[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/28 00:35 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★18



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2018/08/17(金) 18:12:13.09 ID:CAP_USER9.net]
「生涯未婚率」。
国の重要課題である少子化問題を語る際に挙げられることが多いこの指数だが、この20年ほどの間に、男女間で約10ポイントもの大差がついている。なぜなのか……。
結婚をめぐる男女“格差”のナゾを、ニッセイ基礎研究所の天野馨南子氏が読み解く。

「50歳結婚歴なし」が激増
 統計上の「生涯未婚率」とは、「調査年に50歳の男女のうち結婚歴がない人の割合」を指す。この数字が、1990年の調査以降、急増傾向にある。
2015年の国勢調査では50歳男性の23.4%、50歳女性の14.1%に一度も結婚歴がなかった。
なお、90年には、男性5.6%、女性4.3%と、差はほとんどなかった。

「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ

生涯未婚率の上昇は、少子化にも影響しているといわれる。

日本社会の深刻な課題の一つである少子化は、日本人女性の合計特殊出生率(TFR:既婚、未婚を問わず、1人の女性が一生に産む子どもの数)で説明されることが多い。
その数値はやや回復傾向にあったものの、1.5の「壁」を超えることはなく、16年以降は再び減少に転じている。

そして、現在と同程度の人口の維持に必要とされる値である「2」との間には開きがある。
TFRは15年時点で1.45。一方、初婚の男女同士の夫婦が最終的に持つ子どもの数である「完結出生児数」は15年の調査で1.94。
晩婚化などでゆるやかに減少してはいるものの、ここ30年間、「2」前後をキープしているのだ。

この二つの数字の「ギャップ」が、「結婚歴のない男女の増加(未婚化)」が少子化に大きく影響していると考えられる理由だ。
男女の関係は多様化しつつあるといえど、結婚せずに子供を持つ「婚外子」の比率が長年、2%台で横ばいとなっていることからもわかる。

ところで、生涯未婚率の算定年齢を「50歳」としているのは、50歳を過ぎてから初めて結婚する人の割合、実数がともに統計的に小さいからだ。

「いや、自分の周りには50歳を過ぎて結婚した人が結構いる」と感じる人もいるかもしれない。
それは、再婚者を含む結婚ということではないだろうか。
離婚や死別を経験した人が50歳を過ぎて結婚した場合は、生涯未婚率には全く影響しないので、実感との「ズレ」が生じるのかもしれない

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00010000-yomonline-bus_all
8/13(月) 7:11配信

https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180807/20180807-OYT8I50012-L.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggsvg46W7inwNXc98uVFkx6g---x400-y280-q90-exp3h-pril/amd/20180813-00010000-yomonline-004-2-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggWPrzjKAPdMWxJzQ6aNILNw---x400-y284-q90-exp3h-pril/amd/20180813-00010000-yomonline-002-2-view.jpg

前スレ                  2018/08/15(水) 05:22
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534457162/

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:55:56.58 ID:ao+p4XfA0.net]
独身肯定に経済的理由をあげてる人が多いけど
間違いですよ。
絶対必ず後悔する日が来ます。

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:55:58.34 ID:g9mZqhNX0.net]
世間体にビビらない大人が増えた。

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:56:18.40 ID:8B7Sm+BX0.net]
>>97
潜んでる所には潜んでるんだよ
例えばココとかw
でもリアルではあんまり見ないね
未婚の割合に高齢の引きこもりも含まれてるからだろうな

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:56:22.69 ID:5/zO8RSq0.net]
>>95
そうしたら今の時期の渋滞が倍以上になるねw

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:56:27.97 ID:Z8WGDz+u0.net]
>>98
それ宝くじみたいだから、一生かかっても見つかんないよ(笑)

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:56:31.48 ID:c1qW94Fg0.net]
20代前半くらいの若い男女が
クラブかなんかで知り合ってその場のノリで盛り上がって生中出しして結婚が一番いいと思う

107 名前:憂国の記者 [2018/08/17(金) 18:56:48.36 ID:Sg5LdcKt0.net]
みんな必死に生きてるんだろうけど
春夫さんみたいな菩薩界まで達する人はほんの一握り

皆さんは最高でも人間界、最悪だと修羅界や地獄界で生きることになる

108 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:56:49.45 ID:p6ER4scJ0.net]
>>100
初老になってから結婚相談所行っちゃう独身とかに
なんで手遅れな今更に?って理由聞いてみたいわな

109 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:56:50.85 ID:sAFeTw//0.net]
他人の子供育てるとか何の罰ゲームだよ



110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:57:24.30 ID:2C6lNzcD0.net]
だからさー未婚はずっと未婚なんだから激増してないだろ

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:57:33.72 ID:Z8WGDz+u0.net]
低所得のほうが結婚したほうが絶対いいと思うんだけどとは思う
所得が倍になるわけだし
嫁の質にもよるが

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:57:40.92 ID:EqLi1uJ50.net]
あれほど釣り好きだった彼が辛そうな顔でステラ売り払ったのを見て、結婚の闇を垣間見た

結婚しろともするなとも言わんけど、あんまり無理しないほうがいいぞ

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:57:44.92 ID:gei7FiBT0.net]
>>96
女なんてあなたがいないと生きていけないと言ってたのが1ヶ月後にはあなたと同じ空気吸いたくないて言う生き物だからなw

114 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:57:48.92 ID:MYTSgg+G0.net]
嫁も子供も欲しいけど特に何もしてない
指を銜えて待ってる
ばぶー

115 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:58:16.09 ID:p6ER4scJ0.net]
>>110
低スペ同士がこんな低スペヤダーってするんだろ

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 18:58:31.24 ID:498sIbfR0.net]
あと30年もすれば昭和生まれが全滅するだろうからまた人口も増えるよ
平成生まれの女は昭和生まれの男には受け入れてもらえないし逆もしかり

117 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:59:03.60 ID:vLGDrWgZ0.net]
男と女は権利においては平等であるが、能力や役割においては平等に作られていない。

男性は女子供を養い教え導く役割を果たす様に作られている。

女性は男性の性的欲望に奉仕し子供を産み育てる役割を果たす様に作られている。

女は男の真似をして学校で勉強をしたり外で働く必要はない。女は子供を産んで家で赤子と戯れていれば良い。

性的役割を否定し、男と女を能力や役割において平等なものとして扱おう等と言う男女平等主義は自然の法に反しており、
必ず破滅的な結果を引き起こす。

生物として当たり前の性的役割を拒絶して人間社会の存続を脅かす警察やヒューマンライツ・ナウ等の異常ながん細胞を
取り除き、人類社会を救う為にリバタリアン党やミーゼス研究所等の厳格なリバタリアン組織に寄付してリバタリアン運動を支援しよう!
etwtwwt
フェミニストを粉砕しようw

118 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:59:07.64 ID:8B7Sm+BX0.net]
>>99
今いくつ?
そのうち欲しくなるよ
特に女性は

そうなった時に嫁が高齢だと大変だぞ
6組に1組が不妊といわれてる
夫婦でよく話し合えよ

119 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 18:59:58.19 ID:f2OntKaU0.net]
>>55
キツいけど事実だよなぁ
俺も努力が足りなかったんだなぁ



120 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:00:28.35 ID:UAkFviFO0.net]
移民を「20代の女のみ」にすれば全て解決

今の外人てどうせ男のみの単独か、男女のつがいで来てるだろ
で生活保護とか犯罪とか・・

121 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:00:41.20 ID:fArZ+Sb40.net]
>>110
病気になったりして予測外の離職に備えるという意味では、たしかにそう。

だが、男が女を経済的に支えるのは当たり前と言われるが、
その逆は非常識とけなされるので、
男からすると結婚は保険にならず、負担が増えるだけなのでは?

122 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:01:11.17 ID:xoklaec90.net]
金があって友達が多いと結婚しない傾向があるかなぁ

123 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:01:30.27 ID:NEivqGcX0.net]
今はSNSやらで簡単に出会えちゃう分必死さが無いんだろうな

124 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:02:14.72 ID:CbihhjoE0.net]
50越えて焦って婚活してももう手遅れだぜ
仮に見つかっても70代のババアとかそんなものじゃないか?

福山雅治なみの容姿と経済力と現役スポーツ選手なみの体力と精力があればワンチャンあるが

金があるだけなら、若くても外国人おんなくらいだろうな

125 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:03:41.96 ID:AekSY6Yr0.net]
男性も女性も、お一人様なライフスタイルにこだわり過ぎて拗れてる。

126 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:04:03.47 ID:TOwlqG+v0.net]
>>8
女はどんなに稼いでても男に自分以上を求めるからね
稼ぐ女ほど相手がいなくなり日本中は独身だらけ

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:04:08.33 ID:gekYGttM0.net]
自分は貧乏で学歴もないからと会うたびに言ってると自然消滅しちゃってたよ
まあ、それでよかったと思うよ
女が思うほど気楽に養えないと思う

128 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:04:08.75 ID:TaeuevbX0.net]
これから超氷河期が控えてるのに…

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:04:30.13 ID:Z8WGDz+u0.net]
>>120
昭和時代の男尊女卑的な名残だね

昭和時代は男は仕事、女は家事
まあそれはそれでうまくいってた

今は都合のいいところだけ男が支えて
都合の悪いところは全部平等

欧米のように真の男女平等にはなってないな



130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:04:36.79 ID:g9mZqhNX0.net]
昔なら「一緒独身でいろよw」って言われたら悔しくて結婚する努力をする人が多かった
でも今はそれを言ったら真に受けて本当に独身のままでいる人が増えた

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:04:47.23 ID:syakT5zg0.net]
日本民法の父、穂積陳重の『

132 名前:法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/
ebj
[]
[ここ壊れてます]

133 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:04:50.19 ID:p6ER4scJ0.net]
>>120
子育て関係ない位のババア相手なら、
女がバリバリ働くパターンも普通なんじゃね。

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:04:52.71 ID:i2op6TiG0.net]
俺にはムリポ

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:05:20.76 ID:0ukMzPLc0.net]
男性は女性に初婚を求めるけど女性はそうでもないとか?

結婚や子育てに向かない性格、性質ってあるし無理してしなくても良いよ

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:05:21.96 ID:0+qGK49L0.net]
>>123
50まで独りで生きてきたのなら今さら他人に合わせられないと思うよ
無理に結婚しても結果は火を見るより明らか

137 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:06:02.09 ID:8LdMSwEY0.net]
>>124
自分が住む空間でワイドショーやテレビ「ニュース」から逃げられないなんて苦痛だと思わないか?
1984のテレスクリーン(音は自分では切れない)を自室に置くようなもの、結婚は

138 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:06:17.97 ID:gekYGttM0.net]
50過ぎ初婚はピーナと結婚おおい気がする

139 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:06:33.78 ID:p6ER4scJ0.net]
>>124
若い時の独身最高が永遠に続くと勘違いして、
そのまま年取って手遅れになってるやつは多そう



140 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:06:47.71 ID:b4Pda4ih0.net]
コンビニとかの「中食」の氾濫が
結婚数減少とも言われてる
共働きで奥さんが惣菜買ってきてすませたりするのが増えたし
俺の彼女も料理作ってくれるけど
一人なら作るの面倒くさいって言ってる

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:06:50.36 ID:P0gzAdQf0.net]
本当に結婚に関心がなければスレは伸びないものだ

142 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:06:52.64 ID:MYTSgg+G0.net]
嫁も子供も欲しいけど嫁相場が高すぎて貧乏人には手が出せない

143 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:07:07.90 ID:ut14Fi2c0.net]
なんでこんな生産性のない奴らに血税使わなきゃならないんだ
未婚税子無し税を作ろう
嫌なら日本から出て行け

144 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:07:27.31 ID:p6ER4scJ0.net]
>>128
欧米だと共働きで家事育児男もガッツリやるのに、
日本男は共働きでも家事育児ヤダーが多いらしいしな

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:07:37.84 ID:wU/tG/pn0.net]
>>24
子供育てたとして自分がもう通った道だしそんな新しさある?
子供育てるのもう一回人生繰り返すようで面倒だと思ってしまうわ

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:07:40.68 ID:i2op6TiG0.net]
気づけば32歳
女性に縁がない人生だ

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:07:55.89 ID:g9mZqhNX0.net]
>>141
通る訳ないだろ

148 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:07:58.42 ID:8B7Sm+BX0.net]
>>121
完全に逆だなあ
まず年収と既婚率は相関関係にある
金があるほど既婚率が高い
これはもう疑いようのない現実
そして学歴も高いほど既婚率は高い

未婚率が高いのは
貧乏で学歴も低くて当然交友関係も狭い人達

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:07:58.72 ID:Nkp4SPvm0.net]
40代前にして年収600万もいかないワープア準中間管理職で独身でもカツカツなのに、結婚なんてできるわけないだろ
昔なら右肩上がりだっただろうけど
共働き?
朝から晩まで仕事して、日曜出勤までやって、家事まで他人に合わせてできるわけねーだろ
相手に家事丸投げしたら、「共働きなのに家事しない夫」って叩かれるし
年収1000万、できれば年収1200万はないと、我慢とか妥協とか必要になってきて不幸になる



150 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:08:01.27 ID:NEivqGcX0.net]
身近に注意してくれる人もいないし客観視できないから
どんどん服装が変になっていく傾向がある。

151 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:08:13.49 ID:grFazk3s0.net]
底辺男と糞ブスが存在するんだから不思議なことでもなんでもない。
社会保障を維持するために底辺男と糞ブスを強制的に結婚・子づくりさせるのかと。

152 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:08:30.29 ID:GvjtT4Fg0.net]
>>111
結婚は刑務所に入るのと同じ。
いろいろ自由がなくなるからね。

一緒に刑務所に入ってもいいと思うくらい好きならまあいいんじゃないかな

153 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:08:35.69 ID:510Wwx4X0.net]
>>75
娯楽みたいなもんだろ

154 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:08:43.94 ID:Kj+Md1Sc0.net]
>>122
SNSじゃ出会えないよ
見ず知らずのやつに会おうって言われて会うやついない

155 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:08:48.02 ID:ut14Fi2c0.net]
>>145
未婚じゃないやつの方が多数だから通る

156 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:09:04.34 ID:HN42Z5XZ0.net]
今年48歳より上の年齢はバブル世代だから
かなり好景気の恩恵受けてたはずなんだけどな
遊び過ぎて頭がおかしくなったのかな、自分はまだ20代か30代のつもりでいるのか

157 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:09:18.52 ID:bhb8pXKB0.net]
金を稼ぐ代わりに家事ってw
まじで利点ないもんな
家事なんて家電あるのに
なんでそれに強制的に金を払わなきゃいけないんだよっていう

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:10:03.57 ID:Z8WGDz+u0.net]
>>142
バリバリ働く女も少ないけどな
少し働いただけで共働き気取りが多すぎ
経済的には男を頼る

そこも見直していかないとね

159 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:10:29.41 ID:Kj+Md1Sc0.net]
職場に結婚したいと思う女いなければ、ほぼ結婚は詰み



160 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:10:59.66 ID:p6ER4scJ0.net]
>>136
流石にもう騙される日本男は減ってるだろ

161 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:11:21.09 ID:vLGDrWgZ0.net]
>>157
年齢
容姿
年収
が平均以上なら出会い系でなんぼでも女は喰えるぞ

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:11:36.76 ID:gBTosED00.net]
田舎だと女のほうが独身多いぞ
若い男が少ないからな
だから50代のおっさんと20代の美人とか夫婦なんか良く見る

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:12:02.43 ID:gOZq/dvX0.net]
>>157
街コンや相談所あんじゃん
女のせいにしてる暇があれば行動すれば

164 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:12:04.72 ID:niRpWgZT0.net]
>>142
男は仕事してるんだから上乗せしたら嫌がるのは当たり前だろうが

仕事時間+家事育児時間は夫婦で釣り合ってんだよ
男に家事育児させたいなら女がその分働けや

165 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:12:05.50 ID:bhb8pXKB0.net]
男にとって損しかないからね
なんで働かない女に金をとられなきゃいけないんだよ
自分の金を自分で払わない女に代わりに稼いで金を渡さなきゃいけないなんて
どんな貧困後進国の税金制度だよ

166 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:12:19.36 ID:wYRiwn390.net]

んなら、男性の方が人口数多くて余るってこと?

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:12:39.59 ID:SeKA/uSy0.net]
>>24
単純に知識も増えるよな
別に結婚だけに限ったことじゃないけどさ
結婚するまでは結婚に関わる制度とか正直あんまわかってなかった
家買う前はそれこそ徹底的に調べまくったし
子供できてから覚えたことも沢山ある
経験して知識と知恵が付いて対応できる話題が増えたと思うわ

168 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:12:45.48 ID:ETC0sd3O0.net]
非婚化のすべての元凶は女性が自分よりも高い年収を男に求めること。
高年収の女性はフリーターの男性を養うようにしないとダメだよ。

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:12:48.48 ID:e5k132VF0.net]
なんでこんなに伸びてるの?
5ちゃんは生産性0のゴミクズ共の吹き溜まりなの?ここの連中はお国の為にいつ自殺してくれるの?



170 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:12:53.48 ID:PjtVDMOm0.net]
>>117
二人とも31。彼女のほうが子育てを拒否というか「自分には無理」と頑なで
俺は男だし何だかんだ子育てを彼女に任せることになるからそこまで負担とは思わないけどね
二人ともインドアでオタだから子供つれてあっちこっち行くのもイメージし辛いし
まあ結婚後に気が変わることもあるかもしれない

171 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:12:53.72 ID:fArZ+Sb40.net]
>>141
未婚子無し税は、実質的な意味では、既に存在するよ。
控除がないとか、補助金が貰えないとか、子無しは絶対利用しない公的施設があるとか。

172 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:13:07.28 ID:p6ER4scJ0.net]
>>153
独身が貧乏人だらけなのはみんなわかってるから…
無理すぎるぞ

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:13:09.55 ID:gOZq/dvX0.net]
>>162
男が家事育児できないのは老害ジジイどもの作った、若い男の働き方のせいな
女のせいじゃなく老害ジジイのせい

174 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:13:27.53 ID:JWZcxhFb0.net]
>>157

友達や上司、同僚からの紹介とか合コンとかいっぱいあるべ
商社のやつらなんか残業の合間に会社抜け出して合コンやってるよ

175 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:13:28.93 ID:K+pK2Wmc0.net]
えらい伸びてんなw可哀想なヤツら

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:13:36.66 ID:gOZq/dvX0.net]
>>163
女を稼げなくして男を頼らざるを得なくしたのは老害ジジイな

177 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:13:46.85 ID:8B7Sm+BX0.net]
>>147
実は年収1000万前後がローン破綻1番多い
何故なら勘違いして贅沢するから
身の丈に合わない豪華な家を建ててしまう
豪華な家には豪華な家具が必要
車も当然高級車
まわりも金持ちだから見栄を張りがち
子供も幼稚園から私立で塾通い
1000万程度じゃあっという間に破綻する
本当に余裕の出てくるアッパー層は年収5000万以上だからな

逆に年収600万ぐらいが1番破綻が少ない
何故なら身の丈にあった堅実な生活をするから
家も中古マンションとかでいいし
家具はIKEAやニトリ
車も国産
贅沢しないので余裕の生活ができるのがこの600万前後の層なんだよ

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:13:55.39 ID:syakT5zg0.net]
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
eou

179 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:13:57.95 ID:CbihhjoE0.net]
>>155
一人暮らしで自炊覚えると家事スキルは自然とついてくるからな

そうなると女のありがたみ?セックスくらいか?
でもそのために毎月結構な時間と金を費やすのもなと言う事になる

自動車買って駐車場借りるようなものだもんな
自動車は浮気したり暴言はいたりはしないが



180 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:13:59.69 ID:Of/MX8n60.net]
結婚というシステムには向き不向きがあるんだから未婚のまま生涯を終えるのも一つの選択

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:14:03.89 ID:gBTosED00.net]
女のほうがメリット多いからな
男のメリットは世間体が繕えるくらいだな
それも底辺には無縁だ

182 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:14:15.05 ID:p6ER4scJ0.net]
>>156
そりゃまず男が女と同じくらい子育てと家事を
やらなきゃ女がガッツリ働けるはずないしな。
日本男がもっと家事と育児やらなきゃ始まらん。

183 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:14:20.19 ID:Kj+Md1Sc0.net]
>>161
田舎なので街コンほとんどやってない10年間で1回だけ参加できたけど
これと行って付き合いたいと思う相手はいなかった
相談所は高収入で専業主婦希望ばかりだったのでやめた

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:14:22.94 ID:Z8WGDz+u0.net]
独身容認の風潮はあるわな
政治家が失言とかであれだけボコボコに叩かれんだからさ
結婚しないの?とか言ったら、モラハラだしな(笑)

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:14:23.18 ID:wU/tG/pn0.net]
>>117
女性が子供欲しくなるのが普通みたいに言われるけどそんなことないよ
欲しくないと思ってる女性だってたくさんいる
女性が子供欲しくないとかいうと冷たく思われるからあんまり言わないだけ

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:14:28.34 ID:0gsg+rs4O.net]
>>152
SNSで二人彼女作った
一人セフレ作った
一人ワンナイト

187 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:14:30.06 ID:+jnRLVpC0.net]
 


 


既婚男性で、素人女性では妻としかエッチしたことが無いなんて人に比べたら、
恋愛経験や素人女性との性経験豊富で、気楽なイケメン未婚独身の方が、今の時代幸せな気もする。
しかし、ブサメン素人童貞未婚独身男性は、気の毒この上無い。


 


 

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:14:35.18 ID:kwdTdQ0e0.net]
少女漫画でイケメン礼賛やり過ぎた

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:14:48.68 ID:v95iILAY0.net]
>>98
つまり女の高望みが原因



190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:14:53.31 ID:gOZq/dvX0.net]
>>179
女は既婚のほうが経済的自立を阻害されるぞ?
独身女のほうが賃金が高くなる
底辺でも結婚できるように、既婚BBAが稼げる国になればオーケー

191 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:14:55.64 ID:fArZ+Sb40.net]
>>148
ユニクロ行って、そのへんに立ってるマネキンの真似して服を選べばいいよ。
あんまりにも派手だったり年齢に合わないのはもちろん除外して。

192 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:15:10.00 ID:8B7Sm+BX0.net]
>>183
もちろんわかってる
だが心変わりするのも普通にある
それが女の本能でもあるから

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:15:24.00 ID:gOZq/dvX0.net]
>>180
日本男が家事育児できないのは、馬車馬のように若い男を働かせようとする老害ジジイのせい

194 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:15:24.46 ID:p6ER4scJ0.net]
>>162
だから男が家事育児やればその分女が働けるんだから
まず男が家事育児女と同レベルにやればいいんじゃね

195 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:15:24.55 ID:/t7Jotbp0.net]
一緒に住むのが苦痛だわ

196 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:15:35.40 ID:NEivqGcX0.net]
もう国は無理に独身者を結婚させるより
既婚者に二人目三人目産んでもらう政策にシフトしたから

197 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:15:39.80 ID:p6ER4scJ0.net]
>>163
今は共働きだらけなんだがなぁ

198 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:15:44.23 ID:niRpWgZT0.net]
>>171
>>174
女医でも男に稼得力を求める傾向消えてないからダウト

おまんこのケチさはおまんこ自身の責だぞ、社会に責任転嫁すんな

199 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/17(金) 19:15:52.20 ID:PPDiUGOF0.net]
お盆に孫の顔見たいとか言われて伸びてるんか?



200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/17(金) 19:15:56.33 ID:UO4M1miK0.net]
恋人よりも家族が欲しいと思うようになった今日この頃






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef