[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/21 23:29 / Filesize : 279 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【豪雨】愛媛 肱川氾濫9人犠牲 国交省、ダム放流「下流域の被害は予想もやむをえず。周知は適切だった」 住民「天災ではなく人災」★3



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/07/12(木) 21:39:55.83 ID:CAP_USER9.net]
愛媛県大洲市や西予市に甚大な被害をもたらした「肱川」の氾濫について、川の上流にあるダムを管理する国土交通省四国地方整備局の担当者らが会見を開き、「下流域の被害は予想されていたが、想定外の雨量で、放流はやむをえなかった。住民への情報周知については適切だった」などと説明しました。

愛媛県の大洲市と西予市では今月7日、2つの市を流れる「肱川」が氾濫したことで、広い範囲にわたって住宅などが浸水し、逃げ遅れや土砂崩れなどで9人が犠牲になるなど、甚大な被害をもたらしました。

11日は肱川の上流にある「野村ダム」と「鹿野川ダム」を管理している国土交通省四国地方整備局の担当者らが会見を開き、ダムの放流の操作や住民への周知について説明しました。

それによりますと、豪雨の影響でダムがいっぱいになったため、2つのダムでは入ってきた水の量と同じ量を放流する異例の措置を取ったということです。

このうち、鹿野川ダムでは一時、安全な放流の基準の6倍に当たる毎秒およそ3700トンを放流したということです。

このため下流域に被害が出ることは予想できていたということで、3台の車両や流域に設置されているスピーカーなどを使って、住民に注意を促していたと説明しました。

四国地方整備局の担当者は「下流域の被害は予想されていたが、想定外の雨量で、ダムの容量がいっぱいになり、放流はやむをえなかった。住民への情報の周知は適切だったと思う」と話しています。

■下流では急激に増水 周知方法に疑問の声も

愛媛県大洲市では、市内を流れる肱川が氾濫し、住宅が浸水するなどして4人が犠牲になりました。

川の上流にある鹿野川ダムからは一時、基準の量の6倍の水が放流され、その後、急激に川が増水したということで、流域の人たちからは放流の周知などが適切だったのか疑問の声も出ています。

愛媛県大洲市では、市内を流れる肱川が氾濫して広い範囲にわたって住宅が浸水するなどして、4人が死亡したほか、合わせて4600棟の住宅に被害が出ました。

肱川の上流には、野村ダムと鹿野川ダムの2つのダムがあり、流域の住民によりますと、今月7日の朝、ダムの放流のあと川が急激に増水して、水があふれたと証言しています。

このうち、鹿野川ダムの1キロほど下流にある大洲市肱川町の下鹿野川地区に住む出水清志さん(61)は、7日の午前8時すぎに「水が来るぞ」という近所の人からの連絡で、初めて川に水が押し寄せていることに気づいたということです。

その後、隣の建物の屋根に避難したということですが、出水さんが午前8時23分に撮影した写真では、高さ4メートルほどの自宅の2階まで水につかり、一帯が水没している様子が確認できます。

出水さんは「あっという間に水があふれていった。大量の水を放流するという周知があったかどうか覚えていないぐらいで、水没するなんて思いもしなかった」と話していました。

同じ地区に住む、橋本福矩さん(77)は午前8時ごろ、自宅に向かって津波のように押し寄せる水を見て、慌てて2階に逃げたということです。

橋本さんが午前8時44分に撮影した写真では、家の前のカーブミラーがほぼ水につかっている様子が確認できます。

ダムを管理する国土交通省四国地方整備局では、3台の車両や流域に設置されているスピーカーなどをつかって、住民に注意を促していたということです。しかし、橋本さんは「ダムの放流で起きた水害であることは明らかだと思う。自然災害はしかたないし、ダムの放流もやむをえないことだったとしても、住民への情報の伝え方はもっとやり方があったのではないか。人の命を軽視しているとしか思えない」と話しています。

また、地元の消防団の金野昭一さん(50)は「これは天災ではなく、人災だという住民も多い。行政にはきちんと検証をしてほしい」と話していました。

一方、大洲市は整備局からダム放流の連絡を受け、防災行政無線で住民に急な川の増水などに注意するよう呼びかけたとしています。大洲市役所肱川支所の篠原雅人支所長は「資料も流されていて、現段階では当時、どのような対応を行ったか

以下ソース先をお読み下さい

2018年7月11日 19時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180711/k10011528881000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003

★1が立った時間 2018/07/12(木) 16:06:22.93
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531390409/

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:03:38.05 ID:xslUfmuI0.net]
>>125
無理だろ。
だって、それを考えて進めていくのは役人だぞ?
そんな大それた事ぶち上げたら、穏やかに定年まで、のんびりと緩やかな上り坂を登って、
平凡に出世して平凡に定年して、山あいで大して美味くもない蕎麦屋を嫁さんとヤル夢も途絶えるだろ。
大して美味くもない蕎麦屋の為に、下流域の住民は死ねって思ってるよ。

212 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:03:51.22 ID:OmbsDGF60.net]
>>153
つか誰が責任問うてんの?オールドメディアを信じろというのかね?

213 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:04:00.42 ID:RTMjAFu10.net]
ぎりぎりまで耐えてて下流を守ってたのが放流して本来の状態に戻っただけ
下流が被災するまでの時間稼ぎとしては充分の役をこなしたと考えるべき

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:04:01.05 ID:QH9Z364H0.net]
放流しないとどうなったのか
周知は適切だったのか

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:04:04.45 ID:DOfe111z0.net]
>>141
どうかな?
自治体側は現行法の枠組みの中で定められた義務は果たしてると主張するだろうし、実際その通りでもある。
住民側にしてみればいかにも不十分に思えるだろうし、その感情も理解できないわけじゃないが、最終的には
「今回は法に沿った適切な対応だったが、将来的な災害に備えて改善すべき点も明らかになったので、今後鋭意改善に努めていきたい」
くらいで決着になって、たちまち世間から忘れられることになるだろうな。

216 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:04:08.74 ID:pFOs0Jvo0.net]
住民遺族らは殺人罪で国交省を訴えるが
安倍による揉み消し依頼で忖度され
住民敗訴が予想される

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:04:12.73 ID:ecrxuVw10.net]
>>1
避難指示が出た後に何割の人が避難するかというデータがあれば、
違う対応ができたのだろうか

218 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:04:16.20 ID:OWjpsdmc0.net]
人災だよな
逃げなかった奴による

ダムは何ら問題ない

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:04:17.49 ID:NTPzFufK0.net]
ID:qDIvpywF0が何を言いたいのか意味が分からん
ぎりぎりまで放流量を絞って、避難するための時間を稼いでいたという話だろうが
で、それ以上無理となってある時刻以降はゲートをゆっくり全開にして、最終的に「入ってきた量をそのまま出す」という状態にしたという話だ
「深夜2:50分からの流入量」より少ない部分は、ダムによる時間稼ぎだぞ



220 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:04:25.20 ID:ogGX3ZYq0.net]
狼少年の寓話みたいに
99回誤報で最後の1回を
守らなかったために危険に
あって死んでしまうことを
覚悟しないといけないのだが、
人間は3回誤報なら4回目は
もう守らない。
分かっているけどどうしようも
ない。

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:04:25.27 ID:toi8ZHon0.net]
家は逃げられない
日本

222 名前:死ね []
[ここ壊れてます]

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:04:25.51 ID:kDSQG7v60.net]
>>202
安全に放水できる上限が300トン

224 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:04:27.49 ID:DemU7kVV0.net]
早朝にダムから洪水レベルの放流するから逃げろって言われても・・
犠牲者が出ないほうがおかしい
よく4人で済んだな

225 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:04:35.35 ID:zglk1PPo0.net]
>>169
ネトウヨは日本人ヘイトをやめろ。

226 名前:0570092211 , 0668446480自首をしろ!罪を償え!服部直史や森伸介 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:04:38.51 ID:9b58H2Uv0.net]
自虐的であるため、自分自身で書いてますが脅されてるわけやマインドコントロールされても い ま せ ん!
藤井恒次と服部直史の合作です。私たちは精神病で心神喪失状態にあります。JR脱線事故の置石や放火 テ ロ も 三人でやり
自供しましたが、生きていきたいです。見逃してください。
自傷行為(リストカットやアナル浣腸etc)が好きなドМの服 部 直 史 やで!

裸で縛られオリの中に好んで入り閉じ込められて(オリの中で放置される自分に酔う趣味)女装するのが好きな(ムチで打たれるのも好き)藤  井  恒  次 と

 メーテルやキテレツママに女装するニューハーフに近い去勢されて金玉切除の森伸介 へ

裏切ることにするな?おまえ藤井がさき裏切ったからお返しやで!

「もりーーJR脱線事故は石でやったこと誰にも言うでねえーーー」って探偵に盗聴さ

せたのワイやで!!2005年4月に藤井恒次が傷害事件で逮捕されて留置場に長くおっ
たやろ。
罰金払って略式起訴にしたの警察から聞き出したのワイ服部やねん!藤井
恒次の運転免許証番号639606653270 平成8年10月15日
取得なの警察から聞き出したんワイ服部直史やねん!!
飲んでる処方箋の薬 パキシル、マイスリー、トレドミン、ソラナックス、
レキソタ ン  、クリノリル 医者から聞き出したのもワイ服部や!!
ごめんな!裏切って。。。
09044348128   0582751590  電話番号もみん
なにバラ し た ん もワイ服部やねん。。。すまん!

ワイ服部直史が患者の歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んだの内部告発して裏切ら ん と い て  !!
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺したのも バ ラ すで!!

おい!森伸介!!お前が歯に埋めるように指示してんで!女歯科助手になりすまして
歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで岡町原田神社放火テロ一緒にやったやん!!
お前ら聞いた話では大学でも窃盗放火強姦1000件やってたのが実話で、学務課侵入し
て女職員になりすまして成績簿や個人情報窃盗してたのバラしといたから!!
女装して女子寮の風呂に侵入して裸隠し撮りしたやろ!!ビデオ俺も見せてもらった
でえ!!
社宅に不法侵入して大声で森伸介と藤井恒次が女装して喘ぎ声を大声でだして1年間
 奇 声 を上げてたやん!!二人とも 麻 薬 で逮捕されたやん!!


 
  ハードゲイ森伸介獣医
   ./∵∴∵∴ \   服部直史に金で買われた森伸介(緑の森動物病院に勤

227 名前:ア)
   ./∵∴∵∴∵∴. \ ジジイフェチ森伸介。基本はジジイに抱かれることが多いモテ男。
  /∵∴//   \ | 14歳(女装しだした年)で処女卒業の森伸介のガバガバの肛門。
  |∵/   (・)  (・) |
  (6       つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |<もうっ!、終わりやぞーオリの中に監禁されてるメスネコの藤井恒次も呼ぶぞーー
   \   \_/ /   ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄\  バイ服部直史歯科医
  /⌒  - - ⌒ /\   / \  |
/ /|  。   。丿|   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  |  (6-------◯⌒つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\ | |  _||||||||| |  <ウフっまだまだ終わらないで!!
    |        |\ / \_/ /    \_3 P やねーー________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |    逆 援 交の金出す服部直史
   /  /パンパン|  |      |  | はっ と り歯 科 医院 0668446480    
   /__/   |  |      |  |
                    ホモのタチ募集中 ハッテン場
                  池田市井口 堂3−4−30−401の自宅
[]
[ここ壊れてます]

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/07/12(木) 22:04:42.40 ID:3YDjeIH00.net]
https://www.enjoytokyo.jp/phones/style/109055/?__ngt__=TT0e7852b33005ac1e4ae6f0ElVfJ_VioKdT8psmnx1_Gj
間違えた

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/07/12(木) 22:04:57.04 ID:HnompNDJ0.net]
>>181
じゃあお前やれよ



230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:05:09.03 ID:yBn9E4GE0.net]
明らかな人災でも役人やマスコミに「天災」と思い込まされてきた日本人
これからはアメリカ人みたいにどんどん責任追求すべき

231 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:05:13.93 ID:5E/uJFBL0.net]
>>202
絞りすぎじゃなく、それが安全に放出できる上限なんだってよ。

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:05:15.61 ID:KnVX3V5G0.net]
安倍災

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:05:20.03 ID:8sZKTdob0.net]
バカ野党から人災と言えって指示でもあったのかよ

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:05:25.16 ID:ecrxuVw10.net]
>>206
税金が給料になっていることを自覚して、その意識を改善できないのだろうか

235 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:05:26.28 ID:azQ4KBdR0.net]
>>166
ダムがあればそりゃ逃げないかもね

236 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:05:33.49 ID:C1rAUvEw0.net]
川をみればマジヤバと思わないのは池沼レベルだから人災

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:05:43.30 ID:eUu4kx1t0.net]
>>148
民主党の残党だと!

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:05:48.07 ID:HV7VExcc0.net]
>>187
前日含めた放水量管理とかダムマネジメントというが

降雨量と流入量を正確に予測できるという前提に基づいてるだろ
そんな気象予測はできないぞ
もちろん目指す目標ではあるのだろうが

いったい何を望んでいるんだといいたい
どれだけ人間の力を過信してるんだという怒りがわいてくる

239 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:05:52.33 ID:AJbh7dj10.net]
ネトウヨ「日本人が死んで良かった。移民を受け入れだあ、安倍さん最高!」



240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:05:52.93 ID:0GEEN1hd0.net]
まあまあ想定外のことだったからあんまり言わないでやろうぜ
うちの上司の親戚の若い人が亡くなったんだけど上司が「なんで避難しなかったんだ!」とか当事者じゃないのに責めててビビるわ

241 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:05:53.67 ID:EPf9SLQR0.net]
>>87
ダムは空にできないんだからw

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:05:55.96 ID:j9++VmUM0.net]
>>

243 名前:218
増える可能性はもうないのか?
[]
[ここ壊れてます]

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:06:00.47 ID:tviFStpu0.net]
このスレから文系は消えろ
話にならん

245 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:06:05.52 ID:cUgBvPW20.net]
>>202
コンジットゲート一本でどう放水すんだよ、満水時に使えるクレストゲートまで加味して考えてる時点でお前知ったかぶりし過ぎだぞ

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:06:15.16 ID:nvZTfnkq0.net]
>>204
まあ訴訟に備えて戯言を言ってるんだろうな。

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:06:15.80 ID:toi8ZHon0.net]
>>188
自民党が災害時に酒盛りしてたのは報道規制されたな
ファッショな国やね

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:06:36.65 ID:yDAxKB6+0.net]
ダム下流に住んでいるなら豪雨のときにこうなることは知ってなきゃダメなんじゃないか?
そういう意味では人災だわな

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:06:38.14 ID:4S7U/+ex0.net]
>>1
じゃ放水しなかったらどうなってたと思う?



250 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:06:41.09 ID:7CvVs1WC0.net]
決壊決壊いうけど
そもそもオーバーフローさせられないダムなんか危な過ぎる
すべてが人の管理に委ねられるわけで
つまり人災じゃん

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:06:44.72 ID:BmziNKDL0.net]
>>77
四国に橋なんかいらないって言ってたしなぁ
伸晃は四国嫌いなんだよ

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:06:47.12 ID:In6v5us20.net]
>>236
そうだな、お前短文しかうてないから話にならないよな

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:06:50.31 ID:dpX8iBO80.net]
4.8億m立法ためられるダムだぞどんだけ雨が降っても4000m立法/秒
満杯にすんの280時間かかるんだぞ 最大の強さで雨が降っても10日分余裕なんだが

254 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:06:54.17 ID:ZZiaHZpH0.net]
>>1
そこまでして移民政策を推進したいのか!殺人政権!

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:06:58.68 ID:s5vH4UUz0.net]
人災だと思ってるなら訴えて見ればいいんじゃね
多分負けるだろうけど

256 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:06:59.13 ID:AyVh9TDh0.net]
これ普通に放水すれば何も起こってないよね?

257 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:07:03.53 ID:8VeTLLqy0.net]
>>208
2時半にはやばいとわかったのに実際の避難指示は5時10分
緊急放流は6時50分(6時20分説有り)

朝方で避難の周知がおくれるのは自明にもかかわらず
稼げた時間はたったの1時間〜1時間半

258 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:07:07.49 ID:FurFjrCA0.net]
ダム板住人に喧嘩売っとるんか

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:07:10.37 ID:JwNScQAP0.net]
>>19
看板に書いてあるで



260 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:07:16.76 ID:PRWbc8kB0.net]
>>18
マジでびびったよ。
8:20前後、市役所(肱川支所)がいきなり放送を始めた。
ものすごく動揺してる口調で、「河辺川の水位が上昇しています。支所の裏も氾濫しています。鹿野川と下石丸(ダムのすぐしたにある集落)はすぐに避難してください。」とゆうような内容の放送があった。
肱川町内で肱川(と河辺川)沿いの地区は鹿野川・下石丸だけじゃない。
放送では私の住んでいる地区に逃げろとは言わなかったし、肱川が氾濫しそうだとも言わなかった。
でも、肱川見たらもう氾濫しそうな勢いだったから、家族で逃げた。
その10分後くらいには水位が3Mくらい上層した。
で、その後(8:40頃)にひじかわが氾濫しそうだからと避難指示が大洲市全域(肱川沿いの地域)に出た。

前のスレにも書いたけど、大洲市といっても現在の大洲市は合併してできてる。
合併前から旧大洲市は水害が多かった。
今回も旧大洲市は水害おきたけど、肱川町で住宅が浸かるくらいの水害なんか私が生まれてから初めてじゃないかと思う。

「避難指示や避難勧告

261 名前:ェ出ていたのに逃げなかったのが悪い」とゆう人たちがいるが、ソレは別の地域。
肱川が氾濫するまで肱川地区に避難勧告や避難指示は出ていなかったし、四国地方整備局の人が言うような周知は無かった。
[]
[ここ壊れてます]

262 名前:0570092211 , 0668446480自首をしろ!罪を償え!服部直史や森伸介 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:07:18.14 ID:9b58H2Uv0.net]
自虐的であるため、自分自身で書いてますが脅されてるわけやマインドコントロールされても い ま せ ん!
藤井恒次と服部直史の合作です。私たちは精神病で心神喪失状態にあります。JR脱線事故の置石や放火 テ ロ も 三人でやり
自供しましたが、生きていきたいです。見逃してください。
自傷行為(リストカットやアナル浣腸etc)が好きなドМの服 部 直 史 やで!

裸で縛られオリの中に好んで入り閉じ込められて(オリの中で放置される自分に酔う趣味)女装するのが好きな(ムチで打たれるのも好き)藤  井  恒  次 と

 メーテルやキテレツママに女装するニューハーフに近い去勢されて金玉切除の森伸介 へ

裏切ることにするな?おまえ藤井がさき裏切ったからお返しやで!

「もりーーJR脱線事故は石でやったこと誰にも言うでねえーーー」って探偵に盗聴さ

せたのワイやで!!2005年4月に藤井恒次が傷害事件で逮捕されて留置場に長くおっ
たやろ。
罰金払って略式起訴にしたの警察から聞き出したのワイ服部やねん!藤井
恒次の運転免許証番号639606653270 平成8年10月15日
取得なの警察から聞き出したんワイ服部直史やねん!!
飲んでる処方箋の薬 パキシル、マイスリー、トレドミン、ソラナックス、
レキソタ ン  、クリノリル 医者から聞き出したのもワイ服部や!!
ごめんな!裏切って。。。
09044348128   0582751590  電話番号もみん
なにバラ し た ん もワイ服部やねん。。。すまん!

ワイ服部直史が患者の歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んだの内部告発して裏切ら ん と い て  !!
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺したのも バ ラ すで!!

おい!森伸介!!お前が歯に埋めるように指示してんで!女歯科助手になりすまして
歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで岡町原田神社放火テロ一緒にやったやん!!
お前ら聞いた話では大学でも窃盗放火強姦1000件やってたのが実話で、学務課侵入し
て女職員になりすまして成績簿や個人情報窃盗してたのバラしといたから!!
女装して女子寮の風呂に侵入して裸隠し撮りしたやろ!!ビデオ俺も見せてもらった
でえ!!
社宅に不法侵入して大声で森伸介と藤井恒次が女装して喘ぎ声を大声でだして1年間
 奇 声 を上げてたやん!!二人とも 麻 薬 で逮捕されたやん!!


 
  ハードゲイ森伸介獣医
   ./∵∴∵∴ \   服部直史に金で買われた森伸介(緑の森動物病院に勤務)
   ./∵∴∵∴∵∴. \ ジジイフェチ森伸介。基本はジジイに抱かれることが多いモテ男。
  /∵∴//   \ | 14歳(女装しだした年)で処女卒業の森伸介のガバガバの肛門。
  |∵/   (・)  (・) |
  (6       つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |<もうっ!、終わりやぞーオリの中に監禁されてるメスネコの藤井恒次も呼ぶぞーー
   \   \_/ /   ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄\  バイ服部直史歯科医
  /⌒  - - ⌒ /\   / \  |
/ /|  。   。丿|   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  |  (6-------◯⌒つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\ | |  _||||||||| |  <ウフっまだまだ終わらないで!!
    |        |\ / \_/ /    \_3 P やねーー________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |    逆 援 交の金出 す服部直史
   /  /パンパン|  |      |  | はっとり歯 科 医 院 0668446480    
   /__/   |  |      |  |
                    ホモのタチ募集中 ハッテン場
                  池田市井口 堂3−4−30−401の自宅

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:07:29.82 ID:qDIvpywF0.net]
>>217
そうだね
でもその安全放水を固持ずるあまり
安全放水量を遥かに超える
エネルギー充填600%波動砲ぶっ放したんだろ
鉄砲水じゃん

264 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:07:42.16 ID:dCorG+Dy0.net]
ダムなかったら避難する準備もないままもっと沢山の人が流されて死んでたと思うけどな
こんな馬鹿住民が生き残ったのかよ
募金しようと思ってたけど止めるわ

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:07:43.54 ID:ecrxuVw10.net]
>>207
>自業自得

と全て本人の責任にするのであれば、被害者が行政の責任を追及しても良いのでは

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:07:46.45 ID:YusGC0tT0.net]
>>222
税金から出せば私も出してることになる
天下りとか無駄な金はたくさんあるのに
そんなことに反対するのはおかしいよ

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:08:10.34 ID:eUu4kx1t0.net]
>>156
安部スゲーな、神だな。

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:08:24.94 ID:TiPwEvWW0.net]
誰かのせいにしないとやり切れないのはわかるけど
逃げない判断をしたのは本人だと忘れんな

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:08:24.96 ID:j9++VmUM0.net]
>>231
しかし周辺域じゃ7月5日から異常天候だ。線状降水帯の関係上、もう少し悪い状況になると判断してもよかったのでは



270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:08:37.66 ID:9Wx+p1FX0.net]
>>245
こんな勘違いしてる人初めて見たわ

271 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:08:38.23 ID:pgcGqTce0.net]
>>242
移民を受け入れるから問題ない。パヨクのお前も死ねよ。

272 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:08:46.91 ID:XlEnc7iW0.net]
>>202
これまじ?
マジなら過失じゃない?

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:08:48.91 ID:b1kaz6200.net]
例えば、今お前らの家の近くで、今から毎秒1000トンの水を放水します。
気を付けてください。

と言われて、どんな速さでどんな量がくるかわかるか?俺わからんわwww

しかしそれを聞いて平気だなと思う奴は素人だし、
避難してくださいと言われて平気だと思う奴はバカになるんだろう。

今どき逃げないのがかっこいいってのは昔の妄想で、バカになってるんだ。自覚しないとな。

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:08:53.56 ID:LrX33zlQ0.net]
各家庭に訪問して「逃げてください後生です」言っても逃げない人は一定数居るだろ。
す巻きに巻いて無理やり避難させようとしても強硬に拒む人は居るだろ。
どうしても避難したくなかった覚悟の自宅警備だよ。
本人の意思を尊重してやれ。

275 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:09:08.81 ID:+Z7499Xj0.net]
犬hkもまた逃げなかった奴が悪いキャンペーン番組始めてるぞ。
自分の家には水が来ないと思ってたから逃げなかっただって証言を
今放送してるわ。ふざけたが話だ、避難命令を出すのが行政の仕事なんだが。

276 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:09:23.74 ID:6SGnTiE20.net]
>>1
そういう責任逃れの事なかれ主義やめなよ
失敗から学べよ

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/07/12(木) 22:09:28.97 ID:icqM8IR/0.net]
ダム管理人「逃げなかった人の人災です」

死人が出ても逃げなかった人のせいにすれば済む簡単なお仕事です。

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:09:30.31 ID:nvZTfnkq0.net]
>>207


279 名前:に蕎麦屋をやろうがどうでもいいけど、オペレーションや周知に見直すべき点があるのは明らかなんだから、それくらい認めれば反発も費用も減るだろ。
早めに蕎麦屋やって野垂れ死ぬ可能性はあるが。
[]
[ここ壊れてます]



280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:09:39.35 ID:JwNScQAP0.net]
>>265
そうそう。
これからはさっさと決壊させてやればいい

281 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:09:40.43 ID:2xnbTVVu0.net]
>>5
理解はできてるが責任取りたくないだけ

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:09:45.66 ID:lT0TxgT00.net]
>>87
ちょっと予想が外れれば大渇水で今度はなぜ放水したって叩かれるんだろうな。


治水技術が進んで雨が強いぐらいじゃなんとも無いから何もない事が当たり前になって危険にたいして鈍感になりすぎてる
床下浸水くらいはよくある事くらいにしておかないと避難って選択肢を取れないかなぁ。自分も含めてだけど。

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:09:59.33 ID:j9++VmUM0.net]
>>18
これが事実なら人災と言われても仕方ない

284 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:10:00.06 ID:T2Q6z+3B0.net]
>>249
2:30の時点ではまだ貯めはじめたばかりだぞ。
その後に雨が止んだら空振りになるから行政にだけ見通しを伝えたんでしょ。
実際、逆に思ったより雨が強くなって放流を前倒ししているし。

285 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:10:03.09 ID:b6CJpwLz0.net]
未必の故意
殺人

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:10:03.55 ID:w70YFqRE0.net]
>>17
起こして回る義務はない
呑気の寝ている方が悪い

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:10:05.29 ID:DOfe111z0.net]
>>209
放流しないとダムの貯水量が増えていく。
ここまでは分かるか?
そして、驚くべきことにダムの貯水量には上限があって、無限に水を貯めることはできないんだ。
すると、上流からの激しい流入が続けば、そのうちダムは満タンになってしまい、堰堤の上から水が溢れ出してしまう。
これを「越流」と言うんだ。

越流が起きると、基本的には流入量がそのまま流出量になる。
入った量がそのまんま押し出されるわけだな。
その流入量は、今回の大雨の場合だと下流が氾濫する限界量のざっと3倍くらいだったんだ。

ついでに言うと、ダムからの放水はほぼ水だけが吐き出されるが、越流だとダムが防いでいた流木やら土砂やらそういうのも一緒に流れ出る。
いわゆる「土石流」に近い状態になるわけだな。
怖いだろ?

288 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:10:15.23 ID:7CvVs1WC0.net]
>>248
それ

289 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:10:25.25 ID:qDIvpywF0.net]
>>263
これが問題になってる



290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:10:39.65 ID:zsL2F6s90.net]
>>12
税金を上げる必要なとない。世界一高い政治家と公務員の給与を先進国の平均値まで下げれば余裕

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:10:47.79 ID:p2Bxh5Fy0.net]
>>213
まさにこれだな
建物の被害は天災
人の被害は人災

292 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:10:56.26 ID:FeSBIntn0.net]
>>268
移民で補うから問題ない。文句がある奴は在日。

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:11:08.44 ID:6hPrNmZu0.net]
地方整備局は
安倍よりは
ベストを尽くしたと思うぞ

294 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:11:12.60 ID:7CvVs1WC0.net]
つーかこのダムって決壊する仕様なの?

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:11:13.99 ID:e3MlLErd0.net]
人のせい人のせい

296 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:11:23.82 ID:yqvAgl+/0.net]
市の避難指示が遅れた?
ダムが決壊すれば
大災害待った無し

下流は全滅だろうに

297 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:11:28.34 ID:AyVh9TDh0.net]
これやっちゃったな
大臣のクビ飛ぶな

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:11:36.29 ID:ggd/Gru40.net]
>>254
馬鹿か
流入量が6倍なだけだろ
ダムは上乗せなんてしてない

299 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:11:37.72 ID:OmbsDGF60.net]
>>159
高くて買えない!は気持ち的にわかるが、資本主義的にものを高く売るのが自然な行為。つか高い代わりに民主主義国家にはありあまる自由があるだけまし。

リスクのある場所に住むなら、日頃からリスクに気を付けて暮らすもの。



300 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:11:46.86 ID:2xnbTVVu0.net]
>>202
難しいこと分からんが
コレ見る限りアウトやな
過失ありと思う

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:11:55.68 ID:In6v5us20.net]
安倍と自治体が悪いのは確実やぞ
未だに短文で規模、範囲、緊急度伝えられんのだからな。完全におバカすぎて笑えるほどだ。

昔と違って通信インフラあるから全国周知化楽なのに何にもしない

いやぁアホかと

302 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:12:02.12 ID:LrX33zlQ0.net]
>>275
決壊してたら何千人何万人単位で死んでた。
未必の故意。

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:12:05.41 ID:j9++VmUM0.net]
>>278
ただ関係する流域河川の水位は前日からマックスだったらしい

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:12:12.86 ID:xslUfmuI0.net]
>>227
大して美味くもない蕎麦屋の開店資金が湧いて来てるとしか思ってないよ

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/07/12(木) 22:12:16.72 ID:icqM8IR/0.net]
ダム管理者「決壊した方がよかった?」

治水に失敗しても、決壊テロで恫喝すれば済む簡単なお仕事です…

306 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:12:17.76 ID:an1nlJWS0.net]
これもう安倍政権の人災というか殺人だろ。

愛媛あっ察し

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:12:24.56 ID:ecrxuVw10.net]
>>268
問題の切り分けが苦手なのかもしれない

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:12:33.79 ID:98EjSBGJ0.net]
つまり、逃げろと言われないと逃げないということか

309 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:12:34.16 ID:IyA6Jg8H0.net]
おいどうすんだバカウヨ
安倍のために被災者叩き始めるのか?w



310 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:12:34.16 ID:b1kaz6200.net]
ひとつ言えるのは、気象情報の精度がこれだけ上がってきて、
まあ衛生打ち続けることができればだが、

その上で危ないと言ってるときに昔ながらの何言ってんだ今まで大丈夫だったのに、と
何もしない奴はすでにバカ。逃げるが勝ち。

時代は21世紀、平成も終わるって時に、年寄りの言ってることだけにしがみついてちゃ
自分の身なんて守れねーってこった。

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:12:46.00 ID:HN/RQJkn0.net]
>>252
大洲は南予でも不思議なとこで雪や霧があっておかしい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<279KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef