[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/16 08:34 / Filesize : 324 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【厚労省】子宮頸がんワクチン接種勧奨中止から5年 再開には賛否



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/06/14(木) 23:15:25.16 ID:CAP_USER9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180614/k10011477051000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_135

子宮頸がんワクチン接種勧奨中止から5年 再開には賛否
2018年6月14日 11時27分

子宮頸がんワクチンについて、国が接種の積極的な呼びかけを中止してから、14日で5年になります。この間、国内でのワクチンの出荷本数は、およそ150分の1に減っていて、専門家からは接種の呼びかけの再開を求める声がある一方、再開は理解を得られないといった意見も出ています。

子宮頸がんワクチンは、小学校6年生から高校1年生の女性に対して、公費で受けられる定期接種にして積極的に接種を呼びかけましたが、直後から体の痛みなどを訴える女性が相次ぎ、厚生労働省は、5年前の平成25年6月14日、積極的な呼びかけを一時的に中止しました。

製薬会社の報告によりますと、接種の呼びかけを中止するまでの1年間に出荷されたワクチンは、148万本だったのに対して、去年までの同じ時期に出荷されたワクチンは、1万本余りとおよそ150分の1ほどに減っているということです。

厚生労働省は、ことし1月ワクチンの調査結果をまとめ、接種によって10万人当たり最大859人の子宮頸がんを防ぐ効果が期待される一方、10万人当たり92.1人に副反応が疑われる症状が報告されたとしたうえで、それぞれ個人で接種するか検討してほしいとしています。

これについて日本産科婦人科学会の藤井知行理事長は、「接種の呼びかけ中止が、これほど長く続くのは問題だ。将来日本だけが子宮頸がんを予防できていない国になりかねず、早く接種の呼びかけを再開すべきだ」としています。

一方で、医療政策に詳しい国立成育医療研究センター研究所の森臨太郎部長は、「接種後の症状への不安がなくならないなか、呼びかけを再開しても国民の理解は得られないだろう。国が積極的に接種を呼びかけず個人が判断する任意接種のワクチンに変更するべきだと思う」と指摘しています。

「ワクチンの安全性に問題はない」

積極的な接種呼びかけの再開を求める日本産科婦人科学会の藤井知行理事長は、「この5年間に国内や海外からさまざまな報告があり、副作用と言われている症状がワクチンを接種していない人にも起こっていると報告されていて、ワクチンの安全性に問題はないと解釈している。さらに、一定の効果が期待できることはわかっていて、効果と安全性は確認されたと考えている。そのような状況で国がこのワクチンの接種の呼びかけを再開しないのは全く理解できない」と指摘しています。

さらに、「接種の呼びかけが再開されてもすぐに不安は消えないため、接種する人は簡単には増えないかもしれないが、国が繰り返し呼びかけることで徐々に改善されていくと思う。子宮頸がんの怖さをメディアが伝えるなど、ワクチンの意義を知ってもらう報道を求めたい」と話しました。

そして、「任意接種に変更すれば国が接種の積極的な呼びかけをやめたという事実が残り、危ないというイメージが広がってしまうかもしれない。この5年間に接種対象だった少女たちは子宮頸がんのリスクが減らない可能性があり、将来、日本だけが子宮頸がんを予防できない国になりかねない。このワクチンを打つべきだというメッセージをはっきりと伝えることが重要だ」としています。

「評価は定まっていない」

接種の積極的な呼びかけ再開に異論を唱える国立成育医療研究センター研究所の森臨太郎部長は、「ワクチンの接種後の症状についてはさまざまな報告はあるものの、ワクチンとの因果関係はよく分かっておらず、評価は定まっていないのが現状だ」と指摘しています。

そのうえで「接種後の症状への不安がなくならない中、呼びかけを再開しても国民の理解は得られないと思われる。接種費用の補助は継続しつつも、国が一律に接種を促すのではなく、国民一人一人の価値観に基づいて判断する任意接種に変更して再スタートすべきではないかと思う。そして、接種した人を追跡し、全数調査できる仕組みも作って国民に十分な情報を提供すべきだ」としています。

さらに、「政策というのは、科学的な根拠だけではなく、社会に受け入れられることが非常に大事だ。このワクチンの安全性と有効性の科学的根拠は本質的に5年前と大きくは変わっておらず、接種後の症状への不安がある中で単に『元に戻します』では理解は得られないだろう」と指摘しています。

厚労省のこれまでの対応
(リンク先に続きあり)

465 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 12:34:12.06 ID:7BxfM9Y60.net]
日本へ子宮頸がんワクチン製造販売してる製薬会社は、
MSD
グラクソ・スミスクライン

この外資系2社の工作員が、自分たちの儲けのために、
子宮頸がんワクチン接種再開しろと、わめき続ける

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 12:34:57.23 ID:0IV+kGK00.net]
>>456
日本の女性を守るため、という名目でキャンペーンやったらいいよ

467 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 12:35:59.24 ID:h+9CgE/K0.net]
>>465
接種再開しろ?
何言ってんの?

468 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 12:37:50.68 ID:JPTS4/Xn0.net]
助成金出すだけでいいよ、やるやらないは自己判断自己責任

469 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 12:38:57.86 ID:R04xf5vX0.net]
そもそも、子宮がんって
予防が必要なほど発症率高いのか?って話
単に、クソ医療団体が
無駄に金つかわそうと煽ってるだけなんじゃねーのか?

470 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 12:39:42.89 ID:70BaOf630.net]
国はワクチンの強制接種を望みませんように†

471 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 12:40:20.72 ID:amQLfJXf0.net]
これ打って体が不自由になったらしい子達の特集見た事あるけどガチで麻痺みたいになってた
もしかしたら日本人には合わないのかもしれない
日本独自のを研究したらいいんじゃねーの
やるやらないで揉めて何年も無駄にするよりいいのでは

472 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 12:41:22.82 ID:mjPphi0X0.net]
NHKも反ワクチンを扇動してたから、
歯切れ悪いな。笑笑

ワクチン後進国で
オリンピックヤバいね。

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 12:43:22.92 ID:i6E7HQxm0.net]
ワクチンに害が有ろうが無かろうが接種は自由だから。うちは節度を持った男女交際をしろと言ってるが、同級生宅ではワクチン接種の上コンドームをもたせてる(女の子だよ)とうちの子が言ってた。まあ、これも自由。



474 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 12:45:11.02 ID:mjPphi0X0.net]
>>423

集団で打つことに科学的なメリットがあるんだよ。

475 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 12:47:08.88 ID:h+9CgE/K0.net]
>>474
集団免疫なんて理解できないんだろよ

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 12:48:13.90 ID:0IV+kGK00.net]
>>471
子宮頸がんで亡くなる人の特集もやったらいいと思うね。

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 12:49:35.16 ID:B3H+pOeD0.net]
>>471
こういうレス乞食の言ってるようなことをいまだにガチで言ってる奴が居るってのがね
マジで頭痛くなってくる
赤ん坊とセックスすればエイズが治るって言ってるアフリカの土人を笑えないレベル

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 12:58:28.88 ID:TU8ro7Gg0.net]
1980年ごろから反転して若者の処女童貞率が上がってきてるし、子宮頸がんワクチンは
必要と思う人だけ打てばいい。副作用でなくとも激痛でクララ病になる子もいるんだから

自分はインフルエンザワクチンも全く打ってないしな

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 12:59:47.37 ID:UamhWx6j0.net]
こんなワクチンで100%子宮頚ガンが防げるわけでもない
ワクチン打ったからと安心することの方が有害

貴重な税金は特定製薬会社の高額ワクチン購入ではなく
定期健診の徹底のために使うべき

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 13:05:47.48 ID:0IV+kGK00.net]
>>478
ワクチン打ってない自慢しても、むしろこいつバカなんじゃないかと思われる時代が来るといいな。
上にも集団免疫という言葉が出てるが、インフルエンザワクチンも、昔子どもが集団接種していたころは、
打ってない幼児やお年寄りがり患することも防いでたんだよ

インフルエンザ大流行。日本から失われた「集団免疫」とは?
https://www.huffingtonpost.jp/2018/01/26/infuruenzacommunity_a_23344626/

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 13:06:33.01 ID:q5+X8Blw0.net]
ワクチンでしか助からない感染症は実に多いからね。
助かる命を捨ててまで、副作用の痛さを恐れる人が居る事自体信じられない。

子宮がんで死ぬときに、是で良かったと思ったのか、打って置けばよかったと思ったのか。
恐山のイタコに是非聞いて貰いたいw

482 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 13:09:53.17 ID:amQLfJXf0.net]
>>477
別にお前はワクチン盲信したらいいやん
誰も止めないんだし

483 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 13:12:43.64 ID:amQLfJXf0.net]
>>476
部位は様々だが癌患者特集はしょっちゅうある



484 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 13:14:39.97 ID:z702cQVD0.net]
>>469
子宮がんは減少してるよ。
だけど、もし男しかかからない病気で予防可能なのがあるとしよう。
年間3000人「しか」死なない病気だから、そんな予防にお金を使うな!
という主張だよね?
セックスしなきゃかからないんだから、しなきゃいいだけさって?

まあ、逆の立場の病気だったら、「女にうつされるんだから女が全員打っとけ」と。

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 13:15:02.32 ID:UamhWx6j0.net]
>>481
ワクチン打たなくても定期健診受けてれば子宮頚ガンで死にはしない
ワクチン打ってても定期健診受けないと子宮頚ガンで死ぬことはあり得る

このワクチンは10万人のうち9万9241人にとっては全くメリットのないワクチン
これは厚生労働省が認めている>>1

486 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 13:17:59.58 ID:HP+dO/380.net]
>>458
国としては安全側に考えるのは当然だよね

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 13:18:33.39 ID:e2PQz8f50.net]
>>19
もしかして、軍医だった森鴎外の子孫?

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 13:22:36.81 ID:0IV+kGK00.net]
>>485
反論めんどくせーから、代わりに駒崎が反論してくれる。

子宮頸がん検診をすれば、ワクチンは打たなくて良いのか? | 親子の課題を解決する社会起業家│駒崎弘樹公式サイト
https://www.komazaki.net/activity/2018/01/post7255/

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 13:22:40.25 ID:TU8ro7Gg0.net]
>>480
インフルエンザワクチンは発病時の症状軽減しかできんから、仮に全員がうっても流行は防げないし
逆に症状が軽い人たちが動き回って相手に移すことでより拡大する可能性もあるんだよ

だから自衛のために、死亡する危険性のある高齢者や幼児が必要に応じて打ってもらえばいいと思う

490 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 13:22:49.58 ID:h+9CgE/K0.net]
>>486
で、その半年後の副反応のワクチン接種との因果関係の証明まだ?
>>485
一度病変したら切除以外に対処法ないのは理解してる?
切除するまで一生爆弾抱えて生きる心理的負荷なんかはスルーすんの?
切除したらしたで不妊リスクもある
当然再発することもあるし
生き死にだけの問題じゃないってわかんないのかな?

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 13:22:51.41 ID:P/g4Hfyt0.net]
何種類かあるウィルスの2種しか効果がないワクチンなんて接種の意味ない
反対

こんなに勧奨するなんて逆に怪しいわ
丸山ワクチン、効果があると言われていても認可しない国なんだよ
裏の金ザクザクの河が引き込まれているとしか思えないわ

後遺症は否定するし基地外沙汰

492 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 13:23:55.37 ID:HP+dO/380.net]
>>481
HPVが感染してガンになる割合ってどのぐらいなの?

軽度異形成で発見されて経過観察したもののうち
自然治癒しちゃうのがかなりあると聞いているんだけど

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 13:24:29.13 ID:0IV+kGK00.net]
>>489
それおまえの独自研究か、ただの思い込みだろ
俺が持ってきたソースちゃんと全部読めよ
軽減されたというデータなんだよ。データ。



494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 13:26:14.62 ID:0IV+kGK00.net]
>>491
接種の意味がない、の根拠は?
オーストラリアじゃ事実子宮頸がんが減ってきてるんだが。

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 13:27:23.15 ID:0IV+kGK00.net]
>>492
その割合を論じても意味がない、というのは依然指摘した
その自然治癒を通り越して死ぬ人が年間3000人弱、手術する人が1万人いるんだから。

496 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 13:28:03.95 ID:SLxQJgUq0.net]
中国人ばっかり打ちに来るんだけど

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 13:32:12.51 ID:q5+X8Blw0.net]
>>485
チョッと 調べてみた
>近年は、平均して年間2,000〜3000人の女性が子宮頸がんで命を落としています。

是は多いのか少ないのか、子宮の無い男は関心が無いし、サッパリ解からんね。

498 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 13:34:38.75 ID:Sz7gJw7p0.net]
>>474,475
ついこないだ麻疹で結構な騒ぎになったばかりなのにね。
それでも集団免疫についての理解もできない、する気もない、あるいは反ワクチン活動にとって邪魔ということで無視するような連中の説得なんて無理なのね。
厚労省はとっとと接種勧奨すべきなのね。

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 13:36:44.10 ID:UamhWx6j0.net]
>>490
切除する負担を含めてもこのワクチンでメリット受けるのは10万人のうち最大で859人>>1
無関係な9万9241人が痛みの負担に耐え、莫大な公金を注ぎ込むバカバカしさは受け入れがたいよ

>>495
他の理由で死ぬ人間はもっと多い
税金はワクチンなどという特定製薬会社の利権ではなくもっと有意義なことに使うべき

500 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 13:40:21.55 ID:Sz7gJw7p0.net]
>>481
>助かる命を捨ててまで、副作用の痛さを恐れる人が居る事自体信じられない。

副作用がある場合は、そのリスクとメリットを天秤にかけるのは必要。
ところが、子宮頸がんワクチンにおいては、接種後の有害事象(副反応かもしれないと疑われた症状も含む)の発生率を調査したところ、摂取した人たちと摂取しなかった人たちのあいだで、有害事象の発生率に有意な差がなかった。
この時点で、有害事象の原因は子宮頸がんワクチンではないこと、そして当然副反応かもしれないと疑われた症状の原因も、子宮頸がんワクチンではないことが明らかになっている。
デマ流している反ワクチン活動家たちは、ここをわざと無視して不安だけを煽るのね。

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 13:46:11.25 ID:UamhWx6j0.net]
>>497
感染率は50%〜80%と推計されているありふれたウィルスだから発病率、死亡率共に非常に低いよ
どこにでもいる通常人にとっては無害なウイルスがこのワクチンの対象

発病するのは特異体質か特殊な生活をしている例外的な女性だけ

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 13:48:38.26 ID:0IV+kGK00.net]
>>499
ワクチンで毎年3000人弱が死亡している病気がなくなるんだから、十分に有意義だろ
しかも撲滅すれば、このワクチン自体が将来必要なくなる。

特定製薬会社の利権、などという悪いレッテルを張って印象を誘導しようとすることこそ間違い。
そんなこと言い出したらすべてのワクチンは利権になるし、医療行為すら医師の利権ということになる

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 13:49:37.71 ID:UamhWx6j0.net]
>>500
10万人のうち最大で859人にしかメリットがない
9万9241人以上が無意味に苦痛を味わう
莫大な公金を消費する

このワクチンは、これだけで十分有害なんだが



504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 13:49:48.41 ID:1DQFgHdo0.net]
>>443
平成25年

505 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 13:51:38.10 ID:Sz7gJw7p0.net]
>>503
はいはい。
副反応デマが通用しなくなったら、そっちにシフトしましたか。

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 13:52:14.57 ID:0IV+kGK00.net]
>>501
こういう、いかにもワクチンが不要であるかのように誘導する行為もまた反ワクチン活動家によく見られる行為なんだよね。
根拠なんか一つも書いてないのに、不要だという印象を植え付けようとする。
事実として、毎年3000人弱が死亡し、1万人以上が手術を受けているというのに。

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 13:52:15.74 ID:B3H+pOeD0.net]
>>482
徹底した医学的検証と世界各国で確認された医学的根拠
実際に存在する圧倒的な実証例数
それから目を背けて「盲信」と切り捨てるオカルト論者

信じる信じないの話はもう終わってるんだよ
無根拠のワクチン懐疑論で死ななくていい人が死に掛からなくていい国家医療費負担が掛かってるというのが事実
お前らは人間の敵、国家の敵、社会悪だよ

508 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 13:52:49.53 ID:Sz7gJw7p0.net]
反ワクチンは基本的に、反医療、反科学、製薬会社の陰謀論。
こないだの麻疹の流行で、そこはだいぶ静かになったかと思ったが、またぞろ湧いてきてるね。
子宮頸がんワクチンの場合は、そこに純潔厨が加わる。

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 13:58:49.32 ID:UamhWx6j0.net]
>>502
このワクチンで子宮頚ガンだけ減らしても
HPVで子宮頸ガンになるような免疫の弱い女性は他のガンや感染症にもなりやすい

3000人の命が救えます!みたいなのはそこを無視した都合のいい議論
ワクチン会社が儲けるための詭弁だよ

もともと10万人のうち9万9241人にはなんのメリットもないワクチン>>1

>>505
副反応を訴えると推進側からデマと決め付けられるような社会で
特定のワクチンを政府や自治体が勧奨するのは非常に不健全だね

510 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 14:00:36.39 ID:3h+CLkvh0.net]
>>499
859人が少ないって言ってるの?
その859人に使われる医療費を含めて費用対効果が薄いって言ってるの?
99,241人の痛みって自称副反応被害者の人以外はただの筋肉注射の痛みだよね?

511 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 14:00:40.43 ID:Sz7gJw7p0.net]
>>509
はてな。
もう一度書くが、

ところが、子宮頸がんワクチンにおいては、接種後の有害事象(副反応かもしれないと疑われた症状も含む)の発生率を調査したところ、摂取した人たちと摂取しなかった人たちのあいだで、有害事象の発生率に有意な差がなかった。
この時点で、有害事象の原因は子宮頸がんワクチンではないこと、そして当然副反応かもしれないと疑われた症状の原因も、子宮頸がんワクチンではないことが明らかになっている。

512 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 14:01:27.55 ID:3h+CLkvh0.net]
>>509
>このワクチンで子宮頚ガンだけ減らしても
HPVで子宮頸ガンになるような免疫の弱い女性は他のガンや感染症にもなりやすい

へー
ソースおなしゃす

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 14:01:49.99 ID:KE6Evr/20.net]
>>211
創価利権
創価議員の旦那がグラクソで
ってやつだった



514 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 14:03:02.02 ID:Sz7gJw7p0.net]
つまり、>>509のような人間は、痙攣などの症状の原因がワクチン以外にあるのが明らかになったのにも関わらず、
原因をワクチンにもとめて、症状を訴える女性を適切な医療から積極的に遠ざけているのだな。
反ワクチン活動のためだけに。

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 14:03:07.11 ID:0IV+kGK00.net]
>>509
>HPVで子宮頸ガンになるような免疫の弱い女性は他のガンや感染症にもなりやすい
おまえの妄想だろそれ。
だいたい、それ言い出したらすべての病気治療は意味がないことになる。
バカじゃねーの?

516 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 14:04:36.30 ID:Sz7gJw7p0.net]
デマをごまかすために別のデマで上書きしようとする。デマ屋の常套手段ね。
その場さえごまかせればなんでもいい、という連中だ。

517 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 14:09:15.80 ID:Wed8ouyg0.net]
ワクチン接種してもなった人が身近にいるから信用していない。副作用を訴える人もいて裁判沙汰になっていて効果が疑わしいので娘にはさせない。

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 14:10:56.25 ID:0IV+kGK00.net]
>>517
こうやって単発で悪い印象を与えようとする書き込みも反ワクチン派の特徴。

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 14:12:49.87 ID:UamhWx6j0.net]
>>510
ただの筋肉注射の痛みだろうがなんのメリットもないのに耐える必要はないだろ
メリットない人の割合が99%超なんだぞ

>>512
じゃあどういう理由で、ほとんどの女性にとって全く無害なHPVウイルスで、その人たちだけが子宮頚ガンになるんだ?
他にもっと合理的な説明ができるなら説明してもらおうか?

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 14:14:00.28 ID:KE6Evr/20.net]
なんでもかんでも国主導でやる必要ないんだから
受けたいひとは勝手に受ければいいだけ
国が強制するなw
気持ち悪い国だな
創価利権なんだから創価が金だして創価のひとは強制すればいいけど
巻き込まないでくれ

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 14:14:03.36 ID:0IV+kGK00.net]
>>519
いやまずお前は、自分の書いたことを責任をもって説明しろよ。
いかにも事実のように書いてるが、根拠がないならただの悪質なデマだぞ

>このワクチンで子宮頚ガンだけ減らしても
>HPVで子宮頸ガンになるような免疫の弱い女性は他のガンや感染症にもなりやすい

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 14:15:03.82 ID:UamhWx6j0.net]
>>515
じゃあどういう理由で、ほとんどの女性にとって全く無害なHPVウイルスで、その人たちだけが子宮頚ガンになるんだ?
他にもっと合理的な説明ができるなら説明してもらおうか?

>>518
で、あんたみたいに30連投する必死ぶりがワクチン推進派の特徴ってかw
まあ金がからんでりゃ必死になるわな

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 14:20:03.55 ID:UamhWx6j0.net]
>>1
>接種によって10万人当たり最大859人の子宮頸がんを防ぐ効果が期待される

最大の期待で数字を語ってもメリットある人は1%もいない
99%超の女性にとっては全くメリットのないワクチン

税金使って政策的に接種を推進しようとか狂ってますわ



524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 14:24:58.91 ID:KE6Evr/20.net]
医薬品業界はデータを好き勝手に弄って都合よく解釈を付けるから
有意な差があったとかなかったとかそんなの一切意味がないよ
そういう医療関係の本もでてる
例えば被験者として100人いたのがなぜか最後には80人とかに減っていて
都合の悪い結果になってるひとは減らしたうえで50%のひとに改善がみられたので
効果があるとか言う
さらには製薬会社が大学に多額の寄付をしてるから教授たちも結論ありきで論文かいたりする
だからこのワクチンが効果があるのかないのかなんてのはどこのソースひっぱってきても
なんの意味もない
ただ一つだけ分かってる事実はワクチン摂取を莫大な税金投入してやろうとした議員は
の旦那が製薬会社のひとだったということだけ
これがいちばん大事な事実

薬のデータ捏造、論文捏造など大学医療の問題を東大教授告発
https://www.news-postseven.com/archives/20130817_206231.html
ノバルティス論文疑惑、バカを見るのは患者?
https://toyokeizai.net/articles/-/14212

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 14:29:30.18 ID:0IV+kGK00.net]
>>522
>まあ金がからんでりゃ必死になるわな
また勝手に人の属性を決めつける。こうやって根拠がないレッテル張りをし続け、相手が汚いやつであるかのように印象付けるのも特徴の一つ。
俺は金なんか関係ない。
まともな思考ができれば、ワクチンに反対する理由なんてないということを言いたいだけ。

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 14:30:12.11 ID:P/g4Hfyt0.net]
金の河を引き込んでる輩の陰謀だ

まだ10代半ばの子たちが苦しんでいるのに因果関係がないなど残酷だね
勧奨した奴らは責任取れよ

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 14:31:02.41 ID:0IV+kGK00.net]
>>522
前半部分は>>521で指摘ずみ

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 14:56:58.92 ID:UamhWx6j0.net]
>>525
勝手に人の属性を決めつける,、ってのはおまえがさんざんスレでやってることじゃないかw

>>527
免疫力が常人より弱いから99%の女性に無害なHPVで発病すると考えられる
免疫力が弱いなら当然いろいろな病気になりやすい
こんなふうに説明するまでもなく普通の理性があれば十分わかるだろ

他にもっと説得力のある説明が出ないうちは俺の説明が正しいってことでいいよな

529 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:04:20.48 ID:Sz7gJw7p0.net]
デマ屋さんが必死に押してくる「免疫力」ってなんだろう、と思ってググってみたところ、その種の人たちが大好きなサイトがいろいろとヒット。

ちなみに、ワクチンを打つ目的は、感染症に対する免疫を獲得することです。

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:06:57.15 ID:P/g4Hfyt0.net]
この利権に闇があるってことでしょ
少女にワクチンはいらない
大学生から〜でいいんじゃないの
低年齢で道筋付ければ毎年儲けられるからね ←これしかないじゃん

丸山ワクチンは否定しまくりで、馬鹿らしい

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:14:25.01 ID:UamhWx6j0.net]
>>529
ググってみないと「免疫力」の意味もわからない奴が他人をデマ屋とか言ってんの?w

99%の女性はこのワクチン打たなくても子宮頚ガンにはならない
それはなぜなのかあんたにはわかるかい?
それともわからないのかな?
ワクチン打たないと免疫が機能しないとか思ってるなら馬鹿すぎて話にならないよ

532 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:16:11.24 ID:4K6Pc+T60.net]
>>529
このワクチンがメーカー曰く10年有効期間があるのはなぜだかわかるかな?

533 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:17:51.99 ID:4K6Pc+T60.net]
>>529
HPVは人間の体に対しては感染している時のみ抗体を作らせるウィルスです

つまり完治しても容易に再感染するのです

このようなウィルスに対してどうやって10年間、
人体の免疫系に抗体を作らせるようなワクチンを設計すると思いますか?



534 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:21:32.00 ID:Sz7gJw7p0.net]
>>531
>99%の女性はこのワクチン打たなくても子宮頚ガンにはならない
>それはなぜなのかあんたにはわかるかい?
>それともわからないのかな?

わからないよ。
そのことがわからないことと、「免疫力が常人より弱いから99%の女性に無害なHPVで発病すると考えられる」は全然イコールにはなりません。
「免疫力」とやらもわからない。
それを証明したければ、子宮頸がんが発症しない「免疫力」とは何かを定義して、それを持ってる人持ってない人で発症率の差を見るんだね。
そういう研究があれば、どうぞ。

535 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:23:35.67 ID:4K6Pc+T60.net]
>>534
免疫とは体内で発生したがん細胞や外から侵入したウィルスや細菌などを監視撃退する人体の防衛システムのことです
そのシステムの能力は20歳がピークだと言われていて、年齢とともに低下していきます

536 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:25:15.42 ID:4K6Pc+T60.net]
最近、「働く細胞」という漫画が出ましたが
免疫系の基本を知るには絶好のテキストです

あなたのような方にぜひオススメします

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:25:44.22 ID:PzFogD3U0.net]
これさ。
ヒトパピローマウイルスのワクチンなんだから
蔓延を抑制するなら男子も射つべきじゃないの?
なんで女子だけでいいんだよ

538 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:26:39.74 ID:4K6Pc+T60.net]
>>536
「はたらく細胞」でしたね
7月からMXでアニメ化とのこと
ぜひ免疫系について学んでくださいね

539 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:26:58.56 ID:4K6Pc+T60.net]
>>537
費用対効果が期待できないからです

540 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:27:10.30 ID:gHnUjeBV0.net]
>>519
ワクチン反対派のキチガイ何人も見たけど「痛いからやだ!」って初めて見たわw

541 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:28:56.17 ID:4K6Pc+T60.net]
>>538
キラーT細胞(cv:井上大輔)
マクロファージ(cv:井上喜久子)

ちょっと見たくなったでしょ?

542 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:30:28.37 ID:4K6Pc+T60.net]
>>540
筋注は下手な人がやると拘縮症になったりしますよ

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:30:33.14 ID:LihV4jm30.net]
ユッダァアアアアアアアアアアアアアアアアアヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ロスチャイルド!
  ロックフェラー! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  <ユダヤ人口削減計画ユダ
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________  
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI



544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:30:52.27 ID:lPocnZI30.net]
だから、まずおばさんたちに打って試してみろって!

子宮頸がんで亡くなってるのは、主に50歳以上のおばさん、婆さんたちなんだから。

545 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:34:28.69 ID:4K6Pc+T60.net]
>>544
このワクチンはすでに感染している人に対しては効果は期待できないどころか
HPVが活性化するリスクがあると言われるほどです

546 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:39:17.95 ID:4K6Pc+T60.net]
しかしなぜ免疫力の意味がわからない人がウィルスと人体について語れるのでしょうね

547 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:41:23.47 ID:yhuB0Q0A0.net]
>>507
なんでこの会社のワクチンじゃないといけないんだよ必死かw
よそが新たに日本人に向けて発明するとするならそれでもいいだろ
それを国家の敵てw

548 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:43:04.01 ID:aE7k3z4R0.net]
>>547
もともと日和見ウィルスですからね、HPVは

549 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:44:21.99 ID:aE7k3z4R0.net]
こんなのに感染するのは免疫力が落ちているという指摘は
自己免疫で排除できなかったという意味では全くその通りだと思います

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:45:05.85 ID:UamhWx6j0.net]
>>534
99%の女性にとって無害なHPVで子宮頚ガンになる女性は何が原因なのか
それを解明しないのは医学界の怠慢だよ

というか、全くメリットのない99%を巻き込んで全員にワクチン打つのが一番儲かる
本当に治療が必要なのは一般的に無害なHPVで子宮頚ガン作ってしまう1%未満の女性なのに、
その原因を研究するより全員にワクチン打つほうがはるかに儲かるw

551 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:45:08.13 ID:Sz7gJw7p0.net]
>>535
>免疫とは体内で発生したがん細胞や外から侵入したウィルスや細菌などを監視撃退する人体の防衛システムのことです

ずらすずらす。
で、デマ屋さんの「免疫力が常人より弱いから99%の女性に無害なHPVで発病すると考えられる 」ことを言いたいなら、
免疫力が低いと子宮頸がんそれを証明したければ、子宮頸がんが発症しない「免疫力」とは何かを定義して、それを持ってる人持ってない人で発症率の差を見るんだね。
そういう研究があれば、どうぞ。

552 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:46:18.75 ID:aE7k3z4R0.net]
>>551
あなたに聞きましょうか


このワクチンが10年間の有効期間を獲得するために
人間の免疫系にどのような加工をするかご存知ですか?

553 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:47:35.79 ID:Sz7gJw7p0.net]
>>550
>99%の女性にとって無害なHPVで子宮頚ガンになる女性は何が原因なのか
>それを解明しないのは医学界の怠慢だよ

そんなの解明してなくても他のワクチンは打ってますがな。
ワクチンによって免疫獲得して発症確率を劇的に下げているんだから。
こないだの麻疹で十分理解できているはずなんだけどね。無視してるんだね。



554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:47:38.60 ID:UamhWx6j0.net]
>>551
研究には金がかかるから儲からないものは研究されないの
それがわからないのは馬鹿だよ

555 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:48:29.83 ID:aE7k3z4R0.net]
もっといいましょうか
なぜサーバリクスには弱毒化したサルモネラ菌の内毒素などという危険なものを
わざわざ配合しなくてはならないのでしょうか?

556 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:49:03.56 ID:aE7k3z4R0.net]
>>553
HPVは感染しただけでは永続的な免疫は獲得できませんよ

557 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:50:01.64 ID:aE7k3z4R0.net]
>>511
これどこの調査の話ですか
名古屋市の話ならそのデータを貼って大笑いするところですが

558 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:50:08.19 ID:Sz7gJw7p0.net]
>>555
そこらへんは、疫学調査でワクチンの接種群と非摂取群で有害事象の発生率に有意な差がないんだから、関係がないんだよ。
アルミが水銀がアジュバントが〜といちゃもんつけてくる人たちいるんだけど。

559 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:50:33.01 ID:aE7k3z4R0.net]
>>558
その機序を聞いてるのに全く話に答えないんですねあなたは

560 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:51:38.84 ID:aE7k3z4R0.net]
>>558
なぜこのワクチンにはそのような危険な物を配合する必要があるかと聞いたのです

561 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:51:44.48 ID:Sz7gJw7p0.net]
>>557
こないだニュースになってた、コクランレビューでも。
www.cochrane.org/ja/CD009069/zi-gong-jing-ganoyobiqian-ganxing-bing-bian-noyu-fang-womu-de-tosuruhitopapiromauirusunidui-suruyu

562 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:52:22.43 ID:Sz7gJw7p0.net]
>>560
つまり、>>558の理由で、危険じゃないということね。
危険だ危険だとは、反ワクチン活動家がわめいていること。

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:53:02.89 ID:Jsws1d5Y0.net]
朝日新聞の日本人減少キャンペーンだからな



564 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:53:15.12 ID:LgjfqleX0.net]
推奨とか誤魔化してないでそんなに必要なものなら、何か副反応があれば国が責任を持ちますと言えばいいんじゃないの
それでも嫌な人は拒否すればいいし
ま、因果関係を認めずに結局誰も責任をとらないで終わっちゃうか

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:53:59.79 ID:UamhWx6j0.net]
ググらないと免疫力の意味もわからない ID:Sz7gJw7p0 が他人の意見をいちゃもん扱い
何も知らない人ほど傲慢になれるということだろうね

566 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:55:09.39 ID:Sz7gJw7p0.net]
>>565
だって本当にわからないんだもん。

「免疫力が常人より弱いから99%の女性に無害なHPVで発病すると考えられる 」
この文章における「免疫力」って、いったい何さ。

567 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:55:57.70 ID:aE7k3z4R0.net]
>>561
和訳はサマリーだけなんですね
評価は控えます

568 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:56:34.88 ID:Sz7gJw7p0.net]
どうしても「免疫力」を云々したいなら。

免疫力が低いと子宮頸がんそれを証明したければ、子宮頸がんが発症しない「免疫力」とは何かを定義して、それを持ってる人持ってない人で発症率の差を見るんだね。
そういう研究があれば、どうぞ。

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:56:36.15 ID:dbXWeW610.net]
一部の人にだけ効果があるかもしれませんなんてモノを
「ワクチン」なんて言うな詐欺師どもが。

570 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:56:42.55 ID:aE7k3z4R0.net]
>>562
危険かどうかなんて一言も聞いていません
なぜそんな一般論として危険なものを使うのかと聞いているのです

571 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:57:03.74 ID:Sz7gJw7p0.net]
>>567
反ワクチン活動家にとっては都合が悪いもんね。
しょうがないね。

572 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:57:43.80 ID:aE7k3z4R0.net]
>>566
ウィルスをバクバク食べるマクロファージが
他の人に対して少ないとかそんなことじゃないですかね

573 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:57:52.06 ID:Sz7gJw7p0.net]
>>570
>なぜそんな一般論として危険なものを使うのかと聞いているのです

危険じゃないからです。
危険だ危険だとは、反ワクチン活動家がわめいていること。



574 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:58:40.78 ID:aE7k3z4R0.net]
>>571
別に公衆衛生上意義のあるワクチンについては全く反対していませんよ?
性病のためのワクチンと言うのはちょっとどうかなと思いますが

575 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:58:53.14 ID:Sz7gJw7p0.net]
>>572
ほほう。
そんな研究があるのですか。ないならデマですが、さて。

576 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:59:01.00 ID:aE7k3z4R0.net]
>>573
危険かどうかではなくてなぜ使うのかと聞いているんですが
わからないならわからないと答えてくださいね

577 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 15:59:25.23 ID:aE7k3z4R0.net]
>>575
免疫学の初歩でしょこれw

578 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:01:06.57 ID:Sz7gJw7p0.net]
>>576
俺はわからないよ。コスト面や保存面でなんかあるんじゃないの。
で、危険ではないことは疫学調査で示されました。

ということで、危険なものというデマを、これ以上流さないでくださいね。

579 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:01:17.24 ID:aE7k3z4R0.net]
>>575
あなたのような人にはこのサイトがいいと思いますね
人体の免疫システムと言うのはなかなか精緻なのです
https://chugai-pharm.info/bio/antibody/antibodyp02.html

580 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:02:21.48 ID:Sz7gJw7p0.net]
ということで、反ワクチン活動家は今日もデマを流すことに一生懸命でした。お疲れ様でした。

581 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:02:26.34 ID:aE7k3z4R0.net]
>>578
このワクチンが10年間の有効期間をなぜ獲得しているかもわからないのに
あなたはよくこれを推せますねw

582 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:03:18.51 ID:lzWDnXdY0.net]
安心してやりまくれるワクチン

583 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:04:27.27 ID:aE7k3z4R0.net]
>>580
答えをいいましょうか

さっきの内毒素などはいわゆる添加剤です
人体の中ではマクロファージがウィルスの情報のライブラリになっていますが
通常であればHPVは感染したらやっつければいい程度の扱いです

なぜなら人体のリソースには限界があるため
絶対に受け入れたらやばいものから優先して排除するようにできているからです



584 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:05:14.14 ID:Rk1jYS/m0.net]
日本語に翻訳された都合のいい情報しか知り得ない一般大衆には仕方がないことだが、HPVワクチンに関する世界的な潮流を教えよう。

このワクチンの是非を問う前段の話で、そもそもHPVは子宮頚がんの原因なのかという議論がある。
HPVは細胞毒性が弱すぎて癌になるための遺伝子変異を起こせないのではないかということ。

585 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:05:24.63 ID:aE7k3z4R0.net]
>>583
その優先順位をこのワクチンはひっくり返すことに成功したから10年間有効となっているわけです

それにはどのような方法を使ったか?

ここまでヒントを出したら想像がつきますかね?

586 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:06:08.89 ID:Sz7gJw7p0.net]
危険デマは終わったようなので、最後は有効性で締めましょう。

>>581
だって有効だからね。
有効なものは推します。

コクランレビュー
www.cochrane.org/ja/CD009069/zi-gong-jing-ganoyobiqian-ganxing-bing-bian-noyu-fang-womu-de-tosuruhitopapiromauirusunidui-suruyu
1) 高リスク型HPV非感染者

この比較については、若年集団(15〜25歳)のみを対象にした結果が測定されていた。
HPV16型/18型との関連がある子宮頸部前がん性病変が生じるリスクは、HPVワクチンによって10,000人当たり約164人から2人の割合にまで低下した(確実性は高い)。
また、種類を問わず前がん性病変が生じるリスクも10,000人当たり約287人から106人の割合に低下した(確実性は高い)。

2) HPV16型/18型非感染者

前がん性病変を生じるリスクに対するHPVワクチンの効果は、年齢層によって異なる。
若年女性では、HPV16型/18型との関連がある子宮頸部前がん性病変が生じるリスクは、HPVワクチンによって10,000人当たり約113人から6人の割合に低下した(確実性は高い)。
種類を問わず前がん性病変が生じた参加者の数は、HPVワクチンによって10,000人当たり約231人から95人の割合に減少した(確実性は高い)。
25歳を超える女性では、HPV16型/18型との関連がある前がん性病変が生じた参加者数は、ワクチンによって10,000人当たり約45人から14人の割合に減少した(確実性は中等度)。

587 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:07:13.71 ID:aE7k3z4R0.net]
結局上の人は薬屋さんの言い分しかコピペできないと言う事ですね

588 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:07:47.78 ID:aE7k3z4R0.net]
真っ向から議論をせずに貼るだけでいいなんて退屈な仕事じゃないんですかね

589 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:09:20.15 ID:aE7k3z4R0.net]
>>586
もしここまで言われてプライドが傷つかないんであればスルーで良いですが
あなたに知性のかけらでもあるなら>>585にも答えてくださいね

ただし自分の脳みそを使ってですが

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 16:09:23.69 ID:qAe/wYPJ0.net]
>>588
薬屋がーって言うのは簡単だけど
その言い分の正しさを証明していないのは
単なる印象操作でしかないよ

591 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:10:44.84 ID:TIqrI4y40.net]
中国人入国禁止したほうがずっと効果高い

592 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:11:44.93 ID:aE7k3z4R0.net]
>>590
正しいかどうかを聞いているんじゃないですよ
なぜ効くのかという根源的な問題にあなたたちが答えられるかを試しているのです

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 16:13:53.39 ID:qAe/wYPJ0.net]
>>592
根源って言われると哲学的だけど
それ、君が理解できない君自身の不安を他人に押し付けてるだけだよね



594 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:14:12.95 ID:zCjmL3RE0.net]
>>593
自分は当然知っていますよ?

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 16:20:40.05 ID:qAe/wYPJ0.net]
>>594
君が知っているのか知ったつもりになっているだけなのかは
君自身にもわからない
わからないことを「わかる」と断言すること自体が自分自身に嘘をついている

俺は副作用例としてテレビで取り上げられた女の子が可哀想だ
恐らくは精神科の治療やカウンセリングで治るはずが
親の「副作用に違いない」という思い込みで
下手したら一生あのままになりかねない
君は君自身の意見も盲信さえも自由だと思っているのだろうが
その意見で犠牲になるかもしれない人の事も少しは慮ってほしい

596 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:23:07.56 ID:zCjmL3RE0.net]
>>595
わかったという言葉は使ってないですよね
自分が納得できるところまで知識を落とし込んでいると言うことです

597 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:25:33.76 ID:zCjmL3RE0.net]
>>595
薬剤ですからそれがどうやって効果を発揮するかくらい
それを勧める人間は知らなくてはいけませんし、それを他人に説明できなくてはいけません
それは仮説のこともあるでしょうけどね

598 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:28:15.21 ID:UreUSYOM0.net]
科学的には結論ついてるけど政治的こじれてワクチン推奨再開も副反応も解決しないんだよな。


薬害ゴロと活動家に取り込まれて裁判までやっちゃってる副反応被害者の母親とか、
何年も適切な治療を受けさせず見当外れの運動にのめり込んだばかりか
逆に娘に呪いをかけ続けていたっていう事実を
自分で認めるのは相当難しいだろう。
進むも引くも地獄しか見えない。

599 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:32:56.30 ID:mjPphi0X0.net]
>>598

まあ、政治家にとっちゃ
頑張っても褒められない。

逆に反ワクチン団体に
ギャーギャー騒ぎ立てられるだけ。
マスコミも反ワクチン寄り。

こうやって事なかれ主義の
ワクチン後進国が出来上がる。

情けない。

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 16:33:25.98 ID:qAe/wYPJ0.net]
>>598
今更後へは引けないだろうし
あとへ引けないことで続けるネガティブキャンペーンによって
予防接種受けずガンで亡くなる人への責任も考えないようにならざるを得ない
本人たちの責任もあるだろうが
ネガキャンを推進したマスコミの責任も問われないと
今後もこうした不幸な誤解が置きかねないし
本当に正しい薬害告発がオオカミ少年扱いにされかねない

601 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:33:38.74 ID:zCjmL3RE0.net]
もうひとつほのめかしを置いておきましょか

HPVワクチン副反応を訴える方々の症状には、既知の自己免疫疾患に似たものが多数あります
それはなぜだと考えるか、推進派の皆さんの仮説をお待ちしてます

602 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:34:18.66 ID:zCjmL3RE0.net]
>>599
性病にワクチンは必ずしも必要じゃないですからね

603 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:35:50.24 ID:GrKZqPpr0.net]
https://i.imgur.com/nOloHIc.jpg



604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 16:38:27.41 ID:IbE74NUt0.net]
自己責任の任意接種で良いだろ。補助で安く接種出来れば十分な対応。

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 16:41:22.11 ID:t+wehF7O0.net]
打ちたい奴が打てば良いだけ
データが揃って特許が切れるまで待てばいい

癌患者?安易に性交渉しない、定期検診受ける が先

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 16:49:34.28 ID:P/g4Hfyt0.net]
性教育を徹底すること
男女ともにね
日本はそういうの遅れてるから
早期の性体験は癌につながることを教えないといけない

607 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:51:09.04 ID:zCjmL3RE0.net]
>>606
そういう儒教的なことを言うとパヨパヨと否定されるのが
このスレの醍醐味だよね

608 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:55:26.61 ID:gHnUjeBV0.net]
>>542
だからなに?

609 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:04:26.73 ID:zCjmL3RE0.net]
>>608
皮下注射や静脈注射に比べてリスクが高いですね

610 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:07:06.61 ID:aKUfkNl40.net]
>>609
そうだね
で?

611 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:08:53.94 ID:zCjmL3RE0.net]
>>610
それらに比べたらリスクベネフィット比較で不利ですね

最近血友病薬で静脈注射でなく皮下注射で良い新薬でたんですが
自己注射してる患者さん待望の薬ですよね

612 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:12:05.41 ID:ca4pLdje0.net]
>>611
誰か血友病の話してたっけ?
ワクチン接種なんざ筋注が本来常識なのは当然ご存知だよね?

613 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:13:31.06 ID:zCjmL3RE0.net]
>>612
いや?
皮下注射のだってたくさんあるよ?
インフルエンザワクチンはどうでした?



614 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:15:25.74 ID:ca4pLdje0.net]
>>613
ああ、日本がガラパゴってるって話したいの?

615 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:16:03.05 ID:zCjmL3RE0.net]
>>614
HPVとHBV以外に筋肉注射ワクチンなんてある?

616 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:21:04.04 ID:ca4pLdje0.net]
>>615
欧米でワクチン射ったら大概筋注だよね?

617 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:21:46.92 ID:zCjmL3RE0.net]
>>616
具体的に

618 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:23:29.20 ID:ca4pLdje0.net]
>>617
おまえが挙げたインフルエンザ

619 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:24:51.73 ID:zCjmL3RE0.net]
>>618
日本の方がローリスクだな
いいことじゃん

620 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:26:56.89 ID:ca4pLdje0.net]
>>619
具体的に何がローリスクなの?

621 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:29:40.29 ID:zCjmL3RE0.net]
>>620
ヘタクソな筋注による筋拘縮

622 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:36:40.89 ID:ca4pLdje0.net]
>>621
具体的に何を下手くそとするかは知らんけど不活化ワクチンを筋肉注射と皮下注射とどちらが効果高いかは明白だよね?

623 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:37:15.42 ID:zCjmL3RE0.net]
>>622
リスクも高いじゃん



624 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:38:17.27 ID:ca4pLdje0.net]
>>623
具体的にどういう数値だからリスクが高いって言ってるの?

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:39:32.18 ID:zCjmL3RE0.net]
>>624
筋注リスクだよ
日本語わからないのか?

626 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:45:23.15 ID:ca4pLdje0.net]
>>625
うん、日本語通じないみたいだからもう一度質問するけど
筋肉注射は皮下注射なんかと比べてどれだけリスクが高いって言ってるの?
「具体的な数値」で示してもらっていいかな?
一万回中に何回事故があるか、とかでいいよ
こんだけ言えば伝わるかな?

627 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:51:06.97 ID:/BGgNeAl0.net]
ワクチン否定派でたまに聞かれる子宮頸がんになっても簡単に治せるとか言うのはちょっと違うよなぁと思う
そりゃ円錐切除は難しい手術には入らないだろうけど

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 18:32:53.63 ID:jdZA2NTW0.net]
今までこんなもの打ってなかったのに、何で日本女性の寿命は世界最高レベルなのかね?

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 18:36:28.94 ID:jdZA2NTW0.net]
自分の職場でインフルエンザワクチンを射ったやつが二人も具合が悪くなった
あんなもん効果ないのに

630 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 18:55:21.03 ID:9mUQzYi60.net]
医者は自分の娘に子宮頸がんワクチンを打たせない

それが答えだ

631 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 18:57:07.27 ID:ca4pLdje0.net]
>>630
いや、今は寧ろ医療関係者の子どもの方が接種率高い

632 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 19:04:12.38 ID:jhuKt7SG0.net]
>>627
ワクチン肯定派でよく聞かれる子宮頸がんにならないためにみんなに打つとか言うのはちょっと違うよなぁと思う
そりゃ注射は難しい手術には入らないだろうけど

633 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 19:13:40.09 ID:hdrnVXco0.net]
必要性を理解出来ない親はこどもにワクチン打たせずパピローマウイルスに感染させればいいんだよ。
それが淘汰というものかもしれん。



634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 19:20:21.98 ID:UamhWx6j0.net]
HPVに感染したからって普通は子宮頚ガンになんてなりません

このワクチンのメリットを「期待」できるのは
最大でも10万人のうち859人、すなわち1%未満というのが厚生労働省の見解>>1

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 19:24:08.22 ID:TU8ro7Gg0.net]
>>598
地区によって違うけど、口頭弁論も8回位まで進んでるから
もうすぐ結審すると思う。早く、ワクチン副作用を法的に判断してほしいな

636 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 19:33:13.70 ID:mjPphi0X0.net]
すでにこれだけ効果があるわだから、
オーストラリアの動向をウオッチしておけば、自然と答えは出るでしょう。

https://i.imgur.com/HzaJ6Kl.jpg

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 19:37:38.00 ID:B3H+pOeD0.net]
>>635
世界中の誰1人として立証できなかった薬害
vs
世界中で立証されている安全性

世紀のベストマッチすなぁ

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 19:55:33.06 ID:UreUSYOM0.net]
https://mainichi.jp/articles/20180615/ddm/041/040/164000c

hpvワクチンを推奨しないのは厚労省の首相に対する忖度だそうな

639 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 20:01:29.04 ID:9mUQzYi60.net]
タバコもさんざん安全でガンの心配はない、て言ってたし
子宮頸がんワクチンなんてまだ人体実験第一号が一生を終えるところか
日本の国の保険使って日本の女子小生に対し、世界でかつてない数で人体実験はじめるんだから
自民党とお友達のアメリカ共和党チェイニー本副大統領でグラクソ社長としてはおいきすぎて、日本の女子小生にガンガン死んでもらいたいレベル

640 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 20:03:51.08 ID:9mUQzYi60.net]
タバコもさんざん安全でガンの心配はない、て言ってたのに
実は猛毒な発ガン剤とわかり
慌てて規制はじめるガラパコス

子宮頸がんワクチンなんてまだ人体実験第一号が一生を終えるどころか
実験はじまったばかりで、それも
日本の国の保険使って世界でかつてない量のまとめてお買い上げで
日本の女子小生に対し、世界でかつてない数で人体実験はじめるんだから

自民党とお友達のアメリカ共和党チェイニー本副大統領でグラクソ社長としてはおいしすぎて、日本の女子小生にガンガン死んでもらいたいレベル

641 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 20:05:31.58 ID:9mUQzYi60.net]
>>1
そもそも種痘みたいに国の血税で女子小生全員に子宮頸がんワクチンを義務付けてる国なんて世界のどこにもないんでね

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 20:17:20.60 ID:s529zMRN0.net]
>>634
ワクチンなんてそんなもの。

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 20:18:09.94 ID:s529zMRN0.net]
>>632
みんなで予防することで、社会全体を防衛する。
そして、天然痘のように根絶する。



644 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 20:20:03.94 ID:9mUQzYi60.net]
>>643
なら男に打てや
このワクチンは女に義務付ける必要ないし
男がうったらいかんワクチンやないんやで
男は副作用が怖いから打たないんやろ

645 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 20:21:28.31 ID:9mUQzYi60.net]
>>643
みんなで予防すんなら
男こそまず打てや

男に打たず女にばかりおススメする段階で
いかに眉唾なワクチンかよくわかるわな

646 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 20:23:54.60 ID:9mUQzYi60.net]
女子小生はバカな子供だから
マユツバワクチン義務付けて
うまい商売できると思ったんやろな

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 20:28:46.04 ID:s529zMRN0.net]
男は子宮がんにかからないからね。
それこそ義務づけしないと難しい。

648 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 20:35:37.76 ID:2ZKWOPAs0.net]
>>643
そもそもワクチンのカバーするウイルスと日本に蔓延しているウイルスの型式が違う件


つまり、日本人全員接種しても効果が望めない
どーすんの?

649 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 20:36:56.43 ID:2ZKWOPAs0.net]
>>642
アホかw
効果の望めないワクチンはワクチンでは無い

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 20:37:30.86 ID:7TiIP3rd0.net]
副作用怖いよな
うちの子には麻疹もインフルエンザも一切予防注射はさせてないわ

651 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 20:49:34.41 ID:1fAqZkuw0.net]
子宮の奥で何度も突かれることで子宮の粘膜が壊されて、細菌感染しやすくなる
快感もほどほどにな

652 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 20:49:38.40 ID:50pk2Ct10.net]
裁判はどうなってるの?裁判結果を待ってる人もいるでしょう

653 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 20:50:27.70 ID:1fAqZkuw0.net]
>>651
逆に言えば、短小の男なら何度やっても大丈夫ということ



654 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 20:52:15.23 ID:50pk2Ct10.net]
子宮がない男は確かに子宮癌はないだろうな

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 20:55:06.08 ID:fPaQvq8P0.net]
副作用とされてるのは集団ヒステリーや自己暗示みたいなもんだな。
なんだよ割り算ができなくなったって

656 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 20:55:34.85 ID:0kdWFXbL0.net]
男もHPVによるがんになるよ

657 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 21:07:03.45 ID:9mUQzYi60.net]
>>642
わざわざそんな面倒なワクチン打たずとも定期検診で治療すれば十分

658 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 21:07:41.67 ID:7BxfM9Y60.net]
日本へ子宮頸がんワクチン製造販売してる製薬会社は、
MSD
グラクソ・スミスクライン

この外資系2社の工作員が、自分たちの儲けのために、
子宮頸がんワクチン接種勧奨再開しろと、わめき続ける

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 21:08:48.77 ID:eRa80tCP0.net]
ワクチンワクチン喚くだけで頑なにそれ以外の対策練ろうとしないね
余程効果的なことがあるだろうに

660 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 21:10:47.03 ID:9mUQzYi60.net]
タバコもアメリカでは数十年前から危険が叫ばれ
カリフォルニアでは1980年代から屋内完全禁止やったのに
日本だけつい最近までさんざん安全でガンの心配はない、て言ってたのに 

実は猛毒な発ガン剤とわかり 
慌てて規制はじめるガラパコス 


子宮頸がんワクチンなんてまだ人体実験第一号が一生を終えるどころか 

実験はじまったばかりで、
医師は自分の娘には打たせない
それを日本の国の保険使って
世界でかつてない量のまとめてお買い上げで


日本の女子小生に対し、世界でかつてない数で人体実験はじめるんだから


自民党とお友達のアメリカ共和党チェイニー本副大統領でグラクソ社長としてはおいしすぎて、
日本の女子小生にガンガン死んでもらいたいレベル

そもそも種痘みたいに国の血税で女子小生全員に子宮頸がんワクチンを義務付けてる国なんて世界のどこにもないんでね

子宮頸がんワクチン打とうが通常の無料子宮頸がん検査は国民全員に提供されていて、子宮頸がんある人はそこで治療すればまったく問題ない。
ワクチン打った人もこの検査は無料だし必須。よってワクチンは不要。

どうりで五ちゃんに必死に子宮頸がんワクチン擁護の工作会社PRが湧くわけや

HPVに感染したからって普通は子宮頚ガンになんてなりません

このワクチンのメリットを「期待」できるのは
最大でも10万人のうち859人、すなわち1%未満というのが厚生労働省の見解

そもそもワクチンのカバーするウイルスと日本に蔓延しているウイルスの型式が違う件 




つまり、日本人全員接種しても効果が望めない 
必死におススメしてる製薬会社とその傘下の御用医師はどー責任とんの?

661 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 21:11:37.40 ID:9mUQzYi60.net]
>>658
ロビー活動いうやつやな

662 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 21:13:28.79 ID:9mUQzYi60.net]
グラクソの営業の女が、
子宮頸がんワクチンがだぶついて売れないから成績あげるため
自分に何度も打った、て言ってたわ
頭悪いから心配や

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 21:17:01.38 ID:8PvgNYeD0.net]
7年前、別件で婦人科に受診した時に、いきなり子宮頸がんのワクチンを打つか打たないか聞かれて
「ワクチンを打ちに来たわけじゃ無いのに、これ打たなきゃダメなんですか?」と聞いたら医者が引き下がった

これ摂取すると医者に金入るようになっているんでしょ



664 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 21:31:20.85 ID:9mUQzYi60.net]
>>647
日本人の型式に合わないから効果ないワクチンをな

665 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 21:32:23.17 ID:9mUQzYi60.net]
>>664
副作用が怖いから女にだけ押し付けてるやろ

666 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 21:35:14.03 ID:iynsUzH80.net]
産婦人科医としては子宮頸癌が増えた方が患者が増えていいんじゃないの
なんで接種を推進するんだろうね

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 21:35:37.16 ID:68oyeRp/0.net]
>>662
夢見てんな〜

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 21:37:16.96 ID:J4N1EkU30.net]
村中璃子とかいう経歴詐称してる胡散臭いのが推奨してる時点でないわ

669 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 21:50:23.01 ID:Nh5C/FfR0.net]
>>41
ワクチン接種前に既に感染していたのでは

670 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 21:53:18.31 ID:9mUQzYi60.net]
>>666
製薬会社おかかえ御用医者の恐ろしい実態がここに
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/karasawa-hotaka/entry-12133657976.html

671 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 21:55:13.72 ID:9mUQzYi60.net]
>>667
製薬会社の営業は美男美女ばかり揃えている
売るためには医者とセックスもしている
底辺すぎ

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 21:57:05.46 ID:UamhWx6j0.net]
HPVに感染したからって普通は子宮頚ガンになんてなりません
このワクチンのメリットを「期待」できるのは
最大でも10万人のうち859人、すなわち1%未満というのが厚生労働省の見解>>1

女性全員に義務づけてHPVを根絶なんて言ってる馬鹿がいるけど机上の空論だよ
政府は外国人観光客、外国人労働者をどんどん入れる政策
こんなクソ高いワクチンを女性全員に打つ金ある国が世界に何カ国あるのかね?
いや、日本だってそんな無駄金使ってる余裕ないけどね
99%の女性には全くメリットが期待できないワクチンなんだからね

673 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 22:13:10.44 ID:50pk2Ct10.net]
まあ、効果より副作用がはっきりするまでは一桁摂取だろう
デモ、一桁摂取になっている現状では副作用のデータが得られにくいだろう。



674 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 22:19:45.47 ID:WETZX2yN0.net]
>>673
副作用を証明するために
日本の女子小生と血税ジャブジャブ使い大規模人体実験て
人の人生と安全と血税を何だと思ってるんや
製薬会社は石井部隊かよ

675 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 22:21:37.33 ID:WETZX2yN0.net]
こんな無駄金使う暇あんなら
進学断念してる多数のボッシーに学費補助したれよ
その方がよほど確実な人助けやがな

676 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 22:28:28.03 ID:IZBxqMpM0.net]
男に打ってもHPVは体に付着したままなんじゃないの?
どこにでもいるくらいありふれたものだと言うし

このワクチンってウイルスを消滅させるわけじゃないよね?
打った男性自身をHPV感染による癌化から守ってはくれるんだろうけど、ウイルスそのものは消えるんだろうか?

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 22:31:43.02 ID:P/g4Hfyt0.net]
注射することで痛がったり気絶したりという症状
迷走神経反射
この症状は11歳から18歳に多いとか
だからワクチン接種は大人になってからやればいいのではないかと思う
小6から中高生にまだ芽にもなっていない癌を予防するなんて無謀、金になるからか

678 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 22:32:07.20 ID:2PC/meil0.net]
ガン化を防ぐのではないか、程度の期待や
まだ生涯データには程遠いんでね

679 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 22:33:14.10 ID:2PC/meil0.net]
>>677
小学生から打たせれば最大の売り上げになるからね
小学生に血税で車買わせるようなもん

680 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 22:34:43.61 ID:IZBxqMpM0.net]
>>666
検診は個人の産婦人科とかでもできるけどいざ手術になったら紹介状でそれなりの大きい病院に転院だから
頸がん増えて嬉しいとかはないと思うけどな
ただでさえ産婦人科医足りないとか言ってるのにさ

むしろ若い挙児希望の女性が子宮を取らなきゃいけないってなったら告知するのも医者なわけだし
嫌な役回りだと思うよ

681 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 22:37:18.27 ID:eQVVmGLm0.net]
>>630
噓吐くな(怒)

682 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 22:38:25.18 ID:IZBxqMpM0.net]
>>677
早い子は小学生からセックスしてたよ
中学になると少なからずいた感じ

1回も性行経験のない女児に打つのがベストなんでしょ?
がん化するまで10年と言われるけど、確かに20代前半でも頸がんで手術する子いるもんなぁ
そうなるとやっぱり10代前半で接種になっちゃうんだろうね

683 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 22:38:43.60 ID:eQVVmGLm0.net]
>>635
裁判官は科学者じゃ無いぞ。



684 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 22:42:24.81 ID:ca4pLdje0.net]
>>657

十分って何が?
病変したら基本切るしかないし、切ったら切ったで不妊リスクもあるし、再発リスクもあるし、病変させないほうがよくね?

685 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 22:44:39.88 ID:ca4pLdje0.net]
>>491
9価4価←意味わかる?

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 22:46:30.76 ID:P/g4Hfyt0.net]
>>680>>682
すごい説得のある言い分だね

騙される母親も多いんだろうな
絶対に摂取しちゃダメ!大使になろうと思ったわ
騙されないようにしてくださいと言ってあげよう

687 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 22:46:32.06 ID:2PC/meil0.net]
>>681
子宮頸がんワクチンを打つ必要あるのは

1 風俗遊びするソンノバビッチ
2 非童貞に生中出しをokするビッチ
3 生中出しする相手と結婚しない予定のソンノバビッチ

要は結婚まで童貞処女で結婚してからも配偶者一筋なら
無縁な病気

688 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 22:46:48.19 ID:WwS2vRHk0.net]
>>491
丸山ワクチンとやらは効果が証明されないから承認されないんだよ。

689 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 22:48:55.05 ID:UreUSYOM0.net]
副作用なんて一生解決せんぞ。
エビデンスのある結論は副反応を訴える被害者家族が納得しないもん。

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 22:50:15.60 ID:P/g4Hfyt0.net]
そんなことはない

認可しようとしない派閥があったのさ

691 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 22:52:37.50 ID:IZBxqMpM0.net]
>>686
丸山ワクチンもさ大多数の人に効果あるなら保険適用の標準治療になってると思うのよ

このワクチンが利権絡みかどうかは知らない
私は勧めたいとも否定したいとも思わないし、親娘で話あって決めたらいい事だと思う

ただ現場の治療にあたる医師が金儲けの為にとかってのはないと思うよ

692 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 22:58:28.99 ID:2PC/meil0.net]
>>691
対費用効果の悪いワクチンを熱心に推進してる奴は金貰ってるやん
医師で製薬メーカーのお世話にならん奴は珍しいやろ
学会かてどの製薬メーカーが一番豪華な弁当出すかで選ぶ医師かておる

693 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:01:48.04 ID:2PC/meil0.net]
子宮頸がんワクチンを打つ必要あるのは

1 風俗遊びするソンノバビッチ
2 非童貞に生中出しをokするビッチ
3 生中出しする相手と結婚しない予定のソンノバビッチ

要は結婚まで童貞処女で結婚してからも配偶者一筋なら
無縁な病気

しかもワクチンは日本の子宮頸がんにはあまり効果ない
しかも欧米でさえ効果は1%以下
しかも副反応との因果関係がまだ不明

しかも子宮頸がんは定期無料検診が必須で、そこで十分安全に治療できる

つまり、わかるな?



694 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:04:47.76 ID:Nh5C/FfR0.net]
>>347
風呂入ってもいなくならねーよ…。

695 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:05:33.32 ID:UreUSYOM0.net]
hpvワクチンを推奨する日本の大多数の小児科医や産婦人科医からコクランからWHOから接種当たり前の日本以外の先進国まで金の力で悪の組織にしてしまう製薬会社って凄すぎない?

696 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:06:38.16 ID:308cugCZ0.net]
>>649
>>636のどこを見て、効果が望めないと主張するわけ?
効果ありまくりやないか

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 23:06:38.60 ID:P/g4Hfyt0.net]
頸がんのウィルスって十数種かなんかあるんだよね
日本のこの勧奨していたワクチンはそのうちの2つしか効かないって聞いたよ

そんな確率の悪いワクチンなんてうつ必要はない

698 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:07:49.02 ID:2PC/meil0.net]
>>696
日本の子宮頸がんはオーストリア型ではなく、
この子宮頸がんワクチンは日本型にほとんど対応していない

699 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:09:00.72 ID:KCKSofYj0.net]
メディアも不安煽るだろうけど騙されるな!

700 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:09:07.27 ID:u67U46Rk0.net]
>>673,674
副作用かもという症状については、これまでも調査が行われて、すでにワクチンが原因ではない、という結論が出ている。
当然有効性も明らか。
コクランもその内容を支持していることから、現時点で間違いないこと。

だから各国でこのワクチンが接種されてんのよ。
日本くらいに接種率が落ち込んでいるのが世界的にみて極めて異常。

>日本の女子小生と血税ジャブジャブ使い大規模人体実験て

だからこれは完全な妄想。

701 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:09:37.45 ID:2PC/meil0.net]
>>696
子宮頸がんワクチンを打つ必要あるのは

1 風俗遊びするソンノバビッチ
2 非童貞に生中出しをokするビッチ
3 生中出しする相手と結婚しない予定のソンノバビッチ

要は結婚まで童貞処女で結婚してからも配偶者一筋なら
無縁な病気

しかもワクチンは日本の子宮頸がんにはあまり効果ない
しかも欧米でさえ効果は1%以下
しかも副反応との因果関係がまだ不明

しかも子宮頸がんは定期無料検診が必須で、そこで十分安全に治療できる

つまり、バカでなければわかるな?

702 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:10:57.95 ID:9mUQzYi60.net]
>>700
この高額な新薬を国で大量おかいあげしたのは日本だけ

703 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:12:16.49 ID:308cugCZ0.net]
>>698
日本型に対応してないとか、こういうデマを撒き散らすから反ワクチン論者は信用できないんだよな
嘘なら、もっとバレにくい嘘をつけよ



704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 23:12:27.08 ID:cIIgPOVD0.net]
>>697
そうだな
日本には4種の血液型が存在するから
人口の半分がb型かab型になるね

705 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:12:45.58 ID:875SdRit0.net]
>>2
必要なら接種すればいいんじゃない? 任意なんだから

706 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:12:53.43 ID:u67U46Rk0.net]
結局、アンチワクチンやってんのは、反医療反科学。
HPVワクチンの場合、ここに純潔キチガイがくっつく。

707 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:14:47.23 ID:308cugCZ0.net]
>>701
びっくりするほど全部嘘
携帯からだからもういちいち嘘を指摘するの面倒だわ

1つだけ書いておくとすれば、副反応が関係ないというのは一個上のレスで指摘されているとおり

なんで嘘を書き続けるんだろう?

708 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:15:19.14 ID:IZBxqMpM0.net]
>>692
推進派とか団体とかになるとわからないけど
若い女性が子宮頸がんになった場合、医者もできるだけ妊孕性を保ったままで子宮温存するかを考えるので
手術だけで終わった場合あんまお金にならんと思うけどねー

まぁ子宮取った上で抗がん剤や放射線しなきゃいけない場合も多々あるんでしょうけど
そうなると患者も医者も両方つらいと思うよ
特に子供持ちたいって強い希望がある場合はね…

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 23:15:43.06 ID:P/g4Hfyt0.net]
22歳の女性が大学受験をあきらめて将来の夢も諦めて
今認知症も出てきた、、なんて原告女性の記事読んだら
ワクチン接種する小学高学年、中高生の親は絶対に接種しないと思うよ

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:15:57.47 ID:2PC/meil0.net]
>>703, >>706
製薬メーカーが必死やな
この高額な新薬を国で大量おかいあげしたのは日本だけ

711 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:17:23.45 ID:308cugCZ0.net]
>>697
こういう、いかにも効果がないかのようにデマを流布するのもほとんど犯罪的だからやめたほうがいい
オーストラリアの例を見れば、効果ぎあるのは明らか

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 23:18:03.95 ID:P/g4Hfyt0.net]
>>704
え?????
B型AB型少ないでしょ
日本人はAとOが大半

713 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:18:08.92 ID:u67U46Rk0.net]
コクランのレビューの要約。
cochranelibrary-wiley.com/doi/10.1002/14651858.CD009069.pub3/full

副反応含む有害事象について。
Adverse effects
The risk of serious adverse events is similar between control and HPV vaccines in women of all ages (669 versus 656/10,000, RR 0.98 (0.92 to 1.05), high certainty).
有害事象の発生に、ワクチンは関係ないよ、ということ。
Mortality was 11/10,000 in control groups compared with 14/10,000 (9 to 22) with HPV vaccine (RR 1.29 [0.85 to 1.98]; low certainty). The number of deaths was low overall but there is a higher number of deaths in older women.
No pattern in the cause or timing of death has been established.



714 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:18:14.69 ID:2PC/meil0.net]
>>708
日本人なら子宮頸がんになる確率より
副反応にかかり進学も結婚も出産も断念する確率の方が高いからな

715 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:19:00.90 ID:308cugCZ0.net]
>>701
HPVは、性交渉経験がある約80%の女性が50歳までに一度は感染するといわれている、ごくありふれたウイルス

ビッチとか関係ない

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:19:54.88 ID:2PC/meil0.net]
>>707, >>711
製薬メーカーが必死やな
この高額な新薬を国で大量おかいあげしたのは日本だけ

>>715
子宮頸がんににる人は少ないし
ワクチン無しで定期検診で治療すれば安全に治る

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:20:47.97 ID:S+LCGHZI0.net]
自己責任だから慎重になるのは当たり前だ
接種したい人だけ打てよ

718 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:20:52.54 ID:308cugCZ0.net]
>>710
また関係ない陰謀論で話を逸らす
これが反ワクチン派の実態なんですよ

日本型に対応していない根拠があるなら、単にそれを示せば相手を論破できるのに、それを示さないんだから、
もうこれはデマで確定です
反ワクチン派はこういう人たち

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 23:22:31.80 ID:P/g4Hfyt0.net]
やっぱり、このワクチン、闇が深いわ

720 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:22:54.04 ID:308cugCZ0.net]
>>714
またデマか
ソースもってこい
あるわけないけど

子宮頚がんになる人が一体何人いると思ってるんだ

721 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:24:18.60 ID:308cugCZ0.net]
>>716
定期検診すればいいというのもウソ

詳しくは駒崎が反論してくれている


子宮頸がん検診をすれば、ワクチンは打たなくて良いのか? | 親子の課題を解決する社会起業家│駒崎弘樹公式サイト
https://www.komazaki.net/activity/2018/01/post7255/

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 23:24:25.32 ID:S+LCGHZI0.net]
子宮頸ガンワクチンの存在は日本人は知っているので
各々がこのワクチン打つかどうか決めたら良いだけ

723 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:24:46.57 ID:4xbj5tv00.net]
子宮頸がんワクチンの広告塔が
高卒女だけ
三原じゅん子や松方弘樹嫁

松方弘樹は祇園遊びが有名から性病だらけ

一般じゃない



724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 23:24:54.24 ID:IZBxqMpM0.net]
>>714
そうなんだ?
会社の集団健診に引っかかって定期的に経過観察したり円錐切除したりレーザーで焼いたりした人は多いので
前がん状態も含めて頸がん患者の方が多いと思ってたよ

725 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:26:02.42 ID:Qay2E7DT0.net]
摂取してない世代は子宮頸癌の発症例数が高いグラフが出来上がるのが確定しているわけだが、誰が責任とるの?

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 23:27:05.52 ID:S+LCGHZI0.net]
>>716
ワクチン接種しても子宮頸がん定期検査は必要だからなあ

727 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:27:41.24 ID:308cugCZ0.net]
>>724
ウソに決まってるだろ
デマを信じるなよ

ちょっと考えればわかるだろ
仮に副作用がワクチンのせいだとして、何人が副作用訴えたと思う?

それに対して、子宮頚がんで死ぬ、手術する人は年間1万人以上だぞ
副作用が1万人以上いるわけがない

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 23:28:30.78 ID:P/g4Hfyt0.net]
究極の選択、トロッコ問題だね

やらないほうがいいと思うよ

729 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:29:00.43 ID:308cugCZ0.net]
>>724
反ワクチン活動家って、こういう奴らなんだよ
自分のイデオロギーのために、ウソを撒き散らし、子宮頚がんにかかって死ぬ人のことなんか考えてもいない

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 23:29:03.28 ID:cIIgPOVD0.net]
>>712
そういう事だよ
理解できて良かったじゃん

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 23:30:51.26 ID:UamhWx6j0.net]
このワクチンのメリットを「期待」できるのは
最大でも10万人のうち859人、すなわち1%未満というのが厚生労働省の見解>>1

99%の女性には何のメリットも期待できないワクチンということを
しっかり覚えましょう

732 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:31:26.87 ID:u67U46Rk0.net]
>>728
>究極の選択、トロッコ問題だね

違うよ。
HPVワクチンの予防効果は証明されている。
また、副反応ワクチン原因説も否定されている。
デマ、ウソに惑わされていなければ、ワクチン接種の一択。

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 23:32:52.05 ID:IZBxqMpM0.net]
>>727
年間に子宮頸がんで亡くなる方の人数はだいたい知ってるんだけど年間の罹患数は知らなかった
副反応も軽度〜重度の方までいるみたいだし患者団体もできてるみたいだから案外多いのかと思って
副反応の病名もHANSだっけ?ついてるんだよね



734 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:34:12.14 ID:WM2ry5/w0.net]
>>122
海外でも副反応症例があるんですね

735 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:35:24.48 ID:u67U46Rk0.net]
定期検診万能説を取りたがる反ワクチンもいるのだが、検診で早期にガンやその前段階の状態を発見できても手術で病変部分を切らなきゃならん。それによる不妊のリスクはある。
早期に発見できればまだよくて、検診やっても見落としもあれば発見しても手遅れで子宮摘出や死も有り得る。実際にそれが起きている。
だからその危険性、リスクを大幅に軽減できるワクチンがある以上、それを打たない理由がない。

デマやウソで人々の不安を煽ってワクチンに対する正常な判断をさせない活動家は悪魔だよ。

736 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:35:28.40 ID:VAZLtM3r0.net]
子宮頸がんが何やて?性病どんだけあると思ってるねん
ぜんぶワクチン打つの?

<キスでうつる病気> 
淋病クラミジア梅毒B型肝炎HIV/エイズ口唇ヘルペスキス病 

サイトメガロウイルスヒトパピローマウイルス(子宮頸癌のもとHPウィルス) 


<セックスでうつる病気>; 
クラミジア 淋菌HIV 梅毒腟トリコモナス症 カンジダ症ヘルペス

尖圭コンジローマ(ヒトパピローマウイルス子宮頸癌のもとHPウィルス) 
非クラミジア性非淋菌性尿道炎
ケジラミ疥癬軟性下疳A型肝炎 B型肝炎C型肝炎 

赤痢アメーバ症細菌性腟症 伝染性単核球症(キス病)サイトメガロウイルス感染症 

成人T細胞白血病フォアダイス 血精液症亀頭包皮炎
外陰炎ジカウィルス 
マイコプラズマ・ウレアプラズマ

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 23:36:16.34 ID:UamhWx6j0.net]
このワクチンのメリットを「期待」できるのは
最大でも10万人のうち859人、すなわち1%未満というのが厚生労働省の見解>>1

99%の女性には何のメリットも期待できないワクチンということを
しっかり覚えましょう

ワクチン打っても定期健診行かなくてよくなるわけではないし
一部の型のウイルスにしか効果ないワクチンだよ
こんなものをワクチン接種の一択なんて言ってるのはアホかアホのふりした工作員だよ

738 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:36:45.19 ID:VAZLtM3r0.net]
>>734
タバコと同じで
むしろ海外で子宮頸がんワクチンが問題になった

739 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:37:00.78 ID:u67U46Rk0.net]
>>733
その「副反応」は、ワクチンが原因でないということで決着がついている。
>>713のコクランのレビューの通り。

だからその「副反応」というのをワクチン接種のリスク、と捉えること自体が間違いなんだ。

740 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:38:30.80 ID:VAZLtM3r0.net]
>>739
ワクチンが原因かまだわからない
とされてる

741 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:38:50.19 ID:308cugCZ0.net]
>>733
ここにソース
念のためちゃんと示しておく

https://ganjoho.jp/public/cancer/cervix_uteri/print.html

742 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:39:17.77 ID:VAZLtM3r0.net]
子宮頸がんワクチンなんてまだ人体実験第一号が一生を終えるどころか 

人体実験はじまったばかりで、
医師は自分の娘には打たせない
それを日本の国の保険使って
世界でかつてない量のまとめてお買い上げで 
日本の女子小生に対し、世界でかつてない数で人体実験はじめるんだから 



自民党とお友達のアメリカ共和党チェイニー本副大統領でグラクソ社長としてはおいしすぎて、
日本の女子小生にガンガン死んでもらいたいレベル

そもそも種痘みたいに国の血税で女子小生全員に子宮頸がんワクチンを義務付けてる国なんて
世界のどこにもないんでね

743 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:39:32.53 ID:u67U46Rk0.net]
>>740
違うね。
>>713の通り、ワクチンが原因ならワクチン接種したほうで有害事象の発生率に差が出るはず。
しかしでない以上、ワクチンが原因ではない、ということ。



744 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:40:41.84 ID:VAZLtM3r0.net]
心臓発作や乳ガンや胃がんで死ぬほうが遥かに多いねんで

745 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:41:48.25 ID:VAZLtM3r0.net]
国民に高額な子宮頸がんワクチンを義務付ける国は存在しない

746 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:41:52.24 ID:308cugCZ0.net]
>>744
じゃあそれより死亡率が低い病気は全部放置しろと、
そういう主張かい?

747 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:42:30.60 ID:xqUtGFI30.net]
効果のないワクチン売るのはひどいね。

在庫が余っていんるだろう。

忖度注射。

748 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:42:57.56 ID:ca4pLdje0.net]
>>687
早くおまえも童貞切れるといいね

749 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:43:04.22 ID:VAZLtM3r0.net]
>>746
血税を優先度の低い子宮頸がんにだけ優先利用する理由は利権

750 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:44:04.52 ID:HPYETvhe0.net]
男も打った方がええの?

751 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:45:11.36 ID:308cugCZ0.net]
>>749
>血税を優先度の低い子宮頸がんにだけ優先利用する
また根拠のない思い込みだな
優先利用している根拠示してくれよ

752 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:45:14.89 ID:u67U46Rk0.net]
>>713のコクランが外国にある組織だから信用できない、ということであれば、ワクチンが有効であること、副反応の原因でないことを主張している日本国内の15の医療関係の学術団体が出した見解がこれ。
www.jsog.or.jp/news/pdf/20170626_HPVkenkai.pdf
ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)接種推進に向けた関連学術団体の見解

参加学術団体(15団体):
(公社)日本小児科学会 (公社)日本小児保健協会
(公社)日本産科婦人科学会 (公社)日本小児科医会
(一社)日本保育保険協議会 (一社)日本感染症学会
(一社)日本呼吸器学会 (一社)日本渡航医学会
(一社)日本耳鼻咽喉科学会 (一社)日本プライマリ・ケア連合学会
(一社)日本環境感染学会 日本ワクチン学会 日本ウイルス学会
日本細菌学会 日本臨床ウイルス学会

753 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:47:30.53 ID:VAZLtM3r0.net]
>>751, >>752
そもそも人体実験1号がまだ年取ってなく
多数の副反応が報告されている
つまり結論がだせない人体実験段階



754 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:48:00.47 ID:308cugCZ0.net]
>>749
でさ、>>744は何が言いたいわけ?
死亡率が低い病気は全部放置しろってことでいいのか?
インフルエンザもただの風邪も、優先度が低いから放置
そういう話だな


バカかおまえ

755 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:48:07.09 ID:u67U46Rk0.net]
>>753
違うね。
>>713の通り、ワクチンが原因ならワクチン接種したほうで有害事象の発生率に差が出るはず。
しかしでない以上、ワクチンが原因ではない、ということ。

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:49:39.31 ID:VAZLtM3r0.net]
>>754
ならおまえは1人しかかからない病気のために国民みんなにワクチン寄付すれば?
血税は限られてる
死亡率が高い病気に使うのが
対費用効果というもの

757 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:49:54.17 ID:308cugCZ0.net]
>>753
副反応は根拠なしという結論が出ている
それなのに副反応が多数と主張する根拠は?

年取ってるかどうかということがなんの関係があるかも不明
オーストラリアじゃ、有意に感染者が減っているという事実もあるし

758 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:50:40.19 ID:VAZLtM3r0.net]
>>754
ならおまえは1人しかかからない病気のために国民みんなにワクチン寄付すれば?
血税は限られてる
死亡率が高い病気に使うのが
対費用効果というもの
副反応のためインフルエンザワクチン打たない奴は少なくない

759 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:51:13.12 ID:VAZLtM3r0.net]
>>757
日本人にオーストラリア型は合わない

760 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:51:56.88 ID:VAZLtM3r0.net]
>>757
人体実験には年月がかかる
おまえ製薬メーカーだろ

761 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:52:00.42 ID:308cugCZ0.net]
>>756
子宮頚がんは1人ではないし
費用対効果が十分にあると判断されているから、世界で利用されているんだろう
世界で使われている事実を君はどう説明するわけ?

費用対効果がないものに金を使って、世界の政府はバカと言いたいのか?

762 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:52:48.58 ID:VAZLtM3r0.net]
>>761
血税で国民に子宮頸がんワクチンを義務付ける国は存在しない

763 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:52:57.74 ID:308cugCZ0.net]
>>759
それ、少し前に根拠出せと言われて出せてないデマじゃねーか
なんでこういうすぐバレるデマを撒き散らすの?
悪魔だろ



764 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:53:36.66 ID:VAZLtM3r0.net]
>>763
血税で国民に子宮頸がんワクチンを義務付ける国は存在しない

765 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:53:39.12 ID:bz9+fHVX0.net]
やりまん用ワクチンを処女にうつなよ

あほがwww

766 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:54:11.01 ID:308cugCZ0.net]
>>762
義務付けてないからなんなの?
それでも接種率がたかい世界の国の人々はバカだと言いたいのか?

767 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:55:51.18 ID:308cugCZ0.net]
>>760
反論されたら利権団体だとレッテルを貼って逃げる
じゃあ上に貼った駒崎も製薬メーカーかな?w

レッテルなんて無意味なんだよバカが

768 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:56:22.12 ID:Qay2E7DT0.net]
>>759
根拠は?
ていうかオーストラリア型って何?

769 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:56:28.28 ID:VAZLtM3r0.net]
>>766
日本だけ打たないなんて嘘

770 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:57:16.59 ID:308cugCZ0.net]
ついに反論できなくなって無意味なコピペ始めたか

反ワクチン活動家ってこういう奴らなんだよ
このスレ見てる人はよく理解しておけ

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 23:58:11.57 ID:IZBxqMpM0.net]
>>749
ちょっと前に発表された子供を持つ世代のがんだと第3位くらいだったから減らそうとする対策は間違ってないと思う
子宮全摘となるといくら卵子を保存しようが現状どうしようもないもんなぁ
身内の代理出産ってありなんだっけ

772 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 23:58:53.76 ID:ca4pLdje0.net]
>>760
それにしたって欧州でワクチン認可されてから10年は経過したわけだが年月がかかるってあとどんだけかかんの?

773 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:02:25.20 ID:zSzGp2vQ0.net]
>>771
子供授かっていざ初めて産院行って子宮頸がん発覚→自分の命か子供の命かのめっちゃ重い二択が発生したりとか実は結構ある



774 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:05:07.77 ID:xPx/04I10.net]
>>770
ついに反論できなくなると
製薬メーカーはこんなコピペをはりまくるのか
バカだな

775 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:05:44.63 ID:xPx/04I10.net]
>>772
普通は寿命までだよ

776 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:06:37.23 ID:b21tdUDg0.net]
HPVのオーストラリア型とか、訳の分からん主張してるやつは何か根拠あるの?
デマか妄想だろそれ
そんなのまき散らしてまで活動する目的は何?

777 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:06:48.66 ID:xPx/04I10.net]
>>771, >>773
10万人に1人もない

778 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:07:37.18 ID:b21tdUDg0.net]
>>774
コピペ?
どこにコピペが?
反ワクチン活動家が同じ内容連投しているのであれば指摘は容易だが、コピペの意味もわからないのか?

779 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:07:41.15 ID:xPx/04I10.net]
>>776
製薬メーカーはいいかげんに断念しろや
日本人はそこまでアホやない
残念でした

780 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:08:23.50 ID:xPx/04I10.net]
血税で国民に子宮頸がんワクチンを義務付ける国は存在しない
赤字の日本にだけ必死に推進するバカメーカー

781 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:10:13.49 ID:b21tdUDg0.net]
>>779
そういうレッテル貼っても無意味
議論に勝てないからレッテル貼るんだよ
もう、ネットじゃ常識ですよそれくらい

上にも書いたが、じゃあ駒崎は製薬メーカーですか?
違うだろ
その時点で製薬メーカーのレッテル張りは無意味なんどよ

782 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:10:16.97 ID:6hgM0iUc0.net]
このワクチンは接種中止。そして廃棄すべきだ。このワクチンの接種がはじまってから
日本人女性の出産率が減少している。 んで。効果は全く不明だ

783 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:11:17.11 ID:qDY2gFX30.net]
>>735
なら、自由な個人が自己責任を取って決めればいいだけで国家が出てくる筋合いはない



784 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:11:36.00 ID:b21tdUDg0.net]
>>782
全部ウソだ
よくこんなウソ書いて平気でいられるな
本当に何が目的なんだろう?

785 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:13:16.94 ID:6VDprd490.net]
何故女にだけ?男でも咽頭がんとか原因あるのに?任意で良くね?

786 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:14:05.19 ID:XJkYSvbG0.net]
なんども言う
血税で国民に子宮頸がんワクチンを義務付ける国は存在しない

787 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:16:14.33 ID:qDY2gFX30.net]
>>785
ピルも女性用しか認めずピルの副作用の被害を女性にだけ押し付ける国だから
インドネシアのように男性用のピルも普及させてピルの副作用を男女ともに分け合えるようにすればいいのに

788 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:18:12.99 ID:6VDprd490.net]
>>787
そだね、ピルってかなり副作用強い毒薬なのに扱い軽すぎるw
無知なんだよな〜みんな、他人事

789 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:19:14.77 ID:zSzGp2vQ0.net]
>>775
何が?

790 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:19:22.69 ID:b21tdUDg0.net]
>>786
ほとんどの国が、国費でワクチン接種費用を賄っている

791 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:19:40.54 ID:zSzGp2vQ0.net]
>>777
だからなに?

792 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:20:40.70 ID:b21tdUDg0.net]
>>780
コピペ貼りまくってる根拠はよ示せよ
まあコピペなんて一個もないから無理だけどな

なんですぐにバレるウソをつくんだろう
反ワクチン活動家ってこういうのばかり

793 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:20:47.27 ID:hydU4x8F0.net]
行政にたかりたいクズどもがうるさいよね
自費で打てるんだし クズチョンやパヨのうるさいことうるさいこと
性にだらしがないクズ民族は自費で打てば良いだけ



794 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:22:20.52 ID:yn7vMkDK0.net]
>>764
オーストラリアは定期接種化してますが。公費助成でね。

ちなみに、日本の場合は定期接種化されてるけど、強制ではないよね。

795 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:27:28.73 ID:obap3CDe0.net]
信州大学医学部長兼副学長の子宮頸がんワクチン薬害でっち上げ事件おさらい

●ワクチン副作用でこんな症状が!
→この症状って教科書にも載ってる身体表現性障害とすごい似てるんだけど
⇒簡単に区別できる!
→じゃやり方教えてー
⇒・・・・・、論文書くまで教えられない

●副作用患者は特定の遺伝子を持つ割合が高い!
→中学生以下の間違い、厚労省も否定
⇒マスコミが間違えた
→いや、発表の時にあなたがはっきり言ってましたやん
⇒・・・・・、データのまとめ方悪くて勘違いさせたかも

●子宮頸がんワクチンによってマウスの脳細胞に障害が!
→投与量は?
⇒人換算で100倍
→ワクチン成分がBBB(脳を守るためのバリア的な奴)超えたってこと?
⇒脳細胞に直接ワクチンかけてました
→他のワクチンでは?
⇒B型肝炎やインフルエンザのワクチンでも同じ反応出てました
→子宮頸がんワクチンで反応があった標本数は?
⇒n=1
→とりあえず素のデータ見せてよ
⇒・・・・・、論文書くまで見せられない

→これもう捏造でしょ!?
⇒実験したのは他の人!自分は発表しただけ!名誉毀損で訴える!
(厚労省直轄で公金使ってワクチンの副作用研究してるチームのリーダーです)

796 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:30:30.99 ID:qDY2gFX30.net]
>>788
だからこそ日本もインドネシアから男性用ピルを輸入し安価に普及させればいいのです
ピルの副作用も男女ともに共有するから倫理的には何の問題も無い
望まない妊娠や結婚も減らすこともできる

797 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:32:16.85 ID:yn7vMkDK0.net]
最近の一連の流れを見ていると薬害オンブズパースン会議がクソだということは確定的。白を黒と言わずにいられない薬害利権とでもいうものがあるのだろう。

798 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:33:05.68 ID:6VDprd490.net]
>>796
それが一番いいと思う
んでこういうのも危機感持ってる人だけ自費で受ければいいわ

799 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:34:20.56 ID:EP2OnpYw0.net]
こんなワクチン、昔の人は打ってなかったわけで。

あと、ワクチンの打ち方が
20世紀に研究されてた断種法とやり方がまったく一緒なんだよね。

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 00:35:20.01 ID:wQ7H1tA60.net]
>>799
じゃあ抗生物質も使うなよお前

801 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:37:03.75 ID:b21tdUDg0.net]
>>799
カメの甲羅を火にくべて病気診断したらいいんじゃないかな、君は。

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 00:37:58.10 ID:Atd0C0Wq0.net]
別に接種が禁止されてるわけじゃないんだから受けたい人は受けなよ
国が推奨するこっちゃない

803 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:40:32.83 ID:b21tdUDg0.net]
>>802
世界各国の政府が推奨してるけど、世界はバカだって言いたいのかな



804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 00:41:47.82 ID:wQ7H1tA60.net]
>>802
病気になったら自己責任だから健康保険は使うなよ?

805 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:43:55.50 ID:kHQ2iv270.net]
>>785
費用対効果の問題。女性の接種率があれば、集団免疫の効果は出て、男性に打っても効果が薄い、とのこと。
ただまぁ、日本みたいに反ワクチン活動のデマの影響でここまで女性の接種率が下がってしまっている状況で、もしも男性が摂取することで女性の接種率が上がるのであれば、
男性に接種させることも費用対効果は大きくなるかもね。男性にも接種推奨していいと思うよ。

ま、もし男性に接種推奨することになっても、反ワクチン活動家は反ワクチンデマを流し続けるだろうけどね。

HPVワクチンに関するWHOポジションペーパー 2017
https://www.niid.go.jp/niid/ja/route/std/1477-idsc/iasr-out/7389-449f02.html

HPVワクチンは接種率が40%程度でも集団免疫が期待でき, 女性で80%以上の接種率があると男性でのHPV感染のリスクも下げる。
男女の区別のない接種は女性のみの接種に比べ費用対効果が低く, 女性の接種率が50%以上ある場合, 男女の区別のない接種は費用対効果に見合わない。
2017年3月末現在, 女児に対し71カ国(37%), うち男児に対しても11カ国(6%)がHPVワクチンを国の予防接種として導入している。

806 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:44:57.07 ID:kHQ2iv270.net]
>>799
先日の麻疹流行があったにもかかわらず、まだこの種の寝言が出てくるのが、本当にねぇ。

807 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:49:49.16 ID:52AC7fDG0.net]
股開いて子宮けい部に注射するんだよ
しかも処女なのに
トラウマで体調壊す娘もいるよ。

808 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:49:51.95 ID:6VDprd490.net]
>>805
男性の60%は感染していてペニスの表皮についてるんだってね
男性も癌リスクは同じようにあるし感染させるリスクもあるのに意識低いじゃん?
女にだけ押し付けてるのもどうなんかな
まあ絶対子供欲しくてなりたくない女は何も言わなくても打つと思うよ
いちいち馬鹿みたいに周りが言うからうざってなるんだよ
女性手帳とか余計なお世話の典型

809 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:50:34.31 ID:9W4faJXy0.net]
子宮頸癌だけじゃないんだぜ
性病は

810 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 00:54:45.19 ID:b21tdUDg0.net]
>>808
意識の問題じゃなくて費用対効果と既に書いてあるじゃない
反論になってないよ

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 01:03:26.09 ID:yJRY6GNa0.net]
>>804
何故オマエが命令しているんだよw

812 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:05:50.64 ID:6VDprd490.net]
>>810
てかこれそもそも費用対効果の問題じゃないと思うよ
そんな淡々とした理論的な話ではない
心身的な問題

813 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:09:08.84 ID:b21tdUDg0.net]
>>812
心身的な問題ってなにそれ
意味がわからない



814 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:13:52.29 ID:kHQ2iv270.net]
>>812
これは本来は医学、科学の問題であり、医学、科学に基づいて、費用対効果を評価できて、それに基づいた医療政策が打てる。
それをできなくしてしまっているのが、反ワクチン活動家のデマ。
反ワクチン活動家の社会的影響力が強すぎる、という意味では、理論的な話ではない。

まー、この問題に関しては、反ワクチン活動家が諸悪の根源よ。

815 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:14:20.70 ID:6VDprd490.net]
>>813
アスペルガーの方かな?
そもそもなんで中止になったか考えてみよう
世論を動かすのは人の心を動かす事なんだけどな
他人の感情が読み取れない人には無理かな

816 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:17:13.15 ID:kHQ2iv270.net]
>>814のような話は、反ワクチンに限らず、標準医療を否定して推進したがる代替医療全般に言えることだ。

817 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:20:17.11 ID:b21tdUDg0.net]
>>815
男に打たない理由の話だったのに、
なぜ中止になった話に議題がすり替わるのかな?

議題をすり替えられてアスペ扱いされたんじゃあ、そりゃ反論のしようもないな

818 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:27:30.77 ID:XLH80Vt80.net]
>>816
一般論に擦りかえたがるよね
あくまでHPVワクチンの話だよ

819 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:28:33.31 ID:6VDprd490.net]
>>814
まあその反ワクチンナンチャラの方が頭固い机上の空論学者さんより世論に受け入れられたって事じゃない?
嫌なら自分の娘にだけやらせとけばいいじゃね
あと反活動家に対抗する人たちはなんで自分たちで打って健康を証明しないのかね
>>815
だからさ、女にだけリスクを強いるその理論的な対応が結局こういう結果を生み出しているんじゃないの?
男が朝鮮風俗に行ったり東南アジアで女買ってきたら意味ないよね

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 01:29:18.28 ID:nzXXd0zR0.net]
>>802
感染症予防策に国家が及び腰とか舐めてるの?

821 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:30:37.93 ID:XLH80Vt80.net]
>>819
なぜこのワクチンが10年も有効期間があるか
考えた事はありますか?

自然感染しても人体は抗体を作ることを記憶せず
なんども再感染するHPVに対して

822 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:33:39.42 ID:kHQ2iv270.net]
>>819
>頭固い机上の空論学者さん

机上の空論じゃないよ。
疫学調査でワクチンの有効性も、副反応と呼ばれる症状の原因がワクチンではないことも、実証されている。
それを認めないのが反ワクチン活動家なんだよ。

823 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:34:27.19 ID:b21tdUDg0.net]
>>819
他国でも女性のみという国は多いのに、女性にだけリスクを、という議論はおかしい
マスコミや反ワクチン活動家が原因だよ
男女は関係ない
なぜそこを認めない
君が反ワクチン活動家だからか?



824 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:35:43.89 ID:b21tdUDg0.net]
>>819
机上の空論学者とか、さらっとウソを混ぜてくるよなあ
この時点でどういう思想の方がお察し

825 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:36:55.89 ID:XLH80Vt80.net]
>>822
あ、あなたに問いたかったんです

このワクチンがどういう機序で10年の有効期間を獲得しているかご存知ですか?
シンプルに感染しても人体はHPV抗体を作る記憶を
通常は保持しないはずですよね?

826 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:37:42.19 ID:kHQ2iv270.net]
>>824
まー、一つのデマやウソに反論されたら、話をずらして別のデマやウソを出して、それを繰り返してデマやウソのループを作るのがデマ活動家のやり口だな。
あの人は次はどんなデマやウソを持ち出すだろうか。

827 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:38:01.38 ID:6VDprd490.net]
費用対効果がいいから女だけ打って、男もそれで防げるみたいだから→
副作用出た可哀想な子がいるみたいだから打ちたくない→
薬の有効性がー費用対効果がー反ワクチン派がーって文句言ってもなんも話進まないじゃん
自分たちが自費で打てば?って話
ぶっちゃけ自分はワクチン賛成派だよ
んで嫌がってる人らにに頭ごなしに論理的な意見ぶつけても平行線だって何故分からない?

828 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:38:29.68 ID:XLH80Vt80.net]
>>823
私は反ワクチン活動家じゃありませんよ
あくまで有効期間の長いHPV、HBVワクチン懐疑派です

829 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:38:35.81 ID:/BXELIrQ0.net]
148万本で、¥1000/本とすると=148,000万円、15億ぽっちじゃ美味い商売じゃねえな、実際は1本いくらなんだ?税金使ってあまくだりとかキックバックだろ?

830 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:38:42.20 ID:b21tdUDg0.net]
>>825
答え知ってるなら自分で書けばいいのに、
相手に質問して答えられなかったら、答えられないことを理由に非難する卑怯なやり方
答えそのものが正しいかを議論すべきなのに、そこは書かないんだよな

831 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:38:58.42 ID:kHQ2iv270.net]
>>825
>このワクチンがどういう機序で10年の有効期間を獲得しているかご存知ですか?

知らない。
知ってるのは、このワクチンが有効であるよ、副反応とされている症状の原因はワクチンじゃないよ、ということだけ。
一般の人間はそれで十分だ。

832 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:39:25.69 ID:U0GPvbXH0.net]
身体が不随意運動を繰り返したり、力が入らなくなったりで、寝たきりになる、、、確率は限りなく低いけど、副作用でる可能性あるって言われたら、迷うよなぁ。
いざ、自分で選択するとなると、怖いし

833 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:39:43.08 ID:XLH80Vt80.net]
>>827
一般論に収斂させて個別の問題から目をそらせたいんでしょうね
目的はお察しですが



834 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:40:03.90 ID:kHQ2iv270.net]
>>828
お?アンカーつけまちがいかな?
それともID:XLH80Vt80=ID:6VDprd490なのかな。

835 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:40:07.94 ID:XLH80Vt80.net]
>>831
そういうのを情弱といいます

836 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:40:46.76 ID:6WvinPrf0.net]
マスゴミがいまだに反ワクチン礼賛
専門家の意見が割れていると嘘
ジャーナリストならイデオロギーではなく
ファクトに忠誠を誓え

837 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:41:51.71 ID:XLH80Vt80.net]
>>836
このワクチンと一部のHBVワクチンがが今までのワクチンとは違う方法で
10年の有効期間を獲得しているというのは事実ですね

838 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:42:49.67 ID:b21tdUDg0.net]
>>835
情弱で何かダメなのか?

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 01:42:57.49 ID:yJRY6GNa0.net]
>>829
自費だと3回で5万円だったんじゃないのか?
この期間だけ無料(税金)だと煽られて皆ワクチン接種していたよな
それとCMで勧めていたし

840 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:43:26.92 ID:XLH80Vt80.net]
>>838
自分の無知を他人に押し付けると言う罪を犯しているからですね

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 01:43:33.22 ID:RU/oIQW60.net]
>>220
よう五毛

842 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:43:46.51 ID:BI35kyoC0.net]
わざわざ受けなくてよく無いか?

843 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:44:14.57 ID:b21tdUDg0.net]
>>832
そりゃそういう副作用があるならね
ないから大丈夫だよ



844 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:44:20.62 ID:kHQ2iv270.net]
>>835
一般の人間が医師の指示や治療を受ける時や薬を服用する際、医学の深い専門知識までフォローできるわけがない。
コクランのレビューや日本の十五の学術団体の見解があれば十分。
それをひっくりかえすような知見と証拠を反ワクチン活動家は出せていない。

845 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:44:58.69 ID:XLH80Vt80.net]
>>843
その副反応がないことを有効期間にわたって立証してください

846 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:45:11.62 ID:XLH80Vt80.net]
>>844
説明責任はあります

847 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:45:17.97 ID:b21tdUDg0.net]
>>840
その罪があったとしても、ワクチンの有効性には関係のない話だから特に問題はないだろうね

問題があるなら具体的に指摘どうぞ

848 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:45:53.30 ID:kHQ2iv270.net]
>>846
コクランのレビューや日本の十五の学術団体の見解があれば十分。

849 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:46:59.84 ID:BI35kyoC0.net]
>>838
情弱が駄目じゃない!安心しろ
立派な選択だ

850 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:47:23.02 ID:XLH80Vt80.net]
>>847
なぜこのワクチンは10年の有効期間を獲得できているのですか
単純感染では抗体産生を記憶しない日和見感染ウィルスであるHPVに対して


この疑問をぶつけられたと仮定してわかりやすく接種希望の方に対して答えてみて下さい

851 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:47:40.40 ID:XLH80Vt80.net]
>>848
お客を減らす医師の対応ですね

852 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:47:57.07 ID:6VDprd490.net]
>>833
いやこれ一般論の話でしょなんで中止になったんだと…
正直いうと始めから男女区別なくワクチンの癌に対する有効性だけ告げてCMでお近くの病院に〜的な感じのを流せば自主的に打つ人いると思うしこんな風にならんかったと思うんだけど
簡単に言えばインフルエンザワクチンみたいなのね
その副作用とかいうのも仮に心身的なもんだったとしたら打たされると思ったことによってなったんじゃないかなって思う

853 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:50:39.49 ID:b21tdUDg0.net]
>>850
昨日の夕方の10年おじさんか。
そうやって質問責めにして、相手が答えに窮すると、それを持って勝利宣言
でも答えは書かない

それって有意義な議論になってるの?



854 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:53:18.82 ID:XLH80Vt80.net]
>>852
基本的には性病に対するワクチンですこれ
尖圭コンジローマとほぼ同じ病原体なんですから
またノーリスクの薬剤も基本的に世の中には存在しません
健康人に接種する薬剤であるワクチンは
患者に投与する薬剤に比べてより高い安全性が要求されるのは当然だと思います

それを一律に全員接種にするのはやはり問題があると個人的には思います
かといって適正年齢で個人がそのようなことが判断できるかという罠もありますしね

855 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:53:34.36 ID:XLH80Vt80.net]
>>853
あなたはドクターになったつもりで書いてください

856 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:54:08.78 ID:XLH80Vt80.net]
ただのインフォームドコンセントですよ

857 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:54:36.83 ID:b21tdUDg0.net]
>>850
10年がどうたら言いたいんなら、具体的に問題点を指摘どうぞ
学会に行ったら、ここで書いてるような、相手の無知さえ指摘できれば勝利なんていうくだらないことは通用しないよね

くだらねえの一言で終わり

858 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:54:44.56 ID:kHQ2iv270.net]
>>851
深い専門知識まで説明できる医師なら説明すりゃいいよ。

一般人がワクチンなど医療行為を受けるかどうかを判断するためには、信頼できる研究結果を知っていればいい。
これが例えば
cochranelibrary-wiley.com/doi/10.1002/14651858.CD009069.pub3/full
のコクランのレビュー。
Efficacy endpoints by initial HPV DNA statusやAdverse effects以下を読めばいい。
この疫学調査のメタ解析でワクチンの有効性も、副反応と呼ばれる症状の原因がワクチンではないことも、実証されている。

一般の人はこれ以上の知識は必要ないよ。
逆に、説明に納得できないから信じるな、みたいなスタンスだと、簡単に医療詐欺や反ワクチン活動家に引っかかる。

859 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:55:16.07 ID:fQYwrGbS0.net]
副作用でひどい後遺症残った女の子いなかった?
マジで居たたまれないんだけど

860 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:55:26.56 ID:XLH80Vt80.net]
>>857
接種する側は側はされる側の疑問点に誠実に答える義務があります
インフォームド・コンセントの意味がわかりませんか?

861 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:56:17.91 ID:kHQ2iv270.net]
>>859
その症状は実際に発生しているが、その原因はワクチンではなかった、というのが>>858のリンク先。

862 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:56:24.11 ID:b21tdUDg0.net]
>>854
それ、全ての予防接種に当てはまる話で、子宮頚がんワクチンを否定しようとして、
予防接種自体を全否定してることになってるんどけど、わかってるのかな?
わかってないから書いてるんだよなあ、、、

863 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:56:29.99 ID:XLH80Vt80.net]
>>858
無能医師ががここに出張って薬屋さんの営業するのは感心しませんね



864 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:57:05.37 ID:XLH80Vt80.net]
>>862
他に性病に対するワクチンがあるなら教えてください

865 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:57:18.39 ID:6VDprd490.net]
>>854
まあどちら側でもないからね自分は
そういう人は打たなくても良いと思いますよ
薬に副作用が付き物というのは当然だしそれを強制するものではないし
自己責任でいいと思います

866 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:57:49.04 ID:XLH80Vt80.net]
>>865
ですね
今の厚生労働省のスタンスで僕もいいと思います

867 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:57:49.78 ID:b21tdUDg0.net]
>>860
俺別に接種する側じゃねーし、俺に聞くなよ、で終わりだな
バカなのおまえ

868 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:58:16.38 ID:XLH80Vt80.net]
>>867
なら知識がない人が薬剤のリスクを他人に押し付けるのはやめましょう

869 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:59:22.20 ID:kHQ2iv270.net]
>>863
医師じゃないんだが。
そんな自分でも「コクラン=薬屋さん」では無いことくらい知ってるわ。
もちろんコクランのレビューが間違ってる、と主張したいならどうぞ。

870 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:59:49.12 ID:fQYwrGbS0.net]
こんな時間にレスバトルかよ

871 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:59:49.21 ID:b21tdUDg0.net]
>>864
知らんよそんなの
ただ>>854の議論はワクチン全般に当てはまる議論だと指摘しただけ
それが読み取れないようだから再度そう書いておく

872 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:59:52.37 ID:XLH80Vt80.net]
>>869
薬屋さんの営業ですかね

873 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:01:16.76 ID:XLH80Vt80.net]
>>871
あなたは健康リスクのある梅毒のワクチンができたら公衆衛生のために子供全員に接種しろと主張しますか?



874 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:01:26.93 ID:kHQ2iv270.net]
>>872
まーこうやって、最後は製薬会社の陰謀論に逃げ込むしか無い反ワクチン活動家であった。

875 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:01:34.84 ID:b21tdUDg0.net]
>>868
押し付けてないし
そもそも薬害のリスクって何?
君、それ聞いても全然答えないじゃん

子宮頚がんワクチンにおいて、深刻なのはないんじゃないの?そんなの

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 02:01:35.79 ID:rkhQ6Frz0.net]
義務化するほどの物じゃないと思う
それよりインフルエンザとか麻疹やら水疱瘡やらを義務に戻すべき

877 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:02:13.25 ID:yn7vMkDK0.net]
>>807
バカか。。。
普通に腕に注射です(笑)

878 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:03:28.80 ID:XLH80Vt80.net]
>>874
自分のIDたどってください
最初に私はHPVおよびHBVワクチン懐疑派ですと言ってますよね

10年有効期間を持つワクチンの機序について疑問を持っているからです

だから推進している方に対してその機序を説明してくださいと話を振るのに
誰もまともに答えないのはなんでなんですかね

ただのインフォームド・コンセントじゃないですか

879 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:03:46.42 ID:6VDprd490.net]
正直さ、こんなの結婚するまで処女を守って相手にウイルス検査してもらって感染してない人と結婚して子供産むのが一番いいんだな
男も子供作れないと分かれば感染しないように気を付けるでしょ
そう子供に教育しなよ
ノーリスクで終わる話

880 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:03:48.20 ID:b21tdUDg0.net]
>>873
健康リスクの具体的内容がわからないとレスのしようがない
そもそも今乳幼児が受けているワクチンだって健康リスクはあるわけで、
ただその確率が著しく低く、しかもその説明を受けた上で接種しているわけで
その程度なら梅毒のワクチンも接種したらいいと思うけど?
それで何か問題?

881 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:04:10.91 ID:XLH80Vt80.net]
>>875
ノーリスクの薬剤等ないことはあなたは認めているでしょw

882 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:04:54.94 ID:XLH80Vt80.net]
>>880
だから説明を受けようとしているわけですよ私は

このHPVワクチンはなぜ10年間も有効でいられるのですかと聞いているのです

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 02:04:56.03 ID:KByaR8480.net]
>>133
HPVは排除できないよな。そもそも性交渉歴のある人の8割が持ってるウイルスだし。



884 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:05:27.46 ID:b21tdUDg0.net]
10年おじさんが何を言いたいのかわからないけど、
そもそもオーストラリアじゃ10年経ってるし
何を根拠に10年10年騒いでるんだろう

結局は自分の感情だけの問題の気がするね

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 02:05:44.22 ID:4KrPNeXi0.net]
>政策というのは、科学的な根拠だけではなく、社会に受け入れられることが非常に大事だ。

何言ってんのこの人?

886 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:05:50.72 ID:XLH80Vt80.net]
>>884
実績は聞いてないです
機序を尋ねているのです

887 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:06:36.76 ID:XLH80Vt80.net]
>>884
あなたはこのワクチンが10年間有効な理由は知らないと答えましたよね?

仮にドクターがそのような対応して信頼されると思いますか?

888 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:07:07.28 ID:b21tdUDg0.net]
>>882
だからそれを知らないことは何かダメなのか?
知らなかったらどうなの?
君はそれで勝利宣言して、ほらワクチン推進派はダメだ、だからワクチンも効果には懐疑的だと繋げたいんだろ

でもそれは論理的に繋がらないから無意味だよ

889 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:08:04.96 ID:b21tdUDg0.net]
>>887
俺はドクターじゃないし、ドクターなら説明できるだろうからドクターに聞けば?
それで解決だろ

890 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:08:21.98 ID:XLH80Vt80.net]
>>888
勝利宣言なんてしてないじゃないですか

単に薬剤を受けるにあたってインフォームド・コンセントをちゃんとしましょうと言っているだけですよ

さ、誠実に答えてみてください

なぜこのワクチンは10年間も有効期間が持続するのですか?

891 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:08:54.35 ID:b21tdUDg0.net]
>>890
ドクターに聞いてください
お門違いです

892 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:09:01.36 ID:XLH80Vt80.net]
>>889
なら無責任にこの薬剤を勧めるべきではないですね
リスクを説明せずに押し付けるのは無責任です

893 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:09:14.33 ID:XLH80Vt80.net]
>>891
あなたも同様ですね



894 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:09:23.23 ID:yn7vMkDK0.net]
私はHPVワクチン推奨派ではありますが、コクランレビューを信奉する推奨派には懐疑的ではあります。なんせ、あの浜六郎がレビュワーに名を連ねているわけでありますから。

所詮、権威なんてものは信奉するものではないのであります。はい。

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 02:09:23.83 ID:br4+Asm40.net]
いっそのこと接種禁止にしたら?
日本人て政府にやるなと言われると逆にやらせろと騒ぐだろ

896 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:10:48.02 ID:XLH80Vt80.net]
>>895
15万円払ってほとんどの場合は自然治癒するような性病のワクチン、
あなたならお年頃の娘に受けさせますか?

897 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:11:19.69 ID:6VDprd490.net]
>>895
それいいねwそういうのだよ人の心が読める指導者って

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 02:11:31.53 ID:yJRY6GNa0.net]
10年間も有効期間ってどこに書いてあるんだよ?
ワクチンの説明書に10年有効期間って書いてあるのかよ?
書いていないだろw

899 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:12:45.95 ID:XLH80Vt80.net]
なんでこのHPVワクチンは10年の有効期間があるとされているのか
その機序をだれも説明しようとしないのは本当に謎ですね

このワクチンの1番の売りポイントをきちんと説明できる人間がいないというのは摩訶不思議なことです

900 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:13:16.09 ID:b21tdUDg0.net]
>>892
推奨なんかしてないじゃん
バカなの?

一般人が得られる情報を分析すると、重大なリスクも見当たらないし、効果も認められる、だからこれをやらない意味がわからないと書いてるだけ

むしろリスクリスクと騒ぐなら、その根拠を持ってこないと
反ワクチン活動家がやっていることこそ社会にとって害悪ということになる

901 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:13:17.52 ID:7uvnh/bR0.net]
いままでこれを強制したことはなく、助成と推奨してただけだろ。
一部、伝染病だとワクチンの強制もあるかあったとおもうが。現在でくわしくはしらん。
すでに副反応のニュースは知れ渡ってて情報があるんだから個人で受けるか判断すればいい。
現状維持でいい。現状把握をいまいちできてないが、助成と推奨ってことだが。

902 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:13:34.59 ID:XLH80Vt80.net]
>>898
メーカーはそのように説明してますけどね
それだけの持続が期待できると

903 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:14:18.52 ID:XLH80Vt80.net]
>>900
だから反ワクチン活動家じゃないです

10年間の有効期間を持つHPVウィルスに懐疑的な人間だというだけですよ



904 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:14:38.12 ID:XLH80Vt80.net]
>>903
HPVワクチンですね

905 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:15:04.79 ID:yn7vMkDK0.net]
>>896
ほとんどの場合は自然治癒といいますが、年間1万人が罹患している子宮頸癌です。人間の寿命が80年なら80万人が罹患しているわけで、割合としてはかなりの確率、しかもその数は年々増加しており看過することはできないのです。

906 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:15:10.57 ID:6VDprd490.net]
>>839
亀レスだけども特定の期間だけ無料です!って悪質整形外科のキャッチコピーそのものだなw
無料の治験的な雰囲気もしなくもないw

907 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:15:35.74 ID:XLH80Vt80.net]
>>901
それでいいと思います
ちゃんと説明をしてくれる医師のもとで、自己責任で接種するべきです

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 02:16:05.52 ID:yJRY6GNa0.net]
>>902
薬の説明書にそんなもの書いていないよね?
書いているのか?書いていないでしょw

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 02:16:19.47 ID:hL7000SV0.net]
まあ、利権で食って行きたい人達がいますからね
このまま自由選択でいいんじゃないの?
インフルエンザの予防接種だってWHOに言わせりゃ予防効果無しだけど季節になりゃマスコミ総出で5千円稼ぎに宣伝しまくりだし

910 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:16:25.83 ID:XLH80Vt80.net]
>>905
日本が他の国に対して遥かに遅れている子宮頚がん対策はご存知ですよね

911 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:17:13.31 ID:XLH80Vt80.net]
>>908
このワクチンにはそういう問題が多すぎるんですよね

912 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:17:41.86 ID:qUHoQH1d0.net]
これって本人の判断じゃなく親の判断で接種させてるんでしょ?
つまり、我が子がセックスすること前提なわけだよ。男に生中出しされること前提なわけだ。

913 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:18:10.80 ID:XLH80Vt80.net]
>>909
本質的にワクチンというのは薬剤メーカーにとって夢の薬ですからね
特定の病気の患者ではなく全人類が対象になると言う点で



914 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:19:45.61 ID:b21tdUDg0.net]
>>903
結果として有効という事実には変わりがないんだから、
機序まで知りたいならあとは自分で論文読めばいい、としか言えないな

915 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:20:44.31 ID:yn7vMkDK0.net]
>>910
他の国に対して遅れているか、進んでいるかは科学的議論をする上で大した問題ではありません。他の国でゲイを受け入れているから日本もゲイを受け入れろというのと同じ程度の低俗な議論です。

916 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:20:45.99 ID:b21tdUDg0.net]
>>910
知ってる
マスコミと反ワクチン活動家が騒いだおかげでワクチン接種率が1%くらいしかない
既に有意に減っているオーストラリアとは大違いだ

917 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:21:39.80 ID:XLH80Vt80.net]
>>914
そのようにお医者さんはインフォームドコンセントやりなさいと教育されてるわけじゃないですからね
誠実に答える義務を負わされているのです、あなたと違って

だってこの薬剤の1番の売りじゃないですか
10年間も有効期間が持続するはず、という点は
ならその仕組みも説明できて当然です

918 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:21:56.56 ID:XLH80Vt80.net]
>>916
検診の受診率ですよ

919 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:22:56.50 ID:b21tdUDg0.net]
>>918
受診率がどうした
その事実から何が言いたい

920 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:23:08.14 ID:yn7vMkDK0.net]
>>908
書いています。そんなこともご存知ないのですか?

921 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:23:09.74 ID:8gXWjxZA0.net]
いいと思った奴だけ打てよ
ここでギャーギャー騒いでる奴は打ってるのか?
女にウイルスばら撒いてる癖に偉そうに

922 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:23:31.88 ID:XLH80Vt80.net]
>>915
検診の受診率についての問題に触れずに
ワクチンだけを推すと言う態度は誠実ではないと思います

まずどこでも気軽に年頃の女性が受診出来るような
女医の育成などを国が率先してやるべきだと思いますね
もちろん検診の公費負担の拡大もです

これはそのまま少子化対策なんですよ?

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 02:24:12.38 ID:l3RFOqEK0.net]
>>883
だよね
取り除けるなら持続感染してる人ががん化する前にウイルス除去なりできるよな
>>130はどうやって取り除くつもりだったんだろう



924 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:24:20.30 ID:b21tdUDg0.net]
>>917
医者が答えられないことが、このワクチンの有効性に影響することはない
疑問があるなら自分で調べろ

925 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:24:50.48 ID:yn7vMkDK0.net]
>>917
10年間有効期間が持続することについては臨床試験で確認されています。

926 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:25:51.76 ID:XLH80Vt80.net]
>>919
HPVワクチンを受けようが検診は必須なんですけどね

マメに検診を受けていれば持続する軽度異形成に対して
炭酸ガスレーザーで蒸散するなどの処置もできますよ?

927 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:26:09.70 ID:b21tdUDg0.net]
>>925
仕組みも説明できなきゃ、このワクチンには懐疑的にならざるをえないんだとさ

もうイチャモンレベル

928 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:26:10.42 ID:XLH80Vt80.net]
>>924
この薬剤の信頼性には影響します

929 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:26:13.82 ID:yn7vMkDK0.net]
>>922
ワクチン接種で検診回数を減らすというメリットはオーストラリアで確認されています。

930 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:26:31.60 ID:XLH80Vt80.net]
>>927
お医者さんにはその義務がありますからね

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 02:26:45.44 ID:l3RFOqEK0.net]
>>896
軽度異形成になったら元に戻る確率が8割で、さらに進むのが2割じゃなかった?
2割は更に中度、高度に移行すると思うとけっこう高い確率のような気がするが…

932 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:26:50.72 ID:XLH80Vt80.net]
>>929
日本の実績を聞いているのになんでオーストラリアの話にすり替えるんです?

933 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:27:05.32 ID:U2zJffft0.net]
まともな娘は様子見したほうがいいな

人柱は性悪不細工だけでいい



934 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:27:12.33 ID:b21tdUDg0.net]
>>926
だから両方やらばいいだろう
上に駒崎の反論リンク貼ったけど、駒崎もそう言ってる
受診率の問題はワクチンをやらなくていい理由にはならない

935 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:27:27.23 ID:XLH80Vt80.net]
>>931
だから経過観察の頻度は重要ですよね

個人的には円錐切除が必要になる前に焼いてしまうのがいいと思いますが

936 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:27:50.26 ID:yn7vMkDK0.net]
>>927
仕組みは説明できます。アジュバントを添加することで長期間(設計上は20年以上)抗体生産能を高めます。

937 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:27:55.11 ID:jECqjBja0.net]
>>896
おいおい、3回で5万円くらいじゃないかよ

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 02:28:00.59 ID:CwasSE6S0.net]
村中とかいう裁判から逃げたワクチン推進派見てたら受けようなんて思わない

939 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:28:39.02 ID:6VDprd490.net]
まあ日本は自己責任の国なんで

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 02:28:41.40 ID:l3RFOqEK0.net]
受診率をあげるのもかなり難しいと思う
だいたいワクチン接種してる世代の親世代ですら受診率低そうだし
若い世代なら尚更抵抗あるだろうなぁ

941 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:28:47.66 ID:XLH80Vt80.net]
>>934
それがなぜあまり上昇しないか
それは受診の体制が整ってないからですよ

近隣で評判の女医のいるところは忙しすぎる状況なのにね

このワクチンを接種するコストをかける前にその体制を整備するべきと私は言っています
なぜならそれが直接的な少子化対策にもなるからです

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 02:28:58.31 ID:yJRY6GNa0.net]
>>911
答えになっていませんね
薬の説明書に有効期間10年なんて
どこにも書いていませんよね

943 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:29:57.34 ID:yn7vMkDK0.net]
>>932
ワクチンを接種することで検診受診回数が減らせるというオーストラリアの実績をもとに、検診受診率の低い日本でもワクチンを接種することは有効であるということを説明したのですが、あなたの知能では理解できなかったようですね。



944 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:30:26.78 ID:XLH80Vt80.net]
>>937
一回で二万円弱でしたね

945 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:30:41.82 ID:b21tdUDg0.net]
>>941
あんたは、ワクチンをやらなくていい理由づけをするために、
検診を増やせと言ってるだけだね

946 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:31:19.87 ID:XLH80Vt80.net]
>>943
まず費用対効果を考えたらそのワクチンのコストをかける前に
検診受診率を引き上げるべきというのが私の主張ですからね

947 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:31:36.62 ID:RnzO22YR0.net]
子宮頸がんワクチンの歴史

厚労省「いいワクチンあるから皆に接種させよー」
フェミ「副作用ぉおおおおおおおおおおおおお!」
医者「いや、それは必ずしも…」
フェミ「女性の性はデリケートなんだあああああああああ!」
医者「な、なんだコイツ…」
厚労省「もういいよ。やめます。(勝手にしろバカ女)」
フェミ「勝ったぁあああああああああああああああああ!」
村中璃子医師「おい待て、ふざけんな。科学はどこ行った」

948 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:31:41.08 ID:XLH80Vt80.net]
>>945
本末転倒でしょ

このワクチンの目的はなんですか?

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 02:32:40.78 ID:JHWbMJvZ0.net]
面倒くさいから女子でなく男子にワクチン打つよう変更しろ
男子がヘルペスに感染してなければ、交わった女子も感染しないだろ

950 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:33:17.75 ID:b21tdUDg0.net]
>>946
あなたは検診受診率を上げるコストとワクチンのコストのどちらが大きいかを計算できているのか

ぜひその計算根拠を教えていただきたい
あなたがおっしゃるように、ワクチンコストの方が割高という明確な根拠があるならあなたに賛成するわ

ソースどうぞ!

951 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:33:24.81 ID:sxckAePQ0.net]
学校での集団摂取は反対
大概の学校が任意のものをほぼ強制してくる
副作用もあるかもしれない
現状保証もされてない
そんなものを強制されたらたまらんわ
任意で指定病院なら無料が良いわ

まあ今のご時世だと保護者がNOと言ったもんを無理やり受けさせる学校はないだろうけどな

952 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:33:38.69 ID:yn7vMkDK0.net]
>>946
検診受診のコストは無視ですか(笑)

953 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:34:13.12 ID:b21tdUDg0.net]
>>948
ワクチンが有効なウイルスによる子宮頚がんの撲滅でしょ
検診じゃ撲滅できないよ



954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 02:34:51.12 ID:l3RFOqEK0.net]
>>935
実は奥の方に進んだ状態でがんがありました、とかあるみたいだからやっぱ再発リスクまで含めて
子宮全摘がベストなのかなぁとは思うよ
細胞診も組織診も取る場所によって誤差が出たりするよね

若い女性には酷だね

955 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:34:58.97 ID:XLH80Vt80.net]
>>952
同じコストをかけるならそちらを優先するべきと言っているのです

www.hpv-test.jp/about-hpv/high-and-low-risk-hpv-types/#What-types-does-the-HPV-vaccine-protect-against

検診なら全ての13種類全てのハイリスクHPVに対して対応できますからね

956 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:35:08.81 ID:yn7vMkDK0.net]
検診で早期発見はできても、予防はできません。
ワクチンは予防ができます。

957 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:35:57.00 ID:yn7vMkDK0.net]
>>955
検診で早期発見はできても予防はできません。
検診に見落としはあります。

検診のデメリットはすべて無視ですか?(笑)

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 02:36:30.32 ID:yJRY6GNa0.net]
>>920
薬の説明書のどこに有効期限10年と書いてあるんだよ?

959 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:37:05.89 ID:b21tdUDg0.net]
>>955
コストコスト言うけど、君はその根拠示さないやん
はよ検診の方がコストが低い根拠だしてくれよ

960 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:37:13.06 ID:XLH80Vt80.net]
>>954
そういう意味では早い時期のセックスそのものがハイリスクということになりますね
性教育でもきちんとやるべき話だと思います
子宮頸がんは性病だということをきちっと指摘するべきです

961 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:37:49.50 ID:XLH80Vt80.net]
>>959
その接種コストをまず検診の体制づくりに振り向けるべきだと言っているのがわかりませんか?

962 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:37:58.43 ID:yn7vMkDK0.net]
毎年、毎年検診お疲れ様でした。
でも、そのおかげで子宮頸癌が発見できましたよ。
手術で子宮を取り除けば貴方は高い確率で救われますが、まれに転移して死亡することもあります。でも発見できたのは定期検診のおかげです。

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 02:37:58.59 ID:yJRY6GNa0.net]
>>921
打ちたい人だけ打てば良いんだよと言ったら
何故かキレる人達がいるんですよw



964 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:38:23.16 ID:yn7vMkDK0.net]
>>958
ググレカス(笑)

965 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:38:48.60 ID:XLH80Vt80.net]
>>957
だから複数回のマメな検診が必要になるのですが
残念ながらその体制は都会分でも十分ではありません

人気のある特定の医師の病院は予約がなかなか取れない状況です

966 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:39:17.92 ID:8gXWjxZA0.net]
ここの推薦爺どもは打ってんのか?
風俗で若い女にウイルスまき散らかしてんじゃねーぞボケ

967 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:39:34.72 ID:XLH80Vt80.net]
>>962
ワクチンでも防げないハイリスクHPVよりははるかに少ないんじゃないですかw

968 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:40:04.63 ID:yn7vMkDK0.net]
>>965
マメに検診すればすべての頸癌が漏れなく発見できるのですか?回答ください。

969 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:40:34.60 ID:Vi/kzvYZ0.net]
男も中咽頭癌になるらしいから打てるんなら打ったほうがいいんじゃないのか?

970 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:41:15.86 ID:b21tdUDg0.net]
>>961
わからんね
君がそれぞれの費用対効果を示さないと議論にならない
そして君は、その費用対効果を把握しているらしい
だったらそれを出さないと

971 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:41:41.89 ID:XLH80Vt80.net]
>>968
確率を上げることができます

他方で国内で現在承認されているHPVワクチンは30パーセントのハイリスクHPVには全く効ません
それらに対しては完全に無意味です

972 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:41:52.48 ID:yn7vMkDK0.net]
>>967
ワクチンと定期検診の併用しましょうという話です。
ワクチンの予防率だけを取り上げるのはナンセンス(笑)

973 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:41:53.14 ID:NLsnAxqm0.net]
処女喪失で懐妊がベストな対策

正義はロリコンにあり



974 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:42:24.45 ID:yn7vMkDK0.net]
>>971
漏れはないのですか?
イエスかノーで答えてください

975 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:42:35.11 ID:XLH80Vt80.net]
>>972
だからまずワクチンより先に検診体制の整備にそのコストをかけるべきだと言っているだけですよ?

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 02:42:35.74 ID:yJRY6GNa0.net]
>>964
説明書を読んだんですわw
有効期限10年なんてどこにも書いていませんがw

977 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:43:01.48 ID:b21tdUDg0.net]
>>961
まず>>950に答えてくれないと、ワクチンやめて検診にお金かけるべきか判断できないよ

早く示して〜

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 02:43:11.03 ID:l3RFOqEK0.net]
>>960
HPV関係ない頸がんもあるんで一概には…
指摘したところで検診行くかな?
不正出血あっても隠したりする子が出てきそう

979 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:43:34.56 ID:yn7vMkDK0.net]
>>971
私はワクチンと検診の併用を勧めますが。
あなたは検診だけでオッケーという立場ですね。
検診だけですべての子宮頸癌が防げるのですか?
イエスかノーで答えてください。

980 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:43:39.27 ID:XLH80Vt80.net]
>>974
複数回のチェックで漏れを減らすことができます
他方でHPVワクチンは検診を受けに行かなくなる人間を増やすデメリットも推測されますよね?

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 02:43:43.25 ID:yJRY6GNa0.net]
>>969
そんなリスクは背負いたくないだろw

982 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:44:09.25 ID:yn7vMkDK0.net]
>>976
もういちど老眼鏡をかけて探してみてください(笑)

983 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:44:47.23 ID:yn7vMkDK0.net]
>>980
減らすことができる
でも、ゼロにはできないですよね?



984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 02:44:50.62 ID:l3RFOqEK0.net]
>>980
検診行く人がそもそもかなり少ないからね

985 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:44:52.79 ID:XLH80Vt80.net]
>>979
それはワクチンが頸がんを100%防げるという前提に立ってます?
穴だらけの現状のワクチンではトレードオフにならないでしょう

986 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:45:23.08 ID:b21tdUDg0.net]
>>980
もう1000近いし、コストの根拠を示さずに逃げ切るつもりだろw
君の意図はわかってるんだよ

とにかくワクチンを認めたくないから、機序だの検診だのと言って否定したいだけなんだよ
反ワクチン活動家ってこんなやつしかいないよ

987 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:45:35.04 ID:yn7vMkDK0.net]
>>980
具体的に検診を受けに行く人数が減ったというデータはありますか?

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/16(土) 02:45:54.95 ID:l3RFOqEK0.net]
検診率って今4割くらい?
専業主婦や学生はほとんど行かないんじゃ

989 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:46:13.72 ID:yJRY6GNa0.net]
>>982
書いていないから出せないだろw
説明書には有効期限10年なんてどこにも書いていない
そんな事は書けないからなw

990 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:46:13.88 ID:XLH80Vt80.net]
>>979
あ、ドクターなら私になぜこの薬剤が10年間も有効期間を持続できるか
きちんと説明してみてくださいね

インフォームド・コンセントの練習台ですよ

991 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:46:15.38 ID:6VDprd490.net]
>>981
男はほんと自分勝手だなw
自ら打って健康を証明すればいいのにそれすらもしないでデータの羅列
そんなんじゃ何も変わりませんw

992 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:46:24.61 ID:yn7vMkDK0.net]
>>985
9価ワクチンは9割の感染を防げます
残りを検診でカバーします

993 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:46:49.57 ID:XLH80Vt80.net]
>>992
ハイリスクHPVは13個あると言われてますよね



994 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:47:06.05 ID:b21tdUDg0.net]
>>990
上に説明が書いてあったけど、なんで君はそれをスルーしたの?
正解だから?w

995 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:47:41.09 ID:XLH80Vt80.net]
>>994
誰も答えてないですよ?

指摘するならそのリンクを貼ってみてください

996 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:47:52.08 ID:yn7vMkDK0.net]
繰り返しになりますが、

検診で子宮頸癌を防ぐことはできません。
できるのは早期発見だけです。
一方、ワクチンは感染を防ぎ子宮頸癌を防ぐ力があります。

997 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:48:15.97 ID:b21tdUDg0.net]
>>995
>>936

998 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:48:29.37 ID:XLH80Vt80.net]
>>996
対象になるHPVだけね
そこから漏れた人間には何の意味もありません

999 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:48:37.61 ID:yn7vMkDK0.net]
>>989
老眼鏡買ってきなさい

1000 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 02:48:44.57 ID:XLH80Vt80.net]
>>997
そのアジュバントとは何かを聞いているのです

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 33分 19秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<324KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef