[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 15:48 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【二次感染】O157、店内で拡大…フタなく



1 名前:岩海苔ジョニー ★ mailto:sage [2017/09/14(木) 08:26:27.53 ID:CAP_USER9.net]
埼玉、群馬両県の総菜販売「でりしゃす」系列店の総菜を食べた人から相次いで腸管出血性大腸菌Oオー157が検出されている問題は13日、東京都内の女児(3)が死亡したことが明らかになり、感染者は22人に拡大した。

 女児が食べたのは加熱された総菜で、前橋市保健所は、店内で販売中に汚染が広がった「二次汚染」の可能性もあるとみて調べている。

 「皿に盛られた総菜を客が自分で取る新しい業態で、そこの衛生管理は我々の盲点だった」。13日に記者会見した同市保健所の担当者は、従来の食品衛生管理の指導方法に欠落した部分があったことを認めた。

 同保健所によると、死亡した女児が食べたのは、前橋市の「でりしゃす六供店ろっく」が販売したエビやタケノコのいため物など。同店では、ポテトサラダなどを食べた人に感染が確認されていたが、女児が口にしたのは加熱した総菜だけだった。

 O157はしっかりと加熱すれば死滅する。このため、同保健所は「感染経路は不明」としながらも、加熱調理後、店舗内に総菜を並べた後に、菌が付着した二次汚染の可能性があるとみている。

 でりしゃす店内では、総菜が大皿などに並べられ、客がトングなどを使って自由に取り分ける方式を取っていた。ふたはなく、取り分ける器具も使い回せる状態だった。このため、器具の使い回しやエアコンの風などで、複数の総菜に菌が付着したことなどが想定される。

yomiuri.co.jp/national/20170914-OYT1T50010.html
yomiuri.co.jp/photo/20170914/20170914-OYT1I50002-1.jpg
yomiuri.co.jp/photo/20170914/20170914-OYT1I50000-1.jpg
yomiuri.co.jp/photo/20170914/20170914-OYT1I50001-1.jpg

517 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:30:59.21 ID:RTIDc9YU0.net]
トング系は、前々から気持ちわる

518 名前:くて買ったことがない。 []
[ここ壊れてます]

519 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:31:01.12 ID:vxhP675I0.net]
それはおかしいわ
そんなのどこでもやっている
メチャクチャだろ、これ
マジメに調査しろよ

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:31:04.70 ID:SCa8vKtn0.net]
そうそうスーパーのカゴ汚いよ
床においたカゴとかも重ねてんだもの
それに商品入れてくんだから

521 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:31:17.68 ID:vFSHZMi40.net]
インド人が牛を食べずに敬う理由がわかったな
O-157こわすぎ

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:31:30.03 ID:iGQ6pm8G0.net]
離れた店舗まで?
台風みたいなエアコンだね

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:31:35.36 ID:r4zmBEKc0.net]
安いビジホの簡易朝食も客が中国人ばかりで不衛生で嫌だわ

524 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:32:06.19 ID:kalT6APh0.net]
これで拡散するならホテルや食べ放題店のブッフェ形式でも同じような食中毒が出てそうなもんだが

525 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:32:26.30 ID:OpUwjv3F0.net]
>>5

俺も思った。


俺の彼女は看護師だが、むき出しで売ってるパンや惣菜は絶対に買わないって言ってる。



526 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:32:31.08 ID:vJP4belf0.net]
>>1
テロ?

527 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:32:32.36 ID:g8UUemrV0.net]
でりしゃすみたいに皿盛りで低い台にポンと置いてるのは怖い。
横歩いてる人の服やバッグにも触れそうだし。

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:32:37.13 ID:R//W8jra0.net]
>>445
買ったあとに一個ずつレジでビニールに入れるんなら
最初からビニールに入れてほしいよな

529 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:32:57.32 ID:cniND5v8O.net]
>>1なら、どうして複数店舗で同型が発生してるの?

530 名前:お勉強しよう LV5 mailto:お勉強始めて60日過ぎたが、レベルが上がらんw [2017/09/14(木) 10:32:59.03 ID:umhmzj2F0.net]
>>41
>O157が何種類あるのか知らないけど
遺伝子検査の種類によって違うよ(標識部位のDNA解析なら「確定」だがコスパ、迅速性に問題あり)
パルスフィールド ゲル電気泳動法でなら、1,038種類の遺伝子型に分けることができるw
より簡易な、反復配列多型解析法( MLVA法 )なら、971種類の遺伝子型に分けることができるw
(今後、遺伝子型レベルでの多様性は増えていくが、3年前の報告なら上記の種類の遺伝子型)

531 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:32:59.33 ID:ugEI/yC60.net]
>>518
テロ

532 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:33:27.88 ID:b2Ux33MV0.net]
>>509
無理w

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:33:30.05 ID:UAEdrlO90.net]
>>507
普通にあるよ
商店街がシャッター通りになってるんだろ
そこそこ賑わってる商店街ならある

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:33:30.33 ID:82C+qn8/0.net]
こういう販売形態は多いよね
オリジンとか、最近のイオンのお惣菜もオリジン取り入れてるし
パック詰めオンリーの流れになるのかね

535 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:33:35.89 ID:lRsVvIRk0.net]
その方式が駄目なら、コンビニのおでんとかでもっと被害出てると思うがなw



536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:33:36.30 ID:8bM6L9ez0.net]
>>1
「皿に盛られた総菜を客が自分で取る新しい業態で、そこの衛生管理は我々の盲点だった」

前橋では新しいの?

537 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:33:38.31 ID:RTIDc9YU0.net]
>>12
絶対にムリ。
中央付近の惣菜をとる時に、手前の惣菜に
覆いかぶさるように取るわけだよね。
ツバや髪の毛のトッピングまみれ。まみれ。

538 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:33:40.51 ID:rJqjXitG0.net]
浅漬けとかやばいんだよなあ

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:33:43.41 ID:LNeeZwCT0.net]
これ根本の原因がわからないか隠したいかで適当な理由でっち上げた感じがするんだけどな
イオンとかでも普通にこの手のやつやってるけどそいつらも全部アウトって話になるが

540 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:33:51.48 ID:P62PT6+N0.net]
未確認の何か"共流通"するモノがあるはず。再発防止の上でも誤認捜査のないように。

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:33:54.23 ID:hjO1SDUU0.net]
製造過程ではいくら頭巾と無塵服着ていても、店がバイキングじゃあね💩

542 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:33:54.53 ID:PKR70d+f0.net]
>>385
>警察の鑑識みたいな人たちが現地でピンセットやら
>を持って調べてるのかな?

店内の監視カメラの画像調査とか人の出入り、
惣菜販売日の車両の出入りに決まってんだろがボケ!w

543 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:34:11.32 ID:vFSHZMi40.net]
>>510
触る前に洗ってない不特定多数の客が握ったトングヤバイもんな
百貨店のガラスケース保存の定員さんが入れてくれるやつが正義

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:34:21.50 ID:PO8pvC7F0.net]
パン屋のパンはは人気のある店に行って
「今焼きあがりました〜」って店員が持ってきたやつを買えばいいんじゃね

545 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:34:22.53 ID:vxhP675I0.net]
>>505
おかしいし、エアコンがどうとか、もうメチャクチャだって



546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:34:44.51 ID:8gFLd0Nj0.net]
>>512
野菜クズ付いてるしな
汚れたかごからエコバッグへ
金払って袋買ったほうが衛生的かもな

547 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:34:46.45 ID:gKGReTcn0.net]
これは何もわからないってことだよね

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:34:50.95 ID:82C+qn8/0.net]
>>527
おでんツンツンYouTubeみたいな馬鹿がいるから怖くて買ったことない

549 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:34:51.17 ID:PSmb59Qj0.net]
何億払うんやろなあ

550 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:34:52.97 ID:n5Kbp9uk0.net]
>>511
>そんなのどこでもやっている

どこでも起き得るという事。
日本中の惣菜売り場が大転換を迫られる可能性がある。

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:35:02.17 ID:OAFsdV5m0.net]
バイキング形式って怖いよね

552 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:35:11.04 ID:/nICFYg80.net]
バイキン形式って、危ないな

553 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:35:16.34 ID:MTZU8C8b0.net]
店を立ち上げる為、協力した人って本部へ栄転かな?

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:35:21.12 ID:r4zmBEKc0.net]
>>507
デパートとかやってね?
スーパーは人件費の問題で無理だな
経費削減でこの方式が増えてるんだし
まあ最初からパック詰めしとけという話

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:35:32.91 ID:wXMSjSlo0.net]
そもそもどこの店も総菜が無菌で提供されることはありえないわけで・・・

一般人は菌を口にしてもある程度免疫が備わってるから重症化せずに最悪下痢で住んでるだけ

重症化するのは稀なケースでそういう奴は個人で予防を意識してないといけない



556 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:35:34.55 ID:vFSHZMi40.net]
>>543
パン屋もある意味バイキング形式だし

557 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:35:37.84 ID:C0Ugswid0.net]
>>507
デパ地下の総菜屋は量り売りのとこが多いよ。

558 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:35:43.70 ID:Nbx0v7iw0.net]
>>14
素手で触ってる人たまにいるよね。くしゃみしたり子供も触ったりしてる

559 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:35:52.61 ID:SuK+vNGR0.net]
スーパーの総菜の量り売りは大丈夫なの?
カバーも付いていなくて、
子供がのぞき込んでゴホゴホ咳していたり、
大勢の人が行きかっているし
トングは当然使いまわし。
かき揚げしか買わないけどね。

560 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:35:56.29 ID:g8UUemrV0.net]
>>527
75℃1分以上で死滅らしいよ。

561 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:36:09.00 ID:IrDuPUCE0.net]
エアコンの風で滋賀や香川にまで拡散したのかwww

562 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:36:11.84 ID:vJP4belf0.net]
>>70
本当の事を言ったら消されるんだよ

563 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:36:11.91 ID:hbgW1sOO0.net]
イ〇ンで夜にパック詰めされた総菜が30%引きとか半額シール貼られた状態で大量に出てくるけど、
あれって作り置きしたけど売れなかった在庫品だよね?
店員がバイキングコーナーから総菜を下げてるところをよく見かけるけど、
まさか売れ残ったものをリパックして割引シール貼って出してるとかないよな?

564 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:36:16.12 ID:3fHt9pBm0.net]
死人が出てるんだから、法律でパックを義務化だろ
あとはエアコンの販売は車と同じ許可制にしないといけない
トングももちろん、警察に個数を届けて、立ち入り検査だな

565 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:36:37.21 ID:vFSHZMi40.net]
>>551
デパ地下のほうが安全かもしれない



566 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:36:44.70 ID:b2Ux33MV0.net]
>>521
だからエアコンっていってるやん
エアコンの送風がすべて同じダクトとおっててそこからだよwwww

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:36:58.13 ID:vJP4belf0.net]
>>523
だよなあ

戦争はもう始まってる

568 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:36:59.07 ID:gFGFNErd0.net]
デパ地下復活だわな、金ある奴はさ

569 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:37:00.30 ID:cniND5v8O.net]
>>525
そうそうw
いいなぁ、まだあるのか
そういう場所に住みたい
ウチの近所は今回と同様のバイキング形式売り場が何店舗かあるけど、もう行かない

570 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:37:03.31 ID:QP+xsMIs0.net]
まぁむき出しの食品の前で、手で口塞がずに咳き込んだり喋りまくってる奴の多い事よ

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:37:08.41 ID:82C+qn8/0.net]
>>555
リパックだよ
作り置きしてない
惣菜売り場は朝早くから調理してる

572 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:37:14.42 ID:vFSHZMi40.net]
>>556
デパ地下形式の量り売りなら大丈夫だよ

573 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:37:23.86 ID:do7Vk1C70.net]
でも今までO157は発生してなかったんでしょ?だったら十分安全じゃん

574 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:37:34.04 ID:vxhP675I0.net]
>>531
オリジンからイオンから、そこいらへんのスーパーから、全滅するはずだよね
現実には今回だけなのに

575 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:37:38.44 ID:8ycqF3030.net]
感染したのが利用したせいで拡散だろ



576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:37:41.86 ID:eBoikUrn0.net]
>>1
記者の妄想なんかいらねえ。
ちゃんとした調査結果を報道しろや

577 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:37:48.34 ID:OJX3z0hS0.net]
>>527
この事件は明らかにテロだよ
同時多発的ではなく時間を置いて同店・最寄の系列店と移動しつつ再発してるから単独犯の可能性が高い
欧米の警察なら初動ですぐにテロの可能性を考えて迅速に動いてるわ
パチンコ利権ずぶずふの腐敗した日本の無能はほんと無能すぎる

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:38:07.03 ID:n5Kbp9uk0.net]
>>551
>スーパーの総菜の量り売りは大丈夫なの?

今回の店舗と状況は同じ。

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:38:35.55 ID:hjO1SDUU0.net]
バイキングは粉塵入るしフケや鼻糞なんかも入ってそうだしキモい

580 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:38:37.00 ID:rJqjXitG0.net]
客→トング→客
こう感染したと思ってるやつなんなの?
頭おかしいの?

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:38:48.34 ID:ITF6l8CD0.net]
この業態で買うの、揚げ物くらいだな
並べられてる奥の方の選んでしまうわ

582 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:38:49.21 ID:b2Ux33MV0.net]
>>553
空見上げてみな
オレが見てる空とお前がみてるそらは
つながってるんやぞ
オレとお前は離れていても空を見上げればいつも一緒

583 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:38:52.65 ID:lq2OG9oc0.net]
盲点なのか?
焼肉店じゃトング使い回しで
全員食中毒とか毎年発生してるだろw

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:38:57.11 ID:M3rDxyS10.net]
回転寿司に置いてあるスプーンが超絶汚かった。出来れば醤油とかそういうのも触りたくないよな。不特定多数が触れているんだし。

585 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:39:02.45 ID:3fHt9pBm0.net]
この死人が出てる緊急事態に
安倍はインドに旅行してるんだもんな
緊張感が足りなすぎる



586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:39:07.27 ID:N2FmVkVZO.net]
これ絶対ゼンショーに気を使ってるだろ?
大元の惣菜があるのに。

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:39:13.40 ID:TFziqhTk0.net]
幼女が生のタチウオを持ってスーパーを駆け回ってたな、親が元の場所に戻したけど・・・焼くからいいのか

588 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:39:27.92 ID:VxuOpx+h0.net]
まあユッケと同じで、えっそっちだけ叩かれるの?って結末で終わりだろう
根元への追求はしないから全く解決にならないというね

589 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:39:28.81 ID:vFSHZMi40.net]
つーかライバル系列の嫌がらせの可能性がありそうではある
まあ無防備なのは間違いないからデパ地下の量り売りのほうが安全だろうね

590 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:39:30.04 ID:3w+wFsnY0.net]
>>569
その国際テロリストさまは、
なぜ地方のチェーン店に
こだわるのかね?

591 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:39:33.63 ID:cM8ZCjMZ0.net]
>>527
コンビニのおでんは店員が入れるだろ
客に入れさせるとこってあるの?

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:39:35.43 ID:9NDRXk0i0.net]
犯人はヤス

593 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:39:42.49 ID:HWuSKlvM0.net]
この大皿トング販売は、以前から買う気にならなかった。
目の前でくしゃみするじいさんはいるし、小さい子供はイタズラするだろうし。
やっぱり危険だったんだな。
死人が出るほど危険だとは思わんかったが。

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:39:47.02 ID:17CoYTyM0.net]
ホテルのバイキングでもよくノロだの食中毒出してるよね

595 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:39:51.49 ID:Nbx0v7iw0.net]
トングなんて床に落とすケースもあるし、汚い手で先っぽ触れることもあるからな。



596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:39:54.10 ID:bPXBk+O40.net]
>>5
イオンのは大丈夫なんかな

完全むき出し、トング使い回しまくりやんけ

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:39:57.78 ID:r4zmBEKc0.net]
バイキン グはそもそも買う気しないわ
とっととやめろって
スーパーが挙ってこの方式やってるのは
経費削減なだけだろ

598 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:39:59.06 ID:gFGFNErd0.net]
これから風邪がはやるし、ゲホゲホする奴沢山いるからな

599 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:40:05.29 ID:u9WDm3fh0.net]
バイキング形式で売るなら、トングの消毒を徹底し、客にマスクと手袋させろ。
そうでないと、調理場で衛生管理を徹底させても無意味になる。

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:40:17.11 ID:9NDRXk0i0.net]
なんだよIDかぶりかよ

601 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:40:37.97 ID:qaPngW7b0.net]
なんかコンビのフケ入りおでん状態だな

602 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:40:39.22 ID:8ycqF3030.net]
店を潰すために感染したままでわざと利用したとかなw

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:40:42.65 ID:xD4fm2HE0.net]
取り分けが新しい形態というわけでもないだろう
いつもあれはヤバイとは思っていた
こうしたことで少しでも衛生管理の励行が進めば

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:40:44.47 ID:XUi3A9JZ0.net]
遺伝子型の説明も未熟なんだよな
VT1,VT2の違いなのか
16S rRNAなのか
全体の解析結果なのか

一般的に全体の解析結果で変異の入り具合から判断する
その場合、遺伝子型一致ならば、テロだろうね

605 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:40:45.97 ID:cM8ZCjMZ0.net]
最近トイレしても手洗わない奴が増えた気がする



606 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:41:00.14 ID:wWZnP5Bq0.net]
ツイッタラーの仕業だろ
器具汚してツイートして喜んでるやつら

607 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:41:07.94 ID:mCl8UxkM0.net]
バイキングに行けない乞食ネトウヨが騒いでるわ

608 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:41:17.41 ID:gFGFNErd0.net]
マイトング持ち込み可にすればいいわな、100円で買えるだろう

609 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:41:28.00 ID:b2Ux33MV0.net]
オリジンは売り上げ減るぞーw
おらわくわくすっぞw

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:41:46.72 ID:hjO1SDUU0.net]
表面にハエがとまったりゴキブリがカサカサカサ...って走り抜けて行ったり。

611 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:41:50.00 ID:BXb0GswY0.net]
>>522
ヲタクが嬉々として登場かよ
市民にわかる範囲で2行で書けよ

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:42:01.95 ID:N2FmVkVZO.net]
こんなんいうてたらホテルの朝食バイキングすら食べれなくなる。
屋台なんてもってのほかだし。
トングやエアコンなんて拡散媒体なだけで元の惣菜がある。

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:42:06.93 ID:og69IG790.net]
>>573
おれは既に陳列してるのは買わない
揚げ立てでーすとカートに積んで持ってきたやつなら買える
水洗いして揚げ直すとかそこまではやらないけど

614 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:42:08.70 ID:mCl8UxkM0.net]
潰れて新しい店が出来た方が放送に使えるから煽ってる マスゴミ

615 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:42:10.12 ID:VxuOpx+h0.net]
まーミスリードに釣られてるけどトングだけが問題じゃないで
少なくともこの菌は自然発生しねーから



616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:42:11.82 ID:q7SPDmYo0.net]
>>555
イオンは知らないが近所のスーパーはカートにパッキングのトレーとかラップ積んできて目の前でパッキングし値段と値引きシール貼ってるぞ

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:42:36.03 ID:x7BmheFdO.net]
>>578 これ

618 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:42:42.29 ID:b2Ux33MV0.net]
>>600
感染したものとればマイトングつかってもいっしょやろw

619 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:42:57.15 ID:3fHt9pBm0.net]
むき出しの総菜とか、死ぬ確率がある
猛毒な物だという事がはっきりしたな
工場生産の冷凍やカップ物しか信用できない

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:43:03.93 ID:N2FmVkVZO.net]
四店舗に同時に出てるの皆頭にいれてね。

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:43:04.18 ID:M3rDxyS10.net]
ファミレスにガキどもだけで来てる場合はたいてい何かしらの悪戯をしているからな。醤油にツバをいれたりとか

622 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:43:15.23 ID:2wz5GQTUO.net]
>>600
持ち込む客の良識任せになっちゃうのが難だな
洗浄、消毒殺菌をしていないもので惣菜をつかまれてしまうと…

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:43:34.08 ID:FILpbC1S0.net]
オリジンの量り売りはケースに入ってるけど買う気失せるよな
ぐちゃぐちゃの残飯みたいで

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:43:42.42 ID:V1EAISgX0.net]
なんだよエアコンの風って
記事なんか書いてないで大人しくライン工の一番簡単な工程やってろよ

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:43:45.56 ID:/AHComQP0.net]
可能性じゃなくてはよ感染経路特定しろよ
11県のバラバラの場所で同じ菌が出るっておかしいだろ



626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:43:57.22 ID:/1IKzELd0.net]
イオンの火曜市の惣菜バイキングは終了だね。って、どこもやれないな。自主終了だな。

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:43:58.52 ID:3STaQe910.net]
>>499
床オナ?

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:44:02.48 ID:F/wGMChM0.net]
なんにも買わないで店舗内をうろうろしてるジジイが増えてる
買わないけど、いろいろ触ったりしていて気持ち悪い
一日にいつくもの店舗をハシゴしてるみたいだし

629 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:44:11.37 ID:g8UUemrV0.net]
東京新聞のイソコもこういうの追及すれば支持されるのに。
ジャンヌ・ダルクは気どれないが。

630 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:44:20.10 ID:QekO4e6Q0.net]
ポテトサラダ食べてないのにo157でr死んでるんだから
店側の業務上過失致死傷害事件に街がいない

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:44:20.61 ID:DxOePLGd0.net]
これ問題にしたらバイキング形式の店軒並み死亡じゃね?
いやもう問題になってるんだが

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:44:22.26 ID:kvpqCUZG0.net]
スーパーの半額惣菜 けっこう利用してたが
考え直すわ

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:44:24.76 ID:KVKi0ZMh0.net]
ホテルや旅館のバイキングも衛生面で嫌だからな

634 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:44:26.53 ID:kSQOCPQ30.net]
>>1
大腸菌が空気感染しただとおおおおお?
日本の大腸菌はずいぶん進化したもんだな

635 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:44:32.66 ID:mCl8UxkM0.net]
午後4時に出る試食のパンを全部食う ブルーカラーの池沼がいるんだが



636 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:44:33.99 ID:X8uCHRNT0.net]
スーパーの総菜コーナーで
支那人が唾飛ばして、チョンが手も当てずに咳をする

そんなの買って食べてる時点で病気しないとか無理すぎ

637 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:44:34.93 ID:gFGFNErd0.net]
>>608
イオンはオープンスタイルのバイキング形式だよ
しかも、わざと照明を暗くしている


638 名前:O波長型昼光色の明るい照明にしてほしいわ []
[ここ壊れてます]

639 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:44:50.91 ID:B/lhRk3W0.net]
ゲホゲホ咳しながら肉やエビだけ選り分けてる奴を見てから、大皿方式で買うの止めたわ

640 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:44:53.59 ID:S3C3vUgX0.net]
>>611
トルコのケパブ屋もヤバくないのかな??

641 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:44:58.91 ID:9im5o+wX0.net]
食べ放題にしろ、手づかみで取るやついるからな〜トングあってもムリムリ
ビアガーデンのビュッフェで手づかみでどんどん取る人がいたわ

642 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:45:05.47 ID:vGlknShj0.net]
ポテサラ食った親とか大人から少女に感染したんじゃないのか
ポテサラ無罪にしたくて仕方ない流れを感じる

そもそも何人もO157に感染して
経路辿ったらポテサラが共通してたって流れだったくせに

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:45:08.26 ID:wZm/tVFc0.net]
>>114
子供事件で保護者が責任なしって殆どないから作るなら覚悟どうぞ

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:45:15.41 ID:9olT3gCy0.net]
おまえらは大人だし無駄に健康だから感染しても死にやしないって

645 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:45:32.03 ID:VDDxXZhq0.net]
会見した市役所の3人は3バカトリオだな
この会見で、バカみたいな書類読み上げて、
イチイチ、こんにちわ〜から始める
本当に馬鹿、こんにちわだってw
重要な死人も出た会見なのに、文章読み上げるときも
鍵カッコ、閉じるとイチイチ何十回も読み上げて本当に無能バカ3人
被害にあった人のことを男、女と平気で読むし
女性男性とも言えんのか、言い年した一応役職についた男が言うかねw

亡くなった子供が食べた総菜も始めわからなくて
紙を見て下向いて凄い小さい声でわかわからん感じだった
この3バカは会見に出てくんな、イベントじゃないんだよ
何が、こんにわ〜だ、事件なのにアホバカ役所
本当に役所で働いてる人間って無能で緩いバカ



646 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:45:36.14 ID:mCl8UxkM0.net]
そもそもの原因は時給だろ 蟹工船だからな カニクリームコロッケ

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:45:47.17 ID:wZm/tVFc0.net]
>>129
感染しないというか発症しない
もともと157のような菌は強くなかったので

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:46:12.47 ID:0/LMI9MF0.net]
複数の店舗でやらかして、原因不明のままなのに
営業再開してんの?大丈夫なの?

649 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:46:16.56 ID:do7Vk1C70.net]
こんにちわ〜

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:46:24.47 ID:vJP4belf0.net]
>>582
防犯カメラが少ない

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:46:25.40 ID:/AHComQP0.net]
>>611
工場で感染した食品が出て食中毒もよくニュースになってね
ゴキ入りカップ麺なんてのもあったな

652 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:46:29.49 ID:08lBHxzl0.net]
目黒のオリジン弁当の惣菜
蓋もなく 乾燥している
いつも「なんとかしろよ」って思ってる

653 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:46:37.18 ID:b2Ux33MV0.net]
>>637
蟹工船ってカニクリームコロッケつくってたの?

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:46:48.52 ID:L1TW1J5F0.net]
衛生観念が日本人じゃない奴らが増えてきてるから住む地域は非常に重要

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:46:55.35 ID:gKeT7jIQ0.net]
パン屋でトレイ手に取って暫くして戻す奴もいるからな



656 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:46:59.97 ID:9im5o+wX0.net]
>>636

同意。

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:47:03.66 ID:wZm/tVFc0.net]
>>133
そら虚弱児でも産んで育つからな
今の子供は砂遊びでさえ雑菌配慮で遊ばせないんだもん
そのくせ川に入りたいとかアホだと思う

658 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:47:06.77 ID:4zlJWA790.net]
誰かが意図的にバラまいた感じ

659 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:47:18.15 ID:3fHt9pBm0.net]
屋台でもひどい食中毒出

660 名前:トたし
焼肉でも出たし、衛生意識がゼロすぎる
マックとか緑の中国肉だろうが、薬品と機械で
菌なんて全滅して食中毒出た事ない
[]
[ここ壊れてます]

661 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:47:20.28 ID:VxuOpx+h0.net]
>>636
行政側の追求がどう考えてもゆるいから利権というかお友達がらみなんだろうなぁというのはわかる
零細だけで完結してた事件だったらとっくに店は終わってて社長がテレビで晒し上げ喰らってる

662 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:47:21.00 ID:ank18JuH0.net]
空気で拡散ならもっと被害が大きいだろ

そもそも同一遺伝子型の菌が県を跨がって拡散してる時点でまともな状態じゃないよ

なに事態を矮小化しようとしてるんだ

663 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:47:24.34 ID:2wz5GQTUO.net]
>>633
亡くなった女の子の家庭では、ポテトサラダ自体を購入すらしていないと報道されている

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:47:46.99 ID:aJw+uTDE0.net]
>>1
75度で加熱しているっていうのがたぶん間違い
この間あった唐揚げの食中毒は冷凍された業務用のものを各店舗で
あげるんだけど中は60度ぐらいにしかなってなかった
今回の会見でいってたのは県は食材のことしかいえないから
器具とか2次感染とかは責任がない
だから2次感染です
っていう言い訳だった
エクストリーム自殺とおなじでエクストリーム2次感染だよ

665 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:47:48.10 ID:kAZZqFVk0.net]
>>3
風俗に午後行くのは?



666 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:47:53.03 ID:GfHArfyf0.net]
>>25
小麦や豆なんかもセルフ量り売りなんだよな
プラの蓋が付いてて自分で入れる
湿気少ないから菌やダニが発生しにくいのかな?
衛生観念は日本の方よりずっと低いのに腹の感染病あんまり聞かない気がする

667 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:48:14.68 ID:pALoaVII0.net]
ノロじゃあるまいしそんなに風で拡散すんの?

668 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:48:20.86 ID:efDSEtcd0.net]
>フタなく器具使い回し、エアコンの風で拡散か
ゲエエエエ
これ中国の話じゃなくて日本?

669 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:48:20.94 ID:B972fqKc0.net]
そのトングにどうやって、菌がついたんだよ。
エアコンの風で菌だけ飛ぶとかないわ。

手についた菌をエアーで飛ばせるか?くっついて無理だろ。

670 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:48:26.07 ID:ybc6+cEF0.net]
関東だし衛生観念はこんなもんだと思うよ

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:48:34.89 ID:og69IG790.net]
>>620
高齢化なのかすごく増えてる
運転手でかみさんに付き合ってるんだろうけど
後ろ手に組んでチンタラ歩いてカート通る邪魔
あとサッカー台の後ろでBBAの会計待ってる腕組みジジイ
サッカー台の場所取りしてるのも居るな

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:48:38.82 ID:RbhZlTGl0.net]
今回の事件は、店の売り場で誰でも分かるタイプかの。

673 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:48:41.42 ID:VWsJQEG80.net]
計り売りなんて買ったことない
いつもパックされた商品だけ
やはり正解だったな

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:48:41.88 ID:6yEWPo9h0.net]
>>16
実はテロかもよ

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:49:09.73 ID:ITF6l8CD0.net]
>>605
揚げなおすはしないが、オーブンで温めて揚げたてに近い状態にはするな
水洗いはやらんけどw



676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:49:25.01 ID:FW6DJfCS0.net]
さすがバイ菌ング形式って言うだけあるな

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:49:30.55 ID:/AHComQP0.net]
>>654
対策なんてとりようがないな
当たったら運が悪いだけ
食あたりっていうだけある

678 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:49:34.62 ID:g8UUemrV0.net]
でりしゃすは空気感染で店内の何を買っても危険だってことだな。

679 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:49:43.55 ID:7u0uz9tA0.net]
>>636
基本、公務員って民間で使い物に成らないクズだよ

680 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:49:46.50 ID:4FA8fdiR0.net]
空気感染するんや怖いで〜

681 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:49:49.91 ID:gK7OKcLC0.net]
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
ユダの生物兵器なんかじゃないユダよククク・・・

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:49:58.17 ID:VAFz71Ju0.net]
>>638
普通の人は常在菌が勝手に退治してくれるからな

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:50:00.65 ID:2lqxiVTq0.net]
なんで同系列別店舗で同時発生するんだよ
この店そんなに特別な展示方法だったの?

684 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:50:09.03 ID:rGhj0YoY0.net]
>>16
厚労省曰く、同型遺伝子を持つO157が全国に拡大したのは極めて稀な事態だってさ。
異例事態なので早く特定を!と言ってる
メンチカツの時も遺伝子型から汚染源を特定したそうな。だから割と精密な検査なんだと思う

685 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:50:25.84 ID:mCl8UxkM0.net]
半額で売るには利ざや必要 んでさ 売り上げカバーする為に

ゲーセンを設置する 餓鬼のバイキンだらけ

遊び終わると親とそうざいコーナー半額へ突入だよ



686 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:50:31.07 ID:vGlknShj0.net]
>>653
報道、ねえ
保健所は?

687 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:50:33.70 ID:xuc5oDEp0.net]
日本って一見見ると清潔に見えるけど、
そうでもないよね。

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:50:38.07 ID:q5Z0qAGw0.net]
何者かによる菌のばらまきに、100マソペソ!

689 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:50:56.37 ID:2wz5GQTUO.net]
空気にのって感染って、ノロと勘違いしてるよな

690 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:50:57.46 ID:z7Fg2i9Y0.net]
客がうんこしてても手洗わないトンスラーなら
もう防ぎようがない。

691 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:50:58.63 ID:g8UUemrV0.net]
>>666
倍菌具

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:51:00.14 ID:DxOePLGd0.net]
>>656
アメリカは食中毒大国やぞ
www.ab.auone-net.jp/~ttt/foodborndeseaseusa.html

693 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:51:00.71 ID:P1j93THQ0.net]
誰かウンコした手で触ったんだろうな子供はよく地べた触ってるし
もうモラルの問題か...

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:51:17.82 ID:7zgjma9/0.net]
エアコンの風でなんて拡散されるの?

695 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:51:18.43 ID:GfHArfyf0.net]
この保健所の会見の意見だけだと1店舗にしか当てはまらないんだよねえ
グループ企業の複数店舗かつ他の都道府県で起こってるからそこら中に保菌者がいる、または故意にしか考えられない



696 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:51:36.08 ID:7u0uz9tA0.net]
>>677
他よりはマシ、と言う事でしょ

697 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:51:36.92 ID:6mc2evW50.net]
少なくともオリジン弁当は20年ぐらい前にはあったと思うんだが(´・ω・`)
どの辺があたらしいんだろうか?

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:51:41.83 ID:SWl8tLuJ0.net]
でりしゃす六供店
〒371-0804 群馬県前橋市六供町97−1
027-226-7778

https://goo.gl/maps/853BVaF3pcT2

営業再開後に揚げた惣菜食った人は大丈夫なのか

699 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:51:44.83 ID:3i2bWI6w0.net]
関東では蛇口からうんこ水が出るらしいからそれが原因なんじゃないっすか(笑)

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:51:53.04 ID:og69IG790.net]
>>665
それなら安心だね
ヘルシアとか欲しいなあ

701 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:51:53.20 ID:b2Ux33MV0.net]
>>663
おまえあほ?
パックされた商品でも食中毒でるだろwww

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:51:56.18 ID:q7SPDmYo0.net]
>>636
群馬の小さな役所の担当にそこまで期待するなよ
結婚式の祝辞や葬式の弔辞だって緊張するような生活してる人がいきなりテレビなんてハードル高すぎる

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:51:56.73 ID:x7BmheFdO.net]
>>668 これは、でりしゃす擁護になっていなくて、でりしゃすに引導を渡しているよね

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:52:03.16 ID:N8O8E9HD0.net]
空気感染するように変化したんだろ

705 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:52:15.58 ID:5qz4ARjw0.net]
風で広がったってことは近くの牛舎からウンコパウダーが飛んで来たんじゃねーの?
群馬は牛舎、豚小屋だらけで臭いし



706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:52:19.32 ID:Aifxl5ao0.net]
空気感染する大腸菌wwww
飛沫感染とゴッチャしてるだろ
前橋市保健所は素人以下だなwwwww

707 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:52:33.18 ID:nQ24vHLX0.net]
しかし、パック売りの手間で10%値上げしたら
途端に買わなくなるんだろ オマイラ

708 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:52:50.02 ID:lAouLgwo0.net]
>>13
KCJKは基本的に汚い
制服とか何日も洗わないんだぜ

709 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:53:27.82 ID:45mqs3Gt0.net]
エアコンで吹っ飛ぶとか
この前の入間級の台風が局地的に発生してたんだな

710 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:53:31.49 ID:eu9fL0hI0.net]
埼玉群馬で感染者が多い理由はそれでいいとして
11都県に広がった感染源は何なのか早くつきとめろよ

711 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:53:38.89 ID:mCl8UxkM0.net]
エアコンなんて当然掃除してないし、ビル管理士も常駐してないんだろ
エアコン スーパーができてからの年代モノだろ

712 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:53:41.26 ID:/OCgfoXa0.net]
デパ地下なら大丈夫!!

って謎の宗教も気持ち悪かったり

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:53:44.27 ID:og69IG790.net]
>>698
だがそれが良い

714 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:53:44.83 ID:VDDxXZhq0.net]
どこでも、あらゆる所でこの形式やってるよな

自分も胃腸弱いから結構総菜食べて下痢すること多々あるけど
この形式が駄目なら他の店でももっと犠牲者が出てるよね

子供や主婦が総菜コーナーで話したり唾飛ばしたり
トング使いまわしたり、通常よく見る光景だよ
小さい赤ちゃんや小さい子供を抱っこしてトングで取ってる母親も凄いいる
抱っこされてるから靴とかも総菜の上に乗っかってるしさ
虫とか飛んでる所もあるけど、そのままだよな
ご飯やカレーを自分で盛りつけたりした時も子供が咳したりしてる
咳とかくしゃみとか、何百メートル先まで飛んでくんだよな

715 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:53:49.71 ID:xcHsLgg/0.net]
オリジン弁当もアウトだろ



716 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:53:51.11 ID:pALoaVII0.net]
>>651
そういうこったよねぇ。

過去の食中毒事件を見れば今回は異常。

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:53:52.84 ID:rtykKGu80.net]
>>661
昼間うろうろしてると
661もそうみられてるぞ

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:53:53.56 ID:KFYBd2UF0.net]
昨日イオンに行った時、口に手を入れて入れ歯を外して、また入れ直してるおじいさんがいた。
その手で他の商品に触れるのかと思ったら、ガクブルでした。
火曜市のトングで取るお魚が安くていつも買ってるけど、怖くなってきた。

719 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:53:55.28 ID:P62PT6+N0.net]
エアコンで拡散するなら指定伝染病
並の緊急事態。 政府対策室が要るレベル。 リテラシー持って情報判断分析
しましょう

720 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:54:05.14 ID:P5juAlWE0.net]
フタが無いのとかスーパーではよくあるよな
気をつけないと

721 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:54:11.06 ID:b2Ux33MV0.net]
>>692
こういう人前にたつことやる人間は
普段から人前に立つ仕事やってるだろ
テレビなんてカメラがあるだけで
報道スタッフがちょっといつもより多いぐらいやろw

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:54:11.98 ID:FiiJl0370.net]
近所のスーパーに魚でも肉でも何でも必ず指で押すばばあが居る
何調べてんだよあれ

723 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:54:12.16 ID:iZMtRdch0.net]
北関東は養豚農家が多いからな
やばい菌やウィルスの発生源は大抵養豚場
汚いままの豚を積んだトラックが走り回ることでそこら中に菌やウィルスがばら撒かれる

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:54:24.86 ID:KVKi0ZMh0.net]
>>650
祭りの露店で町内会の奥様方が衛生面に気をつけても
何か問題が起こったりするからね
その辺のテキ屋は論外。衛生面なんか関係ないもんw
それどころ安全面すら話にならない状態

725 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:54:25.47 ID:356/g8HUO.net]
ポテサラ工場を無罪にしたい工作ばかり
店の内で感染したなら11店舗で同一DNAが出るのは何でだよ



726 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:54:28.17 ID:2wz5GQTUO.net]
>>676
「ポテトサラダ自体購入していない」との保健所からの発表がニュースになっている

727 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:54:41.27 ID:7u0uz9tA0.net]
>>660
混沌とすっから最下層は黙ってろ

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:54:47.29 ID:Z4DurnaBO.net]
スーパーでババアがトング床に落としてしれーっと戻してたの見てから惣菜買ってないわ
百貨店が安心安全

729 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:54:53.80 ID:pALoaVII0.net]
>>701
そんなのO157にゃ関係ないだろ。

730 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:54:57.23 ID:3fHt9pBm0.net]
表に出ない、外食や総菜で下痢は相当いるな
自己判断で病院に行くけど、説明が下手で
医者もただの下痢だと思って、クスリで治す人がかなりいるだろう

731 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:55:01.76 ID:/OCgfoXa0.net]
>>713
牛が


732 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:55:01.85 ID:Xx/joCz60.net]
バイキング形式やってない店探すほうが難しいだろ
なのにこの系列だけ
それにO157ってそんなに一般的な菌か?

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:55:04.09 ID:gdHorT3G0.net]
>>704
惣菜の上に靴ww
それは予想して無かったわw('A`)

734 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:55:12.16 ID:PO6gGjLS0.net]
チョン「うーんなんか具合悪いニダ…よし!バイキング行こう!」

735 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:55:14.59 ID:ugEI/yC60.net]
>>715
人為的に散布したから



736 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:55:20.00 ID:nCcgeRys0.net]
スマホも汚い
ドアノブも汚

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:55:21.28 ID:q5Z0qAGw0.net]
外部からの持込に絞って
・防犯カメラを調べる
・経営会社の利害関係を調べる

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:55:23.52 ID:RbhZlTGl0.net]
>>684
これは確かにふざけとるな。風説の流布で通報していいよ。

739 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:55:33.36 ID:+jWnI9A40.net]
昔はカイワレ大根、きのうまでポテトサラダ、きのうになってトング
ぜんぜんだめじゃん

740 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:55:43.50 ID:vGlknShj0.net]
11都県に広がった時系列知りたいわ
O157が発覚したのってそれぞれいつなのか

何となく、最初のO157を誤魔化す為に後付けで人為的に拡散させているような気が

741 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:55:48.71 ID:TXHOjJP10.net]
二次感染ってことは、外部の人間。
それが11店舗で。

エアコンの風は関係ないな。

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:55:57.78 ID:34KWJhjq0.net]
昔はあらゆるものが計り売りだったけど
店の人が作業して客に売ってた記憶がある

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:56:09.69 ID:+jl0p14/0.net]
ほんとに店内感染か?
系列店でも起きてる説明がつかないだろ

744 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:56:16.56 ID:rGhj0YoY0.net]
香川の患者なんて県外出ていない
なのにどうして8月上旬に同型発症した?
報道には出てない122人の患者の動向調べるほうがいいと思う

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:56:22.75 ID:/AHComQP0.net]
>>704
普通に生活してりゃ菌だらけだからな
感染しても発症するのは抵抗力ない人間だけだし
今回も大人の感染者は腹下しただけだろ



746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:56:25.70 ID:VeRNEByD0.net]
よくわかんないんだけど、o-157を体内に保菌しとるやつがおるの?
そうでもないと説明できないやん

747 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:56:28.48 ID:/OCgfoXa0.net]
>>732
そんなところもあったね

748 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:56:43.73 ID:7u0uz9tA0.net]
>>651
いやいや、行政の対応はいつだって後手後手なんだわ。
平成8年のO157事件をお忘れかな?

749 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:56:46.24 ID:b2Ux33MV0.net]
>>684
空はつながってるからという以外にどう説明しろと?

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:56:46.30 ID:RbhZlTGl0.net]
エアコンで感染するなら、繁盛店は飲食店に関わらず、全部営業停止だよ。
ふざけるとか適当でも、やり過ぎは正解と同じであかん。

751 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:56:53.56 ID:Xx/joCz60.net]
なんか工作員ぽいのが湧いてるし
もしかして組織犯罪?

752 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:56:58.50 ID:mCl8UxkM0.net]
年金詐欺 老後の貯蓄が大事だから 8時の半額まで世間話頑張る

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:57:14.00 ID:7zgjma9/0.net]
>>685
O157って、保菌してて撒き散らしはせど、全然発症しない人もいるのかな

754 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:57:19.84 ID:vJCiE4UD0.net]
マジかよトンガやべえな

755 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:57:33.06 ID:3fHt9pBm0.net]
客がエアコンの風で感染して、他人にまたエアコンの風で感染して
大量感染になったんだな、エアコンが今回の犯人だな



756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:57:35.54 ID:tc7E0cpx0.net]
むき出しの惣菜にエアコンの風が直接当たるような店ってことかよ。
今までよく客が入ってたな。

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:57:37.96 ID:8gFLd0Nj0.net]
>>715
11店舗は初耳だ

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:57:42.83 ID:I94jHvWO0.net]
パン屋も
自分で選んで、トングでトレーに載せてレジに行くよね。
世間にさらされているパンも危ないのかな。

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:57:54.69 ID:q7SPDmYo0.net]
>>711
群馬を舐めるなよw
群馬テレビのカメラが来るだけで大騒ぎしてみんな集まり、NHKもいたら人だかりになる
高畑の時だって警察の前の道が渋滞するほどだった

760 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:57:56.56 ID:Z7pfupfz0.net]
家族連れが多くいる焼き肉食べ放題で
すしとかサラダも取り放題なんだけどあれも危険だよな
肉を挟むトングを子供達が色々な場所に持って行くんだわ
その肉用トングをサラダ盛ったらヤバいよな

761 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:57:59.80 ID:JRSyt7X+0.net]
バイキング形式禁止にするか

762 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:58:01.79 ID:+jWnI9A40.net]
>>216
きのうの保健所の連中は
トイレで手を洗わずトングに触った奴がいるとか
空調で菌が落下するとか一般論ばかり喋って
肝心の詳細部分は知ってるくせに「個人情報」たてに何もしゃべらなかった
だからこんなことになる

763 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:58:05.67 ID:TXHOjJP10.net]
工場だったら、テロじゃないけど。
客で、11店舗ならテロだよ。

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:58:13.68 ID:7zgjma9/0.net]
こうやって考えたらコンビニの揚げ物の方がまだいいな

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:58:18.41 ID:/AHComQP0.net]
エアコンもヤバいだろ
菌が飛ばないとかないから



766 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:58:18.72 ID:s10oEOAs0.net]
結局原因なんなの?テロなの?
だいたい同時多発的に発生ってのがひっかかるんだけど

767 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:58:19.30 ID:s64LGgKZ0.net]
ひどいデマ拡散だな

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:58:33.18 ID:pD7544E00.net]
さっきイオンの焼き鳥とか揚げ物売ってるコーナーで爺が遠慮なしにくしゃみしてた

769 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:58:33.86 ID:/OCgfoXa0.net]
>>736
生き残ってる場合だと
下痢して最終的には体内から排泄する

その途中の過程は保菌者

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:58:46.59 ID:RbhZlTGl0.net]
>>733
俺もそれ考えた。俺の効いた情報では、量り売りではなかったけど。
偶然にも同時多発的に、菌が無防備な食い物にかかる確率は、ちゅーこったな。
9・11の同時多発テロみたいだな。
どうせ、やらせや。いつもの。

771 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:58:50.38 ID:7u0uz9tA0.net]
>>748
包装されてないんだから、安全な訳は無いでしょ。
って全てが危険と言う訳ではないけど。
まあ確率は上がるよね、何処の誰が何処からどう見ても考えても。

772 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:59:00.74 ID:TfEz6kog0.net]
これ食肉が原因じゃないの?広範囲に同型のO157ってのも卸業者が同じだからとか
普段から管理の悪い店がドリップで店内汚染っていう
その指摘がなされないのは、同和絡みで保健所もマスコミもブルってるっていう焼き肉えびす状態?

773 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:59:03.14 ID:ZtaMk6vS0.net]
食品からは検出されていないのに、おかしくないか?

774 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:59:04.49 ID:Ewxgm7A60.net]
回転寿し屋に置いてある醤油さしもやたらベタベタしてて汚いし手が魚臭くなるから全部パック製の醤油に変えて欲しい

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:59:16.73 ID:gdHorT3G0.net]
>>758
日常の風景



776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:59:19.18 ID:1/fpLrhD0.net]
カレー屋の福神漬も洋食屋のピクルスもトングじゃねえか昨日も一昨日も食っちまったよやべえよ

777 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:59:28.25 ID:iZMtRdch0.net]
>>715
ポテサラ工場に某議員の息がかかっとるんやろうなあ
文春もこういうところにつっこめよ

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:59:29.97 ID:SsEnk12A0.net]
>>755
エアコンがヤバイって、O157って空気感染するのか?

779 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:59:34.05 ID://qzited0.net]
>>682
資料ありがとう
そこまでとは知らなかった
自分の周りは皆腹が強くて自分も日本だとすぐ腹を壊すのに在北米のときはほとんど腹痛にならなかったから不思議なもんだと思ってさ…

780 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:59:40.23 ID:kWkrJQIEO.net]
読売大丈夫なのか?
エアコンで拡散とか

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:59:44.37 ID:d5hH72/20.net]
>エアコンの風などで
おいおい、いくらなんでも空気感染はないだろ

782 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 10:59:45.55 ID:+jWnI9A40.net]
>>751
サラダバイキングとか生食は禁止にすべき
でなきゃ無菌トングを客に渡すとか

783 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:00:00.41 ID:5qz4ARjw0.net]
前橋店では11日にマリネやたけのこ炒めを食べた人が感染して、
熊谷市籠原店では21日、ポテトサラダを食べた人が感染してんだよね?
そしてその付近の総菜屋、弁当屋、スーパーでは発生していないと。

どーみても内部の人間によるテロ

784 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:00:01.67 ID:/OCgfoXa0.net]
>>763
入れ物のパックに塗りたくってる説、きたー!!

785 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:00:21.02 ID:Bk6bha2H0.net]
エアコンの風で他の惣菜までましてや加熱した炒め物まで汚染されるってやばすぎない?



786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:00:24.74 ID:/AHComQP0.net]
>>768
空気に触れて死ぬわけじゃないんだから飛んだら感染するわ

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:00:28.99 ID:DxOePLGd0.net]
>>766
お前は大丈夫よ
幼児ほど繊細にできていないから

788 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:00:29.53 ID:ygnSXBv90.net]
>「皿に盛られた総菜を客が自分で取る新しい業態で、そこの衛生管理は我々の盲点だった」
ポテサラの時にトング類の検査しなかったのが不思議で仕方なかったんだけど
もしかしてこんな理由だったの?

789 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:00:32.15 ID:3fHt9pBm0.net]
エビやタケノコのいため物など。同店では、
ポテトサラダなどを食べた人に感染が確認されていたが、
女児が口にしたのは加熱した総菜だけだった。

完全にエアコンが犯人だな、家族もエアコン見たら
ショックで寝込むだろうな

790 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:00:35.52 ID:b2Ux33MV0.net]
>>766
お前明日死ぬよ
バカすぎw

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:00:39.30 ID:7zgjma9/0.net]
>>735
細かいことを言い出したらきりがないわな

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:00:44.09 ID:+jl0p14/0.net]
>>715
普通に元の調理現場疑うよなぁ
なんか見落としてないのかね

793 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:00:45.94 ID:xuc5oDEp0.net]
>>762
かいわれの時も、よくわからない幕閉じだったねー

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:01:02.08 ID:xcHsLgg/0.net]
死んだり病気にならないだけで他人の唾とかいくらでも降りかかってんだろうな

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:01:22.86 ID:XUi3A9JZ0.net]
>>636
同意だわ



796 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:01:25.55 ID:+gKks+9Q0.net]
犯人はポテサラの下のレタス?だろ
チラシの画像にもきっちり写ってるしな

797 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:01:28.00 ID:w1h0QThk0.net]
バイキング形式は避けたほうが無難だな

798 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:01:40.68 ID:2wz5GQTUO.net]
>>746
熊谷とか高崎とかあの辺一帯、めちゃくちゃ暑くなるからなあ
冷蔵ケースに入れない代わりに冷房で冷やしていたつもりなのかも

799 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:01:46.73 ID:rGhj0YoY0.net]
なんかこの件ずっと見てても色々報道がおかしいんだよ
全国に拡大ってニュースはあまり報道しない
トングが、エアコンがって無理ある発表が出てきたり

800 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:02:01.56 ID:3ait13QB0.net]
ニュース番組には注意が必要です。日本は不審死 は毎年15万体前後、行方不明者も15万人前後もあるの
に、なぜ特定の殺人事件の捜査状況だけが繰り返 し報道されるのでしょうか? あまりに不自然な報道ぶり
から考えられる可能性として不審死による死者( 年間15万人)の多くが国家に殺害された犠牲者ではないか
と推測します。たとえば精神病院に拘束され殺 された人、向精神薬を服用して自殺した方、服用者が起こし
た無差別殺人による犠牲者も、ちろん国家犯罪による犠牲者です。また、マスコミ、役人、政治家関係者の
不審死も国家にとって都合が悪い人たちで、抹殺された可能性があると思います。こういった人達はマスコ
ミはほとんど取り上げません。とにかくこの国は、或いはこの国を操っているマフィアは体制側にとって都
合が悪い人間やレールから外れた人間を大量に抹殺しています。

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:02:03.05 ID:FILpbC1S0.net]
>>677
温泉だってやばいんだよ
浴場で大小便する輩がいるし、注意すると殴られる

802 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:02:07.57 ID:b2Ux33MV0.net]
>>786
レタスはイメージだろwww

803 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:02:10.92 ID:tknYFx2L0.net]
エアコンの風www

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:02:13.79 ID:wzrUs5oO0.net]
感染しても自覚症状が無い人がほとんど
恐らく実際の感染者はもっといる

805 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:02:18.68 ID:7u0uz9tA0.net]
>>775
エアコンどうこうって言ってるのはマスゴミでしょ。
無用な不安を煽るのが仕事の。
勿論、常にあらゆる事が可能性は有る訳だけど。



806 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:02:32.58 ID:xuc5oDEp0.net]
>>767
ネット社会になったんだから、 いろいろ発信してほしいよね。

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:02:42.99 ID:BfHfTMqb0.net]
>>7
最低限加熱はしないとダメだな

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:02:49.00 ID:8gFLd0Nj0.net]
保健所のあの人らの知識って素人以下なんじゃ
普段どんな仕事してんだろ

809 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:03:14.02 ID:7u0uz9tA0.net]
>>783
あれは実質、迷宮入り。

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:03:14.42 ID:9Gr2Pb390.net]
>>785
長文に同意
典型的なわかりやすい自演w []
[ここ壊れてます]

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:03:16.03 ID:7zgjma9/0.net]
>>750
生肉のトングは怖いよな

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:03:56.97 ID:d5hH72/20.net]
お惣菜が舞うほど強風なエアコンw
そんな店いられないわw

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:03:59.54 ID:RbhZlTGl0.net]
>>783
こないだ、2ちゃんかどっかで、かいわれは食肉利権のスケープゴートにされたって書いてあったな。
水か肉か、人間のうんこか。これしかないからな。感染源は。
2ちゃん探偵団でも三分の一でとりあえず、正解できるぞ(笑)。

815 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:04:01.11 ID:3fHt9pBm0.net]
器具の使い回しやエアコンの風などで、
複数の総菜に菌が付着したことなどが想定される
一番拡散するのはエアコンだな
エアコンに殺された、エアコン殺人だ



816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:04:02.96 ID:XUi3A9JZ0.net]
>>789
明らかにテロだもんな
工場や店のせいにしようとミスリードを従っている工作員も多すぎる
カイワレやオウムのサリン事件を思い出させるよ

カイワレのときは原発を爆発させた菅直人がミスリードを加速させたしな

817 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:04:05.32 ID:o3jhdqgM0.net]
大皿に食品が置かれ、トングを使いまわし。
トングに付いた食品のかけらが、エアコンの風で
同じ大皿の隣の食品の上に落ちるという意味では。

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:04:26.00 ID:2AQ6V0YU0.net]
フタなしは怖いから買ってないわ

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:04:38.42 ID:rUbHaLP00.net]
こんなのホテルの朝食バイキングとか、全国でやっているけど
本当にトングやエアコンの問題かね?
それなら全国で死者が出るだろ。

単純に、誰かがウンコした後に手を洗わずトングや食べ物に触れて菌が繁殖したんじゃないの?

820 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:04:44.75 ID:7lT0inVz0.net]
これからは客が自分で取る黴菌グはやめて対面式販売にしたらいい
スーパーなんか糞ガキがパン触ったりボケた年寄がコロッケ手掴みしてるんだぞ

821 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:04:44.78 ID:b2Ux33MV0.net]
>>798
ソリティア
役人はだいたいこれやってるw

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:04:55.40 ID:/AHComQP0.net]
>>802
惣菜じゃなくて惣菜についた菌が飛ぶって話だろw

823 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:05:20.72 ID:VDDxXZhq0.net]
>>754
コンビニのおでんは前は買ってたけど
この件があってから買うの止めた
あれも凄い菌とか唾とか入るよな
コンビニってトイレから出てきた客が手濡れてるの商品の上に振ったりしてるの
見たことあるし、トイレの横がおにぎりとかパンとかサラダとか並べてあるんだよな

824 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:05:22.51 ID:R8qxrAYS0.net]
デリシャスでなくて、デンジャラスな惣菜店だな

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:05:28.40 ID:tc7E0cpx0.net]
各店舗を回る業者とか全部調べたんだろうか?
ゴミ回収とか、設備の修理とか。
あと、各店舗を見廻るマネージャークラスの社員とか。



826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:05:33.12 ID:RbhZlTGl0.net]
>>789
民主党や呆けてる政党がエアコンっていうことはあるかもしれんが、政府や議会や役人どもがエアコンだと言いだしたら、いよいよ日本もてんぱってきたってこったな。
高めでな。

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:05:46.04 ID:bkUBqn/f0.net]
多数の離れた店舗で
同一DNAで
感染源不明で
空気感染

どうしてもテロであることを隠したいらしい

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:05:46.06 ID:N2FmVkVZO.net]
>>653
それは後からトングで拡散させたやつとかで、
大元はポテサラかコールスローだな。
それらの人数が多いし。
子供や老人は拡散させた少量でも発症しそうだし。

829 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:05:48.09 ID://qzited0.net]
逆に考えて日本国民の菌に負けない腹づくりをした方がいいかもな
自分含めわりと腹が弱いのが多い
ヤクルト飲んでたら結構いいのよね
ヤクルト400補助金出してくれ

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:05:54.08 ID:MTLRHoh+0.net]
コンビニのおでんみたいに
温めてあれば汚くても売れる物にしないとダメだね

831 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:06:07.45 ID:xuc5oDEp0.net]
>>774
入れ物のパックって、透明?
塗りたくったり、噴霧したら、塗った跡や噴霧跡が残りそう。
曇った感じの容器になって、一見して汚い容器に見えそうだけど。。

832 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:06:09.90 ID:VSt3f7Xy0.net]
>>806
食品の欠片が舞うほどの強風が店内に吹き荒れてたら
もう塵も埃もふりかけ状態じゃねえか?

833 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:06:20.59 ID:VV4AGhsW0.net]
店が悪い流れにしたいみたいだが、不衛生なのは今に始まったことじゃないだろ。
でもO157感染は今に始まったこと、話を分けるべき。

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:06:29.37 ID:XUi3A9JZ0.net]
このスレでテロ以外のミスリード、ミスディレクションをしている連中は北朝鮮の工作員なんじゃないか?

精査して特定するべきだわ

835 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:06:30.66 ID:7u0uz9tA0.net]
記事を書いて居る奴がアホなのか、わざとミスリードを狙って居るのか、
と言う疑いを持たれても仕方無い様な報道ぶりではある。



836 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:06:36.93 ID:6TBa1rSz0.net]
>>3
>>13
>>72
一人につき1トングは問題ないんだよ

837 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:06:56.32 ID:R8qxrAYS0.net]
亡くなった女児カワイソス

838 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:07:00.27 ID:VSt3f7Xy0.net]
>>816
そー言えばisisが食品テロやれって指示だしてたな

839 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:07:13.50 ID:2wz5GQTUO.net]
>>814
エリアマネージャーだかスーパーバイザーだか、複数店舗を受け持つ責任者が撒いた可能性はあるよね

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:07:14.92 ID:7zgjma9/0.net]
>>812
おでんは怖い
揚げ物類は調理後はケースに入ってるから無難かなと

841 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:07:17.60 ID:jjg3Yutm0.net]
くしゃみして空中を舞うなら、空気感染する。
食べ物についた菌がエアコンの風にまって、空気感染することはない。

842 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:07:18.64 ID:6TBa1rSz0.net]
>>812
O157は75度以上で死滅するから問題ナッシング

843 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:07:18.76 ID:3fHt9pBm0.net]
遺族も、葬式の時に、エアコンで拡散された157に殺されたと
複雑な死因に、反応をどうしていいのか、わからないだろな

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:07:30.60 ID:rtykKGu80.net]
>>811
どうやって菌が単体で飛ぶの?

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:07:41.48 ID:XUi3A9JZ0.net]
>>816
空気感染なら惣菜売り場でO157を散布したって考えるのが妥当だよな



846 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:07:54.83 ID:45mqs3Gt0.net]
>>808
きっと腹こわしたやつが店をはしごしてトイレ行って、次の店でも惣菜買ったんだな

847 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:08:13.84 ID:vGlknShj0.net]
じゃがいもも土がついてるし
コールスローならキャベツやニンジンも土がついてるし
感染源特定できないとか絶対嘘くせえ

848 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:08:20.64 ID:Bk6bha2H0.net]
>>795
実は僕もそんな感じで思ってます
実際は単純に人のさわったトングが怪しいと思ってる 菌の保持者が手を洗わないでさわったとかなら
結構簡単に感染拡大しそう しかもそのトング使いまわしならなおさら

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:08:22.11 ID:S3C3vUgX0.net]
>>773
発生してない?
144人が感染したというニュースはあるけど

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:08:23.90 ID:HjfUzU780.net]
0157が体内に入ってきても常在菌に遣られて下痢で済む
0157で重症化するのはこの常在菌のバランスがおかしい奴だけ

851 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:08:26.49 ID:VDDxXZhq0.net]
>>818
ヤクルトって結構いいんだ
小さい時は飲んでたけどヨーグルト青汁とかに切り替えた
最近あまり飲んでないけど、また飲もうかな

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:08:30.40 ID:/AHComQP0.net]
>>830
感染した人がくしゃみしたら空気感染するってことや

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:08:38.89 ID:Aifxl5ao0.net]
エアコンで大腸菌を拡散させたいなら
水冷式エアコンのタンクにうんこ入れるとかしないと無理だろ

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:08:39.73 ID:2OESRx+30.net]
>>1
空気感染はしないんだよね
空調が汚染食品を吹き飛ばすほど強力だったの?

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:08:40.79 ID:7GVLVltY0.net]
複数の店舗で同時期に発生してるんだから一番可能性あるのは工場だろ
トングやエアコンより、工場の包丁やまな板を疑えよw
掃除したから工場から出てこないだけだろ



856 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:08:56.88 ID:S6NoGqQh0.net]
でも、他店でも同じことが起きてるんだが。

857 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:09:00.85 ID:6TBa1rSz0.net]
>>834
O157は空気感染しません。
家畜の肉を生で食べるとか
糞尿がついた手でさわって
そこに栄養があれば増えるとかそんな感じ

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:09:06.81 ID:7zgjma9/0.net]
>>841
それは飛沫感染ちゃうの

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:09:12.65 ID:ckKi7YKT0.net]
>>495
さすがゴォォォォッド ラ・ムーだな

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:09:15.58 ID:7KN2ky6e0.net]
O157のふりかけが風で飛び散っただと。ふたなしはやばいし
ふた有でも、ふたについてたら手もふたも洗わんといかんな。
その途中で食べもんに降りかかってたら台無しやけど。

861 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:09:15.66 ID:2wz5GQTUO.net]
>>817
そうだと思うよ
まずポテトサラダが汚染されて、二次的に他の物に菌が入ったというのが一番納得が行く

862 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:09:27.50 ID:pPZtpavG0.net]
常在菌がいるから普通はそこまで増殖できないってんなら
幼児は医療費無料でちょっと風邪くらいで病院へ行き
抗生剤飲みまくりだから抵抗力がないのでは?
少なくとも自分が幼児〜小学生だった頃、昭和50年台だけど
157なんて騒動なかったし、水疱瘡や風疹、麻疹もみんな自然感染して騒がれなかった
当然その頃は医療費無料なんてなかったし、風邪で病院なんて行かない

863 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:09:51.04 ID:3fHt9pBm0.net]
葬式の時に、エアコン効いてる部屋だと
なるべく、離れた席に座ろうとするだろな、みんなが壁側に
棺桶にもみんな距離を取る、死者にも失礼な話だな

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:09:58.57 ID:d5hH72/20.net]
>>811
それだともっとありえない話じゃね?
インフルエンザじゃないんだからさw

865 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:10:03.96 ID:9im5o+wX0.net]
食べ物がむき出しにある時点でリスクはあるよね
それをわかった上で子供に食べさせんと
必ずしも安全でないってこと
3歳未満はなるべく親が作ったもの食べさせたらええんでないの



866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:10:05.71 ID:N2FmVkVZO.net]
>>837
四店舗同時に?

867 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:10:07.22 ID:7u0uz9tA0.net]
>>831
www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/rensai/guide11.html

>生ハンバーグにO157を混ぜて作り、フライパンで加熱したところ、
>蓋をしないで加熱したときには中心温度は75℃で1分間加熱できたのに、
>O157の生存が確認されました。

東京都福祉保健局

868 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:10:09.85 ID:6TBa1rSz0.net]
>>844
まな板は肉・魚・野菜別々だからない
利用前にハイター・熱湯殺菌するし

869 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:10:21.14 ID:Hfomlud90.net]
O157ってなんなん?
時間がたつと発生するカビみたいなもんじゃなくて
人が運んでくるんじゃないのか?
運んできた奴はそれまでピンピンしてんのか?

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:10:24.82 ID:DxOePLGd0.net]
>>832
うちの子がバカみたいじゃないですか!

871 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:10:47.24 ID:qkcpcPPW0.net]
>>5
大改装するだろ、全店

872 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:10:51.75 ID:6TBa1rSz0.net]
>>856
だからコンビニのおでんは何時間も
あつあつのまま放ってあるだろうが

アホか

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:10:52.84 ID:/AHComQP0.net]
>>847
>>830に言ってくれ

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:11:03.20 ID:XUi3A9JZ0.net]
>>846
俺の言っている空気感染はO157を散布して食品についたという意味な
読解力持とうぜ

875 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:11:10.27 ID:o3jhdqgM0.net]
>>821
念のため
同じ大皿に複数の食品が置かれ、トングも使いまわし。
と理解しているが違うのかな。
弱い風でも、大皿の隣の食品の上ぐらいには
トングに付いた食品のかけらが落ちるのでは。



876 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:11:12.62 ID:zFyBZbpV0.net]
工作員の仕業との可能性は否定できない
駅のホームに人糞がばらまかれた事件があったけど
あれは作為で行いインフラ機関がどう動くか調べるためと言う意見もあったな

877 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:11:14.99 ID:SWd8V6jj0.net]
>>1
エアコンの風でO-157が拡散していたら、
日本中O-157だらけだろw
馬鹿な事マスゴミは信じて放送するな。ノロウィルスじゃねえんだから。

878 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:11:31.93 ID:Xx/joCz60.net]
大腸菌て口から飛び出るのか?
口内菌の立場がない

879 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:11:35.80 ID:vGlknShj0.net]
有機栽培かなんかでウンコ撒いて
その野菜を洗わずに調理したんだろどうせ

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:11:37.45 ID:oqKaz8Wy0.net]
>>16
北朝鮮のテロ、の予行演習じゃないか?

881 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:11:45.72 ID:p3X3f7Sl0.net]
スーパーの買い物かごも汚いよなあれ 野菜とか直接入れるのに床に直置きする奴いるし

酷い奴なんかトイレの床に直置きしてたし そのまま回って違う客が使うのにな・・・

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:11:46.12 ID:ii3LcIv20.net]
>>7
これ

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:11:47.57 ID:oMbzJ+Vq0.net]
醤油差しを鼻の穴に突っ込んだりするのが流行ったので
トングを尻の穴に突っ込んだりする悪ふざけが流行ったんだろ

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:11:48.45 ID:rtykKGu80.net]
>>851
もちょっと調べて書きなさい

885 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:11:54.67 ID:s10oEOAs0.net]
もうテロの可能性が1番高いってみんな分かってるよね?



886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:11:59.56 ID:7zgjma9/0.net]
>>851
子供の頃の環境も影響するんかな
うちは犬猫が物心ついた時からいたからか、アトピーも花粉症も無縁の人生
インフルエンザにもかかったことないなあ

887 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:12:16.59 ID:VxuOpx+h0.net]
最近役人周りがアホすぎてやばいな
マダニは逃がすわヒアリは拡散するわたかがハチの退治でパニクって殺虫スプレー大噴射で全焼させたり

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:12:16.93 ID:SJVAQGju0.net]
ウイルスと菌の区別も付いてないような低学歴が多そうだなここ

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:12:31.85 ID:QtFU7UNn0.net]
うちの母親もデパ地下でケースに入れられていない総菜は
埃まみれで不潔で買えないって言っていたなあ

890 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:12:36.72 ID:xuc5oDEp0.net]
>>803
前原も焼肉屋から献金話しとか出てたし、
臨時給付金が出た時に、NHKのラジオ公開放送で山田邦子が「臨時給付金で焼肉を食べに行きましょう!」と呼びかけていたし、食肉、焼肉屋は、深いね。

891 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:12:46.76 ID:9im5o+wX0.net]
O157は空気感染しないよ

直接感染か二次感染

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:13:04.46 ID:9bBZ9KzW0.net]
つーか、バイキング形式や食べ放題とか、トングの使いまわしって普通だわ

別に援護する訳じゃないが、他の店舗でも十分に有り得る話

893 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:13:07.71 ID:Sw3Q3exF0.net]
>>408
そもそも、バラ売りは買わない。
皆が撫で回すから新鮮さの尺度のトゲさえ無くなって更に手の油でテカテカしてる。

いくら洗うにしても、そんなの買う気になる?

894 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:13:13.38 ID:6TBa1rSz0.net]
>>858
家畜の腸にいる菌。
空気感染はしない。

栄養がいつもあるところじゃないと増えない

だから生やけの肉食ったり、
家畜触った後手を洗わないで食べたりすると
感染することが多い

あと生肉の汁がついたまま別の野菜さわって
その野菜を食べたとか

すでに0157に感染済みのサラダを触った箸で
別の惣菜をつついた所為で、その惣菜の中で0157が増殖するとか

895 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:13:13.83 ID:vGlknShj0.net]
調理開始時にまな板殺菌したって
野菜に菌くっついてれば結局同じだしね



896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:13:18.90 ID:Q5EQEG4KO.net]
>>1
梱包せず食品を野晒しで販売するのを禁止しろ

897 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:13:20.56 ID:SWd8V6jj0.net]
まあ、O-157だから放送できるけど、
仮にテロで炭疽菌使われていたら日本中パニックだぞ。

898 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:14:06.36 ID:Bk6bha2H0.net]
そもそも「でりしゃす」とか見たこともないし全然デリシャスじゃないじゃん!なにがデリシャスだ店の名前変えろや〜

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:14:08.99 ID:wO9giPZH0.net]
実証したのかこれ?

そもそもあの形式は不衛生すぎて買う気しねーけど

900 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:14:26.60 ID:/OCgfoXa0.net]
この死亡発表で
セントラルキッチンでの可能性が出てから

更にポテサラ工場が原因だと声高に語る人が増えたりと

901 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:14:36.05 ID:9Gr2Pb390.net]
>>886
テロなんかそれこそやろうと思えば簡単にできるわけでw

902 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:14:38.74 ID:6TBa1rSz0.net]
>>884
野菜洗うに決まってんだろ
アホくさ

903 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:14:44.72 ID:+/PEIr+30.net]
>>7
でもさー台湾とか香港とかは外食中心で自宅で料理しないんじゃなかった?
何で淘汰されないの?

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:14:54.01 ID:/AHComQP0.net]
>>886
まあテロならこの菌使わんわなふつう

905 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:14:58.87 ID:do7Vk1C70.net]

731部隊の元メンバーが一言



906 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:14:59.83 ID:xuc5oDEp0.net]
総菜屋が不振になると
儲かるとこはどこだろ。
グリコ森永事件の時に、ロッテを買ってしまったから、ちょっと視野を広げて見守りたい事件。

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:15:08.83 ID:wzrUs5oO0.net]
群馬って畜産農家が多いせいなのか異常に臭いとこがあるよな
自分の想像だけど犯人は感染したカラスやネズミじゃないかと思ってる

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:15:10.21 ID:z0NNbAOR0.net]
トングの持ち手が汚染されたとしても掴むところをつかむやつはいないんだからトングってのはおかしいよな

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:15:16.90 ID:RbhZlTGl0.net]
>>839
なるほど。
普段の生活でそうなるんかのう。

910 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:15:17.85 ID:9im5o+wX0.net]
あちこち感染者が出たって事は人間が運び屋になったんだろうねぇ

911 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:15:20.03 ID:xxU2lM0D0.net]
新しい形態…
盲点…
ガチで言ってんの?w

912 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:15:21.26 ID:SWd8V6jj0.net]
あまりにも抗菌しすぎて、
体が耐性できないだけなんじゃね。

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:15:23.51 ID:CmTAfA5l0.net]
昔はO157とかなかったの?

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:15:26.87 ID:XUi3A9JZ0.net]
>>886
サリンのときと一緒で様子見なんじゃね?
松本サリン事件は冤罪があったしな

915 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:15:28.71 ID:7u0uz9tA0.net]
くだらない陰謀論語りたいならこの板じゃねえだろ



916 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:15:29.48 ID:3w+wFsnY0.net]
>>890
ほおー
おまえどうやって O157 を入手するんだよ

917 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:15:30.44 ID:6TBa1rSz0.net]
>>890
お惣菜にO-157スプレーシュッシュ!
パン屋で炭疽菌スプレーシュッシュ!

918 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:15:35.31 ID:92vH/Mjd0.net]
>>25
消毒すごくて菌がついたらすぐ死にそう

919 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:15:49.67 ID:9Gr2Pb390.net]
>>899
その可能性は低いな
あるとしたら意図的なもんだろう

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:15:50.64 ID:/AHComQP0.net]
>>891
洗ってとれるの?
加熱しないとダメってあるけど

921 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:15:51.09 ID:/OCgfoXa0.net]
よく知らんのだが

>>896
牛が多いの?

922 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:16:04.35 ID:6TBa1rSz0.net]
>>905
生肉から簡単に手に入ります
生の腸が一番いい

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:16:10.83 ID:XUi3A9JZ0.net]
>>893
O157はテロで使う菌の筆頭だよ

924 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:16:11.58 ID:jcqT3Kp10.net]
女児の命はお前ら100人分の命に匹敵する

925 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:16:13.34 ID:pALoaVII0.net]
>>882
テカテカしてるのは手の油じゃねーよw
粉吹いてるきゅうりから粉が取れてテカテカしてんだよ。
布で磨いてもテカテカすらぁw



926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:16:16.08 ID:VV4AGhsW0.net]
俺が子供のころは〜って人は、ただの無知か馬鹿。

927 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:16:27.16 ID:cn13wy6S0.net]
蓋無しスタイルは不衛生だろ
野菜果物とは訳が違う
小蝿が卵産み付けたり人の唾液やフケが掛かったりするんだぞ

928 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:16:32.64 ID:vGlknShj0.net]
>>891
洗い方が足りないとか
洗うの忘れたとかそういう可能性のこと言ってるんだけど

929 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:16:36.59 ID:6TBa1rSz0.net]
>>909
洗ったら流れ落ちるだろが
どんだけしっかりへばりついてるんだよw

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:16:41.04 ID:RbhZlTGl0.net]
>>844
皿に盛って、豪快にお前ら持っていけーって惣菜は店舗で作らんの?
工場の製品で売ってんの?関東。

931 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:16:55.27 ID:9Gr2Pb390.net]
>>906やかましい!
   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ

932 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:17:03.41 ID:9im5o+wX0.net]
>>908

わざとだったら最低。死人出てるからなぁ

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:17:07.49 ID:Q3xrafq00.net]
新しい形態って相当前からあるだろ保健所の奴らは買い物もしないのか

934 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:17:15.83 ID:/OCgfoXa0.net]
>>909
表面に付着なので流水で殆どが取れる

もちろん内部に入ってる場合は別ね

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:17:22.33 ID:/AHComQP0.net]
>>912
何処の国?ニュースのソースとかある?



936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:17:28.71 ID:CmTAfA5l0.net]
>>890
テロって声明は大概出すけど仮にこれが故意なら
出さないのはただの犯罪扱いだな

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:17:32.26 ID:0J+VRi1i0.net]
>>12
amazonが買収したWhole foodsなんて惣菜の量り売りだらけだぞ

938 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:17:40.12 ID:7u0uz9tA0.net]
>>916
今迄のスタイルを改める時期なのかもね

939 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:17:44.57 ID:kACIGoWU0.net]
こりゃ閉店ものだな。

940 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:17:59.75 ID:6TBa1rSz0.net]
だからバイキングとかに食中毒菌テロとかされたら
困るよな

豚生肉の汁スプレーでシュッシュされたら終わるし
監視カメラつけて欲しい

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:18:08.98 ID:RbhZlTGl0.net]
>>858
下痢になってるかなるかしたやろうな。
でなければ、両津勘吉みたいなゴキブリ並のスーパーヒューマンか(笑)

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:18:11.49 ID:K56bPoYl0.net]
ホテルがどっかで子どもが吐いて舞い上がった食中毒菌が空調を通して隅々まで行き渡り被害が広がった話は聞いたことある

943 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:18:17.2 ]
[ここ壊れてます]

944 名前:7 ID:b2Ux33MV0.net mailto: >>913
それはないwwww
[]
[ここ壊れてます]

945 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:18:17.87 ID:vuZZwCDS0.net]
セルフの焼き物、揚げ物、パンは必ずオーブンで焼き直して食べてるオレは間違いじゃなかった



946 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:18:26.56 ID:ATfKt0zq0.net]
何が今頃 盲点 だとか

オープンで売られてるパンも買う気にならんわ

ちょっと考えればわかる
ちょっと店頭に立てば実感できる

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:18:31.97 ID:0J+VRi1i0.net]
冷凍食品なら大丈夫?

948 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:18:37.66 ID:9Gr2Pb390.net]
>>927
だからこの場合は皿盛りのスタイルが原因じゃないわけでw

949 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:19:04.22 ID:rGhj0YoY0.net]
矮小化したいように思えて仕方ないよ
店の衛生管理がなってないのはごもっともだけどね
にしてもこの店で飲食した22人にしか触れないのはどうして? 他の人はどこで何食べたの?

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:19:13.27 ID:d5hH72/20.net]
例えばOー157保有者から感染したなら、そいつもとっくに発症してなきゃおかしくね?

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:19:16.78 ID:Aifxl5ao0.net]
>>907
天井覆ってるし側面も半分ガラスだから唾液とかが付着するリスクはかなり低い
野ざらしの日本より大分マシ

952 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:19:28.96 ID:VSt3f7Xy0.net]
>>864
トング使い回しが原因ならタッチアンドゴーでダイレクトに金が運ばれてるってことで風関係ないし
確かに擦りゴマみたいに軽い食材もあるけどさ
エビチリ、青椒肉絲、ポテサラって粘りけありすぎて表面張力の方が強くね?
そんなもんの飛沫が風で飛ぶ環境って風速何メートルよ

953 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:19:35.67 ID:7u0uz9tA0.net]
>>936
この場合に限った話をして居るんじゃない事は横から見ても解りそうなもんだけど、
無理な人も居るんだと学ばせて戴きましたよw

954 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:19:37.65 ID:6TBa1rSz0.net]
コンビニの食品に針さしたりアホな人って必ずいるから
こういうの菌シュッシュしてわざと人為的にやる人は絶対いると思う

955 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:19:46.06 ID:2wz5GQTUO.net]
野菜って、洗っても切ってて中から土が出てくることあるよね
ネギとか白菜とか…
そういう時は、野菜まな板包丁すべて洗い直すけど、惣菜工場でそれをやっているかどうかは疑問



956 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:19:56.12 ID:pxBRtnm80.net]
惣菜や材料からO157が検出されてないのに、この店が原因って決めつけてるのおかしくない?
この店が保健所も感染源だとは言ってないよね
なんでマスコミはこの店が悪いと報道してるのかね

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:20:11.01 ID:/AHComQP0.net]
給食で3人死んだ事件もあったし
皿盛りのせいにするのはどうかと思う

958 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:20:13.64 ID:8tobyxJx0.net]
>客が自分で取る新しい業態
スーパーの惣菜売り場でもやってる
焼き鳥とか揚げ物とか

959 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:20:26.74 ID:ATfKt0zq0.net]
>>929
カメラ付けても強い見方のマスクがある

960 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:20:26.87 ID:7tnJq4ge0.net]
ミスドとか支払いのお金のやり取りドーナツの上でやるのどうにかして
普通食べ物の上でやらないって最低限の教育してほしいw

961 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:20:30.48 ID:o3jhdqgM0.net]
大元(おおもと)のO157は当然、食肉だと思うが、
衛生上、正しく扱えば、人間の口には入らない。

どこかの誰かが、いい加減な扱いをして、
(食肉と野菜でまな板や包丁を共有とか、
保菌者が調理やパック詰め等に関(かか)わるとか)
食品にO157が付着
トングの使いまわしとかで、さらに、範囲が拡大

とか推理してみた。

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:20:31.83 ID:l0M5tKR+0.net]
この形態は、オリジン弁当がやり出したイメージだが
イオン系の

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:20:32.57 ID:wzrUs5oO0.net]
群馬や埼玉北部には病原菌に汚染されたネズミやゴキブリがたくさんいる
こんな感じか

964 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:20:32.78 ID:iSNBp+OC0.net]
パン屋も気持ち悪い。フツーに買う小さい子供連れた母親を見て、よく買えるなーと思いながら買い物してきた。
私は子供に買ったことない。ハエもホコリも気になるし。

965 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:20:36.87 ID:/OCgfoXa0.net]
アニキサスと違って
>>935
活動停止なので、死滅とまではいかない

でも、圧倒的に安全な部類でしょうね



966 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:20:56.34 ID:xDBfjPCq0.net]
>>685
少ない菌が付着していても、温度管理が適切で増殖しなければ問題になるほどことはない。
患者が出た(死者まで!!)ってことは、その店の管理がいい加減で、さらに不運が重なったってことだろ。

>>743
健康な成人は少々の菌が入ったものを食べてもなんともないよ。
一個の菌でいちいち発症してるようでは、人類はここまで増えないw

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:21:00.19 ID:0b2OfPPi0.net]
yamada sim plus なら月2480円で上限なし速度制限無しだぞ
速度は速いとき3m遅いとき1mだが
繋ぎっぱで月200GBとか使える

968 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:21:05.15 ID:9Gr2Pb390.net]
>>944
別にこの店が原因って報道されてないしw
もうとっくに営業再開してるしw

969 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:21:12.03 ID:/SAZnyxU0.net]
パンは、イースト菌が主流菌になる訳だし、菌が増殖するうえで、
最大の必要要素である水分が少ないから、多少、バッチくても
問題ないんだろ。
ビュッフェも、3時間くらいの営業時間中に、実際には何度も
補充する訳だから、余程不人気の商品以外は、長時間放置されることはない。
養分たっぷり、水分たっぷり、菌はどこからでも付き放題、常温で
培養されてるんじゃ、食中毒にならん方がおかしいだろ。

970 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:21:16.28 ID:VSt3f7Xy0.net]
エアコンの風よりハエとかゴキブリが這い回って配りまくったって方が現実的なような…

971 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:21:19.12 ID:ATfKt0zq0.net]
>>936
1次じゃないだけー

972 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:21:21.75 ID:9im5o+wX0.net]
アルコールで所々拭いたりとかしてなかったんだろうか、衛生面どうなってたんだろって思う。
従業員に夏は食中毒が出やすい季節ですぐらい言うとけば防げたかもしれないね。
お客さんが触るとこはやっぱり綺麗にしとかなきゃ

973 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:21:28.04 ID:Bk6bha2H0.net]
>>938
世の中にはO-157に対抗できる原人なみの免疫力を持った人がいてもおかしくはない
インフルエンザも結局は耐性がある人が動き回って普通以下の人たちがうつされて具合悪くなるのが実態じゃん

974 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:21:29.66 ID:6TBa1rSz0.net]
>>952
君の燃えるゴミと生ゴミにウジわいてるから
もう諦めろ。夏は

まだパン屋の方が衛星的

975 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:21:33.11 ID:+/PEIr+30.net]
>>942
おでんとかつまようじとか不潔なことをして動画に上げて興奮する異常者も少なからずいる



976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:21:33.98 ID:hJtGGiZ10.net]
子供の手が届く位置に置いてある商品なんて、躾けられてないクソガキが素手で触ってるし
野菜売り場は冷却&エアーカーテンかけてるのに、惣菜は白熱球で暖めて野晒しとか、雑菌を降り積も

977 名前:轤ケて培養してるのかとw

>>150
体内に菌が4〜5桁入らないと発症しないならそうかもしれないけど、2〜3桁で発症だとソレでも十分だし
[]
[ここ壊れてます]

978 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:21:49.87 ID:SWd8V6jj0.net]
O-157にある程度耐性のある人間が
保菌しているのに気が付かないであちらこちらの店のチラシを見ながら、
安いところを異動しながら買っていたんじゃないのかね。

そもそも、手なんて家で洗えばいいとか思っている人間も少なくない。
トイレ入ってスマホいじって手を洗っても、スマホ洗わない女も多いだろ?

979 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:21:50.77 ID:7u0uz9tA0.net]
>>952
兎に角、埃が半端無い。
高速のSAなんかにも多いけど、どんだけ大量の人間が行き来してる場か考えたらそりゃあもう・・。

980 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:22:05.87 ID:e+kJKt/M0.net]
店員量り売りスタイルは少し多く入れられて「よろしいですか?」だから嫌なんだよなぁ
特に精肉

サラダ屋は生ハムサラダ頼んでも生ハムほとんど入れてくれないし
自分で取るスタイル好きだわ

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:22:10.20 ID:/AHComQP0.net]
>>952
抵抗力なくなって普通に周りにいる菌に感染しやすくなるぞ

982 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:22:15.32 ID:9Gr2Pb390.net]
>>951
ゴキブリは全く見ないが外でネズミ見たのは衝撃だった
普通の住宅地な

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:22:23.37 ID:l0M5tKR+0.net]
>>956
いったん再開して、また閉店したよ

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:22:31.72 ID:d5hH72/20.net]
>>946
咳き込んでる奴見かけるから買わないことにしてる

985 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:22:39.35 ID:6TBa1rSz0.net]
それぞれ専用のトング置いても、
客が間違えたり、めんどくさがったりして
同じトングで別のお惣菜をとっちゃうからね



986 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:22:39.77 ID:UHWC2bVw0.net]
フランスだか欧米だと
普通にスーパーの野菜売場とかで、使い捨ての手袋を必ず使うんだっけ?
おおざっぱなイメージだったから意外だったわー

987 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:22:48.98 ID:HEGgzpM10.net]
イオンは安全

商品が O157 が死ぬレベルの薬品漬け

988 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:22:53.00 ID:sTZYqKPp0.net]
>「皿に盛られた総菜を客が自分で取る新しい業態で、そこの衛生管理は我々の盲点だった」。


え、どこもやってるだろこれ・・・ オリジンとか

989 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:22:54.80 ID:ATfKt0zq0.net]
>>957
ガキが通りすがりに触っていったり、ジジババが咳しながら通ってもか?

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:23:06.08 ID:xdi69BxV0.net]
>>5
あれ、なんとなく見てても嫌だったから買ったことないや

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:23:30.27 ID:PaQpnHgq0.net]
コロッケとかパン屋のパンも自分でトングで取るとこがほとんだ

992 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:23:42.50 ID:9Gr2Pb390.net]
>>973
その手袋でレジもやったり逆に不潔だけどなw

993 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:24:14.63 ID:vGlknShj0.net]
ポテサラのトングなんてポテサラがくっつくから
使い回しなんてできねえよポテサラ専用になってるだろ
トング関係ないだろこれ

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:24:14.78 ID:Aqp2KLkc0.net]
>>973
日本よりよっぽど食品衛生の意識が高いよな
その代わり不味いけど

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:24:15.98 ID:heMtYbSo0.net]
>>569
パチンコ利権と今回なにか関係あるんですかね



996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:24:23.03 ID:OKhuC9Bf0.net]
>>851
157は新しい細菌

昔は風疹麻疹で重症化して亡くなったり後遺症が残る子がが多かったからそれらの病気は乳幼児期の予防接種が任意ではなく定期接種になってる
水ぼうそうも
子供できたら昔の狭い感覚を押し付けて配偶者や子供を困らせないでね

抗生剤の過剰投与は問題だけど何でもかんでも抵抗力に結びつけるのは危険
何でもかんでもそこに結びつけるのは危険

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:24:27.06 ID:VV4AGhsW0.net]
>>938
感染しても耐性や年齢などで発症する人としない人に分かれる。
厄介なのは症状が現れない人、自分でも気づかない間に不特定多数の人に感染させてる。

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:24:29.72 ID:CmTAfA5l0.net]
日頃少し具合悪くなるだけで薬に頼るチートやってるからいけないんだ

999 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:24:43.44 ID:pALoaVII0.net]
>>957
パンが水分少ないって、、、

1000 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:25:06.56 ID:6TBa1rSz0.net]
>>980
いやでもめんどくさがってそれで
別のお惣菜とる客っているんだって
他の人が別のトング使ってて
他にトングの空きがないとかで

1001 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:25:16.17 ID:ATfKt0zq0.net]
>>968
日常にある菌と異質な非日常の菌は差別しないと

1002 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:25:23.45 ID:HEGgzpM10.net]
保健所なんて

自分の管轄の言い訳考えてるだけ  仕事してるフリしてるだけ

他の管轄の系列店の事案なんか 無視で エアコンのせい とか w

1003 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:25:31.19 ID:+jWnI9A40.net]
>>778
保健所の立ち入りって作業場と手洗い所しか見ないよ
トングの検査なんか見たことない

1004 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:25:34.94 ID:SWd8V6jj0.net]
一緒にヨーグルト食え

1005 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:25:36.75 ID:VSt3f7Xy0.net]
>>975
惣菜店舗もだけど今時やってないスーパーの方が珍しいよな
スーパーはサラダよりコロッケとか天ぷらズラリが多いけど
あのトングはパン屋と違って起きっぱなし



1006 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:25:46.52 ID:UHWC2bVw0.net]
>>979
客が手袋使うんだよ?

1007 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:25:59.18 ID:ugEI/yC60.net]
この状況下で朝鮮人が日本人144人に危害を加え、うち2人を殺したなんて知れたら事だしな

1008 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:26:01.27 ID:VlzlLyUo0.net]
このスーパーが衛生面を全く考えて無いだろと間違いなく言えるところは通路いっぱい惣菜を並べ剥き出し状態である事。
あの量のあのスペースって菌は勿論埃もゴミも唾も入り放題。
客達も良くあれを気にもせずに買ってたなと思う。

1009 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:26:01.55 ID:heMtYbSo0.net]
>>81
帰省先で食べた食事だってよ

1010 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:26:06.47 ID:2OESRx+30.net]
>>973
フランスではそういうのなかったな
山盛りになってるさくらんぼとかみんなつまみ食いしてたし

1011 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:26:08.62 ID:SWd8V6jj0.net]
>>989
仕事なんて面倒だろ?

1012 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:26:10.44 ID:ATfKt0zq0.net]
せん

なら終了

1013 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 11:26:13.88 ID:6TBa1rSz0.net]
>>973
日本でもそうだけど

1014 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 59分 46秒

1015 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef