[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/08 21:58 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ジャパンディスプレイ(JDI)、経営危機に…経産省主導の経営失敗 鴻海の郭台銘「日の丸連合作りたい シャープに任せてほしい」



1 名前:ガーディス ★ mailto:age [2018/06/12(火) 07:50:39.57 ID:CAP_USER9.net]
 5月29日、液晶パネル大手のジャパンディスプレイ(JDI)の株価が109円と上場来安値を更新した。この日は一時、2割超下落し、2016年の安値138円(調整済み)を大きく割り込んだ。14年3月に新規公開したJDIの公開価格は900円。上場来高値は同じく14年4月の836円である。公開価格を1度も上回ったことのない、極度に業績不振の官製企業だ。

 経済産業省が監督する産業革新機構が35.5%を出資する筆頭株主だが、産革機構にJDIの再生は荷が重いだろう。会社更生法を申請して、一から出直すべきとの声も多い。その上で、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業に買い取ってもらったり、ホンハイの傘下に入ったシャープに経営を任せるといった方法もある。

 液晶パネルの最大手といっても、経営基盤は極めて脆弱だ。18年3月期連結決算は、主力のスマートフォン向け液晶パネルの販売不振とリストラ費用がかさみ、最終損益が4期連続の2472億円の赤字(前期は316億円の赤字)となった。苦境を脱するのは至難の業だ。

 韓国メディアが「来年発売されるiPhoneの新モデルのディスプレイには、有機ELが採用される」と報じた。有機ELは歩留まりの悪さなど生産面でも課題が指摘されており、液晶からの全面切り替えには懐疑的な見方が多かった。この報道が事実なら、有機ELで完全に出遅れているJDIは壊滅的な打撃を受けることになる。

 経営に失敗した原因は3つ挙げられる。

 ひとつ目は、主力のスマホ向け液晶の需要の見誤りと、競争激化の大波に沈んだこと。ふたつ目は、海外メーカーとの資本提携構想が難航していること。筆頭株主の産革機構は早期に提携先を見つけようとしているが、JDIに興味を示す外資は皆無だ。3つ目は、昨年8月の中期経営計画に掲げた有機ELシフトの遅れだ。JDIは同社で有機ELを開発してきたが、16年末に有機ELパネル開発会社のJOLED(ジェイオーレッド)を連結子会社にすると発表した。両社の技術を結集して有機ELの「リーディングカンパニーを目指す」計画だった。しかし、JDIはJOLEDを連結子会社にすることを今年3月末に断念した。

●中国、韓国に圧倒的な差をつけられたJDI

 JDIは、6月19日の株主総会後、月崎義幸執行役員が新社長に就任する。有賀修二社長は退任するが、技術顧問として残る。18年3月期連結決算で最終損益が4年連続で赤字となったため、「経営責任」を明確にするというのが理由だが、有賀氏は社長を辞めても技術顧問として残るという中途半端な“責任”だ。

 18年3月期の営業損益は617億円の赤字(前期は185億円の黒字)だった。初の営業赤字である。売上高から製造原価を引いた売上高総利益(粗利)の段階ですでに赤字の状態なのだ。売上高は前年同期比18.9%減の7175億円。米アップル向けの液晶パネルの受注が低迷したのが響いた。事業構造改革費用1423億円を計上したため最終赤字が拡大した。

 東入来信博会長兼CEO(最高経営責任者)は留任する。月崎氏は4月1日に副社長になったばかりだが、6月19日に社長になる段取り。東入来会長は「いかなることがあっても19年3月期は営業黒字化する」と必死に前を向くが、前途は多難だ。19年3月期も最終赤字は避けられそうにない。

 JDIは3月30日、第三者割当増資などで550億円を調達すると発表した。アップル向けの液晶パネルの発光ダイオードを手掛ける日亜化学工業から50億円を調達する。日亜化学の出資比率は議決権ベースで3.5%になる。また、海外の機関投資家15社が300億円の増資を引き受け、そのうちの最高額は60億円拠出する香港の投資運用会社。さらに、生産停止中の石川県・能美工場を筆頭株主の産革機構に200億円で売却する。産革機構はこの工場をJOLEDに現物出資する。能美工場は中大型の有機ELパネルを量産するJOLEDの主な拠点となる。

中略

●シャープから支援の呼びかけ

 シャープの戴正呉社長はJDIへの支援に関して「日本企業による日の丸連合でないと(国際競争に)負ける。シャープが主導すれば立て直す自信はある」と述べた。

 ホンハイの郭台銘オーナーは「日本の技術者を結集して、(液晶の)日の丸連合をつくりたい」との意欲を示している。「シャープとJDI、JOLEDの3社の事業統合も視野に入れている」(ホンハイ関係者)との情報もある。

全文は下記
6月12日 7:02 ビジネスジャーナル
https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-44684/

458 名前:`
しかし日本の経営者は無能なのは事実で日本製液晶パネルは駆逐される
何年か後ドバイやアメリカ中西部や真夏の日本で
メーター、ナビ、インフォ表示の液晶パネルが死亡する高級車が多発しそう
[]
[ここ壊れてます]

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 08:57:51.91 ID:4A7k2EaE0.net]
>>437
民主党政権時代のハイパー円高が原因だよ
あれで日本国内で製造できなくなった

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 08:58:02.78 ID:t90Mo8pQ0.net]
>>431
確かその時シャープあたりが「うちと組みませんか?」って言ってきたのにサムスンと組んだんじゃなかったっけ

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 08:58:29.98 ID:N7a0+UGF0.net]
>>417
営業上りは口が上手いだけで
言ってることテキトーだからなー。
経営能力も技術能力も無いから
すぐハッタリがバレて話がおかしくなる。

462 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 08:58:49.17 ID:Ov5bSjlI0.net]
ホンハイだって天下り官僚だらけの会社の面倒なんて見る気ねえだろ

463 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 08:59:00.16 ID:icnYVeB50.net]
凄まじい赤字だな

464 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 08:59:02.16 ID:28IsHf3k0.net]
>>8
結論、日本ダメ

465 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 08:59:06.26 ID:EoE9XJc/0.net]
韓国はカッコイいいw
若者にめちゃくちゃバカにされてたがw

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 08:59:15.94 ID:DiGP0wy50.net]
>>8
元はと言えばかつての経営陣が官僚以上にアホだった



467 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 08:59:38.17 ID:4krfvO820.net]
>>426
ホンハイが面倒見るにしても、
減資が条件じゃないか?
株券は紙くず。

468 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 08:59:44.24 ID:EoE9XJc/0.net]
あ、在日にKPOPが人気なことを勘違いしてる口か

469 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:00:00.36 ID:JrRJ40R10.net]
日本人の組織はすぐ馴れ合うし周りの脚を引っ張って嫌がらせする腐った暴力集団だから

中国の組織の中で中国人のトップが日本人を操った方が絶対うまくいく

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:00:00.73 ID:FCRXfO3I0.net]
>>387
switchの品薄はJDIのせいだったらしいね

471 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:00:03.20 ID:lzIqRvMp0.net]
>>426
株買ってるのかよ
勇気あるな

472 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:00:39.62 ID:liZOD8eV0.net]
>>387
目先の利益に飛びついてアボンかよ

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:00:42.09 ID:hi2KS2ZY0.net]
日本の技術力 === 中国の技術力 <<<<<<<<< 韓国の技術力

こんな感じかな

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:00:50.93 ID:DiGP0wy50.net]
>>431
ビデオデッキのドライブもサムソンだしアホかなって…

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:00:54.13 ID:+9LLaphW0.net]
ゴミクズ連合だったな。どんだけ赤字出すんだよ

476 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:00:56.37 ID:EoE9XJc/0.net]
韓国って日本では不人気だからSamsungだかのロゴを消してギャラクシー売ってんだろ
名前も日本人名を名乗ったりな
ダッセーw



477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:01:20.68 ID:gftA1vkR0.net]
>>426
ここの株を持っているなんてチャレンジャーだな。

478 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:02:06.82 ID:IAlZbSG80.net]
お前ら子供にはモンテッソーリ教育受けさせろよ

479 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:02:18.01 ID:/cSqviVK0.net]
>>47
日本の資本と基礎科学力と人材力と内需があるなら
日本の役人以外が仕切れば1年でV字回復する
ってどっかの経済学者が言ってた。
失敗する方が難しいってさ。

480 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:02:25.26 ID:EjQq/CYP0.net]
最終製品の川下がだめでも、製造機械や諸部材産業の川上が好調だからバランス取れていいんじゃん?

481 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:02:28.62 ID:JrRJ40R10.net]
>>460
産業革新機構って名ばかりで、その実態は
腐った日本のオッサン官僚による産業嫌がらせ連合だったw

482 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:02:33.64 ID:F+sCB4E00.net]
JDIの経営者は経産省だからな
社長なんて飾り物だから

民間から連れてきて責任だけ取らせてクビ

483 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:02:47.36 ID:VZjFK/jy0.net]
官僚に経営能力はない
無能

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:02:50.70 ID:MH2NYTnO0.net]
>>299
台湾人が日本語で書き込んでるんだろ?死ねよ

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:02:54.23 ID:AdU/w+FJO.net]
日の丸?

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:03:06.27 ID:6F0i4z+d0.net]
>>47
高コスト高リスク



487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:03:40.15 ID:9VNlyDvd0.net]
ソニーがサムスンと液晶事業で提携して、解消するときに会社もろともサムスンに売却
売国奴レベルの戦犯がソニー

488 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:03:41.43 ID:ma3GkNMr0.net]
>>458
日本抜きでは半導体なんて作れないけどwww

489 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:04:21.76 ID:wxt9+57n0.net]
天下りで国からかね引っ張るしか脳がないのにたてなおしなんてできないだろ

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:04:26.60 ID:6HMM3Mkz0.net]
>>1
官僚=記憶装置

明治政府はアスペバカをちゃんと活用した。
暗記力が抜群の連中を欧米に派遣して資料を持ち帰って日本で新産業を興していった。

いまは日本が先進国、新産業のパクりっていってもパクるもんあんまりないからな。
記憶装置=官僚はいまではあんまり役に立たないよ

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:05:03.80 ID:Nn8cfK7Z0.net]
日本のブランドだけ使われて中国韓国が儲けるとかネトウヨが一番嫌いそうだよね
東芝もだろ

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:05:10.02 ID:N7a0+UGF0.net]
沈没船が泥船牽引しますよとかもうねwww

493 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:05:31.52 ID:Yz6NEhH50.net]
ホンハイが色気出してるうちに売却してしまえ。
また税金で出資した金が不良債権化するぞ。

494 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:05:33.88 ID:9//fZ+WN0.net]
官僚に経営は無理
国の経営もむり
プライドと給与高いだけの無能

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:06:05.38 ID:MH2NYTnO0.net]
>>333
要は人件費なんだよね
無駄な管理職が多いから組織改革するしかない

496 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:06:08.22 ID:BSqszinaO.net]
>>96
ほんとこれ



497 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:06:18.28 ID:1MNT25iy0.net]
日本ではSamsungとかダイソーよりマイナーブランドだぞw

498 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:06:26.14 ID:S6rqrFUo0.net]
>>8
失敗の原因という本が面白いよ

499 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:06:27.61 ID:wxt9+57n0.net]
官僚が頭いいのはわかるんだけど自分の意見が言えないなら別にエリートじゃなくてもいいんだよな

500 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:06:41.53 ID:Yy9isCvD0.net]
>>1
日本の団塊サラリーマン経営者と
経団連の無能自己利益官僚を引きはがせば上手くいきそう

>>8 >>15
日本人は経営者とかトップ層として無能を育む国民性なんだよ
従順な奴隷気質で、奴隷の管理がしやすくてバカ殿でもなんとかなってしまうからね

兵は一流、将校は三流以下
これは戦前から何も変わっていない

海外の、特に生え抜きの経営者は全く違う
大局観を持って決断をして仕組みを作り上げる訓練を受け続けている

501 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:06:45.96 ID:C6cS841v0.net]
シャープなんか信用できるかよ。安いからクソ画質でもそこそこ売れてるが

502 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:07:23.41 ID:JrRJ40R10.net]
>>479
今のIT時代にあっては、日本の官僚は無能のゴクツブシでしかない

おまえらは何もすんな檻に入ってじっとしてろっていうレベル

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:07:35.03 ID:+9LLaphW0.net]
SHARPも立ち直ったし全部売ってしまえ。今のままじゃどうしようもない

504 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:07:42.22 ID:1MNT25iy0.net]
お前韓国人?と言われるのが嫌で避けられるSamsungにヒュンダイ車に韓国名

505 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:07:50.99 ID:tKB/QXL00.net]
日本人の大企業経営者って馬鹿と屑しかいねえな

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:07:52.50 ID:sgHHxEc00.net]
>>482
それが日本の不思議だよなwこんだけサムチョンやらLGやらが世界で席巻してるのに
日本だけはサムチョンも何度も参入してるけどいまだにスマホ以外ほとんど売れてないw
チャンコロのハイアールとか中国製もまだまだ一部やな



507 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:08:12.36 ID:S6rqrFUo0.net]
>>482
日本を代表する企業に勤めてるが最近はサムスン電子への売上で業績がいい
あと中国市場

アベノミクス様々だ

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:08:13.15 ID:zrEvFpb10.net]
失われた20年て単にアジア企業の成長で
落ち目の20年とも言える
その原因は自民党によるODAだが
恐ろしいことに安倍は今までの10倍の勢いでバラマいている
支援した国が何れ日本の敵になる発想がどこにもない

509 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:08:32.25 ID:Yz6NEhH50.net]
そもそも官が商売なんて出来っこないわけで。
「殿様商売」って言葉が昔からあるだろう?
商売は商売人に任せて、殿様は殿様の仕事をキッチリやってくれ。

510 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:08:47.69 ID:2Xvtao7O0.net]
経産省主導のは全部やばい。
東芝も潰された。

511 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:09:08.34 ID:y6YcYnxe0.net]
法則はガチだからな
大谷ですらヒュンダイ車に乗ってたら2ヶ月でオワコンになった

512 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:09:24.30 ID:F+sCB4E00.net]
>>476
東芝はテレビも赤字
白物家電もずっと赤字
ブランド価値なんて無いから

日本人でも買わないのが東芝ブランド

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:09:37.58 ID:sgHHxEc00.net]
>>490
経営してる人間の年収も低すぎるしいい人材を引き抜こうにも原田みたいなどーでもいいのしかいないし
あと社長→会長→相談役とかイミフな役職あるのもバカw長くいることで金を引っ張ろうってのもアホすぎ
それなら最初からゴーンみたいに高額の報酬払って仕事終わったら出てってもらうほうがマシ

514 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:09:39.82 ID:S6rqrFUo0.net]
>>495
経産省に逆らったソニーはグローバル企業として生き残ったな

515 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:09:41.57 ID:y6YcYnxe0.net]
つまり日本で寒流を流行らせた時点で日本自体がオワコンの道に乗った

516 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:10:00.68 ID:PICAsu/R0.net]
役人ができるのは天下り先をつくるくらいだろう
これまでどんだけ国費を投入し、潰してきたの?



517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:10:04.19 ID:MH2NYTnO0.net]
>>380
台湾が親日?

バカなの?実質中国じゃん
台湾人が日本語で書き込むな

518 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:10:09.08 ID:r22Af+cH0.net]
昔ビデオデッキにLGのビデオ入れたら動かなくなった事あったな
その韓国に負けるとはね

519 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:10:15.12 ID:Yzwpd7a/0.net]
>>491
そりゃ世界で売れてれば日本なんぞで売れなくても問題ないし
日本で大人気のXperiaは世界でさっぱり売れないからソニーのスマホ事業は赤字になってるわけで

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:10:23.45 ID:C2tM1rig0.net]
日本の官僚より中国人経営者の方が優秀に感じるのは気の所為?
日本の官僚じゃ勝てるもんも勝てる気がしない
消費税を筆頭に国を衰退させることに全力なイメージ

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:10:23.90 ID:sgHHxEc00.net]
まさか家電列強時代で目立たなかった三菱電機や日立製作所が勝ち組みになるとはw

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:10:43.47 ID:Ic4rb6Oh0.net]
旧シャープの社長が10年前に日経ですげえ上から目線でコラム書いてたのが笑う
ホンホイ視察したときの
「こいつらも必死やな」
の一言で日本凋落が必然なのが解る

523 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:11:09.19 ID:XnxtoLZZ0.net]
>>4
×シャープが覇権を握る
○鴻海が覇権を握る

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:11:09.24 ID:UCAMFpJV0.net]
>>8
完全無欠のスーパーエリート霞ヶ関キャリア官僚は頭が良すぎて、彼らの編み出す神算鬼謀の数々も日本土民には難しすぎて理解されないんだよね
プレミアムフライデーとかさ

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:11:17.30 ID:sgHHxEc00.net]
>>504
ソニーエリ糞時代は欧州ですげー売れてたんだけどねえ・・どうしてこうなったw

526 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:11:25.75 ID:IQm3JUzb0.net]
なんでも民主党のせいにしとけば良いので楽ちんだよね。



527 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:11:26.38 ID:MWWVW+fs0.net]
バカ官僚どもはプライドだけは無駄に高いから経営を任せるとか考えられないの?

528 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:11:29.54 ID:S6rqrFUo0.net]
パクって改善だけしてるからだよ

パクって改善だけするから、より安くパクる若い新興国に負ける

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:11:43.97 ID:MH2NYTnO0.net]
>>497
単純に高いからだろ

中国韓国台湾製品の関税を高くすればいいだけ

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:11:47.31 ID:Ic4rb6Oh0.net]
>>502
朝鮮の人落ち着いて

531 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:11:48.64 ID:r22Af+cH0.net]
何故安倍はシャープを救わなかったんだろうな
大阪の企業だったからかな
あれだけ東電には税金つぎ込むのに

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:11:51.00 ID:Nn8cfK7Z0.net]
中韓は昔は確かに安かろう悪かろうだったが、ネトウヨが見下してるうちに着実に力つけてたからな
そこそこ使えるどころか技術すら抜かれた分野も出てる
もう抜き返せないなw

533 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:11:52.26 ID:iZJW9iqa0.net]
.
これが政府の掲げる産官学連携の実態。

でも商売に官はいらない。

リ ス ク を 取 ら な い 商 売 な ん て な い か ら 。

産学でがんばれ。

534 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:11:59.73 ID:AwTp1t+j0.net]
天下り連中を排除すればV字回復するんだろ?SHARPみたいにさ

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:12:20.01 ID:fB5feXi/0.net]
>>491
まぁ日本人が特殊ってことだろ
だから日本人見てモノ作ってると世界で負けてしまう

536 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:12:24.38 ID:VxQ5B6Ot0.net]
テレ朝女性社員の56%がセクハラ被害に遭っているらしい。56%は一般企業の2倍

〈家に誘われる〉
〈身体を触られる。キスを迫られる〉
〈社内での過度なボディタッチ〉

──生々しい「被害報告」の数々。これは、テレビ朝日で行われたセクシャル・ハラスメントに関するアンケート結果に記された文言である。
そこに書かれた衝撃的な実態からは、テレビ朝日のセクハラに寛容な体質が浮かび上がってくる。

この数字をどう見るか。独立行政法人「労働政策研究・研修機構」が25〜44歳の女性労働者を対象としたアンケート調査の結果(2016年)によると、
セクハラを経験したことのある人の割合は28.7%となっている(※)。テレビ朝日の女性社員がセクハラを経験した割合は、「社内関係者」からの被害だけで言ってもざっと世間一般の2倍と言える。
テレビ朝日内部資料「女性社員の56%がセクハラ被害」の衝撃
2018.06.08 16:00
https://www.news-postseven.com/archives/20180608_693427.html?PAGE=1#container



537 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:12:28.70 ID:C9+OBMWd0.net]
2013-2014年頃に突然出てきた会社よね
もう沈んだのか

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:12:30.48 ID:sgHHxEc00.net]
>>513
日本はダメリカのパクって成功した
それ見てチョンがパクってまた成功した
さらにチャンコロがパクって成功

歴史は繰り返すよね

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:13:05.01 ID:1fNBfVoE0.net]
>>387
アクオス作ってるんだよのフローと同じやんwww

540 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:13:12.54 ID:JrRJ40R10.net]
>>493
日本の勝ち組である上級国民達の子供が
将来生地獄を味わって惨めに死んでいくのは滑稽だが
安倍のバカウィルスは指数関数的に拡大し日本中に蔓延しているので
このままでは人工知能が人間の能力を超える前に
つまり俺達が生きている間に日本を破壊しそうな勢いである

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:13:15.65 ID:9026LVAM0.net]
>>488
税金ぶっこんで消される位なら、こっちの方がましだよね…

542 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:13:15.89 ID:a6f6A4rr0.net]
現在の日本代表って少女時代とかのKPOPのステマしてたなあ
そりゃ4年前も1勝も出来んわ

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:13:16.10 ID:WqFU0g5I0.net]
>>8
原因を把握していても認めたくないんだよ
戦前の軍部と同じ。

544 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:13:29.20 ID:S6rqrFUo0.net]
>>523
そういうこと

日本はパクリ力で負けた
アメリカのようにAppleやgoogleを生み出すこともできなかった

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:13:38.53 ID:AOnmgZjZ0.net]
>>388
カイゼン教の国やからな
チーズはどこに消えたじゃないけど、乾いた雑巾絞るばかりで新たな水源を探さんから

546 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:13:38.58 ID:Bqn8YxRN0.net]
官僚のメンツ丸つぶれ
日本のダメさが浮き彫り
役人にやらせるとろくなことにならない典型事例
天下りを突っぱねるソフトバンクって正しいよね



547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:13:45.53 ID:/7ZGFXr40.net]
税金だもの・・みつを

548 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:13:48.46 ID:L+kwvFkK0.net]
>>512
お前は何を根拠にそれで上手く行くと思ったんだ?

549 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:13:51.39 ID:r22Af+cH0.net]
でもこれって2012年に出来た会社だから安倍は関係ないとも言えるけどな

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:14:02.46 ID:UCAMFpJV0.net]
経済産業省主導の業界再編、新産業創出、イノベーションを生み出す完璧に計画された国策が日本経済の成長を生み出す

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:14:05.88 ID:t90Mo8pQ0.net]
>>491
ソニーの液晶はLGグループのLGディスプレイ製だけどな

552 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:14:24.88 ID:S6rqrFUo0.net]
大日本スクリーンが傾いたら日本は本格的にやばい

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:14:34.91 ID:sgHHxEc00.net]
>>516
再生機構で救おうとしたらホンファイのほうが条件いいからって飛びついたら
ホンファイは財務状況見てやっぱこの前の条件では厳しいとか言い出して
結局ちゃーぷの目論見を外れて乗っ取られたwこれなら最初から再生機構にしたらよかったと
後の祭り

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:14:35.36 ID:elkNgsSY0.net]
フォックスコンでアップル製品は組み立てしてるから、SHARP入ればSamsungは切り捨てるんじゃね?

555 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:14:35.81 ID:xUYLuet70.net]
>>1
シャープは日本企業じゃないだろう。

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:14:38.26 ID:FuKLYmNP0.net]
日の丸連合とは…うごご…
ってなるけどそうしたほうがマシになる可能性が高くて笑えねえな



557 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:14:42.19 ID:JHwFetQj0.net]
>>502
ちなみに俺台湾人じゃないからな
台湾=親日って発言するのは俺も気持ち悪いと思うわ

558 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:14:51.44 ID:ts1BVOKM0.net]
鴻海傘下に入っチャイナよ

559 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:15:16.51 ID:AwTp1t+j0.net]
>>491
ソニーの液晶テレビサプライヤーはLGたぞ…

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:15:23.14 ID:HHXNZ22p0.net]
ホンハイに全部むしり取られるのかw

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:15:38.21 ID:QTOJxfvq0.net]
>>461
普通に失火の原因になったこともあったからじゃないか?w
というか、あえてgalaxyを選ぶ理由もないだろうが。

562 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:15:38.23 ID:2IeuKNAO0.net]
JDIに助けを完全拒否されて中国傘下になったシャープに
「助けたってもええで」とニヤニヤされながら言われるJDIww

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:15:44.20 ID:f4QrjGOE0.net]
偉そうに踏ん反り返ってるけど結果出せない民族

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:16:15.05 ID:sgHHxEc00.net]
>>529
ダメリカ
製造業はジャップにやられたからこれからはパテントや(大成功)
さらにジャップを出し抜くためにITでやったれ(ウハウハ) ←今ここ

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:16:17.76 ID:1fNBfVoE0.net]
鴻海に入ったらシャープ社員の事を先輩って呼んで敬語使えよ

566 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:16:20.74 ID:L+kwvFkK0.net]
>>539
SHARPは有機EL作れない



567 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:16:21.36 ID:DTRj1qRe0.net]
安倍晋三の手によって
日本の電気半導体業界はすべて外国に格安売却された

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:16:24.55 ID:scgM+Vwj0.net]
>>8
日本の責任者は責任を回避するのが仕事だから泥沼にはまる

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:16:44.40 ID:tAn0sEbM0.net]
そりゃ中国人に売りつけたら儲かるわな
俺が郭ならそうするわ

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:16:50.85 ID:EzCiOb8q0.net]
官は商売向いてないっていつになったら気づくのか
天下り失くさないとムリだな

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:17:12.30 ID:Nn8cfK7Z0.net]
>>538
再生機構なんて無能なんだからよくないよ

572 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:17:14.23 ID:JrRJ40R10.net]
>>543
ていうか、日本の政治そのものを
台湾人に統治してもらったほうが上手く行くだろう

蔡英文より有能な政治家は日本人にはいませんwww

573 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:17:20.84 ID:Udt7GNcY0.net]
>>304
> 鴻海になってからリストラはしていない。
> やったのは暴利を貪る癒着取引先を全部切ったこと。
> 黒田電気とかな。

おおおお、日本企業にありがち。
  ・お偉いさんの親族がやってる会社
  ・お偉いさんにキックバックをしてくれる会社
  ・お偉いさんの馬鹿息子を雇ってくれる会社
に優先的に仕事を回したりする。

よくある話だけど、あー、言われてみればシャープみたいな
二流の会社では、ある種の伝統なんだろうね。

みんな安部さんのやり方を「安倍友優遇」といって避難するけど、
似たようなことは民間企業でもやってるんだよな。

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:17:25.92 ID:sgHHxEc00.net]
>>536,544
ソニーが液晶作ってないのは知ってるよトリニトロンの呪縛ってやつでね

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:17:30.90 ID:NEUJkXi+0.net]
人件費が高いというなら派遣等の中抜きを禁止すればええやん。それすらできないのは何故だ?
竹中のためか?

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:17:32.40 ID:WNlGND+r0.net]
金勘定しかできない連中の集まりが開発力を要求される分野で勝てるわけねーだろ
あほか



577 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:17:34.94 ID:3cqbG8nw0.net]
性能が同じなら納期が早くて
1円でも安ければそっちを選ぶ
コスパで中韓に勝てないだろ

578 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:18:08.09 ID:/HPeCCn10.net]
>>539
有機ELモニタをまともに量産出来る企業が日本にないから今後10年はSamsungやLGにパネルで勝てないぞ、かつてのSHARPが液晶モニタ世界シェアナンバーワンだったように直ぐには崩れない

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:18:17.76 ID:go3VbpBM0.net]
>>8
官僚及び、日本の文化だろうな

どっちも悪いはず。
まずクビにできない雇用制度が悪い

580 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:18:26.30 ID:r22Af+cH0.net]
>>538
再生機構の志賀ってアホがシャープを救わないと宣言しちゃったからホンハイはシャープを安く買い叩くことが出来た
志賀ってホンハイの回し者じゃないかと思ってる

581 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:18:31.74 ID:S6rqrFUo0.net]
>>549
日本はIT土方を量産して対抗する大戦略

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:18:41.89 ID:Nn8cfK7Z0.net]
鴻海が台湾で親日とか言うけどおそくそ外省やん
結局は中国だよ

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:19:02.82 ID:sgHHxEc00.net]
>>560
そーいうのは派遣業ってのがもっと小さいうちにすべきで
こんだけ派遣業がでかくなってしまったら中抜き禁止したら大量に雇ってる
営業やら何やらの給料が払えなくなって清算しまくりだろw遅すぎ

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:19:23.96 ID:UzdZL81m0.net]
「老醜無惨」の一言だ
失敗しない人生を歩みはしたが、成功したわけでもなく、ただ老いただけ
だから失敗することを恐れて決断できない
その結果、うわべを飾って評価を気にしてコソコソ生きてる
年取っただけの年寄りしかいなくなったのさ

585 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:19:25.62 ID:phi/iZgx0.net]
IGZOパネルはRaspberry Piに接続できるのに
JDIのは売ってるのを見たことがない

586 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:20:16.58 ID:ddYhSIez0.net]
馬鹿で無能の官僚に経営なんて出来るわけが無い



587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:20:28.00 ID:GISVnX280.net]
潰れそうな会社を寄せ集めたところで
一部の固定費が減少するだけで
売上が増えるわけじゃない

この会社は失業対策のバッファとして作っただけ

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:20:34.49 ID:sgHHxEc00.net]
>>567
台湾と中国の関係知りたかったらググったらいいよ
なんで台湾が中国嫌いかって言えば中国で敗戦した残党が行きついた先が台湾

589 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:20:40.50 ID:TuKsJJ0m0.net]
資本主義だから、全部の企業が勝組になれる訳じゃないし、しょうがない。

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:20:50.47 ID:t5y6pgAe0.net]
>>560
竹中の為に決まってるだろ

591 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:20:55.08 ID:541zZTe50.net]
だから公務員は公務しかだめだっての

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:21:04.42 ID:DCrvJUN90.net]
>>538
再生機構に任せたら、無能な旧経営陣が居残って何も変わらなかっただろ。
シャープ買収と東芝粉飾決算は経営者が経営状態の隠蔽まで図って、
日本のトップが無能で子ずるいかが露呈した一件だったろ。

593 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:21:11.94 ID:JrpQ5IZv0.net]
日本は忖度社会だからな

594 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:21:17.14 ID:Tmcs6v6X0.net]
>>551
シャープは今年から自社の有機ELを出す
JDIは来年から有機ELを出す予定だったがJOLEDの買収を拒否した

どうなるのかな

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:21:41.94 ID:sgHHxEc00.net]
>>572
本来はコイツら寄せ集める前は技術やら売り方で競争してたもの
いきなし一緒にされてもね・・阪神とか巨人とかダメな選手を集めていいチームになるか?って話

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:21:55.51 ID:OOqADmXF0.net]
>>1
無能官僚は腹を切れよ!



597 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:22:02.36 ID:ObVZLU8n0.net]
郭台銘  「日の丸連合作りたい シャープに任せてほしいアル

        んで研究の成果は大株主の中国大陸へ還元するアルよろし」

598 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:22:19.20 ID:3Vh/D+yg0.net]
家電屋行くとみんな韓国メーカーのパネルはすぐダメになるとか言ってる
シャープは台湾だし純国産メーカーのの液晶パネルはもうないのに
韓国メーカーのテレビが日本で売れないのは日本人が単純にアホなだけ

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:22:19.74 ID:2tLhe4cD0.net]
シャープは裏切り者だしもう日本企業じゃないから日の丸連合には入れんよ

600 名前: mailto:sage [2018/06/12(火) 09:22:30.62 ID:7BeOXQ4C0.net]
コモディティ化しやすい物を作ってるところは
生産規模、売上げシェアが何よりも重要
経営不振で再建中の会社が海外の大手メーカーに勝てるはずない

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:22:34.59 ID:OvBJvD7u0.net]
>>8
経産省のバカどもが無能
各電気メーカーの採算取れない部門統合して、勝てると普通思うかw?

日の丸液晶とか夢見てやりだした経産省の罪は重い

602 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:22:42.19 ID:L+kwvFkK0.net]
>>461
お前の凄まじい韓国コンプレックスから来るみっともない願望を語るの辞めてもらっていいですか?
ダサいのは、凄まじい韓国コンプレックスを爆発させて卑屈な妄想を喚いてるお前なんだが?

603 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:22:51.21 ID:lIop8Mrt0.net]
シャープを鴻海に売ったのも孫正義が暗躍したと聞く

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:23:00.59 ID:aTUagGrA0.net]
巨額の投資が必要なパネル事業やってるくせに1000億円程度の資金繰りに困ってる時点でもう先がないからなぁ
いますぐ潰してもいいくらいの立ち位置
ていうか経産省が責任取りたくない、誰が責任被るか決まってないからゾンビみたいに残ってるだけで実質終わってる

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:23:06.17 ID:7/3qDCIo0.net]
日本に世界で戦う力なかったのに、敗戦後に朝鮮戦争とかで好景気になったおかげで、
間違って先進国になったのがそもそもの間違い

順調にバカ官僚のおかげで日本の大企業が海外の傘下になってるな、しかしこれが実力とも言える

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:23:12.44 ID:sgHHxEc00.net]
>>577
JALは一応再生してるし・・(震え声)
チャープならJAL同様そこそこ知名度ある稲盛クラスの社長をあてがったら
もしかしたら再生したかもしれないし・・確率として20%以下だけど



607 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:23:19.88 ID:ibSDcwj10.net]
まあ今の日本企業トップは
世襲ぼんぼんか八方美人の宴会部長が殆どだからな
やっぱ職人上がりがいないと技術も無くなり
ただの無能組織になるんだよなあ

608 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:23:51.31 ID:klOvs6Z70.net]
国は協力にとどめて、責任を全部民間におっ被せて明確化するだけでV字回復するだろ。

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:24:00.70 ID:u20F96/50.net]
>>1
みんな知ってたよ
こうなるって

610 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:24:12.59 ID:3Vh/D+yg0.net]
>>588
孫がいなかったら官民ファンド傘下で潰れてたのか
孫ナイスだな

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:24:13.13 ID:sgHHxEc00.net]
シャープをホンファイが買う ←激怒
携帯会社やらよくわからん会社を禿が買う ←正義

なんで?

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:24:15.61 ID:7/3qDCIo0.net]
だいたい液晶事業のみでトップ取れると思ったんかね

613 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:24:33.18 ID:9qJbI2sg0.net]
ホンハイにリストラしてもらえ。
自前では無理。

614 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:24:50.85 ID:tBvMBMQJ0.net]
まーたジャップ負けたのか
どこまで負け続けるんだいJAP?

615 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:25:01.83 ID:r22Af+cH0.net]
>>591
JALは新規参入規制で守られてるからな
シャープとは別だわ

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:25:08.25 ID:Nn8cfK7Z0.net]
>>573
知ってるけど台湾にも種類があって内省人や原住民もいるんだよ
鴻海は中国系の方
胡錦濤や習と何回も会談して仲いいぞ



617 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:25:14.13 ID:MhW93rgc0.net]
>>546
そいつのは凄まじい韓国コンプレックスから来る願望だが、
とりあえずサムスンは今でも富士通や京セラよりは売れてるぞ?

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:25:19.67 ID:qKqSx1h00.net]
>>1
経済の仕組みを知らない経済省www
ほんとカスしかいねーな

ゆとりかよっ!!

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:25:28.31 ID:FYpt3c0L0.net]
目新しい物出した訳でもないシャープ復活なんて
ただリストラと中年の給与押さえただけじゃん

620 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:25:35.21 .net]
官僚がダメ

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:25:57 ]
[ここ壊れてます]

622 名前:.29 ID:q7TK8H2h0.net mailto: 経産省わざとやってんじゃないかと思えてくるな []
[ここ壊れてます]

623 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:26:00.55 ID:MrEUSPn60.net]
>>452
>>456
>>462
紙くずになったら買い増すよウフフ

3月の時点で見限っときゃ良かったけど塩漬けだわ

624 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:26:04.78 ID:KR7rHtXe0.net]
偏差値バカの無能役人が民間を仕切ろうとするのが間違いって事にいい加減気付こうか。
お前らは社会人経験がない。シャープまで潰しやがってカスが。

日本半導体産業をつぶしたのも経済産業省のアホバカ役人。
お前らより頭の良い民間の言うがままに動けばよい

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:26:09.80 ID:TuKsJJ0m0.net]
>>571
経営してるのは官僚じゃないよ。
民間が経営してたシャープも駄目だったけど。

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:26:11.44 ID:DCrvJUN90.net]
>>603
経済と経営の何たるかを知ってたら自分で起業してるでしょ。



627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:26:15.92 ID:sgHHxEc00.net]
日本ってさ器でもないくせに内部昇格大杉なんだよ
社長も内部から昇格させるとかせっかくの優良企業を泥船に載せて沈没させる気かよ?
金出して経営のプロ(原田とかプロ経営者じゃない)を呼べよ

628 名前:安倍ちゃんマンセーさん [2018/06/12(火) 09:26:24.04 ID:19thl1Cr0.net]
まさかシャープが

日本家電業界を

覇権するとは

思わんかった

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:26:26.16 ID:7BeOXQ4C0.net]
大規模なリストラが必要だと分かっていても
国の関与があったり公的資金が入ってくると難しくなる

630 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:26:31.62 ID:ObVZLU8n0.net]
シャープの残党を囲った日本の中小メーカーの成長がハンパない、アイリスオーヤマとか
半島や大陸に持ってかれるよりはマシ

631 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:26:43.29 ID:BH3HST5g0.net]
>>403
蜃気楼に聞いてください(笑)

石川県庁がデカかったり、石川県の道路がやたら4車線が多かったり、能登空港とか意味不明の空港があったり、
みんな蜃気楼に聞いてください(笑)

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:26:44.27 ID:aS4cQS+a0.net]
>>51
それ、ゆとり教育考えたやつに言いたい!

633 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:26:47.47 ID:1MNT25iy0.net]
>>602
そんなのより売れてたらなんなの?
韓国コンプレックスあるのはお前だろ
日本はiPhone国だから現実見ろよ
とくに若者女なんてオールiPhoneだ
もし違うのがいたら在日女確定レベルにな

634 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:26:48.22 ID:MhW93rgc0.net]
>>579
それらはしょせん予定だからどうなるか分からないよ。
有機EL量産するのは難しいから

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:26:53.90 ID:sgHHxEc00.net]
官僚は頭はいかもしれんが経営のプロではないw

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:27:06.97 ID:DCrvJUN90.net]
>>608
シャープは海外が介入しなきゃどのみち倒産だったろ。



637 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:27:19.36 ID:9snL7YZ60.net]
日本の大企業は給与体系が、

経営側>管理職>技術職

になってるからそこそこ優秀な人はやる気をなくすか転職する、
その結果頭脳が分散して総合力が失われ他国に負ける

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:27:20.19 ID:9laxtxzG0.net]
お前らが大好きなアップル製品も鴻海製

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:27:38.69 ID:mXLATsbk0.net]
>>601
それを言うと、商人に国境なんてないよ
儲かりさえすれば、誰とでも仲良くする

640 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:27:41.00 ID:MH2NYTnO0.net]
>>538
こういうのあったな


【企業】シャープ 31日にも契約 出資1000億円減額受け入れる方針[3/27]
(ニュース速報+)

97 :名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 13:54:22.42 ID:IIhHL4+q0.net>>1



641 名前:業革新機構がシャープと東芝の家電部門と合併する再建案を提示
(国内の企業、技術を守る為に再建するすべを模索してくれた)

シャープの役員も全員、産業革新機構に頼りたかった。

しかし産業革新機構案で銀行は債権放棄と同じ金融支援を要求される

三菱UFJも従う。しかしみずほ銀行だけが猛反発

みずほ銀行は台湾(中国)のホンハイ案に賛同。シャープを猛説得にかかる

ホンハイは産業革新機構案を大幅に上回る買収金額(7000億)を提示

結局シャープはホンハイ案に賛同

東芝の家電部門が中国の美的集団に買収され産業革新機構案は完全に破綻
(シャープ単体では産業革新機構は動けない)

足元を見られたシャープが値切られる出資がドンドン減らされ産業革新機構案以下に
(台湾のホンハイと中国の美的集団はグルなのか?)

買収を先延ばしされ更に窮地に追い込まれる←今ここ
[]
[ここ壊れてます]

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:27:45.71 ID:y3U5tTsT0.net]
>>61
うちは自営系で、今アドバイザー的なことをしてる

時間がかかる過程がひとつあって、
一年後を予想して取り組まないといけないんだけど
その一年後に慌てる人がちょこちょこいて困惑してる
大局を見られず枝葉にうるさい人も多くて

その一面、別の仕事で中間管理職とかの能力の高い人は本当に能力が高いんだけど…

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:27:55.61 ID:OvBJvD7u0.net]
サムソンが有機ELに何兆円と投資して大量生産の体制作ってるのに、JDIは目先の運転資金さえ無くて
銀行から借りてる状態
これで勝てると思いますかwww?

もう、今から有機ELやっても勝てる確率はゼロ
とっくに倒産して潰れてなきゃいけない会社だよ

644 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:27:58.57 ID:ooHv4X+o0.net]
役人に経営やらせたらダメって昔から決まってることやん

645 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:28:00.03 ID:1MNT25iy0.net]
Samsungやギャラクシーが日本で不人気なのは願望らしいね
左翼爺さんの友達はいないんだが左翼爺さん達の間では流行ってたりするのギャラクシーって

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:28:11.08 ID:DK+aa0Ij0.net]
>>21 官僚主導で再生を図ったからJDIは失敗
官僚案を蹴って鴻海主導で再生を図ったからシャープは復活成功
の間違い



647 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:28:22.85 ID:aSEESPUF0.net]
施工が大臣しているところだったな
無理でしょ

648 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:28:25.03 ID:/+qvLN5D0.net]
>>1
2018年5/16
官民ファンドの産業革新機構の支援を受けて経営再建中の液晶メーカーJDI
4年連続となった赤字からの脱却を目指す
imgur.com/xyGgMgj.jpg
液晶パネル製造大手のジャパンディスプレイは2018年3月期の連結決算を発表した
最終損益は2472億円の赤字。
──────────────────────────
1年前の316億円から赤字幅が拡大しました(苦笑)
赤字は4期連続です
──────────────────────────
経営責任を明確にするため有賀修二社長は退任し、副社長の月崎義幸氏が社長に昇格する人事も発表しました
新体制のもとで今年度中の黒字化を目指します

649 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:28:26.20 ID:r22Af+cH0.net]
>>588
本人が言ってるだけじゃん

650 名前:安倍ちゃんマンセーさん [2018/06/12(火) 09:28:34.33 ID:19thl1Cr0.net]
こりゃ

新生シャープが

世界取るかもしんないな

651 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:28:52.28 ID:3Vh/D+yg0.net]
>>591
旧JALは潰れたから。インフラとして潰せないので100%減資税金で再生しただけ

652 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:28:53.62 ID:MhW93rgc0.net]
>>617
図星だったからって火病ってオウム返しされても困るんだが?
どう見ても韓国コンプレックス持ってるのはオウム返ししたり在日女確定とか言ってるお前だが?

653 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:28:59.37 ID:TuKsJJ0m0.net]
>>608
なんでも役人のせいにするのはどうかと思いますよ。
民間が万能なら倒産する企業はないはずですが…

654 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:29:15.06 ID:ImwfpSsm0.net]
ホンハイってサムスン潰したいんだっけ
サムスンくらいでかい企業から真っ向から相手したいんならそりゃ日本の瓦礫みたいな企業でも利用するわな

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:29:26.40 ID:Nn8cfK7Z0.net]
>>623
別にビジネスは否定してないけどな
実質中国企業みたいなもんって話だな

656 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:29:34.08 ID:wpomdjyx0.net]
これ経営がまずいのか?
そうじゃなくてそもそもの技術力がないんだろ?
シャープに任せても根幹の技術力はどうにもならない



657 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:29:43.25 ID:1MNT25iy0.net]
>>635
なんだ反論出来ないのか
はい論破

658 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:29:45.12 ID:r22Af+cH0.net]
シャープが成功したのは年収の高い老人を全てクビにしたからだよ
これは日本の社長じゃ無理

659 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:30:03.58 ID:JrRJ40R10.net]
>>615
森元だなw

田舎はどこでも先生の利権ゴロだらけ

福島は原発利権で選挙の投票を買ったりしてたし

660 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:30:09.23 ID:1MNT25iy0.net]
野良犬みたいにワンワン返してきただけで笑ったわ

661 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:30:20.94 ID:7HGkbTlTO.net]
ここと比べるとルネサスがまともに見えるから困ってしまう。

662 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:30:22.72 ID:26xi3dhM0.net]
>>403
高速乗ってたら、あの工場やたら
目立つよね。今稼働してるの?もったいない。

663 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:30:31.35 ID:ObVZLU8n0.net]
浜松ホトニクスとかは基本給料の他に自社株持たせてる
技術陣も経営陣も営業部隊もモチベーションが高い

664 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:30:52.62 ID:2IeuKNAO0.net]
シャープ「助けたってもええんでww」

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:30:58.14 ID:DCrvJUN90.net]
>>633
かつて世界をリードしていた日本人は会社を潰し、後追いしていたアジアが救うか。
まあ、日本すげえと驕りまくっていた結果なんだろうな。
これからは本当に頭のキレる経営者が上に立たないと、世界とは戦えなくなっていくだろう。

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:30:58.32 ID:sgHHxEc00.net]
>>639
技術云々の前に売り方が下手なんだと思う
シャープもそうだけど目の付け所はアレで斜め上なんだけど
液晶一本足打法で心中したら売れないからヤバくなった



667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:30:58.41 ID:Cf0HgzR/0.net]
>>8
官僚に経営はできない。
そんなあまりに当たり前の事が、なんでわからんのだろう。
つまり日本人はバカ。

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:31:13.43 ID:+v+9bKsp0.net]
役人に経営なんかやらせちゃ駄目だ
あいつらは年度内に予算を使いきることしか考えてない

669 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:31:19.23 ID:t5NmZP5R0.net]
シャープの無能経営者達はクビにしたのか?

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:31:24.83 ID:go3VbpBM0.net]
>>568
まぁ多すぎなんで精算すべきks業界だろ

さっさとやるべき

671 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:31:33.75 ID:S6rqrFUo0.net]
>>644
ルネサスはトヨタが経営に口を出し過ぎてグチャグチャだよ

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:31:35.80 ID:sgHHxEc00.net]
>>644
ルネサスもいずれこうなるんじゃないかw同じルートをたどる

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:31:53.07 ID:7/3qDCIo0.net]
>>631
副社長に責任はないんかよ、ほんと腐った国だわ
これで退職金何億ももらうんだろ、アホちゃうか

674 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:32:08.44 ID:MhW93rgc0.net]
>>628
ナマポ右翼爺さん達の中では、サムスンが富士通や京セラより売れてるのは不人気と言うんだw

675 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:32:15.71 ID:/HPeCCn10.net]
>>644
なお

676 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:32:25.26 ID:r22Af+cH0.net]
未だに森と課がでかい面してるのが気に食わんわ
安倍が森にやらせてるのかな
オリンピックとかも



677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:32:34.91 ID:MH2NYTnO0.net]
>>626
巨額の研究開発費を投じたらしいが有機ELっていろいろ課題も多いらしい
有機ELってバックライトが無いので屋外では暗くて見づらいらしいし(モバイル端末のディスプレイとしては致命的)
画面焼き付きや黒っぽく見える問題を抱えている

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:32:38.76 ID:sgHHxEc00.net]
>>653
派遣業の破綻が急増…人手不足でも追い風吹かず ブラック解消どころか“消耗戦”に
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/180227/ecd1802270700001-n1.htm

お望み通り小さいところは潰れてますよw

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:32:41.62 ID:go3VbpBM0.net]
まず、誰も責任取らない時点で日本の官僚と政治家は無能なんだわ

680 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:33:13.23 ID:3Vh/D+yg0.net]
ルネサスはぶつ切りで従業員切りまくって赤字解消する荒業使ってるからねw

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:33:25.12 ID:sgHHxEc00.net]
>>662
それ突き詰めちゃうと誰も責任を取らない政治家しか選んでないんだよな・・

682 名前:安倍ちゃんマンセーさん [2018/06/12(火) 09:33:38.97 ID:19thl1Cr0.net]
中国人なら

てっててきに

無駄と膿を排除してくれるからな

それだけで黒字化

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:33:51.91 ID:jONN39NP0.net]
この業界はどんどん買収と投資して規模で勝負しないと死ぬからな。
メーカーがどんどん集約されていく。

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:34:00.26 ID:OvBJvD7u0.net]
>>645
完成してから一年ほど何も作るもの無くて遊んでたよw
工場って稼働しなくても金かかるから、去年の9月頃に運転資金無くなりそうになって倒産危機の噂流れてた
そこで銀行からリストラ案とか飲んで融資してもらって、乗り切った
本当はもっと早くリストラするつもりだったのに、安倍のアホがアベノミクスにマイナスだからと経産省通じてリストラ止めてたんだよw

685 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:34:25.52 ID:xQAMAcVe0.net]
>>665
まじ頼むわ

686 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:34:37.55 ID:r22Af+cH0.net]
有機ELはピカピカ光って液晶は曇って見えるからな
ギャラクシーの隣にXPERIAが置いてあったりするけど
勝ち目ないよな液晶じゃ



687 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:34:50.30 ID:EGgvIkdo0.net]
鴻海には中国市場があるからそら強いわ
戦いは数だよアニキ

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:35:11.46 ID:sgHHxEc00.net]
>>666
家電業界ってそもそもメーカ大杉だったろw
自動車もそろそろ再編するかもなー

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:35:17.11 ID:weB04UrC0.net]
>>510
他が安く作り始めればただの割高製品になる

690 名前:安倍ちゃんマンセーさん [2018/06/12(火) 09:35:54.42 ID:19thl1Cr0.net]
中国人なら

てっててきに

無駄と膿を排除してくれるからな

それだけで黒字化

技術関係ない

体質の問題

691 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:36:03.77 ID:MhW93rgc0.net]
>>640
何を反論するんだよ。
お前悔しさ丸出しで火病ってるだけじゃねえか。
反論出来ないのはお前だろ。
はい論破したのは俺

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:36:08.95 ID:CHzgKl6p0.net]
役人がかかわるとロクなことにならない件

693 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:36:15.43 ID:2IeuKNAO0.net]
>>671
自動車なんて3グループしかないだろ

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:36:17.33 ID:DCrvJUN90.net]
>>656
日本は今のままなら、外資に蹂躙されるよ。
下手すると外資からも見捨てられるかもしれん。
日本の内需がデフレと人口減少でガタガタになってるうえに
内需依存型の日本企業は外国にとって魅力的な商品を作れない。
外資が買収する意味が年々薄くなってるんだよな。

695 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:36:25.82 ID:tpeFxp5H0.net]
シャープは亀山と堺に工場作って、経営傾いて、
ここは石川に工場作って、経営が傾いて、って本当に学んでないわな
工場作ると政治家や公務員の皆さんは喜ぶからなぁ

696 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:36:33.35 ID:JrRJ40R10.net]
>>648
アメリカの対ソ連の政策で日本はアメリカの持ち駒として優遇されてきたのが、
冷戦が終わってバブルが崩壊して気がついたのは
日本人はバブルで金が余っても箱モノ事業で借金だけ増やしただけの愚か者だった。

そのうち、アメリカを真似して、実のある大変な仕事は台湾の下請け工場にやらせて、
自分たちは中抜きだけする利権ゴロだらけになって、ある日その下請けに追い抜かされて完全敗北した。
バカ殿が業を煮やした家臣に殺されたようなもんだ。



697 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:36:34.36 ID:MhW93rgc0.net]
>>643
自己紹介しててワロタわ

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:36:54.61 ID:go3VbpBM0.net]
>>661
後は労働者が中抜き小さいところにスライドしていけば多少はマシか

大手こそ中抜きでかいから潰れて欲しいがw

699 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:37:19.28 ID:r22Af+cH0.net]
ホンハイは7千人削減したんだね
そこまでやれば黒字になるわ

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:37:37.06 ID:5o1h16ML0.net]
日本の半導体やディスプレイ没落の第一歩は製造ラインを造ってる会社が同じ仕様で韓国にも輸出したからとか聞いたが

701 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:37:45.81 ID:Xiqb3Bxe0.net]
>>644
目くそ鼻くそで笑う

702 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:37:53.26 ID:1MNT25iy0.net]
バカチョンくんほんとに京セラや富士通に勝ってんのか?
https://i.imgur.com/0ZQtMle.jpg

703 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:38:16.68 ID:wpomdjyx0.net]
>>649
偏差値50なのに東大特攻して多浪するようなもんか

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:38:22.59 ID:jONN39NP0.net]
>>671
半導体とか自動車は開発コストがどんどん上がってるからね。
巨額の開発費を出せるだけの売り上げがないと死ぬ。

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:38:23.06 ID:sgHHxEc00.net]
>>681
景気がよければわざわざ生産調整弁である派遣なんて使わないでしょ割高だし
契約でもいいからとりあえず直接雇用にしたほうがマシ
景気が悪いから派遣みたいな多少割高でもいつでも首にできる人材を欲するのだよ

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:38:33.11 ID:Uy1Ye8/J0.net]
シャープも外人社長のままがいいだろうに、日本人に戻したらどうなるか分かるやろwww



707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:38:36.10 ID:go3VbpBM0.net]
>>664
その点法改正が必要だよな

適当な事垂れ流して無責任でいられなくなったら、野党もマトモになるんじゃねw

708 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:38:41.46 ID:ObVZLU8n0.net]
枯れた技術を消費者ニーズ合わせて成長してる中小メーカー

 国産メーカー程の無駄な機能は付けず、メイドインチャイナより耐久力がある
 価格も国産メーカーより安くメイドインチャイナより割高

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:38:45.58 ID:32welJBN0.net]
>>641
日本企業って、儲かると仕事する訳でもない高給役員増やすらしいな。
あと、官僚が天下り入れさせて高給で蝕む、拒否すれば友愛される。

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:38:54.06 ID:uWss1VOd0.net]
日本人は韓国コンプレックスが強くて発狂しまくってだけの奴が多すぎだろ。
そんなんじゃいつまで経っても韓国に勝てないだろ

711 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:39:11.22 ID:1MNT25iy0.net]
そもそもSamsung=韓国スマホ代表だが富士通や京セラ=日本スマホ代表じゃねえし

結局日本ではアメリカメーカーにも日本メーカーにもシェアで完敗している韓国メーカーってだけなんだから塩らしくしてろよバカチョン

712 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:39:18.49 ID:cYMOhxfy0.net]
日本人の価値観て矛

713 名前:盾してるんだよね。

日本では、世界一iPhoneの保有率が高い。
日本人の実に6割がiPhoneユーザーだ!
iPhoneは、アメリカ資本のApple社の製品だ。

そんな日本人が何を今さら外資による企業立て直しを嫌がっているんだって話。
別に台湾資本の企業でも問題ない。ホンハイと組むべきだ!

日産だってルノーと経営統合してから良くなった。
SHARPだってホンハイと合併して経営がV字回復した。

これだけ海外製品が大好きな日本人。今さら外資アレルギーとかは通用しないからね。

外資アレルギーでごちゃごちゃ言うのであれば、もっと日本製品を買いなさいってなるから。
日本人が日本製品を買わないから日本の家電メーカーがおかしくなったという一因もあるんだから。
[]
[ここ壊れてます]

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:39:21.79 ID:r22Af+cH0.net]
自動車もやばくなってくるな
日産なんかほとんどフランス企業だろ

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:39:28.97 ID:BKyFovlC0.net]
>>391
わかってるくせに聞くなよ。お人が悪い。

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:39:29.67 ID:Sg636MIK0.net]
ゲリノミクスの破壊力すさまじいな。
まあ山口県と自分のお友達さえ良けりゃそれでいい視野の狭い低学歴に任せたらこうなるわな。



717 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:39:30.24 ID:Tmcs6v6X0.net]
>>682
東芝は1万人を削除しても赤字だったけどね
リストラでは黒字にできず立て直しができないから
翌年から売却ラッシュになった

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:39:44.17 ID:DCrvJUN90.net]
>>679
日本人って合理性って言葉からは程遠いところにいるからな。
ムダを省けと言ってる本人がムダという事実に気づけないという…

719 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:40:01.89 ID:1MNT25iy0.net]
>>693
いつまでたっても勝ててないのは韓国な
だからいつまでも日本コンプレックスが抜けずに日章旗なんぞにすら発狂する

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:40:07.68 ID:dI6zisEs0.net]
鴻海の経営者の方が絶対建て直すだろうな
昔の日本の創業経営者の実力を持っているからな
官僚に経営能力なんか無いし役割が違う

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:40:39.52 ID:sgHHxEc00.net]
>>691
枯れた技術といえば任天堂だろう

電卓用の液晶余った → ゲームウォッチ、ゲームボーイ
赤色LED余った → バーチャルボーイ

軍平は偉大だったな。交通事故が悔やまれる

722 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:40:41.09 ID:/HPeCCn10.net]
>>683
選択と集中が出来なかった結果が日本企業の末路
今回も運転資金が足りずに死にかけてるという醜態晒してるが対する中韓の企業は兆円単位で再投資しまくってるから勝てる見込みはない

723 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:40:45.82 ID:1MNT25iy0.net]
日本が韓国に負けてるのは韓国人が多い芸能界とかだけ
はぐれ韓国人が韓国人に負けてるだけだな

724 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:41:00.13 ID:CpOo1nDo0.net]
もう日本企業の経営は台湾人か中国人に任せた方がいいな。

725 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:41:00.42 ID:uWss1VOd0.net]
>>685
それいつの年のデータ?
昔のデータみたいだが?
最近のデータを出すのは都合が悪いのかな?

726 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:41:03.15 ID:tpeFxp5H0.net]
日本もフィリピンみたいになるだろうな
気質的には似てるところも多いし
あそこも1950年代ぐらいまではアジア一豊かだったんだよなぁ
今の政権は、マルコスとイメルダに似てる



727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:41:10.78 ID:sgHHxEc00.net]
>>698
そーいやお膝元のやまぐっちーは何か恩恵あるのかw

728 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:41:31.68 ID:n8HO+7XG0.net]
>>558
官僚や政治家がそれをやるのはコンプライアンス違反。
公正を損ない、民主主義の破壊に繋がる。

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:41:37.02 ID:UexGTm5i0.net]
団塊世代は死んで

730 名前:ヌいよ []
[ここ壊れてます]

731 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:41:37.48 ID:1MNT25iy0.net]
>>707
なんで昔のデータだと思ったのか答えたらいつのデータか教えてやるよ

732 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:41:43.07 ID:rYLjWDsR0.net]
早々に手放しておいて良かったわ

733 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:42:06.54 ID:TRv7xtUe0.net]
台湾人の方が経営者として有能。悲しいけど、今の日本人は商才ないよな

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:42:08.38 ID:go3VbpBM0.net]
>>688
人件費のリスクヘッジで雇うんだよ

だから、無能を社長命令で解雇できる法整備が必須

これで人材が流動的になって、派遣が相当数減るし、海外と競争できる。
今のままなら、永遠にブラック国家のままだな

735 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:42:18.92 ID:1MNT25iy0.net]
負け犬の遠吠え笑うわ
在日コリアンだか韓国信者だかの勘違いっぷりが酷いなあ

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:42:18.96 ID:jONN39NP0.net]
>>695
この業界はもう外資でないと立て直せない。
国内で寄り集まってどうにかするには規模が小さすぎる。



737 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:42:51.72 ID:1MNT25iy0.net]
負け韓国犬
韓国の犬なのか韓国人自体なのかどちら?

738 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:42:56.76 ID:kdKkmVTV0.net]
大和の水上特攻かよ、時代は変わるのに軽薄短小を嫌う経営陣は
どの時代にもいるものだね

739 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:43:03.47 ID:2IeuKNAO0.net]
自動車業界は
皇帝トヨタとゆかいな仲間達
日本企業の仮面被ったルノー軍団
孤高の中国マンセーホンダ
の3グループですっきりしてる

740 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:43:07.13 ID:JrRJ40R10.net]
>>683
もともと、IGZO技術は東工大が発明して特許を日本や韓国の企業にライセンスしていたもの
シャープはただのファブでしかなかったが、政府の税金貰って有頂天になり工場をでかくして
大鑑巨砲主義でホルホルし始めたのが運の付き。得意先のソニーや東芝から疎まれるようになり、
実際の経営では、拡大する格差社会の中で消費者は海外の工場で作っているもっと安くチープな商品を好むようになり、
海外の薄利多売方式が日本の大鑑巨砲主義を打ち負かした。

741 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:43:11.14 ID:tpeFxp5H0.net]
縁故資本主義と言えば、東南アジアだし、日本人も東南アジアの血を引くんだよなあ

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:43:26.53 ID:sgHHxEc00.net]
>>715
なんかシランが簡単に首にできない制度が日本の企業も苦しめてるし競争力も無くしているw
ヨタみたいなずる賢い会社は期間工というなのいつでも首にできる調整弁使ってるしなw

743 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:44:04.46 ID:b8Q2HmXE0.net]
>>712
最新のデータではシャープが躍進しててソニーが没落してて順位が入れ替わってるんだが?

富士通や京セラはサムスンより下だし。

744 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:44:30.37 ID:kdKkmVTV0.net]
>>714
商才がある人より詐欺師が台頭したからね竹中もそうだし
生協やコンビニのような自営業潰しが伝統的な商売を毀損した
けどもうそれもおしまい、生協は斜陽でなんと創価に助けてもらってるし

ブラック労働で人が逃げるから貧困層の創価信者にやらせるんだってよ

745 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:44:42.46 ID:PnYybB2K0.net]
わからんもんだ。
ついこの間までおかしかった
シャープに助けてもらうとは。
やっぱりばかにしてはいけない。

746 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:44:45.90 ID:1MNT25iy0.net]
韓国信者が脳内妄想だけで戦ってる
あるいは韓国信者だけが集まってるコミニュティで普段から韓国教を崇めてるから現実と妄想の区別もついていないアホなのはわかった



747 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:45:12.49 ID:hPoRAjjY0.net]
保身アホ老害はこれで任せちまうのだろうなあ
今まで掛

748 名前:けてきた金ドブニ捨てる感じで
とりあえず団塊以上の年齢の自称経営者の乞食と偉ぶるだけしかできない日大コーチみたいな上にいるだけの天下りゴミ老害は無能自覚して隠居しろよ。
何時までも馬鹿が上に居座って馬鹿やって失敗しても責任取らない。なんて昭和感覚でやっていける余裕は
今の日本にゃねーのだから
[]
[ここ壊れてます]

749 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:45:18.37 ID:kdKkmVTV0.net]
>>722
甘いねコネがある人ほどコネに厳しい、コネに甘いのは創価とか
マスコミ関係だけ

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:45:19.78 ID:0ge/v79LO.net]
>>708
アルゼンチンだろ

751 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:45:46.78 ID:68Ph35yH0.net]
また経産官僚の失敗か
あいつら自分たちを一流官庁と思ってるようだけど
ボロボロやんけ

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:45:56.35 ID:rPq1eiT20.net]
日本もう終わりだねwなにがグローバルだよ内需ボロボロにして逆に一人負けってどう責任取るんだ糞竹中安倍自民

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:46:01.05 ID:sgHHxEc00.net]
>>720
ルノー軍団はもはや日本企業ではないな

ヨタ軍団とアホンダの2強だね

754 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:46:11.03 ID:BMo0st9X0.net]
韓国コンプレックス
 
  チョンw

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:46:19.00 ID:zUBksVn00.net]
日本の技術が失われるぞ
中国に渡るぞ


それが嫌なら無条件で資金投入し経営は我々に任せろ

日の丸液晶を失ってもいいのか?

お前は非国民か?




はいいつものパターン。
どうせ復活しないよ。

パナやソニーは散々終わりだと叩かれながら自力再建、ルネサスはただのスタートラインで有利なだけの企業で低収益。
危機感もった会社が痛み伴って改革したほうがはるかに日本のためになってる。

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:46:29.66 ID:kdKkmVTV0.net]
戦後の学制改革が尾を引いてるんだよ百姓がスーツを着てホワイトカラーでござい
なんでやってるからダメ、商売は商人に任せるべきサラリーマン上がりの
取締役に何ができるんだよ、創業者が仕切る非上場企業のが強いじゃないか



757 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:46:40.40 ID:uJgO5uXM0.net]
>>708
面白いw
言われてみたら確かに似てるかもw

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:46:40.69 ID:DCrvJUN90.net]
>>706
ほっといてもいずれそうなる。
日本の国や経営者がどこかで気づいて、合理性を求めてムダを省いていかないと。

759 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:46:44.40 ID:KQZHcrPdO.net]
アメリカ特亜にやられてる

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:46:58.77 ID:sgHHxEc00.net]
>>732
ただでさえ景気悪いのに消費税上げて個人消費を凍えさせてとどめ刺したミンスが悪いw

761 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:47:36.58 ID:kdKkmVTV0.net]
>>720
トヨタは創業者を大事にしてるから強いんだよ、なんだかんだ
世襲は強い、世襲を僻みで否定するやつは負け組悔しかったら
家祖になれよって話だよ

762 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:47:42.37 ID:KQZHcrPdO.net]
企業スパイに消費税が原因?

763 名前:安倍ちゃんマンセーさん [2018/06/12(火) 09:47:45.08 ID:19thl1Cr0.net]
いまの日本人って

無駄の塊

無能の極みだからね

叩き上げ中国人経営者からみたら

そりゃおいしいだろ

764 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:48:01.03 ID:i9xl/QhK0.net]
日の丸連合云々っていうにはただのリップサービスで
収益モデルが出来上がっているから手を伸ばしてんだろうけど
たしかに経営危機からは脱せられるだろうな

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:48:03.75 ID:gQZKiE1W0.net]
>>8
そりゃ日本人がダメなんだろ

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:48:05.12 ID:5u3MQQBf0.net]
中国人とか優秀だし勤勉で貪欲
安い労働力が無尽蔵にある
そんな国これから無敵に決まってるやん
争ってどうすんの



767 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:48:11.19 ID:EGgvIkdo0.net]
人口の多いインドの体たらくを見てると人口だけの問題じゃないんだよなぁ
中国の発展はさすがであるな

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:48:35.05 ID:oc5i1Cvj0.net]
もうホンハイにまかせろよw

769 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:48:43.50 ID:JrRJ40R10.net]
>>724
日本人が経営していた頃のシャープの製品は、消費者のニーズと大きくかけ離れていたが、
今のシャープは消費者が好む商品づくりをしているから
巨大な中国市場で売れまくっているらしい。

特に日本の老害勘違いオッサン達の映像利権は4Kとかやたら画面をでかくしようと大騒ぎしているが
世界のニーズはもっとコンパクトな解像度で、スマホやYoutubeで使用される1080Pで充分なんだよ

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:48:58.17 ID:go3VbpBM0.net]
>>723
むしろトヨタ海外に工場作ってる海外のルールで儲けてるからなw

日本は無理ゲーなんだろうなぁ。
製鉄技術は高いから、板金は日本で作ってるっぽいけど

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:49:17.68 ID:sgHHxEc00.net]
>>741
ヨタの強さってちょっと違う。一度とーさんしかけたから金にすげーがめついよ
今でも十分ため込んでるのにさらにため込もうとがつがつしている
金持ちがさらにどんだけ通帳のゼロがどんだけ増えても安心できないような強迫観念にかられている

772 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:49:20.19 ID:Tmcs6v6X0.net]
>>720
自動車はコモディティ化してないからな
電気自動車の時代になったら日本の自動車メーカーもいっぱい潰れるよ

773 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:49:43.34 ID:LANt61aZ0.net]
(-_-;)y-~
年金が会社を壊す。

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:49:47.84 ID:DCrvJUN90.net]
>>743
財務の矛盾を隠す国だから。
粉飾決算も企業によっては許され、企業次第じゃ逮捕される。
こんな矛盾に満ちた国だから海外に負けるんだよ。

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:50:04.48 ID:dR48EH9W0.net]
実際、会社が傾くと技術者が引き抜かれるから、
技術を中間に渡さないために合併とか無意味なんだよ
ソニーに忠誠誓ってた人に明日からJDIって言われてもな

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:50:26.27 ID:sgHHxEc00.net]
>>750
ダメリカとかに工場作ったのは本来は日本で作って輸出したかったけど
ジャップバッシングが激しくて泣く泣く現地に作ったらそのほうが儲かったという
怪我の功名だねえ



777 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:50:28.89 ID:EzeTSt6J0.net]
役人に責任とってもらえ。 クズ連中は公務員、他に何も出来ない。

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:50:29.57 ID:XOjCBcQq0.net]
日本人が優秀だなんて思ってるバカいまだに大勢いそう

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:50:38.09 ID:aMdrhHIf0.net]
シャープは日本企業じゃないだろ、何が日の丸連合よ

780 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:50:47.00 ID:SdVLrACt0.net]
>>56
それを言うなら日台特定共同企業体だろ
悪い話ではない

781 名前:安倍ちゃんマンセーさん [2018/06/12(火) 09:50:50.82 ID:19thl1Cr0.net]
>>749
売れるものを作れると

ごちゃごちゃいらない糞まみれの日本製はいらん

782 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:51:02.01 ID:KQZHcrPdO.net]
特亜が喜んでる

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:51:14.97 ID:go3VbpBM0.net]
>>749
まじ4kは誰得なんだろうなwww

784 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:51:23.47 ID:VVKGo1i20.net]
でもお前らシャープの時は
ホンハイ叩いてJDIを推してたよねwww

785 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:51:24.00 ID:90p/sA+G0.net]
もう日本人は終わりだ
予言しとくがこれから奴隷労働のために多くの移民を受け入れる
そして年月が経つとそいつらが繁殖し参政権を持つ
富裕層は追い落とされ合衆国日本の誕生である
まあ今でも芸能界なんて外人だらけだしな
底辺層から搾取して富裕層優遇とかする

786 名前:ゥらだバーカ []
[ここ壊れてます]



787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:51:28.83 ID:sgHHxEc00.net]
>>758
ジャップ「そ、素材や炭素繊維ではまだまだ負けてないし」

10年後簡単にチャンコロに盗まれるw

788 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:51:34.13 ID:2IeuKNAO0.net]
中国傘下になれば中国市場が付いてくる
この点が一番デカイ
日本人が思ってる以上にビジネスビジネスしてるから
経営の独立性もある程度確保される
人間関係ドロドロの経営してる日本企業には抵抗あるけど

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:52:04.87 ID:DCrvJUN90.net]
>>758
マスコミとネトウヨくらいだろ。日本の力()を過信してるのって。

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:52:12.29 ID:2M7xkSgt0.net]
>>740
ミンスが消費税上げたって思ってるの安倍信者だけだろ馬鹿なの?

791 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:52:12.57 ID:cYMOhxfy0.net]
>>759
そんな細かい外資アレルギーなことを言うんだったらiPhoneを持つな!

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:52:24.29 ID:H7nxZuJ00.net]
>>1
ジャアーーーーープ!!!!!!wwwwwww

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:52:25.82 ID:sgHHxEc00.net]
>>759
ほんはい ←監督
チャープ、JDI ←奴隷

お前らの会社を全部まとめて奴隷にしてやんよって意味だろw

794 名前:安倍ちゃんマンセーさん [2018/06/12(火) 09:52:54.15 ID:19thl1Cr0.net]
中国に

経営を

習うべきだね

795 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:53:04.39 ID:LwyL7hGL0.net]
>>1

クソ田舎者政党売国奴自民党とクソ官僚が経営なんて無理に決まっているだろう。

何度同じ間違いをすれば気が済むんだ。

796 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:53:04.56 ID:KQZHcrPdO.net]
スパイの自傷にスパイの消費税が原因?
乗っ取らせようと



797 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:53:08.39 ID:SdVLrACt0.net]
>>759
それは台湾人に失礼だな
こちらのメンツを潰さない配慮がある言い回しじゃないか

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:53:14.14 ID:zyVpMkYc0.net]
>>760
フォックスコンって台湾企業だけど、支那の共産党ベッタリだからな。
中身は中華そのものだよ。

799 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:53:32.36 ID:Hu82i8mG0.net]
自動車もオワコンになるよな
電気自動車の時代になんてなったらトヨタとかドイツ企業も消えるでしょ
中国が作れないのはエンジンだけだし


今の自動車メーカーは電気自動車を研究開発してるけど自分で自分の墓を掘っているだけの状況

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:53:46.16 ID:JrRJ40R10.net]
>>751
そうそう、
それで章男は、ネットの本屋でしかなかったジェフ・ベゾスに
今では株価総額3倍の差を付けられてしまったw

アマゾンはトヨタと真逆で利益のほとんどを投資につぎ込んで
キャッシュ・フローを最大にする企業だからな
長年利益率1%で突っ走ってきて世界に名だたる投資家ですらノーマークだったw

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:53:58.24 ID:32welJBN0.net]
>>766
盗まれるならまだいいけど、技術者ごと買収されてポイ捨てされそう。

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:54:09.52 ID:sgHHxEc00.net]
>>769
野田「消費税上げるの同意してくれたら解散したるで」
自民(※野党です)「のったw」

で消費税上げ法案はミンスが勝手に通してくれて勝手に汚れ役となり
自民はそのあと与党復活!で棚ぼたやった

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:54:57.00 ID:DCrvJUN90.net]
>>773
学んでもムダだよ。合理性より忖度が日本の文化だから。
日本は外圧がないと変わらない国だから、一度乗っ取られないとわからんよ。

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:55:31.16 ID:tpo98J9e0.net]
死ねよ

805 名前:安倍ちゃんマンセーさん [2018/06/12(火) 09:55:31.30 ID:19thl1Cr0.net]
>>782
日本人は真似はうまいよ

806 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:55:35.94 ID:tm+4OQFC0.net]
まあ高給の天下りとか現経営陣は
一掃されるから
立ち直るのは間違いないから
従業員にとっては良いかもな



807 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:55:44.42 ID:Po05J30l0.net]
日本企業は相談役とか謎の役職

808 名前:ェ実権握ってたりするからな []
[ここ壊れてます]

809 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:55:50.25 ID:ILlrn3tk0.net]
前身のIPSα液晶パネルは良品だったのにな。どうしてこうなった。

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:56:00.69 ID:sgHHxEc00.net]
>>779
尼だけならヤバかったけどクラウドサービスというドル箱があるからね
あんだけ尼の利益全部投資しても痛くもかゆくもないというw
SBの禿が携帯会社がせっせと現金を稼いでくれるのでどんどん借金したり金で金産んでるのに
ヨタなんて貯金ばっかでバカな会社だよ

811 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:56:01.55 ID:KQZHcrPdO.net]
経営を見習えと特亜が喜んでる
悔しいなあ

経営じゃなくパクリとか騙して乗っ取りとかなんだけど
そんなの真似しないけど
乗っ取られまくりだから悔しい

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:56:04.14 ID:GUcStWb10.net]
華人の経営能力は民族の特性で後から学んで身の付くものではない、元々漢民族に遺伝子レベルで備わってる能力なのだよ こればかりは真似しようとか血が日本人では100%無理

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:56:07.96 ID:AgamjFaP0.net]
>>8
誰かがバカ、という後ろ向きな事については雄弁だが
どう変わったら良いんだろうという前向きなアイデアになると途端に寡黙になるっていう全体的な傾向かね、俺も皆もだな

まあそんなの世界中どこでもかわらんかな?


強いて言えば、今までが奇跡的な勝ち過ぎだとも思うけどね
日本には資源も、デファクトスタンダードを勝ち取る政治力も、低廉な労働力もないから比較優位を作るのがかなり難しい国だわ

814 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:56:10.68 ID:gHoFfech0.net]
日の丸連合か戦前の併合と違って今度は対等に日本と台湾が合邦したらいいのにな

815 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:56:24.83 ID:LANt61aZ0.net]
(-_-;)y-~
東芝助けても無駄であると警告してるよな。

816 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:56:36.16 ID:2IeuKNAO0.net]
>>778
蓄電池とモーターの強い国の2つが消えるのか



817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:56:43.62 ID:sgHHxEc00.net]
>>780
しゃーない技術を流出するような人間はチョンでもチャンコロでもお断りだろw
裏切りものはどの業界でもイラン

818 名前:安倍ちゃんマンセーさん [2018/06/12(火) 09:57:13.47 ID:19thl1Cr0.net]
スピード感が100倍違うらしいね

でも

同じ人間だ

謙虚に学ぶべき

日本人だってなかなかのもんだよ

謙虚になれば

819 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:57:13.52 ID:cYMOhxfy0.net]
日本の企業で上手く行ってるのは自動車業界だけ。でも、この日本の自動車業界もまもなく暗黒の時代に入る。自動車のEV化が進めば日本の自動車メーカー技術の優位性は無くなるからだ。

820 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:57:28.36 ID:gHoFfech0.net]
>>790
漢族は犯罪性質という負の遺伝特性も併せ持ってるけどなw

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:57:44.93 ID:D9rwhZ+n0.net]
なんつーか日本の有名企業ってほとんど破綻してるじゃねえか

822 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:57:51.38 ID:JrRJ40R10.net]
>>777
フォックスコンの会長は
若い頃丁稚奉公から始めてめちゃくちゃ苦労した実業家で
中共の習近平に忠誠を誓っていて
国民が働かずに民主化デモとかやるのに反対しているブラック経営者

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:57:59.89 ID:3E7OzsQl0.net]
俺の曙ブレーキも買収しちゃってくれ・・・

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:58:10.49 ID:sgHHxEc00.net]
>>792
台湾「日本と合体したいアル」
チャンコロ「ダメアル」
ジャップ「なら何か交換しようか?」
チャンコロ「何があるアル?」
ジャップ「そうだ!沖縄なんてどうだw」
チャンコロ「ええニダw」

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:58:22.31 ID:ULW0Yqo10.net]
>>781
三党合意を知らないアホかな?

826 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:58:54. ]
[ここ壊れてます]



827 名前:40 ID:2IeuKNAO0.net mailto: >>797
蓄電池と高性能モーターは日本の強みだろ
[]
[ここ壊れてます]

828 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:58:55.99 ID:TcF0qGHf0.net]
平均年収700万円か。

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:59:37.47 ID:Izp6XG3b0.net]
>>776
ああなるほど
そうだよなあ

830 名前:安倍ちゃんマンセーさん [2018/06/12(火) 09:59:39.10 ID:19thl1Cr0.net]
中国人だって日本人のことは一目置いてる

卑屈にならず

傲慢と偏見を捨て

中国人に習ったらいいんだよ

日本人だって

やればできる

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:59:39.15 ID:sgHHxEc00.net]
家電もダメになって自動車もダメになって
そして日本の部品やら職人すげー番組で瑕を癒すわけですねw

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:59:39.69 ID:OWnZ5B0Z0.net]
シャープや東芝メモリは救わないけど
東電はジャブジャブ
天下りポストの差でもあったのかな
ものづくり軽視だよね

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:59:45.39 ID:zyVpMkYc0.net]
>>804
モーターは知らんは蓄電池はすでに南朝鮮の方が上だろ。

834 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:59:45.75 ID:mZKgefoc0.net]
企業経営に公務員は向かない。
しかしそこを深く考えると今の公務員給与が適正かという問題に繋がるから、誰も踏み込まない。

835 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 09:59:46.16 ID:kEihK2LK0.net]
ホンハイの経営者は能力がまるで違うな

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:59:51.74 ID:AgamjFaP0.net]
>>796
そう、日本人に出来ることは中国人韓国人にもできる
中国人韓国人に出来ることは日本人にもできる
本来はすごく簡単な話なんだ



837 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:00:09.70 ID:LANt61aZ0.net]
(-_-;)y-~
銀行が変われば、製造業も変わったかもしらんけど、もう遅いわな。
銀行員も年金背負わされるからなあ。

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:01:07.37 ID:IRz3dmLS0.net]
>>797
EVにしたらなんで日本の技術優位がなくなるのか具体的に説明してみな無能。

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:01:12.55 ID:sgHHxEc00.net]
世界でゲームが日本が席巻していたというのに日本は
銀行やら大企業やらムダに図体ばかりでかくて潰したら影響大きすぎなんて
バカなこと言って税金で救ってたらゲームは本体はともかく
ゲーム自体はもはや日本のゲームなんてぬるくて欧米人は見向きもしないw

840 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:02:25.63 ID:t+rKYl4L0.net]
元々家電各社の必要とされない液晶を集めただけでそ
清算して別の産業育成したほうがいいよ

841 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:02:38.64 ID:XLLJ17bE0.net]
俺の周りで大手メーカー行ったやつでも研修でプログラミングを習ってるようなレベル。

結局日本では大手行く奴って良い子ちゃんで学校の成績だけだから実戦力がまるでない。

中韓の奴等は中高の頃から違法ダウンロードで数千万円分のソフトを使いまくって実力が異次元。

中韓は違法やチートが標準なんで日本が勝てるわけない。

842 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:03:17.42 ID:LANt61aZ0.net]
(-_-;)y-~
スマホアプリ更新のお知らせが来てたから、
ビットコちゃんウェーブ見ながら順次手動更新してるねんけど、
日本が作ったものがひとつもないもんなぁ。
パソコン革命20年30年に負けたことは大きいね、年金が日本を破壊しとる。

843 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:03:22.65 ID:ILlrn3tk0.net]
>ひとつ目は、主力のスマホ向け液晶の需要の見誤りと、

お得意の甘い需要予測かwwww

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:03:26.85 ID:1oe294Sr0.net]
>>781
ほんと棚ぼただよな
全部ミンスのせいに出来るからな
いい加減日本見てくれる政党出来ないかなもう日本持たないだろ

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:03:30.79 ID:AgamjFaP0.net]
>>808
いやでも、最終製品メーカーは華やかだし消費者にも周知されるけど
経済的にはそこに執着する必要は無いのでは?とも思うよ

確かに日本企業ブランドのモノを手にすることが減るのは寂しいけどね

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:03:32.58 ID:eyYXBK020.net]
TVで日本すげーのオナニー番組ばっかやってるからこういう提案に日本人は拒否感を感じるようになる



847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:03:48.20 ID:sgHHxEc00.net]
>>815
モーターとバッテリーさえあれば作れるとは思わないけど
エンジンも変速機も作れないチャンコロがEVに力入れてたらそれにあぐらかいてたら
液晶みたいに日本も安泰ではないよ?ヨタの豊田社長も相当危機感持ってるし
衝突安全やらパッケージやら製造技術はすげーけどガラパゴスにならんようにしないと
ガラケーで安泰してたらスマホで乗り遅れとか失敗例はたくさんある

848 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:04:09.40 ID:2IeuKNAO0.net]
>>810
車載用蓄電池のシェア調べろよ

849 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:04:19.40 ID:LANt61aZ0.net]
(-_-;)y-~
EV化したら、失業者が出るねん。

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:04:41.33 ID:OvBJvD7u0.net]
>>816
ゲームは特にAAAとか大作ゲームに関しては暴落しまくりだよなw
世界とやりあえるのフロムソフトウェアとカプコンぐらいか
日本人の俺でも最近は和ゲーでやりたいゲーム無いからなw

851 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:04:49.74 ID:1+fXppRB0.net]
>>809
銀行や電気はインフラだから見捨てたら国全体で大混乱になる
ここの差だな
しかし銀行は投入された税金を国に返した

東電のほうも今作ってる法案だと廃炉費用の数兆円も国に返還するようになってるから。
もちろん電気料金から

852 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:04:55.14 ID:tugGQwQt0.net]
>>422
> 大は東芝の原発、三菱のMRJ、JDIから、小はクールジャパン、下町ボブスレー

これだよー。(泣

853 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:05:08.95 ID:Klg7UZBF0.net]
関東生まれ 関東育ちの 関東私立文系の バカどもが 日本を支配するから駄目なんだよな

全国の理系の奴らに好きにやらせとけよ

854 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:05:32.89 ID:XjGyI8Bb0.net]
ここは旧通産省時代から長期展望の無い場当たり的な仕事しかしてないよな・・・

855 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:05:36.16 ID:JrRJ40R10.net]
>>788
そうそう
アマゾンは一度ネットバブルの崩壊の煽りを受けてネット小売事業がヤバくなった時があったが
その時にベゾスが力を入れ始めたのがクラウド事業だった。
だから、アマゾンがやろうとしていることを常に観察していれば
将来何をすれば食いっぱぐれがないかわかる。若い人にとっては良いお手本の教師と言えよう。

トヨタの章男はタンス預金している日本のジジババと同じで
死ぬまで世界経済の変化を感じる事なく消えていく。何の参考にもならない。

856 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:06:01.15 ID:3Vh/D+yg0.net]
>>825
シェアトップは中国メーカーだな



857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:06:13.07 ID:32welJBN0.net]
>>818
情報系の大学出てもプログラミングできない奴が多いよな。
大学行っても、英語とか、数学とか、高校の延長のような授業やってたら、そら学生もやる気なくすわ。

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:07:20.26 ID:1oe294Sr0.net]
>>807
無理だよ支那がどうのこうの問題じゃない人手不足だから移民入れるとか言ってる国はもう詰んでるから

859 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:07:42.26 ID:lKAZJvkU0.net]
日本人どんだけダメなの?

860 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:07:46.51 ID:6VcLfc390.net]
>>825
1位 パナソニック
2位 サムスン
3位 LG電子

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:07:52.88 ID:zyVpMkYc0.net]
>>825
ルノーがEVのバッテリーをLG製に切り替える(NECの電池部門は支那企業に売却)ってご時世に何を。

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:08:05.65 ID:IRz3dmLS0.net]
>>824
それでゴミばかり作って事故起こしまくり、量産計画も頓挫してがけっぷちなのがイーロンマスクだ馬鹿。

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:08:10.79 ID:c1CioJIp0.net]
>>821
ネトウヨってほんと無知でいるのが好きだなあ
ネトウヨが三党合意知らない無知って広まるから
そのままオモチャでい続けてくれていいんだけどw

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:08:17.91 ID:OvBJvD7u0.net]
>>836
ここが凄い日本のモノづくり(笑)

・スマホでApple、韓国中国にボロ負け
・ドローンで中国にボロ負け
・液晶パネルで韓国台湾にボロ負け
・半導体で台湾韓国にボロ負け
・有機ELで韓国にボロ負け
・メモリーで韓国にボロ負け
・PC関連で台湾にボロ負け

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:08:18.70 ID:KOhAi77Y0.net]
日の丸〜といわれても
大陸カラーで真っ赤にされるw

866 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:08:36.00 ID:byHTOkaw0.net]
すっごいね

もう家電は


中国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本


だね

こないだ追いつかれたと思ったら
あっという間に差が付いたね



867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:08:38.51 ID:sgHHxEc00.net]
>>836
クリントンが大統領就任した当時はダメリカは製造業ダメ何やってもダメで大変やった
日本も今はなんか長いトンネルやねー失われた〇〇年なんていうけどまだ何も得られてないw

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:09:21.96 ID:sgHHxEc00.net]
>>839
イーロンはただの失敗例だろwチャンコロ見てみろパンツメーカみたいな名前の
EV会社がガンガンEV作ってるぞw

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:09:23.44 ID:6zBMscuS0.net]
日本は賃金が高すぎるんだろう
品質は変わらないのに

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:09:29.40 ID:OvBJvD7u0.net]
PCの構成

モニター →韓国台湾メーカー
CPU →AMD、インテル 米国メーカー
GPU →AMD、nvidia 米国メーカー
マザーボード →台湾メーカー
電源 →米国台湾メーカー
メモリ →米国台湾韓国メーカー
PCケース →台湾メーカー
OS →マイクロソフト 米国メーカー
ブラウザ →グーグルクローム 米国メーカー


日本製とか今や皆無ですw

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:09:36.52 ID:vhwYnPoQ0.net]
台湾でしょ
なんで中国なの
台湾は世界も認めてる独立国ですよ

872 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:09:45.71 ID:lKAZJvkU0.net]
>>841
電気自動車で中国にボロ負けが抜けてる

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:10:02.75 ID:kvkqdsqC0.net]
>>848
台湾ならセーフとかいう謎理論

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:10:38.66 ID:THnSO6Kb0.net]
日本人は従順だから社員にはいいけど経営はまるで素人。
外国人に経営やってもらったほうがいい。
どうやって金を稼ぐか日本人は理解してない。

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:10:39.84 ID:sgHHxEc00.net]
>>846
そーでもないwダメリカの白人を雇うなら組合とかいろいろあって時給2000円以上必要だが
日本なんて地方行けば最低賃金900円以下だぞw
もちろんダメリカは白人にこだわらなきゃいくらでも低賃金な奴隷(チート)がいるからな
その分日本は不利だね

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:11:08.96 ID:n8VMM7xA0.net]
円高のせいにしていたが嘘だったな



877 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:11:30.61 ID:LANt61aZ0.net]
(-_-;)y-~
キャスバルとアルテイシアのように、
優秀な日本人技術者を台湾に脱出させたほうが、かえってええのとちゃうか。

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:11:40.05 ID:sgHHxEc00.net]
>>851
禿が首にしちゃったけど外人を自分より高い賃金で雇ってたけどこれなんだよな
ゴーンにしろ高い金出さなきゃそんだけ優秀な人間なんて来ないし雇えないんだよw

879 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:12:04.89 ID:byHTOkaw0.net]
もう世界と対等に戦えてるの
自動車産業くらいだな

最後の牙城、自動車産業までも2流国に落ちたら、もうこの先100年はダメだろ

880 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:12:05.65 ID:3Vh/D+yg0.net]
>>837
EV用の電池、中国勢が世界市場をリード
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-00000025-asahi-bus_all

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:12:16.16 ID:sgHHxEc00.net]
>>854
優秀な技術だけ搾り取られて日本に返品してきて生活保護でまーいだろw

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:12:32.01 ID:/oAr1D5j0.net]
>846
違う

戦略性が無い、判断力が無い、損切りが出来ない

いくら人件費削ろうとも
この三つに経営能力が無いと何をやっても無駄

883 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:12:53.41 ID:PKqGVu/i0.net]
役人に経営は無理
例外もあるだろうが基本的に無理

役人は役人の仕事で役人の金の使い方をしてくれ

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:12:57.79 ID:6F0i4z+d0.net]
>>846
下の給料が抑えられすぎ+上の給料が高すぎ
そして今の若者は給料が上がらない、報われない丁稚奉公システム
これが美しい国日本

885 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:13:18.96 ID:2yTKzNbj0.net]
まさか日本の主力産業がみんなシナチョンに乗っ取られるとか、子供の頃には想像しなかったわ(団塊ジュニア)

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:13:27.83 ID:sgHHxEc00.net]
>>856
もう製造業にこだわるのは無理だと思う
スイスの高級時計とかドイツみたいにはいかない
金融街で復活したえーこくやら何か違うことで稼ぐしかねーんじゃね?
製造業はもうチャンコロに勝てぬ



887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:13:44.45 ID:0Dc6sEYr0.net]
解 散

888 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:13:50.32 ID:JrRJ40R10.net]
>>818
日本人のプロが言っていたが本当に上達したいのなら
工夫すれば海賊版ソフトでも何でも使えるだろうし
金がなくても勉強できるぞってな。
逆に律儀になって出来ない言い訳を探しているようなら
うだつの上がらない雑魚のまま終わる。

889 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:13:52.86 ID:ILlrn3tk0.net]
テレビ、スマホ、PCのような黒物家電はもう日本のメーカーのものじゃなくても違和感なくなってるな。

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:14:27.67 ID:zyVpMkYc0.net]
>>854
世界で通用する日本人って、ネトウヨが大嫌いな団塊世代だけどな。
若いのは世界では二流だよ。

891 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:14:31.10 ID:WJ+s+vZu0.net]
無能の給料が高すぎ ただこれだけでしょ
世界への恥さらし

892 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:14:42.77 ID:ILlrn3tk0.net]
日本人の中では、冷蔵庫、洗濯機、炊飯器などの生活家電はまだ日本メーカー信仰が強いようだ。

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:14:43.63 ID:sgHHxEc00.net]
>>862
なーに家電も車もどっちもダメリカが教えてくれたから産業になっただけで
元々日本オリジナルちゃうw何か儲かりそうなものをまた真似すればええねん

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:14:48.82 ID:Hq/i0PJ60.net]
糞役人って、ほんと害悪でしかないな。

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:14:53.95 ID:lT9thcfX0.net]
環境とか無駄なことに金使ってるうちは中国に負けるわな

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:14:58.57 ID:alBvqu6JO.net]
>>807
日本はもうダメだろう。
これからは中国の時代だろうよ。
出稼ぎで日本人が中国に行くことになるだろう。
日本に期待するのは無理。
ここまで落ちぶれるとはね。



897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:15:35.95 ID:M2YRAWGX0.net]
生き恥を晒してるな、潔く切腹しろ!

898 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:15:36.20 ID:LANt61aZ0.net]
>>867
(-_-;)y-~
なんで神戸製鋼は台車パッ缶するん?

899 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:15:37.13 ID:BN7zy0Vh0.net]
日本人は全体的に情報弱者
世界のIT化にさっぱりついて行けなかったのがそれを物語ってる
スマホ持っただけで先進人を気

900 名前:謔チてるバカ []
[ここ壊れてます]

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:15:54.37 ID:sgHHxEc00.net]
>>866
スマホ、PCとかムダなプリインソフト大杉!これ偉い人間気が付かなかったのか?って思うね
家電もボタンとか機能大杉!これが凋落の元凶

902 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:15:59.49 ID:h41cg4fq0.net]
日の丸連合(中国)

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:16:43.65 ID:lHa2hAjX0.net]
IPOで買って、半値で損切りしたっす。

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:16:45.81 ID:MfwNlDP30.net]
シャープが引き取ってくれるならそれが1番だろ
装置屋が白山工場より新しい製造装置中国に売りまくったし
JDIに勝ち目ない

905 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:16:56.29 ID:2yTKzNbj0.net]
>>870
それは発展途上国の考え方な

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:16:57.83 ID:yfXEUbr50.net]
>>841
インフラ整備建設技術もボロ負けなんやでw



907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:17:08.82 ID:alBvqu6JO.net]
>>836
国家戦略が破綻してるのが特にダメ。
さすが民主党政権を誕生させた愚かな国民ではある。

908 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:17:31.56 ID:w0EcD5lf0.net]
中国韓国に抜かれてもなおプライドが高い。
技術が高くても、もう人間が理解できるほどの差はない。
これからはソフト面で差がついていく。

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:18:28.48 ID:fINdiI160.net]
JOLED子会社化断念っていうけどネガティブなことじゃないと思うけどね。

実際無理して資金調達して子会社化する必要ないというのが大方の判断でしょ。
市場だったそうみてる。
親玉一緒なんだからグループ会社というより兄弟会社みたいなもんだから
販路も協力しているみたいだし、今のままのほうがいいでしょ。

910 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:18:35.56 ID:WKuQ1bTN0.net]
他人の金でギャンブルするのが役人だからな誰でも出来るし楽しいだろな。 成功すれば自らの能力と努力でしたとドヤ顔で、失敗しても誰一人責任を取らないなんて

911 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:18:44.07 ID:6VcLfc390.net]
>>880
中国は最新のインクジェット方式の有機ELを作るようだな
もちろん製造装置は日本企業などのバックアップで

JDIは見捨てられたオワコン

912 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:18:52.77 ID:RxRvLiXv0.net]
無能上層部ばかりの企業で連合組んでも烏合の衆

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:19:20.69 ID:sgHHxEc00.net]
>>884
ソフトが一番日本のダメな部分だな。使う奴のことを考えてないw
しかも同じメーカの家電もで操作方法が違うwこれは一つの製品に全部一から作ってるw
こんなバカなことをしていてプログラマを安くこき使ってる。終わってるわ

914 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:19:23.32 ID:LANt61aZ0.net]
(-_-;)y-~
Windows7PC予備機としてスマホ持ったけど、
Windows10PC導入で二台稼働体制にしたから、あんまスマホに値打ちない。
スマホがいいなと思ったのは、住信SBIのスマート認証やわ。

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:19:28.73 ID:OvBJvD7u0.net]
>>876
市役所とか行くと未だにハンコと紙とか言ってるしなw
20年ぐらいまで前は社会主義国だったような東欧の国がIT化で大幅に人件費減らして効率化してるのに
どんだけIT化に遅れてんだよと思うぞ

916 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:19:37.40 ID:Uen8vadp0.net]
ほんと日本て無能だな



917 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:19:40.66 ID:ILlrn3tk0.net]
日本は、キーエンスや村田製作所のようにデバイス屋に専念すればいよ。

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:20:14.81 ID:sgHHxEc00.net]
>>886
旧国立競技場壊すのも早かったなーあっというまだったw
土建屋のために壊したんだろうな。

919 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:20:20.01 ID:ErNAkuYx0.net]
ところで有機ELって本当に将来性あるの?

920 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:20:21.48 ID:JrRJ40R10.net]
>>863
iPhoneを形ちょっと変

921 名前:えて高く売ってるAppleを見てもわかるけど
高級腕時計方式は事業が堕落するだけでメリットがないという。
中国で1万で買える物を、ブランドで10万で売ったとしても
企業は儲かっても、結局、何のイノベーションも起こせないまま
会社も消費者もアホになっていく。

おみくじや御札を売る神社と同じ。ありがたみだけで、中身がなく
何の科学的創造も進歩もない。
[]
[ここ壊れてます]

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:20:28.52 ID:6F0i4z+d0.net]
日本人は無能なのにプライド高すぎ

923 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:20:35.44 ID:Bsk6f7zi0.net]
公務員が主導wwwwwwwwwww

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:20:56.94 ID:alBvqu6JO.net]
>>867
これからは中国の時代だなって感じするよね。
落ち目の日本に移民するくらいなら中国行くよね。
日本に来るような移民なんてそれこそ泥棒か売春婦くらいだろう。
ああ、本当に日本は落ちぶれた。

925 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:21:09.95 ID:ILlrn3tk0.net]
>>891
そもそも、日本では、履歴書は手書き()じゃないとダメという国だし・・・

926 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:21:24.87 ID:RxRvLiXv0.net]
日本に生まれる子が少なくなって当然 生まれた子もかわいそう 北朝鮮と入れ替わるような国になるような気がする



927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:21:35.60 ID:zyVpMkYc0.net]
>>891
役人の雇用が減ると困るから効率化はしたくないんでしょ。
それなのに末端で働いてる人間は派遣ばっかとか狂ってるが。

928 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:21:53.12 ID:iZJW9iqa0.net]
.
天 下 り ご と 共 に 負 債 を 背 負 っ て 滅 び ろ 。

賃 金 泥 棒 。

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:21:53.35 ID:sgHHxEc00.net]
>>892
景気いいときは政治も経営もなんでもとりあえずうまく回ってしまう
一番大変なのはダメになったときだけどダメになったときにリカバリーできない日本は
マジでダメなんだと思うw

>>895
無いと思う。液晶はこのまま広く浅く利用されてもっといい方式が出てくる

930 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:21:55.46 ID:LANt61aZ0.net]
ライセンス何それ?
(-_-;)y-~
失業保険でイラレ、フオトショ勉強したなー(遠い目)

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:21:55.60 ID:OvBJvD7u0.net]
>>900
それそれw

手書きの履歴書とかマジでアホだよ、この国www

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:21:58.65 ID:IZfDY8Bb0.net]
>>818
これわかるわwぶっちゃけバイナリとかマジコンで覚えたもんなw

933 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:21:59.08 ID:ILlrn3tk0.net]
>>899
ファーウェイはすげえクオリティが上がったなあ。

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:22:41.34 ID:alBvqu6JO.net]
>>880
もう中国は独自開発できるから、そんなお荷物いらないだろう。
清々しいくらいにおちぶれたものだな、日本は。

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:23:08.02 ID:Ex4qZYzl0.net]
税金で好き勝手だな
みんなが節約して
納めてるのにな

936 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:23:20.21 ID:WKuQ1bTN0.net]
今の日本の駄目経営者って自分達が売りたい物や機能の物ばかり新製品ですと値段を上げて売ってきたからな。 顧客の欲しい物を安く生産するという事がぬけさくだった。



937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:23:24.67 ID:7lRdipTO0.net]
>>8
日本人は別に悪くない。経産省は経営もマネジメント全般も素人。かの財務省をみても分かるが、マクロ経済のダイナミズムも全く見えていない素人。要は物事をやり易いように得意な交通整理にだけ集中してくれれば上手く行くと思う。

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:23:29.40 ID:8rwRR5UA0.net]
>>4
中華資本のおかげだけどなw

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:23:44.16 ID:sgHHxEc00.net]
>>906
大昔、ボールペンで履歴書作成したら面接官に
「履歴書は筆ペンだろ?」とかイミフなこと言われて「はぁ・・」ってなったわ
当然そこは落ちたけどな

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:24:26.89 ID:sgHHxEc00.net]
>>911
ダメ経営者は自分が経営してる期間だけ不祥事が起きらないようにって祈ってるだけだよw
とーでんの原発事故とか最悪やんw

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:24:34.37 ID:aTUagGrA0.net]
>>818
棒大手広告代理店の2年目の社員がようやくエクセル使えるようになりましたとか言ってるの聞いて衝撃受けたわ
もうダメかもわからんねこの国

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:24:35.39 ID:alBvqu6JO.net]
>>891
IT化もデータが飛んだときのことを考えるとなあ。
現物はあった方がいい。

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:24:35.59 ID:f4QrjGOE0.net]
これでも日本人は素晴らしい番組を作り続けるのか
皆死ぬぞ

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:24:42.05 ID:IZfDY8Bb0.net]
>>912
いやあいつらはエリートだよ
確信犯だから自分の出世為なら別に愚民はどうでもいいスタイルなだけ

945 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:24:46.79 ID:6VcLfc390.net]
>>895
有機ELは野外で使うと暗いから見にくい
バックライト方式の液晶のほうが野外ではハッキリ見えてキレイ
室内を中心でスマホを使うなら有機ELのほうがキレイかな
こんな感じ。

外回りの営業マンには有機ELより液晶のほうが良い感じ

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:25:22.23 ID:kvkqdsqC0.net]
なんか学歴やキャリアコンプ抱いてるやつが多いなここ



947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:25:40.96 ID:8rwRR5UA0.net]
>>8
=そこまで言って委◯会=
故・三宅◯之先生『知り合いの九州のある企業の方に相談されたんです。会社に霞ヶ関の方が来て、「御社の研究は実に素晴らしい。ぜひとも政府が支援をしたい」と。
それとほぼ同時に、ヨーロッパのある企業の方から、共同研究を申し込まれたんです。どちらと一緒に研究すべきですか?と。私は「ヨーロッパの会社と一緒にやるべきです」と言いました。
何故なら、日本政府の支援を得ると、必ず天下りがやってきますから』

ジャアーーーーーーーーーープッ!!!!!!!!!

948 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:26:15.74 ID:ILlrn3tk0.net]
>何故なら、日本政府の支援を得ると、必ず天下りがやってきますから

ワロタ。

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:26:19.28 ID:QvVVVnXz0.net]
インフラも技術もある。

えらい人がイカれてるだけ。

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:26:36.37 ID:32welJBN0.net]
>>911
インターネットも孫が価格破壊しなきゃ普及しなかった。

951 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:26:40.39 ID:cSGrieaX0.net]
>>704
違う、選択と集中しすぎた結果が大赤字
利幅小さい小規模の仕事を蹴ってiphone一辺倒の恐竜になって死んだ

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:26:57.44 ID:8rwRR5UA0.net]
>>443
そういう思考でいる限り日本は負け続ける。現に負けとるやんw

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:27:18.75 ID:zyVpMkYc0.net]
若い支那人は英語もペラペラだし、社長になりたくてギラギラしたヤツが多いらしい。
運動会でお手々つないでゴールしてたゆとりじゃ勝ち目は無い。

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:27:31.61 ID:dKPSOqi70.net]
まあ経産省主導で上手くいったためしないからなw

955 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:27:44.38 ID:c3BbRXRM0.net]
優秀な中国人に任せた方がいい
ジャップは消えろ

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:28:00.29 ID:IZfDY8Bb0.net]
>>924
いやインフラ技術はもう支那に勝てないよインフラ技術なんて日本は衰退していくだけだよ
ボロボロ道路がデフォルト



957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:28:35.81 ID:h4WYPfY5O.net]
シャープがホンハイに行くとき何れだけここで批判されたか
しかし結果は‥

958 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:28:56.98 ID:WKuQ1bTN0.net]
消費もヤル気も全て公務員様に吸い取られているからな

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:28:57.44 ID:8rwRR5UA0.net]
>>22
日本を数十年もデフレのまま全く経済成長できない国家運営ぶり。無能としか言えんだろww

960 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:29:05.61 ID:7vzAaIn70.net]
>>920
いつの話してんだ、有機ELはカンデラでもう液晶超えてるぞ
外で見づらいなんて昔の話

961 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:29:15.05 ID:1mrvHr2V0.net]
1等日本国民(中華系)
2等日本国民(朝鮮系)
3等日本国民(日本国内系)

この序列に気づいてる日本人は少ないだろうな・・・・・

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:29:41.21 ID:alBvqu6JO.net]
>>897
ゴジラだって米国映画のモロパクリだったしね。
落ちぶれたというより最初からその程度だったんだろう。
そのくせ、アジアの盟主を気取って米国と勝ち目の無い戦争をしたんだから間抜けだよね。
日本は大人しく日本人だけでまとまって日本人中でしか通用しない常識の中で生きていけばいいんだよ。

963 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:29:51.00 ID:ILlrn3tk0.net]
>>932
産業革新機構と組むよりマシという意見が多くなかったか?
組んでたら、ルネサスやエルピーダと同じになると。

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:30:02.55 ID:OvBJvD7u0.net]
>>929
> まあ経産省主導で上手くいったためしないからなw

・MRJ日の丸旅客機(笑)
・原発輸出。東芝あぼーん(笑)トルコ三菱日立連合、大赤字(笑)
・下町ボブスレー(笑)
・プレミアムフライデー(笑)
・水素自動車(笑)
・日の丸液晶(笑)

965 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:30:04.14 ID:6VcLfc390.net]
>>935
iPhoneの有機ELはクソ見にくいんだが

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:30:15.78 ID:FDRL/60X0.net]
優秀な技術者をゴミみたいな待遇で働かせられることにおいて、日本の右に出る国はない。
外資に買収されたとて雇用の流出は起こらない



967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:30:20.47 ID:6F0i4z+d0.net]
国民は官僚の養分

968 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:30:43.03 ID:iZJW9iqa0.net]
.
天 下 り に 出 す 金 あ れ ば

普 通 は 設 備 投 資 す る よ な 。

969 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:30:56.85 ID:CvyIoJsk0.net]
無能な日本人より有能な中国人に経営を任せたほうがいいだろ

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:31:01.56 ID:7lRdipTO0.net]
>>891
それが問題点だと本気で?

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:31:33.48 ID:h4WYPfY5O.net]
>>938
いや技術流出ガ〜とか騒いでたわ

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:31:38.82 ID:QvVVVnXz0.net]
つうかスマホ向け以外、が売れる見込みさえたてば爆上げだろう

973 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:31:44.54 ID:2yTKzNbj0.net]
>>877
かといって、産業スパイに技術がダダモレだから、シンプルな製品はまったく同じものをシナチョンが半額以下で出してくる
本質的な高性能化しようにも人類の科学力には限界がある
となれば、アイデアで付加価値をつけるしかないが、言うのは易いが実際に売れる付加価値・・・となると難しい
しかもあっというまにパクられる
アイデアが尽きたあとは、単純におまけをつけまくることしかできない

で、企業の重

974 名前:役は、プラスにならないどころかどちらかというとマイナスなることが理解出来なかった
だってPC使わないおじいちゃんだからね
[]
[ここ壊れてます]

975 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:32:13.45 ID:abFif+Vg0.net]
売れねえからなw

976 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:32:42.19 ID:2yTKzNbj0.net]
>>944
日本列島の運営もなw



977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:32:45.64 ID:5u3MQQBf0.net]
>>928
>運動会でお手々つないでゴールしてたゆとり

これはアグネス・チャンの捏造だろW
ゆとりに聞いても実際やった奴は一人もいないという

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:32:53.19 ID:alBvqu6JO.net]
>>924
現実見ろよ。
ゴミみたいな東京より遥かに整備された都市はもうアジアにはあるんだよ。
日本スゴいとか勘違いしてるのは現実を見よ

979 名前:うとしない馬鹿だ。 []
[ここ壊れてます]

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:32:59.03 ID:iNA7ubCP0.net]
>>946
シャープの独自技術ってなんだよ
って問いに誰も答えられないのが面白かった

981 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:33:10.90 ID:asW9DQZl0.net]
経済産業省とかいう無能集団
東大出ただけでビジネスの経験は皆無なんだから当たり前だよな

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:33:21.40 ID:QvVVVnXz0.net]
>>931

道路にインフラ技術なんてない。

何十年も前から殆ど変化ない

983 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:33:29.48 ID:1MNT25iy0.net]
>>899
大工場作って日本人を労働者として使う企業がくるかも

984 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:33:36.49 ID:7vzAaIn70.net]
>>940
アイフォンは焼付き防止でわざと暗くしてる

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:34:06.45 ID:alBvqu6JO.net]
>>925
昔はテレホーダイという(ry

986 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:34:23.69 ID:LANt61aZ0.net]
(-_-;)y-~
プラモのほうが儲かるかもしれんぞ。
国費を投入するんだあああああああああああああ!
www.neowing.co.jp/feature/fig_hpmxbase001



987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:34:49.88 ID:QvVVVnXz0.net]
>>952

東京は、というか先進国の都市はもともと計画的ではない。

988 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:35:08.35 ID:YsoGquB20.net]
下からたたき上げの本当のキャリアが仕事をしてないからこうなる
今のキャリア制度をなくさない限り無能政治、政治家の走り、ご機嫌取りが
幅を利かしては、日本が亡びる

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:35:09.78 ID:sgHHxEc00.net]
>>958
みかか
メタル→椅子ドン→光 の予定が

禿のせいで
メタル→メタル(ADSL)→光 になってしまったなw

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:35:20.97 ID:UmkQ/ETE0.net]
日本の技術がーとか最近めっきり聞かなくなった

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:35:51.60 ID:2KhrmjHr0.net]
官僚って予算をとってくればえらい
予算オーバーして追加予算とってくればえらい
民間じゃ死ぬだけですわ

992 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:35:56.04 ID:3/8mVQOE0.net]
ディスプレイなど韓国に作らせておけばいいだろ

993 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:36:05.49 ID:IgLx4Tm40.net]
石川県では工場増設とら稼働再開とかで盛り上がってるけどな

994 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:36:36.14 ID:+B1DJT1z0.net]
所詮…使えない日本政府

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:36:49.63 ID:QvVVVnXz0.net]
遙かに整備されたw都市とやらでも車を入れたら即渋滞。

道路がボロい都市、は金がないわけではない

996 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:37:02.59 ID:Gwl7eGok0.net]
役人主導でうまくいくわけないだろ
素人集団



997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:37:34.17 ID:IZfDY8Bb0.net]
>>955
あるよ全然違うから

998 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:37:34.99 ID:6VcLfc390.net]
日本の技術って言っても安い年収だからな
管理職のほうが年収が高い
かと言って愛社精神だけ押し付けられて他社に移籍したら裏切り者の扱い

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:37:36.44 ID:H6WBFxiq0.net]
これは安倍ちゃんGJだね

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:37:52.10 ID:zNxmRqQ70.net]
>>931
ナイナイ(笑)
ダメリカやその他の国からしめ出されてるやん(笑)

1001 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:37:59.24 ID:cSGrieaX0.net]
外資に買われて技術流出がーというのは天下りできなくなる官僚側の言い訳だろ
そもそも官主導で国内企業同士で技術を均すように流出させ合いしてきた歴史

1002 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:38:06.28 ID:f00aURnC0.net]
>シャープに任せてほしい

ジャパンじゃねぇし

1003 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:38:17.38 ID:a4jtxErN0.net]
シャープを潰すだけに存在する
ゾンビだものな

1004 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:38:25.62 ID:1MNT25iy0.net]
>>952
瀟洒な商業ビルの裏にぼろアパートとかが有って萎える

1005 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:38:40.51 ID:QvVVVnXz0.net]
>>970


1006 名前:?ソースは []
[ここ壊れてます]



1007 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:38:55.62 ID:rbVfQGOI0.net]
>>1
官主導の事業はダメなんだって
日本の官僚は甘甘の世界で生きているから、生き馬の目を抜くビジネスの世界では絶対に通用しない

1008 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:39:07.20 ID:MfiMMkMA0.net]
経産省を無くすのが先だ

1009 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:39:22.40 ID:htR3Lin20.net]
>>973
支那どれだけインフラ整備してると思ってるの?日本なんて比較にならないから

1010 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:40:07.15 ID:zaAoB2Jo0.net]
>>963
Galaxy開けてみたらバッテリーからカメラから全部サムスン製でびっくりするよ
ソニーや東芝でもここまで出来ないわ

1011 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:40:14.93 ID:a4jtxErN0.net]
ダンピングばっかの業界になってるな
中華も朝鮮も国の助成金ドップリ浸かっとるし

1012 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:40:16.60 ID:2yTKzNbj0.net]
>>925
はげがADSL黎明期に何をやったか知らないキッズかな?

1013 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:40:41.31 ID:htR3Lin20.net]
>>978
働いてるからわかるけど
冗談抜きで昔と全然違うよ

1014 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:40:47.30 ID:98EGRmuo0.net]
比較優位論で安く作れないんだから他国に任せればいいだけ
付加価値産み出せるもの大量に作れないだろうしさっさと身売りしよう

1015 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:40:48.88 ID:QvVVVnXz0.net]
独裁にして気に入らんものは撤去しなきゃ。
個人の権利が強い先進国は綺麗な街なんざ作れない。

シナの新幹線ファーストクラスはスゴいな。
新幹線のくせにフルフラットだったw

1016 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:41:17.63 ID:QvVVVnXz0.net]
>>985
いや、、、きれいに整備するのは簡単だぞ?



1017 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:41:37.91 ID:rbVfQGOI0.net]
>>33
試験にパスする学力は世界一だろうけど、それだけw
いったん難関試験をパスしたら後は殿様気分でどんどんバカになる
旧大日本帝国陸海軍の高級軍人と同じ構図w

1018 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:41:51.10 ID:jvfFAHGE0.net]
がんばれ東芝シャープジャパンディスプレイ バカでも生きてるよwww
二期連続赤字二兆円
サンヨー買収1兆円売却千億円差し引き九千億円大損www
リストラ10万人
https://www.youtube.com/watch?v=Eu-Mk6GY8UU
バイバカソニック10万円
https://www.youtube.com/watch?v=kxqnr1HUeA8
薄バカテレビ戦争全面降伏 プゲラズマ撤退
本社のある大阪門真は既に廃墟
https://www.youtube.com/watch?v=CmQ3ovita6Y
それでもバカソニックは生きとるよwww
 白痴松下幸之助キチガイ語録
1ソニーはうちの外部研究機関でおまっ
意味 ソニーが作ったオリジナル商品をパクって売れば儲かる
   例ウォークマン等
2松下は物を作る会社ではおまへん 人を作る会社でおまっ
意味 電気製品は全部他社のコピーパクリ 物を作るなどという大層な事は
していない ただパクってこぴーしてるだけwww
3熱海会議幸之助土下座事件
 世界的不況で松下製品が売れなくなり在庫が積みあがり松下じじばばショップ
 販売店主に締め上げられ土下座して謝罪した会議www
4 週刊朝鮮日報アホラ土下座事件
マネシタをディスる記事を掲載したら新聞広告全部引き上げると恫喝され
アホラ編集部一同土下座した事件www
5 驚愕の事実 サムチョンスマホギャラクソーシリーズ開発責任

1019 名前:者は元マネシタバカソニック日本人だった
 重役会議で俺にスマホを作らせろと直訴したが却下され激怒 サムチョンへ移籍 敵国に塩を送るど阿呆www
6 社員リストラは追い出し部屋でw
赤字にあえぐパナソニックグループに、従業員たちが「追い出し部屋」と呼ぶ部署がある。 続きはググレw
7水道哲学 産業報国の精神 四文字しか使えないあほ丁稚の格言www
8ダイエーマネシタ戦争
商品を大量仕入れすれば仕入れ値は安くなり大手量販ほど商品を安く売ることができる。ダイエーがマネシタ製品を大量仕入れ安売り販売したところマネシタじじばばショップ
店主が激怒し幸之助に抗議。じじばばショップの御陰で成り上がったマネシタはジジババ商店主どもに頭が上がらずダイエーとの取引を中止するのであるwww
9 下請け孫請け首切りまくりマネシタ共栄会とっくの昔に解散www
10規格外の電池を高性能と謳い販売したオキシライド乾電池
使った電気製品を破壊しまくり販売終了www
子会社日本ビクターが開発したVHSビデオをパクリ一番儲けたのが
バカソニック ビデオデッキは一台20万前後で売れるオバケ商品
一台売れば8万が利益という高利益商品だった
しかしテレビもビデオも売れなくなり利益は激減
薄型テレビではプゲラズマ陣営になり液晶テレビに完敗 尼崎プゲラズマ工場は閉鎖 
バカソニックPD史上最悪倒産負債5000億円
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/31/news125.html
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20161101_01.html
マネシタ東芝映像ディスプレイ株式会社倒産負債1000億円www
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20170330_02.html
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4284.html
欠陥家電に苦情言ったら放火
丁稚が言ってたように確かに物を作らず犯罪人作る会社やwww
苦情の顧客宅に放火未遂容疑、バカソニック子会社社員西岡壱成容疑者(20)を逮捕した。
http://www.sankei.com/west/news/160222/wst1602220029-n1.html
過労死で書類送検 物を作らず人殺すhttps://www.youtube.com/watch?v=wfQxdZuaLNM
とどめのNA−V80斜めドラム欠陥洗濯乾燥機問題
縦型洗濯機は他社との競合が激しく価格は下がる一方だった
そこで他社との差別化のため物理法則を無視しデザイン優先斜めドラム
洗濯乾燥機を他社に先駆けて販売 洗えない乾かない粗大ゴミを
宣伝しまくり一台10万円以上で売りまくった
 価格コムを見れば如何におぞましい代物かわかるだろう
小学中退ビンボー丁稚電気的知識ゼロの白痴それが松下幸之助
 一方東大卒バ片山を社長にしたシャープッは液晶万歳突撃を敢行
末端社員は大東亜戦争でやったことと同じように玉砕していくのであるwww
[]
[ここ壊れてます]

1020 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:42:07.51 ID:LANt61aZ0.net]
(-_-;)y-~
笠松の役人って酷いらしいな。

1021 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:42:40.87 ID:MC/ifvR70.net]
役人に任せるとろくなことにならん

1022 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:42:48.63 ID:htR3Lin20.net]
>>988
だから素人なんだからアホ

1023 名前:ネこと言わないで
品質からないにもかも違うから
[]
[ここ壊れてます]

1024 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:43:13.20 ID:/wJaA0KG0.net]
出向?させられた俺の友達どうなるん・・・

1025 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:43:15.26 ID:dI6zisEs0.net]
富を実際に産み出す技術者より
偏差値だけ高いバカがのさばり高給を取る国だから滅びる

1026 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:43:46.12 ID:LMC1VjCf0.net]
綺麗にしたけりゃ、すればいい。
利害調整なんざ必要なし。
寿命も短い。

日本はそうはいかん。



1027 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:44:25.61 ID:QvVVVnXz0.net]
>>993
ソースだせ素人www

1028 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:44:26.74 ID:Jr3C6/iK0.net]
大学の先輩が大手印刷からジャパンディスプレイに転職してたっけ
給料上がったって喜んでたけど今頃どうしてるかな

1029 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/12(火) 10:44:31.09 ID:C2ShRYq10.net]
中国も韓国も工員の人件費はもはや日本と同じ程度なのに、
未だに半額で出してくるのなら、悪いのは文系ってことだ。
30年間ずーと文系が日本を食い物にする寄生虫と言ってきてるのだが、
それがまた証明されている。

1030 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:44:51.15 ID:/8jz2pOd0.net]
国内工場潰して海外に流す不況の申し子が何か言ってる

1031 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 54分 12秒

1032 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef