[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 19:47 / Filesize : 59 KB / Number-of Response : 304
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【群馬・O157】感染11人全員が同じ8月11日に総菜購入 全員が食べた総菜なし



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/09/14(木) 11:52:13.83 ID:CAP_USER9.net]
 全員が食べた総菜なし 群馬県は系列12店を立ち入り検査へ

 群馬、埼玉両県の同じ系列の総菜店で購入した食品を食べた客が病原性大腸菌O157に感染した問題で、死亡した3歳の女児ら11人が感染した前橋市の店では、11人全員が同じ8月11日に総菜を購入して食べていたことが分かった。ただ、全員が食べた総菜がないことや加熱食品も含まれていることが判明しており、感染経路の特定は難航。群馬県は県内の系列12店を立ち入り検査することを決め、順次検査に入る。


 前橋市保健所などによると、総菜店はいずれも、フレッシュコーポレーション(群馬県太田市)が経営する「でりしゃす」で、感染者は、六供店(前橋市)11人▽籠原店(埼玉県)9人▽熊谷店(同)1人▽連取店(群馬県)1人。籠原、熊谷、連取3店の感染者はポテトサラダを食べていた。

 しかし、8月11日に全員が購入し、口にした六供店では、ポテトサラダを食べていたことが明らかなのは4人。亡くなった女児と60代の女性の2人が共通して食べたのは、エビの炒め物▽タケノコの炒め物▽きんぴら▽天ぷら−−の加熱食品。残る5人はマリネやコールスローサラダなどを口にしていた。

 当時の六供店では、サラダ、炒め物、揚げ物の各コーナーが通路を挟んでおかれていたため、感染経路について、食材、調理場、客などさまざまな可能性が考えられるという。各総菜はふたがない大皿に盛られ、客がトングを使って取り分ける販売形式。食品ごとに分けられていたトングが使い回され、感染が拡大した疑いも指摘されているが、現在まで店や、ポテトサラダの製造元の群馬県内の食品会社からO157は検出されていない。

 六供店は、調理器具を食材ごとに使い分けていなかったなどとして、市保健所が先月、改善を指導。同社は全店舗で、生ものは個別包装し、加熱食品はふたで覆って並べることにした。トングは使用ごとに取りかえる措置を取っている。【山本有紀、鈴木敦子】

配信2017年9月14日 11時34分(最終更新 9月14日 11時38分)
毎日新聞
mainichi.jp/articles/20170914/k00/00e/040/279000c

9 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:00:07.10 ID:bEzreA6U0.net]
今までO157が検出された食材

•給食のおかかサラダ
•給食のポテトサラダ
•給食きゅうりのおかかあえ
•シーフードサラダ
•マカロニサラダ
•かいわれ大根
•白菜の浅漬け
•茄子の漬物
•冷やしきゅうり
•サラダ
•キャベツの千切り
•メロン
•団子
•柏餅
•和生菓子
•漬物
•大根おろし
•サトウキビジュース
•牛レバー
•牛カルビ
•牛たたき
•牛成形肉ステーキ
•牛角切りステーキ
•ローストビーフ
•ハンバーグ
•生ユッケ
•牛せんまい
•牛ホルモン
•牛枝肉
•牛心臓
•牛タン
•冷凍メンチカツ
•鹿肉
•馬刺し
•いくら

10 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2017/09/14(木) 12:00:15.66 ID:OubPlPs30.net]
原因はやはり
惣菜をつかんだトンファーなのか

11 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:00:59.02 ID:l7ehlsvk0.net]
取り分ける「容器」が犯人

12 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:01:13.88 ID:1lOv90vn0.net]
まな板包丁使い回し
トング使い回し

複合的な落ち度多すぎぃ

13 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:01:47.81 ID:AvfYAQ3D0.net]
トングを消毒した消毒液がとか
いやそんなもの真っ先に調べるよな…

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:01:52.04 ID:zxNAAq7m0.net]
チョンのテロだろ。
朝鮮系のスーパーでは絶対起こらない。

15 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:01:55.62 ID:+bmSpyJd0.net]
テロやん

16 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:02:03.71 ID:MTZU8C8b0.net]
>>10
揚げ物をカットするのに、どうやります?

17 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:02:51.15 ID:exnGO7Ik0.net]
トングから毒がちょっとづつでてたんだろ。



18 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:03:02.96 ID:5Tg1JYep0.net]
飲食業界ではライバル店で食中毒事件を起こして潰すとかよくある話
こんかいは工作員がばらまく菌の量を間違ったんだろうな

19 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:03:03.67 ID:SWd8V6jj0.net]
輸送の行程かね トラックの運転手が保菌者とか

20 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:03:23.95 ID:AvfYAQ3D0.net]
これ、もしかして地下鉄サリン事件の前の練習の松本サリン事件的な立ち位置の事件なんじゃねーのか

21 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:03:47.02 ID:1lOv90vn0.net]
この揚げ物の切り口
きれいでしょ?

見栄えを良くして売上アップwwうぇ・・・

22 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:04:05.35 ID:p14fYI8P0.net]
ベラベラ喋って飛沫感染とか?
つか今思えばビッフェなんてよく平気で食ってたなぁ

23 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:04:08.96 ID:odK7sMMH0.net]
エアコンでランダムに菌が飛び散ったんだろうな
やはり店内の衛生管理が原因か

24 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:05:19.05 ID:RM17Ca370.net]
犯人は近くの朝鮮飯店

25 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:07:12.26 ID:Tm2KWrzp0.net]
犯人は客だからいつまで探しても見つからないってw
セルフのバイキング方式はダメだわ

26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:07:19.46 ID:1lOv90vn0.net]
もう何も信じられない
どこに感染源が潜んでるか分からん

保健所はもう一度最低限の衛生管理マニュアル作りなおすべき

27 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:07:21.14 ID:WO8rtxCt0.net]
トング洗浄してなかったんだろ 



28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:08:07.21 ID:V58bh+t10.net]
ゼンショーは闇が深いなあ

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:08:07.52 ID:EJisUrHP0.net]
単独犯によるテロだろ。
カメラ確認しろ。
同じ日に離れたあちこちのスーパーに行ってる不審人物

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:08:27.31 ID:Z7aEvfF50.net]
食材でなく食器だったりしてな

31 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:08:34.90 ID:/CkIXKoD0.net]
細菌テロの予行演習か

このグループに恨みをもつ単独犯か

どっちだろ?

32 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:09:17.21 ID:bEzreA6U0.net]
カメラか。それは保健所では気が付かないかも
かかった人も映ってるだろうし

33 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:10:09.31 ID:uXuM3cNN0.net]
パン屋も不衛生な環境だなーって前から思ってたけど、ヤバイの?

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:10:10.40 ID:x+hgYcGL0.net]
どうせ客の不潔なオヤジがやったんだろ
トングとか止めろよ

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:11:02.61 ID:GAHLnDYn0.net]
>>14
あいつら○便食うから、むしろ耐性が

36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:12:30.65 ID:lPrmnYWE0.net]
>>1
「ゼンショーグループの」が抜けてるよ。それとも、忖度したか?

37 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:12:51.12 ID:Uon0PbDF0.net]
トングじゃなくて
各自が食材を取って入れる
容器につけたんじゃない?

容器についてたら
入れた食材が汚鮮されるだろ

これテロじゃない?



38 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:13:36.07 ID:kdXVimHd0.net]
だったらトング無関係じゃん
調理過程に問題があるんだよ

39 名前:名無しさん@1周年 mailto: []
[ここ壊れてます]

40 名前: mailto:2017/09/14(木) 12:13:36.71 ID:Zpo8/4WL0.net [ 朝○人が惣菜に毒を入れた ]
[ここ壊れてます]

41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:14:51.91 ID:hWOKHFWr0.net]
テロなら犯行声明出るだろw

42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:15:14.49 ID:HHiMpOMT0.net]
恨みを持つ人物か

ファミレスとかだと足りない食材は他店舗から借りたりすることあるけどなあ

43 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:15:45.03 ID:ugEI/yC60.net]
犯人は某国の正義感に燃える青年

44 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:16:48.49 ID:kdXVimHd0.net]
これは客側とか売り方の問題ではない
行政がどうしてもそういう話にして規制強化して
天下り団体を作ろうとしている
騙されるな

45 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:17:14.08 ID:GH9B7yub0.net]
O157が別店舗までのこのこ歩いて移動したに決まってんだろ

46 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:18:02.44 ID:lUqI1R470.net]
トング(笑)保健所無能

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:18:44.27 ID:+RPaOu1X0.net]
ポテサラの付いたトングで別の食材を掴もうなんて普通やらないだろ
付いてるのがわからないくらい微量のポテサラで発症するなら
ポテサラ食ったやつ全滅だし製造元のサンプルに残るだろ



48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:20:24.71 ID:PHFqbmbb0.net]
>>37
まさか...コレ!?

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:25:11.54 ID:h8MNaAJs0.net]
惣菜を製造する奴が怪しいな
衛生管理に問題がありそうだ
ゴキとかネズミとかでも大腸菌移動するだろ

50 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:28:39.51 ID:MTZU8C8b0.net]
店員の手に付着したO157の経路

盛り付けられたポテサラのトレーを販売コーナーへ持ち込む場合のプロセスは?

51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:28:44.71 ID:pSo0oGqY0.net]
バイオハザードだな

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:29:56.72 ID:ho4lUPk30.net]
>>3
いま、ひるおびでやってるけど11都道府県で同じ遺伝子型のO157が広がってるのでこの惣菜店が流行源でないと厚労省が見解をだしたそうです。
要するに、O157のパンデミック。

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:31:16.81 ID:+jT+go2l0.net]
複数店舗ってところで工場
そして、保健所来る前に証拠隠滅
ってくらいか考えられない

54 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:32:26.10 ID:MTZU8C8b0.net]
食材の原産国も気になる

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:33:51.86 ID:mK1ob9yU0.net]
わりばしは?

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:33:54.42 ID:HPJpnMmuO.net]
客が汚染させた総菜を混入してる

一種の無差別テロ

57 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:34:13.89 ID:ugEI/yC60.net]
惣菜店がシロなのは普通に考えれば判る話。
とするとこの人為的パンデミックの犯人像とは如何なる人物かという事になる。



58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:35:00.36 ID:o4P1SywP0.net]
テロやんけ

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:38:45.88 ID:uIsifwgf0.net]
ミスドのトングも危ないな

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:39:52.73 ID:e75YufWA0.net]
豪雨とか関係あるのかな

61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:41:36.31 ID:EXucph8U0.net]
nekodaidai.up.n.seesaa.net/nekodaidai/image/2-9a60e.jpg

コレ全部同じ型ってもう訳わからんよね

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:43:01.12 ID:TdWUfN7e0.net]
色々おかしいねテロなんな?

63 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:44:40.22 ID:m1PpiNqN0.net]
外食ってどこも危ないと思うよ

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:45:39.95 ID:Cu7/0yrg0.net]
「ポテサラ」 とりあえず謝れ!

65 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:47:10.49 ID:0ldQqZ2o0.net]
ゼンショーから賄賂が常態可に一票

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:49:00.74 ID:8W2Lr3S10.net]
トングでなんで他の店でも起こるんだ?

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:52:17.07 ID:2TwQlLOE0.net]
犯人はトングやんけ、早く菅官房ポテサラ食べるパフォーマンスはよ



68 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:54:06.53 ID:imWmdIxQ0.net]
今回の菌がどこからきたのかはわからんけど、ストアーのバイキング惣菜コーナーでトングを落としてそのまま戻す人を見たことある。
いろんな人がいて怖いね。

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:54:26.30 ID:DtEzHEil0.net]
ポテトサラダをトングで?

70 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:54:33.75 ID:hy1gTGps0.net]
ポテサラの工場はホントえらい迷惑だったよなー。気の毒に。

71 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/09/14(木) 12:54:46.49 ID:Qi9ovtig0.net]
感染銀特定出来なかったら訴訟モノだな。

72 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:55:33.54 ID:P62PT6+N0.net]
各地のフランチャイズ店に共通するもの…独自ソース類などの調味料?
持ち帰りの容器、箸、スプーン、手ふきティシュカット? あとカット海苔の例もあったし

73 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:57:38.74 ID:O2jfFISm0.net]
お前ら自主

74 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 12:58:00.03 ID:CaWZ4m4A0.net]
後2ヶ月もすればノロの時期だな

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:59:52.18 ID:XqBWu9690.net]
確かにトングで髪の毛とかしてる奴とか口に突っ込んで戻す奴とかいるからなぁ

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 13:01:09.21 ID:PMwlFHve0.net]
デリシャスの水道管が下水に繋がってんだろ

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 13:01:16.28 ID:BwgbiHD80.net]
社内便のPOPが怪しい



78 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 13:04:21.68 ID:Q8dgt7jQ0.net]
>>37
容器も業者から1ロットずつ買う物だろ
同じ業者から同じ容器を買ってる他の食品会社はセーフってのはおかしくないか

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 13:06:00.86 ID:l/2t3inI0.net]
>>51
つまりがっこうぐらしみたいになるの?

80 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 13:09:36.23 ID:RUbkBZeP0.net]
医療機関だけど、
保健所からくる地域の感染症情報では下痢源性大腸菌(O157など)なんて
いつも流行していて感染者いっぱいるぞ。今回のはマスコミが報道して騒ぎに
なってるけど、特別のことではない。

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 13:10:39.09 ID:2TwQlLOE0.net]
>>79
そんな関係者だからこそ話せる
今回の犯人予想か聞きたい

82 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 13:13:07.88 ID:RUbkBZeP0.net]
誰に感染して誰にくっついてゆくかなんて、O157のカラスの勝手でしょ。

83 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 13:14:59.91 ID:xLxojFPc0.net]
業務上過失致死罪じゃないのか
原因がまだはっきりと分かってないのになに営業続けてんの?

84 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 13:16:47.43 ID:1Tvyhh+W0.net]
ハエドローンテロじゃね?

85 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 13:23:10.68 ID:ugEI/yC60.net]
>>82
いや、これは殺人だよ

86 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 13:26:24.07 ID:xLxojFPc0.net]
保健所の会見
向かって一番右の奴はなにヘラヘラしてたの?
字が見えにくいのか背中を丸めて紙を読んでたし
字が見えにくいことを差別してるんじゃなくてプロの会見じゃないと言っている
人が亡くなってるのになにふざけてんのかと思った

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 13:35:22.41 ID:tvgj9q+L0.net]
従業員だなこれ・・



88 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 13:36:12.52 ID:7cdIw8Ld0.net]
同じ日に別々の店で購入
これは大きな情報だな

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 13:36:19.81 ID:tvgj9q+L0.net]
ゼンショーグループか

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 13:36:56.11 ID:tvgj9q+L0.net]
ゼンショー
あのワタミより極悪のブラック企業
過労死社員いっぱい出してる

91 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 13:40:18.06 ID:Dcsi1W//0.net]
衛生観念なんて人それぞれなのに
まったく知らない他人が使った物で取り分けるとか無理

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 13:41:19.48 ID:3cGakYZJ0.net]
やっぱテロじゃん

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 13:47:11.62 ID:ho4lUPk30.net]
>>60
不顕感染のインフルエンサー。

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 13:48:46.91 ID:R ]
[ここ壊れてます]

95 名前:QJXdVIo0.net mailto: 惣菜関係なくこの11人の家の食卓にたまたま食事中に菌が舞い込んだだけかもしれない []
[ここ壊れてます]

96 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 13:49:07.21 ID:iXbPCnne0.net]
当日来店した長袖厚着の客が怪しいな
霧吹きを手でなんて目立つ行動はとらない筈だ

97 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 13:55:20.59 ID:2+ny5qqkO.net]
買い物カゴかカートが怪しい



98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 13:57:52.32 ID:mBuYUZ6o0.net]
>>16
トンファーチョップ?

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 14:00:30.61 ID:LkFCmU8w0.net]
>>1
テロです
公安案件なので保健所は捜査機関と協力してあたれ

100 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 14:02:11.19 ID:dyP3Fe2w0.net]
最初にポテサラってなっちゃったから総菜店にこだわり過ぎてるせいで
実は他に共通の食材があるんじゃ無いの。

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 14:17:13.83 ID:hrLHS2G+0.net]
買い物袋かもしれんな。
レジで買い物袋を用意した人があやしい

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 14:25:19.31 ID:XqBWu9690.net]
これ、この家族じゃねえの?
箸とか、ガキなら指舐めるし

103 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 14:30:33.73 ID:aiAxyZzN0.net]
朝鮮人がばらまいたんだろ

104 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 14:31:03.88 ID:EHvhx/qG0.net]
O157つったら感染元は生肉だろ
肉さわったトングか肉のせた皿に惣菜のせただろ

105 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 14:31:36.92 ID:VhLxXwIp0.net]
>>101
井戸に?@厚化粧

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 14:31:52.92 ID:CVYeuG3K0.net]
8月11日ってもうどうしようもない悪魔の誕生日だな

107 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 14:32:37.14 ID:gK7OKcLC0.net]
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
ユダの生物兵器なんかじゃないユダよククク・・・ ・



108 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 15:23:06.83 ID:CyXy2zZT0.net]
o157は保菌者が、ウンコした時に手を洗わずにあちこち触りまくって汚染を広げている。ウンコ拭くとき紙30枚重ねでも菌は手に移動する事が判明している。
皆んな必ず手を洗ってね!

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 15:25:16.59 ID:iLmlm1HK0.net]
最近のイオンはこの手のコーナーが鎮座してるけど大丈夫かw

110 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 15:25:20.58 ID:eV0RMN190.net]
ウンコは御馳走ニダ

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 15:25:30.49 ID:O2WUO/VU0.net]
>>74
なんだよそれ 前半意味わかんないぞ

112 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 15:27:43.99 ID:kWkrJQIEO.net]
>>1
見出しが中身と違うひどさ
付き合いきれんスレだわ

113 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 15:29:10.63 ID:ld3Y3mLc0.net]
>>1
先に来た客の中に保菌者がいたんだろう
大皿から取る形式の店なんかどこもトングは一品に一つで使い回しだし、この店だけの問題じゃないんじゃないか

114 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 15:34:30.66 ID:SWd8V6jj0.net]
>>1
この11人は無罪。
それ以前に購入した奴が耐性だったか、
トイレから出るときか、店に来る前に台所で菌を付着させたか。

そもそも、トングからO-157は検出されていないんだろ?

115 名前:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ mailto:sage [2017/09/14(木) 15:43:59.57 ID:9eWkynZl0.net]
グンマーはもう一度、全自動自販機レストランの時代に戻ればいいのだ
トングが エアコンが...などと心配しなくて済む

116 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 15:45:27.12 ID:QrSzQ/e70.net]
原因見つからなさすぎじゃねえ?

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 15:52:58.15 ID:ytU8EO3J0.net]
複数の店回って菌ばらまいたテロなんじゃね
もっとデカい事を起こす前の予行演習とか



118 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 15:59:51.97 ID:SWd8V6jj0.net]
本当のグンマー人には何も影響が出なかった。
たまたま、群馬に帰省していたとか、遊びに来ていたとかそういう人が影響を受けたって俺の口から聞いた

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 16:02:32.88 ID:lmo4lcm00.net]
>>112
店からも従業員からも検出されてないね
検査用に残していたポテトサラダからも検出されなかった

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 16:07:05.25 ID:lmo4lcm00.net]
トングの使いまわしがダメなら、バイキングとか絶対ダメよね

121 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 16:13:54.77 ID:MvG67/ua0.net]
ここまで2ちゃんねる探偵の推理をまとめてみた。

・エリアマネージャー説
・マイトング説(マイトング持参おじさんがマイトングを混ぜた)
・工場説
・おばあちゃんが怪しい説(事件は自宅で起きた)

警察はもう犯人を突き止めてるだろうね

122 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 16:14:23.85 ID:aiAxyZzN0.net]
うんこをばらまく習性のある民族の仕業でしょうね

123 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 16:16:46.06 ID:TXyyoTai0.net]
防犯カメラチェックして複数店に跨って来店してる客をトレースしたほうが早いだろ。

124 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 16:18:33.08 ID:EjHuiQut0.net]
万引きGメンの巡回

125 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 16:19:33.47 ID:GS4E4Dp20.net]
発症しない人もいるんだろ 

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 16:26:52.16 ID:/zCL8k+T0.net]
ポテサラがトング経由で二次汚染されてて
汚染源は別にある可能性もある

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:マカロン [2017/09/14(木) 17:36:37.97 ID:DjL8byoc0.net]
犯人は11日を意識したのかな‥‥
でりしゃすへの恨みなのか
テロなのか



128 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/09/14(木) 17:43:29.77 ID:C36GobFd0.net]
>>3
もしもし保健所です
あした臨検に行きます

なんて電話だか報道だかあれば
誰でも徹夜でキレイにする罠

129 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 17:44:19.41 ID:qAEntVsj0.net]
>>1
だからテロのテストよ。

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 17:45:20.05 ID:Yp8i0HOb0.net]
>>118
そりゃもう全然駄目だよ
坂上なんてなんの芸も能も常識もないやつがデカい面できてるのが本当に理解できん

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 17:45:37.92 ID:y9bD1ztM0.net]
でりしゃす各店舗にO157を配布しまくった人がいたってこと?

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 17:46:59.28 ID:y9bD1ztM0.net]
>>128
「トング」という番組があったのかよ…

133 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 17:47:14.18 ID:lokP8sB10.net]
聞き取り調査したのいつだよ
何週間前もたった記憶とか当てにならんだろ

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 17:49:13.70 ID:ai9mzvVD0.net]
>>129
ほかの店舗もあるのでは
テレビで地図出して近隣県のO157のDNA全部一致って言ってたよ

135 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 17:53:11.89 ID:41TsSg9F0.net]
感染元は工場だろうね
証拠隠滅図ったんだろうけど、
死者も出てるから逃げられないよ

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 17:53:42.35 ID:kSoipr0C0.net]
ポテサラの食材に原因菌が付着増殖して、販売店内で調理器具などを通してほかの食材に伝搬していたとしか考えられない

137 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 17:57:27.26 ID:q+F1M2CF0.net]
レジ係、髪や顔やマスクに触るな!



138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 18:00:07.41 ID:H4eITh9N0.net]
こ汚いドカタが昼飯に買ったんだろ?

139 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 18:09:15.46 ID:IOR4yg/r0.net]
じゃあ全員が食べたものの全てが同じ工場で作られたのかな?

140 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 18:11:23.79 ID:IOR4yg/r0.net]
>>126
だね。

今のところ惣菜工場はでりしゃすの自社工場と群馬県高崎市の食品加工会社が上がってるけど、この両者は両方とも三重滋賀香川にも惣菜卸してるのかな?

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 18:14:24.40 ID:bbK96ran0.net]
トングを使用ごとに洗うくらいなら
もう最初からパック詰めしろよw

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 18:56:31.21 ID:RIYJQJWd0.net]
>>3
工場元が原因になったらも

143 名前:っとダメージでかいからな
工場は消毒して店舗のせいにしたんだろ
[]
[ここ壊れてます]

144 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 19:09:00.75 ID:3mfJcYnP0.net]
テロにしては感染者の数が少なすぎるような気がする
客が1日何百人来るか知らんけど、
惣菜に菌を蒔いたならもっと大量に被害者出そうだし

145 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 21:17:07.02 ID:f0rST2UB0.net]
>>141
どう広がるかの実験だろ
あと、状況把握能力
日本が交戦状態になったら不用意なものは食わないほうがいい

146 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:13:47.91 ID:iU3whaIp0.net]
近隣県のO157もDNA一致?!

原因は調理加工方法じゃなくて素材にあるってことか?

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:20:53.16 ID:JzZN+1Bl0.net]
>>142
とりあえず、引きこもりをやめて外に出るべきだと思う



148 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:31:55.87 ID:kWkrJQIEO.net]
>>1は見出しの付け方がど下手。
だから糞スレが多くなる。

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:32:57.57 ID:F+d7YP3Z0.net]
>>144
可能性がないわけじゃないだろ
北朝鮮の日本人拉致だって馬鹿馬鹿しい創作と取り合わない政治家いっぱいいたけど本当だった。

中学生の女の子が工作員に拉致されて海を渡って言葉もわからないセックス基地外の国に連れ去られたんだぜ?
小説よりも酷い現実の話だぞ。

150 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 23:41:43.66 ID:+1u7p8Ku0.net]
状況証拠でトングにほぼ決まりか?
調理していた奴や、器が不衛生だった可能性はあるけど。

151 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 01:05:47.26 ID:NwLzRJFQ0.net]
>>144
真っ先に死ぬタイプだな

152 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 01:06:41.29 ID:SoZ+gp4g0.net]
>>1
O157スレいくつたてれば気が済むんや!
いい加減にしろ、糞ばーど記者死ね!

153 名前:名無しさん@13周年 [2017/09/15(金) 01:15:27.68 ID:XzZOfUYRH]
>>119
完全に初動ミス
何日も経って捕まえる場合のほとんどは冤罪
現行犯以外は信用できん

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 01:17:05.34 ID:ULPvz1Sq0.net]
違う店で同時多発って大前提理解出来ない奴がなぜ多いのか
NHKもだったけど

155 名前:名無しさん@13周年 [2017/09/15(金) 01:45:30.71 ID:IoAW3ydIP]
もやしもんみたいに菌が見えるならいいけど
検査とか時間かかる方法しかない現状
不倫報道くらいの信用度

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 02:55:25.87 ID:7bssiTFp0.net]
こんなに感染経路が分からないってことあるのかね
昔O-157が流行ったときはどうだったんだろ

157 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 06:12:18.42 ID:v5XMe2eE0.net]
光復節前後の同時期に全国11都県で144件、
同一遺伝子型のO157が検出された。
・工場、惣菜店、従業員からは非検出。
・十分に加熱している食品からも検出。
外部から持ち込まれたとしか考えられない。



158 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 06:20:06.12 ID:eAOeX28s0.net]
最大の対策は、

常日頃から食物繊維や乳酸菌や納豆を摂取して腸内環境を良好にしておくこと。

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 06:21:20.53 ID:9hsS4BfE0.net]
まだウンコマンの特定できてないのか

160 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 06:59:40.86 ID:ZqjexprZO.net]
>>146
拉致には高度な技術は必要ないし、核やミサイル実験も先進国の後追いだが、O-157のバイオテロとなれば世界に例のない超先進技術
現実的に可能とは思えない

161 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 07:03:42.33 ID:XZuWmmjG0.net]
で、うんこして手を洗わない人はそのうち何人よ?

162 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 07:12:37.37 ID:F7tfR+zCO.net]
ポテトサラダは工場から受け取ってから各店舗に送る用に小分けしたのかな?
それとも工場から各店舗に直送?
どちらの場合でも、配送用の車が汚染されていた可能性と、工場の袋詰めの際に汚染された可能性がある
でりしゃすの配送センター的な所で受け取って振り分けたのなら、振り分けた場所で汚染された可能性がある

その後で、各店舗のずさんな衛生管理で様々な惣菜に汚染が拡大

故意に撒いて回っている人物がいない限り、複数店舗で同じ日に、複数の食材から同一の菌が出る理由はこれくらいかなあ

163 名前:名無しさん@13周年 [2017/09/15(金) 07:21:49.44 ID:EATrNihqu]
ウンコを手で拭く文化の人が居る。

164 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 07:25:41.35 ID:RRYNelac0.net]
複数の店舗で出てるなら、トラックの運ちゃんが
感染うんこ塗りたくりながら配達したってことだろ?

それしかなくね?

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 07:26:22.70 ID:OwPrciHo0.net]
食材は全部調べたというが、調味料とかそういったものまで調べたのかね

166 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 08:11:38.32 ID:LgBPn4/b0.net]
割り箸かもしれんぞ

167 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 09:15:26.53 ID:wgxvIMbq0.net]
梨かあ



168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 09:23:05.76 ID:Q4Zf+hkG0.net]
青椒肉絲なら肉自体が感染源かもね
炒めても毒素が出てたらダメだってさ
さらにその肉を切ったまな板や包丁、調理員の手から媒介し
店で並べられて常温で増殖し、トングを介して、汚染が広がった
どの総菜が犯人とかでなく、どの総菜から出ても不思議はないということ

店の衛生状態や管理がわるく、店で感染したと保健所が言ってるのも間違いではないな

169 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 09:46:40.11 ID:1PRT0c130.net]
o157がインフルエンザウィルスみたいに変化しているとか

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 09:49:58.94 ID:5xl0GuYV0.net]
割り箸か?

171 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 10:12:26.74 ID:YYN1jYaH0.net]
店頭で客に料理の扱いを任せるのって不衛生だよな。
潔癖すぎる日本によく定着したw

172 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 10:15:28.25 ID:AAyspUxB0.net]
アフリカ人や 中華人 なら 大丈夫だったのに、、、

173 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 10:27:21.36 ID:NS658ibO0.net]
亡くなった子が11人家族

174 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 10:50:18.96 ID:ZkwNYAX+0.net]
>>165
いや普通に流行しただけだろ

同型のo157が11都県で発見されてるし
数個から発症する感染力の強さはあるものの口から入らないと感染しない
さらに発症率は7パーセント

猛暑が増殖スピードを速め豪雨等が付着等伝搬を加速させて広範囲に拡大
飲食店が原因と思われるのだけが大袈裟に取り上げられてるだけで実際は医療機関から報告される患者の数は多いしな
口から入り感染するから食を機会に感染する飲食店ではまとまった数になりやすく、後は偶然に口に入り感染するのがパラパラ拡散

ただ気になるのは東北以北では確認されてない事
o157はウイルス感染した大腸菌のようなもの
病原性は外来性DNAにより得る
大腸菌は紫外線を浴びると変質しやすくなる
日照時間が極端に短かったから東北以北が発生しなかったのなら、この感染拡大はo157が広まったわけではなく保菌してる大腸菌がウイルス感染した理屈も考えられる
しかし、それを検証する技術はない

未だわからない事が多いのがo157
解明すれば牛等の毒ウンコは防げるしな

175 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 10:52:12.57 ID:3BwYtGugO.net]
完全に迷走だな

特定すらできない保健所だからもうなくていいよ

176 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 10:54:03.44 ID:uxQ42RftO.net]
>>170
まあ、家族というより一族だろな。
お盆で親戚が集まり会食だろ。

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 10:56:13.27 ID:qtdfT2kv0.net]
 
▼トングだよ!!
 
感染者がトングを持ち替えながら料理を選べば、その料理全部がアウトになる。
トングは何十人もの客が洗ってない手で代わる代わる触ってる。

そのせいで、一人の感染者が来店すると店の商品が全滅状態になる。



178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 11:04:41.62 ID:KSAh6hmw0.net]
>>165
ベロ毒素は普通に加熱で不活性化できるが?

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 11:05:12.40 ID:wppqi4My0.net]
やっぱり北朝鮮の工作員じゃねえの
保険書がハッキリしないってのはそういうことだ
言いたくても大っぴらに出来ない真実があるんだろ
やっぱり工作員のバイオテロの予行練習だ
さっさと北朝鮮は潰した方がいい
こちらの命が危ないからやられる前にやれ

180 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 11:08:24.62 ID:ZkwNYAX+0.net]
>>174
だから保健所ルールでも結局防げないと思うぜ
2時間毎に交換しても防げない

o157はインフルエンザ同様諦めるしかない
過失扱いにするのは酷な話だ

客には一切触らせない商売の仕方になってしまうし、それで防げる保証もない

181 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 11:11:02.34 ID:BCYhoL2f0.net]
食べたニダ
食べたアル
w

182 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 11:12:41.72 ID:U+z7+Kwt0.net]
>>1
この日だけはレジ打ち手袋でしてたんだろ
金を触るなんてありえねー

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 11:14:50.69 ID:YbgNWrR30.net]
セルフ方式禁止にしようよ
不潔だわ

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 11:17:47.04 ID:8nLzzwn10.net]
>>180
そうだな
マスクはめているけれど、せき込みながら総菜入れてる奴のあとだと
躊躇うわ

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 11:19:30.03 ID:sODQGmNY0.net]
店をまたいで工場関係ないなら、搬出した人か配送した人がうんこまみれの手だったのかと思ったが、
これまでに一切話が出てないから配送関連はシロだったんだろうな。

186 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 11:23:47.02 ID:8avy+GeSO.net]
複数店舗からなのに店に原因とか無理があるだろ
誰に気兼ねしてんの?

187 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 11:26:08.71 ID:ZkwNYAX+0.net]
>>175
o157は75°C1分

ベロ毒素は80°C10分で不活性化
中まで80°Cになるのはかなり厳しい加熱条件

当たり前な話、コンビニなんかの様にチーンでは話にならないほど無理



188 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 11:32:34.53 ID:WhOfsDy40.net]
事故だと思ってるから原因が究明されない。
事件だよ事件。誰かが故意にやってる。

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 11:33:33.43 ID:yhaoYm2p0.net]
>>185
ひょっとして、邪悪な朝鮮人テロリストのバイオテロ?

朝鮮人は日本の害毒

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 11:33:58.81 ID:KSAh6hmw0.net]
>>184
100度近くでは一瞬で分解するが?
ベロ毒素って只のたんぱく質だよ?

191 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 11:34:02.92 ID:ba4jNmeJ0.net]
>>3
会社が恨まれてて本気でテロだったりしてw

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 11:34:57.81 ID:KSAh6hmw0.net]
>>184
あと、レンチンって外部より内部の方が熱いんだが…

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 11:35:01.29 ID:QMGwe5vi0.net]
同一o157ということは全部の感染源が同じなんだよな

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 11:36:30.24 ID:8dKyM5hH0.net]
ビニール手袋をしたまま色々な物を触って、また食材を触る光景を飲食関係の職場でよくみる

195 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 11:37:22.50 ID:QMGwe5vi0.net]
>>185
自分もそうとしか思えない
複数の店で同一遺伝子もつo157とかおかしいよな

196 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 11:38:00.06 ID:ZkwNYAX+0.net]
>>180
調理人に求められる衛生管理しないと無理だろ
検便確認も必要
感染者は入れない措置が最も大

197 名前:

保健所ルールは客が感染していたら防げない
インフルエンザ同様流行して当たり前なだけだ
[]
[ここ壊れてます]



198 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 11:38:11.88 ID:WhOfsDy40.net]
>>186朝鮮人の話しはしてない

199 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 11:41:24.72 ID:ZkwNYAX+0.net]
>>187
念入りな加熱が必要なレベルって話だ
すっかり中まで80°C以上にするのはかなりの加熱条件

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 11:44:33.46 ID:sLzWOd3E0.net]
量り売りって多く取りすぎた分を容器から戻したりしてるんじゃないの

201 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 11:48:42.48 ID:CNroNSKb0.net]
今回は大腸菌だがアレルギー物質の汚染とかあるし
甲殻類アレルギーの人が入ってないはずのポテトサラダ食べて発症したらどうすんだ
器具の使いまわしは絶対にダメ

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 11:50:51.52 ID:q1Upk8Ry0.net]
でりしゃす潰れろ

203 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 11:51:08.18 ID:fc8fvWlI0.net]
だから2ちゃんのスレで多くの人間が何度も言ってるだろ

モノじゃなく
人を疑え

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 11:52:20.23 ID:pGGO5wle0.net]
>>195
バカか
お前料理したことないだろ

205 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 12:02:15.59 ID:ZkwNYAX+0.net]
結局o157って原因わからないまま終了し、風評被害ばかり広がるのが殆どなんだよな

いくら調理を気をつけても感染した客を入れてしまえば防げない保健所ルールのアホさに気付いてんのかよ?

調査目的と調査方法も噛み合わないし、ただ店を非難する材料の粗探しだけ

騒ぎを大きくするだけの保健所が問題なだけだろ

まずはo157はいくら店が衛生管理気をつけても感染した客を受け入れたら防げない現状があるとキッパリ言うべきだろ

206 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 12:06:28.80 ID:0sFKbRJg0.net]
工場の元社長がインタビューを受けてたけどピンクのポロシャツにポマードベッタリで「今までそんなことは無かった」と言ってた
証拠隠滅しそうなタイプ

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 12:09:49.82 ID:Vdvq3dnS0.net]
容器のパックじゃないの?



208 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 12:10:01.31 ID:ZkwNYAX+0.net]
>>200
はあ?
オマイだろ
アイスクリームの天ぷらも作った事ねえだろ?

o157を滅菌は75°C1分
しかしベロ毒素の不活性化までするなら80°C10分
これは普通に10分煮沸しても無理な条件だ

209 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 12:21:22.85 ID:BFB/Ao0A0.net]
>>204
ベロ毒素は腸内で産生されるから、食材中のベロ毒素破壊はあんまり気にせず殺菌すればいいよ
食品中で毒素を出しておく黄色ブドウ球菌とかとは違う

210 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 12:23:07.41 ID:1KlrbzVt0.net]
>>180
同意
昔オリジンに行ったことあるけど、あれはほんとやめた方がいいと思った
あと、金扱う奴と食べ物扱う奴は別にしろ

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 12:24:15.22 ID:SHlJN6HK0.net]
じゃー総菜以外が原因なんじゃね?

212 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 12:25:56.10 ID:1KlrbzVt0.net]
そう考えると、パン屋もきついな
手が大腸菌だらけのやつなんてそこら中にいるぞ
今回のDNA型全部同じなのかな

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 12:28:15.02 ID:J4P9ToLQ0.net]
>>1
最初からそうしろよ
パン屋だってそうしてるだろマヌケ

214 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 12:29:43.99 ID:jdwZ6O2l0.net]
つまりスーパーの惣菜かトングか容器に、菌をもってた人が
故意かどうかは分からないが付着させてしまったと言う事か

215 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 12:31:25.05 ID:qypLO1cJ0.net]
ラーメン屋に出かけたら、店に入ったらレジで精算してる客がいたが、金を扱ったまま
なんにもしないで、ネギをラーメンに放り込む店員がいて、そのまま店から逃げ出した
事がある
それくらいいいじゃないかって言う人が意外といるんだよな

216 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 12:33:54.80 ID:ZkwNYAX+0.net]
>>205
黄色ブドウ球菌はエンテロトキシン

217 名前:
加熱しても意味なし

o157はベロ毒素
腸内だけで産出される理屈はない
[]
[ここ壊れてます]



218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 12:40:25.20 ID:YkQt38xK0.net]
大元の感染源は例の刻み海苔だろう

219 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 12:41:21.31 ID:qypLO1cJ0.net]
死者が出たら店が悪いと言い続けるのはそろそろ辞めた方がいいかもね

220 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 12:41:34.42 ID:uxQ42RftO.net]
>>206
オリジンは思い出した頃に買うレベルだが、計り売りで買うと結構高い買い物をしてしまうことがあるんで、既にバックに入って値段のラベルが貼ってあるのと弁当しか買わん。

221 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 12:41:35.86 ID:ZkwNYAX+0.net]
>>210
突き詰めれば、客に感染者いたらどうしようもないだけだな

確率論があるだけで、少数で感染する事が確率論を無意味にし
2時間ごとにトング交換で防げない
食品ごとにトングをでも防げない

完全に防ぐには感染者を入れない事しかない
検便確認必要だな

222 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 12:43:23.52 ID:Vuw1ZIF70.net]
ポテトサラダは無罪っていう事?

223 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 12:44:55.25 ID:CcRYneqy0.net]
食材ではなく水道に排泄物はいってたんだろ

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 12:45:58.08 ID:07J43vSbO.net]
そろそろゼンショーは、でりしゃすの廃業・フレッシュコーポレーションの解散を検討しなきゃならない状態

225 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 12:46:25.34 ID:IoxkNHWm0.net]
レジ係

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 12:46:44.46 ID:btSy0bQU0.net]
やっぱりバイキングはバイキンだらけなんだな!

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 12:51:44.30 ID:oShewKzi0.net]
これは名探偵コナンの出番



228 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 12:54:12.86 ID:cMzEextd0.net]
O-157で人口透析の子供は一生人口透析なんですか?

229 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 12:54:27.15 ID:ZkwNYAX+0.net]
>>217
ポテトサラダは違うだろ
ポテトサラダは食べてなく加熱食品食った女の子が感染してるし、同型遺伝子が11都県で確認されてるし
ポテトサラダ原因なら発症者は桁違いに多くなるだろうしな

かいわれ大根と同じく潜入観から調査した杜撰な調査してるって事だ
未だ反省してない

かいわれ大根騒動なんて食わない人が感染し、食った人が感染しないアホ状態だったからな
かいわれ大根は原因ではないのだけハッキリし原因不明になった

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 12:55:16.47 ID:ub6SaANP0.net]
これ、誰かが故意に混入させたんじゃないの?
おかしすぎる

231 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 12:56:06.20 ID:hzyyKZBk0.net]
もう総菜関係ないんじゃyね?

232 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 12:57:00.70 ID:06///KR+0.net]
これね、トイレで糞しながらスマホ弄るのが原因。
つまりね、糞しながらスマホ弄るとスマホに糞が付く、トイレ出る時に手は入念に洗うとけど糞つきスマホは洗わないだろ?
その糞つきスマホを触ると手に糞が付く。
その糞つきの手で物を触ると感染が広まるってこと。

233 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 12:57:26.78 ID:ZkwNYAX+0.net]
>>225
いや普通に感染流行しただけだろ
11都県にパラパラ拡散してる状態だからな

234 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 12:59:13.56 ID:EgWTAK4n0.net]
冷静に考えてトングを握る程度でこれだけ感染拡大するとは思えないんだが
全く洗ってなかったとしても同一日に拡散ということからその日だけを考えると
うんこそのものがついてたが食材に似た色だったか
やっぱ誰かが故意に広げたか
容器も怪しい

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 13:04:15.86 ID:Fnr3jK3t0.net]
>>213
あれも同じ型なのかな?

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 13:19:03.75 ID:v0vypPhv0.net]
調理後すぐに菌が付着だって

237 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 13:20:31.41 ID:ZkwNYAX+0.net]
>>229
てゆーか
o157は数個で感染する感染力の強さはあれど口から入らないと感染しない
食品に含まれていれば殆どが感染し3桁は当たり前な筈がそうでもない
11都県にパラパラと感染確認されている

食を通じて口からの感染のリスクが高まる飲食店で数が目立つだけであって、普通に流行してるだけかと

飲食店での感染はトングに限らず、感染者または保菌者が接触したモノ全てから感染のリスクがあるわけで限定する理屈はないんじゃないか



238 名前:

客に感染者がいた場合にはどうしようもないのは明らかにも関わらず、店の管理責任の範囲で調査するから原因が特定出来ないんだろ

ぶっちゃけ原因調べるなら下水、ゴミも含め全てを調査して調査方針を決めるべきなのに店の管理責任の問題という先入観から入ってるアホ状態
原因不明状態になるのは当たり前
[]
[ここ壊れてます]

239 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 13:22:12.83 ID:imlb/t+c0.net]
パッケージに付着してたんじゃね?

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 13:25:10.40 ID:GOW5K9FR0.net]
11日あるいは前日夜に納品された何か。
毎日必要量の容器が本部から届く訳でもないだろうから、容器説は微妙だよなぁ。
食洗器が異なる大皿も微妙。

241 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 13:41:14.95 ID:ZkwNYAX+0.net]
o157感染発覚したら警察が捜査しろ
保健所はo157には無能だ
感染者、保菌者が店に入ればどうしようもないにも関わらず管理の落ち度がある筈と先入観から調査して結局原因不明で終わるのが多い
風評被害をばら撒くだけの成果しか得られない

そして、まず大事なのは飲食店の衛生管理の現状は、保菌者、感染者がいたらどうしようもない現実を保健所が認めるべきだ

o157はインフルエンザ同様どうしようもない扱いにしとけ

完全な対応するなら感染者、保菌者を入れない事であって検便確認が必要になる
そこまで踏み切るか?なわけで

242 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 13:47:23.74 ID:8cOGohQw0.net]
何しろ不気味だ
はっきりするまでは冷凍食品買って来てレンチンしたほうが安全だな

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 13:50:16.17 ID:mTtFoGVt0.net]
高級料理店じゃあるまいし、皆ガタガタ言うなっての
従業員の衛生知識+モチベーションなんて時給次第だぞ
金もらったってやらん奴はやらんしな

244 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 13:50:47.29 ID:OMaZwa1N0.net]
8月11日には食品を買わないようにする

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 13:54:11.53 ID:07J43vSbO.net]
>>237 それを遺族に向かって言ってきてくれ

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 14:02:04.44 ID:YkQt38xK0.net]
>>230
知らんけどあれまだ全ては回収されてないから

247 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 14:03:09.80 ID:ZkwNYAX+0.net]
>>237
ノロウイルスでカキに当たるのさえ、あの店かよ?と思いながらも苦行を受け入れてるのが殆どだろうしな
外食するなら死ぬ覚悟も必要なんだろうな



248 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 14:41:14.17 ID:06///KR+0.net]
スーパーの惣菜コーナーでもトング落としてそのまま元の場所に戻すババアとか皿の上で咳込むジジイとか見るからなあ。買えねぇわ。

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 14:45:51.76 ID:H4amMGkK0.net]
これは客の持ち込みだね。
誰かが持ち込み様々な物を触って広範囲に拡散したんだよ。

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 15:05:10.06 ID:07J43vSbO.net]
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20170915-OYTET50005/?catname=news-kaisetsu_news_kenko-news

これによると、今回の11都県に拡散しているO-157の発端は神奈川の食中毒。神奈川は、確か焼肉店で発生だったよな。

251 名前:名無しさん@13周年 [2017/09/15(金) 15:53:16.62 ID:d/k4EDoC5]
美味しい惣菜が出来たニダよ

252 名前:名無しさん@13周年 [2017/09/15(金) 18:05:25.00 ID:nKPQSEX4Y]
ID:ZkwNYAX+0.net
の言っていることがいまひとつわからん。

デリシャス系列店だけの問題ではないと言っているように見える。

同じ時期、関東地方のいろんな飲食店で感染者が出たけれど、ほとんどは
大した発症もなく医者にもかからないまま自力でなおしてしまったとか?

デリシャスだけが意図的に狙い撃ちされてるとか?

253 名前:名無しさん@13周年 [2017/09/15(金) 19:20:47.99 ID:0vq2aFaGp]
食品テロかな?

254 名前:名無しさん@13周年 [2017/09/15(金) 23:48:13.19 ID:6l/0meMC8]
北と開戦したら気を付けよう

255 名前:名無しさん@13周年 [2017/09/16(土) 00:34:30.97 ID:MupQnfF10]
バイキング形式の提供方法に問題があるんだよ
それを改善しないかぎり第二第三の死者が出るぞ

256 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/16(土) 02:55:33.64 ID:rhaXhz100.net]
>>243
11都県という事は旅行客?

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/16(土) 02:58:29.61 ID:b2unch1NO.net]
スーパーのカゴやカートの持ち手がかなり汚いらしいし



258 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/16(土) 03:00:56.05 ID:p1hTQEJP0.net]
保健所は忖度しすぎなんだな(笑)むかしのカイワレで懲りたんだろ。

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/16(土) 03:02:19.27 ID:3x/JKIk50.net]
>>3
カメラないんかな

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/16(土) 03:03:00.37 ID:3x/JKIk50.net]
>>9
一貫性がねーな

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/16(土) 03:04:24.27 ID:3x/JKIk50.net]
>>29
だけどどうやって自分が0157もってるかしるの?

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/16(土) 03:06:29.07 ID:3x/JKIk50.net]
>>60
やさい?つち?水?

263 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/16(土) 03:08:31.07 ID:rhaXhz100.net]
>>256


264 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/16(土) 03:14:10.99 ID:6OrSso3j0.net]
トングって言うか?
取りハサミとかじゃね。普通

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/16(土) 03:15:19.43 ID:0bbqjGgr0.net]
本人は発症しないまま体内に保菌し続ける事ができる菌なのかO157て

266 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/16(土) 03:20:52.80 ID:051l47gy0.net]
>>258
トングの方が言うわ…

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/16(土) 03:24:36.41 ID:1Ltq5ceZ0.net]
メアリー・マローンを探せ



268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/16(土) 03:26:44.08 ID:NFIkl9wO0.net]
>>242
いるよなぁ
本人に注意したところで逆切れされるだろうし
そもそも、取り返しのつかない状態になってるからなぁ
店員に事情話して丸ごと交換してもらうしかない。
こっちの財布は痛まないんだけど、もったいないって思うわ

269 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/16(土) 03:26:54.48 ID:k2LpIjK70.net]
店舗ではO157が見つかってないんだよな
それなら、デリシャス関係ないんじゃないか?

新幹線沿線、帰省後に発症
他にあると思うんだけどね

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/16(土) 03:31:00.89 ID:9/hCvOSf0.net]
今日全然関係ないスーパーに行ったら総菜の上にビニールかけてあったわ

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/16(土) 03:41:56.20 ID:aKPgAKFH0.net]
毎日通ってる奴等だったらどうすんだよw

11日だけたまたまその店に行ったのか?

272 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/16(土) 06:37:58.63 ID:WzHD2KEc0.net]
>>264
汚ねえ

273 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/16(土) 08:01:57.15 ID:UdIPtb+n0.net]
8.11テロ

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/16(土) 09:16:37.73 ID:PFz0ZzRUO.net]
>>250 香川県の感染者は、O-157の潜伏期間中、香川県外に出ていない。また、感染者の関係者に、でりしゃすの有る群馬県と埼玉県に行った人物が居ない。

275 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/16(土) 10:34:45.63 ID:rhaXhz100.net]
>>268
つまり誰かが意図的に感染源を散布して回った事が確定的なわけですね

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/16(土) 10:40:10.53 ID:2xp3qOHm0.net]
鈴菌撒いてやんよ
  ∧_∧
 ( ・ω・)ノ>゚s+。:s゚s
 C□ /゚。:゚s:。+゚s
 /  | s s s s
`(ノ ̄∪


  ∧_∧  彡 アッ!
 ( ・ω+。s:゚s 彡
 C□゚。:゚:s。+゚s
 /  | s s s
`(ノ ̄∪


    チョイノリホスィ…
 <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

277 名前:名無しさん@13周年 [2017/09/16(土) 11:34:13.48 ID:JEtl4is0B]
ポテトサラダには感染してる部分と感染してない部分が
あったんじゃないか。

トングがポテトサラダの感染部分に触った時点でウイルスがトングに移り
それで他の食材を取ることで他の食材も感染したと。
エビの炒め物▽タケノコの炒め物▽きんぴら‥なんか。



278 名前:名無しさん@13周年 [2017/09/16(土) 11:37:59.68 ID:JEtl4is0B]
O157って個人で採取して培養するのは無理だろ。
研究所か保健所の関係者とかじゃないと。

279 名前:名無しさん@13周年 [2017/09/16(土) 11:44:01.81 ID:JEtl4is0B]
ポテトサラダを入れてた器なんかはもう消毒しちまったか。
工場から店舗に運ぶ途中で入れてた容器なんかも。

280 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2017/09/16(土) 14:36:19.76 ID:XrEpOKP/H]
tongsな
舌べろタンはtoungeだ

間違えんなよ

281 名前:名無しさん@13周年 [2017/09/16(土) 19:24:59.45 ID:z+Bfs7E9u]
食べ放題バイキングの店なんて山ほど有るのに何故に

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/16(土) 20:19:11.59 ID:6UrWqyp+0.net]
緑茶飲んでいたら大丈夫だったのに。

283 名前:名無しさん@13周年 [2017/09/16(土) 21:52:54.39 ID:JEtl4is0B]
製造段階での感染と
店内での感染拡大と
二段階あるかな。
設備や器具に感染の痕跡が残ってないってのが
不思議だけど。

284 名前:名無しさん@13周年 [2017/09/16(土) 22:34:47.91 ID:ZEU8WbWuc]
国立感染症研究所の検査の結果、東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、長野、
新潟、滋賀、三重、香川の計11都県の患者から検出された菌が遺伝子型まで一致。

感染症に詳しい川崎市健康安全研究所の岡部信彦所長は、
  「基本的には同一の感染源だと考えられるが、
  患者の動きや食材の情報などをきちんと調査して判断することが重要だ」

(https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20170904-OYTET50009/)

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/17(日) 17:31:11.13 ID:L6SYuGAp0.net]
>>2
今回のは、残留毒素による被害だから
加熱してもダメなんだよ。

同じ遺伝子の菌からの毒素ってことは
大元が、どこかに居る。

286 名前:名無しさん@13周年 [2017/09/18(月) 03:19:07.77 ID:VEK32VZJU]
ハエですよ。

店内をぶんぶん飛んでた日もあった。
あまり神経質になっても……と思いつつも
結局その日は買うのをやめた。

287 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/18(月) 10:37:44.83 ID:avemu+bH0.net]
何が真実なの?



288 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2017/09/18(月) 19:47:55.42 ID:AZPSHGc7h]
O157とりあえず流行ってはいたんだよな。

8月って全国あちこち夏祭り多いじゃん。
食い物屋台売れまくりじゃん。
そっちからは一件も出てないってどういうことよ。

289 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/18(月) 22:08:48.15 ID:obchLgLi0.net]
>>279
毒素じゃないよ。
O157の感染によるもの。

食中毒を防ぐには次の原則を守ること。
www.gov-online.go.jp/featured/201106_02/index.html
食中毒の原因菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」
食中毒の原因ウイルスを「持ち込まない」「ひろげない」「つけない」「やっつける」

ちなみに、同じように客がトングで掴むのに、パンでは食中毒が起きないのは、
水分活性(Aw)が低いから。
微生物が繁殖可能なAwは、細菌 0.9 以上、酵母 0.85 以上、カビ 0.75 以上

これは管理栄養士の国家試験に出るそうで、最近、酵母がカビちゃったから、食わないで
(細菌、酵母がカビちゃったから、987いで)
と覚えるのだそうだ。
eyo-net.yg.kobe-wu.ac.jp/news/cat25/

290 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/18(月) 22:22:57.62 ID:XqNg96Zb0.net]
そろそろ惣菜ではないと認めるべき

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/18(月) 22:51:24.10 ID:UlBIxEOq0.net]
運送業者やろこれ
違うんか?

292 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/19(火) 01:15:50.47 ID:LSOgbtvj0.net]
感染した人全員の年齢はどうなん?
子供老人だけ発症?

293 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/19(火) 01:28:10.60 ID:1y5ngGAj0.net]
>>4
すんません...8月11に生まれでごめんなさい

294 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/19(火) 01:41:11.31 ID:h8YGnmW60.net]
まだ関東で同一というならわからんでもないが
関西だの四国だのでも菌が同じってどういう事よ

295 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/19(火) 02:04:28.28 ID:DEZwiory0.net]
>>261
メアリー・マローンのような「スーパースプレッダー」になり得る人の割合は人口の20%
jp.wsj.com/articles/SB11133530172994754599304580340460426236490

296 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/19(火) 02:31:07.88 ID:lWB6HKzM0.net]
O157がハエやドローンに付着して散布されたと考えられないかな。

297 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/19(火) 02:48:50.22 ID:Qrw3R/JG0.net]
O157テロ起こそうとする場合、菌はどうやって培養してどうやって持ち運ぶん?
詳しい人教えて



298 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/19(火) 02:57:10.21 ID:8+36AYGR0.net]
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
 ユダヤがやりまユダ

299 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/19(火) 03:09:32.08 ID:Y/5dAhtw0.net]
>>67
試食のミカン2〜3房ごとに分けられたものを容器に勢いよく手を突っ込んで床に落として、そのまま拾って食べたおばさんを見たことがある

300 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/19(火) 03:20:44.57 ID:Vy8/ii4T0.net]
子供がまず最初に感染してて、惣菜にぺたぺた手を触れたって可能性は無いの?

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/19(火) 08:23:57.38 ID:eR+9o8LF0.net]
>>279 みたいに「毒素」がすでに拡がってたみたいな話はソースないでしょ

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/19(火) 11:09:20.50 ID:RO826mzt0.net]
O157が体内で毒素出すんだよ

303 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<59KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef