[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/15 20:55 / Filesize : 261 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★7



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/02/15(木) 06:41:30.75 ID:CAP_USER9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180213/k10011327231000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_059

2月13日 16時48分
人気漫画や雑誌の最新号がインターネット上に無断でアップロードされ、誰でも閲覧できる状態になっている海賊版サイトの被害が深刻化しているとして、漫画家で作る団体が、こうしたサイトを利用しないよう呼びかける緊急の声明を、13日、ホームページに公開しました。

公開された声明は、「海賊版サイトについての見解」と題され、日本漫画家協会のホームページに掲載されました。

声明では、漫画の読者と作り手を「輪」という言葉で表し、最近、作り手が輪の外に追いやられ、海賊版サイトが利益を得ている現状があると指摘しています。そして、この状態が続くと漫画を作り続けることができなくなり、日本の漫画文化は滅びてしまうと強い危機感を訴えています。

日本の電子コミックの市場は年々拡大していて、出版科学研究所によりますと去年(平成29年)は1711億円の売り上げがありましたが、経済産業省が平成26年にまとめた報告書では、海賊版による被害は500億円と推計していて、被害の深刻化が懸念されています。

若い作家がどんどん“死んで”いってしまう

声明をまとめた日本漫画家協会の理事長で、『あしたのジョー』で知られる漫画家のちばてつやさんは、NHKの取材に対し、次のように話しています。

「漫画がいろんな形で読まれることは、とてもありがたい。だけど、海賊版サイトで読まれてしまうと単行本にならないし、雑誌が売れない。そうすると、いろいろな取材をしたり、資料を集めたりということができなくなってしまう。いいアイデアがあって、いいキャラクターがいて、おもしろい話が作れるのに、漫画家がそれを続けることができないということが現実に起こってきている。特に、若い漫画家たちが、かわいそうだなと思う。いい才能を持った若い人たちが、今、一生懸命、いいものを書こうと頑張っているけれども、海賊版サイトで読まれてしまうと、若い作家が、どんどん“死んで”いってしまうことに気が付いてほしい。漫画文化をこれからも育てていくという意味でも、どうか海賊版サイトでは読まないということを、お願いしたい」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180213/K10011327231_1802131622_1802131648_01_02.jpg

★1が立った時間 2018/02/14(水) 03:08:04.53
前スレ
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★6
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518613107/

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 15:59:51.71 ID:1mUUbY1k0.net]
漫画が廃れてるのならたぶんアニメのせいだ。
アニメ多過ぎでアニメの未読処理だけで手一杯。
漫画はすっかり縁遠くなって、先日の結婚のニュースでハヤテのごとくが
もう終わってる事に気付いたって感じだもの。
ベルセルクとかバスタードってまだやってんの?

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:01:04.61 ID:QplNNms60.net]
金払わないなら生計たてらんないから才能は集まらんわな
そして安直なファンタジーとラブコメが充満する

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:01:20.98 ID:NZTQlRGX0.net]
>>695
まあ、俺も無料で読めるほうがいいんだが
どう考えても作る側が死滅するわな
法律で取り締まっても、海外では関係ないし
抜け道は当然できてしまう
とはいえ、国内だけでも取り締まらないと日本の漫画文化は衰退するだろ
レベルの低い漫画しか作れなくなる
まあ、amazonとかで月額千円で見放題にして
グッズの売り上げで何とかするってのはありかもしれんが

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:03:37.13 ID:s1GTQ7C80.net]
週刊とか単行本とかもう売れんだろ

705 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:03:37.95 ID:PjH7mNM50.net]
>>700
そのネタで作った作品のうちの、新たに著作性のある部分は保護されるけど、他の誰もが原作の方をヒントに新作を
作る権利は無くならない。

706 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:04:07.21 .net]
星野ロミ

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:04:34.66 ID:QlFyZRkA0.net]
むしろ著作権切れの昔の海外の名作小説とかタダで読めるサイトが欲しい
シァーロク・ホウムスとかハイジが花子さんになってるみたいな昔の。

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:04:48.98 ID:NZTQlRGX0.net]
音楽なんかも定額制になってきてるし
漫画もそうするしかないだろ
紙の本はプレミアム価格ということで
その代わり中古で売れる今後値上がりがあるかもしれない価値のある商品という位置づけになる

709 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:06:19.54 ID:YUt8xpZ60.net]
直々の指名とかどうすんだよ尾田栄一郎



710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:06:58.83 ID:DGy4dSb/0.net]
                スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\         
         / /\   / ̄\

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:07:00.42 ID:8K2hD88t0.net]
たいした才能もないのに、一端の漫画家気取りが多い
海賊版だろうが読んでもらえるだけありがたいと思え
それに、無料サイトにウブしてる人も金払って買ってやってんだろ
客に逆ギレすんなよな

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:07:07.26 ID:6pef8esB0.net]
定額制は契約者が死んだあとに大量に親族に請求が来るという事件が起きて問題化して尻すぼみになりそう

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:07:51.84 ID:NZTQlRGX0.net]
>>707
青空文庫があるだろ
何で知らないんだ

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:08:03.07 ID:0u1FxB/l0.net]
インターネットのおかげで全ての娯楽コンテンツがフラットとなって、
余暇の奪い合いが熾烈を極めている現状において何を言っているのやら。

715 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:09:16.54 ID:PjH7mNM50.net]
>>707
翻訳には「翻訳者の著作権」があるから、ホームズ原作が著作権切れでも、翻訳者の死後50年経過してないと翻訳本の著作権は有効なので要注意。

それも含めて完全に著作権切れてるものは青空文庫とか国会図書館デジタルライブラリーでインターネット公開されてる。

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:09:27.33 ID:QplNNms60.net]
遠い昔の2ちゃんなら
泥棒逝って良しで済む話なんだよな

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:10:08.55 ID:c5+V3tf30.net]
「**すればいいのに」→「もうあるよ、%%%ってとこ」がどんだけ繰り返されるんだこのスレは。

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:10:16.30 ID:6GDaolag0.net]
つか、今後ありとあらゆるものが無料化していくんだろうな
金払われるのは2020年代が最後だろ

719 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:10:20.03 ID:d7pMiBm90.net]
本やCDを買う事に未だにこだわりを持っている人間として言わせてもらえば、金を出してまでして買う価値がある様には思えない作品が増えてる気はするがね。
ま、業界の連中に言わせれば、それは無料サイトが原因だ、と言いたいんだろうけど。
ホントにそうなのか、少し考えた方が良い様な気もするよ。本当に将来を危ぶんでいるならね。



720 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:12:31.00 ID:UI2YUVCq0.net]
今漫画で成功する確率って漫画家の中で数百人に1人くらいかと思える
それほど夢が無くなった職だわ

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:13:17.10 ID:6pef8esB0.net]
>>718
そんなのは十年以上前から言われてること。

無料化は終わって定額が主流。
今後は買い切りと定額の共存になるはず

722 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:14:15.68 ID:YUt8xpZ60.net]
嘘喰いはこれはクル!と思って初巻から初版で買ってたわ
ハチワンは見事に予想はずれたが

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:15:00.73 ID:amjPrOry0.net]
金目当ての漫画は要らない

724 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:15:00.82 ID:PjH7mNM50.net]
>>719
昨年だったか、出版社団体が図書館の貸し出しにケチ付けた時には同じ事を思った。

個人的には、まず図書館で読んでみて良書だと思ったら買ってるから。

725 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:15:35.65 ID:2a7yHVF30.net]
>>702
集まらないなら廃れればいいだろ
役目が終わったんや

726 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:15:41.08 ID:jWdBRBvs0.net]
金目当ての創作物はいらない。

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:16:13.15 ID:FwmBZeWR0.net]
海賊版が糞なのは同意だが、最近の漫画の質の低下も問題だろう
何処かで見たストーリー、キャラ、設定、構図、表紙詐欺も多い
高い金払って中身スカスカだった時、速攻で売りに行ったわ

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:16:19.36 ID:rgD9dri40.net]
音楽はyoutubeで、本当に価値のあるものばかり聴いてる
これは違うか

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:17:20.06 ID:rgD9dri40.net]
>>727
規制のせいだよ
残虐規制、首切り、バラバラ、内蔵、全部ありにすべきだな
パンツ、ちんこ、乳首、児童ポルノスレスレ、
これら全部表現できたら海賊版消える



730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:17:28.31 ID:6GDaolag0.net]
音楽で食えなくなる、漫画で食えなくなる


まぁ、日本人も数減らして消滅するわけだし、ちょうどいいんじゃないかね

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:17:41.09 ID:NZTQlRGX0.net]
コレクションするのが趣味って人間も多いから
本当のファンは現物の紙の本を手に入れてみたいとか
グッズやらなんやら手に入れたいって趣味の人間もいるだろう
そういうのは電子書籍で定額で読めて、もう読んだからそれでお金は出さないってことはないだろう
俺は収集癖とかないから、どの程度金出すか全くわからんけど

今後は読ませるのはそれほど金を生まなくて、作者だけがなんとか食える程度になるんだろうな
特別売れるのは
アニメ化やグッズ関連の販売で稼いでいくしかないだろ
あと紙の本

732 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:18:13.95 ID:jWdBRBvs0.net]
あらゆる商業主義著作権は逝ってよし。

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:18:17.05 ID:rgD9dri40.net]
ドラゴンボールも首切りがあってあのインパクトがあったんだろ
破壊、光線貫き、不良の描写
なんでもOKにしろ
90年代にもどせ

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:19:09.30 ID:QlFyZRkA0.net]
>>713
SFがない
アイザック・アシモフ読みたい

735 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:19:47.54 ID:YUt8xpZ60.net]
キン肉マンとか公式で無料で見てるが
アレで成立してるんならアレ方式でいいんじゃねえの

736 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:21:54.07 ID:2a7yHVF30.net]
大きな流れでみると、中国人だのは漫画サイトで金儲けしてると思っているが、その実、大衆の意識の改革を漫画で行っているわけだよ。知らんうちに

何が真理か
それらがわかるようになる

NARUTO、ハガレンやら、進撃を読むことによってな

大きな流れの為に漫画は存在し、役目が終えたらなくなる、それだけの事だ

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:22:06.21 ID:eSYTC0A+0.net]
立ち読みがネト見になっただけだろ

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:22:44.35 ID:QlFyZRkA0.net]
>>733
DBに首切り?なにそれ?あと死に様のインパクトなら現代のほうが。進撃の巨人がまさに

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:23:40.56 ID:6pef8esB0.net]
書店の立ち読みに広告収入がつくようになればいいんだな。amazon goの使いみちできたな



740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:23:46.22 ID:RquApRY/0.net]
もう、まんが描きなんて基本的に趣味でやればいいんじゃね
際立った才能がある奴は結局すくい上げられて世に出るよ

741 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:23:59.73 ID:PjH7mNM50.net]
>>729
それは出版社の自主規制だから、本当に需要があるなら、クラウドファンディングなどの手法で作者と読者が直接
金銭的に繋がれば実現可能な話ではあると思うけど。

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:24:27.41 ID:c2aIykrO0.net]
>>649
同意だねぇ
広告無し会員が1500円で30ページ毎に広告でるライト会員が
500円ならなおよい

743 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:24:37.42 ID:YUt8xpZ60.net]
忙しくて読み逃した分とか
途中から読み始めたけど過去分が気になったりとか
普通に買っちゃうよ

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:25:03.03 ID:NZTQlRGX0.net]
>>734
海外の作家も多いから
希望のメールを出しておけば要望が多ければ入力作業をやるボランティアもでてくるだろ
つか、お前がやってアップしとけばそれでいいような

745 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:25:17.02 ID:F8IIDtZd0.net]
>>694

<引用開始>
ttp://blog.livedoor.jp/libertarianism/archives/31077710.html

この点について、森村氏の説明を見ておこう。
「そもそも有体物は、誰か特定の人しか利用できない。
それゆえ正当な支配者による有体物の利用は、他の人々による利用と両立しない。
ここに自己所有権テーゼから財産権を認めるべき理由がある。
しかし著作物や発明のような無体の財の場合は、
創造者以外の人がそれを利用しても、創造者自身の利用の自由を妨げるわけでは無い。
つまり無体の財には自然の排他性が無いのである。」

つまり、著作権という知的財産は、
創造者以外が利用しても創造者自身の利用には何ら障害を与えるものでは無いから、
他者の身体の自由を妨げる別の権利は
他の如何なる理由を付そうとも正当化され得ないという見解である。
<引用終了>

746 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:25:44.68 ID:YUt8xpZ60.net]
>>740
宣伝なんてtwitterでやりゃいいんだしな

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:26:49.20 ID:NZTQlRGX0.net]
>>740
すでにライトノベル小説がそうなってるわな
深夜アニメに引き抜かれて
紙の本になったり漫画になったり

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:26:50.96 ID:6pef8esB0.net]
まあグロ見たきゃリョナケットでも行きゃいいし、そういうざっしもあるしそれでいいだろ。

本当にかけないのは職業人を貶めたり公権力をバカにする漫画。
でもこの辺はしょうがない

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:27:11.35 ID:8/CY5UMV0.net]
もう漫画というものがそもそも終焉なのかと思う



750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:29:08.34 ID:6GDaolag0.net]
>>748
>本当にかけないのは職業人を貶めたり公権力をバカにする漫画。

政治家バカにしたり、警察バカにしたり、公務員バカにしたりする漫画腐るほどありますが?



なにいってんだこいつ

751 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:30:33.85 ID:PjH7mNM50.net]
>>745
それは単に「知的財産権を否定する人の主張」を引用したに過ぎず、現実には知的財産権は現行憲法下で認められている。

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:31:16.99 ID:5Jl5NErg0.net]
漫画家生かしたいなら無駄な費用抑えて電子書籍で販売すればいい
印刷やら輸送コスト減らせて値段下げられるから買いやすくなるんじゃないの
無料を覚えた人間が金を払うとは思えないけど

753 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:32:06.07 ID:YUt8xpZ60.net]
出版社を介さないと編集の役割や文化ガーとか
利権側のヤツが言ってそうだが
編集も独立してその手腕をプロとして確立させるべきだろ
あの編集者が関わったらなんか面白い、とかそういう方向に持っていくべき

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:32:47.61 ID:NZTQlRGX0.net]
>>749
ネットに投稿した無料で読める小説からも
金を稼げるコンテンツになったりしてるしな
終焉とは言わんね
むしろ凄まじい競争が始まったんだろ
その中からすごい作品が出てくると思うわ
とはいえ、そうしたすごい作品が大金を稼げるシステムはないとダメだろ

755 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:34:18.26 ID:K9hadVZO0.net]
「新人お断り」にしたら?w

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:35:16.31 ID:PjH7mNM50.net]
>>734
アシモフは1992年没。著作権法が現行のままの場合でも保護期間満了は2043年。

そういうのは図書館で探して借りて読みなさい。

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:37:23.90 ID:T/uP3feb0.net]
単行本も、自分で持ってるのにネットで見てしまうからな。
無料有料にかかわらず。

本棚で探すのがめんどくさかったが、
最近引っ越したときに、ダンボールから出して本棚に置くこともしてないし。

本屋で新品の本買ったら、ネットで読める権利をくれないか?
出版社全体で共通のシステムで。

758 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:37:34.76 ID:Zu8tfaeJ0.net]
なんで自分達の権利を確保してくれない方法を使っていて、関係ない者にお願いって、頭悪すぎない。

759 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:38:16.98 ID:F8IIDtZd0.net]
>>751
>>694が言う
>権利を侵害するような「パクり商売」

しかし
>>745
>創作者以外が利用しても創作者が利用する自由を妨げない

つまり権利侵害?誰の何の権利を侵害しているの?
って話だな



760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:39:28.27 ID:wZr5ouvM0.net]
はい>>2で終了ね

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:41:02.61 ID:NZTQlRGX0.net]
>>752
むしろ無料でしか読まない人間を大量に引き吊り混んで
その中のハマった一部の人間に
金を払わせるような作品を作らないといけないってのが今後の展開だわな
エヴァとか相当昔のアニメなのに
未だに映画作り直されて続けられて行ってる
グッズやフィギュア・ゲームとかも売れる

762 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:41:20.89 ID:PjH7mNM50.net]
>>759
知的財産権の侵害。

「知的財産権自体を否定する主張」を持ち込まれても話にならない。
現実には、知的財産権は憲法違反ではない。

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:43:06.16 ID:moP+M+RL0.net]
ID:F8IIDtZd0 コンテンツを作り出せない消費豚がこのように申しております。

著作に関する考え方も中韓並みですw

764 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:43:53.85 ID:F8IIDtZd0.net]
>>762
憲法13条、21条、22条違反

765 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:44:12.46 ID:YUt8xpZ60.net]
>>757
つーか全書籍にまたがって国全体で取り組んでもらいたい
有用な著物は国で著作権を買い上げて、全国民がネットで無料で見られるようにすれば
国際競争力も上がりまくるだろ

766 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:46:33.33 ID:PjH7mNM50.net]
>>764
だから、具体的に一体何がどのように違反なのか言ってみろよ。
さっきからお前は一方的に「憲法違反」とだけ言い張るワンパターンでしかないぞ。アホか。

767 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:46:47.09 ID:kvN57D7d0.net]
>>701
バスタードは作者が落魄してるから無理

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:47:04.83 ID:OFL7InBX0.net]
>>156
著作権侵害自体が時代の変化によって無から創出された権利

769 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:47:19.95 ID:YUt8xpZ60.net]
大学で単位を取るためだけに
カス講義を受ける無駄な時間もなくなる



770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:49:00.54 ID:rgD9dri40.net]
>>765
そんなもん利権、コネだらけになって汚い人間ばかりになるで

771 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:49:19.03 ID:F8IIDtZd0.net]
>>763
ID:moP+M+RL0
こいつのような自分の意に沿わない者に公権力を使って締め上げよう
という奴からは人の心が離れていく

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:49:20.09 ID:G2dXfkU20.net]
鬼滅みたいなクソ漫画でも売れるの??

773 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:49:21.29 ID:dW7mj7/w0.net]
>>758
本当ソレ
出版社や編集者とか知財管理してる奴らと
単行本の価格設定してる奴らに言うべき
違法アップサイトで読んでる奴らにも言うべきだけど
大手出版関係者と司法関係者に言えよって話

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:49:29.95 ID:D1ytCtJu0.net]
内容わからないもの買えない

775 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:49:40.46 ID:YUt8xpZ60.net]
超有用な著物を遺した作者には
特例措置として著作権永久買い上げとかして
直系の子孫へ国民の利用頻度に応じていつまでも印税が入り続けるシステムとか
国は作れよ

ああこれ論文とかにも使えるんじゃ

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:49:54.91 ID:rgD9dri40.net]
アニメは見る気せんし、時間かかるから
アニメなんかは関係ないな

777 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:51:06.45 ID:PjH7mNM50.net]
>>757
電子書籍にも国会図書館への納本義務を課して、ついでにアカウント管理システムを国会図書館側サーバーに設置
してしまえば、電子書籍ベンダーの事業継続性とか心配せずに電子書籍を購入できるようになるんだけどね。

778 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:51:10.54 ID:YUt8xpZ60.net]
>>770
作者に入る印税を利用率に相関させるようにすりゃいい
ニーズがなくなれば読まれなくなり市場原理が働く

779 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:52:41.10 ID:YUt8xpZ60.net]
ああこれブロックチェーンも応用できるな



780 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:53:35.44 ID:YUt8xpZ60.net]
俺に事業を興す潤沢な資金がありゃ国民生活がクッソ便利になるのにな

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:54:05.77 ID:Uxwok9l/0.net]
ハヤテのごとくが終わってるのは昨日気が付いたな
漫画村でサンデーの表紙に新連載ってかいてたから

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:54:37.93 ID:X2YoOV150.net]
良心に訴えかけてもダメやろ

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:56:05.68 ID:OFL7InBX0.net]
政府に何かを求めるなら、分厚い中間層作りと、デフレ脱却、好景気を求めりゃいいじゃん
小銭をパパッと払って読む方が「楽」
こう言う環境作りが政府のお仕事

784 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:56:57.24 ID:YUt8xpZ60.net]
グランドデザイン「知の国」いけるやん

785 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:57:40.07 ID:PjH7mNM50.net]
>>780
たぶん、ならない。
ブロックチェーンの維持コストも考慮せずに生半可に聞きかじったネタを並べてもっともらしく言うだけの奴が
国民生活を便利にする革新を実現できるとは思えない。

786 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:57:46.44 ID:F8IIDtZd0.net]
>>766
世に出した作品を他者がパクリだとか言って公権力使って締め上げる事が可能な制度は
憲法13条、21条、22条違反

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:57:59.99 ID:6GDaolag0.net]
つかあれだな



日本自体がオワコンになっちまったんだな

788 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:58:08.88 ID:YUt8xpZ60.net]
>>785
ブロックチェーンをまるで理解していない

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:59:43.73 ID:moP+M+RL0.net]
>>771

消費豚と韓国人は黙ってろw

作ったものに商品価値があってその権利を主張するのは当然であるからこそ、法律がある。

法治国家じゃないお国の人間は黙ってろw



790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:00:12.33 ID:JrUUBCS30.net]
何が恐ろしいかといえば、子供がクレクレするのはまだ分かるが
いい年して娯楽費もそこそこ使える奴もクレクレしている事だよな

広告料だしてる企業に違法サイトに対して金払わないようにするとか
審査を厳しくするとか協力させれば大分マシになるのに誰もやらねーのは何でだ?
法整備や良心に訴えるより現実的で早期に効果が期待出来るのに

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:00:14.74 ID:OFL7InBX0.net]
>>788
ブロックチェーンを維持する消費電力を考慮して無いだろ
って指摘してるんじゃね?

792 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:00:22.27 ID:tm3uDAnF0.net]
人気漫画なら見たいけど
マイナー漫画なんてタダでも要らんわ!時間の無駄だろ!!
それに人気漫画って事は売れたってことだろ?売れないつまんねえ漫画家なら漫画家辞めろよ!!
逆にタダなら読んで貰える可能性が生まれるわけだが、わかるか?

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:01:10.78 ID:w9RBGZF70.net]
>>1
若い人に金が無いから仕方ない
高度経済成長期に流行った漫画も古典芸能のように、補助金がないと廃れていくんじゃないの?

794 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:01:11.90 ID:PjH7mNM50.net]
>>786
意味不明。

知的財産権を侵害するような犯罪者を、公権力によって取り締まる事は、憲法に違反してない。

795 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:01:53.91 ID:2a7yHVF30.net]
>>787
というか、今まで使用していた社会モデルが終わろうとしている

そのうねりは日本の宗教家も、ヒトラーも予言していた

勘違いの世の中が終わろうとしている

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:02:15.23 ID:V2gziP0V0.net]
  ( ゚д゚ ) ガタッ  みんな…2ちゃんの
  .r   ヾ       「詭弁の特徴のガイドライン」
__|_| / ̄ ̄ ̄/_   
  \/    /      とか忘れてるだろ…たまには思い出せ!!

797 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:02:48.06 ID:F8IIDtZd0.net]
>>787
自分が売れないのをネットのせいにする作者や出版社
これではコンテンツ業界はオワコンだな

ネットで無料で見れる状態のサイトを見たら犯罪とか
それ憲法21条通信の秘密を侵害する憲法違反だな
著作権法廃止するべき

798 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:02:59.33 ID:YUt8xpZ60.net]
>>791
おまえもアホか
おそらくビットコインをそのまま当てはめているんだろうが
ありゃ採掘難度をコントロールするためにやたら電力がかかる仕様なのよ

↑この説明もあまり正確ではないのでまぁ自分で勉強して

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:03:45.46 ID:6GDaolag0.net]
>>795
その末路は日本人の消滅だけどな


知ってるか?


2020年に日本女の半分が50歳以上になる



800 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:03:52.63 ID:PjH7mNM50.net]
>>792
それをタダで公開するかどうかを決定する正当な権利を持ってるのは「著作権者」であって、他人が勝手にやったらダメ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<261KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef