[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/16 13:17 / Filesize : 269 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【知らぬ間に】あまり報道されない「水道民営化」可決。外国では水道料金が突然5倍に★4



1 名前:スージハルワ ★ mailto:sage [2018/07/14(土) 14:31:47.28 ID:CAP_USER9.net]
7月5日、水道民営化を含む水道法改正案が衆議院で可決された。海外では水道料金が5倍に急騰するなどの問題が起きているが、日本国民には十分に周知されていない。(『らぽーる・マガジン』)


問題化した「水道の老朽化」が後押し。民営化で解決するのか?

あっという間に可決された「水道民営化法案」

7月5日、水道法改正法が衆議院本会議で可決されました。これについて、週刊文春は以下のように言及しています。

W杯での日本代表の活躍に湧き、オウム真理教の松本智津夫被告ら7名の死刑執行に驚かされた7月第1週だったが、7月5日、水道事業の運営権を民間に売却できる仕組みを導入することなどが盛り込まれた水道法の改正案の採決が衆院本会議で行われ、自民・公明両党と日本維新の会と希望の党などの賛成多数で可決された。
出典:オウム死刑執行とW杯に埋もれた「水道民営化」問題の“重要発言”まとめ – 文春オンライン(2018年7月7日配信)
水道法改正案が審議入りしたのは6月27日。働き方改革関連法案に押されて審議入りは未定だったものが、6月18日に発生した大阪北部地震により21万人以上が水道の被害を受けたことで、「老朽化した水道」という問題がクローズアップされ、一気に審議入りしました。

市町村の赤字体質が「水道の老朽化」を招いた?

市町村などの水道事業者は人口減による収入減などで赤字体質のところが多く、老朽化した水道管の更新が遅れていた。
出典:同上
そもそもこれが水道法改正の背景にあるようで、老朽化した水道管更新が遅れているのは水道事業者の赤字にあるというのです。

その解決法が、民間企業参入を認めるということだと政府は考えているようです。

2013年に麻生氏が「水道民営化を目指す」と断言

水道管老朽化対策促進の名目で、市町村などが経営する原則は維持しながら民間企業に運営権を売却できる仕組み(コンセッション方式)も盛り込んだのが、今回の水道法改正になります。

国鉄、タバコ、電信、郵政と、いわゆる「三公社五現業」の民営化が続いてきました。今回は水道事業の民営化のようです。

自民党は以前から水道民営化を推進しようとしていた。麻生太郎氏による「この水道は全て国営もしくは市営・町営でできていて、こういったものを全て民営化します」という発言は、2013年4月にアメリカのシンクタンクCSIS(戦略国際問題研究所)で行われた講演でのもの。麻生氏は「水道の民営化」を目指すと断言している。

出典:同上

これは、2013年4月にアメリカのシンクタンクCSIS(戦略国際問題研究所)で行われた麻生太郎財務大臣兼副総理の講演でのものです。

明確に麻生大臣は「水道の民営化」を目指すと断言しています。

公明党が主導した今国会での成立

今国会で水道法改正案の成立を主導しているのは公明党だと言われています。

公明党が水道法の改正に積極姿勢を示すのは、来年の統一地方選や参院選をにらんだ動きだと文春は指摘しています。

水道事業の経営悪化は地方の生活に直結するため、3,000人の地方議員を抱える公明党は水道法改正案の成立にとりわけ熱心だと文春記事にはあります。

受注会社の自由度が高い「コンセッション方式」

水道事業の民営化に関してのキーワードは、「コンセッション方式」です。

コンセッション方式とは、高速道路、空港、上下水道などの料金徴収を伴う公共施設などについて、施設の所有権を発注者(公的機関)に残したまま、運営を特別目的会社として設立される民間事業者が施設運営を行うスキームを指します。

この特別目的会社を「SPC」と言いますが、SPCは公共施設利用者などからの利用料金を直接受け取り、運営に係る費用を回収するいわゆる「独立採算型」で事業を行う事になります。


「独立採算型」事業では、SPCが収入と費用に対して責任を持ち、ある程度自由に経営を行うことができます。

例えば、利用者の数を増やすことによる収入の増加や、逆に経営の効率化による運営費用の削減といった創意工夫をすることで、事業の利益率を向上させることが可能です。


全文はソースで
lite.blogos.com/article/310613/

2018/07/14(土) 08:28:32.25
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531536864/

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 21:55:30.24 ID:vBbH1weL0.net]
>>692
そんなん言い出したら、
民間に経営権売らずとも、水道料金5倍に上げて、公社経由でマージン貰えるだろう。

繋がってるというなら、今の公社と自治体の方が酷い。

702 名前:名無しさん@13周年 [2018/07/14(土) 22:00:22.82 ID:+HrJICRu5]
そもそも今の状態で問題ないのにわざわざリスク犯す意味がわからん
水道使えなっちゃうから税金で直すねって言われて断る国民おらんだろ?赤字だからってなんなの?

703 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 21:55:35.13 ID:2ZJGuF3O0.net]
>>693
工業用水もほとんどは水道公社がやってるよ!やったね!

704 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 21:56:15.68 ID:YH61nXas0.net]
企業庁水道局が民営化されたら、それだけで公務員が減る訳だ。
良いことじゃないか。

705 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 21:56:36.86 ID:yrKGRVmu0.net]
>>700
自分による民営化だろ。

706 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 21:57:12.00 ID:Z5q/yukm0.net]
>>686
生活保護率激高の大阪貧困自治体民やが、民営化していいから代わりにナマポ無くして欲しいわ

707 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 21:57:14.94 ID:YqY85wl80.net]
そりゃ与党が圧倒的多数なんだから何でも通るわ。モリカケやめて他をやれって言った結果がこれだよ

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 21:57:22.50 ID:vBbH1weL0.net]
>>703
今回の法改正は、上水道だけだし
話が飛躍しすぎだろう

709 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 21:59:17.96 ID:XQduypYp0.net]
>>704
減らないよ。他に配属されて別の仕事を造るだろう。
そもそも水道事業における人件費は2割程度だぞ。
コウムインガーを利用して水道民営化を擁護しても騙されるのは情弱だけだろう。



710 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:00:02.34 ID:Lf21Nwmn0.net]
「テロリストの黒幕はアメリカとイスラエル」スノーデン氏の先輩の内部告発(経済テロは気付きにくい)
https://www.youtube.com/watch?v=XsBl28yAB3w

711 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:00:36.22 ID:XQduypYp0.net]
>>705
だから、好きな人が好きなようにすればいいよ。巻き込むな

712 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:01:01.33 ID:kgg5uj2D0.net]
>>1

デマ乙。

水道法改正案、今国会見送りへ (日本経済新聞)
政治
2018/7/13 22:57
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33004370T10C18A7EA3000/

713 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:02:00.44 ID:YH61nXas0.net]
>>703
何がやったのか判らんが、都内だと地下水利用が減って、水位上昇に伴う地下鉄の浮き上がり現象を抑制できるな。

で、大口契約者である大企業様が負担しているから電気料金ほど値上がりしないのが水道料金な訳だが、
水道料金が上昇に伴い大企業様が工場移転までさせる根拠は?

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:02:17.83 ID:vBbH1weL0.net]
>>697
まあ、本来は国が一元管理するべきなのは同意だわ。

水源の川が複数自治体にまたがってて、
下流は渇水なのに、
上流の自治体は普通に取水、
最上流のダムは国の管轄で知らん顔して放水しない
とかザラだからな。イカれてるぜ。

715 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:02:45.89 ID:0Z1aAuY1O.net]
>>704
税金は安くならずに水道料金が爆上げされるのに?

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:03:03.65 ID:YH61nXas0.net]
>>709
なら水道民営化の何が問題なのか、きちんと書けよ。

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:03:24.03 ID:2ZJGuF3O0.net]
>>713
営利事業ってのは君が考えるよりシビアなものだよw

718 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:03:44.47 ID:YH61nXas0.net]
>>715
水道料金が上がる根拠をどうぞ。

719 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:04:27.05 ID:2ZJGuF3O0.net]
>>712
参院には出さないってことかなこれ



720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:05:16.07 ID:id08Qbxr0.net]
山水オレ最強!

721 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:05:27.19 ID:YH61nXas0.net]
>>714
ダムには水利権があるからな。
国に水利権があるダムってどこよ?

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:05:27.60 ID:vBbH1weL0.net]
>>712
デマじゃないよ。
経営権を売却出来る方の法案は通った。

ただ、広域化して、複数自治体まとめて一括丸投げ売却というコンボの方が通らなかった。

723 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:05:37.02 ID:XQduypYp0.net]
>>716
なんども、書いてるわ。

724 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:06:03.73 ID:YH61nXas0.net]
>>715
水道料金が上がる根拠は?

725 名前:名無しさん@13周年 [2018/07/14(土) 22:07:32.92 ID:+HrJICRu5]
そもそも老朽化してるんなら民間に渡しても値上げするだろ、ホンマ意味わからんな

726 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:06:54.92 ID:YH61nXas0.net]
>>717
民間ならシビアなのはどこも同じ。

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:07:34.67 ID:vBbH1weL0.net]
>>721
農政局管轄の灌漑用ダムとか

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:08:12.90 ID:xnZz5VpV0.net]
>>9
ほんそれ
日本放送協会なら
マスコミが金を出し合って維持しろって思うわ

729 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:08:52.08 ID:2ZJGuF3O0.net]
>>726
水道料金や工業用水料金が安いに越したことがないのがご理解いただけて何よりです



730 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:08:54.50 ID:YH61nXas0.net]
>>723
水道料金が上がる根拠を書いてないね。
馬鹿の一つ覚えのように爆上げとしか。

で、君が主張する値上げの理由は何かね?

731 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:09:01.66 ID:XQduypYp0.net]
>>714
利水は本当に高度なレベルでの管理が必要だからね。
東南アジアなんか中国に上流握られてていいようにやられているみたいだからな。

732 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:09:33.80 ID:YH61nXas0.net]
>>727
具体的にどこよ?

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:10:03.11 ID:GWz7i+Fv0.net]
>>1
浄化水槽の砂を運んで後はテレビ観てるだけのジイさんが
年収700万とかだけど、
民営化で給与はどうなるんだろうね。

734 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:10:06.16 ID:2ZJGuF3O0.net]
>>730
配当金としての流出

735 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:10:31.76 ID:XQduypYp0.net]
>>730
民営化して下がった例が他の国にあるか?

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:10:53.52 ID:iNtbI9qB0.net]
>>614
ジェネッツの場合、社長がフランス人てだけだよな。イメージ先行で叩かれてるとこは同業だが同情する。
うちんとこのほうが内情真っ黒だからなあ。

737 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:11:25.78 ID:yrKGRVmu0.net]
>>711
なにが違うんだよ?
水道料金が5倍になれば地下水の豊富な日本ではみんな井戸を掘るさ
アパートやマンションも自前で井戸を掘って自前の水道を持つさ

だから井戸設置よりも安い水道料金で落ち着くであろうことは推測できるだろ?
そうすれば水道料金にたいした変動も無いことが予測できる

738 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:11:27.13 ID:YH61nXas0.net]
>>734
株式の配当は、その企業が黒字にならなければ無理ですよ。

739 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:12:01.41 ID:0Z1aAuY1O.net]
営利企業は利益を上げてナンボだから、今の非営利の公営水道より遥かに自社の利益を求める
だから確実に水道料金は高騰する



740 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:12:01.83 ID:YH61nXas0.net]
>>735
それが理由なのか?
ワロタ

741 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:12:10.16 ID:2ZJGuF3O0.net]
>>738
料金を上げれば短期的には簡単に黒字に出来ますね
利用者はすぐに減らないから

742 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:12:57.27 ID:XQduypYp0.net]
>>737
好きな人が好きなようにしたらいいんじゃない?
巻き込まないで

743 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:13:11.99 ID:2ZJGuF3O0.net]
>>737
条例で汲み上げ規制があるところは結構あってね
地盤沈下は困るから

744 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:13:19.22 ID:0qI8HZX80.net]
水道事業民営化よりも先にNHKを民営化してスカパーの一チャンネルにしてほしいわ

745 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:13:33.65 ID:wR/kw4bE0.net]
うちは地下30mから井戸水
男はハゲない
女の肌はなめらかで肌理がこまかい(男も)
爺さんは90超える長寿で元公務員 ウハウハ

746 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:13:51.76 ID:YH61nXas0.net]
>>739
それは水道事業が黒字の自治体なら、値下げもあると言うことかい?

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:14:02.07 ID:Y6YgRFK80.net]
ダメだったら戻れる道があるんだからマシ?

748 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:14:53.60 ID:XQduypYp0.net]
>>740
反論出来ないならレスしてくんなよw

749 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:15:04.06 ID:OrqRaDrw0.net]
世界中で民営化が失敗してるのに、
バカな基地外自民ネトサポってのは知らないらしいな



750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:15:42.03 ID:1itoFLCC0.net]
どうせまた役人の天下り先が増えるだけなんでしょ?

751 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:16:02.12 ID:2ZJGuF3O0.net]
>>749
知らないんじゃなくて乗っかりたいんじゃないのかと

752 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:16:02.88 ID:UtuoGQVl0.net]
田舎なんか無理やり上水道にすることないんだよ
井戸水にきちんとした浄水器でもつけたほうがナンボか安上がり

753 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:16:41.91 ID:YH61nXas0.net]
>>741
お前は株式の配当を出す為に、それが理由で水道料金を上げると主張するのですね。
では、民営化されなければ水道料金の値上げはないと(笑)

754 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:16:47.01 ID:yrKGRVmu0.net]
>>742
君の想像するような水道料金高騰は起きないことがわかるだろ?
水道料金と競合する様々な要因があり、水道の代わりもある日本では
上水確保の心配などしなくても大丈夫なのさ

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:16:51.34 ID:4eWHYGgX0.net]
>>241
へぇ。そんなことができるんだ。
でも、詰めるとこってどこだ?
今は都市ガス地域に住んでるが、そんな知識が昔あったらなー。
風呂好きだから冬場は月に4万近く行ってたわ。

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:17:12.95 ID:0Z1aAuY1O.net]
>>746
水道事業を黒字にしようと思えば水道料金を爆上げするしなかい
そんな鬼畜の所業は公営には出来ないから水道料金を低く抑えてるんだよ

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:17:15.44 ID:iVCzR1dx0.net]
郵政も民営化した後に手数料や葉がき代が上がった。

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:17:18.44 ID:i9SDsLbn0.net]
赤字体質だから民間に売りますっていうけど、そんなもの買う企業があるのか?
黒字なのに利権がらみで売却とか、外国に輸出目的だとか、ろくなことにならない気がしてならない。

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:17:23.43 ID:zjWWTLBN0.net]
>>739
なんで競争原理が働かない前提なんだ?



760 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:17:45.00 ID:2ZJGuF3O0.net]
>>753
すごい詭弁だねw
赤くしてやるわw

かかるコストは同じだとしたら、配当を払う方と払わない方、値上げ幅が大きくなるのはどっちかな?

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:17:55.91 ID:NAVNgONqO.net]
>>730
概ね、君の見解には賛成なんだが一つだけ。
水道料金は上がりますよ。それは確実に。
もちろん自治体運営のままでも上がりますがね。

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:18:02.60 ID:NSMxYaGY0.net]
糞売国政党自民党

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:18:37.58 ID:RQwKVEvi0.net]
水道が民営化される場合、

先進国だと公営時に維持が困難になる程に安い水道料金を続けたせいで、
事実上破綻に追い込まれ、民営化する場合が多いから、
水道料金が上がる最大の理由は、単に適正化されただけ、元々が安過ぎた反動。

途上国だと元々まともな水道が整備されていない状態で、
先進国外資の金で、最新の水道インフラ導入するから、水道料金が上がる。
それでも非衛生的な古い水道や井戸水雨水より安全なので、
住民の安全の為、水道料金上がっても、こういう手段をとるとこが多い。

日本の場合は前者のパターンに追い込まれつつある。

764 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:18:38.00 ID:0Z1aAuY1O.net]
>>753
公営でも水道料金は上げざるを得ないが、民営とは上げ幅が確実に違う

765 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:18:45.28 ID:2ZJGuF3O0.net]
>>759
新規に参入するためのイニシャルコスト計算してくれ
そもそも共倒れるけどw

766 名前:名無しさん@13周年 [2018/07/14(土) 22:21:39.21 ID:+HrJICRu5]
というか水道事業で赤字なんだしNHK儲かってるみたいだからこれ国有化してチャラにしようぜ

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:19:03.16 ID:i9SDsLbn0.net]
>>756
それだと国民の生命と財産が守れないんですが。

768 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:19:40.80 ID:1/lkrEmV0.net]
郵便と同じだよ
民営化したら郵便局と同じように田舎から水道が無くなるだけ
井戸水と肥溜めで頑張って下さい👍

769 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:19:48.57 ID:XQduypYp0.net]
>>754
井戸の話?料金の話?
馬鹿は論点があっちこっちに行って返信が煩わしいから、もう絡んでくんな



770 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:19:55.44 ID:0Z1aAuY1O.net]
>>759
地域独占の水道事業に競争?

771 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:21:12.67 ID:0Z1aAuY1O.net]
>>761
水道料金は上がる運命にあるが、公営と民営では上げ幅が確実に違うんだよな

772 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:21:28.30 ID:yrKGRVmu0.net]
>>765
設備や人員はそのまま引き継ぐからイニシャルコストは高くなさそう。
だからソフトバンク水道とかライブドア水道(嫌)が・・・・

773 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:21:48.30 ID:2ZJGuF3O0.net]
>>772
競争原理って君言わなかった?

774 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:22:32.66 ID:0Z1aAuY1O.net]
>>763
だから公営の時に水道料金を上げれば良いだろ
わざと破綻させて民営化後に水道料金爆上げって確信犯だろ

775 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:22:39.85 ID:YH61nXas0.net]
>>748
水資源の乏しい外国が水道事業を民営化したら、水道料金が上がりました。
きっと日本も民営化されたら上がるでしょう。

↑これは馬鹿すぎ。
(笑)

なら、民営化されなければ水道料金は上がらんのか?
老朽化した水道管を交換する費用は水道料金に転嫁されないとでも思っているのか?
アホ。
誰が事業をやろうと、原資となる金が無ければ値上げするしかねーよ。
黒字で原資があるなら民営化されても値上げされんしな。
お前は馬鹿で浅はかで無知。

776 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:23:07.57 ID:XQduypYp0.net]
>>770
パソコンのエクセルとかワードみたいなもんだよな

777 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:23:07.89 ID:yrKGRVmu0.net]
>>773
それがどうしたの?

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:23:47.28 ID:RQwKVEvi0.net]
日本の自治体水道部門の半分以上は赤字運営、借金垂れ流して安い水道料金を維持してきたが、
それが限界を迎えつつある、何せ全国水道部門累積赤字は8兆、もう債券が売りにくいレベル。

おまけに老朽化迎えた水道インフラを更新する費用は、水道料金に上乗せし、
内部留保として蓄積しなければならないのに、それやってない自治体が半分以上。

更には人口減でにより一人当たりのコストが上昇する自治体も多い。

こんな状態なので、民営化しようが公営維持しようが、水道料金は今後跳ね上がる。

779 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:24:02.64 ID:1kDhxVI50.net]
>>5
NTTの電話加入権w



780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:24:14.57 ID:5mD/YMnvO.net]
えー面倒

781 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:25:00.34 ID:XQduypYp0.net]
>>775
他の人も多数が民営化で料金上がるって言ってんぞw
当たり前だ、株主配当と役員報酬の為に利益出さないとダメだからな

782 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:25:03.26 ID:2ZJGuF3O0.net]
>>777
何となにの競争原理が働くのか詳しく

783 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:25:18.59 ID:5hCpShmf0.net]
国が生存権放棄するのかよ
完全に違憲裁判あっちこちで起こるだろ
判例も山ほどあるのに議員てほんと頭悪いな

784 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:25:56.49 ID:YH61nXas0.net]
爆上げ(笑)
アホ。
いくつのID使ってるんだ。

785 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:26:02.89 ID:2ZJGuF3O0.net]
>>781
また、そのような値上げを禁じられたら参入する営利の民間企業はないしなw

786 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:26:37.22 ID:YH61nXas0.net]
>>781
お前の別IDだろう

787 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:27:04.73 ID:2ZJGuF3O0.net]
>>784
都合の悪いレスをスルーする詭弁使いが通ってますよw

値上げ幅、って言葉読めるのかな?

788 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:27:11.26 ID:yrKGRVmu0.net]
>>778
民営化なら本業のある企業が「多角化」で参入もありえるな
水道事業は利益でなくてもいい(利益なければ法人税も免除だ)
自社の宣伝にもなる

789 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:27:43.89 ID:0Z1aAuY1O.net]
>>775
だから公営のまま必要な値上げはすれば良い
民営化したら余計に値上げされるのがオチ
民間会社は利益を追い求めるから公営みたいに甘い料金設定じゃないぞ



790 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:27:48.35 ID:XQduypYp0.net]
民営化で料金が上がらないって奴の頭ファンタジーだなw

791 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:27:51.58 ID:l14bKiXY0.net]
まあ井戸あるし高けりゃそっちで

792 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:28:17.74 ID:2ZJGuF3O0.net]
>>788
独立会計まで捨てていいって法律にするんだ

すげーなおい

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:28:53.90 ID:m6WmC7nG0.net]
これ民営化するメリットって何だったんだ?

794 名前:名無しさん@13周年 [2018/07/14(土) 22:32:11.33 ID:+HrJICRu5]
そもそも経営が悪くなくて赤字なら誰も買わないだろうし経営が悪いんだろ
逃げ出すんじゃなくてちゃんと運営してくれませんかね

795 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:29:21.51 ID:0Z1aAuY1O.net]
>>778
いや、だから順序的に公営のままで必要な値上げをすれば良いだろ
何でそれをせず、すっ飛ばして民営化なんだよ

796 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:29:23.34 ID:2ZJGuF3O0.net]
>>793
安定した利用者から配当原資が得られるだろ?

797 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:29:35.23 ID:XQduypYp0.net]
>>786
ワシは真っ赤にしてレスしてるから、どっかの工作員みたいにIDコロコロなんてやる余裕は無いよw

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:29:39.19 ID:m6WmC7nG0.net]
あんまり報道されないって事は国民にとっては余り良くない事なんでしょ?

799 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:30:02.81 ID:++6VyPGm0.net]
>>9
マジコレ



800 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:30:21.11 ID:yrKGRVmu0.net]
>>792
どんな名目でも金は回せるからね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<269KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef