[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 17:33 / Filesize : 342 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【派遣】派遣社員に仲介料非公開 大手9社中6社



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/04/30(日) 12:36:40.72 ID:CAP_USER9.net]
派遣労働者の賃金について、派遣先の企業が払う派遣料金から仲介手数料を差し引く割合(マージン率)を、多くの派遣会社が労働者本人に公開していないことが、本紙の調査で分かった。
労働者一人一人のマージン率の公開が法律で義務付けられていないためで、公開は各社の自主判断。情報公開に後ろ向きな業界の姿勢が鮮明となった。 (中沢佳子)

マージン率が30%の場合、企業が労働の対価として月三十万円の派遣料金を払っても、派遣会社が30%に当たる九万円を徴収し、労働者は二十一万円しか受け取れない。
厚生労働省の調べによると、支店など事業所ごとのマージン率の平均値は、20〜30%のところが多いという。

本紙が大手九社に書面と聞き取りで調査したところ、六社が個別の労働者のマージン率を本人にも教えていなかった。
理由は「個人分は法律で公開義務の対象になっていない」(パソナ、テンプなど)と答えた会社が多い。

また、二〇一二年の労働者派遣法改正で、事業所ごとのマージン率の平均値については公開が義務付けられたが、労働者が事業所に出向かないと確認できないケースが大半だった。
多くの社は一五年以降になってようやくホームページ(HP)で広く公開するようになり、最大手のパソナのHP公開は今年に入ってからだった。

政府は同一労働同一賃金を掲げ、非正規労働者の待遇改善を約束しているが、自分の労働に企業がいくら払っているかが分からなければ、賃上げ要求すら難しい。
派遣会社にマージン率の公開を求めたが拒否されたという埼玉県の女性(43)は「マージン率が分かれば、待遇を含めて自分で仕事を選び、納得して働けるのに」と話す。

派遣ユニオンの関根秀一郎書記長は「派遣先の企業が賃上げのために派遣料金を上げたのに、派遣業者は労働者の賃金を上げなかったケースが実際にあった。
個別に情報を公開させるとともに、マージン率の上限を定めることも必要だ」と指摘している。

派遣会社が手数料を徴収する仕組み
www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/images/PK2017043002100048_size0.jpg
派遣各社の手数料(マージン)率の公開状況
www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/images/PK2017043002100049_size0.jpg

配信 2017年4月30日 朝刊

東京新聞 ニュースサイトで読む
www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/CK2017043002000131.html

22 名前:キ行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www


              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。;l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/


待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
[]
[ここ壊れてます]

23 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:45:10.29 ID:3EG4FbrH0.net]
うちの派遣会社は中抜き60パーとかだったな

24 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:45:39.32 ID:LEg9GLC00.net]
高杉で笑えねえ
法律で規制しろよ

25 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:45:48.94 ID:1i2fBv1f0.net]
>>11
馬鹿な企業だよね

26 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:45:59.15 ID:B9/rDwFZO.net]
IT系の技術者派遣だと50%とかザラだぞ。

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:46:02.59 ID:hswJvuYk0.net]
商品の原価を公開するか普通?
いやなら雇い主と直接雇用契約だ
雇い主が派遣を通さないメリットあると判断すれば雇ってくれるよ

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:46:13.33 ID:ScNV6xFn0.net]
派遣会社も事務員や営業や家賃など金掛かるんだよ

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:46:53.36 ID:ockwmP3g0.net]
小泉、竹中の罪は重い
国賊

30 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:46:57.09 ID:ScavaaJD0.net]
>>7
ナニが経営努力だよ

ただ、求人誌の募集に応じた労働者を
適当に騙して派遣してるだけじゃん



31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:47:03.66 ID:kFJwq7Wr0.net]
5割前後は抜いてるからなその金どこへいってるのやら

32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:48:03.98 ID:ePK4XsDY0.net]
派遣元企業の新規開拓営業やってたけどめっちゃ大変だからもっともらっていい

33 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:48:15.17 ID:YiKYAos9O.net]
社員や直バイの給料だって
自分がもたらした会社の稼ぎから天引きされてんだぜ
上回る給料貰ってる奴は給料泥棒だから

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:48:39.85 ID:LV43j6bo0.net]
ピンハネって考え方がずれてるんだよな
派遣社員の所属先はあくまで派遣会社
そこからお手伝いさんとして派遣されてるわけで派遣先から給料もらってるわけじゃないからな

35 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:49:41.38 ID:NIg5TQwC0.net]
現代の奴隷貿易か

36 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:49:44.13 ID:ovDJGjqs0.net]
>>29
会社経営するのに努力も何も無しにやってると思えるメンタルはある意味幸せだなぁ
人に使われるしか経験の無い人間の思考はお花畑だな

37 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:51:05.06 ID:wahzhFKb0.net]
下痢犬

38 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:51:09.46 ID:YiKYAos9O.net]
>>33
いや、派遣先から給料貰ってるのが派遣
派遣元から給料貰ってんならそれは派遣じゃなくて請負会社だ

39 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:51:18.57 ID:Wfe9Fl/Y0.net]
ほんと卑しい商売だよな
こんな仕事で巨額の財産築いていい気になってるヤツに言いたい。
卑しい商売だからみんなやらねえんだよこの鬼畜野郎。

40 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:51:40.45 ID:yJ0J6Ffx0.net]
実質として人身賃貸業だよなこれ
恥ずかしい商売だな



41 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:51:49.46 ID:/XvQ38II0.net]
派遣会社は紹介料一律¥1000円もらうだけでいいだろ
派遣会社の営業なんてそのくらいしか仕事してないし

42 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:51:54.91 ID:ScavaaJD0.net]
労働者の適正とから、希望とか

大して考慮もせず、職場の情報もろくに与えず

とりあえず放り込んで、駄目ならハイ次の人

こんな仕事ぶりでマージン30%取る方が舐めてるわ

43 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:52:03.81 ID:nGqXCHXS0.net]
>>31
どう大変なのか具体的に教えてくれ

44 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:52:09.77 ID:KiAWDV/L0.net]
ちなみに

非公開は、
違法です

45 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:52:21.22 ID:bbyuGCOI0.net]
普通の会社でも工数単価=給料じゃねえぞ?
なに文句付けてんの?小学生か?

46 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:52:25.38 ID:l/u472Kc0.net]
マージン率か気に食わなきゃやらなければいいだけ

47 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:53:10.41 ID:SeCkJwri0.net]
なんだ3割位なら良心的ではないか
5割程度だと思ってたよ

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:53:15.62 ID:KmXcGj900.net]
意外と低いな
社保だけで最低15%
有給負担で6%
そしたら一人当たりの粗利は−1%〜9%になる。
そこから派遣先探す営業の人件費、その他人件費、販売管理費払うわけだから結構大変だな派遣会社も。

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:53:48.37 ID:B6Tfn79z0.net]
>>19
まあそうやね
特殊技術要する職種を除けば
中小零細は大抵その隙をついてコスト面で有利に立つ
一族経営だと一族に食われるから
中小零細は一族が絡まない新興勢力のとこは本当に仕事が面白い
中間マージンがなくなるとゲーム的面白さなくなるというか
まとめられる人もほとんどいないだろうな

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:54:05.93 ID:nFg/Ix3y0.net]
奴隷社会日本w

自民党は企業の味方ですw



51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:54:10.20 ID:fAlaYqP80.net]
竹中の功績

52 名前:アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV [2017/04/30(日) 12:54:27.78 ID:5DyZC4+50?PLT(33337)]

>>6
マージン7割かよ
どこですか?

53 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:54:36.51 ID:qK9CIM+20.net]
人身売買で巨万の富。

54 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:55:07.44 ID:ScavaaJD0.net]
>>42
派遣の営業なんて

電話かけまくって、ペコペコ頭下げるだけ

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:55:09.74 ID:ABzsNnYt0.net]
俺が勤務する会社で

56 名前:ヘ派遣社員には正社員と同等くらい払ってるって聞いたわ。
それでも正社員雇うよりは自由度があるからメリットあるんだと
その派遣会社がかなりピンハネしてるだろうけど
[]
[ここ壊れてます]

57 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:55:15.92 ID:zv9Syn42O.net]
>>13
その30%の内から管理費用や送迎の手配なんかを捻出する。以前に比べれば利益率は
下がってるようだね。人手不足は、結構、深刻なようで、時給を下げると一気に人が
移るのが実情。クライアントの要望もあって選考基準は厳しくなりつつも、経験と体力
があれば年齢に拘わらず引く手あまただ。複数の現場を経験してる工場派遣スタッフは
まず、食うに困らない。月に30万円も稼げれば生活的には余裕だし、拘束時間が過ぎれば
サビ残やムダな会議なんかはないからな。それなりにメリットがある点も考慮すべきだわ。

58 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:55:23.50 ID:pTDbiNTW0.net]
企業も労働者も派遣会社使うメリットが無いのになぜ使うのか?

59 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:55:30.11 ID:vwq4c9Bu0.net]
俺のとこは6割ピンハネ

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:55:50.81 ID:B6Tfn79z0.net]
>>47
薄利多売が基本だよ
人余り時代はかなり儲かる
人手不足時代も出だしは凄い儲かる
まあ上場している決算見ればわかるやな



61 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:55:51.10 ID:wahzhFKb0.net]
派遣・カジノでトリモロセ!

62 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:55:52.27 ID:uroMegVa0.net]
こんなのに文句を言うやつがいる事自体、日本も終わりだな
文句言ってる奴は派遣会社が悪徳丸儲けと思ってるんだろうが、
「だったらその立場になって儲けてやろう」という思考さえ浮かばないんだろうなぁ

腑抜けばかりだな、一生雇われて搾取され続けてろよ

63 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:55:54.28 ID:NUg4ET+X0.net]
安倍は就任して速攻で派遣法改悪したよねw
庶民で自民支持してるのって頭どっかおかしいよな
まあ支持できる野党もないけどな

要するに終わってる国ってことw

64 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:55:58.31 ID:vwq4c9Bu0.net]
>>56
税制の問題

65 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:56:01.49 ID:KiAWDV/L0.net]
>>45
公表しないと

違法

66 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:56:06.32 ID:/XvQ38II0.net]
>>42
大変じゃないぞ
何か問題起きたら派遣社員の責任にして終了。
超かんたんなお仕事です

67 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:56:42.57 ID:J4/jKBpa0.net]
大手九社ってどこだろ
六本木ヒルズに本社があるあの会社も入ってんのかな?

68 名前:アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV [2017/04/30(日) 12:56:45.21 ID:5DyZC4+50?PLT(33337)]

>>56
マージン3割ぐらいならお互い手間が省けて良いじゃない

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:56:53.66 ID:HwL+1XUv0.net]
むしろ公開してるのが3社もいることに驚く

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:57:02.50 ID:B6Tfn79z0.net]
>>56
景気に左右されずに人材確保



71 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:57:04.07 ID:3T+0ADVy0.net]
>>53
それさえ出来ないんだろ?お前らは

電話掛け捲って頭下げまくるのがどんなに大変かさえも理解できないほどアマちゃんなんだな

72 名前:アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV [2017/04/30(日) 12:57:19.76 ID:5DyZC4+50?PLT(33337)]

>>65
www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/images/PK2017043002100049_size0.jpg

73 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:57:23.30 ID:Wfe9Fl/Y0.net]
>>60
悪魔に魂を売ってまで儲けようっていう腹が気に食わない。
人身売買みたいなもんだろ。

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:57:28.25 ID:B6Tfn79z0.net]
人材確保じゃなく人材調整だな

75 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:57:29.69 ID:Cu29OUiG0.net]
派遣会社の存在意義が意味不明
ネットで自分で職探しして応募して面接出来るのに。
てか、求人サイトで仕事見つけていざ内容見てみるとまず派遣会社が窓口になってるの多過ぎなんだけど。あいつらがはびこってるのが本当に癌

76 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:57:48.94 ID:N+EVqsM00.net]
いくらハネてるのか労働者に伝えてるんなら
派遣業はそんなに悪と言えない

言わないのが問題

77 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:57:49.44 ID:KiAWDV/L0.net]
>>68
人材ではありません

労働力です
人は選べません

78 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:57:52.87 ID:5v33vn4m0.net]
派遣って、昔でいうところの口入屋だからな ピンハネが基本
請負だと50%くらいは吹っかけてる 雇う方もいつでもいつでも好きな時に首にできるので重宝してる

普通の会社の正社員だとなかなか首にできないが、派遣や請負なら仕事量に変動があっても簡単に調節できるからな
こういうことをやり始めてから、日本経済がおかしくなった 今はこれが中国等に置き換わっているだけ

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:57:54.56 ID:ABzsNnYt0.net]
>>56
仕事なくなってきても正社員はそう簡単に首に出来んからね

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:57:58.07 ID:KmXcGj900.net]
>>54
退職金が不要なのと求人コストもかからない。さらに、自社の経営状態に合わせるように雇用に流動性を持たせられるから、
派遣頼んでる企業には正社員と同じだけ払ってる風に見えて水面下ではかなりのメリットあるだろ。



81 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:58:16.23 ID:Cu29OUiG0.net]
>>31
別にお前ら居なくても誰も困らないんだけど

82 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:58:55.40 ID:EmljtNN60.net]
あたりまえの前の事を少しやるのに四半世紀

スピードが死んだ
この国は終わっている

83 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:59:07.95 ID:Cu29OUiG0.net]
将来消える職業で派遣会社が無いのが不思議。
一番いらない

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:59:11.78 ID:rSnGN1iC0.net]
労働基準法には人を紹介して金を取っては行けませんって書いてあるんだけどな
それをやれるのは国の機関(ハロワ)だけって事になってる(もちろん無償)

派遣なんて認めてる時点で世の中くずみたいな人間しか居ないという証拠だわ

85 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:59:17.84 ID:c2NGUar+0.net]
1日定時で18000円ぐらいだろ
で大体1日8000円ぐらいピンハネかな

86 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:59:30.68 ID:GxHGp7pq0.net]
日研総業ってもう大手じゃないのか

87 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:59:35.37 ID:ScavaaJD0.net]
>>69
そんなもんで給料貰えるなら

派遣先の仕事より、全然楽だわ

88 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:59:52.74 ID:DFEKuzHl0.net]
派遣会社なんて一昔前は、ヤクザの仕事だった

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:00:12.29 ID:dP3/VpgZ0.net]
変なものを直接雇用してしまうと、事件を起こされたら会社名が出るからな
中小企業なら、嫌がらせ電話と取引停止で潰れるから、マスコミも自粛して「会社員」報道だが、
大企業と公務員の場合は簡単に報道されるからな。

90 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:00:15.92 ID:wahzhFKb0.net]
下痢



91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:00:16.50 ID:35Wo50JK0.net]
>>4
フルキャストはクズ

92 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:00:37.37 ID:RrltOrlS0.net]
>>19
それを仕切って儲けてたのがヤクザ。
多くの国でそれを知ってるから、派遣には厳しい扱いをしている。

小泉・竹中は、ヤクザ稼業を開放し、
日本の労働環境を破壊した。

非正規増加は、徐々に課税、年金システムにも影響してきている。

世耕さんの成果か、なぜかこういう自民党の政策を
日本の貧困層が支持するという悲劇。

93 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:00:41.49 ID:rSnGN1iC0.net]
>>86
今もヤクザだよw

94 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:01:03.74 ID:KiAWDV/L0.net]
>>82
人を調達しているわけではありません
労働力を提供しているだけでございます

ですので、人を選ばせる事前面接なんて
一切しておりません

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:01:05.52 ID:NcOhdqFg0.net]
派遣社員の保険料とか派遣元が払ってるわけだからピンハネは当たり前だろ

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:01:07.14 ID:35Wo50JK0.net]
竹中が搾取するために我田引水した法律だからな
竹中は1兆回は死刑にされて当然のイルミナティの犬

97 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:01:18.20 ID:ScavaaJD0.net]
>>83
夜勤でもない限り、1日1万も貰えないよ

まあ、仕事にもよるけどさ

98 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:01:29.39 ID:1cZ0Z+/O0.net]
マージンから社保やら有給の負担をしてるが30%は取りすぎだな

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:01:38.32 ID:cnhsjEyo0.net]
うちで使った派遣の人は時給950円って言ってた
うちから派遣会社への払いは時給1400円

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:01:44.46 ID:B6Tfn79z0.net]
>>73
高齢者はメリット大きいよ
時給も派遣会社通した方が直雇用より高い傾向にあるし
労働基準違反は会社がぶっ飛ぶから守るし
若い人は派遣会社入るならせめて営業じゃないと意味ないだろうな



101 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:02:11.82 ID:KiAWDV/L0.net]
>>93
マージン率開示は

法律で決まっている

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:02:21.75 ID:/dYQZqvR0.net]
派遣会社が働きもしないのに莫大な利益を得るのは、おかしい。派遣会社はハローワークなどの公的機関が運営すべき。

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:02:30.94 ID:bbyuGCOI0.net]
>>54
正社員の給料50万としたら100万は売上が必要だな。派遣の契約料が一人50万とみたら安いな。ただ派遣会社は、請け負い契約じゃないから成果物に責任持たないからリスク。業種によるな

104 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:02:39.48 ID:zv9Syn42O.net]
>>64
おいおいw

労災やバックレ、無断欠勤、他派遣会社スタッフとのトラブル、その他、全て派遣会社
の責任になるんだよw

外国人労働者なんかが揉め事を起こした日には大騒ぎさ。こないだも兵庫県小野市に
あるマクセルの工場で外国人労働者どうしの刃傷沙汰があったが、後始末で凄まじい
ことになってるみたいだな。

105 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:02:39.62 ID:14fS6pn00.net]
自民党はいい加減に派遣禁止にしろ

106 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:02:43.01 ID:GxHGp7pq0.net]
>>93
だからピンハネしても良いけど公開しなよって話だろ

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:02:46.96 ID:b8qpH7cI0.net]
教育とかどの程度してるのかな
ただ集めて送り出してるなら高いな

108 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:02:48.60 ID:N+EVqsM00.net]
とにかく若者は派遣になるべく登録しないでほしい
企業も派遣を使うことにうしろめたさを感じるべき

自分らが何に手を貸してるかちっと考えたほうがいい

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:02:50.69 ID:35Wo50JK0.net]
>>93
隠してるところは50%搾取してるからそんなのが当たり前なわけ無いだろ
アメリカでは%が決まってるんや
派遣会社の連中は孫の代までブチ殺されても文句言えないことしてる

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:02:50.79 ID:13lHkkQ+0.net]
>>54
自由度あると言っても実際減らしてみたら派遣村騒動でござる
派遣村騒動の一年前位くらいに自衛官に転職したけど俺氏同期よりかなり早く昇任中
入隊五年位でほとんどデスクワークしかしてないから楽なもんよ



111 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:03:01.87 ID:rSnGN1iC0.net]
派遣会社のおかしいところは派遣後も金を取り続けるところだわ
給与なんか直接労働者に渡せばいいだけなのにいちいち派遣会社を経由する
派遣後なんて派遣会社は何もしとらんだろ

112 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:03:16.04 ID:mFIBGkWX0.net]
自由朝鮮党は国賊

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:03:24.92 ID:KqWFY6Dz0.net]
40万の仕事与えて
実際の手取り18万とかになってびっくりした。

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:03:28.84 ID:DwohuOUu0.net]
>>97
派遣の連中って950円で1,400円分の仕事させられてる自覚あるのかね
俺だったら少々時給安くても直接雇用探すわ

115 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:03:31.69 ID:NUg4ET+X0.net]
昔のように専門職だけに戻したほうがいいね
そうしないと永遠に消費も子供も増えないぞ
日本が沈んでいく

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:03:45.06 ID:DmdykIGa0.net]
>>81
まったくその通りなんだけど
企業も人員抱えるリスクは避けたいのは本音
まあ派遣は今の企業ニーズだからなくならないよな

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:04:01.30 ID:SbKKVuN70.net]
事務系は知らんが工場派遣の粗利なんで10%台だぞ
企業の払う時間単価1600円あたりまえ、ひどいと1400円とか。
最近は求人倍率が上がって2000円台も増えてきたけどね。
でもそこから社会保険料折半や有給取得分などすべて派遣会社もちになるからせいぜい10%台。
日本の場合は大手メーカー自体が支払いをケチっているからマスコミも大きく叩かないんだと思う。

118 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:04:11.41 ID:Cu29OUiG0.net]
>>102
その労働者が汗水垂らして働いた金搾取してるんだからそのくらいの危険負担しろや底辺社員

119 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:04:30.87 ID:jPwLbvPh0.net]
【搾取】現代の奴隷制度 派遣法

■派遣会社のマージン率(搾取率)、最大50%

<調査概要>
・調査期間:2015年1月10日〜1月25日
・調査対象企業:一般社団法人 日本人材派遣協会(JASSA)の登録企業全部
・調査サンプル企業数:560社
・リストアップ事業所数:841拠点
・調査方法:インターネットを使い該当情報の有無を各社ホームページ上で確認する

<調査結果>
・マージン率の公開率:19.1%(公開企業が107社、非公開企業が453社)
・全体平均マージン率:26.8%
・上位下位10%を除いた中間平均マージン率:26.6%
・マージン率最大値:50.0%(旭化成アミダス株式会社 IT事業グループ)
・マージン率最低値:11.6%(株式会社インテリジェンス 九州支社)

■<公開していない大手一同(*^^)v>
 今日の記事の最後として、調査対象リスト(作業途中から閻魔帳に見えてきた)に含む、含まないに関わらずマージン率をネット上で公開していない派遣業界大手企業を下記にリストアップします。

・ザ・アール
・フルキャスト
・メイテック
・スタッフサービスさん
・ジェイコムホールディングス
・ニチイ学館
・パソナ
・マイナビ
・マンパワーグループ
・リクルートスタッフィング(順不同)

120 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:04:35.68 ID:jdWJha/90.net]
昔は派遣屋に80万近く払って雇った院卒が込み込みで21万の給料なんてこともあった
20年ぐらい変わってないんじゃないのか国の政策だからw



121 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/04/30(日) 13:04:42.87 ID:GEkGkRG20.net]
派遣労働を生まれて1度もやったことのない俺は派遣に恨みはないけど
なにがなんでも福祉関係者を追い込みたいから福祉の人の嫌いなコピペ貼っておくわ。


繰り返し主張するけど昔(バブル以前)昭和の日本はアルバイト⇒正社員 経験をつんだらだれでも正社員になれるのは当たり前の社会だった。
昭和なら高校生アルバイトが正社員

122 名前:採用され働くことすら珍しくなかった。なぜ今はアルバイト⇒再雇用の繰り返しでまた非正規アルバイトを繰り返すのだろう?

 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg
社会保障費問題 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/6/shakaihouhi.JPG
自殺推移 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/7/jisatu.JPG
A,厚生年金に国庫が使われるようになったから。⇔企業負担を減らしたいから=非正規の若者に厚生年金加入させたくないから

建前、非正規派遣法が最長3年になるらしいけど旧来社会のあり方など無視され若者は使い捨てされてるの分かってるよな?
昭和の日本だと1、2ヶ月バイトしていた高校生が正社員にされることも全然珍しくなかったけど
今、非正規で介護やってる若者は、どれくらいの期間非正規をやってる?
万が一、半年以上経過して非正規で介護師を真面目にやってたら本当にバカだよ?

1、2ヶ月バイト勤めしてそれでも正社員になれなかった場合は 老人の世話を頭をバシバシ叩いてストレス発散しながら
労働することを個人的に推奨する。(但し俺は介護という仕事をしたことないから頭をバシバシ叩いてストレス発散するのが問題あるのか?は知らんけどw
まあバシバシ叩くのがまずいのならペシペシ叩く程度に加減しながらストレス発散するのもプロとしては重要なスキルだとは思うがw
子どもをペシペシ叩くのはセーフだからようはストレス発散には加減が重要。
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<342KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef