[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/21 17:56 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【地域】「加藤清正を大河ドラマの主人公に」NHKに署名提出。熊本県



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2016/10/21(金) 09:21:25.74 ID:CAP_USER9.net]
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00000012-san-l43

熊本藩初代藩主、加藤清正を主人公にしたNHK大河ドラマ制作を
目指す「加藤清正の大河ドラマを実現する熊本県民の会」
(片桐英彰・代表世話人)が18日、熊本市中央区のNHK熊本放送局を
訪れ、約3万8440人分の署名を手渡した。署名活動は、同会の前身
「加藤清正公生誕450年・没後400年記念事業実行委員会」が
平成21年から行っている。提出は7回目で、計29万8094人分に達した。

311 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:29:08.83 ID:IaCKBFFp0.net]
最後に便所で死ぬ主人公ってのもどうなんだ
何かを成した訳でもないし

312 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:29:15.76 ID:8ZDkRqI50.net]
顔じゃないよ

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:29:20.64 ID:k3limL5r0.net]
加藤清正も細川家も元々熊本には縁のない
国替え命じられて藩主になった人物じゃないっけ?

314 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:29:56.38 ID:GhYD8HB20.net]
>>311
それ、上杉謙信も

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:30:19.67 ID:sxfOgscg0.net]
>>311
真田だってなんも成してないだろ

316 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:30:27.69 ID:aD0BGGOD0.net]
加藤清正は朝鮮出兵で大活躍しますから、反日左翼のNHKに言っても無理だと思いますよ

317 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:31:01.09 ID:ZKZ4MGVZ0.net]
日本の大河も韓国の大河も朝鮮出兵はあまり描かない 韓国も李舜臣以外はスルー

韓国のは宣租王と王子の光海君の権力闘争が中心

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:31:12.29 ID:/DjPFkix0.net]
この人の最大の見せ場は文禄慶長の役だからね
つまり見せ場がないw

319 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:31:14.52 ID:FGzFh+xZ0.net]
裏切り者のアスペだろ



320 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:31:19.56 ID:fS/yuhFH0.net]
九州熊本方面なら
立花道雪、宗茂あたりだろ

321 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:32:18.46 ID:FGzFh+xZ0.net]
卑弥呼は朝鮮半島南部まで支配していた事実

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:32:25.51 ID:2sKz9qjt0.net]
年末に病死エンドになるドラマなんかやらんだろw

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:33:11.25 ID:tSF+elUi0.net]
>>318
そこだけってことはないぞ。
ただ晩年は描きにくいね。
熊本応援なら細川氏でいいような気がする。

324 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:33:14.17 ID:wgq3LalV0.net]
>>22
有働「清正は,半島に渡り,朝鮮人を皆殺しにした。」

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:33:15.44 ID:puoA9XqJ0.net]
朝鮮征伐のシーンでは李舜臣を大英雄として描きかねないぞ犬HKは。
「日本は無謀にも大朝鮮帝国を攻めたが、大英雄李舜臣によってフルボッコにされて涙目で敗走した」
と、とんでもないデタラメな描写になりそう。犬HKならやりかねない。そういう描写にすれば韓国から批判が来るどころか逆に称賛されるしな。

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:33:16.92 ID:e2WIC+Al0.net]
秀吉の恋敵を井戸で殺した奴を地元の英雄に描けるのか?

327 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:33:37.61 ID:4w7L7Hr/0.net]
小西行長か千々石ミゲルがいいな

328 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:33:39.51 ID:ozGRNH900.net]
この人が論語読みながら
筆で赤線ひいてたら
飼ってた猿も筆を取ってマネした

329 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:34:13.37 ID:OF4MHzcl0.net]
島津は再来年に「西郷どん」をやるから、あと20年は無い。



330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:34:14.42 ID:iYDeZn6F0.net]
長曽我部やれよ

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:34:22.41 ID:rU9YvqsZ0.net]
>>305
幕末知ってるやつ意外は誰それだからな

う〜ん

332 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:34:33.52 ID:FmbdPm820.net]
>>1
今期の清正は凄かったなw

>>100
勘兵衛やったんだから清正もやってもいいだろ。

333 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:34:36.67 ID:2lgb4KPP0.net]
元寇を大河ドラマでやって

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:34:40.47 ID:tSF+elUi0.net]
朝鮮征伐からの東軍参加の関ケ原で大阪の人の前に死去←ここをどう美化して描けるの?

335 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:34:46.08 ID:IaCKBFFp0.net]
>>314
上杉謙信は名は一級だけど、功績があんまり見つからないらしいね

336 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:34:49.73 ID:sGryjzm30.net]
話が1年もたないんだよ

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:34:58.91 ID:zSGFvUuQO.net]
>>320
雷神様だと御輿担ぎの役者さん大変そうだw

338 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:34:59.13 ID:baQWBW5w0.net]
今のNHK汚鮮では、歴史ドラマは無理筋。

339 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:35:42.14 ID:2lgb4KPP0.net]
気がつけば明の国境だった・・・



340 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:36:49.20 ID:fS/yuhFH0.net]
>>337
70過ぎまで前線で神輿担がれて戦ったしなぁ
大河にするなら息子 宗茂が面白いかも

341 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:37:05.46 ID:KRdXD4Ir0.net]
つか、加藤清正って豊臣秀吉の縁戚で実質名古屋周辺の人だろ?

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:37:06.98 ID:Lb/YfjI10.net]
こういうNHK詣でをするからNHKがつけあがる
期間限定の大河館を税金で作り、
大河宣伝の為に、税金で、NHKのロゴも含めて列車に塗装する
NHKに自治体がヘコヘコする構図

343 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:37:16.46 ID:FmbdPm820.net]
>>315
やっと唯一主人公が活躍した所にやってきたぞ!>今期大河

344 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:37:22.06 ID:wywVcj4/0.net]
結局は太閤記を別視線でやるだけになりそう

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:37:26.87 ID:tSF+elUi0.net]
熊本応援なら、幕末から西南戦争の細川氏でいいじゃん。
薩摩兵を返り討ちにするシーンが見たい。

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:37:33.13 ID:of+/wZz90.net]
大河で取り上げるにはその地域に根付いた人物じゃないとな
熊本県民が清正を推しても熊本と絡めて描けるネタが少なすぎるだろ

347 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:37:37.62 ID:2lgb4KPP0.net]
>>336 20話くらい朝鮮出兵の話をやればOK

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:37:46.98 ID:iMPNYLE/0.net]
>>57
全然変じゃないが
熊本城という存在が熊本人には巨大
それを築城した清正は当然ながら畏敬の対象
清正はせいしょこさんと呼ばれて親しまれてるんだぜ

349 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:37:47.72 ID:55rOdTUM0.net]
震災利権



350 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:39:42.68 ID:GhYD8HB20.net]
立花宗茂がベストなんだろうけどね
同時代人で貶してる人間がいない

351 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:40:03.39 ID:5dICkX1O0.net]
北条早雲がお勧めでまだ一度も大河ドラマでやってないが
人気がないのかね〜

352 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:40:04.84 ID:2lgb4KPP0.net]
>>343 今までは草刈正雄物語だったからな

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:40:24.21 ID:iMPNYLE/0.net]
>>344
そういうことになるだろうね
あと虎狩りをピックアップするぐらいか
熊本城築城を丁寧にやれば熊本人は喜ぶだろう

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:40:29.53 ID:vowPtLjV0.net]
そういや熊本城天守側の加藤神社境内にかなり前から署名台が設置されてたなぁ

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:40:37.87 ID:SYk1ZWHc0.net]
意外と思うかもしれないけど、熊本城には韓国人観光客が沢山来てけっこう喜んでる。

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:40:50.86 ID:haODM4ru0.net]
>>335
小田原攻めあたりが成功してればね、、

357 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:41:14.11 ID:Ef9MgYyb0.net]
>>341
でも、熊本を整備した人だし。

358 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:41:28.11 ID:ozGRNH900.net]
宗茂は結構エピが面白いからなぁ

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:41:38.36 ID:1QfPUEeNO.net]
真田丸だと仕掛人半蔵に毒を射たれナレ死という扱いで微妙だった
(´・ω・`)



360 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:41:42.31 ID:jAAl0+aK0.net]
伊藤博文をお札の肖像画に

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:41:58.85 ID:rvXnpFwX0.net]
>>350
お坊ちゃまスタートだからな、そこら辺は共感を得ないんじゃ無いか。
理想論でお家を潰して、畳の上だけのおべっかで這いで元に戻したのは認めるが
実父も養父もあきれてるだろw

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:42:02.13 ID:iMPNYLE/0.net]
>>355
チョンは日本=お城というイメージが強いそうな
今は熊本城には入れないからその分小倉城に客が流れてる

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:42:14.77 ID:2gopK75g0.net]
むしろ熊本城を主人公にすればいいんじゃね?
熊本城に関わった歴史を、時代ごとに章立てで分けて通しで描く

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:42:34.68 ID:NSoTB4PG0.net]
>>336
八重や松陰の妹を1年引っ張ったんだから、それに比べたら楽勝だろw

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:42:39.62 ID:By7u+cnT0.net]
>>348
それは知ってるが、熊本出自に英雄、偉人がいない裏返しやん
普通は郷土出身者を崇めるもんやろ

366 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:42:41.05 ID:UUggaOER0.net]
戦国はもうええわ。
今もう一度見たいのは坂の上の雲とかだな

367 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:42:44.70 ID:IaCKBFFp0.net]
超地元の阿蘇氏ガン無視して噴火起こされるぞ

368 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:42:48.01 ID:+XEl9TGV0.net]
どんだけ鹿児島に対抗意識持ってるんだよwww

369 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:43:00.50 ID:wywVcj4/0.net]
熊本に配慮するなら阿蘇氏なんてどうだ。甲斐宗運はなかなかの英雄だぞ



370 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:43:19.04 ID:BWQ9CJTU0.net]
>>6
朝鮮人に嫌がらせできたからな
朝鮮人も日本に嫌がらせすると無上の喜びを感じるみたいだから
根っこは同じなんだろ

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:43:35.08 ID:a8ozaNNX0.net]
こんなんいくらでも企画挙げられるわ
再来年は花の慶次で頼むわ

372 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:43:38.38 ID:uX8aB/vv0.net]
本多忠勝を大河に、って誘致もあるけど
清正以上に無理があるだろうな

373 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:44:03.50 ID:ZjQGKNQj0.net]
>>286
うむ、採用決定じゃな。

374 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:44:14.03 ID:55rOdTUM0.net]
>>344
官兵衛も真田丸も実質太閤記だよなw

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:44:32.15 ID:iMPNYLE/0.net]
>>365
横井小楠でもいいけどね
あの辺やると地味になって視聴率は伸びないだろうなあ

376 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:44:41.25 ID:gLUXXbl60.net]
花の慶次まだー?

377 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:45:01.06 ID:Dm9ntc2j0.net]
何で日本人って酷い出っ歯なの???
モンゴル人、韓国人の方がよほど美しい。本当に日本人は醜い。
醜い日本人が住んでたら、その土地まで汚れ。汚く見える。

378 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:45:06.24 ID:7+Q1sbaR0.net]
清正が何かしたのかよ
いい加減この風潮終われ
脇役は脇に置いたほうが輝く

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:45:21.59 ID:sOu9ASY70.net]
「七本槍」にすれば4クール構成に耐えられるだろ
晩年の畳み掛けはコメディタッチで欝展開回避



380 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:45:52.75 ID:UcESUZke0.net]
清正、正則らは別に豊家を裏切ったわけではなく、関ヶ原役での褒賞も
秀頼の指示(表向き、裏は家康の意図)で肥後の守になったんだろう。
秀頼ファーストは終世変わらないはずだったはずだが大阪冬・夏の陣でも
家康についたから、まあお家大事。西国九州の大大名としての権勢を手放したく
なかったと。家康は策士で人垂らしだわ。

381 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:45:58.56 ID:ZKZ4MGVZ0.net]
355

清正ゆかりの熊本城崩壊でメシウマだから韓国人でいっぱい 

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:46:06.08 ID:iMPNYLE/0.net]
>>377
シェーーーーーーー

383 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:46:34.64 ID:fS/yuhFH0.net]
>>361
宗茂だと嫁武将とか実父苦渋の見殺しとか
実父の敵護衛とか戦場での戦いっぷりとか
浪人時代とか話一杯あるから面白いだろ

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:46:40.37 ID:xsUoSK9I0.net]
虎退治の異名を持つ、このいかついオッサンを誰が演じるのだ?

385 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:46:56.05 ID:MasevqK00.net]
加藤清正なんてエピソードが薄くてグダグダになるぞ

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:46:56.66 ID:SYk1ZWHc0.net]
清正をやるとして誰が清正やるの?
イメージ壊すわけにいかないし結構難しいぞ

387 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:47:09.38 ID:ZjQGKNQj0.net]
神功皇后とかありやなー。マロンあるわー。

388 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:47:35.88 ID:Xid2ar5sO.net]
朝日の捏造記者を大河()にしろよ。
日本どころか、世界の歴史を動かしたんだから。

389 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:47:42.13 ID:vrMEYYZ50.net]
秀頼は生きていたみたいな伝説があるから
それでどうか



390 名前:名無しさん@1周年(pc?) [2016/10/21(金) 10:47:44.69 ID:wdfWSUnY0.net]
性病で死ぬ大河主人公なんて
前代未聞だろ

391 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:47:45.63 ID:Z6/YtGtGO.net]
>>369
知名度が圧倒的に低い
地元と歴史ヲタ以外まず知らん

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:48:01.60 ID:a8ozaNNX0.net]
東郷平八郎とか東条英機やってくれや

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:48:42.57 ID:4hFK6MXi0.net]
>>389
天草四朗は秀頼だったとか

394 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:48:47.23 ID:EpTlWPcN0.net]
わいは「井伊直弼」が見たい!幕末苦労した御仁や!

395 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:48:59.69 ID:Dm9ntc2j0.net]
もう一度
何で日本人って酷い出っ歯なの???
モンゴル人、韓国人の方がよほど美しい。本当に日本人は醜い。
醜い日本人が住んでたら、その土地まで汚れ。汚く見える。

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:49:02.34 ID:puoA9XqJ0.net]
>>333 10年以上前に北条時宗でやったじゃん。

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:49:12.26 ID:urljb9TV0.net]
三成憎さのあまり徳川について結果的に豊臣を裏切った
あんまり良いイメージ無いな
今年のNHK大河のあの死にざまは酷すぎてちと可哀想だったがw

398 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:49:36.50 ID:ZKZ4MGVZ0.net]
宮崎には英雄がいない 宮崎をどげんかせんと

神武天皇か

399 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:49:50.79 ID:ZjQGKNQj0.net]
つーか神武天皇だよな。NHKはよ。



400 名前:名無しさん@1周年(pc?) [2016/10/21(金) 10:50:11.16 ID:wdfWSUnY0.net]
>>399
神話やぞ

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:50:13.67 ID:fx2vAEdB0.net]
震災復興というコトでいいんじゃね
熊本1年城主も増えると思うし(´・ω・`)

402 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:50:26.41 ID:BWQ9CJTU0.net]
>>386
竹中直人でいいよ
秀吉役も竹中直人

403 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:50:33.25 ID:uCrvthcm0.net]
加藤清正では、当たり前すぎて、つまらないのではないか?

熊本にも郷土の歴史があるだろう
それを題材にしてドラマを作れないか
神代の昔の話だよ
邪馬台国とかその頃の歴史が熊本にもあるだろう

さらに、さかのぼって、古事記・日本書紀以前の歴史の記録が
熊本にもあるだろう、ご先祖様からの言い伝えとかを基礎にして
作家に頼んで歴史を作れないか
熊本と作家の連合の共作の熊本の歴史
売れるのではないか

卑弥呼の家なんてものを作ってミス熊本に協力してもらえば
さらに観光客の「もっとやれ」で熊本の発展の原動力となる

苦情が来たら言えばよいのだ
「怒ってるのですか」

404 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:51:06.36 ID:UcESUZke0.net]
秀頼が平凡な男だったら大名として生き残れたらしい、とされてるね。
二条城で会ったら偉い男になっていて家康が心底恐れてしまったと。
このままワシが死んだら秀忠くらいではひれ伏してしまう。ヤバイ
今、大阪城(おおざかじょう)ごと消滅させなければ徳川は生き残れない、と。

405 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:51:10.09 ID:ZjQGKNQj0.net]
>>400
脚本家の腕の見せ所タンマリ。

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:51:55.56 ID:Qb2g0Ecg0.net]
北条早雲、由利公正、島津義弘のほうが優先順位が上なので却下

407 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:52:07.56 ID:IaCKBFFp0.net]
やるとしたら主人公はジャニーズの誰が演じるのよ?

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:52:11.18 ID:IBq4A8nQ0.net]
文禄・慶長の役は日本の侵略戦争だからnhkはやりたいけど大河ドラマは主人公目線にしなきゃいけないからやりにくいんだよな

409 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:52:29.31 ID:dZdJEFxs0.net]
松永久秀みたいな魅力的な悪役を大河に出来ない時点で終わってる



410 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 10:52:35.40 ID:D0i0epVZ0.net]
ミッチーが若い頃に聖徳太子やって欲しかった

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 10:52:38.14 ID:DlZacW9G0.net]
平賀源内主人公で伝説のドラマ「天下御免」をリメイク






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef