[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/18 19:32 / Filesize : 405 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】子供をオタクにしない育て方は闇雲に禁止せず“卒業”させること…オタクを生み出すのは子供の頃の満たされなかった気持ち★6



808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 18:40:58.33 ID:bJHnLuPv0.net]
>>774
1970年頃にヲタクって言葉がないだろと思うんだが


1983年に中森明夫が、「コミックマーケット」に集まる集団を『漫画ブリッコ』のコラムで
「この頃やたら目につく世紀末的ウジャウジャネクラマニア少年達」
「友達に「おたくら さぁ」なんて呼びかけてるのってキモイと思わない?」と評し、
「彼らをおたくと命名する」と蔑称・名詞として用い、以後アニメ・SFファンはおたくを自認するようになった[7]。
辞書の定義にあるような否定的な人物像は、アニメ・SFファンによって自嘲的な自己像として語られていたものである[8]。
この言葉はアニメ・SFファンだけに限らず、普通とは見なされない趣味を持つ人、社交性や専攻する趣味以外の常識に欠ける人に対しても使われるようになった[9]。


なのにウィキのトップだと
おたく(オタク、ヲタク)とは、1970年代[1]に日本で誕生した呼称であり
大衆文化の愛好者を指す。
元来は漫画・アニメ・アイドル・SF・特撮・女優・パソコン・コンピュータゲーム・クイズ・模型・鉄道・格闘技などの、
なかでも嗜好性の強い趣味や玩具、の愛好者の一部が二人称として「お宅」と呼び合っていたことを揶揄する意味から派生した術語で、
バブル景気期に一般的に知られはじめた。
その頃は「お宅族」、「オタッキー」、「オタッカー」と呼ばれた。
明確な定義があるわけではなく、現在はより広い領域のファンを包括しており、その実態は一様ではない。


取り敢えず嘘でもなんでも書いておきたいってやつが書いたウィキなんだろかね
1983年にーって説明しておいて1970年台からーってなんで年代が合ってないんだよって






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<405KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef