[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/27 02:58 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大津地裁】生活保護費切り下げは憲法違反 滋賀の受給者12人(33歳〜)が集団訴訟★3



1 名前:岩海苔ジョニー ★ mailto:sage [2017/09/24(日) 11:42:22.13 ID:CAP_USER9.net]
 生活保護費の引き下げは憲法に定める生存権を侵害しているとして、滋賀県の大津市、守山市の受給者らが22日、両市を相手取り、引き下げ処分の取り消しと国に1人1万円の慰謝料を求める訴訟を大津地裁に起こした。

 訴えを起こしたのは、両市に住む33〜83歳の受給者12人。訴状によると、生活保護費は3年間で平均6・5%削減されており、憲法が保障する最低限度の生活を営めないとしている。

 弁護団の永芳明事務局長は「国は『物価が下がっている』と引き下げ理由を説明するが、計算方法が統計学上の初歩的なルールを逸脱しており恣意(しい)的だ」と指摘。原告の男性(83)は「食費を切り詰めて生活している」と訴えた。

 同地裁では平成26年10月にも、大津市、草津市の男性受給者5人が両市と国に同様の訴訟を起こしており、現在係争中。生活保護費の引き下げは25年から3段階に分けて実施されており、各地で同様の集団訴訟が起こされている。

 永芳明事務局長は「生活保護基準は保育料の算定など、市民生活に広く関わる。受給していない方にも関心を持ってほしい」と話していた。

www.sankei.com/west/news/170923/wst1709230029-n1.html
★1)9月23日(土)11:11:02.44
前スレasahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506202814/

701 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 19:54:06.08 ID:yq3Orwm+0.net]
年金もかなり下がってるだろ。

702 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 19:55:04.33 ID:ck/j0jjN0.net]
>>700
就労可能性、自助機会

703 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 19:56:05.67 ID:ck/j0jjN0.net]
大津市長ですけど
白いマットのジャングルに
いじめは存在しません(キリッ!

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/24(日) 19:57:00.19 ID:yZgjwaXh0.net]
年金だけで生きてる老人も訴えおこした方がいいな。

705 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 19:58:17.36 ID:BYyfAhGT0.net]
五体満足で親の介護とかしているわけでない根性の腐ったナマポは
文句を言うヒマが有るなら働いて自活しろ(# ゚Д゚)

706 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:00:02.46 ID:857CpdU80.net]
>>1
人権派弁護士の違憲という根拠がわからない。
あくまで、生活保護は国の裁量であって、法律の範囲内で義務となる。
こんなん訴訟しても絶対負ける。
やるなら、生活保護法の目的趣旨に反して云々で、闘うべき。

707 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:02:17.05 ID:ck/j0jjN0.net]
ざいにちのみなさん
あげるから
票いれてください

708 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:04:07.51 ID:Jz+rT95q0.net]
支給額の真相
医療費:困窮する原因となるから当然。尚現物給付でもある。
公租公課&社会保険料:そもそも収入が無い/当該公共団体の最低生活費より低いから当然。
公共料金:公共団体による。尚NHKは全国共通。
生活扶助基準額:79230円(これが手取りの最大限。東京都23区に在住&単身&20歳〜40歳、各種加算無しの場合)
住宅扶助基準額:53700円(最大限、東京都23区の場合。これより家賃が低い場合にはその金額に減額される)
合計生活保護費:132930円(最大限)
生活扶助基準額&住宅扶助基準額の金額は以下のサイトによって算出した。
fuse-law.jp/cgi-bin/welfare_money.cgi

ナチス・ドイツの重鎮ヘルマン・ゲーリング元帥のありがたいお言葉
しかし、結局のところ、政策を決定するのは指導者なのであり、人々を引きずっていくのはつねに簡単なことだ。
民主主義であろうと、ファシスト独裁であろうと、議会制であろうと、あるいはまた『共産主義独裁』であっても。
声を上げるか無言かに関わりなくつねに、国民を指導者の命令に服させることができる。容易なことだ。
国民には、攻撃を受けていると言ってやり、平和工作者たちは愛国心が欠けていて国家を危険にさらしていると非難しさえすればいい。
いかなる国でも同様に、これでうまくいく」

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/24(日) 20:04:27.72 ID:kR87vnfp0.net]
>>705
そう言う文句を言うヒマがあるなら
ナマポのヤツを無条件で雇えよ



710 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:12:08.07 ID:gMX+SJ3R0.net]
その時間と元気があるなら働ける

711 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:12:11.90 ID:voKYcovD0.net]
ナマポに関しては傷病者・障害者以外は完全に自業自得だからな
真っ当に生きて自活してる市民からの目が冷たいのは当然だよ

老人 → 年金を払ってこなかったクズ
20代から50代の健常者 → 選ばなければ仕事はあるのに働かないただの怠け者
母子家庭 → 男を見る目がなかっただけ(子供は可哀想だが)

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/24(日) 20:12:57.91 ID:voKYcovD0.net]
>>709
ぐだぐだ言ってないで働けよナマポ・ニート共
仕事が無い、だと?
外食、介護、運送、警備、土方、清掃、工場
は人手不足だぞ
低脳雑魚のくせに選り好みするな

713 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:14:13.09 ID:lyVUfGJe0.net]
>>9
デモする時間があったら人手不足の今ならかなり稼げるよね

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/24(日) 20:14:37.88 ID:kR87vnfp0.net]
>>712
その職にナマポのヤツが応募すれば採用されるとでも?
世間知らずすぎだな。

715 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:17:45.63 ID:ck/j0jjN0.net]
ナマポ 屑
誰が雇うかよペッパーする癖に
人間には須らく価値がある
血液、髪、金歯、皮膚、油脂
ハイル、!

716 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:18:16.95 ID:voKYcovD0.net]
>>714
健常者ならよほど基地外でもない限り採用されるよ
それだけ今は人手不足

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/24(日) 20:18:48.44 ID:Gm7jwYsR0.net]
>>709
働けるところなんていくらでもあるんだよ
民間じゃ考えられない条件で雇うっていう行政もある

それでも意地でも働かないんだよ

718 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:19:24.96 ID:ck/j0jjN0.net]
・・・たら負けだよ思っている

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/24(日) 20:19:54.59 ID:aKjJQGi30.net]
>>674
おまえアホってよく言われるだろ



720 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:20:49.66 ID:Jz+rT95q0.net]
>>717
利根川幸雄的に「その条件については…w」と続くのだろ?

721 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:21:39.15 ID:w+d2sGIl0.net]
働きもせずにたかるのは文化的な生活ではないので生ポは不要

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/24(日) 20:22:25.23 ID:2GKawWeu0.net]
ドイツの難民ホタルも美味しいナマポが原因だから周辺国並みに下げようぜ、と内相が観測気球を揚げたら
社民党とイラン人党首の左派党が噛みついてる

構図はどこも同じで国を内から壊したい勢力が太鼓を叩く

723 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:23:21.45 ID:Jz+rT95q0.net]
>>721貧困対策の中央官署別プラン(基本;例外は多々ある)
解説すると
国交省プラン
公金→土建屋→(派遣屋)→労働者
経産省プラン
公金→営利企業(ゾンビ)→(派遣屋)→労働者
厚労省プラン
公金→生保
MOFプラン
切り捨て→刑事司法に移行
法務省プラン
刑事司法維持コストの獲得能力無し
中抜きが最も少ないのは…?
カネの流れ的には
公金→公務員()
公金→受給者
で、構造が似てくるのです。
そして、生保支給費≪公務員人件費、なのです。
公務員。しかも生保の3倍以上の支給額。尚「みなし公務員」は考慮していない。

野垂れ死にするか、ヒャッハー!するか、刑事司法維持コストを浪費させるか、については当該自然人については選択肢があるが。
「最高の刑事政策とは、最高の社会政策である。」とはF・v・リスト(19cドイツ)が主張して、この命題は現時点でも否定されていない。
あの第3帝国さえ↑を否定しなかった。だから初期の第3帝国は社会政策を充実させ、国民の圧倒的な支持を得て「全権委任法」
を成立させた。

724 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:23:25.73 ID:ck/j0jjN0.net]
「君、なまぽだろう時給600円で良いよね。5時から23時まで頼むよ」(快活に)

725 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:24:05.26 ID:xdmtMcDR0.net]
頑張れよ〜
俺は厚生年金も途中から未払いだから20年後ぐらいにナマポの下手したらお世話になるかもしれんから
ベーシックなんたら制度になってたらいいんだが

726 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:24:16.62 ID:Jz+rT95q0.net]
>>722
国:×
公権力:政府:△
電波:○

727 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:24:59.92 ID:xdmtMcDR0.net]
>>725
酔ってるから変な文章になったな

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/24(日) 20:25:12.26 ID:/63isCXL0.net]
働いてる人よりもらってるのがおかしいのにな
よくもまぁ弁護士代あるもんだ
それも生活保護から出してるの?バカなの?働けよ

729 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:26:15.49 ID:ck/j0jjN0.net]
「まつりちゃん、○めないでせいしゃいんのまま○んでくれて有難う。母は嬉しいのよ」



730 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:28:52.56 ID:c/hJ+xni0.net]
一旦全部廃止して一から仕切りなおす時にきてんじゃないかな

731 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:30:06.91 ID:dGIwHaC10.net]
ナマポ以下生活者も憲法違反で訴えられるな

732 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:31:29.46 ID:gphWZcV90.net]
>>4
知ってる人が医療被害にあって働けず、病院相手に裁判したけど、
100万円ぐらいしか賠償金認められず、弁護士費用と裁判所に納め
る印紙代で赤字。 仕方なく生活保護受けてる。 裁判所がちゃん
と賠償金全額認めてあげれば生活保護にならずにすんだのに。
結局、医賠責でなく、生活保護という国からの税金から賠償
受けてる感じになってしまった。 生活保護だからって、一律に
叩くなよ。大半は病気や怪我など、やむを得ない事情で受給
してるんだから。あと、菅谷さんの冤罪事件の裁判官、冤罪事
件のせいで ショックで裁判官辞めて弁護士になったけど、ア
ル中に なって生活保護受給者になったって言ってた。本当は
無罪にしたかったけど、他の裁判官のせいでできなかった んだと
。その後は菅谷さんの支援者の一人になってた。 他の二人の裁判
官はのうのうとやって、高給もらって年金も すごかったんだろうな。
生活保護者でも知的な人もいるよ。。

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/24(日) 20:32:17.91 ID:YAIp2nOR0.net]
>>1
お金じゃなくてクーポン方式にしよう

734 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:33:00.94 ID:3w0PTtlt0.net]
重い障害や病気で要介護の人以外は、街の清掃や草むしりなど1日8時間のボランティアを義務付けるくらいしろよ
何もせず遊んでるだけで金だけくれとかゴミ以下だよ

735 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:33:18.52 ID:KqtizPKg0.net]
>>712
俺、介護職。
実際介護現場は人手不足すぎて相手がナマポだろうが
ニートだろうが前科者だろうが感染症がなくて基地害じゃない限り
誰でも雇ってるけど奴等は続かないんだよ。
今まで遊んで暮らしてナマポ15万貰ってた奴が
介護現場のキツイ仕事して給料15万、そこから年金所得税国保住民税引かれる。
額に汗して働いてナマポ生活以下だから馬鹿らしくて続くわけない。

昔ナマポスレでナマポが仕事ないない言うから
介護の仕事紹介レスしたらキレられたよ。
奴等は仕事がないわけじゃない、働きたくないんだよ。

736 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:33:18.63 ID:Jz+rT95q0.net]
>>733
地下経済作りたいのねw

737 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:33:46.85 ID:gphWZcV90.net]
>>701
下がってる。うちの親、大変。

738 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:33:50.01 ID:voKYcovD0.net]
>>730
さすがにそれはやり過ぎだし傷病者と障害者に限ってナマポ継続
その他の健常者は国民1人月6万のBIでええやん
どうしても働きたくない奴はそれで慎ましく暮らせ
それで足りない奴は働いてプラスすればいい
医療費全額自己負担にすれば予算浮くし、それをBIに回せ

739 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:34:30.09 ID:Jz+rT95q0.net]
>>734
「ボランティアを義務付ける」
3つの単語で言語矛盾できるとはある意味では凄いw



740 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:34:56.99 ID:ck/j0jjN0.net]
>かった んだと
>。その後は

日本語の変換でない事はわかるのだけれど
どう縦読み?

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/24(日) 20:35:23.60 ID:YAIp2nOR0.net]
>>736
いいんじゃない?
こっそりやっとけばw

742 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:35:36.61 ID:xUd1pwed0.net]
>>731
生活保護受給資格のある生活困窮者の2割しか受給してないが
残りの8割を受給させない公務員は憲法違反なんだよ。

自分から受給しない人はいいが、ほとんど公務員の福祉課の人は申請者を追い返してるでしょ

743 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:35:39.10 ID:gphWZcV90.net]
>>733
クーポンだと、イオン、西友とか、大手しか
使えなさそう。また、利権発生か?

744 名前:名無しさん mailto:sage [2017/09/24(日) 20:35:57.09 ID:MvS32qJ40.net]
お前ら現実を見ろよ
20年後の日本は超高齢化社会で
社会福祉は完全に崩壊してる
生活保護制度なんて維持できるわけがない
金の無い奴は野垂れ死に
その死骸処理の費用を出すのが国の予算の限界

745 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:36:12.11 ID:Jz+rT95q0.net]
>>738カネは余っていないとおかしいけど。政府公式によると。
平成26年
1月 景気は、緩やかに回復している。
2月 景気は、緩やかに回復している。
3月 景気は、緩やかに回復している。また、消費税率上げに伴う駆け込み需要が強まっている。
4月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
8月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
9月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成27年
1月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、このところ改善テンポにばらつきもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、このところ一部に鈍い動きもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成28年
1月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成29年
1月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
【予定】平成29年9月の公表予定日: 未定
www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/getsurei-index.html(日本政府:内閣府ソース)

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/24(日) 20:36:22.24 ID:YAIp2nOR0.net]
ナマポが必死w

747 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:37:14.34 ID:ck/j0jjN0.net]
保育所落ちた
ナマポ○ね

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/24(日) 20:37:17.78 ID:c/hJ+xni0.net]
>>738
必要な人に継続しながら仕切り直しなんかできるだろ

749 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:37:24.38 ID:gphWZcV90.net]
>>744
スイスみたく安楽死認めるべき。



750 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:37:27.35 ID:KqtizPKg0.net]
>>716
正解w
俺の会社はけっこう凄いのでも雇ってるw
ニートはたまに半年くらい続く奴いるけどナマポはダメ。
3日以内に無断欠勤して消える。

751 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:38:20.48 ID:xUd1pwed0.net]
>>734
公務員の正社員にして草むしりやらせればいいんだよ。
90歳の人も母子家庭のワープアも喜んで働くぜ。

752 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:38:39.49 ID:gphWZcV90.net]
>>704
起こしてるよ

753 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:38:43.63 ID:OwEhv+3KO.net]
>>750
どんな会社やw

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/24(日) 20:38:46.21 ID:6q5/dekk0.net]
一番ベストなのは生保なんて羨ましいと思わなくなるくらい
最低時給を値上げすることなんだけどなあ

現にバブル期なんて生保も一定数はいたが、数も少なかった上に
その内容を見たら、とてもうらやましいと思えんかったし
そんだけ日本がこの20年でビンボーになってしまったと言う好例

755 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:38:56.13 ID:Jz+rT95q0.net]
>>746
自分の命が惜しいだけ。
加藤されたり植松聖されたり宅間守されたくないだけ。
食い詰めたら人間は何でもやらかす。テロでも、殺人でも。

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/24(日) 20:39:23.18 ID:nGZI2LxG0.net]
憲法改正して制度そのものをなくしてしまおう。

757 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:40:18.05 ID:Jz+rT95q0.net]
>>754
貧乏人同士を喧嘩させている香具師がいて、そいつが得するの。
誰が得するかは分かるでしょ?
「分断して統治せよ。」という格言もある。

758 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:41:06.96 ID:gphWZcV90.net]
>>754
バブル期は公務員も美味しいと思われてなかった。
みんな公務員が美味しいって知らなかった。

759 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:41:33.35 ID:ck/j0jjN0.net]
なまぽをぽ○あしたらその分のなまぽを貰えるなら受給者が自然と減るよ
なまぽがなまぽをうむ再生産もとまる



760 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:42:48.82 ID:faJU3HnW0.net]
>>734
昔 失対事業ってのがあって失業者に道路の落ち葉掃除など簡単な仕事をあてがってたんだが
(俗に言うニコヨン)
これが全く機能しないで完全サボタージュ状態だった
監督者の指示なんて完全に無視
今 ナマ保に仕事を命じてもまずやらないと思うよ
いったん楽な生活を憶えたら仕事なんてする気起こらないでしょう

761 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:42:50.73 ID:c/hJ+xni0.net]
とりあえず日本人以外は問答無用に全廃
自国に面倒みてもらえ
ナマポ目的で中国人とか団体で入国してくるそうじゃん

762 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:42:52.82 ID:gphWZcV90.net]
>>704
www.nenkinsha-u.org/04-youkyuundou/kigi/kiji_nenkin_sosyou150529.htm

763 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:43:37.31 ID:MYpXKKFw0.net]
アメリカみたいにクーポンにして恥をかきながら生きろ

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/24(日) 20:44:16.77 ID:6q5/dekk0.net]
まあ生活保護制度を無くしたところで
増えるのは
ホームレスだろうな

俺はどっちかと言うと生保受給者よりホームレスのほうがうざいから
そっちの方が嫌だが
奴ら悪臭は酷いわ糞小便ぶちまけるわゴミ箱漁るわ
そんな連中が増える社会が理想か?

765 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:44:45.35 ID:voKYcovD0.net]
>>754
国は借金1000兆円以上
企業は人手不足・資金難でジリ貧
でそんな余裕ないから
ナマポ下げるしかない

極限まで下げるならバラック小屋でおにぎり毎日3個
服は行政が買った古着を支給
流石にここまでやれば働いたら負けの連中も働くかな?

766 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:44:56.97 ID:xUd1pwed0.net]
>>663
>>8
障害者でない限り若い健常者が生活保護を受けるのはどう考えも無理だ。
障害者でも「扶養義務」「労働義務」とかしつこく言われて中々受給できないんだよ。

767 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:45:12.75 ID:ck/j0jjN0.net]
「坊や、指差すんじゃありません。アノ人は敗残者なの、犯罪者かな。あんなふうになったらだめよ」

768 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:45:31.37 ID:gphWZcV90.net]
>>763
アメリカ人ってとんでもなくデブな人多いよね。
クーポンでも、スゲエ量多い食事出てくると思う。

769 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:45:58.78 ID:voKYcovD0.net]
>>764
ホームレスは自活してるだけまだマシ
ナマポは1匹に月10万の餌代がかかるし
それは俺らが納めた税金だぜ?



770 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:45:58.65 ID:Jz+rT95q0.net]
>>763アメリカのフードスタンプ(SNAP)の現状(2014年10月時点)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%97
https://en.wikipedia.org/wiki/Supplemental_Nutrition_Assistance_Program
www.jgnn.net/ls/2014/10/snap201410-1.html
2013年度分では総コストは単年で799億2947万ドル。大体9兆円近く。
1人当たり1月140j程度。
フードスタンプの金額がそれってだけであって、それとは別に生活扶助費がある。
統計には出にくいが、教会等の援助もある。
尚「肥満」で受給権者で、このスタンプは取引市場が地下経済として存在する。アメリカ人が相互扶助を嫌うという俗説はある程度誤りを含む。
T・ルーズヴェルト(共和党)が公的医療保険を導入しようとした(&スタンプ利権がそれを妨害した)事実はセンター世界史選択者ならよく知っている。

労働生産性概念を学んだ事例。
▼非効率な雇用より生活保護を/山本一郎
競争力のない産業に対する助成金や補助金で国民を養ってきたコストより
生活保護や失業保険を払って家で寝ていてくれたほうが社会にとっては損失が圧倒的に少ない
kirik.tea-nifty.com/diary/2011/03/200-9ec3.html
▼社会全体の富を食いつぶしている負の労働があるのではないか/堀江貴文
月20万の給料を貰って、実は社会全体は、
その労働を作り出すのに月30万のコストをかけている、というような。
だったら、ダイレクトに20万渡せば10万円セーブできるじゃないかと思う。
sekihi.net/stones/11840
▼生活保護と最低賃金/和田秀樹
工事労働者に年間200万円保障しようとすると、
道路建設費を2000万円使わないといけない。
実は公的支出としては生活保護が一番効率がいい。
ameblo.jp/wadahideki/day-20090629.html

542 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/07/04(月) 00:51:52.92 ID:AJvRxE890 [13/13]
>>憂さ晴らししたい階層ととりあえず静かにしえもらえばいい階層の違い
馬鹿、ワープア
「強制労働させろ、現物支給にしろ、収容所にぶちこめ!!」
インテリ、エリート
「現金渡すのが一番効率がいい」

771 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:46:39.80 ID:xUd1pwed0.net]
ケースワーカーを殺したら、税金が浮くからその分をナマポに回せばいいんじゃね?

772 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:46:56.88 ID:sKbNUrq70.net]
>>46
ほっとくと悪さするからこれだな。
軽く隔離がよい

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/24(日) 20:47:02.48 ID:8xhXooPX0.net]
乞食の分際で調子に乗りすぎ
国民の施しに少しは有り難がれよ

774 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:47:28.47 ID:wNoR1vgW0.net]
隣生活保護の老害だが夜電話したり深夜ギター引いたり気持ち悪い声で歌ったり散々だぞ 死ねや

775 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:48:18.04 ID:ck/j0jjN0.net]
養える頭数になるまで淘汰させたら良いよ
絶海の孤島に流して
逃げ出したら処置

776 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:48:36.31 ID:gphWZcV90.net]
>>772
既に貧困ビジネス問題になってるじゃん

777 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:49:08.16 ID:Jz+rT95q0.net]
>>772
やー公の貧困ビジネスかw

778 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:49:41.58 ID:gphWZcV90.net]
>>774
あなたの家賃低いよね。ボンビー?

779 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:51:05.93 ID:xUd1pwed0.net]
>>361
実際に収入があって申告しない「不正受給者」は1パーセントにも満たないらしいよ。
2CHは「言ったモン勝ち」だから生活保護に悪いレッテルを張りまくってるがね。



780 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:51:40.92 ID:W3Y4ZkRK0.net]
現物支給はさすがにかわいそうだと思うが、電子マネーとかクレジットカードみたいなので
悪用できないようにしないとダメだろ。
不正受給者がパチンコなんかに使えるような現状を何とかしなきゃいけない。

781 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:51:52.06 ID:Jz+rT95q0.net]
>>774
個々に書き込まないで不動産屋に文句言ったら?

782 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:52:51.36 ID:Jz+rT95q0.net]
>>780
情報が漏洩した場合には九族郎党鏖殺(例外無し、法人処罰規定あり)で。

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/24(日) 20:53:14.08 ID:8xhXooPX0.net]
らしいよwwwwwwww


ソースのないいい加減な情報を信じちゃう奴は詐欺に遭いやすいだろうな

784 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:53:48.34 ID:gphWZcV90.net]
>>780
パチンコ換金禁止にすべき。

785 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:53:50.61 ID:xUd1pwed0.net]
>>380
じゃあ日本で生まれ育った外国籍の人で税金、年金、を払ってきた人も生活保護を受給する権利はないのか?
外人が年金、税金、保険料、を納めておきながら「外人は生活保護を受給させない」なんて話が
国際社会で通用すると思うのか?
仮に、そうだとしよう。
だとしたら日本は国際社会から孤立させられて江戸時代の生活水準になるね

786 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:54:06.02 ID:ck/j0jjN0.net]
「お兄ちゃんは悪くありませんっ!」

787 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:54:10.76 ID:wNoR1vgW0.net]
>>781
注意してもらったら逆ギレしにきたぞ
>>778
若者ばかりの安いマンションだよ

788 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:54:43.75 ID:KBhvPsXM0.net]
>>588
粉飾決算と新卒はそこまで関係ないだろ
安易な担保で銀行が融資するから
業績良く見せて営業で挽回を図る→なお業績が下がる
って負のループに陥った
バブルから20年後だけど東芝も基本的にはこれだし
東芝が買収したウェスチングハウスもこれ+裁判費用だった。
金融緩和して金が流れないもの不安定なものを担保に取らないからだろうな。
いっぽう株やFXのレバレッジは実質担保なしで無尽蔵に貸してるから
トレーダーは増えてる。リスクは高いけど。

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/24(日) 20:55:08.26 ID:d0mr1Tws0.net]
就労を忌避することは敵前逃亡であり、
さらにCWの就労指導に従わぬどころか
ナマポ費が足りぬと訴訟を起こすなど
上官への抗命不敬である。
よって懲罰部隊送りが妥当。



790 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:55:15.59 ID:gAD1LJyt0.net]
とっとと半島に帰れ! クソ韓国人め

791 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:55:24.96 ID:voKYcovD0.net]
>>785
外国籍でナマポが受給できるゆるゆるな国なんて日本だけだよ
アメリカなら叩き出されてる

792 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:55:32.37 ID:SlMoVx2f0.net]
人権があるように当然ゴミ権もある

793 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:55:58.89 ID:wNoR1vgW0.net]
昨日宅配ピザとってたし調子のんなよ

794 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:56:20.12 ID:ck/j0jjN0.net]
なまぽを徴兵制すれば良いと思うのよ

795 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:56:21.56 ID:KBhvPsXM0.net]
>>616
近所でトラブル起こすと月に何かいも飛んで来るぞ
窓ガラス割ったりセクハラしたり散々だ
年に2回というのは貧困ビジネスのタコ部屋で生活保護受給ピンハネしてるような
業者のことだろうな

796 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:57:58.71 ID:voKYcovD0.net]
>>792
ナマポやニートはある意味人間辞めてるからな
いわゆる無敵の人
失う物が無い奴はホント恐い

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/24(日) 20:58:46.31 ID:UAlowF6L0.net]
AI化高齢化でどんどん増えるぞ
文句言ってる奴も明日は我が身

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/24(日) 20:58:52.40 ID:3Hw5s4CN0.net]
最低限の生活できないって言うなら
出費の詳細を教えて欲しいわ
減額後でも普通に生活できる額はもらってるはずだろ

799 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:59:00.29 ID:Jz+rT95q0.net]
>>794
どの科目に付けるの?処遇は?原資は?



800 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/24(日) 20:59:17.13 ID:xUd1pwed0.net]
>>754
それより年金支給額が生活保護水準を下回ってるから20年で3倍に増えてるんでしょ。

生活保護が増えてる一番の原因は年金問題なんだよ。
年金問題を解決しない限り生活保護をちょっとだけ削るような小細工しても焼け石に水で、これから益々増えていく。
まずは公務員による年金の使いことをやめさせることが、生活保護を減らすことだってことが分かってない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef