[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 17:33 / Filesize : 342 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【派遣】派遣社員に仲介料非公開 大手9社中6社



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/04/30(日) 12:36:40.72 ID:CAP_USER9.net]
派遣労働者の賃金について、派遣先の企業が払う派遣料金から仲介手数料を差し引く割合(マージン率)を、多くの派遣会社が労働者本人に公開していないことが、本紙の調査で分かった。
労働者一人一人のマージン率の公開が法律で義務付けられていないためで、公開は各社の自主判断。情報公開に後ろ向きな業界の姿勢が鮮明となった。 (中沢佳子)

マージン率が30%の場合、企業が労働の対価として月三十万円の派遣料金を払っても、派遣会社が30%に当たる九万円を徴収し、労働者は二十一万円しか受け取れない。
厚生労働省の調べによると、支店など事業所ごとのマージン率の平均値は、20〜30%のところが多いという。

本紙が大手九社に書面と聞き取りで調査したところ、六社が個別の労働者のマージン率を本人にも教えていなかった。
理由は「個人分は法律で公開義務の対象になっていない」(パソナ、テンプなど)と答えた会社が多い。

また、二〇一二年の労働者派遣法改正で、事業所ごとのマージン率の平均値については公開が義務付けられたが、労働者が事業所に出向かないと確認できないケースが大半だった。
多くの社は一五年以降になってようやくホームページ(HP)で広く公開するようになり、最大手のパソナのHP公開は今年に入ってからだった。

政府は同一労働同一賃金を掲げ、非正規労働者の待遇改善を約束しているが、自分の労働に企業がいくら払っているかが分からなければ、賃上げ要求すら難しい。
派遣会社にマージン率の公開を求めたが拒否されたという埼玉県の女性(43)は「マージン率が分かれば、待遇を含めて自分で仕事を選び、納得して働けるのに」と話す。

派遣ユニオンの関根秀一郎書記長は「派遣先の企業が賃上げのために派遣料金を上げたのに、派遣業者は労働者の賃金を上げなかったケースが実際にあった。
個別に情報を公開させるとともに、マージン率の上限を定めることも必要だ」と指摘している。

派遣会社が手数料を徴収する仕組み
www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/images/PK2017043002100048_size0.jpg
派遣各社の手数料(マージン)率の公開状況
www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/images/PK2017043002100049_size0.jpg

配信 2017年4月30日 朝刊

東京新聞 ニュースサイトで読む
www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/CK2017043002000131.html

101 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:02:11.82 ID:KiAWDV/L0.net]
>>93
マージン率開示は

法律で決まっている

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:02:21.75 ID:/dYQZqvR0.net]
派遣会社が働きもしないのに莫大な利益を得るのは、おかしい。派遣会社はハローワークなどの公的機関が運営すべき。

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:02:30.94 ID:bbyuGCOI0.net]
>>54
正社員の給料50万としたら100万は売上が必要だな。派遣の契約料が一人50万とみたら安いな。ただ派遣会社は、請け負い契約じゃないから成果物に責任持たないからリスク。業種によるな

104 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:02:39.48 ID:zv9Syn42O.net]
>>64
おいおいw

労災やバックレ、無断欠勤、他派遣会社スタッフとのトラブル、その他、全て派遣会社
の責任になるんだよw

外国人労働者なんかが揉め事を起こした日には大騒ぎさ。こないだも兵庫県小野市に
あるマクセルの工場で外国人労働者どうしの刃傷沙汰があったが、後始末で凄まじい
ことになってるみたいだな。

105 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:02:39.62 ID:14fS6pn00.net]
自民党はいい加減に派遣禁止にしろ

106 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:02:43.01 ID:GxHGp7pq0.net]
>>93
だからピンハネしても良いけど公開しなよって話だろ

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:02:46.96 ID:b8qpH7cI0.net]
教育とかどの程度してるのかな
ただ集めて送り出してるなら高いな

108 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:02:48.60 ID:N+EVqsM00.net]
とにかく若者は派遣になるべく登録しないでほしい
企業も派遣を使うことにうしろめたさを感じるべき

自分らが何に手を貸してるかちっと考えたほうがいい

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:02:50.69 ID:35Wo50JK0.net]
>>93
隠してるところは50%搾取してるからそんなのが当たり前なわけ無いだろ
アメリカでは%が決まってるんや
派遣会社の連中は孫の代までブチ殺されても文句言えないことしてる



110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:02:50.79 ID:13lHkkQ+0.net]
>>54
自由度あると言っても実際減らしてみたら派遣村騒動でござる
派遣村騒動の一年前位くらいに自衛官に転職したけど俺氏同期よりかなり早く昇任中
入隊五年位でほとんどデスクワークしかしてないから楽なもんよ

111 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:03:01.87 ID:rSnGN1iC0.net]
派遣会社のおかしいところは派遣後も金を取り続けるところだわ
給与なんか直接労働者に渡せばいいだけなのにいちいち派遣会社を経由する
派遣後なんて派遣会社は何もしとらんだろ

112 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:03:16.04 ID:mFIBGkWX0.net]
自由朝鮮党は国賊

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:03:24.92 ID:KqWFY6Dz0.net]
40万の仕事与えて
実際の手取り18万とかになってびっくりした。

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:03:28.84 ID:DwohuOUu0.net]
>>97
派遣の連中って950円で1,400円分の仕事させられてる自覚あるのかね
俺だったら少々時給安くても直接雇用探すわ

115 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:03:31.69 ID:NUg4ET+X0.net]
昔のように専門職だけに戻したほうがいいね
そうしないと永遠に消費も子供も増えないぞ
日本が沈んでいく

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:03:45.06 ID:DmdykIGa0.net]
>>81
まったくその通りなんだけど
企業も人員抱えるリスクは避けたいのは本音
まあ派遣は今の企業ニーズだからなくならないよな

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:04:01.30 ID:SbKKVuN70.net]
事務系は知らんが工場派遣の粗利なんで10%台だぞ
企業の払う時間単価1600円あたりまえ、ひどいと1400円とか。
最近は求人倍率が上がって2000円台も増えてきたけどね。
でもそこから社会保険料折半や有給取得分などすべて派遣会社もちになるからせいぜい10%台。
日本の場合は大手メーカー自体が支払いをケチっているからマスコミも大きく叩かないんだと思う。

118 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:04:11.41 ID:Cu29OUiG0.net]
>>102
その労働者が汗水垂らして働いた金搾取してるんだからそのくらいの危険負担しろや底辺社員

119 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:04:30.87 ID:jPwLbvPh0.net]
【搾取】現代の奴隷制度 派遣法

■派遣会社のマージン率(搾取率)、最大50%

<調査概要>
・調査期間:2015年1月10日〜1月25日
・調査対象企業:一般社団法人 日本人材派遣協会(JASSA)の登録企業全部
・調査サンプル企業数:560社
・リストアップ事業所数:841拠点
・調査方法:インターネットを使い該当情報の有無を各社ホームページ上で確認する

<調査結果>
・マージン率の公開率:19.1%(公開企業が107社、非公開企業が453社)
・全体平均マージン率:26.8%
・上位下位10%を除いた中間平均マージン率:26.6%
・マージン率最大値:50.0%(旭化成アミダス株式会社 IT事業グループ)
・マージン率最低値:11.6%(株式会社インテリジェンス 九州支社)

■<公開していない大手一同(*^^)v>
 今日の記事の最後として、調査対象リスト(作業途中から閻魔帳に見えてきた)に含む、含まないに関わらずマージン率をネット上で公開していない派遣業界大手企業を下記にリストアップします。

・ザ・アール
・フルキャスト
・メイテック
・スタッフサービスさん
・ジェイコムホールディングス
・ニチイ学館
・パソナ
・マイナビ
・マンパワーグループ
・リクルートスタッフィング(順不同)



120 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:04:35.68 ID:jdWJha/90.net]
昔は派遣屋に80万近く払って雇った院卒が込み込みで21万の給料なんてこともあった
20年ぐらい変わってないんじゃないのか国の政策だからw

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/04/30(日) 13:04:42.87 ID:GEkGkRG20.net]
派遣労働を生まれて1度もやったことのない俺は派遣に恨みはないけど
なにがなんでも福祉関係者を追い込みたいから福祉の人の嫌いなコピペ貼っておくわ。


繰り返し主張するけど昔(バブル以前)昭和の日本はアルバイト⇒正社員 経験をつんだらだれでも正社員になれるのは当たり前の社会だった。
昭和なら高校生アルバイトが正社員

122 名前:採用され働くことすら珍しくなかった。なぜ今はアルバイト⇒再雇用の繰り返しでまた非正規アルバイトを繰り返すのだろう?

 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg
社会保障費問題 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/6/shakaihouhi.JPG
自殺推移 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/7/jisatu.JPG
A,厚生年金に国庫が使われるようになったから。⇔企業負担を減らしたいから=非正規の若者に厚生年金加入させたくないから

建前、非正規派遣法が最長3年になるらしいけど旧来社会のあり方など無視され若者は使い捨てされてるの分かってるよな?
昭和の日本だと1、2ヶ月バイトしていた高校生が正社員にされることも全然珍しくなかったけど
今、非正規で介護やってる若者は、どれくらいの期間非正規をやってる?
万が一、半年以上経過して非正規で介護師を真面目にやってたら本当にバカだよ?

1、2ヶ月バイト勤めしてそれでも正社員になれなかった場合は 老人の世話を頭をバシバシ叩いてストレス発散しながら
労働することを個人的に推奨する。(但し俺は介護という仕事をしたことないから頭をバシバシ叩いてストレス発散するのが問題あるのか?は知らんけどw
まあバシバシ叩くのがまずいのならペシペシ叩く程度に加減しながらストレス発散するのもプロとしては重要なスキルだとは思うがw
子どもをペシペシ叩くのはセーフだからようはストレス発散には加減が重要。
[]
[ここ壊れてます]

123 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:04:44.91 ID:CIWunVaiO.net]
>>99
俺達の安倍ちゃんが開示義務を反故にしたんだよ!!


SHINE

124 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:05:12.95 ID:pYq8VZG10.net]
完全AI化までの移行期間 (NEW、拡散歓迎)

・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する


過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)

現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる

雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる(自然権+自然法の思想が広まる)
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。

雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生

雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生

雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:05:23.55 ID:S95jwvUt0.net]
派遣先から就業先に行く前に
どれだけマージン取ってるか、言うように変わったとかで口頭でザザーっと説明されたけど
派遣会社の取り分何%とは別に、有休の積み立てってのもやってたぞ
それは派遣会社の取り分から積み立てるんじゃないの?
名目上派遣会社の社員て扱いなのに(最近は実際そういう扱いの派遣社員も出てきたらしいが)
有休じゃなくて自分で金出して休むってことじゃん

126 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:05:23.59 ID:KiAWDV/L0.net]
>>119
マージン率開示は

法律で決まっている

127 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:05:25.37 ID:pYq8VZG10.net]
search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000145696

2) 国際競争力の確保

欧米では、人工知能の技術開発やビジネス化の進展はめざましく、国際競争
が激しさを増している。特に、大手 ICT 企業等は、Web、SNS によって様々 なビッグデータを
収集しており、また、年間1兆円規模の研究開発投資を行 っている企業もある。さらに、世界中
から優秀な研究者を集めてくるなど、 日本に比べて圧倒的に人工知能研究に必要な環境を備えている。
ウェブビジネスの世界では、様々な技術やビジネス環境等の条件が揃った時 に、タイミングよく登
場した米国企業が急速に成長し、圧倒的な競争力で後 発企業を寄せ付けなくなるという状況が繰り
返されている。その過程では、 成長し始めた企業によって関連の研究者が次々と引き抜かれていく
とともに、 規模の経済のメカニズムが働くことによって、後発企業が主戦場となる分野 で競争する
ことが著しく不利になる、あるいはほとんど不可能になってしま う、という状況に陥っている。
検索エンジンなどはまさにこれに当てはまる 事例であり、欧米等の ICT 企業が急速に巨大化して
いった中で、関連の主要 な研究開発を行うことが極めて困難になっていったという報告もある。
人工知能が今後、IoT の潮流の中で情報系から物理世界系へ対象を拡大して いく中で、製造・素材
など日本が得意とする「ものづくり」とも密接に関連 している物理世界系において、上記と同様の
事態が起こることがあれば、我が国は産業競争力を喪失してしまうことは火を見るより明らかである

128 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:05:27.85 ID:QsXCXpg+0.net]
ピンハネ大好きジャップさん
本当に小汚い精神してるなw

129 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:05:30.00 ID:GxHGp7pq0.net]
「派遣の方が正社員よりも人件費が高い」

こんな嘘を堂々と言ってた時代があったよなw



130 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:05:35.67 ID:zv9Syn42O.net]
>>84
今は日本ケイテムがやたらと元気だね。キャリアリンクみたいに上場してる会社もあるしな。

131 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:05:36.49 ID:pYq8VZG10.net]
新技術と労働法-人工知能と人間社会に関する懇談会-
www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/ai/1kai/siryo5-3.pdf

・最大の問題点である失業の回避は,人材の再配置(産業間移動,企業間移動,企業内異動)で実現可能?
=過去の成功体験あり(産業革命やME革命などでも雇用は減少せず)
⇒ But 現代の技術発展は急速で,人材の再配置では対処困難+生産効率を高めるが雇用を増やさない
=楽観的なシナリオは危険.

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:05:44.36 ID:zlt028sh0.net]
企業が労働の対価として月三十万円の派遣料金を払っても、派遣会社が30%に当たる九万円を徴収し、労働者は二十一万円しか受け取れない。

例だとわかっちゃいるが、寝ボケた金額かくなよ。
真に受けるバカ企業があるかもしれんし。

133 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:05:51.80 ID:pYq8VZG10.net]
www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shin_sangyoukouzou/pdf/008_04_00.pdf
(1)我が国の現状
第4次産業革命への対応は、欧米が先行しながら急激に進展している。既に「バーチ
ャルデータ 3」を巡るデータ競争「第1幕」では先行する GAFA(Google, Apple,
Facebook, Amazon)が大規模なプラットフォームを形成しており、大きく水を空けられている。

こうしたデジタル経済における新たな競争を勝ち抜くためには、我が国自ら新た
なイノベ ーションを生み出す力、新陳代謝を通じて産業構造・就業構造、経済社会システム
の変革を生み出すダイナミズムが不可欠。しかしながら、我が国では、未だ資本や労働の流動性が低く、
産業構造・就業構造が硬直化したままであり、我が国経済全体 が「老朽化」。このままでは、
第4次産業革命に十分に対応することは困難。

(2)第4次産業革命の2つのシナリオ~日本は今、「分かれ目」
第4次産業革命への対応を巡っては、日本は今、まさに分かれ目に立っている。

現状のように、企業・系列・業種の壁や自前主義が温存されたままでは
、グローバルな データ利活用の基盤であるデータプラットフォームを海外に
依存せざるを得なくなる。その結果、海外のプラットフォーマーが付加価値を吸収し、
そのプラットフォームの上で我が国産業が下請け化しジリ貧に至る懸念が大きい。

また、既存産業が温存され、労働市場も固定化し、人材育成も従来のまま継続し
てしまうと、機械化・デジタル化による雇用機会の喪失、機械・ソフトウェアとの競争
による賃金の低下に直面することとなり、中間層の崩壊・二極化が進展。

第4次産業革命の極めて早い変革スピードを目の前にすると、日本に残された時間 はもはや少ない

134 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:05:53.95 ID:LFrEQFPA0.net]
パソナ栄えて国滅ぶ。

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:05:57.17 ID:bbyuGCOI0.net]
>>116
その為の管理費な

136 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:06:01.49 ID:pYq8VZG10.net]
第8回「IoT/インダストリー4.0が雇用・経済に与える影響に関するドイツにおける研究の最新状況 (NO.5)」
www.rieti.go.jp/users/iwamoto-koichi/serial/008.html

新しい作業環境が出現すると、職業訓練を経て、新しい仕事に振り替えないといけない。
イノベーションサイクルが短くなると、企業自身が率先して再訓練しなければならなくなる。
そこでIGメタルが心配することは、新しいイノベーションの波が来たとき、労働者を全て解雇し、
改めて労働市場から新しい労働者を雇用するという米国のマネをするのではないか、という点
にある。そうしないと、再訓練には時間とお金がかかるので、米国の企業と競争できなくなっ
てしまうからだ

137 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:06:14.02 ID:rSnGN1iC0.net]
そもそも財務相が派遣会社の親分だからな
まぁ、人間は基本クズって思ってないといけないよ

138 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:06:25.86 ID:pYq8VZG10.net]
社会底辺と第4次産業革命(まとめ)

第1グループ(ニート)
・15〜35歳。親の収入で生活。学歴がある人もそれなりにいる。
・自由に時間を使えたりすることで、勤労者を小馬鹿にするか見下している。
・社会との関わりが薄いためルサンチマン濃度は中程度。プライドは高い傾向
・BIにすがり付く傾向あり。

第2グループ(フリーター、非正規)
・アルバイト・パート・派遣・業務委託などで働く。
・先の見えない現状や非正規への差別に不満。
・ルサンチマン濃度は高い。憎しみの矛先は同僚や上司、会社。無政府状態になれば敵を皆殺しコースか。

第3グループ(無職)
・中高年が多い。
・ルサンチマン高濃度が多い。学歴や経歴が良いほど、濃度が高くなる。
・大半はBI・所得再分配の財源に懐疑。期待はしていない。

第4グループ(廃人)
・全年代。 (第1〜3グループからの転向が多い)
・人生終了しており死を恐れる必要がない。
・ルサンチマンの塊。妬みと憎しみぐらいが生きる目的。人間として終わってる。
・憎しみの対象はさまざまだが、個人的な恨みと、社会・司法システム(責任部署・組織に所属する者)への恨み、2ch・SNS等の不特定者(通信記録を調べれば身元は即判明)の2つに分類できる。
・命、金に興味がないため、ベーシックインカムに期待しない。
・第4次産業革命による社会混乱上等、日夜戦闘力を磨いている。
・来る内戦に備えて軍事訓練(戦犯・悪党狩りに志願する予定)に参加している。戦犯・悪党狩りについては「9月30日事件 」を参照。 狩る敵をリストアップするのが日課。

結論:
グループ2〜3はグループ4への一歩手前。既得権益層に対し強い恨みと怒り。左派に支配されたマスコミ、労組や連合、厚労省、検察・裁判所、搾取業者(とその構成員、大企業正社員含む)への強烈な怒りが生きる原動力

139 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:06:37.80 ID:1cZ0Z+/O0.net]
派遣が悪なんじゃない
派遣を自由化した小泉と竹中が悪なのだよ



140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:06:38.67 ID:tihFaZv20.net]
規制しろよこんなん。

141 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:06:42.28 ID:pYq8VZG10.net]
227 : 名刺は切らしておりまして2016/06/17(金) 16:10:30.88 ID:SeG1Ttqg
>>222

気を落す必要はないよ。
AIの開発競争に敗れるだけでなく、大失業時代に大企業は対応できず
日本の経済はズタズタにされ、餓死者が街にあふれ貧民出身軍人によるクーデーターが起きる。
その時になれば、労組、搾取業、その他活動家(ネット活動家含む、左派、右派関係なく、
搾取などのルサンチマンが堆積した業界人)
が日本経済破壊の戦犯ということが判明し、怒った下層民やその支持を受ける軍人
に皆殺しにされると思われる。
おそらく怒った派遣奴隷などに目をくり抜かれるなどの壮絶死を遂げる可能性が高い

無論、SNSや2ch、Twitter、Facebookに書き込んでるような管理人を含めた工作員も通信記録を
照会すれば即座に判明するから、クーデーター時に連中も瞬殺・粛清されると予想する。

前スレ:
maguro.2ch.net/test/read.cgi/haken/1345022380/450-500

142 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:06:43.40 ID:LejrT6CI0.net]
派遣で尚且つ非公開の所で働くやつは
人生投げてるの?

143 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:06:50.64 ID:zv9Syn42O.net]
>>86
街金業者の子会社から始まった大手派遣会社もあるしな。

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:06:54.92 ID:mJ+k4bj90.net]
これがいくらの仕事なのかを派遣が知ってしまうとお客と勝手に変な話をする輩がいるから知らないが吉

145 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:06:56.88 ID:pYq8VZG10.net]
「アメリカで出現しつつある新しいIoTビジネスモデルとその雇用・経済への影響」
www.rieti.go.jp/users/iwamoto-koichi/serial/014.html

今年3月にドイツを訪問した際、ドイツ人は、アメリカからの競争的圧力に強い危機感を感じ、アメリカ
に搾取されないよう、どうすればよいか真剣に考えていたが、その理由がかなりの程度理解できる。IG
メタルは、労働者の雇用を守るために、なぜインダストリー4.0の議論の輪のなかに入っていって、真剣
に意見を述べているのか、なぜインダストリー4.0の推進自体には賛成なのか、理解できる。

ドイツ人は、強い危機感を持って、アメリカに対抗するために知恵を絞っているのである。アメリカも
ドイツも、第4次産業革命というグローバル競争のなかで、どうやって勝ち残っていくか、その新しい
ビジネスモデルを必死で考えているのだ。その点、ドイツ人は素晴らしい。なぜなら、日本では、危機
意識を持って、対応策を真剣に考えている人は極めて僅かだからだ。

「デジタル・プラットフォームDigital Platform; DP」という新しいビジネスモデルは、ビッグデータ、
新しいアルゴリズム、クラウドコンピューテイングなどから構成される。このうち、アルゴリズムが競争
力の源泉である。

DPという新しいビジネスモデルでは、ネットワークを用いることでより大きな効果を生み出し、勝者が
大規模な利益を得る。

Contractorは、Platformerに対抗する力がないので、Contractorで働く労働者は、安定的な雇用が失
われ、最低賃金を享受し、コスト最小化という会社の都合で人事配置される。ビジネスを進める上で発
生するコストは、全てContractorが被る。Platformerがコストを負担することはない。(図表3)

3 ドイツ人が恐れていること

以上からわかるように、ドイツ人が恐れていることは、米国のPlatformer企業の下で、ドイツ企業が
Contractorとなり、そこで働くドイツ人労働者が、少数の米国人が莫大な利益を得んがために、悲惨
で惨めな雇用環境に陥ってしまうことである

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:06:58.33 ID:ffwF1hnM0.net]
派遣社員は労働時間はホワイトだが給料はブラック
派遣会社の正社員は給料はホワイトだが労働時間がブラック

147 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:07:10.09 ID:pYq8VZG10.net]
diamond.jp/articles/-/87856?page=2
日本経済の危機

「そうこうしているうちに、半導体、パーソナルコンピューター、携帯電話など、かつては
日本のメーカーが強かった製品でほとんどシェアが取れなくなりました。本書の執筆中に
かつてそれらの製品で有名だった東芝の粉飾とシャープの経営再建がニュースとなり、日
本の情報産業の凋落がますます進んでいます。

このままでは、人工知能技術についても、同じことが起こると考えます。そうなった
場合に、自動車などのより広い産業が影響を受けます。その時に、日本の経済、産業、科
学技術は、世界のトップランナーであり続けられるでしょうか」

148 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:07:12.97 ID:6fsbQ0Qq0.net]
マージン公開したらよりマージン率の低い会社に映られちゃうわけだが

149 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:07:25.38 ID:ScavaaJD0.net]
>>73
人が辞める度に、求人広告出すのも金がかかるし
一々面接の手間がかかるし
第一、そう都合よく応募はこない

その辺の足下を見て、人材紹介のみで
不当に儲けてるのが派遣会社

国で紹介すればいいんだが
ハロワだけでは、やはり限界があるな



150 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:07:29.18 ID:pYq8VZG10.net]
ビル・ゲイツ「優秀なソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」
tracpath.com/works/story/high_performance_computing_programmer/

「優秀な旋盤工の賃金は平均的な旋盤工の数倍だが、優秀な
ソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」
※この話しはビル・ゲイツがシリコンバレーの常識を代弁しただけだから
ゲイツの個人性や能力は関係ない

ITによって(アメリカでは)一個人の生産性は飛躍的に高まった
アメリカ企業が年収数千万円の給料を惜しげもなく払うことに驚く奴は多いだろう
その数百倍、数千倍の付加価値を生み出せる人材ということだ

反面、100万人のソフトウェア・エンジニアが雇用されているのに、
シリコンバレーの企業経営者は優秀なソフトウェア技術者が足りてないと嘆く
今でも十分に成功してるのにだ

アメリカ人は製造・サービス産業を自動化でほとんど無人化にする
までエンジニアを雇うつもりらしい
そのためにはもっとソフトウェア技術者が欲しいということだ

だが日本ではその自動化が生み出す付加価値創出の中核部分であるコーディングを低賃金で働く外注や
非正規に任せるという倒錯ぶりだ

そもそもソフトウェア技術で会社の競争力を上げて付加価値を出すためには、長い下積みが必要だ
米ベンチャー企業は皆若いというが、技術者は40代以上が中心であり20代は殆どいない

https://www.quora.com/Whats-the-age-distribution-for-software-engineers-hired-at-Facebook-or-Google-Is-being-in-ones-late-20s-considered-a-detriment

日本式の技術者育成にはソフトウェア時代には絶対通用しない短期育成方針もあるが
新卒から育成しようという致命的な構造欠陥がある

ソフトウェア・エンジニアの育成に失敗するのは当たり前だ
ソフトウェアを一から書ける才能というのは、教えられても芽生えない
本人が在学中か、個人の余暇活動を通じて自己育成するのが前提だ
アメリカで20年かけてるソフトウェアエンジニア育成を日本では社内で行えるとでも思っているのだろうか

日本式の身分構造だと、社員は20年経験のある専門卒・3流大卒の下請け中高年キモデブヲタのほうが
エリート社員の俺様よりも適正=能力があり、付加価値を生み出せる現実を直視できない
勉強は得意でCSの理論は得意なんだから10年も必死で勉強すれば追いつけると考え自己研鑽すれば良いのだが
それでは

151 名前:駄目らしく、コードは卑しいもの(=作業員)がおこなう業務ということで落ち着く

大抵の新卒は始めは技術力で入社したと思いこんでるはずだが下請けとのソフト開発の実力差を思い知らされて心が砕かれる
そしてプライドを保つために管理業務(コミュニケーション力)に特化することになる
「マネージメントスキル」という言葉を使いだすのが老害の境地とすれば、日本の新卒は数年で老害化する
先進国中でも営業が一番むずかしい国家と日本はされてるが、それはマネージメントが肥大化したというのも一因だ
営業活動が非合理に増えればそれに寄生する老害も増えることになる。

アメリカでは新卒で雇っても無能であれば解雇すればいいだけだから、その面でも有利だ
統計はないが米ITの新卒の定着率は1割以下だと聞いたことがある
適正がない技術者は他の方面の仕事を早い段階で探せるし、老害を抱えなくて済む米企業の
双方にとってウィン・ウィンの関係だ
[]
[ここ壊れてます]

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:07:36.66 ID:TvJewfvM0.net]
>>129
どこが寝ぼけてるの?

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:07:41.29 ID:Swg+oHgd0.net]
多重派遣が恒常化してるから、それを何とかしないとマージン率だけ見ても仕方がない

154 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:07:41.75 ID:pYq8VZG10.net]
年収中央値:1175万円(アメリカ労働統計局調査、サンプルは111万人)
70歳でも仕事があり、年収は下がらない
数年単位で転職する(一つの会社に長くいるのは危険)
管理系の職種は雇用が不安定で、報酬も高くない

日本
平均年収:430万円(情報処理推進機構調査)
Web/ゲーム業界(昔ほど報酬は高くない)以外は人月単位のため、報酬には上限あり
年功賃金を採用する企業では20代後半までの給料は一部の例外を除き低い
間接雇用が基本(大手のSIerでも客先常駐派遣が少なくない)
40歳以降になるとリストラ候補となり、一旦リストラされると低賃金職か、長期間無職となる
大企業の場合は管理職トラックに進むためコーディングはしなくなり、
プログラミング経験が昔あっても35歳以降の転職は難しい
転職回数が3回超えるだけで大手には書類で落とす

155 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:07:41.92 ID:KiAWDV/L0.net]
>>143
法律違反してもいい、なんて理屈は無い

156 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:07:44.38 ID:LejrT6CI0.net]
>>145
マージン公開してないところを選ぶのがバカだろ

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:07:50.87 ID:B6Tfn79z0.net]
>>100
ちょっとやり手の請負業務なんかは
ハロワも利用して助成金も得ちゃうんだよ
はっきり言ってヤクザッチックな職種で批判されるべき会社も多く
批判されても仕方ないとも思える
でも,その隙をつくことで稼げてしまうのも事実
仕事は結構激務,ただ頭一つで稼げるのとゲームみたいなとこがあるんだよな
俺がちょいと似たような職種で働いている
そこらのメジャーな派遣に特化した会社ではないけど

158 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:08:10.54 ID:pYq8VZG10.net]
ソフトウェア開発者:アメリカ移住のまとめ

(1ドル120円、丸め)
経験7〜8年以上:3600万円、時給16,200円
経験3年以上:2000〜3000万円
年収中央値:1200万円(ジュニア)
情報科学新卒初任給 :700万円、毎年6万人が卒業
※多くの州で最低賃金1800円条例が可決。
・日本のSE/プログラマ平均年収:430万円
・米国のソフトウェア開発者の失業率は2.5%

動向
・340万人(230万人がユーザ企業で直接雇用)がIT業界で就業、うち111万人がソフトウェア開発者
・2014-2024の10年間で17%のソフトウェア開発者職の増加見込み
・日本では8割がITサービス(間接雇用)で就業

生活費
物価:1人ぐらしで自炊なら$300で十分だが家族の場合は$500は必要。
家賃:San Jose/Oakland等の日系人が多く住むエリアは$600〜800+敷金$500ぐらいで借りれる。
田舎の場合は数百ドルの家賃がある。寮があるケースやリロケーションベネフィットで無料な場合も。
医療保険:通常、会社の補助金をもらい、$200/月程度の民間保険に入る。
保険契約により患者負担は0%〜3割くらい(1億/年くらいまでカバー)。保険制度は複雑なので雇用時にちゃんと質問すること。累進制ではないので、日本と比べ高額所得者ほど得。
税金:1645万円-3577万円は33%課税。3577万だと、2754万が税引後収入。日本では1800万円以上は40%課税
教育:州立大学は学費が$2000ぐらいで安いし受験はないようなもの。奨学金も豊富にあり。地元の大学にいけば教育費は日本より大幅に安い傾向。
雇用:失業保険の受給期間は26週間が標準で賃金の50%を支給(退職後1〜2週間後に支給)。99週間に延長可能な場合もある。
中小IT企業のseverance packageは雇用契約書で定めるが
(6ヶ月の賃金+勤務年数x2週間の賃金+半年分の医療保険)が一般的、景気のいいトップ企業では(1〜2年分の賃金+勤務年数付加分+その他)を支給することもある。(at willが原則)

・英語はPGならTOEIC700以上、上級職なら800は必要。技術力があるほど語学のハードルは下がる。(得点を気にするより現地にいって修行しよう)
・初年度はコードばかりやる仕事がおすすめ。(その間に英語力を向上させること)
・採用プロセスにコーディング面接があるので必ず準備すること。

注意:シリコンバレーの物価が高いからアメリカに来るなという極論を拡散するデマゴーグと幇助者がいる。現地の中流階級社会に溶け込めない不適合者の日本人が外国人駐在員プライスの
上流向け住宅やレストランを使えば当然高くなる。当たり前だが東京でも外国人駐在員向けの住居は日本人でも高い。サンノゼあたりの
日系人エリアに住居費も外食費も東京と変わらない(間取りは広いが)のだから、年収2000〜3000万程度の「中流」として分をわきまえた暮らしをすれば
高い上流階級プレミアムを払う必要はない。 デマゴーグは搾取屋の戯言だが、弱者の敵として認定して構わない。

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:08:21.00 ID:DmdykIGa0.net]
>>137
みんなが派遣屋で働かなければいいのよ



160 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:08:22.73 ID:pYq8VZG10.net]
一方で日本は発展途上国に落ちていき、企業は次々とつぶれ
自動化・AI化で唯一の競争力の源泉だった自動車も危うい状況

社会が貧困化すれば、クーデターやテロが頻発する典型的な発展途上国
の政情不安定状態になる

解雇規制撤廃と年功賃金撤廃が無ければ、今まで甘い汁を吸って
きた共産・連合も含む弱者の敵に怒りの嵐が吹き荒れるだろう。

161 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:08:36.55 ID:KiAWDV/L0.net]
>>149
多重派遣は

そもそも違法です

162 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:08:39.36 ID:pYq8VZG10.net]
過渡期の日本は混乱で死体だらけだよ .
私利私欲と保身しかない連中は、日本にとって癌でしかないから
そういう奴らこそ自決を迫られる(運がよければ人道的な死に方を選ばせて貰えるという意味で)

知能があって本当に破壊(復讐や進歩を邪魔する老害の排除)をしたい人間がいるなら
混乱期が来るまでおとなしくまってると思うぞ
今はそういう連中は静かだが、その時になったら発展途上国で毎日殺し合う世の中が再現される

↓(ちゃんと読め、そして現実から逃げないことだな、未来のお前のことかもしれないぞ)

尊大で向上心のない思考停止と無行動、私利私欲でしか動かない腐った人間性と精神性のままでは、
経済も国の財政も、弱者の支援も儘ならないと日本人は骨の髄まで思い知ったわけだが

改革と向上をあきらめた現在、さらなる地獄を見ることは必然だよ

20年前なら日本の経済発展は日本の民族や文化が優れていたからと自信を持って言えただろうが
そう考える日本人は今や少数派だろう、ならば20年前なら今の日本人は皆自虐的に映るに違いない。

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:08:41.32 ID:FKOlTTo20.net]
人身売買は儲かってんだね

164 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:08:46.96 ID:jPwLbvPh0.net]
>>123
義務化だったんだけど、安倍自民党が廃案にしたんだよ
ここだけが、民主党の唯一良かった法案だった(笑)

ピンハネ率公開の法案を自民党が廃案にして、今は非公開OKになった。
パソナが原因だ

165 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:08:54.04 ID:pYq8VZG10.net]
>>151
>こういう馬鹿が増えると日本が終わるな

2020年以降、日本に残ってる
(というより海外からお呼びでない能力が伴わないプライドだけ強い内弁慶s)
のは日本でしかやってけない(海外で通用しない口だけの自信家)人たちが殆どだから
今後はますます厳しくなると思うよ。そういうのほど、保身や私利私欲に奔走するのは歴史が証明
するところだし

アメリカはIT企業のおかげで金が溢れてるからBIっぽいのが可能かもしれんが
長年停滞・衰退し、自動化で産業や雇用が尽く破壊されそうな日本ではBI
の財源を捻出するのは無理だろうね

数十万人が飢えるだけで、今からは想像もできないような動乱になるだろう

>>164
尊大で向上心のない思考停止と無行動、私利私欲でしか動かない腐った人間性と精神性のままでは、
経済も国の財政も、弱者の支援も儘ならないと日本人は骨の髄まで思い知ったわけだが

改革と向上をあきらめた現在、さらなる地獄を見ることは必然だよ

20年前なら日本の経済発展は日本の民族や文化が優れていたからと自信を持って言えただろうが
そう考える日本人は今や少数派だろう、ならば20年前なら今の日本人は皆自虐的に映るに違いない



アメリカの半分でもいいので危機感と行動力があれば、こうはならなかっただろうにね

ITでゲームのルールが変わり、自動化がさらに追い打ちをかけ、打てる手もなくなってきた

あと数年でチェックメイトだよ(もう動かせる駒がない)。

166 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:09:07.57 ID:pYq8VZG10.net]
連合や全労連、共産党がいくら文句をいおうが、東芝の社員は救えない
倒産するような企業に解雇規制など無いも同然

自動化で日本の全企業が倒産の危機にあるのに
解雇規制は何の役にも立たない

解雇規制がまるで託宣のように考える主張してる連中は、日本から基幹産業を担う企業が
消えたら、仕事自体が無くなるから規制の対象も消える事を意図的に言わない

非正規・下請けの搾取利権は絶対に手放せないということなんだろう

無論、派遣企業も解雇規制が撤廃されれば需要が無くなるから、厚労省や法務省に
働きかけるというわけだ

これでは、弱者のルサンチマンが堆積するのもの仕方の無いことだ。

167 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:09:08.28 ID:vwq4c9Bu0.net]
うちの場合派遣屋に支払う金額が月額100万で、本人に渡る金額が36万だったよ。
仕事ができるやつで、本人が給料が安いとぼやいてるから70万から100万に増やしてやったら本人には3万しか上がらなかったよ。

168 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:09:19.65 ID:pYq8VZG10.net]
日本には厚労省、法務省、新卒一括採用利権を持つ
(労働省トップが逮捕されたリクルート事件をひきおこした)リクルートを代表とする
派遣企業・多重下請中間搾取企業、連合・全労連、NHK/民放等の身分制度に
よる搾取乗っかる組合員などが反対して、解雇規制撤廃は不可能

つまり日本企業が国際競争力を近いうちに失い、国民が貧困にのたうち回るのは
必死な情勢だ

実際、日本はもはや先進国とは言えないレベルであり、発展途上国でも
上の位置に辛うじているだけだ

このような状況から弱者のルサンチマンが堆積しクーデターや内戦といった
シナリオが現実性をおびて来た

理と正義が復活するには長い年月を要するだろうが、 その時代に悪党が一人も生き残るのは不可能だろう。

169 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:09:33.51 ID:pYq8VZG10.net]
現状が不満やらとか、仕事好みという問題じゃなく、人材のモラル荒廃による競争力低下が
日本の問題だよ、本来は学歴も技術もある最高の人材が技術革新の最先端にいるべき
なんだが、上から下までマネージャーに必死こいてなろうとしてるから始末
に負えないわ、日本製情報産業では上から下までマネージャー候補だからな

アメリカみたいに競争を激しくする社会システムでは、学歴も能力も全て備えた技術者が
ガチで競争して爺婆でもさらに伸びるが、日本の大企業では新卒から数年後にはマネージャーに成りたいマン
になって30代半ばで技術をやめてそれまでの技術蓄積を失う、その繰り返し

非正規でそういう人材を雇う流れになってから、技術屋は下より下の奴隷階級という流れが確定し、
日本は技術的蓄積ができない国家になって久しいわけだが。



170 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:09:47.60 ID:pYq8VZG10.net]
経済が破綻すれば解雇規制の撤廃ができなかったことが原因と判明するのは不可避
それが現実の話になったとき、それに反対した勢力は尽く断頭台で駆除されるだろう

shichirom (Shichiro Miyashita)

もう何代も前から、リストラ⇒業績回復⇒業績低迷⇒
再度リストラの繰り返しですからね。解雇規制で手足
が縛られてることもあるけど、リストラする時も常に
最小限しかしないから終わりがないんだよね。⇒パナ
ソニック、再リストラ デジカメなど6事業

パナソニック、再リストラ デジカメなど6事業
2017/3/25
www.nikkei.com/article/DGXLASDC23H1G_T20C17A3MM8000/

HaseHamu12 (Hamusen)

今や大阪の家電メーカーは三洋がなくなり、シャープはアジア企業
に買収、予想通りパナソニックも50歳以上人は能力に関係なくリス
トラ。 東芝は解体、家電メーカーで生き残るのはソニーのみ ソ
ニーはリストラは一早くリストラ 株価も3千円。

171 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:09:51.81 ID:LejrT6CI0.net]
>>163
直接雇用にしろよ

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:09:57.80 ID:H6yVaaCR0.net]
商売のことは解らんが、ピンハネ率を抑えて人増やした方が経済にはいいんでないだろうか

173 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:10:04.49 ID:pYq8VZG10.net]
無駄な人員を自由に調整(解雇)できれば、成長している産業に柔軟に投資して
一瞬で逃げる事もできる

身売りして買い叩かれなくても社員数を減らせば残りの社員はのこせるが、
倒産すれば雇用はなくなる

解雇規制撤廃して流動性が高いなら良いが、現在の絶対年功身分制度のもとでは
悲劇しか生まれないだろう

固定人件費が経営者を保守的にしてる最大の原因。

そして、AI化、自動化で解雇ができない日本企業が全滅する(近い将来の)時代が迫っている


611 : 名刺は切らしておりまして2017/01/14(土) 15:49:22.48 ID:GlR8nzw3
www.nikkei.com/article/DGXLZO05754080V00C16A8TI1000/
各国GDPの推移(ソース:世界銀行 data.worldbank.org/indicator/NY.GDP.MKTP.CD/countries

   1995     2014
日 5.3兆ドル  4.6兆ドル ←
英 1.2兆ドル  2.9兆ドル
米 7.6兆ドル  17.4兆ドル
独 2.6兆ドル  3.8兆ドル
中 0.7兆ドル  10.3兆ドル
韓 0.5兆ドル  1.4兆ドル

174 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:10:16.96 ID:Z1B/n4CQ0.net]
もっとひどい所知ってる

請負で契約した場合、派遣先ではなく派遣元の指示を仰がなきゃいけないのに、派遣元から来たの自分だけ
指示を出すのは派遣先

請負給与はいくら残業しても固定、なら派遣給与で時給でくださいと言うと、請負契約と言う
請負契約なら派遣元からの作業指示を出してくれなきゃ法律違反なのに

175 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:10:17.41 ID:pYq8VZG10.net]
日本企業が順調に競争できてるならまだ良いが
自動化が進めば、どの企業がつぶれても驚くに値しない
今の制度を肯定するほど空疎な主張はない

社会に何にも役に立たない、私欲と保身だけに動かされた組織の犠牲者である
若者、非正規、偽装出向社員、多重下請け社員、リストラ中高年、
シングルマザー、中高年独身女はどう思うかね

怒りしかないだろう、それが発散される時も近いと思うがね。

176 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:10:24.97 ID:KiAWDV/L0.net]
頭の弱い子発見機スレ

177 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:10:29.22 ID:pYq8VZG10.net]
加えて言うなら、アメリカと一緒ぐらいの労働法制では、アメリカには追いつけない

アメリカを超える解雇規制の撤廃が最低条件

アメリカ企業が日本に移りたくなるほどの労働契約法の改革があれば

まだ日本にも競争の余地がある

そのためには、私欲・保身しかない悪者には退場頂くしかないが

無理だろうから、破綻した後に責任をしっかりとおとり頂くだけ。

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:10:34.15 ID:8VJCMcc80.net]
気に入らなければ派遣なんかで働かなければよい

179 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:10:42.69 ID:pYq8VZG10.net]
注意喚起、二・二六事件は自衛官には多くのファンがおり、これを貶めればクーデターが発生した際に粛清対象となるだろう
だが【類似した】クーデターが現代日本で起きる可能性は無い

二・二六事件は軍事的には成功している。
部隊は半蔵門・桜田門に展開しており皇居は目と鼻の先、防衛部隊は都内に散らばっており明治維新クーデター・テロと同様
に国家最高権威を奪取し勅令を意のままに出すことは可能だった。

皇居の面積は狭く出入りできる門の数は少ない。突発的な事態で避難するのは困難であり奪取だけに目的を絞ればできた。
あらゆる軍事行動は困難だが、攻撃側も防衛側も同じ条件な場合であっても、有無を言わせず先制したほうが有利なので当然だ。

14歳の幼帝を奪取した明治維新クーデター同様に青年将校側が勅令を発布できることが条件だったが、青年将校側はその意志を放棄していた。
皇道派が皇族・華族・外戚から忌み嫌われ警戒されている事を認識するどころか、歓迎されるとさえ考えていた節がある。
勅令を出す時間的余裕を与えた瞬間に青年将校は賊徒になり全帝国軍の敵となりクーデターは失敗した。

決起の原因は明確。辻政信(と彼が崇拝する石原莞爾)や東條の一派が裏で策動した
日中事変・日中戦争で青年将校や部隊の大半は死地に送られる見込みで、どちらにしても
死ぬ可能性があるなら敵(君側の奸)の排除を敢行し、予てから温めていた国家改造と満州からの撤兵を実現することだった。



180 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:10:56.01 ID:pYq8VZG10.net]
二・二六事件の第一目的は、東北の飢饉と世界恐慌による身売りや家族心中が横行したこと、それと満州への戦線拡大、外地(朝鮮・台湾)等への過剰な国費投入
を推し進めた統制派の辻、東條、永田を更迭(又は暗殺)して戦争を回避することだった。

皇道派青年将校の目的は陸軍、海軍、憲兵にも共感するものが多くいたし近衛兵も 参加しているが、当初から軍事クーデターとして成立してない。
当事者である青年将校が政治機構を掌握する意志を放棄していたからだ。

武力で奪取した明治維新に倣い国家最高権威の奪取を軍事目標としてれば 軍事クーデターとして成立したが、本人達には全くクーデターの自覚がなかった。

(皇道派の意図は内政第一で戦争の回避)
「蹶起の第一の理由は、第一師団の満洲移駐、第二は当時陸軍の中央幕僚た ちが考えていた北支那への侵略だ。これは当然戦争になる。もとより生還は
期し難い。とりわけ彼らは勇敢かつ有能な第一線の指揮官なのだ。大部分は 戦死してしまうだろう。だから満洲移駐の前に元凶を斃す。そして北支那へ
は絶対手をつけさせない。今は外国と事を構

181 名前:ヲる時期ではない。国政を改革 し、国民生活の安定を図る。これが彼らの蹶起の動機であった」と菅波三郎 は断定している[4][注釈 6][注釈 7]。

「統制派の意図」
^ 事件後岳父の本庄大将に宛てて「三年ばかり前に私はある勧誘を受けまし た。それは万一、皇道派の青年将校が蹶起したら、これを機会に、青年将校
および老将軍連中を一網打尽に討伐して軍権政権を一手に掌握しようという 大策謀であります。計画者は、武藤章、片倉衷、それから内務省警保局の菅
太郎であります」という文章を書き送った[10]。

「皇道派の中国での戦争反対姿勢」
^ 1935年12月ごろ、ある青年将校は山口大尉に「我々第一師団は来年の三月
には北満へ派遣されるんです。防波堤の我々が東京を空にしたら、侵略派の
連中が何を仕出かすか知れたものじゃありません。内閣がこう弱体では統制
派の思う壷にまた戦争です。我々は今戦争しちゃ駄目だというんです」と述
べている。
[]
[ここ壊れてます]

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:10:56.75 ID:1OPN1j0i0.net]
現代の奴隷制を合法化
自民党
自民党でございます

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:10:59.65 ID:KgZINtIr0.net]
仕事帰りの綺麗な派遣事務女性に蒸れ蒸れパンスト足の匂い嗅がされたい

184 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:11:06.50 ID:vwq4c9Bu0.net]
>>167
派遣屋との取り決めでヘッドハントは禁止

185 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:11:07.81 ID:ScavaaJD0.net]
>>145
まあ、結局そういうことだよな

派遣先「時給1500円払ってるんだから、もっと働け!」
労働者「1500円!?、俺は900円しか・・・」

こうなると、みんなアホらしくて辞めるから
派遣会社は真実を教えない

186 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:11:08.48 ID:pYq8VZG10.net]
解雇規制の完全撤廃は正義の問題
これに反対するものは非正規や多重下請正社員の身分制度解放に反対する純粋悪
身分制度を容認し国家を衰退させる国家反逆の犯罪者でもある
この罪は殺人よりはるかに重い

電子型の国民投票を実施し、誰が反対したかの記録をするべきだ
誰が悪か明確になる(無論、結果は問題でない、誰が悪人かを判断するためだ)

日本の衰退と治安の崩壊、クーデターや内戦が不可避な以上
責任をとるべき悪人のリストアップが必要だ。

187 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:11:15.55 ID:sHa6HeO00.net]
毎回思うんだがハローワークが派遣会社みたいな役割すべきでないの

188 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:11:17.18 ID:Yk6N+NXr0.net]
ピンハネの平蔵、コメントまだー?

189 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:11:23.44 ID:pYq8VZG10.net]
最終的には死ぬ間際になるまでは分からんよ
そう死ぬ最後が恐れと恐怖と痛みが残るか、使命を果たす満足感かということだ

日本で起きたリアルクーデターの当事者は皆、熱心な宗教家でもある
彼らの心の強さは社会的死を迎えた逆境でも見失われず精神はくじけなかった

繰り返しいうが弱者(非正規、多重下請け社員、シングルマザー、中高年リストラ組、セクハラに悩む女性労働者)
の苦しみを否定する連中は純粋悪であり、ルサンチマンが一番最初に向かう相手となるだろう。



190 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:11:33.45 ID:jPwLbvPh0.net]
パソナが派遣会社利権を作ってしまったな
派遣会社が日本の経済も潰した。
貧困率の原因だもんな

191 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:11:36.22 ID:pYq8VZG10.net]
世界と日本のクーデターについての考察

日本におけるクーデターの事例
・明治維新(実施)、西欧における技術革命(主に軍事面)への危機感、阿片戦争等による欧州列強植民地主義に危機感を抱いた勢力が反乱
・昭和維新(未遂)、米金融大恐慌を発端とする貧困・身売り・心中と中国における戦争工作への危惧、外地への過剰投資による国内の窮乏に対する不満を抱いた勢力による要所の制圧と要人の暗殺

昭和維新はクーデターとしては異色で、戦前憲法の統帥権の行使が計画の中核をなし、皇族・皇族の外戚である財閥の権限や資産を凍結して国民に還元することを前提とするにもかかわらず、皇族が主体的に親政を目指すという論理的矛盾に陥る

統帥権が存在しない現代日本で昭和維新に類似したクーデターが起きる事はまずありえないが、現在は9月30日事件型が起きやすい

著名なクーデター
・フランス革命
・アメリカ独立戦争(イギリス憲法で保証される権利が侵害された事を発端)
・1922年ギリシャクーデター(戦争敗北の責任、王政の廃止)
・1936年スペインクーデター(大規模な内戦に発展)
・1952年エジプト革命
・1964年ブラジルクーデター(米が支援、共産系政権を打倒)
・1967年4月21日革命(米は当初否定的だったが追認)
・ピノチェト、1973年9月11日クーデター、共産系の政治勢力を粛清、米からの支援を得る
・インドネシ

192 名前:A9月30日事件(共産系・中国系の住民を大量虐殺)

米軍が駐留する国でのクーデターや軍事政権の事例:
・スペイン・フランコ政権
・トルコ9月12日クーデター(65万人の身柄を拘束)
・韓国5・16軍事クーデター(国内政権の腐敗が原因)
・韓国粛軍クーデター

長期間政権が維持されるクーデターのパターン
・粛清する敵が明確で少数派(カンボジアでは粛清範囲が広すぎ)
・数十万〜数百万人(主に共産主義者・似非リベラル・特権階級)の血が流れるが、粛清対象が特定グループに限定され、粛清対象が多数の国民から憎悪されている事
・民兵などが粛清対象を完全殺傷後に民主的な政権に戻る
・共産主義に対してアレルギーを持つ米のために共産主義者を粛清する
[]
[ここ壊れてます]

193 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:11:37.40 ID:yNDPQr3/0.net]
30%?可愛い可愛い
8h派遣15000で
作業員取り分5500
会社取り分が最早、、、だった
あの業界。

194 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:11:48.48 ID:Cj2JOjdu0.net]
派遣奴隷になるか正社員になるか
それとも企業するか選ぶのは自己責任
嫌なら辞めればいい誰も止めない

195 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:11:49.91 ID:ibpTT2um0.net]
自動車1台当たりの販売手数料とかも開示してちょーだい。

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:11:51.08 ID:95AkRSrW0.net]
小泉さん竹中さん、嬉しいですか

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:11:53.63 ID:QsXCXpg+0.net]
>>165
でもそんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!

  ○∧〃
  / >
  < \

はい!
ピンハネピー!!

  ○/
 /|
  />

198 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:11:58.19 ID:oy6n0GE90.net]
逆に派遣会社設立して10人雇えばウハウハだぜええ
何もしなくても食っていける

199 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:12:01.88 ID:pYq8VZG10.net]
現状が不満やらとか、仕事好みという問題じゃなく、人材のモラル荒廃による競争力低下が
日本の問題だよ、本来は学歴も技術もある最高の人材が技術革新の最先端にいるべき
なんだが、上から下までマネージャーに必死こいてなろうとしてるから始末
に負えないわ、日本製情報産業では上から下までマネージャー候補だからな

アメリカみたいに競争を激しくする社会システムでは、学歴も能力も全て備えた技術者が
ガチで競争して爺婆でもさらに伸びるが、日本の大企業では新卒から数年後にはマネージャーに成りたいマン
になって30代半ばで技術をやめてそれまでの技術蓄積を失う、その繰り返し。

非正規でそういう人材を雇う流れになってから、技術屋は下より下の奴隷階級という流れが確定し、
日本は技術的蓄積ができない国家になって久しいわけだが



200 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:12:18.54 ID:vbpfN6Xs0.net]
奴隷制度






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<342KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef