[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/16 13:17 / Filesize : 269 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【知らぬ間に】あまり報道されない「水道民営化」可決。外国では水道料金が突然5倍に★4



1 名前:スージハルワ ★ mailto:sage [2018/07/14(土) 14:31:47.28 ID:CAP_USER9.net]
7月5日、水道民営化を含む水道法改正案が衆議院で可決された。海外では水道料金が5倍に急騰するなどの問題が起きているが、日本国民には十分に周知されていない。(『らぽーる・マガジン』)


問題化した「水道の老朽化」が後押し。民営化で解決するのか?

あっという間に可決された「水道民営化法案」

7月5日、水道法改正法が衆議院本会議で可決されました。これについて、週刊文春は以下のように言及しています。

W杯での日本代表の活躍に湧き、オウム真理教の松本智津夫被告ら7名の死刑執行に驚かされた7月第1週だったが、7月5日、水道事業の運営権を民間に売却できる仕組みを導入することなどが盛り込まれた水道法の改正案の採決が衆院本会議で行われ、自民・公明両党と日本維新の会と希望の党などの賛成多数で可決された。
出典:オウム死刑執行とW杯に埋もれた「水道民営化」問題の“重要発言”まとめ – 文春オンライン(2018年7月7日配信)
水道法改正案が審議入りしたのは6月27日。働き方改革関連法案に押されて審議入りは未定だったものが、6月18日に発生した大阪北部地震により21万人以上が水道の被害を受けたことで、「老朽化した水道」という問題がクローズアップされ、一気に審議入りしました。

市町村の赤字体質が「水道の老朽化」を招いた?

市町村などの水道事業者は人口減による収入減などで赤字体質のところが多く、老朽化した水道管の更新が遅れていた。
出典:同上
そもそもこれが水道法改正の背景にあるようで、老朽化した水道管更新が遅れているのは水道事業者の赤字にあるというのです。

その解決法が、民間企業参入を認めるということだと政府は考えているようです。

2013年に麻生氏が「水道民営化を目指す」と断言

水道管老朽化対策促進の名目で、市町村などが経営する原則は維持しながら民間企業に運営権を売却できる仕組み(コンセッション方式)も盛り込んだのが、今回の水道法改正になります。

国鉄、タバコ、電信、郵政と、いわゆる「三公社五現業」の民営化が続いてきました。今回は水道事業の民営化のようです。

自民党は以前から水道民営化を推進しようとしていた。麻生太郎氏による「この水道は全て国営もしくは市営・町営でできていて、こういったものを全て民営化します」という発言は、2013年4月にアメリカのシンクタンクCSIS(戦略国際問題研究所)で行われた講演でのもの。麻生氏は「水道の民営化」を目指すと断言している。

出典:同上

これは、2013年4月にアメリカのシンクタンクCSIS(戦略国際問題研究所)で行われた麻生太郎財務大臣兼副総理の講演でのものです。

明確に麻生大臣は「水道の民営化」を目指すと断言しています。

公明党が主導した今国会での成立

今国会で水道法改正案の成立を主導しているのは公明党だと言われています。

公明党が水道法の改正に積極姿勢を示すのは、来年の統一地方選や参院選をにらんだ動きだと文春は指摘しています。

水道事業の経営悪化は地方の生活に直結するため、3,000人の地方議員を抱える公明党は水道法改正案の成立にとりわけ熱心だと文春記事にはあります。

受注会社の自由度が高い「コンセッション方式」

水道事業の民営化に関してのキーワードは、「コンセッション方式」です。

コンセッション方式とは、高速道路、空港、上下水道などの料金徴収を伴う公共施設などについて、施設の所有権を発注者(公的機関)に残したまま、運営を特別目的会社として設立される民間事業者が施設運営を行うスキームを指します。

この特別目的会社を「SPC」と言いますが、SPCは公共施設利用者などからの利用料金を直接受け取り、運営に係る費用を回収するいわゆる「独立採算型」で事業を行う事になります。


「独立採算型」事業では、SPCが収入と費用に対して責任を持ち、ある程度自由に経営を行うことができます。

例えば、利用者の数を増やすことによる収入の増加や、逆に経営の効率化による運営費用の削減といった創意工夫をすることで、事業の利益率を向上させることが可能です。


全文はソースで
lite.blogos.com/article/310613/

2018/07/14(土) 08:28:32.25
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531536864/

801 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:30:21.27 ID:YH61nXas0.net]
ID:0Z1aAuY1Oへ
外国で民営化されて水道料金が大幅に上昇した例を上げてみなさい。

802 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:30:25.38 ID:XQduypYp0.net]
>>795
今日一の正論

803 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:30:30.31 ID:7tLmBEtZ0.net]
今回だけじゃねーし

安倍首相、大阪北部地震当日夜に高級料理店で会食…「地震を政局に利用」との声も
biz-journal.jp/i/amp/2018/06/post_23835.html

安倍首相、広島土砂災害の報告後も1時間ゴルフ 対応後は官邸から別荘に戻る
https://m.huffingtonpost.jp/2014/08/21/hiroshima-landslide_n_5696986.html

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:30:30.39 ID:zUECkC5Z0.net]
>公明党が主導した
何か問題が起きたら逃げますってことだろw
子宮頸がんワクチン副作用問題のようにw

805 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:30:58.52 ID:1kDhxVI50.net]
>>701
公社ならまだ縛れる法律もありそうだが民間だとそれもねーだろ

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:31:26.73 ID:t7pyd5jn0.net]
>>775
公営水道は税金で賄うものだよ
人件費も税金
民営化すれば人件費も設備費も多くなる

807 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:31:55.35 ID:0Z1aAuY1O.net]
>788
そんな慈善事業みたいな企業がそうそうあるかよw
それなら最初から民営化せず公営のまま必要な分だけ値上げの路線にしとけ

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:32:07.05 ID:AAkXEdKY0.net]
生活基盤のインフラで民営化してないのは水道だけだったなそういや・・・

809 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:32:07.96 ID:1kDhxVI50.net]
>>671
だから?
自力で井戸掘れとでも?w



810 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:32:07.96 ID:2ZJGuF3O0.net]
>>801
フランス・パリ市における水価格の変化
kokocara.pal-system.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/water-privatization_03.png

811 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:32:18.04 ID:wR/kw4bE0.net]
>>226
さらにいいことを教えよう
U字溝にセメントで固めたパーミキュライトを
満たし、中に中空になるように単管を沈める

縦に倒れない起こし、下部にアキカンに石油を入れて
着火・・・するとロケストになる(ポイントは空気が下から入るように)
強力なうえに燃料費はガスのさらに半分になる

風呂と電気の裏ワザもあるがまだ教えない

812 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:32:32.04 ID:OCaIfwjA0.net]
報道なんか1秒もされてないだろ、水道民営化なんて初めて聞いたぞ

813 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:33:08.43 ID:VsiNkGq/0.net]
>>663
国主導のインフラ整備するのに秘境に極少数だけで住んでいられたら困るから間接的に追い出してるのかもね

814 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:33:33.55 ID:nEn2EzeS0.net]
上がることは確実だろ

今のままだともう維持できないんだろ

2倍くらいになってやっと採算とれるんだっけ

815 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:34:09.19 ID:YH61nXas0.net]
>>789
一般的な常識で答えてやるが
行政機関と民間企業では一般管理費は後者が少ない。
お前、公務員は給料や退職金が民間企業より高いのは知っているよな

816 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:34:19.67 ID:HOtSVjs90.net]
 >> 

−−−ガリ勉が報われなかった【 凋落5大学 】−−−−−−−−−−−
(ワースト順)
※全て旧帝大、旧制商科大である。
   

1位東京大20.6% 2位京都大21.6% 3位一橋大30.4% 4位神戸大38.6%  5位大阪大50.4%
※ ※数字は凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)で算出。






※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東大医卒・50才)・・・・・・・・・「独身」
www.yoneyamaryuichi.com/index.html

817 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:34:23.72 ID:8Pz0b45H0.net]
移民党のせいで日本がめちゃくちゃになっていくな

818 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:34:23.79 ID:2ZJGuF3O0.net]
>>813
村の水道なんて大抵は井戸水を殺菌しただけの簡易水道だし

819 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:34:56.27 ID:5hCpShmf0.net]
>>808
電気やガスは止めても死なないけど
水道は死に直結するから生存権の侵害になるという理由で公営だったのに
完全に憲法違反の法案を可決したことになる



820 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:35:07.38 ID:GNRinN/T0.net]
>>812
山篭もりから降りてきたばっかか?

821 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:35:18.87 ID:1kDhxVI50.net]
>>812
つまり政権叩きたがるマスゴミすらダンマリのやばい法案てことだな

822 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:35:24.13 ID:2ZJGuF3O0.net]
>>815
配当は?ねえ配当性向は利潤のどんくらいが普通なの?一般常識で

823 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:35:47.04 ID:XQduypYp0.net]
>>815
公営なら株主配当と役員報酬無いけどなw

824 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:36:10.45 ID:j09OYmPc0.net]
郵政民営化と同じような感じなん?

825 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:36:51.56 ID:CGujYc270.net]
NHKやめてその分を全て水道に回せばいい
反対するやつは関係者以外いない

826 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:36:57.06 ID:OCaIfwjA0.net]
>>820
毎日ニュースは欠かさず見てるぞ、水道の民営化なんてニュースでやってないぞ

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:37:04.11 ID:gnC68vXp0.net]
   
悪徳弁護士への懲戒請求は、日本国民の正当な権利です。
そして懲戒請求に料金や費用が発生する事など、一切あり得ません。
 
弁護士と名乗る不審者から、示談金や和解金、賠償金などの名目で
金銭等を要求される悪質な脅迫・恐喝・詐欺事案が発生しております。
 
弁護士と名乗る不審者からの不当な金銭要求にご注意ください。
また最寄の警察に速やかにご相談ください!
 

828 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:37:21.11 ID:XQduypYp0.net]
>>824
比べ物にならない位水道民営化の方が酷い

829 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:37:29.44 ID:++6VyPGm0.net]
>>824
郵便じゃ人は死なないからなあ
水は命の源



830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:37:51.34 ID:t7pyd5jn0.net]
>>824
そう

アメリカのための水道事業の民営化

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:38:12.20 ID:RQwKVEvi0.net]
海外の水道料金の場合、ぶっちゃけ値上がり分の大部分はインフレ率分のとこもある。

水道事業民間委託とかは20〜30年レベルのビジネスだから、
デフレの国でもない限り、水道料金インフレ率だけで倍近くなる。

デフレが長い日本人は気付き難いけど、20年以上の物価推移に合わせるだけで、
そんくらい上がるのは普通。

でも、その普通を公営だとやらない場合が多く、破綻に追い込まれがちなのだが。

832 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:38:37.17 ID:0Z1aAuY1O.net]
>>814
これからは老朽化した水道管の補修に金が掛かるから水道料金が上がるのはやむを得ない、だが、それなら公営のまま料金を上げるべきで、わざわざ民営化してから料金上げるとか頭おかしいんだよね
結局、民営化ありきの利権が渦巻いてんだよ

833 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:39:25.52 ID:2ZJGuF3O0.net]
>>831
ほうほう、それで?

フランス・パリ市における水価格の変化
kokocara.pal-system.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/water-privatization_03.png

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:39:40.83 ID:t7pyd5jn0.net]
>>832
それが資本主義国家というもの

835 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:39:42.79 ID:YH61nXas0.net]
>>806
無知だな。
地方自治体の人件費は民間企業よりも高い。
設備については、行政機関は建値(定価)
民間企業はエンド価格。

お前に良いこと教えてやろう。
物の価格はは以下の5つがある。
@役所価格(定価)
Aゼネコン価格(定価の約2割引)
B専業者価格(エンド価格)
C商社仕切価格
Dメーカー製造価格

836 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:40:15.92 ID:0Z1aAuY1O.net]
>>815
水道運営ノウハウを失った公営自治体の足元を見て、ゆくゆく高値を吹っ掛けるのが生き馬の目を抜く水道運営の民間企業だろ

837 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:40:40.26 ID:2ZJGuF3O0.net]
>>835
おまえは都合の悪いレスをひたすらスルーするスタイルなのな
竹中平蔵にも劣るw

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:41:10.28 ID:8CJ8EWtp0.net]
自民党に入れた若年層が勝手に困るだけだから勝手に苦しめ

839 名前:名無しさん@13周年 [2018/07/14(土) 22:44:32.37 ID:+HrJICRu5]
水に携わる人間くらい公務員で金もらっててもいいだろ
どんだけ公務員嫌いなんだよwww水が民間に売られるより嫌いとかwww



840 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:41:16.49 ID:2xM+Nn1Y0.net]
民営化後に災害で自衛隊等が給水車もってきて無料供給したら
営業妨害で訴えられたりしてな

841 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:41:18.90 ID:OCaIfwjA0.net]
水道事業の民営化って事は下水事業も民営化、ゴミ収集も民営化されるのか

842 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:41:24.49 ID:YH61nXas0.net]
>>810
水よりワインの方が安いフランスパリのお話かよ(笑)

843 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:41:32.79 ID:rUC66weE0.net]
水道料金値上げしたら自民党は終わるよ

844 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:41:39.86 ID:tRAhQIFy0.net]
ぼっとん便所にして節水すっぺ

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:41:40.10 ID:q95oj5rT0.net]
>>834
経済体形との区別くらいつけてくださいよ

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:41:58.82 ID:t7pyd5jn0.net]
>>835
民間 > 人件費、配当、役員報酬、内部留保、税金・・・

公営 > 人件費のみ

理解できる?

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:42:21.22 ID:t7pyd5jn0.net]
>>845
なんの区別?

848 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:42:23.69 ID:0Z1aAuY1O.net]
>>821
マスコミは外資の得する事にはダンマリで反対しないからね
マスコミのバックには外資がいるよ
この水道民営化もフランスの水道メジャー企業が日本の政界に働き掛けて実現に動いてるしな

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:42:26.38 ID:DqpFuoRp0.net]
静岡県の浜松市では導入済みですな。
フランスのヴェオリア社。

ヴェオリア社は、本国のフランスで水道事情に失敗。
でもって、その挽回のために、海外へ進出。
ドイツ、アメリカなどで水道事業を手がける。
が、これまた失敗。

結局、コスト高になってしまい、住民が大ブーイングを受けて、撤回したと。
全世界で、この様。

で、失敗したものの、無知な浜松市が大歓迎して
この企業に依頼して、欣喜雀躍だとか。

ドアホな浜松市。

今回のような広島、岡山のような水害が起きても、
ヴェオリア社は知らん顔で逃げるか、水道料金をアップして市民を苦しめるだろうま。



850 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:42:36.73 ID:XQduypYp0.net]
>>831
今までの公営のパフォーマンスが良かったわけだろ。
必要な水道管更新の値上げは説明して理解してもらうしかないと思うが、
そこをすっとばしての民営化だからおかしいわ。

851 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:42:49.73 ID:Ja+QmaRn0.net]
また竹中か。

852 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:42:50.24 ID:Lf21Nwmn0.net]
>>826
メディアは、人々に知って欲しくないネタは出さないからねぇ
どうでもいい娯楽やゴシップに人々を食いつかせ、目くらませをする
現実に、報道しない自由は存在する

853 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:43:07.29 ID:YH61nXas0.net]
>>837
都合が悪い書き込み等ねーよ。

854 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:44:28.32 ID:P8zV7+tO0.net]
災害のドサクサ紛れで国民を殺そうとしている安倍

ボリビアで起こった「水戦争」の悲しい歴史(1999-2000年)を今こそ知ってほしい
> ベクテル社の子会社になるトゥナリ社にコチャバンバンの水道の経営権が託されました。
> すると、トゥナリ社は水道サービス向上の為のダム建設を理由に法外な料金を徴収。
https://trip-s.world/bolivia_war

すべての井戸、灌漑施設、雨水の貯水に至るまで金をとろうとした
金が払えない貧乏人は水が飲めずにベクテル社に殺されそうになった

855 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:44:50.29 ID:YH61nXas0.net]
>>823
>>822
同じ内容を別IDでウザい。
ひとつのIDにしとけ。

856 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:45:35.29 ID:2ZJGuF3O0.net]
>>842
www.jacses.org/sdap/water/report04.html

 ロペス社傘下のマニラッドは、フランスの水企業大手スエズ・リヨネーズ・デゾー(現在はオンデオ)と手を組んで
マニラ西地区の委託契約を落札した。東地区を落札したアヤラ(Ayalas)社傘下のマニラ・ウォーターには、
イギリスのユナイテッド・ユーティリティーズ(United Utilities)とアメリカのベクテル、日本の三菱商事が参加している。
マニラッドとマニラ・ウォーターはそれぞれ一平方メートルあたり4.96ペソと2.32ペソという料金設定で契約を落札している。
民営化前のMWSSの料金は1立方メートルあたり8.78ペソだった。マニラッドとマニラ・ウォーターは、それぞれの契約の下、
25年かけて、水道システムの修復を図りつつ運営を行い、漏水を減らし、違法な水利用を監視し、またサービス提供エリアを拡大することを約束した。

 1997年当時、マニラの水道を民営化する理由として、以下のような点が挙げられた。
(1)民間セクターは、水道サービスを拡大するために海外から投資を呼び込み、MWSSに補助金を出している政府の負担を軽減することができる。
(2)より効率的で、政治色のないサービスを提供でき、汚職も減る。MWSSに出資している世銀やADBもまた、民間セクターに事業を
委ねることを後押しした。1995年の時点で、MWSSは総額で3億700万ドルの長期融資を受けていたが、そのうちの2億5000万ドルが
世銀とADBからのものだった。


水道料金の高騰

 2003年1月までに、マニラッドの水道基本料金は1立方メートルあたり21.11ペソと、当初の4倍に跳ね上がり、
マニラ・ウォーターの場合は1立方メートルあたり12.21ペソと、ほぼ500%にまで上昇した。民営化後初めて料金の
値上げが承認されたのは2001年の10月である。これは、1997年のアジア通貨危機によって二社が被ったペソ暴落による
外国為替上の損失を埋め合わせるために損失の発生した四半期のみに適用を認められた値上げで、
二回目の値上げは2002年に行われた料金の算定基準の改正によるものだった(図1、2参照)。

 MWSSの外貨建て融資の90%を引き継いだマニラッドが値上げを承認されたことは、政府がひいきにする民間企業、
ロペスの救済策だとの見方が大方であった。2001年3月、マニラッドは一方的に、月々2億ペソ(US400万ドル)の
委託契約金の支払いを停止し、料金値上げ後も支払いを再開しなかった。料金を上げてもマニラッドの収支は改善しなかったのである。
そして、その責任はフィリピン政府が引き受けることになってしまった。

つまり、MWSSの民営化で民間に委譲されたのは利潤だけで、リスクの大部分は委譲されずに政府が抱え続けていたのである。

857 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:46:12.87 ID:wiyuA3iU0.net]
上水道より下水の方が心配

地方は無駄な下水処理方法をバブル崩壊後の公共事業で
湯水のように金つぎ込んできたツケをどうするつもりか
 

858 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:46:25.19 ID:XQduypYp0.net]
>>855
別人だってんだろw
その人も良い事言ってるわ。
お前らが有効な反論出来てないだけw

859 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:46:46.83 ID:YH61nXas0.net]
>>846
おいおい。
自治体の水道事業が人件費のみで運営出来るわけねーだろ。



860 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:47:02.49 ID:5hCpShmf0.net]
民営化しても水道は止めることはできない判例山ほどあるが
生存権の侵害で憲法違反だから最高裁行っても負ける
民営化したら払わない人から徴収するのは一苦労だと思うよ
止めれば違憲で裁判に負けるし

861 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:47:23.76 ID:++6VyPGm0.net]
>>849
勝率は今のところゼロですかw

862 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:47:34.51 ID:2ZJGuF3O0.net]
>>859
事業費は大差ないから

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:47:55.82 ID:RQwKVEvi0.net]
世界で民間事業者が給水してるのは13億人くらい、2年で1億のペースで増えてる。
ヴェオリアはその中の1億人くらい、どんどん伸びてる。

フランスの水道民営化率は、この30年くらい60%後半で上下してるだけで、あまり変化していない。
一部の再公営化例だけ持ち出し、フランスは再度公営化の流れになってるという人いるけど、そんな事はない。

864 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:48:13.22 ID:YH61nXas0.net]
>>856
フランスもフィリピンも内容が日本には当てはまらんな。

865 名前:名無しさん@13周年 [2018/07/14(土) 22:49:40.41 ID:+HrJICRu5]
そもそも民営化のメリットってちょっと安くなるかも程度でしょ?普通にちょっと高くてもいいから民営化は無理が大多数だろ

866 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:48:16.09 ID:0Z1aAuY1O.net]
>>852
外資が絡むと特にそうだよな
外資が得するTPPなんて全くと言って良いほど問題点の報道は無かった
関税で日本は得するとかそんな話ばっかり

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:48:21.37 ID:KU7K+Cya0.net]
公営のままでも値上げや維持・管理が難しいから
民間に委託してそこを悪者にしようということかな
各自治体の首長が責任もって住民に大幅な値上げを提案すればいいのに
選挙で負けるから嫌なのかな

868 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:49:21.14 ID:x9YOO9Hm0.net]
一番重要なライフラインを民営化とか馬鹿だろ

869 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:49:28.38 ID:2ZJGuF3O0.net]
>>849
まるでアレバの出稼ぎみたいだw

>>863
君は値上げ幅が物価に追随している水道民営化事例のグラフを貼ると良いと思うよ
少しは説得力というものもでてくるだろう



870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:49:48.24 ID:vkCdWfjS0.net]
というかなんで民営化したいんだろ?
移民は竹中の入れ知恵とわかるが、こっちは理由がよくわからん

871 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:50:12.68 ID:XQduypYp0.net]
>>864
日本で初めてやるから他の国の例を参考にしましょうってことだろ?
頭に蛆湧いてるのか

872 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:50:20.86 ID:z0E8l6YS0.net]
>>868
貧乏人は死ね
が現実になってきた

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:50:43.36 ID:t7pyd5jn0.net]
>>859
民間と比較できるのは人件費だけだよw

874 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:50:56.97 ID:Lf21Nwmn0.net]
>>778
国民の生命を守る義務を放棄する
民主国家の体を成していない

875 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:51:16.13 ID:++6VyPGm0.net]
そもそも命の源、水道事業を水道の収益で賄おうとするからおかしなことになる

876 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:51:30.11 ID:OYdf5itM0.net]
>>870
堂々と役員や顧問で入れて金儲けできるから
昭和でいう行政指導で企業を手足のように使える時代に戻すためにやったっんだろう

877 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:52:13.14 ID:0Z1aAuY1O.net]
>>870
民営化したら、政治家に金が入るんだろうね
新たな美味しい繋がり、新たな利権が生まれるって感じじゃないかな

878 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:52:15.61 ID:izba/L130.net]
>>667
民間だと利益出さないといけないわけじゃん
株主への配当とかさ
料金が上げられないとしたら
そのぶんをひねり出すために何が削られるんだろう

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:52:33.87 ID:RQwKVEvi0.net]
ちなみにマニラッドは再公営化の後、再民営化してる。



880 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:52:50.06 ID:SjYhx66s0.net]
水道事業の民間委託は「民営化」の成功モデルになる

https://diamond.jp/articles/-/155402

881 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:52:50.41 ID:XQduypYp0.net]
>>873
水道事業における人件費の割合は2割程度だぞ。
株主配当や役員報酬、内部留保から比べたら遥かに公営がマシだ

882 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:52:51.49 ID:YH61nXas0.net]
>>871
日本にも民間水道事業者は普通にいるぞ。
初めてってお前は馬鹿なうえに無知だな。

883 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:53:01.02 ID:enxxKwUS0.net]
>>833

日本もこんな水道料金上がるの?
やだなあ

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:53:49.01 ID:zLgJttxa0.net]
NHKみたいになるに決まってるよな
政治家が天下りしたいだけだろ

885 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:53:55.07 ID:2ZJGuF3O0.net]
>>882
浜松以外でどこを挙げるのか興味深く見守らせていただきます

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:54:00.30 ID:t7pyd5jn0.net]
>>881
だから公営のほうがいいとw

887 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:54:04.05 ID:OCaIfwjA0.net]
世論調査でも「水道事業の民営化に賛成か反対か」なんて項目無かっただろ、なんで突然出てきた?

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:54:20.68 ID:vkCdWfjS0.net]
>>876
なるほど
もし今後アメリカあたりからどうせテコ入れされて民営化させられるから、
その前に先手打って国内企業にやらせるって話ならまあありかもね
外資主導なら大反対

889 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:54:22.98 ID:YH61nXas0.net]
>>873
水道設備の建設工事費と維持管理費は無いことになるのか?



890 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:54:28.79 ID:XQduypYp0.net]
>>882
このスレの論点分かってないの?
運営を民営化するのは初めてで、必要だから法改正までしたんだろうがw

891 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:55:04.45 ID:/5aoUUDE0.net]
>>867
そうではないとおもうぞ。
結局、総コストで民営化に任せたほうが安上がりで住民サービスなどに貢献できるからとおもうが。
公営で赤字で税金投入しても、そういった値上げするにしても、結局は住民負担になるわけだが。
仮に水道料が据え置きだったら、自治体の損得をみればら運営権のレンタル料が入る分だけ得する。
そのレンタル料分は、公営とちがい経営努力、コスト削減で稼ぎ出せるとして。

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:55:08.46 ID:zLgJttxa0.net]
>>878
水なんて命を販売するのと変わらんぞ
売れないわけがないだろ
値段をバクあげして底辺が水不足で死んだら嬉しいんだろうね

893 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:55:13.33 ID:YH61nXas0.net]
>>885
初めてではないと認めた訳だな。

894 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:55:16.72 ID:IOTKkKAk0.net]
どうやって競合すんのよ?

895 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:55:20.38 ID:2ZJGuF3O0.net]
>>880
高橋洋一かよ
時計一つがずいぶん高く付いてるなあ

896 名前:名無しさん@13周年 [2018/07/14(土) 22:56:23.33 ID:+HrJICRu5]
そもそも今の状態に文句ないし民営化する意味って赤字だけでしょ
まず値上げ考えるべきだよね、売りたい売りたいってなんか思惑ありそうだよね

897 名前:名無しさん@13周年 [2018/07/14(土) 22:57:47.22 ID:+HrJICRu5]
管理を民間に任せてるのと、権利うっぱらうのは全然違うだろw

898 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:55:36.48 ID:SjYhx66s0.net]
果たしてここにいる者の何%が法案を読んだか...

899 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:55:59.52 ID:5hCpShmf0.net]
日本の最高法規を無視する法案
完全に違憲
下位法が憲法を完全無視って有り得ないから



900 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:56:00.32 ID:OYdf5itM0.net]
>>888
ありな訳ねーよ円安になったら外資にガンガン買い漁られて終わりだよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<269KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef