[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/21 17:56 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【地域】「加藤清正を大河ドラマの主人公に」NHKに署名提出。熊本県



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2016/10/21(金) 09:21:25.74 ID:CAP_USER9.net]
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00000012-san-l43

熊本藩初代藩主、加藤清正を主人公にしたNHK大河ドラマ制作を
目指す「加藤清正の大河ドラマを実現する熊本県民の会」
(片桐英彰・代表世話人)が18日、熊本市中央区のNHK熊本放送局を
訪れ、約3万8440人分の署名を手渡した。署名活動は、同会の前身
「加藤清正公生誕450年・没後400年記念事業実行委員会」が
平成21年から行っている。提出は7回目で、計29万8094人分に達した。

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:58:06.77 ID:5wwX7hAt0.net]
え、いつの間に将門公の大河やってたの?

442 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:58:10.85 ID:13a0F8CB0.net]
朝鮮征伐

朝鮮征伐

ちょーせん征伐!

443 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:58:23.87 ID:zYK7J06f0.net]
九州なら大友宗麟や島津視点でやれよ

444 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:58:42.78 ID:FmbdPm820.net]
>>363
確かに人物じゃなくて城とか物を主役にすれば時代やら関わる人が変わって面白いかもな。
 

445 名前:名無しさん@1周年(pc?) [2016/10/21(金) 10:58:59.24 ID:wdfWSUnY0.net]
>>435
アメリカの一兵卒に撃ち落とされて死ぬ軍人の大将なんて世界中の恥だわ

446 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:58:59.87 ID:13a0F8CB0.net]
>>439
朝鮮人に生まれたら負けだよな

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:59:06.12 ID:MB/1PlJT0.net]
そもそも歴史上の本当の偉人は近畿圏と名古屋圏からしか出ていない

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:59:07.82 ID:hPjTKTzb0.net]
>>441
40年前

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:59:08.42 ID:GrAQRKSV0.net]
長曾我部元親でいいよ



450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:59:34.89 ID:BQBGTRDn0.net]
絶対井戸に投げ込むマン

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:59:56.27 ID:4hFK6MXi0.net]
>>411
あれよかったよね
前半のコメディタッチから後半の蝦夷編は悲劇に変わってしまうとことか

452 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:59:59.99 ID:WmQY1Hh70.net]
まだテレビ見てるんだ

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:00:03.86 ID:5wwX7hAt0.net]
>>448
知らなかったわサンキュー

454 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:00:15.78 ID:+B0QgQKm0.net]
熊本県民は間違ってる。清正は肥後人じゃねえぞ。

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:00:27.89 ID:+jGjC48C0.net]
佐々成政の負け負け人生も頼む。

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:00:33.23 ID:2gOkPTVe0.net]
宇喜多秀家のほうがおもしろそう

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:00:35.19 ID:KMamZYjx0.net]
立花宗茂を所望

458 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:00:39.73 ID:fS/yuhFH0.net]
>>449
むしろ信親であっさり終わるとか

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:00:42.85 ID:GrAQRKSV0.net]
>>445
だから面白いんだよww
世界中がみるだろw
なんだよ、日本連合艦隊の最高司令官が、視察途中に撃墜死かよ、まぬけだなw
まあ日本らしいわってことでw



460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:00:43.50 ID:Qb2g0Ecg0.net]
>>449
陸の孤島高知県民は黙っててくれるかな?

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:00:44.99 ID:wN/h6/Ct0.net]
東北復興で津軽為信で良いだろ

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:01:02.11 ID:urljb9TV0.net]
熊本出身で偉人となれば北里柴三郎がまず挙がるんだろうが
医学者で大河はさすがに無いだろうなあ
(医学者兼兵学者を除く)

463 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:01:08.22 ID:ZjQGKNQj0.net]
>>452
ごめん。全然見ないのになぜかカキコ。

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:01:19.19 ID:fx2vAEdB0.net]
>>444
面白そうだけど大河では無理じゃね
城目線の物語を見たいけど(´・ω・`)

465 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:01:25.43 ID:HyDFHLFY0.net]
滝沢馬琴の南総里見八犬伝を大河ドラマ
にした方が視聴率は取れるでしょ?

恋愛も有るしも伝奇ある。序に謎解き
も出来るし復讐劇もある。

466 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:01:37.63 ID:GhYD8HB20.net]
宮崎県で、伊東義祐・祐兵親子

一応、伊東氏は鎌倉から明治までずっと続いてるんだけどね

467 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:01:40.12 ID:UcESUZke0.net]
清盛の時は「日王」連呼でポシャったんだろう。
内の在日鮮人、外のブサヨ連合。NHKではまともな時代物は作れそうもない。

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:01:46.16 ID:lk3j9dN/0.net]
朝鮮関係で深く関わった勢力が出演したり、仮に出演しても良く描かれる
事は無いだろうと悟ったからもうあんまり期待はしていない。

469 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:01:50.93 ID:7+Q1sbaR0.net]
>>436
八重も前半評判良かった
庄内と長岡の奮闘を描けば
戦記ものとしてドラマチックになる
河合辺りをヤンウェンリーぽく描けばいい
長州薩摩史観も研究によりほころんできたしな



470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:02:16.61 ID:GrAQRKSV0.net]
東条英機は面白いと思う。マジで

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:02:17.80 ID:C4aKKoTd0.net]
裏方って感じでつまらなそう

472 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:02:26.84 ID:DI43xLZN0.net]
NHKに朝鮮征伐とか無理

473 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:02:29.13 ID:QFKXVtyU0.net]
それよりも光秀だろが!

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:02:46.01 ID:4hFK6MXi0.net]
>>463
自分はテレビドラマは全くと言って見ないが
大河だけは見る、観ない年もあるが
今年の真田は見てる、戦国ののは安定して面白い

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:02:53.81 ID:63j082l00.net]
>>374
ほんこれ
山内夫妻とかでも同じかな

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:03:00.06 ID:MB/1PlJT0.net]
>>469
黙れ、賊軍

おまえらは朝鮮人と同じ

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:03:15.28 ID:DlZacW9G0.net]
>>451
「シャクシャイン」の名前とかそれで憶えて忘れないもんな。
その他白粉工場の公害問題を扱ったり、いろいろ内容がバラエティに富んでたね。
でもマスターテープ消去されたので、もうあの作品は皆の心の中にしかありません。

478 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:03:18.35 ID:DsphVOKm0.net]
時代の方で新鮮味のあるの見たい
南北朝とか

479 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:03:35.83 ID:fS/yuhFH0.net]
>>456

人生の大半が孤島生活とか、すげぇ安上がりな
ドラマになるけど、大河?w



480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:03:48.01 ID:sJOJjd8F0.net]
真田丸ではあっけなく消されたな

481 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:03:59.37 ID:yv5epvMX0.net]
熊本城を直す金を なんとか稼がんと

482 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:04:03.87 ID:7+Q1sbaR0.net]
>>438
清盛やれて将門はやれんというのか
呪われよ!帝都!

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:04:12.81 ID:2tghgKcv0.net]
毒殺ラストなんて大河史上初じゃね?

484 名前:名無しさん@1周年(pc?) [2016/10/21(金) 11:04:40.32 ID:wdfWSUnY0.net]
山中鹿之介が見たいわ
毛利絶対殺すマン

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:04:46.04 ID:sJOJjd8F0.net]
あったら怖い

穴山梅雪の大河ドラマ

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:04:52.34 ID:2gOkPTVe0.net]
>>479
島流しの後の人生を面白おかしく描く。
関ケ原で一番最後まで生きた大名が宇喜多秀家だからな。
長生きしたものが勝ち的な話にするといい。

487 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:05:03.55 ID:BWQ9CJTU0.net]
>>447
そんなこというと
カエサルもチンギスハーンもエリザベス女王もみんな三河出身という
いつもの百姓にスレの後半コピペで潰されるぞ

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:05:32.43 ID:GrAQRKSV0.net]
俺が東条英機の脚本描いてNHK持ち込むか(´ω`)

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:05:51.15 ID:5wwX7hAt0.net]
小早川秀明をキムタクでやろう



490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:05:56.97 ID:sJOJjd8F0.net]
あったら怖い その2

むろが氏の大河ドラマ

491 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:06:40.31 ID:7+Q1sbaR0.net]
>>476
こんな感じで暴走してゴタゴタなまま国を開けて
色んな利権むさぼれたんだから皮肉だよな
結局今もこういうバカがわめいてるうちに
中国マーケットを欧米と韓国にとられてるし
歴史は繰り返すな

492 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:06:56.47 ID:GhYD8HB20.net]
>>482
やってるつーの

風と雲と虹と
www.youtube.com/watch?v=Sn-H37GRoPA

493 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:07:07.77 ID:BWQ9CJTU0.net]
>>479
14年の軟禁生活を賞味80分で駆け抜けた大河もあるしな

494 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:07:08.88 ID:aD0BGGOD0.net]
>>380
清正は大坂の陣ではもう死んでたよ

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:07:27.77 ID:fx2vAEdB0.net]
加藤清正を大河できっちりしてくるのはいいかも
たまに福島正則とごっちゃになるのよね(´・ω・`)

496 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:07:42.81 ID:fS/yuhFH0.net]
>>486
残念、真田のお兄ちゃんの方が長生きw

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:07:44.28 ID:IBq4A8nQ0.net]
>>442
日本の侵略戦争がどうかしたか?

498 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:07:55.31 ID:parETL3T0.net]
被災地ワクで通りそう

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:07:57.01 ID:sJOJjd8F0.net]
あったら怖い その3

小早川秀秋の大河ドラマ



500 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:08:19.68 ID:+dDXHHi+0.net]
>>496
あいつ関ヶ原いたの?

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:08:31.16 ID:Y18hTeZeO.net]
島津義弘や徳川斉彬も面白いと思うなあ。

502 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:08:37.00 ID:aD0BGGOD0.net]
>>394
花の生涯

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:08:52.22 ID:/EsslAtd0.net]
復興大河すか

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:09:09.23 ID:4hFK6MXi0.net]
>>477
白粉工場の公害問題も長くやってたね
後半はそれと松前藩とアイヌの衝突を描く展開の2本が前半と全然毛色の違うシリアスさ

505 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:09:14.59 ID:ZjQGKNQj0.net]
>>474
真田面白そうだなー。サスケや霧隠才蔵は出てるの?

506 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:09:38.74 ID:fS/yuhFH0.net]
>>500
まぁいないけど、東西戦争に加わってし

507 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:09:48.51 ID:0PXGiLsT0.net]
思い切って大河の主人公に安重婚とかどうよ

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:10:12.18 ID:lk3j9dN/0.net]
最も歴史モノから縁遠い地域の北海道舞台の大河ってのも
一回見てみたい気がせんでもない。

509 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:10:52.03 ID:7+Q1sbaR0.net]
>>492
それは知ってるけどそろそろまたやろうよ
ケンワタナベで



510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:10:55.13 ID:sJOJjd8F0.net]
あったら怖い その4

明智光秀の大河ドラマ

511 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:10:59.13 ID:ZjQGKNQj0.net]
>>486
くそワロタwwww。斬新すぎて草

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:11:11.27 ID:DquI0+6r0.net]
慶長文禄の役を、NHKが日本側の立場から歴史に忠実に描けるとは
とても思えない。不自然な創作を加えてファンタジーに仕上げるなら、止め
た方がいい。かえって禍根を残す。

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:11:19.35 ID:OOprjahC0.net]
北海道 シャクシャイン
青森 津軽為信 南部信直 北畠親房 太宰治
秋田 平田篤胤 小野小町 小林多喜二
岩手 奥州藤原氏 後藤新平 原敬 斎藤実 米内光政 新渡戸稲造 宮沢賢治 石川啄木
宮城 原田甲斐 志賀直哉
山形 斎藤茂吉 酒井玄蕃 酒井忠徳 本間光丘 石原莞爾
福島 白虎隊 野口英世
栃木 那須与一 足利尊氏
群馬 新田義貞 国定忠治 荒木幸雄 小栗上野介 田中正造 荻原朔太郎
茨城 佐竹義宣 塚原卜伝 水戸黄門
千葉 里見義堯、義弘 八犬伝 伊能忠敬
埼玉 大田道灌 木曽義仲 塙保己一 渋沢栄一
東京 葛飾北斎 新撰組 山岡鉄舟 樋口一葉 高橋是清 芥川龍之介
神奈川 北条早雲、氏政、氏直 二宮尊徳
山梨
長野 仙石秀久 木曽義仲 佐久間象山
新潟 河井継之助 田中角栄 坂口安吾
静岡 今川義元、氏真 清水次郎長
愛知 吉良仁吉
岐阜 明智光秀 島崎藤村
三重 熊野水軍 服部半蔵
石川 
福井 朝倉義景 柴田勝家 松平春嶽 由利公正
滋賀 藤堂高虎 井伊直弼
奈良 藤原不比等 武内宿禰 筒井順慶 柳生石舟斎
京都 菅原道真 紫式部 岩倉具視 西園寺公望
大阪 荒木村重 本願寺顕如 千利休 楠木正成 大塩平八郎 緒方洪庵 与謝野晶子 川端康成
和歌山 空海 雑賀孫一 陸奥宗光 南方熊楠
兵庫 赤松則祐 大石内蔵助 白洲次郎 柳田国男
岡山 宇喜多直家、秀家 吉備真備 宮本武蔵 
鳥取 山名宗全
島根 尼子経久 山中鹿之助 出雲阿国 出雲国風土記 森鴎外
山口 大村益次郎 伊藤博文
香川 十河存保 弘法大師 平賀源内 菊池寛
徳島 三好長慶 蜂須賀家政
愛媛 鶴姫 夏目漱石 正岡子規 秋山兄弟
高知 長宗我部元親 ジョン万次郎 岩崎弥太郎 板垣退助
福岡 秋月種実 蒲池鑑盛 島井宗室 田中久重 夢野久作 松本清張
大分 大友宗麟 立花道雪、宗茂、ギン千代 三浦梅園 前野良沢 福澤諭吉 瀧廉太郎
佐賀 竜造寺隆信 鍋島直茂 伊東玄朴 山本常朝 江藤新平 大隈重信
熊本 甲斐宗運 天草四郎 横井小楠 北里柴三郎
宮崎 日向神話 伊東義祐 小村寿太郎 高木兼寛
長崎 有馬晴信 シーボルト
鹿児島 島津義久、義弘、歳久、家久 東郷重位 小松帯刀 東郷平八郎 森有礼
沖縄 尚巴志

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:11:32.10 ID:2gOkPTVe0.net]
>>496
当時大名だったのは宇喜多が一番長生きだよ

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:11:36.04 ID:NUXycVTI0.net]
加藤清正なら花の慶次にしろよ!

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:11:44.16 ID:4hFK6MXi0.net]
>>505
佐助はレギュラー
服部半蔵は清正の暗殺で一瞬出てきただけ

517 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:11:59.19 ID:fS/yuhFH0.net]
>>508
それはアイヌとの争いや調停の歴史だから難しいかなぁ

518 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:11:59.67 ID:+dDXHHi+0.net]
前田利家またやるべきだ

今度は「まつと利家」で。
それか「梅鉢三代」でもいい。

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:12:01.12 ID:2sKz9qjt0.net]
>>353
> 熊本城築城を丁寧にやれば熊本人は喜ぶだろう

第1話「成政、切腹」
第2話「隈本城に入ったでござる」
第3話「隈本城が俺には狭すぎる件」
第4話「城、改築しようぜ!」
第5話「大工を集めてみた」
第6話「俺の城郭が広がりんぐwww」
 途中略
最終話「天守ができたよ!よーしパパ熊本城に改名しちゃうぞー」



520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:12:06.62 ID:Y18hTeZeO.net]
それかお耽美に森蘭丸

521 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:12:11.51 ID:aD0BGGOD0.net]
>>404
二重公儀体制はそもそも無理
早く頭下げて一大名になるしかなかった
もっとも後世の浅知恵だけどね

522 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:12:32.40 ID:ZjQGKNQj0.net]
>>513
あれ、伊能忠敬は?

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:12:51.06 ID:sJOJjd8F0.net]
あったらつまらない その1

徳川綱吉の大河ドラマ

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:12:51.63 ID:Qb2g0Ecg0.net]
江戸時代の長州藩をとりあげよう
正月に「そろそろか?」「まだ早い」っていう茶番を毎年くりかえす
ネタバレしてる率が高くなる幕末部分は省く

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:13:06.92 ID:YLq93s2N0.net]
NHK大河ドラマって別に時代物でなくてもいいんだろ。
だったら次は「牟田口廉也」がいいな。 大河ドラマ『牟田口廉也』。
日本男子の中の日本男子、牟田口廉也中将の生涯を描くドラマ。
サムライの真の姿とは何か、大和魂の何たるかを余すところなく描破できること請け合い。
欧米人もアジア人も皆この男の生きざまを見て
  「これこそが日本人の真骨頂なんだ!」
  「こういう人間こそが日本人そのものなんだ!」
  「牟田口こそが日本人の本質なんだ!」
  「Mutaguchi=Japanese!HAHAHA!」
と米欧中韓ありとあらゆる市場で大ヒット間違いなし! それが日本が世界に誇る名将・
最も日本人らしい日本人・日本人の中の日本人・典型的な日本人・牟田口廉也。

お前らもちょっと調べてみろ。「こんな素晴らしい男が我ら日本男児の先祖なのか!」
そして「このような男こそが日本男児の正体なのか!大和民族の本質なのか!」と
天まで突き抜けるほどの誇らしい気分になれること請け合いだから。

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:13:21.53 ID:IBq4A8nQ0.net]
>>512
日本の立場だと侵略戦争じゃないのか?馬鹿かお前は?

527 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:13:43.01 ID:BWQ9CJTU0.net]
>>499
1~3月、関ヶ原前日まで
4~10月、関ヶ原当日の逡巡をリアルタイムより長く描く
11月〜、鬱期間

528 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:14:08.14 ID:ZjQGKNQj0.net]
>>516
サンクス、ちょっと興味でた。

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:14:27.56 ID:DlZacW9G0.net]
>>504
小3くらいだったので、楽しかった部分しか覚えてないけど(w)
シリアスな場面は公害問題で奉行所の裁きの場で被害者の女の人が裸になったの(TVで体は映してないけど)
平手造酒役の村野武範が血を吐いてるのしか覚えてない。



530 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:14:43.82 ID:aD0BGGOD0.net]
>>408
侵略ってのは今の人間が勝手言ってる価値観に過ぎない
当時は当たり前のやり方

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:14:45.40 ID:n24WAc8A0.net]
きりか霧ヶ峰才蔵だろ?

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2016/10/21(金) 11:15:12.73 ID:5jH42xrs0.net]
熊本はそれより釘宮理恵を使って何かした方が町おこしになる

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:16:06.84 ID:MB/1PlJT0.net]
熊本は偉人すらパクるのか

534 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:16:12.32 ID:UcESUZke0.net]
>>500
●源三郎兄の動向
 徳川秀忠軍に属して上田城攻め(第二次上田合戦)に参加する。
 戦いの前に義弟の本多忠政と共に父の説得に赴いたが、結局失敗に
 終わったとされる。
 源三郎信幸は弟・源二郎信繁が防衛する戸石城の攻略を命じられたが、
 真田兵同士の消耗を避ける為開城請求の使者を派遣、信繁も兄の意を汲み
 開城に応じた。信幸は入城後守備し、信繁は昌幸のいる上田城へ撤退した。

結局、真田親子の抑えとして信州にとどまって、関ヶ原には行っていない。

535 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:16:23.33 ID:MheBDSLN0.net]
絶対無理だろw
朝鮮征伐どうすんだよw

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:17:10.15 ID:IBq4A8nQ0.net]
>>530
今も昔も侵略戦争は侵略戦争だアホ

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 11:17:18.93 ID:WHbh5sRIO.net]
あっさり毒殺されるのにな

538 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:17:45.37 ID:ZjQGKNQj0.net]
>>513
ごめん、伊能忠敬おった。しかし佐賀に幡随院長兵衛がいない。やり直し。

539 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:17:47.51 ID:DoMOKztL0.net]
>>168
西南戦争なら警視庁抜刀隊を是非出して欲しいな(´・ω・`)



540 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:17:49.65 ID:7+Q1sbaR0.net]
>>507
安重根を探偵役にして
伊藤博文の怪人ぶりを探るストーリーならあり
こんなに複数の暗殺に名前出る奴もいない
最後謎をとけきれず
狂って射殺エンド

541 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 11:18:23.64 ID:fS/yuhFH0.net]
>>536
侵略戦争が悪が善かの価値観はまるで違うけどな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef