 18:51:05.48 ID:Sg5LdcKt0.net]
結婚というのはね、一番高い買い物だからw

しかもね、保証期間はゼロだからね。

返品もほぼ不可能だしね

それでも結婚したい相手と以外は結婚しちゃだめだよ

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:51:07.56 ID:304jmHRc0.net]
金の無駄ってバレたんだよ

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:51:07.94 ID:gei7FiBT0.net]
>>78
ほんそれ
他人なんて頭の中は何を考えてるかわからんからな

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:51:19.38 ID:Z8WGDz+u0.net]
>>74
出来たらの話になるだろ?
女は理想が大好物だからさ

86 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:51:32.59 ID:tsXTl81MO.net]
みんなテロリストになる

87 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:52:02.48 ID:yZL37Lhd0.net]
街歩いてもこんなブスと結婚するなら独身のほうがマシだわと思う夫婦ばかりだし
そして稀に見る美人はなぜか男を連れてない

88 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:52:33.28 ID:p6ER4scJ0.net]
>>79
好き放題に使えるもんでまじで貯金ない層が
独身に多いってのもすごいよな。
独身とか子供に金かからない分超貯まるだろうに。

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:52:35.78 ID:njhIdwaE0.net]
>>73
他人の意見を自分の経験より優先すんのかよ



90 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:52:44.61 ID:vLGDrWgZ0.net]
今の女は身体なんて簡単に売るからなぁ。
アホらしくてまじめなお付き合いなんてする気もしないよ。

若いうちに売りまくってその金で整形してあとは結婚で寄生すれば人生楽だと思ってるらしい。
黙ってればバレないと思ってるんだよな。しみついた振る舞いで経験豊富な男は気が付くけどね。

アホくさいから俺は買う専門にしてる。清純なんてのは男の幻想だよ。

91 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:52:54.90 ID:MYTSgg+G0.net]
嫁も子供も欲しい

92 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:53:02.17 ID:8B7Sm+BX0.net]
強がってる独身でも50過ぎたら泣く人多いな
50というのは急に寂しくなる節目なんだろうな

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:53:13.33 ID:EqLi1uJ50.net]
親権は大体母親が持っていくから、女性は相手に初婚求めなくてもいいが
男性からしたら他人の子育てさせられるわけだから、相手に初婚を求めるのは仕方ない

94 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:53:41.06 ID:CbihhjoE0.net]
>>81
仮に返品しても、男の場合なぜか慰謝料に養育費と言う返品ペナルティチャージがもれなくついてくる
下手をするとやれDVだ家庭内レイプされたと言う身に覚えのないクソレビューまで書かれる始末だからな

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:53:46.07 ID:64BJF3xZ0.net]
>>57
テレビがずっと3万円という相場を言いふらしてるのも悪いな

96 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:53:56.19 ID:5+EjWetM0.net]
高速道路下げれよ
新幹線も高すぎ、東京大阪間が家族4人往復で
12万とか旅行も出来ん
外国人には乗り放題パス出しまくるのに
韓国か台湾の高速鉄道並みの料金にしろ

97 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:54:09.99 ID:p6ER4scJ0.net]
>>83
周りから何考えてるかわからないキモい奴扱いされ
てるのに対して人の思考がわからないのは当たり前
だしと謎の強がりしてたキモい昔の自分思い出す…

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:54:21.40 ID:WvowiUWF0.net]
幼稚園の同窓会を計画したけど独身なんて一握り未満だったよ
絶対増えてるなんてガセだろ

99 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:55:27.88 ID:2CAYGcX30.net]
結婚相手として男性を真剣に考えると、まず最低限の生活力があることが絶対必要。
年収でいえば、20代なら500万以上、30歳なら600万以上、三十代半ばなら800万以上、
40歳なら1000万以上が最低ライン。今20代でも40歳になる頃には1000万以上になるようなポジションの人じゃないとダメ。
中小企業とか零細の自営業の人とかもちょっと無理。
デブハゲチビブサイクな人は論外。これで足切りして、次に性格とか価値観が合うかどうかで選ぶ感じかな。



100 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:55:31.05 ID:PjtVDMOm0.net]
>>24
どんな感覚なのかな
俺は今の彼女と結婚予定だけど二人とも子供が苦手なんで作らない予定なんだよね
賑やかなのも苦手なもんで 

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:55:56.58 ID:ao+p4XfA0.net]
独身肯定に経済的理由をあげてる人が多いけど
間違いですよ。
絶対必ず後悔する日が来ます。

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:55:58.34 ID:g9mZqhNX0.net]
世間体にビビらない大人が増えた。

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:56:18.40 ID:8B7Sm+BX0.net]
>>97
潜んでる所には潜んでるんだよ
例えばココとかw
でもリアルではあんまり見ないね
未婚の割合に高齢の引きこもりも含まれてるからだろうな

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:56:22.69 ID:5/zO8RSq0.net]
>>95
そうしたら今の時期の渋滞が倍以上になるねw

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:56:27.97 ID:Z8WGDz+u0.net]
>>98
それ宝くじみたいだから、一生かかっても見つかんないよ(笑)

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:56:31.48 ID:c1qW94Fg0.net]
20代前半くらいの若い男女が
クラブかなんかで知り合ってその場のノリで盛り上がって生中出しして結婚が一番いいと思う

107 名前:憂国の記者 [2018/08/17(金) 18:56:48.36 ID:Sg5LdcKt0.net]
みんな必死に生きてるんだろうけど
春夫さんみたいな菩薩界まで達する人はほんの一握り

皆さんは最高でも人間界、最悪だと修羅界や地獄界で生きることになる

108 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:56:49.45 ID:p6ER4scJ0.net]
>>100
初老になってから結婚相談所行っちゃう独身とかに
なんで手遅れな今更に?って理由聞いてみたいわな

109 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:56:50.85 ID:sAFeTw//0.net]
他人の子供育てるとか何の罰ゲームだよ



110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:57:24.30 ID:2C6lNzcD0.net]
だからさー未婚はずっと未婚なんだから激増してないだろ

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:57:33.72 ID:Z8WGDz+u0.net]
低所得のほうが結婚したほうが絶対いいと思うんだけどとは思う
所得が倍になるわけだし
嫁の質にもよるが

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:57:40.92 ID:EqLi1uJ50.net]
あれほど釣り好きだった彼が辛そうな顔でステラ売り払ったのを見て、結婚の闇を垣間見た

結婚しろともするなとも言わんけど、あんまり無理しないほうがいいぞ

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:57:44.92 ID:gei7FiBT0.net]
>>96
女なんてあなたがいないと生きていけないと言ってたのが1ヶ月後にはあなたと同じ空気吸いたくないて言う生き物だからなw

114 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:57:48.92 ID:MYTSgg+G0.net]
嫁も子供も欲しいけど特に何もしてない
指を銜えて待ってる
ばぶー

115 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:58:16.09 ID:p6ER4scJ0.net]
>>110
低スペ同士がこんな低スペヤダーってするんだろ

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:58:31.24 ID:498sIbfR0.net]
あと30年もすれば昭和生まれが全滅するだろうからまた人口も増えるよ
平成生まれの女は昭和生まれの男には受け入れてもらえないし逆もしかり

117 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:59:03.60 ID:vLGDrWgZ0.net]
男と女は権利においては平等であるが、能力や役割においては平等に作られていない。

男性は女子供を養い教え導く役割を果たす様に作られている。

女性は男性の性的欲望に奉仕し子供を産み育てる役割を果たす様に作られている。

女は男の真似をして学校で勉強をしたり外で働く必要はない。女は子供を産んで家で赤子と戯れていれば良い。

性的役割を否定し、男と女を能力や役割において平等なものとして扱おう等と言う男女平等主義は自然の法に反しており、
必ず破滅的な結果を引き起こす。

生物として当たり前の性的役割を拒絶して人間社会の存続を脅かす警察やヒューマンライツ・ナウ等の異常ながん細胞を
取り除き、人類社会を救う為にリバタリアン党やミーゼス研究所等の厳格なリバタリアン組織に寄付してリバタリアン運動を支援しよう!
etwtwwt
フェミニストを粉砕しようw

118 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:59:07.64 ID:8B7Sm+BX0.net]
>>99
今いくつ?
そのうち欲しくなるよ
特に女性は

そうなった時に嫁が高齢だと大変だぞ
6組に1組が不妊といわれてる
夫婦でよく話し合えよ

119 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:59:58.19 ID:f2OntKaU0.net]
>>55
キツいけど事実だよなぁ
俺も努力が足りなかったんだなぁ



120 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:00:28.35 ID:UAkFviFO0.net]
移民を「20代の女のみ」にすれば全て解決

今の外人てどうせ男のみの単独か、男女のつがいで来てるだろ
で生活保護とか犯罪とか・・

121 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:00:41.20 ID:fArZ+Sb40.net]
>>110
病気になったりして予測外の離職に備えるという意味では、たしかにそう。

だが、男が女を経済的に支えるのは当たり前と言われるが、
その逆は非常識とけなされるので、
男からすると結婚は保険にならず、負担が増えるだけなのでは?

122 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:01:11.17 ID:xoklaec90.net]
金があって友達が多いと結婚しない傾向があるかなぁ

123 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:01:30.27 ID:NEivqGcX0.net]
今はSNSやらで簡単に出会えちゃう分必死さが無いんだろうな

124 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:02:14.72 ID:CbihhjoE0.net]
50越えて焦って婚活してももう手遅れだぜ
仮に見つかっても70代のババアとかそんなものじゃないか?

福山雅治なみの容姿と経済力と現役スポーツ選手なみの体力と精力があればワンチャンあるが

金があるだけなら、若くても外国人おんなくらいだろうな

125 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:03:41.96 ID:AekSY6Yr0.net]
男性も女性も、お一人様なライフスタイルにこだわり過ぎて拗れてる。

126 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:04:03.47 ID:TOwlqG+v0.net]
>>8
女はどんなに稼いでても男に自分以上を求めるからね
稼ぐ女ほど相手がいなくなり日本中は独身だらけ

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:04:08.33 ID:gekYGttM0.net]
自分は貧乏で学歴もないからと会うたびに言ってると自然消滅しちゃってたよ
まあ、それでよかったと思うよ
女が思うほど気楽に養えないと思う

128 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:04:08.75 ID:TaeuevbX0.net]
これから超氷河期が控えてるのに…

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:04:30.13 ID:Z8WGDz+u0.net]
>>120
昭和時代の男尊女卑的な名残だね

昭和時代は男は仕事、女は家事
まあそれはそれでうまくいってた

今は都合のいいところだけ男が支えて
都合の悪いところは全部平等

欧米のように真の男女平等にはなってないな



130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:04:36.79 ID:g9mZqhNX0.net]
昔なら「一緒独身でいろよw」って言われたら悔しくて結婚する努力をする人が多かった
でも今はそれを言ったら真に受けて本当に独身のままでいる人が増えた

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:04:47.23 ID:syakT5zg0.net]
日本民法の父、穂積陳重の『

132 名前:法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/
ebj
[]
[ここ壊れてます]

133 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:04:50.19 ID:p6ER4scJ0.net]
>>120
子育て関係ない位のババア相手なら、
女がバリバリ働くパターンも普通なんじゃね。

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:04:52.71 ID:i2op6TiG0.net]
俺にはムリポ

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:05:20.76 ID:0ukMzPLc0.net]
男性は女性に初婚を求めるけど女性はそうでもないとか?

結婚や子育てに向かない性格、性質ってあるし無理してしなくても良いよ

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:05:21.96 ID:0+qGK49L0.net]
>>123
50まで独りで生きてきたのなら今さら他人に合わせられないと思うよ
無理に結婚しても結果は火を見るより明らか

137 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:06:02.09 ID:8LdMSwEY0.net]
>>124
自分が住む空間でワイドショーやテレビ「ニュース」から逃げられないなんて苦痛だと思わないか?
1984のテレスクリーン(音は自分では切れない)を自室に置くようなもの、結婚は

138 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:06:17.97 ID:gekYGttM0.net]
50過ぎ初婚はピーナと結婚おおい気がする

139 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:06:33.78 ID:p6ER4scJ0.net]
>>124
若い時の独身最高が永遠に続くと勘違いして、
そのまま年取って手遅れになってるやつは多そう



140 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:06:47.71 ID:b4Pda4ih0.net]
コンビニとかの「中食」の氾濫が
結婚数減少とも言われてる
共働きで奥さんが惣菜買ってきてすませたりするのが増えたし
俺の彼女も料理作ってくれるけど
一人なら作るの面倒くさいって言ってる

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:06:50.36 ID:P0gzAdQf0.net]
本当に結婚に関心がなければスレは伸びないものだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef