[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/08 21:58 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ジャパンディスプレイ(JDI)、経営危機に…経産省主導の経営失敗 鴻海の郭台銘「日の丸連合作りたい シャープに任せてほしい」



1 名前:ガーディス ★ mailto:age [2018/06/12(火) 07:50:39.57 ID:CAP_USER9.net]
 5月29日、液晶パネル大手のジャパンディスプレイ(JDI)の株価が109円と上場来安値を更新した。この日は一時、2割超下落し、2016年の安値138円(調整済み)を大きく割り込んだ。14年3月に新規公開したJDIの公開価格は900円。上場来高値は同じく14年4月の836円である。公開価格を1度も上回ったことのない、極度に業績不振の官製企業だ。

 経済産業省が監督する産業革新機構が35.5%を出資する筆頭株主だが、産革機構にJDIの再生は荷が重いだろう。会社更生法を申請して、一から出直すべきとの声も多い。その上で、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業に買い取ってもらったり、ホンハイの傘下に入ったシャープに経営を任せるといった方法もある。

 液晶パネルの最大手といっても、経営基盤は極めて脆弱だ。18年3月期連結決算は、主力のスマートフォン向け液晶パネルの販売不振とリストラ費用がかさみ、最終損益が4期連続の2472億円の赤字(前期は316億円の赤字)となった。苦境を脱するのは至難の業だ。

 韓国メディアが「来年発売されるiPhoneの新モデルのディスプレイには、有機ELが採用される」と報じた。有機ELは歩留まりの悪さなど生産面でも課題が指摘されており、液晶からの全面切り替えには懐疑的な見方が多かった。この報道が事実なら、有機ELで完全に出遅れているJDIは壊滅的な打撃を受けることになる。

 経営に失敗した原因は3つ挙げられる。

 ひとつ目は、主力のスマホ向け液晶の需要の見誤りと、競争激化の大波に沈んだこと。ふたつ目は、海外メーカーとの資本提携構想が難航していること。筆頭株主の産革機構は早期に提携先を見つけようとしているが、JDIに興味を示す外資は皆無だ。3つ目は、昨年8月の中期経営計画に掲げた有機ELシフトの遅れだ。JDIは同社で有機ELを開発してきたが、16年末に有機ELパネル開発会社のJOLED(ジェイオーレッド)を連結子会社にすると発表した。両社の技術を結集して有機ELの「リーディングカンパニーを目指す」計画だった。しかし、JDIはJOLEDを連結子会社にすることを今年3月末に断念した。

●中国、韓国に圧倒的な差をつけられたJDI

 JDIは、6月19日の株主総会後、月崎義幸執行役員が新社長に就任する。有賀修二社長は退任するが、技術顧問として残る。18年3月期連結決算で最終損益が4年連続で赤字となったため、「経営責任」を明確にするというのが理由だが、有賀氏は社長を辞めても技術顧問として残るという中途半端な“責任”だ。

 18年3月期の営業損益は617億円の赤字(前期は185億円の黒字)だった。初の営業赤字である。売上高から製造原価を引いた売上高総利益(粗利)の段階ですでに赤字の状態なのだ。売上高は前年同期比18.9%減の7175億円。米アップル向けの液晶パネルの受注が低迷したのが響いた。事業構造改革費用1423億円を計上したため最終赤字が拡大した。

 東入来信博会長兼CEO(最高経営責任者)は留任する。月崎氏は4月1日に副社長になったばかりだが、6月19日に社長になる段取り。東入来会長は「いかなることがあっても19年3月期は営業黒字化する」と必死に前を向くが、前途は多難だ。19年3月期も最終赤字は避けられそうにない。

 JDIは3月30日、第三者割当増資などで550億円を調達すると発表した。アップル向けの液晶パネルの発光ダイオードを手掛ける日亜化学工業から50億円を調達する。日亜化学の出資比率は議決権ベースで3.5%になる。また、海外の機関投資家15社が300億円の増資を引き受け、そのうちの最高額は60億円拠出する香港の投資運用会社。さらに、生産停止中の石川県・能美工場を筆頭株主の産革機構に200億円で売却する。産革機構はこの工場をJOLEDに現物出資する。能美工場は中大型の有機ELパネルを量産するJOLEDの主な拠点となる。

中略

●シャープから支援の呼びかけ

 シャープの戴正呉社長はJDIへの支援に関して「日本企業による日の丸連合でないと(国際競争に)負ける。シャープが主導すれば立て直す自信はある」と述べた。

 ホンハイの郭台銘オーナーは「日本の技術者を結集して、(液晶の)日の丸連合をつくりたい」との意欲を示している。「シャープとJDI、JOLEDの3社の事業統合も視野に入れている」(ホンハイ関係者)との情報もある。

全文は下記
6月12日 7:02 ビジネスジャーナル
https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-44684/

854 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:05:32.89 ID:XjGyI8Bb0.net]
ここは旧通産省時代から長期展望の無い場当たり的な仕事しかしてないよな・・・

855 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:05:36.16 ID:JrRJ40R10.net]
>>788
そうそう
アマゾンは一度ネットバブルの崩壊の煽りを受けてネット小売事業がヤバくなった時があったが
その時にベゾスが力を入れ始めたのがクラウド事業だった。
だから、アマゾンがやろうとしていることを常に観察していれば
将来何をすれば食いっぱぐれがないかわかる。若い人にとっては良いお手本の教師と言えよう。

トヨタの章男はタンス預金している日本のジジババと同じで
死ぬまで世界経済の変化を感じる事なく消えていく。何の参考にもならない。

856 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:06:01.15 ID:3Vh/D+yg0.net]
>>825
シェアトップは中国メーカーだな

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:06:13.07 ID:32welJBN0.net]
>>818
情報系の大学出てもプログラミングできない奴が多いよな。
大学行っても、英語とか、数学とか、高校の延長のような授業やってたら、そら学生もやる気なくすわ。

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:07:20.26 ID:1oe294Sr0.net]
>>807
無理だよ支那がどうのこうの問題じゃない人手不足だから移民入れるとか言ってる国はもう詰んでるから

859 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:07:42.26 ID:lKAZJvkU0.net]
日本人どんだけダメなの?

860 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:07:46.51 ID:6VcLfc390.net]
>>825
1位 パナソニック
2位 サムスン
3位 LG電子

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:07:52.88 ID:zyVpMkYc0.net]
>>825
ルノーがEVのバッテリーをLG製に切り替える(NECの電池部門は支那企業に売却)ってご時世に何を。

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:08:05.65 ID:IRz3dmLS0.net]
>>824
それでゴミばかり作って事故起こしまくり、量産計画も頓挫してがけっぷちなのがイーロンマスクだ馬鹿。



863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:08:10.79 ID:c1CioJIp0.net]
>>821
ネトウヨってほんと無知でいるのが好きだなあ
ネトウヨが三党合意知らない無知って広まるから
そのままオモチャでい続けてくれていいんだけどw

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:08:17.91 ID:OvBJvD7u0.net]
>>836
ここが凄い日本のモノづくり(笑)

・スマホでApple、韓国中国にボロ負け
・ドローンで中国にボロ負け
・液晶パネルで韓国台湾にボロ負け
・半導体で台湾韓国にボロ負け
・有機ELで韓国にボロ負け
・メモリーで韓国にボロ負け
・PC関連で台湾にボロ負け

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:08:18.70 ID:KOhAi77Y0.net]
日の丸〜といわれても
大陸カラーで真っ赤にされるw

866 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:08:36.00 ID:byHTOkaw0.net]
すっごいね

もう家電は


中国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本


だね

こないだ追いつかれたと思ったら
あっという間に差が付いたね

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:08:38.51 ID:sgHHxEc00.net]
>>836
クリントンが大統領就任した当時はダメリカは製造業ダメ何やってもダメで大変やった
日本も今はなんか長いトンネルやねー失われた〇〇年なんていうけどまだ何も得られてないw

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:09:21.96 ID:sgHHxEc00.net]
>>839
イーロンはただの失敗例だろwチャンコロ見てみろパンツメーカみたいな名前の
EV会社がガンガンEV作ってるぞw

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:09:23.44 ID:6zBMscuS0.net]
日本は賃金が高すぎるんだろう
品質は変わらないのに

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:09:29.40 ID:OvBJvD7u0.net]
PCの構成

モニター →韓国台湾メーカー
CPU →AMD、インテル 米国メーカー
GPU →AMD、nvidia 米国メーカー
マザーボード →台湾メーカー
電源 →米国台湾メーカー
メモリ →米国台湾韓国メーカー
PCケース →台湾メーカー
OS →マイクロソフト 米国メーカー
ブラウザ →グーグルクローム 米国メーカー


日本製とか今や皆無ですw

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:09:36.52 ID:vhwYnPoQ0.net]
台湾でしょ
なんで中国なの
台湾は世界も認めてる独立国ですよ

872 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:09:45.71 ID:lKAZJvkU0.net]
>>841
電気自動車で中国にボロ負けが抜けてる



873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:10:02.75 ID:kvkqdsqC0.net]
>>848
台湾ならセーフとかいう謎理論

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:10:38.66 ID:THnSO6Kb0.net]
日本人は従順だから社員にはいいけど経営はまるで素人。
外国人に経営やってもらったほうがいい。
どうやって金を稼ぐか日本人は理解してない。

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:10:39.84 ID:sgHHxEc00.net]
>>846
そーでもないwダメリカの白人を雇うなら組合とかいろいろあって時給2000円以上必要だが
日本なんて地方行けば最低賃金900円以下だぞw
もちろんダメリカは白人にこだわらなきゃいくらでも低賃金な奴隷(チート)がいるからな
その分日本は不利だね

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:11:08.96 ID:n8VMM7xA0.net]
円高のせいにしていたが嘘だったな

877 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:11:30.61 ID:LANt61aZ0.net]
(-_-;)y-~
キャスバルとアルテイシアのように、
優秀な日本人技術者を台湾に脱出させたほうが、かえってええのとちゃうか。

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:11:40.05 ID:sgHHxEc00.net]
>>851
禿が首にしちゃったけど外人を自分より高い賃金で雇ってたけどこれなんだよな
ゴーンにしろ高い金出さなきゃそんだけ優秀な人間なんて来ないし雇えないんだよw

879 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:12:04.89 ID:byHTOkaw0.net]
もう世界と対等に戦えてるの
自動車産業くらいだな

最後の牙城、自動車産業までも2流国に落ちたら、もうこの先100年はダメだろ

880 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:12:05.65 ID:3Vh/D+yg0.net]
>>837
EV用の電池、中国勢が世界市場をリード
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-00000025-asahi-bus_all

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:12:16.16 ID:sgHHxEc00.net]
>>854
優秀な技術だけ搾り取られて日本に返品してきて生活保護でまーいだろw

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:12:32.01 ID:/oAr1D5j0.net]
>846
違う

戦略性が無い、判断力が無い、損切りが出来ない

いくら人件費削ろうとも
この三つに経営能力が無いと何をやっても無駄



883 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:12:53.41 ID:PKqGVu/i0.net]
役人に経営は無理
例外もあるだろうが基本的に無理

役人は役人の仕事で役人の金の使い方をしてくれ

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:12:57.79 ID:6F0i4z+d0.net]
>>846
下の給料が抑えられすぎ+上の給料が高すぎ
そして今の若者は給料が上がらない、報われない丁稚奉公システム
これが美しい国日本

885 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:13:18.96 ID:2yTKzNbj0.net]
まさか日本の主力産業がみんなシナチョンに乗っ取られるとか、子供の頃には想像しなかったわ(団塊ジュニア)

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:13:27.83 ID:sgHHxEc00.net]
>>856
もう製造業にこだわるのは無理だと思う
スイスの高級時計とかドイツみたいにはいかない
金融街で復活したえーこくやら何か違うことで稼ぐしかねーんじゃね?
製造業はもうチャンコロに勝てぬ

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:13:44.45 ID:0Dc6sEYr0.net]
解 散

888 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:13:50.32 ID:JrRJ40R10.net]
>>818
日本人のプロが言っていたが本当に上達したいのなら
工夫すれば海賊版ソフトでも何でも使えるだろうし
金がなくても勉強できるぞってな。
逆に律儀になって出来ない言い訳を探しているようなら
うだつの上がらない雑魚のまま終わる。

889 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:13:52.86 ID:ILlrn3tk0.net]
テレビ、スマホ、PCのような黒物家電はもう日本のメーカーのものじゃなくても違和感なくなってるな。

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:14:27.67 ID:zyVpMkYc0.net]
>>854
世界で通用する日本人って、ネトウヨが大嫌いな団塊世代だけどな。
若いのは世界では二流だよ。

891 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:14:31.10 ID:WJ+s+vZu0.net]
無能の給料が高すぎ ただこれだけでしょ
世界への恥さらし

892 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:14:42.77 ID:ILlrn3tk0.net]
日本人の中では、冷蔵庫、洗濯機、炊飯器などの生活家電はまだ日本メーカー信仰が強いようだ。



893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:14:43.63 ID:sgHHxEc00.net]
>>862
なーに家電も車もどっちもダメリカが教えてくれたから産業になっただけで
元々日本オリジナルちゃうw何か儲かりそうなものをまた真似すればええねん

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:14:48.82 ID:Hq/i0PJ60.net]
糞役人って、ほんと害悪でしかないな。

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:14:53.95 ID:lT9thcfX0.net]
環境とか無駄なことに金使ってるうちは中国に負けるわな

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:14:58.57 ID:alBvqu6JO.net]
>>807
日本はもうダメだろう。
これからは中国の時代だろうよ。
出稼ぎで日本人が中国に行くことになるだろう。
日本に期待するのは無理。
ここまで落ちぶれるとはね。

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:15:35.95 ID:M2YRAWGX0.net]
生き恥を晒してるな、潔く切腹しろ!

898 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:15:36.20 ID:LANt61aZ0.net]
>>867
(-_-;)y-~
なんで神戸製鋼は台車パッ缶するん?

899 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:15:37.13 ID:BN7zy0Vh0.net]
日本人は全体的に情報弱者
世界のIT化にさっぱりついて行けなかったのがそれを物語ってる
スマホ持っただけで先進人を気

900 名前:謔チてるバカ []
[ここ壊れてます]

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:15:54.37 ID:sgHHxEc00.net]
>>866
スマホ、PCとかムダなプリインソフト大杉!これ偉い人間気が付かなかったのか?って思うね
家電もボタンとか機能大杉!これが凋落の元凶

902 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:15:59.49 ID:h41cg4fq0.net]
日の丸連合(中国)



903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:16:43.65 ID:lHa2hAjX0.net]
IPOで買って、半値で損切りしたっす。

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:16:45.81 ID:MfwNlDP30.net]
シャープが引き取ってくれるならそれが1番だろ
装置屋が白山工場より新しい製造装置中国に売りまくったし
JDIに勝ち目ない

905 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:16:56.29 ID:2yTKzNbj0.net]
>>870
それは発展途上国の考え方な

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:16:57.83 ID:yfXEUbr50.net]
>>841
インフラ整備建設技術もボロ負けなんやでw

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:17:08.82 ID:alBvqu6JO.net]
>>836
国家戦略が破綻してるのが特にダメ。
さすが民主党政権を誕生させた愚かな国民ではある。

908 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:17:31.56 ID:w0EcD5lf0.net]
中国韓国に抜かれてもなおプライドが高い。
技術が高くても、もう人間が理解できるほどの差はない。
これからはソフト面で差がついていく。

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:18:28.48 ID:fINdiI160.net]
JOLED子会社化断念っていうけどネガティブなことじゃないと思うけどね。

実際無理して資金調達して子会社化する必要ないというのが大方の判断でしょ。
市場だったそうみてる。
親玉一緒なんだからグループ会社というより兄弟会社みたいなもんだから
販路も協力しているみたいだし、今のままのほうがいいでしょ。

910 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:18:35.56 ID:WKuQ1bTN0.net]
他人の金でギャンブルするのが役人だからな誰でも出来るし楽しいだろな。 成功すれば自らの能力と努力でしたとドヤ顔で、失敗しても誰一人責任を取らないなんて

911 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:18:44.07 ID:6VcLfc390.net]
>>880
中国は最新のインクジェット方式の有機ELを作るようだな
もちろん製造装置は日本企業などのバックアップで

JDIは見捨てられたオワコン

912 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:18:52.77 ID:RxRvLiXv0.net]
無能上層部ばかりの企業で連合組んでも烏合の衆



913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:19:20.69 ID:sgHHxEc00.net]
>>884
ソフトが一番日本のダメな部分だな。使う奴のことを考えてないw
しかも同じメーカの家電もで操作方法が違うwこれは一つの製品に全部一から作ってるw
こんなバカなことをしていてプログラマを安くこき使ってる。終わってるわ

914 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:19:23.32 ID:LANt61aZ0.net]
(-_-;)y-~
Windows7PC予備機としてスマホ持ったけど、
Windows10PC導入で二台稼働体制にしたから、あんまスマホに値打ちない。
スマホがいいなと思ったのは、住信SBIのスマート認証やわ。

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:19:28.73 ID:OvBJvD7u0.net]
>>876
市役所とか行くと未だにハンコと紙とか言ってるしなw
20年ぐらいまで前は社会主義国だったような東欧の国がIT化で大幅に人件費減らして効率化してるのに
どんだけIT化に遅れてんだよと思うぞ

916 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:19:37.40 ID:Uen8vadp0.net]
ほんと日本て無能だな

917 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:19:40.66 ID:ILlrn3tk0.net]
日本は、キーエンスや村田製作所のようにデバイス屋に専念すればいよ。

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:20:14.81 ID:sgHHxEc00.net]
>>886
旧国立競技場壊すのも早かったなーあっというまだったw
土建屋のために壊したんだろうな。

919 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:20:20.01 ID:ErNAkuYx0.net]
ところで有機ELって本当に将来性あるの?

920 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:20:21.48 ID:JrRJ40R10.net]
>>863
iPhoneを形ちょっと変

921 名前:えて高く売ってるAppleを見てもわかるけど
高級腕時計方式は事業が堕落するだけでメリットがないという。
中国で1万で買える物を、ブランドで10万で売ったとしても
企業は儲かっても、結局、何のイノベーションも起こせないまま
会社も消費者もアホになっていく。

おみくじや御札を売る神社と同じ。ありがたみだけで、中身がなく
何の科学的創造も進歩もない。
[]
[ここ壊れてます]

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:20:28.52 ID:6F0i4z+d0.net]
日本人は無能なのにプライド高すぎ



923 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:20:35.44 ID:Bsk6f7zi0.net]
公務員が主導wwwwwwwwwww

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:20:56.94 ID:alBvqu6JO.net]
>>867
これからは中国の時代だなって感じするよね。
落ち目の日本に移民するくらいなら中国行くよね。
日本に来るような移民なんてそれこそ泥棒か売春婦くらいだろう。
ああ、本当に日本は落ちぶれた。

925 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:21:09.95 ID:ILlrn3tk0.net]
>>891
そもそも、日本では、履歴書は手書き()じゃないとダメという国だし・・・

926 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:21:24.87 ID:RxRvLiXv0.net]
日本に生まれる子が少なくなって当然 生まれた子もかわいそう 北朝鮮と入れ替わるような国になるような気がする

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:21:35.60 ID:zyVpMkYc0.net]
>>891
役人の雇用が減ると困るから効率化はしたくないんでしょ。
それなのに末端で働いてる人間は派遣ばっかとか狂ってるが。

928 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:21:53.12 ID:iZJW9iqa0.net]
.
天 下 り ご と 共 に 負 債 を 背 負 っ て 滅 び ろ 。

賃 金 泥 棒 。

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:21:53.35 ID:sgHHxEc00.net]
>>892
景気いいときは政治も経営もなんでもとりあえずうまく回ってしまう
一番大変なのはダメになったときだけどダメになったときにリカバリーできない日本は
マジでダメなんだと思うw

>>895
無いと思う。液晶はこのまま広く浅く利用されてもっといい方式が出てくる

930 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:21:55.46 ID:LANt61aZ0.net]
ライセンス何それ?
(-_-;)y-~
失業保険でイラレ、フオトショ勉強したなー(遠い目)

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:21:55.60 ID:OvBJvD7u0.net]
>>900
それそれw

手書きの履歴書とかマジでアホだよ、この国www

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:21:58.65 ID:IZfDY8Bb0.net]
>>818
これわかるわwぶっちゃけバイナリとかマジコンで覚えたもんなw



933 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:21:59.08 ID:ILlrn3tk0.net]
>>899
ファーウェイはすげえクオリティが上がったなあ。

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:22:41.34 ID:alBvqu6JO.net]
>>880
もう中国は独自開発できるから、そんなお荷物いらないだろう。
清々しいくらいにおちぶれたものだな、日本は。

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:23:08.02 ID:Ex4qZYzl0.net]
税金で好き勝手だな
みんなが節約して
納めてるのにな

936 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:23:20.21 ID:WKuQ1bTN0.net]
今の日本の駄目経営者って自分達が売りたい物や機能の物ばかり新製品ですと値段を上げて売ってきたからな。 顧客の欲しい物を安く生産するという事がぬけさくだった。

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:23:24.67 ID:7lRdipTO0.net]
>>8
日本人は別に悪くない。経産省は経営もマネジメント全般も素人。かの財務省をみても分かるが、マクロ経済のダイナミズムも全く見えていない素人。要は物事をやり易いように得意な交通整理にだけ集中してくれれば上手く行くと思う。

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:23:29.40 ID:8rwRR5UA0.net]
>>4
中華資本のおかげだけどなw

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:23:44.16 ID:sgHHxEc00.net]
>>906
大昔、ボールペンで履歴書作成したら面接官に
「履歴書は筆ペンだろ?」とかイミフなこと言われて「はぁ・・」ってなったわ
当然そこは落ちたけどな

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:24:26.89 ID:sgHHxEc00.net]
>>911
ダメ経営者は自分が経営してる期間だけ不祥事が起きらないようにって祈ってるだけだよw
とーでんの原発事故とか最悪やんw

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:24:34.37 ID:aTUagGrA0.net]
>>818
棒大手広告代理店の2年目の社員がようやくエクセル使えるようになりましたとか言ってるの聞いて衝撃受けたわ
もうダメかもわからんねこの国

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:24:35.39 ID:alBvqu6JO.net]
>>891
IT化もデータが飛んだときのことを考えるとなあ。
現物はあった方がいい。



943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:24:35.59 ID:f4QrjGOE0.net]
これでも日本人は素晴らしい番組を作り続けるのか
皆死ぬぞ

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:24:42.05 ID:IZfDY8Bb0.net]
>>912
いやあいつらはエリートだよ
確信犯だから自分の出世為なら別に愚民はどうでもいいスタイルなだけ

945 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:24:46.79 ID:6VcLfc390.net]
>>895
有機ELは野外で使うと暗いから見にくい
バックライト方式の液晶のほうが野外ではハッキリ見えてキレイ
室内を中心でスマホを使うなら有機ELのほうがキレイかな
こんな感じ。

外回りの営業マンには有機ELより液晶のほうが良い感じ

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:25:22.23 ID:kvkqdsqC0.net]
なんか学歴やキャリアコンプ抱いてるやつが多いなここ

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:25:40.96 ID:8rwRR5UA0.net]
>>8
=そこまで言って委◯会=
故・三宅◯之先生『知り合いの九州のある企業の方に相談されたんです。会社に霞ヶ関の方が来て、「御社の研究は実に素晴らしい。ぜひとも政府が支援をしたい」と。
それとほぼ同時に、ヨーロッパのある企業の方から、共同研究を申し込まれたんです。どちらと一緒に研究すべきですか?と。私は「ヨーロッパの会社と一緒にやるべきです」と言いました。
何故なら、日本政府の支援を得ると、必ず天下りがやってきますから』

ジャアーーーーーーーーーープッ!!!!!!!!!

948 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:26:15.74 ID:ILlrn3tk0.net]
>何故なら、日本政府の支援を得ると、必ず天下りがやってきますから

ワロタ。

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:26:19.28 ID:QvVVVnXz0.net]
インフラも技術もある。

えらい人がイカれてるだけ。

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:26:36.37 ID:32welJBN0.net]
>>911
インターネットも孫が価格破壊しなきゃ普及しなかった。

951 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:26:40.39 ID:cSGrieaX0.net]
>>704
違う、選択と集中しすぎた結果が大赤字
利幅小さい小規模の仕事を蹴ってiphone一辺倒の恐竜になって死んだ

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:26:57.44 ID:8rwRR5UA0.net]
>>443
そういう思考でいる限り日本は負け続ける。現に負けとるやんw



953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:27:18.75 ID:zyVpMkYc0.net]
若い支那人は英語もペラペラだし、社長になりたくてギラギラしたヤツが多いらしい。
運動会でお手々つないでゴールしてたゆとりじゃ勝ち目は無い。

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:27:31.61 ID:dKPSOqi70.net]
まあ経産省主導で上手くいったためしないからなw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef