[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/21 17:56 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【地域】「加藤清正を大河ドラマの主人公に」NHKに署名提出。熊本県



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2016/10/21(金) 09:21:25.74 ID:CAP_USER9.net]
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00000012-san-l43

熊本藩初代藩主、加藤清正を主人公にしたNHK大河ドラマ制作を
目指す「加藤清正の大河ドラマを実現する熊本県民の会」
(片桐英彰・代表世話人)が18日、熊本市中央区のNHK熊本放送局を
訪れ、約3万8440人分の署名を手渡した。署名活動は、同会の前身
「加藤清正公生誕450年・没後400年記念事業実行委員会」が
平成21年から行っている。提出は7回目で、計29万8094人分に達した。

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:13:06.92 ID:YLq93s2N0.net]
NHK大河ドラマって別に時代物でなくてもいいんだろ。
だったら次は「牟田口廉也」がいいな。 大河ドラマ『牟田口廉也』。
日本男子の中の日本男子、牟田口廉也中将の生涯を描くドラマ。
サムライの真の姿とは何か、大和魂の何たるかを余すところなく描破できること請け合い。
欧米人もアジア人も皆この男の生きざまを見て
  「これこそが日本人の真骨頂なんだ!」
  「こういう人間こそが日本人そのものなんだ!」
  「牟田口こそが日本人の本質なんだ!」
  「Mutaguchi=Japanese!HAHAHA!」
と米欧中韓ありとあらゆる市場で大ヒット間違いなし! それが日本が世界に誇る名将・
最も日本人らしい日本人・日本人の中の日本人・典型的な日本人・牟田口廉也。

お前らもちょっと調べてみろ。「こんな素晴らしい男が我ら日本男児の先祖なのか!」
そして「このような男こそが日本男児の正体なのか!大和民族の本質なのか!」と
天まで突き抜けるほどの誇らしい気分になれること請け合いだから。

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:13:21.53 ID:IBq4A8nQ0.net]
>>512
日本の立場だと侵略戦争じゃないのか?馬鹿かお前は?

527 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:13:43.01 ID:BWQ9CJTU0.net]
>>499
1~3月、関ヶ原前日まで
4~10月、関ヶ原当日の逡巡をリアルタイムより長く描く
11月〜、鬱期間

528 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:14:08.14 ID:ZjQGKNQj0.net]
>>516
サンクス、ちょっと興味でた。

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:14:27.56 ID:DlZacW9G0.net]
>>504
小3くらいだったので、楽しかった部分しか覚えてないけど(w)
シリアスな場面は公害問題で奉行所の裁きの場で被害者の女の人が裸になったの(TVで体は映してないけど)
平手造酒役の村野武範が血を吐いてるのしか覚えてない。

530 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:14:43.82 ID:aD0BGGOD0.net]
>>408
侵略ってのは今の人間が勝手言ってる価値観に過ぎない
当時は当たり前のやり方

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:14:45.40 ID:n24WAc8A0.net]
きりか霧ヶ峰才蔵だろ?

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2016/10/21(金) 11:15:12.73 ID:5jH42xrs0.net]
熊本はそれより釘宮理恵を使って何かした方が町おこしになる

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:16:06.84 ID:MB/1PlJT0.net]
熊本は偉人すらパクるのか



534 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:16:12.32 ID:UcESUZke0.net]
>>500
●源三郎兄の動向
 徳川秀忠軍に属して上田城攻め(第二次上田合戦)に参加する。
 戦いの前に義弟の本多忠政と共に父の説得に赴いたが、結局失敗に
 終わったとされる。
 源三郎信幸は弟・源二郎信繁が防衛する戸石城の攻略を命じられたが、
 真田兵同士の消耗を避ける為開城請求の使者を派遣、信繁も兄の意を汲み
 開城に応じた。信幸は入城後守備し、信繁は昌幸のいる上田城へ撤退した。

結局、真田親子の抑えとして信州にとどまって、関ヶ原には行っていない。

535 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:16:23.33 ID:MheBDSLN0.net]
絶対無理だろw
朝鮮征伐どうすんだよw

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:17:10.15 ID:IBq4A8nQ0.net]
>>530
今も昔も侵略戦争は侵略戦争だアホ

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:17:18.93 ID:WHbh5sRIO.net]
あっさり毒殺されるのにな

538 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:17:45.37 ID:ZjQGKNQj0.net]
>>513
ごめん、伊能忠敬おった。しかし佐賀に幡随院長兵衛がいない。やり直し。

539 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:17:47.51 ID:DoMOKztL0.net]
>>168
西南戦争なら警視庁抜刀隊を是非出して欲しいな(´・ω・`)

540 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:17:49.65 ID:7+Q1sbaR0.net]
>>507
安重根を探偵役にして
伊藤博文の怪人ぶりを探るストーリーならあり
こんなに複数の暗殺に名前出る奴もいない
最後謎をとけきれず
狂って射殺エンド

541 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:18:23.64 ID:fS/yuhFH0.net]
>>536
侵略戦争が悪が善かの価値観はまるで違うけどな

542 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:18:24.99 ID:1TFyxdziO.net]
加藤なら島津だろ

543 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:19:02.61 ID:7+Q1sbaR0.net]
>>530
そうすると話合いで帰ってくれたベリーたちはすごく人だったのね



544 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:19:49.86 ID:V7pd9n1G0.net]
石田三成憎しで豊富を滅ぼした遠因の1人としか思えん

それでも関ヶ原以降死ぬまで秀頼をバックアップしてる辺り福島正則よか遥かにマシだが

545 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:19:52.41 ID:9Dmw1RpO0.net]
>>533
熊本の有名人って、麻原ショウコウとショーン川上とかでしょ

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:20:20.91 ID:Gt1hGm200.net]
あまり話題に上がらない細川さん。

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:20:36.29 ID:fx2vAEdB0.net]
加藤清正が熊本にいたのはほんの15年ほど
それでも絶大なる人気を誇る

まぁだからこそ大河では放送できない
キリシタン狩りはなんとか放送できても

朝鮮出兵はお隣さんが絡むからな
加藤清正でロシア領までとどくような
朝鮮半島を縦断する話しを
バッサリ切るワケにもいくまい(´・ω・`)

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:20:37.35 ID:4hFK6MXi0.net]
>>539
斉藤一出すなら、人斬り抜刀斎もぜひ

549 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:20:49.55 ID:+dDXHHi+0.net]
>>543
日本人は黒船にビビってたけど
ペリーは日本の文明レベルの高さにビビってた

550 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:20:57.94 ID:9Dmw1RpO0.net]
>>542
次の次か、その次が西郷隆盛なんでしょ。だから、しばらく無理だよな

551 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:21:03.86 ID:fS/yuhFH0.net]
7本槍は殆ど主家を見殺しにしてるあたりが
なんとも・・

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:21:07.34 ID:3kiljLQ90.net]
>>513
石川は蓮如かな

金沢の連中は加賀百万石百万石連呼してるけど
それ以前の歴史はクソ隠すみたいに隠してるわ
能登は能登畠山一門が支配していて、それなりに歴史がある

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:21:25.04 ID:5wwX7hAt0.net]
死んでから秀吉に何て言われたか気になる



554 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:21:44.87 ID:ZuMxeTXw0.net]
>>513
山名宗全は兵庫

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:22:12.24 ID:MB/1PlJT0.net]
>>545
犯罪者は偉人じゃ無いだろ、加藤清正は普通に熊本に左遷された名古屋人


熊本へは嫌々赴いただけだよね

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:22:33.20 ID:a8ozaNNX0.net]
大河ドラマ「太田道灌」

557 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:22:40.05 ID:GhYD8HB20.net]
花の慶次

・でかくない
・利家より年上のいい歳こいたおっさん
・母ちゃんは、利家に城を譲る時に恨み事を吐いた
・妻子もいた
・松風は利家のを奪った
・秀吉の前で猿踊りやった時に、景勝だけむっとしてたので仕えた
・従僕はチョン
・兼続が死ぬ死ぬと弱音を吐いたんで、最上を蹴散らした
・アンチ兼続の安田能元とも仲が良かった
・真田家で仲が良かったのは兄ちゃんのほう
・小姓をからかってたら自殺されて、意気消沈して死去

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:22:58.34 ID:5cybwhTl0.net]
足袋の中の唐辛子を盗むシーンもよろしく

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:23:35.55 ID:DNcFdOA40.net]
「朝鮮出兵で無理」論は今のご時世もっと無理
国民が許さないよ

560 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:23:42.73 ID:7+Q1sbaR0.net]
>>526
ここまで関ヶ原含め戦全カット
サスケも半蔵も芸人
なのに漫画のようなエフェクトつく漫画忍者
唯一見れた草刈昌幸も死亡
見所もうないよ

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:24:37.71 ID:MB/1PlJT0.net]
>>557
小さい小人だってのだけだな、逸話は創作のファンタジーしかないよ

562 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:24:40.58 ID:IxI9+EBK0.net]
そろそろ今太閤の田中角栄をやって欲しいな

563 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:24:43.09 ID:oRusBvNk0.net]
藤堂高虎がやってほしい

日本の文化には反するかもしれないけど

主君を変えて生きてきた歴史を知るべきだ
戦国時代にも調子よく生きてきた感が見てみたいね



564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:24:56.00 ID:FBcZYJPf0.net]
>>18
ワンポイントのネタキャラかと思ったらずっといたよなww

565 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:25:11.71 ID:lQ9hy+e10.net]
結局は豊臣を裏切った半端モンに過ぎん

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:25:50.06 ID:4d1I6E2P0.net]
阿蘇と相良ではどうにもならんな
諦めろ

567 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:26:01.49 ID:7+Q1sbaR0.net]
>>549
幕府はびびってなかったけどね
ベリーやハリスがびびったのは小栗ら有能さ
到来も実は予見してた

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:26:37.80 ID:6qiHA3GJ0.net]
最期は半蔵に毒針で殺されるんだよな

569 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:26:38.28 ID:uX1NWsFR0.net]
侵略が悪か如何かわからないって ウヨの理論

泥棒がお前の為に盗みに来たって バカか死ねって思う

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:26:44.83 ID:d2U47dZ2O.net]
朝鮮出兵はどう描くんだ?

571 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:26:57.76 ID:7+Q1sbaR0.net]
>>539
八重の桜にでてたよ

572 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:27:28.58 ID:dnmYsZXz0.net]
>>570
正当かするに決まってるだろ

573 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:27:50.01 ID:0VQVT9J30.net]
アイツ生きてても大阪の陣では徳川に付いてただろ



574 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:27:56.42 ID:vbjBL7iG0.net]
虎殺したのほんとは黒田長政なんだっけ

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:28:12.54 ID:IBq4A8nQ0.net]
>>541
何言ってんだこのアホ

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:28:22.71 ID:fx2vAEdB0.net]
>>559
そうは言って国際問題になる可能性もあるしな
ロケだって朝鮮の協力がないと撮れないだろうし

かと言って朝鮮人に負けて逃げ帰りましたとか
大嘘は放送できないでしょNHKの大河だし(´・ω・`)

577 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:28:42.94 ID:ZjQGKNQj0.net]
大河ドラマ「一休宗純」なんかホンワカするなー。マジレスすると山中鹿之介なら見てみたいなー。

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:28:46.00 ID:5wwX7hAt0.net]
加藤と福島だけは絶対ない

579 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:28:57.39 ID:ha4CbHrN0.net]
熊本城を、「自力で」 直してから言えよ

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:28:59.17 ID:Y18hTeZeO.net]
>>567
ベリーって書いたら途端に可愛くなるね

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:29:08.68 ID:WnzNx8gV0.net]
加藤清正って賤ヶ岳の戦いの後は朝鮮出兵まで戦場働きはほとんどしてないんだろ?
中盤思いっきり地味なドラマになっちゃうぞ。
井戸に落とすエピソードを入れたりするのか?

582 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:29:20.48 ID:7+Q1sbaR0.net]
>>572
あれに乗らなかったから徳川は逆転した
そういう切っ掛けを作ったバカな戦だったから
どの視点から見ても正当化不可

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:29:40.19 ID:0o0CFEez0.net]
島津の方がいい



584 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:29:41.89 ID:FmbdPm820.net]
>>516
半蔵が一番出てきたの伊賀越えだろ。
他にも家康パートでちょいちょい出てる。

585 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:29:54.43 ID:YRPznM9F0.net]
甲斐宗運でもやっとけ

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:30:30.48 ID:FBcZYJPf0.net]
>>563
誤解されてるけど藤堂高虎は忠臣やで?
秀長とその嗣子、最後に使えた家康には忠実に仕えて主君からも感謝されてる

587 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:30:45.18 ID:z2hfdoqH0.net]
そうこうしているうちにまた大きい地震が起こるような…

588 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:31:08.72 ID:Dm9ntc2j0.net]
>>439
日本人の醜い容貌が恥ずかしいです。
死にたくなります。

589 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:31:31.47 ID:IxI9+EBK0.net]
大河 松尾芭蕉隠密道中ってのもイイね。

590 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:31:52.73 ID:ASEdCaVA0.net]
清正は最後がしょぼいからなあ・・・
最初の賤ヶ岳も、いわばジャニーズ手法のプロデュースだし

築城と虎退治以外は微妙になる気がする

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:31:54.21 ID:AXU8nuPJ0.net]
署名より金だろ

592 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:32:27.17 ID:QgShJCqU0.net]
ヒゴモッコスの隈本はいかん、迷惑千万だ。

593 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:32:32.04 ID:ASEdCaVA0.net]
>>585
阿蘇・秋月物語とかいいんじゃないか
それと宇都宮もいれて九州小大名の悲哀とか



594 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:32:46.47 ID:KRdXD4Ir0.net]
>>513
鹿児島 西郷隆盛 大久保利通 桐野利秋 数多いる薩摩の明治の元勲抜け過ぎだろ

595 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:33:18.70 ID:FmbdPm820.net]
>>576
いや、別に協力が無くても撮れるだろ

596 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:33:28.34 ID:7+Q1sbaR0.net]
>>577
杖にドクロつけて
世間を批判するエッジのきいた人だぞ
坊さんなのに短髪の髭面で男女もおかまいなし

597 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:33:28.28 ID:hMmR9b6Y0.net]
>>434
そっかあ
清盛は絵面が汚すぎた

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:33:48.21 ID:rU9YvqsZ0.net]
>>567

文化レベルは良かったんだが
小栗はもうちょっと早い時代に生まれて軍備強くしてればな

幕府100年の矛盾てやつよ
平和ボケ

599 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:34:04.64 ID:7P+JmGGU0.net]
聖徳太子とか 大津の皇子とか 有間皇子とか 柿本人麻呂とか
そういうのがみたいな。

600 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:34:45.45 ID:Hl1Xb1nY0.net]
最後がつまらなそう

601 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:34:59.06 ID:lphJRiJAO.net]
西国大名は鬼島津にしても西国無双立花にしても虎加藤にしても、朝鮮無双していたからなあ
韓国国営放送日本支局のNHKは取り上げれない大河だわ

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:35:18.65 ID:cVuDJFmX0.net]
>>6 陶磁の職人を大量に捕獲したんでなかったか?

603 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:35:34.79 ID:ASEdCaVA0.net]
>>597
清盛はミキプルーン時代の源平抗争のほうが面白かったからな



604 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:35:37.24 ID:Dm9ntc2j0.net]
もう一度言わせて
何で日本人って酷い出っ歯なの???
モンゴル人、韓国人の方がよほど美しい。本当に日本人は醜い。
醜い日本人が住んでたら、その土地まで汚れ。汚く見える。

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:35:57.52 ID:fx2vAEdB0.net]
>>595
現地撮影もなしのオールセットでかよ
お遊戯会じゃあるまいし(´・ω・`)

606 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:35:58.84 ID:ZjQGKNQj0.net]
>>596


607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:36:09.96 ID:UHspvEQo0.net]
商人でも主人公にしてみたらどうか

608 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:36:20.34 ID:+ht+KRZg0.net]
もう、10人主人公決めといて、それを毎年ローテーションでいいのでは
マイナーな人主人公にしても、どうせ有名な武将とかでてくるし。

609 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:36:44.95 ID:/744hcHC0.net]
ワシは、何度も殿下をお諌め申したのだ
唐入りなどなりませぬと!

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:36:48.71 ID:ua5oYszp0.net]
信長秀吉家康と絡ませられる人って意味では悪くないな

611 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:36:59.06 ID:ZjQGKNQj0.net]
>>596
マジか。さよちゃん出てきそうにないなー。却下で。

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:37:03.58 ID:JG8HTEyQ0.net]
ジョン万次郎はご都合主義

613 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:37:06.63 ID:7YVX5P+m0.net]
地震、噴火が治まってからのほうがエエ



614 名前: ◆UMAAgzjryk mailto:sage [2016/10/21(金) 11:37:14.05 ID:oZXfyJzy0.net]
お城直るまで無理でない?
あと朝鮮出兵きちんと描ける?

615 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:37:20.81 ID:ASEdCaVA0.net]
>>602
捕獲・連行ということになってるが、許可で白磁つくるだけで収入も身分もなかった陶工集落から割と来てるんだよな。
当時は漢字使って意思疎通もしてたので、意思疎通ゼロで連れてこられたって通説もそろそろ問題ありだが、朝鮮史が絡むからこのまま行くんだろうね。

616 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:38:00.26 ID:rjya/Zk70.net]
アホちゃうか熊本土人

617 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:38:01.42 ID:fS/yuhFH0.net]
>>575
侵略が悪だとすると人類史は悪の歴史だけど
今の人類全員悪の子孫だけど。

現代の物差しで善悪なんて見てはいけないのは
常識だろ

618 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:38:09.69 ID:oRusBvNk0.net]
大河ドラマ

藤堂城

とか題名で

主役高虎役はダウンタウンの浜田で

619 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:38:14.53 ID:ASEdCaVA0.net]
>>611
実物はスレて意固地な厭世人だからな

620 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:38:21.85 ID:lvdwMB6W0.net]
テヨンのファビョリが容易に想像できる・・・

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:38:51.43 ID:zbaqwOAO0.net]
NHK<でも韓入りは描きません。

622 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:38:57.74 ID:+dDXHHi+0.net]
>>596
まあ本来なら主演香川照之だよな、一休宗純をマジでやるんなら。

でもそれじゃ旧来のイメージ通りでおもしろくねえので、
なんかこう、くりくりっとした目のかわゆいイケメン坊主でとにかく頭が切れて口がうまいだとか
そういう斬新な一休はアリだと思います。

623 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:38:58.86 ID:rFOZuO0f0.net]
朝鮮出兵、唐辛子を半島に持ち込みもキチンと描いてくれ



624 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:39:05.85 ID:HuDBIL/u0.net]
加藤清正はちょっとキャラ弱いんじゃねーかな…死に方もアッサリだし

625 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:39:20.68 ID:DfYmiT/00.net]
このスレの段階ですでにファビョってるし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef