[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/02 05:52 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 886
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【裁判】警官取り押さえ「違法」、覚醒剤事件で無罪判決



1 名前:すらいむ ★ [2018/06/15(金) 11:07:13.68 ID:CAP_USER9.net]
警官取り押さえ「違法」、覚醒剤事件で無罪判決

 覚醒剤取締法違反(使用)に問われた広島市西区の男性被告(51)に対し、広島地裁は14日、無罪(求刑・懲役4年)とする判決を言い渡した。
 安藤範樹裁判長は職務質問から逃げようとした被告を警察官が取り押さえるなどした行為を違法と判断。
 その後の尿鑑定で覚醒剤が検出された結果を証拠として認めなかった。

 判決によると、被告は2016年12月、広島市内で広島県警の警察官から職務質問を受け逃走。
 追いついた警察官に両肩を強く押さえつけられて座らされるなどし、約4時間後、移動した病院で強制採尿令状に基づき採尿された。

 被告側は「長時間違法に留め置かれた」と無罪を主張。
 判決で安藤裁判長は警察官の行為を「任意捜査で求められる最小限の有形力の行使とは言えず、違法」とし、違法行為と鑑定結果には密接な関連性があるとして証拠から排除した。

Yomiuri Online 2018年06月15日
www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20180615-OYO1T50003.html

569 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 14:54:39.39 ID:koMfLglU0.net]
取り締まってる側がシャブシャブないないしてるしお金盗んじゃってるもんなぁ

570 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 14:54:52.22 ID:/58Qjey/0.net]
>>11
昔は、893との取引逮捕なんて日常だったからなぁ。

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 14:55:03.15 ID:dElkaa6n0.net]
警察24時で密着してほしいよな

んで、無罪w

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 14:55:24.73 ID:U8hwp7050.net]
>>549
お前自分の知能疑ったほうがいいぜ?
職質ってのは任意捜査だろ?

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 14:56:30.93 ID:JjceqM ]
[ここ壊れてます]

574 名前:fc0.net mailto: 覚せい剤所持も違法だし、警察官も暴行と監禁を行ったのだから処罰されるべき。
双方無罪は無茶苦茶だ。
[]
[ここ壊れてます]

575 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 14:57:07.79 ID:WpV27Ggb0.net]
>>502
Uターンしたことを理由に延々と追跡してもいいが、
相手の行動を妨害することの適法性には限界がある

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 14:59:17.07 ID:lzNkdImV0.net]
確かに警察の行き過ぎた振る舞いもあったんだろうけど、実際に覚醒剤反応出たんでしょ
それはそれ、これはこれ、個別に処理するべきなんじゃないの?変なの

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 14:59:55.26 ID:rCOAt+mV0.net]
なんかおかしいだろ



578 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:00:26.13 ID:glgZHCCS0.net]
警察がやるべきは市民をいじめる事では無く
見るからにヤバそうなDQNを逮捕する事だろうに
常日頃から市民を虐めてるからこう言う時に擁護して貰えないんだよ

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:00:46.94 ID:U8hwp7050.net]
覚醒剤反応出た経緯が犯罪者の行為によってなされてるというのが理解できない奴多いな。

580 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:00:51.48 ID:DT8Mn1Tp0.net]
>>540
ID変わってるが同じ者です
たしかに逃走したら逃げ得では納得できないと思う
そこで警官は必死で追跡して職質を継続する他ないわけだ
追いかける分には「職質を継続するために必要な停止措置」だから合法だ
不審者に振り回されて可哀想ではあるが職質の根拠である警職法ではコレ以上は無理である

また逃走前にラリった言動を確認していたとすればこれは職質ではなく薬物嫌疑の任意捜査としての質問ということになるが
この場合も有形力行使の限界は職質と同じと考えられているので
追いかけて停止させ質問を続けるぐらいしかできない

このように警官ができることはかなり限定されているのである

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:01:40.75 ID:OgtObC2y0.net]
>>555
模範的な一般市民で申し訳ない。
警察の職質には答えるのが当たり前なんで、その発想には至りませんでしたよ。
では、警察の職質から走って遠ざかると言うべきなんですかね?
ニュースなんかでも普通に『職質から逃走』とか使われているんで、それより妥当な表現をご教授願いたい。

582 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:03:09.29 ID:sdkBaENq0.net]
>>529
こいつ職質から逃げてるんだけど・・・

583 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:04:20.43 ID:glgZHCCS0.net]
この国に推定無罪って概念は無いからなぁ
とりあえず警察留置場に未決拘禁するのが警察の基本的なやり口だし

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:04:22.49 ID:OgtObC2y0.net]
>>562
まぁ、かと言って職質を強制にしたらしたで、色々問題が発生しますし難しいですよね。

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:04:34.91 ID:U8hwp7050.net]
簡単に言えば組織犯罪集団ややくざが証拠集めたことが信用できる?

>>563
それお前の知能の問題じゃん、模範的かどうかじゃなくてさ。
警察が違法行為を行う事実を見て、なお職質に協力するとかどうかと思うよ。

586 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:06:05.38 ID:glgZHCCS0.net]
>>564
"職質から逃げる"って単語が間違ってる
"職質を拒否する"が正解

任意だからね!?

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:06:05.54 ID:OgtObC2y0.net]
>>567
はいはい、それより職質から走って遠ざかる行為の適切な表現を教えてください。
あと、職質から逃走と言う表現はニュースでも頻繁に使われているので、そこにも抗議してきた方がいいですよ。



588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:06:29.47 ID:TEUDXK8i0.net]
>>3
職務質問は任意だから無理じゃないかなぁ

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:06:43.89 ID:U8hwp7050.net]
これ事件になってるからばれてるけど、ブラック職質は山ほどあると思うね。

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:07:34.27 ID:U8hwp7050.net]
>>569
だからお前みたいな馬鹿がそうなるからさ、表現がおかしいんじゃないのかって言ってんだよ。
お前の知能の問題じゃん。

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:07:37.32 ID:OgtObC2y0.net]
>>568
職質を嫌ですというのは拒否ですが、職質された途端走って逃げだすのを、職質は任意なので『逃げる』と表現するのは間違っていると言われているんですよ。

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:07:48.73 ID:d3JSN/ce0.net]
違法捜査の上の証拠は証拠にならない
なぜなら捏造が容易だから

593 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:08:06.75 ID:glgZHCCS0.net]
>>571
病院で注射打っただけなのに尿検とかね

594 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:08:25.87 ID:Jsws1d5Y0.net]
>>564
任意の質問を拒否したり逃げたら犯罪って
任意の意味理解できてる?

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:08:38.09 ID:OgtObC2y0.net]
>>572
はいはい、一般人は馬鹿ばかりですね。
エリート様にはさぞ生き辛い世の中でしょう。

596 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:09:47.67 ID:TvLAB4UN0.net]
これはもしかして犯人が特定されていない殺人事件の犯人が職質で拘束されて、殺人を自供して犯行に使った凶器もその場で提出しても
違法な拘束されたと訴えれば殺人罪が無罪になるってことか?

597 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:11:30.35 ID:glgZHCCS0.net]
>>573
違法捜査上等の警察から逃げるのは普通の事だと思うんだが
「ン拒否するゥ」って言ってもしつこくしてくるし大人数で囲んで監禁するし
むしろ逃げるの当然でない?



598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:13:35.46 ID:TEUDXK8i0.net]
>>558
違法に集められた証拠を採用してしてしまうと、警察が違法に証拠を入手しようとする可能性があるだろ?

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:14:28.76 ID:U8hwp7050.net]
>>577
けっきょく、知能が低いとポイントを理解してないから。
永久に納得しないんだよね。
立ち去るでもよくね?
適切な表現をお前も考えろよ。

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:16:04.34 ID:OgtObC2y0.net]
>>579
だから、今みたいに「逃げる」と言う表現を使うのが普通ですよね?
エリート様によると職質は任意なので、仮に走って逃げても「逃げる」と言う表現は使ってはならないらしいです。
この記事でも「職務質問から逃げようとした被告を〜」と使われてるんですけど、戦略的転身とかにした方がいいんですかね?
なお、エリート様からのこの件にかんする適切な表現方法は提示されていない模様。

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:16:07.91 ID:eQo3wlhw0.net]
https://i.imgur.com/gQ5h5eE.jpg

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:16:20.93 ID:U8hwp7050.net]
日本の法は適正手続きを担保しないからな。
だから、緊急避難とか、要請とか妙なこと言いだすわな。

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:17:12.37 ID:OgtObC2y0.net]
>>581
だからエリート様にそれより適切な表現を聞いているんですよ。
何しろ一般人なもので、逃走以上に適切な表現を思いつかないんですよ。

604 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:18:27.12 ID:DT8Mn1Tp0.net]
>>578
違法な身体拘束の継続中における自白の任意性の問題になりますね
任意性の問題と考えると、違法な身体拘束の影響下で心理的に圧迫された等の状況が明らかならば
その自白は任意性を欠く自白として排除される可能性がある
もっともこの場合も違法収集証拠排除法則で自白が排除されるとの考え方もある
この考え方だと任意性の問題ではなく、違法の重大性などのほうが焦点になってくるでしょう
ではいずれにせよ証拠排除されたとすればどうなるのか
その自白は使えないので、いったん身柄解放してから、出頭を求め、再度自白録取することになるでしょう
仮にそうでない場合でも、上記の2とおりの考え方からも排除されないような再度の自白のとり方を工夫する方法もあるかもしれないね

605 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:18:40.25 ID:WpV27Ggb0.net]
>>526
検問は直前での回避が困難な場所を選んで実施するから
質問のような事例は現実的には発生しない
仮に強引に進路を塞ぐとしたら
追尾中に道交法違反が行われたことを理由にするだろう
道交法違反が行われていなければ進路を塞ぐのもトランクを勝手に開けるのも違法

606 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:19:01.25 ID:Jsws1d5Y0.net]
>>578
> これはもしかして犯人が特定されていない殺人事件の犯人が職質で拘束されて

この時点で警察側の犯罪

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:20:22.41 ID:U8hwp7050.net]
>>585
だからいってんじゃん、お前さやり取りできない子だよね?
適切ではないなと思いながらなお食い下がってるだろ?
素直じゃないから低能のままなんだよ。



608 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:21:14.82 ID:WQc+Zrbw0.net]
>>431
おまえ警察でもねーくせに何えらそーなんだよ
素人はひっこんでろ

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:21:31.93 ID:OgtObC2y0.net]
>>587
いや、聞きたいのはこれでトランクから子供が出てきた場合に、警察はどこまでの対応が許されているのかと言う事です。
違法だから犯人をその場で逃がさなければならないのか、子供の保護は別枠でOKなのかとか、そういった部分が知りたいのですよ。

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:21:51.6 ]
[ここ壊れてます]

611 名前:6 ID:eTPuJBPY0.net mailto: 職質拒否して逃げて、誰かを突き飛ばして殺しても無罪? []
[ここ壊れてます]

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:23:14.88 ID:OgtObC2y0.net]
>>585
日本語読めてます、一般人は「逃走」で適切だと思っているから誰もこの表現に疑問を挟まないんですよ。
だから、これが任意を理由で適切でないとするなら、どの表現をするのが適切なのって話をしてるんです。
まぁ、馬鹿には何言っても無駄か。

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:24:31.17 ID:54c230zv0.net]
広島は警察から逃げればなんとかなるってことか

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:25:11.38 ID:U8hwp7050.net]
>>593
拒否して立ち去る、走り去るでいいじゃん。
何を言っているの?

615 名前:つる(*ΦωΦ)<おー mailto:sage [2018/06/15(金) 15:26:04.51 ID:J8yVBguH0.net]
まあ放っておいても、しばらくしたら買いに出かけるだろ。
所持の現行犯で逮捕して、署内で尿検査させたら良い。

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:26:15.13 ID:OgtObC2y0.net]
>>595
では、なんでこのニュースサイトも含めて皆その表現を使わないんですかね?
まぁ、自分はエリート様だと思っている馬鹿にはわからないか。

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:28:41.01 ID:U8hwp7050.net]
>>597
バカだからじゃね?多数だと馬鹿じゃないとかないでしょ。
もうその辺もどうかしてんだよね。



618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:31:12.07 ID:d3JSN/ce0.net]
覚せい剤は常習だしマークして買いに行ったところ元締めと一緒に逮捕すればいい
馬鳥じゃないやつが所内でそういう情報だけあって点数あげたくて逮捕して失敗しただけさ

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:32:15.97 ID:OgtObC2y0.net]
>>598
はいはい、選民思想お疲さま。

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:38:43.49 ID:1ym3GX1J0.net]
>>598
結局の所、記事書いた奴がどっちに寄ってるかってだけだからな
警察側に寄ってるなら「警察の職務質問から逃げようとした」になるし、被告側に寄ってるなら「警察の職務質問を拒否した」となるだけ
「警察の職務質問」というのが柱で、あとはそれをどっち視点から見た物の書き方するかってだけの事

これぐらいの事も理解できないようなのが、自分を基本にしてエリート()とか言ってる時点でギャグとしか
廻りがエリートなんじゃなくてお前が不出来なだけだろっていうねw

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:43:19.84 ID:8n8t0qDX0.net]
>>1
安藤範樹裁判長か

地裁の裁判官も国民審査で罷免できるようにしないとな

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:45:07.08 ID:OgtObC2y0.net]
>>601
また、文章読めない子が出てきたわ。
警察の職務質問から走って逃げた行為を『逃げる』と表現する事が不当だって話よ?
別に警察の職質自体を拒否した事自体を『逃げる』と表現してる訳じゃないからね。

623 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:47:07.11 ID:TSkpHLWV0.net]
地方裁判所w

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:48:28.77 ID:KgOVJpql0.net]
職質って無理やり忙しいです、とテクテク帰っていいの?

警察24時とかでは結局帰らせてくれないよね?

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:52:36.54 ID:d3JSN/ce0.net]
職質に応じるか応じないかは任意
任意に応じた場合は何か犯罪を犯したと自白したとみなされる

626 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:53:11.37 ID:mevjdMqn0.net]
>>1
ほほう、ポリ公に職質されて逃げれば覚醒剤は無罪になるのか。
このスレでも助かる奴が何匹もいそうだな。

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:53:14.86 ID:P6RcSXEj0.net]
取り押さえられて死んだとかじゃないのか
職務質問されて逃げたならまずクロと考えるのは妥当だろうに
何より、長時間の留置で覚せい剤検出は無効ってどういうことなの



628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:57:31.37 ID:1ym3GX1J0.net]
>>603
>走って逃げた行為を『逃げる』と表現する事が不当だ

語るに落ちてるわ、馬鹿め

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:58:43.75 ID:U8hwp7050.net]
>>603
やっぱ頭悪いなぁ、その時点では逃走かどうかわからないんだよね。
具体性もないし、法的に言えば逃走とは言わないだろうし。

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:59:35.79 ID:U8hwp7050.net]
なに、意見変えたの?

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 16:08:32.30 ID:OgtObC2y0.net]
>>609
えーと、何が語るに落ちているのか説明してもらえますかね?

>>610
ひょっとして深夜アニメ

632 名前:の時間に間に合わないから走って自宅に帰った可能性とかもあるので、この時点で逃走というのはおかしいとか言い出す極論者ですか?
「拒否して、走り去る」が正しいとか言い出す前のエリート様と同じ思考なら、一般常識がないと反省した方が良いですよ。
[]
[ここ壊れてます]

633 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:10:03.40 ID:+91WndrD0.net]
>>1
佐川も逮捕されない世の中だから今までで逮捕されてたやつの8割は無罪
裁判所じゃなく検察のせいだね

634 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:12:17.76 ID:fbPG8Q780.net]
えっ?
逃げたんでしょ?

635 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:21:35.35 ID:KOxHaFPr0.net]
>>1
マジとして答えて欲しいんだが
いつも裁判官の主観で法律が運用される今の制度がおかしいと思わない?
立法化するしか無いと思うんだが

636 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:34:08.83 ID:Jsws1d5Y0.net]
>>615
現行制度に対して疑問を持って改善を提案するのは良いことだ。

だが今回の裁判は「裁判官の主観による判断」は見当たらない。
「違法な手段で集めた証拠は不採用」って法の根本にのっとっただけ。

637 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:38:45.03 ID:e6TofYJ/0.net]
正式な手続きに則らない捜査は
例えそれで証拠がでてきても無罪、か
まあ違法捜査が横行しないため必要な歯止めなんだろうけど



638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 16:50:47.51 ID:Ia6gpJGE0.net]
違法行為と鑑定結果の相関関係を示すデータは?
採尿鑑定を完全に否定してることになるが捏造でもしたわけ

639 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:51:25.98 ID:KOxHaFPr0.net]
>>616
その言い方が主観なんだが あまり一般人に責任なすりつけるな!
強制採尿令状までは正常だったんだろう。
警察官が嘘の請求したかもしれないがそれは全て
裁判所の主観が絡んでおり麻薬事件のような日常的な事件にさえ
全く対処できてないじゃないか

640 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:52:57.62 ID:KOxHaFPr0.net]
強制採尿令状
とはなんだ、病院までは任意で来たというのか。
基本的に麻薬常習者は日常的に監視体勢におけるようにするべきだろう。

641 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:53:29.28 ID:vbMzrStR0.net]
押さえつけたときに警官が押されて転ぶんだ
それで逮捕
その手続きがなかったので警察の落ち度

642 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:54:59.15 ID:Jsws1d5Y0.net]
>>618
過程に不備がある操作で得られた証拠は全て不採用

法治国家の基本

643 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:58:31.13 ID:KOxHaFPr0.net]
>>622
強制採尿令状が最高裁で合憲という判決あるが
これとの整合性はどう考える?

644 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:01:07.48 ID:WpV27Ggb0.net]
>>591
トランクに監禁されている子どもの保護が違法になるわけがない
運転者や同乗者の身柄拘束の適法性についてはトランクを開けるまでの運転者側・警察官双方の動向によるから一概には言えない
銀行強盗事案捜査のための検問を直前で回避した車両のトランクに子どもが監禁されていることを、
警察官が認知したからにはそれなりの根拠があるはずだから、
トランクを開けることや運転者の身柄を拘束することの適法性が問題になるとは思わないし、
現実に問題にならない事態を挙げて検討することに意義があるとも思えない

645 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:01:25.51 ID:fXrEYY2j0.net]
売春も被害者のない罪なのだから、無罪にすればいいのにな

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 17:05:01.10 ID:d3JSN/ce0.net]
売春は別に罪はないぞ

647 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:06:14.39 ID:YSiOKGUF0.net]
>>620
強制採尿令状で執行場所までの強制連行もできるというのが判例・実務
ただし別途令状を要求すべきという反対説も根強い



648 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:07:02.11 ID:HnGweqDg0.net]
>>626
単純売春はな

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 17:09:07.58 ID:aLEeIASR0.net]
>>626
ハイジアの立ちんぼなんで捕まるの?

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 17:15:25.28 ID:KOxHaFPr0.net]
>>627
そしたらこの裁判官は自分の主観で反対説で無罪にしたってことか

651 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:16:03.55 ID:Jsws1d5Y0.net]
>>623
「強制採尿令状が最高裁で合憲」という話と
今回の違法捜査の関連性が見当たらない。

652 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:17:16.76 ID:Jsws1d5Y0.net]
まぁどんだけ偉そうにしてようが
↓みたいな書き込みするやつがマトモとは思えない


217 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/06/15(金) 12:30:15.71 ID:KOxHaFPr0 [2/19]
>>188
現代の天皇陛下=裁判官
一方的に主観で暴力を強制できる

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 17:17:38.39 ID:OgtObC2y0.net]
>>624
すいません、色々と設定の認識齟齬があるので、如何に記載しますね。
1.銀行強盗事案の検問をしていた
2.検問を察知して逃げた車があったので、怪しいと思い追いかけた挙句「違法」に車を止めてしまった
3.当然、現金などをトランクにしまっている可能性があるので、トランクを開けたら子供が出てきた

この場合には、その場で犯人を拘束するのは一般的には許されるのでしょうか?
また、この過程で得た物証等は違法だから証拠として不適切となるのでしょうか?

単にこれは違法な拘束によって得た証拠によって何がどこまで許されるのかという話なので、何ならもっと現実的にあり得そうな案件に置き換えてもらっても結構ですよ。
実際に何かの事件の捜査で別件の事件の犯人が捕まるというのケースがある以上、そこまで意義のない話だとは個人的には思っていないですね。

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 17:18:00.48 ID:/F0/f7nD0.net]
警察官にペナルティ出すとして、犯罪者は普通に裁けよ。

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 17:19:34.01 ID:d3JSN/ce0.net]
>>633
そもそも検問を察知して逃げた事実があるなら捕まえられるんだなぁ

656 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:22:39.51 ID:KOxHaFPr0.net]
>>631
たぶん君は裁判所を過度に信頼してるだろう、典型的日本人である権威主義者だ。
高裁でひっくり返ったら手のひら返すだろうな。
強制採尿令状が既に強制になってるのだからこれで足りるという主観も成立するだろう。
状況みてないのでなんとも言えんが、おまえも同じように状況みてないわけだが。
でも状況見なくてもおまえは権威に従うという姿勢は立派

657 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:25:58.16 ID:F6epZJ3o0.net]
レイプと同じだからな
むしろ警官が立件される事案



658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 17:26:34.94 ID:3/NlnrH50.net]
違法職質が蔓延してるから
当然の判決だな

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 17:28:10.23 ID:I0Q1WuRa0.net]
ある意味両者とも暴力団による覚醒剤拡散テロの被害者

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 17:29:27.67 ID:I0Q1WuRa0.net]
犯罪組織暴力団が社会で1番偉そうにのうのうと存在している
暴力団の楽園天国日本

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 17:30:15.02 ID:4lrVUxJc0.net]
これが違法捜査なら警察24時で職質拒否からの薬物発見で逮捕の流れも違法なの?
殆どの人が車内・持ち物検査・採尿を拒否してるけど

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 17:30:20.17 ID:gN36vkTc0.net]
>>636
勘違いしてる様だけどこの問題点は警官による無理な取り押さえと長時間の身柄拘束、暴行のすえに監禁と取られてもおかしくない人権侵害になってる礼状とは別

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 17:30:42.62 ID:3/NlnrH50.net]
違法職質には動画撮影
つべアップで対抗
警察官の横暴を許すな

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 17:34:07.39 ID:OgtObC2y0.net]
>>635
検問は任意のはずですが?
検問して逃げたのを捕まえていいなら、職質から逃げた人を捕まえた今回の件も違法とはならない。

665 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:35:27.29 ID:rakVq6jX0.net]
https://pbs.twimg.com/media/DNFGl1tU8AEVDwF.jpg
落し物と補導ショボい

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 17:39:32.00 ID:7foAEcdKO.net]
>>1
> 違法行為と鑑定結果には密接な関連性があるとして証拠から排除した。

意味わからん…違法に長時間拘束されると覚醒剤反応が出るのか?

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 17:44:41.10 ID:gN36vkTc0.net]
>>646
違法行為を平気でする不良警官の言う事は信用出来ないって事ですよ



668 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:45:44.26 ID:KOxHaFPr0.net]
>>642
文章からそこまで読み取れないぞw
もちろん、警察の人権侵害は非難に値するが
俺がいいたいのは裁判所毎の主観で変わるのがおかしいと言ってるんが

669 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:50:01.14 ID:KOxHaFPr0.net]
>>632
権力に対し批判なさ過ぎ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef