[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/15 20:55 / Filesize : 261 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★7



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/02/15(木) 06:41:30.75 ID:CAP_USER9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180213/k10011327231000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_059

2月13日 16時48分
人気漫画や雑誌の最新号がインターネット上に無断でアップロードされ、誰でも閲覧できる状態になっている海賊版サイトの被害が深刻化しているとして、漫画家で作る団体が、こうしたサイトを利用しないよう呼びかける緊急の声明を、13日、ホームページに公開しました。

公開された声明は、「海賊版サイトについての見解」と題され、日本漫画家協会のホームページに掲載されました。

声明では、漫画の読者と作り手を「輪」という言葉で表し、最近、作り手が輪の外に追いやられ、海賊版サイトが利益を得ている現状があると指摘しています。そして、この状態が続くと漫画を作り続けることができなくなり、日本の漫画文化は滅びてしまうと強い危機感を訴えています。

日本の電子コミックの市場は年々拡大していて、出版科学研究所によりますと去年(平成29年)は1711億円の売り上げがありましたが、経済産業省が平成26年にまとめた報告書では、海賊版による被害は500億円と推計していて、被害の深刻化が懸念されています。

若い作家がどんどん“死んで”いってしまう

声明をまとめた日本漫画家協会の理事長で、『あしたのジョー』で知られる漫画家のちばてつやさんは、NHKの取材に対し、次のように話しています。

「漫画がいろんな形で読まれることは、とてもありがたい。だけど、海賊版サイトで読まれてしまうと単行本にならないし、雑誌が売れない。そうすると、いろいろな取材をしたり、資料を集めたりということができなくなってしまう。いいアイデアがあって、いいキャラクターがいて、おもしろい話が作れるのに、漫画家がそれを続けることができないということが現実に起こってきている。特に、若い漫画家たちが、かわいそうだなと思う。いい才能を持った若い人たちが、今、一生懸命、いいものを書こうと頑張っているけれども、海賊版サイトで読まれてしまうと、若い作家が、どんどん“死んで”いってしまうことに気が付いてほしい。漫画文化をこれからも育てていくという意味でも、どうか海賊版サイトでは読まないということを、お願いしたい」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180213/K10011327231_1802131622_1802131648_01_02.jpg

★1が立った時間 2018/02/14(水) 03:08:04.53
前スレ
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★6
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518613107/

251 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:37:37.43 ID:bEW7RjAK0.net]
>>248
どこ情報だよ。北朝鮮だよ。

mangamura.org

Domain Name: MANGAMURA.ORG
Registry Domain ID: D402200000003441237-LROR
Registrar WHOIS Server: whois.tucows.com
Registrar URL: www.tucows.com
Updated Date: 2017-10-29T03:46:06Z
Creation Date: 2017-08-29T19:27:10Z
Registry Expiry Date: 2018-08-29T19:27:10Z
Registrar Registration Expiration Date:
Registrar: Tucows Inc.
Registrar IANA ID: 69
Registrar Abuse Contact Email: domainabuse@tucows.com
Registrar Abuse Contact Phone: +1.4165350123
Reseller:
Domain Status: clientTransferProhibited https://icann.org/epp#clientTransferProhibited
Domain Status: clientUpdateProhibited https://icann.org/epp#clientUpdateProhibited
Registry Registrant ID: C196511403-LROR
Registrant Name: Host Master
Registrant Organization: 1337 Services LLC
Registrant Street: P.O. Box 590
Registrant City: Charlestown
Registrant State/Province: Charlestown
Registrant Postal Code: N/A
Registrant Country: KN ←北朝鮮って意味

252 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:37:39.41 ID:gEKIYleQ0.net]
>>231
初めの論拠と違うじゃねえか
しっかり両方を買え

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:38:47.28 ID:OoFkDO9K0.net]
坂本冬美の歌みたい

254 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:38:59.46 ID:gEKIYleQ0.net]
>>249
同じレスに何度もアンカーつけんな火病

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:39:00.78 ID:r6XkoTt30.net]
>>251
防弾HSすら知らないってマジ?

256 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:39:26.35 ID:vqJ/4CEZ0.net]
>>230
・・・・・・は?

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:39:40.70 ID:zJKGL9GJ0.net]
>>245
音楽業界も出版業界も日本は肥大していてその中には印刷会社プレス会社なんかもいっぱいあるんだよな
そこで働いている人もいっぱいいるわけで、どうしてもそこを切り離すことができない
おかげでいつまでたっても製本やCDでの販売に拘ってしまっている
そして未だに製本やCDに電子物にはない付加価値をつけようと必死になってる
この辺は一度潰れないと再構築はできないんだろうな

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:39:43.66 ID:yxzEhNAN0.net]
>>251
初めて知った
周知徹底されるといいな

259 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:40:36.56 ID:gEKIYleQ0.net]
地道に通報と盗み読みの罪を挙げていくべし



260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:40:50.29 ID:PecNgfT50.net]
そもそも>>1がどこに言及しているのか?という解釈違いのレスだらけ。
雑誌丸ごとスキャンしてうpしてるのは著作権法違反でこの話とはまた別。

そこを理解してないアホが多すぎる。
それは出版社側の問題でありちば氏はそこには全く触れてない。よく読めと。

261 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:41:13.81 ID:4bP9et7I0.net]
毎年何億も儲けている大御所や売れっ子漫画家や出版社が出資して若手漫画家の為の財団作るとかしないの?

262 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:41:26.07 ID:J9G741c60.net]
中国のサイトとかいくら
日本で言ってもどこ吹く風だろ

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:42:03.01 ID:ziZCcmSt0.net]
>>1
カスが描いた落書きで窃盗とか泥棒とか騒ぐバカオタクが多いからクソみたいな作家は何も描かないでまとめて死滅してほしい

264 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:42:12.57 ID:CEbwjngN0.net]
>>257
出版業界の怠慢であると同時に、
印刷会社の怠慢でもあるわけね

265 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:42:20.66 ID:PjH7mNM50.net]
>>237
それだと助け合いにならずに、組織の委員長とか幹部が牛耳って、現状より悪い搾取構造になるのでは?

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:42:24.73 ID:qtk1JdxC0.net]
「タダだしスマホで読めるから暇潰しに読むけど、お金かかるならいいや」

って思考だから違法サイトが潰れても本は売れないと思うよ
まあ、スマホに金かかってその他の消費に回らない現代病ですよ

あと、企業がちゃんとした対価を払わず奴隷を求めてるのも問題
ちゃんと払ってちゃんと消費の循環ができてないから「無料」に走っちゃう

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:42:36.32 ID:B8pOuLZS0.net]
>>257

再販価格維持制度がある限り苦況を叫んでも甘え。まずこれを廃止しろ。話はそれからだ。

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:42:53.49 ID:PecNgfT50.net]
>>254
恥が知れてよかったろ文盲。
存在が恥だから2回レスしてやったんだよ。ついでに赤くしといてやるよw>>222

269 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:44:29.83 ID:+gXxTN2K0.net]
どうせタックスヘイブン作家ばっかりなんだろ?
逃れた税金分で若手育ててやれや。



270 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:44:50.99 ID:0NidmvWE0.net]
>>100
世界的な著作権に関する条約みたいなのはあるけど
批准してないような国相手だと機能しない、そもそもその国が
真面目に取り締まらないと意味が無い、だからこの場合は
国内からのアクセス規制の法案が出てくるだろうね

271 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:45:44.65 ID:PjH7mNM50.net]
>>264
印刷業は、東京や大阪の雇用の約2割を占める「大都市の主力地場産業」であって、総人口が多いから一気に潰すと
大量の失業者が生じてしまう。

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:46:06.89 ID:OoFkDO9K0.net]
ペンと墨だけ与えて描かせてみなさい

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:47:14.26 ID:ziZCcmSt0.net]
>>270
なんでバカキモオタクが描いた落書きにアクセス規制とか法案とかいう話が出てくるの?

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:48:42.02 ID:CjDIKPnI0.net]
>>271
徐々にに移行させれば良いだけで突然潰れる事は無いんじゃないの
単行本を買いたいって人はけっこういると思うし。

ただ長期的に見ると需要は右肩に下がる。それは今でも一緒。

275 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:48:59.18 ID:p2aKEEBV0.net]
>>1
ちば先生の「違法なモノは見るな」は
筋的には正しいと思うけど、
「海賊版」と「漫画文化の死」は直結してないと
思う。
漫画文化を押し上げたのは昭和の作家さん達と
編集者達で、それをダメにしたのは平成の出版屋だろ。
現在も良作を描いてくださる作家さん達も少数いるけど・・・

276 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:49:10.15 ID:Endh2ssw0.net]
漫画雑誌は本屋や回し読みがデフォでそれで好きな作品を発掘して購入してた
今はリアル店舗は減るしビニ包装だしコンビニでは邪険にされるし
なんかもういいわーーーって最近

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:49:18.32 ID:zJKGL9GJ0.net]
>>264
出版業界は今まで助けて貰ってきた印刷業界を切る決断がなかなかできない
印刷業界は自ら縮小撤退するなんてできない
こうなると少しでも延命できるようにあがき続けることに
決断が出来ない以上誰かが終止符を打つしかないのかもね

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:49:29.61 ID:bht6Qp0M0.net]
何が若手が死ぬだ。
若手はアマゾンで自費出版などの手段を見つけている。
困るのは高い本の価格にぶら下がっている爺漫画家だろ。

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:50:34.04 ID:YreMNEf30.net]
>>235
サイト見てみればわかるけど、無料というだけではなく圧倒的に便利なんだよ。
Kindleよりも遥かに使い勝手がいい。
読みたい本が直ぐにその場で読めるわけ。
月1000円くらいの定額で出したら、みんな使うと思うぞ。
で、年間12000円も漫画買う人なんて珍しいのだから、そうすれば実は裾野の拡大にもなるんだけどね。



280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:52:58.87 ID:xFItJaBu0.net]
マンガ単行本は、、2017年に電子書籍が紙を売り上げで越えた程度に、
電子書籍ビジネスには積極的。
合計すると2年連続で史上最大級の3400億規模。

ジャンプ全盛期ですら2500億程度なので、今はマンガ単行本無茶苦茶売れてる時代。

281 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:54:53.29 ID:CjDIKPnI0.net]
>>277
印刷屋は印刷の技術を流用して新しいビジネス立ち上げれば良いだけだと思うけどな
発想の転換で意外な産業発掘して利益産んだりするケースなんて山ほどあるでしょ

定額収入に安心してそういう可能性を見逃してるんだよ

282 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:56:40.51 ID:0BlHiNR80.net]
>>279
でもその論理ってさ、極端に別のたとえ出せば
「レストランで店員のおっさんをぶんなぐってタダで飯作らせて、その間女店員レイプして
飯食いたいだけ食って帰ったら気分よかったわー、最高、こういう店増やせよ努力が足りない
食いたいものその場で食えて女とやりまくれて圧倒的に便利じゃん」って。
そりゃそうだろってモラルもしがらみも法律の枠も無視してるから
満喫できた便利さじゃん?
それがまかり通っていいわけがないし

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:56:56.58 ID:gD9HWODG0.net]
漫画やアニメなど日本には不要
軟弱なオタク男と気持ち悪いホモ腐女子なんぞこの国にいらぬ

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:57:31.59 ID:c5+V3tf30.net]
>>281
超大手は出版印刷以外で食ってるから、すでにそういう状況だよw
出版社は不動産で食ってるしね。
困るのは作家、漫画家ぐらいよ。

金融&保険で食ってるソニーがPS4つくってくれてありがとう、ってのと一緒よ。


漫画刷ってるような中小印刷会社は死んじゃうけど。

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:58:16.47 ID:wB1M/j9X0.net]
つかアホじゃないの?
海外相手に商売考えてないだろ。

国内だけ潰しても海外に駄々漏れ。
それより新しいビジネスに移行して、
海外からも金を取れよ、アホか。

マジでアホの集団なんだろうな、出版社。

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:58:40.82 ID:B8pOuLZS0.net]
>>282

だからな。海賊版に困ってることは分かるし無くしたいのも分かるけど声明出して何になるの?まさか聞いた人達が善意でサイバー攻撃して漫画村を無くしてくれるとでも?

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:58:41.55 ID:MLz1Zjm10.net]
若手がしんどいのはいつまでも大御所が出版社に依存して枠を空けないからじゃないのか
他の職人系の仕事みたいに一人前になったら独立してやっていけばいいんだよ

288 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:59:30.80 ID:bnQsUBmK0.net]
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

289 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:00:27.20 ID:ziZCcmSt0.net]
>>282
レストランの店員ぶん殴るんじゃなくてクソみたいな作家モドキをぶん殴ってハローワークにぶち込んだ方が早いって言ってるんだぞ?



290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:00:56.04 ID:c5+V3tf30.net]
漫画家協会は若手育成してるわけじゃなさそうだけどね。

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:01:04.53 ID:4AIQmIJC0.net]
だいたい書籍なんかそんな数出てねぇじゃん
オレなんかここ数年で買った漫画なんかエンジェルハートに
サイレントメビウスぐらいだぞwしかも古本だぜ?w

顧客層の購買意欲が無い上に、そもそも異常に不当に安い値段で売ってる事に気付けよw
マンガの400円の本の製造コストその他、販売価格は本来であれば
3万〜8万円が妥当な市場価格なんだと予想する訳だが

その上根本的に問題なのは、商用ベースで多くの人に見てもらえる
「にわか漫画家」がネット・スマフォの普及の影響で
従来より大幅に増えてる点があるだろ
競争が昭和期より激化していて、「誰でも漫画作家になれる」昭和期の
ような奇特な時代は終わったんだよ


・・・という議論を踏まえると、
・漫画は初版または新品売りは実本形式では従来400円のものを
最低1〜3万円にまで一気に値上げする
購入が難しいケースではスマフォ等の電子媒体や中古市場を活用し、
需要供給バランスの最適位置で消費者に商品が届くよう、
価格の市場原理を柔軟にタイムリーに働かせる。
・出版社や作家など、対するAAA~Fランクまでのブランド保障を
設定し、漫画そのものに対して付加価値を与え買い手に購入時の金額相応の
商品である事を保障する安心感を与え、顧客の商品への期待感と
安心感を与える。


・・・・というあり来たり、しごく当たり前の方策を取るしか
無い訳だなw
つかこんな当たり前すぎる事を今さらやる必要はないかもしれんけどw

まぁ、株売買取引よりは漫画の中古売買による利益産出の方が
いくらか健全な気はするなw

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:01:26.49 ID:8IxERz8t0.net]
>>278
自費出版って・・・落書きレベルの絵ならともかく
きちっと商業誌に載るような綺麗な絵原稿料ゼロで書いて
全く売れなかったらタダ働きだぞ・・・。それ。

出版社なら単行本全く売れなくて原稿料分出版社が赤字でも
書けば原稿料は払ってもらえると思うけど。。。

原稿料ページ当たり10000円くらいだとすると190Pのコミックス一冊にかかる原稿料は190万円
190万円回収するには400円の単行本4750冊売れないと回収できない。
(本屋の取り分とか印刷コストとか運送費とか考えるともっとかかるだろうけど)

293 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:01:48.22 ID:0NidmvWE0.net]
>>273
色々言われたけどダウンロードも違法規制されたろう
国内産業を守る為に国が動くことになるだろうよ、それだけや

294 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:02:56.52 ID:CRDTTCEG0.net]
孤独のグルメは海賊版サイトから火が付いて再単行本化
ドラマ化され作者は飯漫画で食っていけるようになったうえ
飯漫画というジャンルすらできるようになった
はい論破

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:03:24.76 ID:8cQqy/8a0.net]
馬鹿が集まるサイトに潰されるとか、馬鹿にも劣る。
まともな奴は探してでも正規品を買うよ。

まずは悪法や著作権絡みの絶版・廃盤多数で
海賊版しか手に入らないような現状を何とかしてくれ。

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:03:43.07 ID:zJKGL9GJ0.net]
>>281
中小企業が儲からないのは社長の頭が悪いからだと言ったところで何の解決にもならない

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:03:48.69 ID:xFItJaBu0.net]
割れやポルノで色々やったように、海外鯖でやるのを国内犯扱いとして取り締まる方法はあるので、
現行法でも取り締まろうとすれば可能なのかもしれない。

あと海外ビジネスパートナーが取り締まる場合もある。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/13568001/

>集英社の足立課長は「中国ではネット環境が日本より整っており、
>若者はネットを通じて漫画を楽しんでいる」と中国ビジネスの急拡大に目を見張った。
>「以前は海賊版に悩まされたが、課金された正規版をスマホで読む人が急増。
>電子決済が後押ししている」と明かした。「同じ東洋人なので、欧米のマンガやアニメより
>親近感があるようだ」とも語る。2大ネット企業の、テンセントとバイドゥが
>正規品の権利を持つようになったら、海賊版が減少。権利者が取り締まる
>「中国特有の現象」という解説も興味深かった。

アニメでもそうだが、ちゃんと金払う客が中国に無茶苦茶増えている。
中国に媚び始めたハリウッド映画じゃないが、
ちゃんと金払う相手に娯楽の作り手は媚びる、客商売なのだから当たり前の話だが。

まだ日本にはまともに金払う消費者がいるから、
アニメもマンガも日本人の客を相手に作ってるけど、
そういう消費者が減れば、日本のアニメやマンガも、
中国の消費者向けに作るようになるかもしれないね。

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:04:57.85 ID:wB1M/j9X0.net]
>>293
海外に駄々漏れの分はどう考えるの?
そんなことより海外からも金を取れる流通に移行したほうが賢いと思うけどな。
定額制でダウンロードし放題か、無料でダウンロードさせて広告で回収ビジネス。

299 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:05:55.75 ID:/3qg79fx0.net]
カネ払えよ乞食どもが!!



300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:06:30.44 ID:Pe+Oy3nu0.net]
もうしわけない。

ほんとうに心から申し訳ないとは思う気けど、

じゃあ全部買うのかと言われると、つい・・・・

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:07:32.86 ID:c5+V3tf30.net]
協会でご高説たれるみなさんは、大手出版社の漫画雑誌の作家でないと漫画家じゃないって思ってそうではあるな。


ともあれ、違法ダウンロード配信サイは滅ぶべきと考える次第である。

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:08:17.37 ID:wB1M/j9X0.net]
日本が漫画の一大生産地なんだから、
上手くやれば10億人相手に年間数千円徴収して、数兆円のビジネスに出来る可能性があるのにアホだろ。

定額でダウンロードし放題のほうが絶対に賢いって。
広告でも上手くやればグーグルのyoutubeみたいに出来る。
保存性が大事だからストリーミングではなく、ダウンロードが鉄則だけどね。

303 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:09:51.11 ID:lC/tPZFt0.net]
さて漫画村でも見るか

304 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:10:05.72 ID:PjH7mNM50.net]
>>274
しかし結局のところ一気には潰せないから、当面は業界としてダラダラ生き残る路線を模索して行く流れは不可避。

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:10:17.43 ID:XOvGAY4z0.net]
漫画見なくても生きていけるからどうとでもなる

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:10:29.95 ID:wB1M/j9X0.net]
手元にある2000億の利権惜しさに数兆の市場を放棄するアホの集団。出版社。無能の集まり。

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:10:48.30 ID:u8ik2vWsO.net]
違法AV見てる癖によ

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:13:31.65 ID:4AIQmIJC0.net]
違法サイトなんかすぐ潰せるじゃんw
まず、違法サイト自体を出版社が金を出して資金援助、運営w
アクセスして来た奴の身元を割って本人に閲覧料を請求すればいいだけw


と、いうか、出版業界自体が古参業界でさらに文系法律に強い奴が
すげぇ集まってるから見た途端に端末をハッキング受けると思うよ
最近のIT端末はそこまですでに基本機能化されてるみたいだし…

国会で、「マンガ一冊3万円以下で売ったら違法取り締まりにしちゃいましょうw」
「医者・弁護士以外は副業として漫画描いて売ったら違法にしちゃいましょうw」
でおしまいだと思うんだけどw
そもそも国自体、恐らくマンガ産業が潰れようが無くなろうが
全く興味ないと思うけど。たった3000億の産業が潰れようが、
国会議員連中にとってはかなり些細な事だと思うんすけど・・・

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:14:26.46 ID:wB1M/j9X0.net]
>>308
違法収集証拠



310 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:15:04.24 ID:F8IIDtZd0.net]
>>287
著作権廃止するべきだな
著作権は既得権だから

農家は食糧だから行政支援も必要だが
コンテンツ業界は趣味の延長だから

表現の自由
職業選択の自由

を保障すればいい

311 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:15:55.19 ID:0NidmvWE0.net]
>>298
無理無理、電子書籍の統一規格ですらまとまらず遅れを取ったし
スマホで読める公式のマンガサイトは乱立しちまったし、まとまる訳が無い
海外に漏れた分も糞もその国の警察が取り締まらないと駄目だから無理やろ
だから最低でも国内からのアクセス規制って流れになるよ、たぶん国としては
アクセス規制とかやりたいだろうからね、この流れに乗っかるね
最悪の場合は海外から必要な情報すら入らなくなるかもね

312 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:16:10.47 ID:AgpqFiJj0.net]
小さい利権を守るためにブルーオーシャンの巨大市場を捨てる日本企業ほんまアホ

313 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:18:21.46 ID:PjH7mNM50.net]
>>310
「現行の著作権制度は社会情勢の実態とミスマッチ」とは言えると思うが、性急に「廃止」とまで言うのは妥当性に欠ける。

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:18:30.70 ID:SSBqS8o90.net]
中国や韓国などの外国勢にも文句を言えよ

315 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:19:22.33 ID:y4T8sbE00.net]
出版社自らが試し読み版をwebで公開してるじゃん
あれ見て買う人だって多いと思うんだがな

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:20:30.63 ID:F8IIDtZd0.net]
自分の売り上げがかんばしくないのをネットのせいにするような作者や出版社
行政に頼るような作者や出版社は売れないだろうな

著作権は甘えの構造
著作権廃止するべきだ

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:20:48.11 ID:wB1M/j9X0.net]
>>311
金のこと抜きにしても、日本のコンテンツで海外の人が無茶苦茶育って、
日本国内の人を駆逐してしまうんじゃないかね。アホ過ぎる。

それに対する不満って必ず出るから、海外資本のGoogleやAmazonが
10年くらい遅れるかもしれないけど、日本市場を根こそぎ掻っ攫っていくと思うよ。

その程度のこともわからないアホの集団なのかな、出版社と政府の連中は。

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:22:13.54 ID:VPgeglk10.net]
>>251
あー、北が絡んだら息のかかった議員や省庁が全力で妨害してくるわ

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:22:29.56 ID:idqfRb6E0.net]
>>1
床屋で読むくらいになってしまった



320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:22:32.33 ID:Aq24zoQW0.net]
漫画潰れればアニメも衰退するかな
女アイドル声優という存在が心底嫌いだからありがたい

321 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:22:39.90 ID:Xbf18Yox0.net]
漫画なんか無料やろ

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:22:48.81 ID:ZeOTeIB80.net]
握手券つき単行本で…

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:24:34.21 ID:zDsJOWxO0.net]
読めなくなったら読まないだけだろうな
無料で時間潰せるコンテンツなんていくらでもあるし

324 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:25:27.13 ID:F8IIDtZd0.net]
>>313
著作権なんて廃止するべき
こんな事に税金つかうべきじゃない

医療やインフラにこそ税金を使おう
水道民営化なんて論外

コンテンツは著作権を廃止して誰もが自由にネットで生産や消費できるようにした方がいい
地上波民放も

日テレ TBS フジ テレ朝 テレ東

の5系列しかないもの総務省免許のせい
もう地上波は民放テレビ局廃止してネット回線放送に移行するべきだなと

とにかく既得権はぶっ壊すべき

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:25:45.85 ID:wB1M/j9X0.net]
ダウンロードだけで全世界相手にすれば年間数兆円の市場。
それに加えて、映画ビジネスやキャラクタービジネス展開すれば
年間10兆円の市場に出来るかもしれないのに、アホだね。

日本のアニメなんてアメリカ人がやろうとしたって上手く作れないんだから、
日本の独壇場なのにマジのアホですか。

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:26:14.62 ID:YaDO1Iln0.net]
実際問題xvideosとかが規制できていないのを考えると
海賊版漫画も規制しきれるのか

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:26:17.74 ID:v7SAlDEG0.net]
マンガ本体は広告のようなもの、
関連ビジネスで稼げば良いじゃん

関連ビジネスで稼げないような漫画は凡作って事でしょうに。

てかさ、さっさと電子媒体のみで販売すれば良いんだよ。
紙に拘るとか、おかしいだろ。

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:26:59.71 ID:4AIQmIJC0.net]
>>302
どう考えてもオワコン産業ですありがとうございました


の一言に尽きるw

まず、業界の立ち上げ、創始者というのがいる。次に、新規参入を
阻む高い「業界参入バリア」というのが出来る。
基本的にこれはどこの産業でも同じで、よっぽど大型の資金投入や
ビジネス見込みが無いと創始者らの巨大な権益を崩す事はまずない。
あとはその人らが食うに困らない程度に、悪手良手の双方を尽くして
市場に居座るw

つか誰がどう考えてもオワコンじゃん。オワコンを有り難がる
せまーーーいファンに支えられて生きる、これがオワコン産業としては
当然の運命w

経済全体の規模から導出される、各産業毎の最適な需要供給市場規模っつーのがあって、
だいたいこんなのいいとこ10年くらいで安定する訳だろ?
例えばさ、漫画が日本の総取引額の95%にまで成長する事は絶対に無理な訳よ。
どこの産業も、一生懸命頑張って、今の市場規模がある訳じゃん?
そもそも新規聡明期でもない産業がいくら泣こうが喚こうが、連中は連中なりに
最大限の努力をして今の市場規模な訳よ

精一杯、120%頑張ってる奴に「がんばって」という事自体が
既に無意味な訳よw

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:27:18.39 ID:N0fCf6ch0.net]
漫画業界もねぇ。
立ち読みを放置し続けてきたという自業自得な面もあるんじゃないかなぁ。
今でこそ立ち読みできなくしてるとこも増えてきたけど、それこそ自分が若い頃は
買って読むのアホらしいとか思ってたもんなぁ。



330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:27:57.47 ID:VPgeglk10.net]
>>271
マジ2割なの?
俺出版印刷地域の住人だけど都内全域と当該区内の割合間違ってないか?

331 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:28:07.08 ID:GJ+Nf74j0.net]
なーんも対策してこなかった出版社に言えよw
漫画編集者とか無能のアホばっかなんだからそいつら減らないならまだまだ余裕あるだろw

332 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:28:49.66 ID:0NidmvWE0.net]
>>317
その辺の商売が下手と言うか、日本は昔から糞弱いよ
体質だからどうにもならないだろ、後ろ盾の軍事力も無いんだし
OSがどうなったか知ってるなら判るやろ

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:29:28.07 ID:1LVprqBN0.net]
出版社は電子書籍半額にして、作者への印税も上げればいいんじゃね
紙、流通、保管に掛かる費用無いんだから

漫画家より出版社が積極的に動かないと駄目だろう
契約という名の拘束をしているんだから

334 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:30:16.57 ID:F8IIDtZd0.net]
>>329
作者や出版社は消費者のせいにし始めたらその作者や出版社は終わり

自分たちの作品がつまらないから売れないだけ

気に入られれば立ち読みだろうがネット無料配信だろうが売れる

335 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:30:48.35 ID:j/jKiEOu0.net]
若い才能をアシスタントとしてタダ働き同然で使い潰してた昔よりは状況いいんじゃないの?

336 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:31:13.87 ID:3JxjoUbv0.net]
違法サイトなんて、見るやつはほとんどいないだろうしな。
それに合わせて対策する方が金がかかるしファンを減らす。

337 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:31:27.82 ID:y4T8sbE00.net]
>>317
利権やらガラパゴス仕様の独自規格とかに拘って、利益を海外企業に全て持って行かれるいつものパターン
学習能力が無い

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:31:29.53 ID:c5+V3tf30.net]
>>330
大昔の話じゃねーの?w

以前は、たとえば新宿区では地場産業扱いだったが、ほとんどは土地売って郊外移転か、本業廃業して不動産管理やってるぞ。

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:31:31.53 ID:AvRBC/1i0.net]
大手出版社はエリート職だからね
このままじゃダメだとわかっていても変革して落ちぶれたらヤバイという
恐怖が二の足を踏ませているのだろう。



340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:31:44.76 ID:7HedythI.net]
>>324
アメリカ(ディズニー等)とかの圧力で日本の著作権保護期間も延長される方向なのに、
何を言ってるんだ?

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:32:09.26 ID:c5+V3tf30.net]
海外の出版社も死にそうになってるので、別に日本だけの話じゃないです。

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:32:42.74 ID:N93DRJbT0.net]
JASRACと提携して取り締まってもらえば?

343 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:32:53.20 ID:3JxjoUbv0.net]
そもそも、違法サイトをみるようなやつは漫画を金を出して買わん。

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:33:51.47 ID:MKXgweBv0.net]
>>341

海外も流れは変わらんのか。

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:34:40.24 ID:wB1M/j9X0.net]
>>332
>>337

Google ComicやApple Comicが現れて、利権根こそぎ奪われる未来は遠くないし、
政府に泣きついても意味無いんだけどね。
破滅が10年弱、先延ばしされるだけ。

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:34:43.29 ID:4AIQmIJC0.net]
>>325
そもそもITを使う時点で既に敗北してる訳よw

端末や半導体は色々複雑な経緯で今の価格に落ち着いてるけど、
こんなん、供給元の元株主である農家のジジババが「もうかんねーなやめっか」
の一言でIT端末を全滅出来る訳よw
IT産業自体が、ひじょーーーーーーーーに足元が不安定な訳よ
それ故にすぐ1、2年もしないうちに新型の端末が出る
3年もすればその機械で出来る事が大幅に「減っていく」
こういう極めて足元が不安定な半導体業界に頼りきって生活してるうちは
何をどうあがこうが無理だと思うよw

やっぱ写経が最強になるのか・・・つまらんw

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:35:05.27 ID:c5+V3tf30.net]
>>344
英語著作のPDFやEPUBなんかはそこらじゅうにアップされてて、
DRMなしも多いから、そらもう買う意味無いぐらいの話よ。

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:35:12.40 ID:zDsJOWxO0.net]
翻訳家になれば稼げそう

349 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:35:43.12 ID:y2W7wJiH0.net]
漫画なんか必要ない。これから無くなるよ。



350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:36:16.72 ID:c5+V3tf30.net]
>>348
賞賛を浴びたいから無償で翻訳するヤツは世界中に居てね。

351 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:36:57.29 ID:PjH7mNM50.net]
>>324
古い小説や映画では、正規に「著作権保護期間満了」したものも少なくない。

既に著作権フリーの「古い作品」を読むだけでも一生分の余暇で時間が足りないくらいある。

今後の新作は、年々増える著作権フリーの「往年の名作」とも勝負しなければならない。新作に対して一定程度の
著作権保護自体は、あって然るべき。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<261KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef