[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/17 22:09 / Filesize : 69 KB / Number-of Response : 301
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【京都】崇仁地区、差別を過去に 市立芸大生と町おこし 「移転後も学生は学校に閉じこもらず、街に出て私たちとふれあってほしい」



1 名前:樽悶 ★ mailto:sage [2018/08/16(木) 15:55:24.73 ID:CAP_USER9.net]
京都市立芸術大学の移転予定地の一角に期間限定でオープンした屋台村「崇仁新町」=京都市下京区で2018年7月12日、川平愛撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/16/20180816k0000e040272000p/9.jpg
京都市立芸大移転予定地
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/16/20180816k0000e040274000p/9.jpg

 京都の玄関口、JR京都駅東に広がる同市下京区の崇仁(すうじん)地区で2023年の市立芸術大(西京区)移転を控え、住民と学生が食やアートを生かして町おこしに取り組んでいる。地区は長年、部落差別に苦しみ、近年は住民の高齢化と流出も問題化していた。地元の「ソウルフード」も楽しめ、人気を集める屋台村「崇仁新町」や、廃校で芸大卒業生らの作品を展示するギャラリーなどでにぎわい作りを目指す。

 屋台村は大学建設予定地に2月、工事開始までの2年半の期間限定でオープン。焼き鳥などからお好み焼きに似た地元料理「ちょぼ焼き」、ハンバーガーまでコンテナで営業する飲食店が16軒。京都駅の東約400メートル、徒歩約5分と立地もよくサラリーマンや外国人観光客らで連日にぎわい、月平均2万5000人が訪れる。

 地元自治会の役員や大学教授らによる一般社団法人「渉成楽市洛座」が運営。代表理事の池田正治さん(63)は屋台村で、牛ホルモンのレバーとミノを揚げた「レバ天・ミノ天」を前に「これは崇仁のソウルフード。昔は銭湯の前に屋台があって、風呂上がりの楽しみやった」と笑う。建物配置の考案や、施設内の舞台でのライブペイントなどアートの催しの開催などで市立芸大の学生らも協力。池田さんは「地区外の人や学生との交流で地区への理解も深まる。こうした取り組みを同和問題の解消に役立てたい」と期待を込める。

 予定地には閉校した市立崇仁小学校の職員室を利用したギャラリーも。2年後の解体工事まで、市立芸大の卒業生らの作品を展示する。市立芸大デザイン科3年、麻生あおいさん(21)は「授業の作品制作を通じて住民の話を聞き、地域への強い愛着を感じた。大学と地域がうまく連携できたら」と願う。

 地区は明治期、融資を受けることが難しかった住民の手で金融機関「柳原銀行」が設立されたことで知られる。かつては老朽化した住宅が多数、密集する地域だった。劣悪な住環境改善を目指す公営住宅建設などのインフラ整備は遅れ、近年は高齢化と若年層の流出が進んだ。戦後すぐに約6000人いたという住民は15年には約1400人に減った。

 そんな中、市立芸大の移転計画が浮上し地元住民も賛同。14年に移転が決まった。美術、音楽の2学部などで約3万8000平方メートルのキャンパスを教職員と学生計1200人が利用する見込み。地元自治会「崇仁自治連合会」の会長、菱田不二三(ふじみ)さん(68)は「移転後も学生は学校に閉じこもらず、街に出て私たちとふれあってほしい」と語る。【野口由紀】

毎日新聞 2018年8月16日 13時11分(最終更新 8月16日 13時24分)
https://mainichi.jp/articles/20180816/k00/00e/040/271000c

2 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 15:58:42.80 ID:757NwadB0.net]
八条口から降りてすぐ。
パッチギ!の舞台。

3 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:00:45.47 ID:7EB6R2zt0.net]
チョンさんの憧れの都が京都だ

4 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:01:08.40 ID:PJDcGKPG0.net]
ほしい、自分でやれ

5 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:02:40.97 ID:7ImQVxpE0.net]
差別差別言うヤツとふれあいたくはないし、身内にもふれあってほしくない、かかわりあいたくない

6 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 16:03:21.79 ID:mgwIhVwm0.net]
あら、びっくり!
京都駅のすぐ近くじゃん

7 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 16:03:45.27 ID:PGVZKDTz0.net]
苦しんできたの?

8 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 16:05:16.19 ID:lVJvIk4R0.net]
もう全部大学の敷地にして地区ごと潰しちゃえばいんじゃね?

9 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 16:06:10.44 ID:QQFdqgo10.net]
ここ数年でかなり綺麗になったな

10 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:07:21.68 ID:JTx5Fil50.net]
部落の象徴、ホルモンを目玉として売るとは
牛や豚の解体場があったことを・・・



11 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:09:33.33 ID:r4fa797S0.net]
芸大が来ると雰囲気は変わるよ。
デザイン系専門学校が置かれた、大阪の中崎町みたいに。

12 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 16:09:38.21 ID:i9x/d4op0.net]
>>1
差別でお金を稼ぐ人達から反対されそうだなw

13 名前:通りすがりの一言主 mailto:sage [2018/08/16(木) 16:12:00.72 ID:PmIeX5Hr0.net]
>>2
それもうひとつ南のほうや。

14 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:14:00.54 ID:/gxst+cJ0.net]
>>2
微妙に違うけどな
パッチギはトンクや!(東九条)チョン
スウジンはエタw

15 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:14:51.96 ID:HrIlUDU70.net]
カモのみなさんお待ちしてるニダ

16 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:15:29.12 ID:/gxst+cJ0.net]
>>6
団地あるやろw
線路から見えるやろw

17 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 16:15:48.73 ID:krA/2Jqc0.net]
生まれてこのかた30年以上もまさにここに住んでるけど、最近ほんとに開発すごすぎ。
行政もタッチしたがらないアンタッチャブルエリアだったのは遠い昔だな。
親世代は路上で犬焼いてたらしいけど。

18 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:17:27.21 ID:yRJ0N/650.net]
新福菜館

19 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:17:56.29 ID:/Y3iWmMQ0.net]
行きはよいよい帰りはこわい

20 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:18:29.97 ID:DxfAcuGp0.net]
何のニュース??

被差別部落に大学が来て部落が解散した良かったね、ってこと?

どうも要点を突かない記事だなあ。
記者の能力が低いのかな。
これじゃ新聞離れも当たり前だよなあ。



21 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 16:20:11.10 ID:Mub+eKHT0.net]
差別されてたって特別優遇の間違いでしょ?

22 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:20:55.29 ID:xGPoSKXs0.net]
>>18
わしこの前隣の第一旭行った 朝から行列は勘弁してくれ

23 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 16:21:54.03 ID:Ibsf5DVf0.net]
砂防ダムのバラックもなんとかしろよ

24 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:23:02.75 ID:WpM8z5bp0.net]
大学って学問するところじゃないの?
部落民と交流して学問になるの?

こういうことも安倍政治が如何に嘘と欺瞞に満ちたものか、
よく表しているよね

25 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:23:26.83 ID:3qg50fdZ0.net]
移転してどこかに行くのか、移転してこちらに来るのか、どちらか分からない記事だった。

26 名前:通りすがりの一言主 mailto:sage [2018/08/16(木) 16:24:04.85 ID:PmIeX5Hr0.net]
>>22
たかばしの2店はラーメンヲタの観光客だらけと違うんか?

27 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:24:52.54 ID:7SEhDP7L0.net]
すーじんってアンタッチャブルだったよね

28 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:25:08.28 ID:qUcHuNC90.net]
皮革工芸科創設せんとな

29 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:25:15.94 ID:uiLlfomM0.net]
皮ジャンバー

30 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:25:47.39 ID:RyeMeHy00.net]
七条河原町〜塩小路辺り、
朽ち果てたビニール日よけの残る靴屋やら皮革屋やらの廃業跡、
シャッター閉まったままの平屋、ずっと放置されてみっともない
京都駅に近いのに景観もクソもない街やん

あの辺りを本気で一掃しないでスウジン地区活性化なんて笑うわ



31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 16:27:16.55 ID:yoilXhQK0.net]
京都駅のすぐ近くに豚小屋があったんだっけ

32 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:28:09.96 ID:RyeMeHy00.net]
>>24
それよ

部落民とのふれあいやアンタッチャブル地区の活性化に利用される為に
高い学費払って大学入るんじゃなかろう
学生は騙されるなよ

33 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:28:19.38 ID:dOsIceFU0.net]
昔は皆山中がナンバーワンだったよ

34 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:28:23.09 ID:xGPoSKXs0.net]
>>26
早朝から観光客行列とは思わんやんけ盆やけど
流行ってた鶏白湯系がすたれて老舗復権したんちゃう

35 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:28:24.68 ID:YccK/Na20.net]
香川県に崇仁協議会らしき事務所が過去に有ってだな、右翼団体らしき襲撃事件が有ったのだが
綾歌町の新田が関与しとるだろ

36 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:28:41.47 ID:qUcHuNC90.net]
京都駅を勘違いしている古い町で駅ができるところは一等地なわけない。
えた村とかに作るに決まってるだろ?

37 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:30:00.75 ID:qUcHuNC90.net]
まあ運慶とかの住まいとか近くになるし芸術なんて元々河原乞食

38 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:30:45.97 ID:+YOQWZmj0.net]
朝鮮人なの?

39 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:33:01.06 ID:xGPoSKXs0.net]
>>36
大阪駅前に梅田村て名のバラック群が25年前まで残っとったぞ

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 16:33:35.83 ID:zw/XjzJE0.net]
沓掛の学舎も山奥でその割に環境が良いってわけでもないから、崇仁とはいえ移転したほうが何もかも便利でいいだろう。線路挟んだ南向かいじゃないだし。



41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 16:34:30.05 ID:z8stF3PQ0.net]
自分が部落って概念のない地域在住のせいかもしれないけど…

スレタイからは市立芸大の学生=部落民で、その移転先の住人たちが
「自分たちは芸大生を差別したりなんかしないよ。
だから恥ずかしがらず地域に出てきて」って読み取れるんだけど
ひょっとして逆?

42 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:37:50.22 ID:j4PiCxwk0.net]
こうやって被差別部落をアピールしておかないといけないの?
自分たちで差別を作ってるんじゃない

43 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:38:01.39 ID:7G5Md15v0.net]
>>31
「駅」ってどこも町はずれに作ってるからね。
ほとんどは江戸時代の商店街や城下町のはずれにそっちむいて作ってる。
だから、「駅裏」ってのはそういう場所。
今は駅の周りはたいていが「街はずれ」じゃなくなってるけどな。
京都駅はそういういみでは珍しい。
「京都駅」至近にも関わらず、長らく開発されなかった。
普通は駅近いと住宅地の価格が高くなるんだが、京都は違う。

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 16:38:26.16 ID:01/2/5ig0.net]
京都で差別をなくそうってのは流石に無理だ

45 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:38:37.13 ID:RyeMeHy00.net]
>>41
新聞記者の文章もヘタクソだし
このスレタイも主語が分かりにくい

46 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:39:20.83 ID:C0Hi4O4T0.net]
すげえ立地なのに闇がでかいな

47 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:40:04.32 ID:rdmj31pk0.net]
地方は公共施設や道路新設などを名目に、部落民に金を払って立ち退いてもらい
過去を精算してる。
某サッカー場は昔、部落があった場所だ。

48 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:40:11.83 ID:LX08L30Z0.net]
>>1
自分たちが入って行けばいいのに,引き出すなよ

49 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:42:39.64 ID:dOsIceFU0.net]
もともと住んでいた人達はどこへ行ったの
気になって夜も眠れない

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 16:43:12.54 ID:5SkApE1a0.net]
エッタ村は潰しとけ



51 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:43:25.05 ID:xGPoSKXs0.net]
>>43
御所を中心として地価は放射状に下がっていくからな
民度も同じや

52 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:44:05.42 ID:ysuZKj9n0.net]
翁長是永遠不滅アル♪   
*  ∧__∧             
( `ハ´ )    n       
/.⌒`γ´⌒`ヽ( E)   
 ( 。 人 。 人 .γ ノ     
 i (こ/こ/'  `^´   


★Historical War
militarymatome999.web.fc2.com/index.html

★一万人を救助せよ ガ島脱出 ケ号作戦発動!

★焔熱のガダルカナル 凄まじい消耗戦

★もう一つの朝鮮/6.25戦争 米国VS中国軍 

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 16:44:55.13 ID:dMEbHYKs0.net]
歴史的建造物として保存しないの?
鴨川河川敷のバラックとか

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 16:44:58.10 ID:wvD8I0Or0.net]
再開発して住民もばらばらに他所にいってもらって精算してしまえばいいのに

55 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:45:24.39 ID:feT3nHF/0.net]
ここに移転しようと言い出したの誰だよ
闇が深いなあ

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 16:45:29.10 ID:OkXGp3XT0.net]
>>20
一見「過疎の町なんで若者来てください」に見えるよね
まぁそういう目論見なんだろうw

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/08/16(木) 16:46:17.83 ID:QWGmC8En0.net]
>>6
昔の電車はうんこ撒き散らしながら
走ってたんだ。
当然、

58 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:46:24.11 ID:vrDLUYNF0.net]
縛り付けとかないとあかんのかこんな奴らが未だに

59 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:46:51.62 ID:RyeMeHy00.net]
長年土地を売らず貸さず、
京都駅再建や駅前再開発で何度も声がかかってるのにウダウダごねて
街の開発から取り残されて被害者意識でアンタッチャブル地区になるべくしてなったくせに

若い学生なら何も知らないと思って
ていよく利用すんなよ

60 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:48:18.27 ID:rbIw9xiZ0.net]
>>42
それが解同の手口

どこどこ地区が部落だー同和だーと誰も聞いてないのに広めておきながら
第三者がその地域のことに触れると部落差別ダーと言いがかりをつける



61 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:48:21.91 ID:TLZdTGG60.net]
ただでさえ性根の腐った京都人に部落が加わるから、
市民全体が部落に思えるという・・・

62 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:48:26.70 ID:/xMj++K00.net]
差別をネタに利権漁りをしてきたニダ

63 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:49:57.69 ID:BhGfxsun0.net]
>>11
中崎町もそうなん

64 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:50:01.33 ID:JX2I7cl+0.net]
ここは武富士たら三菱銀行融資たらの地上げ騒動の土地だろ
やっと再開発に動くんだな

65 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:50:25.35 ID:xGPoSKXs0.net]
利権を放棄する立派な元指定地区も昔は沢山あったが
もれなく衰退するのは痛々しいのう 小綺麗な同和地区に住んどるのは役所勤めとか自治体に寄生するカスばっかやろ

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 16:50:45.78 ID:xaC9M2EE0.net]
昔ゴミの山の写真ネットで見て衝撃受けたわ

67 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:50:46.71 ID:iE/4/kki0.net]
過去中野会や会津小鉄とドンパチ遣り合った崇仁協議会はもう活動してないの?

68 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:51:44.52 ID:JX2I7cl+0.net]
大学できたら、このあたり大きくイメージ替わるぞ

69 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:51:47.18 ID:rbIw9xiZ0.net]
>>24
安倍政治はあんまり関係ないが、
(というより解同=旧社会党=過激派極左に、自民の一部が反共産だけで加勢)

どこどこを部落ダーと勝手に認定して宣伝することで学問になると勘違いしているような
社会学や地理学の研究者はいる

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 16:51:50.68 ID:5OR3gOJW0.net]
京都市芸大受かるやつなんて
小さいころから訓練受けてきたいい家のお子様だろ
スージンでふれあいとか無理がある



71 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:51:51.43 ID:A3u2ZP5V0.net]
>>59
地方からこの大学に入って崇仁に住んでますとか言ったら京都人からびみょ〜な反応がw

72 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:52:40.55 ID:pBFM3O9z0.net]
>>17
武富士の土地買収がらみから変わってきたね。
まぁ俺は中の人だったが同盟絡みとは仲悪く他所に引っ越した奴だから今はどう動くのか、あのタカバシ近辺の古い改良住宅も限界だろうしな。

73 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:53:56.74 ID:JX2I7cl+0.net]
ここは京都駅前最後の一等地には変わらないよ

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 16:55:22.04 ID:lD3ua1SZ0.net]
人間の総入れ換えがないと完結せん

75 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:55:29.31 ID:xGPoSKXs0.net]
せやけどここ周り外人相手のゲストハウスが爆発的に増えたな
皮剥いでんのかな?

76 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:55:43.88 ID:AbdsbCSu0.net]
ボロいアパートの敷地内にくず鉄なんか置いてあったけど、どゆこと?

77 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:55:55.47 ID:JX2I7cl+0.net]
こんな超利便値を今まで眠らせてた方がアホだと思うわ

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 16:57:51.86 ID:iqp0eHzj0.net]
元々ややこしい土地で新幹線が通る東名阪の駅前と比べて開発が20年以上遅れてたのに、バブル期に東京の連中が土地を引っ掻き回して益々手が付けられなくなってさらに30年経過。

周囲の武闘派も高齢化して元気がなくなってきた、当時の酷さも風化して抵抗のない人間が増えたり、外国人観光客の増加で面倒な土地でも引き合いが出てきたりと光明が見えてきた。新大阪駅の東側のように、開発が進んだところで賑わいが出てくるかどうかは別の話だけどな。

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 16:58:06.89 ID:cVShJl4g0.net]
いいから税金払えよ

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 16:58:45.31 ID:og5o3vJO0.net]
グリ森犯キツネ目の男にそっくりの作家さんの出身地?



81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 16:59:02.38 ID:3jM9PJsg0.net]
住民の高齢化と建物の老朽化で過疎化した地区、
郊外から都心に移転したい大学、
駅前再開発したい市
3つの思惑が一致した

82 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 16:59:35.20 ID:qUcHuNC90.net]
むかし京都駅から30秒みたいな一軒家に住んでるおばさんがTV出ていた。
うるさくてたまらんとか言ってたと思う。

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 17:00:19.35 ID:dMEbHYKs0.net]
>>75
外国人相手じゃ差別ガーは通用しないからな
外堀を埋められてついに本丸へ来たってところか

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 17:00:19.64 ID:Ok1HeStC0.net]
洛西住みとしては跡地がどうなるかのほうが気になるわ
陸の孤島だし商業施設でも来てほしい

85 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 17:00:48.69 ID:qUcHuNC90.net]
ここより東寺のほうがドヨーンとしてるな

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 17:02:09.56 ID:oZeVj7960.net]
googleストリートビューに載らない街

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 17:02:34.55 ID:3jM9PJsg0.net]
>>75
外国人のバックパッカーからみると、
山谷西成の木賃宿でも、安心して泊まれるんだってさ

88 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 17:04:03.54 ID:qUcHuNC90.net]
京都なんか電車でちょとで田舎だろ?
知り合いの家に泊まったけど

89 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 17:05:10.14 ID:pBFM3O9z0.net]
>>80
あの人は伏見境内出身。元は有名な解体を生業とする家業ヤクザ。

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 17:05:19.15 ID:og5o3vJO0.net]
NHKの受信料の地域スタッフも近寄らない街



91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 17:05:48.76 ID:Fo2EAEvm0.net]
あの京都駅前問題土地の一部、ついに売却。米系ファンドがホテル建設へ
www.accessjournal.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=8315

 かつてあの「武富士」が地上げしようとして失敗。
実に40年来シコっていた京都駅に程近い問題土地(約3300坪)の一部737坪が米系ファンドに売却され、いよいよホテル建設が始まるという。

 京都市の土地利用の調整に係るまちづくりに関する条例第6条、7条の規程によれば、該当する開発を行う場合、
事前に市に届け出し、周辺住民に説明会を開催しなければらない。その説明会は昨11月6日に行われた。

 上に掲げたのは、現地に掲げられたその説明会の概要看板だ。

 それによれば、ホテル事業を行うのは「ウィンチェスター特定目的会社」(東京都千代田区)で、
ホテルは地上9階地下1階。施行は「戸田建設」ですでに決まっていることがわかる。

「銃撃・放火」にも発展した京都駅前のあの土地が、ついに動いた
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/53443

92 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 17:06:00.33 ID:t1TDM2gC0.net]
京都駅とかいうできた当時は超近代的な駅の隣に日本最大の部落があったのがすごい

93 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 17:06:29.40 ID:TLZdTGG60.net]
>>87

日本で本当に危ない地域とかあるんかな?

94 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 17:07:12.14 ID:krA/2Jqc0.net]
>>87
30年以上このエリア住んでるけど、最近本当に外国人バックパッカー増えたよ。
地図片手に宿探してる人多すぎ。

ちなみに自分も世界一周やらアフリカ大陸縦断やらやったことあるけど、全世界基準で考えたらここもトンクも西成もただの住みやすい町だよ。
外国人が集まってくるのは納得だわ。

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 17:07:45.81 ID:9VmFkf/b0.net]
>>9
それでもガラーンとしてる

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/16(木) 17:08:28.52 ID:KxSl80s70.net]
差別も何も会津小鉄の事務所があったとこだろ?

97 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 17:09:43.73 ID:xGPoSKXs0.net]
>>83 >>87
そないに安くもない感じやったぞゲストハウス
ほんで露助の家族連れが多いな 差別ガーはしらん(笑)
観光地へのアクセスは抜群やろうが宿まわりで遊ぶには西成界隈と比べて地獄やなここは

98 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 17:09:43.78 ID:t1TDM2gC0.net]
部落特有の小道とかデコボコの子道とか汚い建物とか風情はあるから残したほうがいいよなぁ

99 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 17:10:09.12 ID:pBFM3O9z0.net]
>>96
それは五条楽園やがな。

100 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/16(木) 17:10:19.10 ID:+TEjDrul0.net]
部落差別なんて本当に無くそうと思ったら簡単に無くなるからな
何もしなきゃ時間の経過とともに勝手に薄れていく
今のご時世、何代にも渡って同じ所に住み続ける方が大変だもの
普通は進学、就職、結婚、転勤などで多くの人は引っ越しを経験することになる








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<69KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef