[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 15:29 / Filesize : 369 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【口蹄疫 情報集積所inVIP】



1 名前:撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV mailto:sage [2010/05/07(金) 22:48:37.92 ID:7A0/UoDb0]
こちらは現在宮崎で流行している家畜伝染病「口蹄疫」の情報集積所です。
責任論や、政党への批難はとりあえず置いておきまして、
我々に何ができるか、落ち着いて考えましょう。

現状では、1・情報の集積、精査、拡散
       2・被害に遭われた農家や地域への支援を考える

【口蹄疫って?】
・偶蹄類(牛、水牛、山羊、羊、鹿、豚、猪、カモシカなど)が感染する病気です。
・口蹄疫のウィルスは非常に感染力が強く、感染が確認された地域への立ち入りは規制されます。
・家畜の死亡率は高くありませんが、仔牛などが感染した場合、死亡率は高くなります
 その為、一頭でも感染が確認された農場は、全ての家畜を処分しないといけません。

・ウィルスは、熱に弱く、胃酸で死滅するので、万が一食べても感染しません。
・人間には極稀に感染しますが、殆どの場合軽症ですみます。

よくわかるまとめ
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100507_kouteieki_matome

前スレ
やる夫が宮崎県で牧場をしていたようです
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273147142/

401 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 15:33:54.68 ID:K6Lh9myG0]
このまま 誰か遠く 連れてってくれないか 君は 君こそは 宇宙よりの使者
たとえば 宮崎が パンデミックだろうと ギリシャが心配 宇宙よりの使者
きのうの夜に聞いた 朝潮にあこがれて 徳之島に決めた 宇宙よりの使者
適当な嘘をついて その場を切り抜けず みんなを怒らせる 宇宙よりの使者
流れ星が たどり着いたのは 悲しみが沈む 日本の空
そして北から 昇ってくるものを 迎えに行くんだろう 宇宙よりの使者
このまま 誰か遠く 連れてってくれないか 君は 君こそは 宇宙よりの使者
たとえば宮崎が 消毒薬を欲しがっても 今すぐ外遊しよう 宇宙よりの使者
流れ星が たどり着いたのは 悲しみが沈む日本の空
そして北から 昇ってくるものを 迎えに行くんだろう 宇宙よりの使者
ルルルーピー ルルルルーピー

402 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 15:34:02.30 ID:Ci4s/AyL0]
中国産の稲藁が原因だとするなら今回のは偶然ってことになる
稲藁に関しては国がチェックかけてるはずなんだけど偶々すり抜けたってことなのかな

…ギョーザ思い出した

403 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 15:34:33.01 ID:UWBgoolMO]
相手チームの監督に対しては、(相手監督の写真を)額縁に入れて、
黒紐をつけて、白菊を添えて「(お葬式時の)遺影」を付けて応援するのが、阪神ファンとしての礼儀。
wiki.chakuriki.net/images/5/5e/Hanshinfan.jpg
チョン →  www58.tok2.com/home/letsgokorea/bousou/ouen4.jpg
www58.tok2.com/home/letsgokorea/bousou/ouen6.jpg
珍カス=チョン

404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 15:35:46.59 ID:gs3zo0U70]
>>396
原因を証明する報道も錯綜している、韓国と同じ型が出たという報道もあれば
発生した複数の農場で同じ中国産藁を使用していたという報道も確認した
別に俺は韓国が原因では無いとは言わないが、政府が原因調査を全くせず
現場はそれどころじゃないのが現状だからね、原因調査は夏頃までずれ込むんじゃないのかな

前提条件として
梅雨でウイルス死滅+政府が普通に仕事をする、があるが

405 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 15:35:47.39 ID:vLh49Qqh0]
>>403
これ何処の局?
番組は?

406 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 15:35:51.84 ID:/kOpRCqF0]
>>389
参考までに

中国・広東省で豚の口蹄病広がる、1474頭が感染-広州日報
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aHqYEXTEn1T4
甘粛省で0型口蹄病
ttp://plaza.rakuten.co.jp/chinaexpress/diary/201004220001/
朝鮮日報
ttp://search.chosunonline.com/?q=%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB

407 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 15:37:19.97 ID:jAyruknZ0]



口蹄疫のチラシはここらへんからどうぞ

チラシ集積サイト
chirasihokanko.makibisi.net/




408 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 15:37:52.97 ID:Me+8n2+10]
他の板にコピペするからテンプレくれ




いや、ください

409 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 15:46:30.09 ID:n0brl/iD0]
>>353
悪い、軽率だったわ、ちょっと野次馬感があった
ただどうしてもそっちに行く用事があったので・・・
行ってみたけど高鍋側の10号線から川南の海側、
畜産農家がいる地区に入る道は封鎖されてた
遠めに見て通行止めで警備員が立ってたから近寄らなかった
その手前に消毒ポイントがあって大型トラックは全部入ってた
隣町だけど実際に見るとよけい事の大きさ感じるわ



410 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 15:46:45.45 ID:uOKByx3g0]
>>386
がんがれ乙!
自分が口コミしたのから。

乳児の母→ミルク手に入らなくなるかも、で顔色変わった。

鬼女様方→肉、牛乳が値上がりするかも、で、なにー⁉となった、

アウトドアでBBQ好き親父→夏休みには、肉が手に入らんかもよ、で、なんぞそれー

海外行く人、そゆ仕事の人→日本からの渡航制限されるかもよ、で、なんだってー

一家を支えるおっさん方→海外渡航制限で、日本経済沈没かもよ、で、うお⁉





411 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 15:46:49.95 ID:BvJXkZK+0]
>>403
それ、訳もいいかげんで、「負けてください」ではなく、
「敗者の冥福を祈ります」とかじゃなかったか?

412 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 15:47:29.30 ID:/kOpRCqF0]
>>408

口蹄疫が拡大しています。3万頭以上の牛が殺処分されることになりました。
畜産業への打撃だけではなく、乳製品や食肉を扱う業種全てが被害を蒙っています。
今、事態を重く見た、食品メーカー、問屋、農業大学校講師、防疫作業にあたっている現場の方、
農学部学生、菓子メーカー、などの有志があつまり、情報拡散速度が2chで1番と言われる
VIP板でついに、情報収集&まとめスレを立ち上げ活動を開始しました。
スレッドのアドレスは荒らし流入防止のために貼ることはできませんが、もしも
この問題に対して解決の力になりたい、彼らを暖かく見守ってあげてもいいとおもわれた方がおりましたら、
是非、VIPの関連スレを覗いていただけないでしょうか?ROMをするだけでも結構です。
この活動に日本のおいしい牛乳の存亡がかかっています。よろしくおねがいします。

413 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 15:47:35.57 ID:vLh49Qqh0]
>>408

>>389とか?

414 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 15:48:32.50 ID:0rJ6amZp0]
台湾で豚が全滅した時は、広がる前にどんな対応とってたのか分かる?
それを参考にそうしない様にとか・・・

415 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 15:48:58.94 ID:Me+8n2+10]
>>413

これにやる夫のまとめ付け加えて撒いてくる

416 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 15:50:02.48 ID:ptPfIZBu0]
>>408
>>3>>43あたりもいいと思う
ついでなので聞きたいんだけど>>43の12:00過ぎくらいからの曲名わかる人いたら教えてほしい・・・

417 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 15:50:53.20 ID:RK61LS3S0]
>>412
>3万頭以上の牛が殺処分されることになりました
もう5万頭超えてる。。。6万近い



418 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 15:51:55.21 ID:uOKByx3g0]
で、口蹄疫についてのもサイトを紹介する。
もちろん風評被害のないように、くれぐれも上に書いてある注意を読んで、言葉を付け足して。

ネットをしないテレビが全ての年寄り連中には、どう言ってもダメだorz
誰か効果あった言い方あったら、カキコよろ。

&できる人は、口コミよろ‼


419 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 15:51:59.65 ID:RK61LS3S0]
>>417
東国原知事、小沢氏に口蹄疫対策要望 殺処分は6万頭に
ttp://www.asahi.com/national/update/0508/SEB201005080011.html



420 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 15:52:16.00 ID:vLh49Qqh0]
でもこれ
TV洗脳に侵された家族、知人を説得するには
いい機会じゃね
そのうち民主党政権は頑張りました!なんて報道は出してくるだろうし

421 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 15:52:18.69 ID:EzbQdwEL0]
>>415
4/22 口蹄疫についての衆議院農林水産委員会での答弁のリンクも貼って欲しいかも

ニコ動
www.nicovideo.jp/watch/sm10603447

youtube
その1
www.youtube.com/watch?v=8kK2Ymd3vjI
その2
www.youtube.com/watch?v=TSRLUh7FQFA
その3
www.youtube.com/watch?v=RmB6hAe3oPI
その4
www.youtube.com/watch?v=fj3zLtgVWHw
その5
www.youtube.com/watch?v=MbfX3FW9is4


422 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 15:53:08.15 ID:b5v76BJC0]
頭の悪い俺にもわかるように教えて欲しいんだが
要するに誰が何を気をつければいいんだ?
いや情報を拡散させてくれ、ってのはわかる。でその情報ってのは誰にどういう判断させるための情報なんだ?
民主党による人災ってのは解った。やばい肉輸入許可しちゃって国内農家にも広まっちゃったのな
それを選挙のときの判断材料に、ってのは解った
で、それとは別にもう一つ、なんだろう、農家の人はこう気をつけろ、みたいのがあるのか?
すまんようわからん。そして俺くらいの馬鹿でもわかるように伝えられたラナと思う

423 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 15:53:16.05 ID:/kOpRCqF0]
>>412の改変

口蹄疫が拡大しています。6万頭ちかい牛が殺処分されることになりました。
畜産業への打撃だけではなく、乳製品や食肉を扱う業種全てが被害を蒙っています。
今、事態を重く見た、食品メーカー、問屋、農業大学校講師、防疫作業にあたっている現場の方、
農学部学生、菓子メーカー、などの有志があつまり、情報拡散速度が2chで1番と言われる
VIP板でついに、情報収集&まとめスレを立ち上げ活動を開始しました。
スレッドのアドレスは荒らし流入防止のために貼ることはできませんが、もしも
この問題に対して解決の力になりたい、彼らを暖かく見守ってあげてもいいとおもわれた方がおりましたら、
是非、VIPの関連スレを覗いていただけないでしょうか?ROMをするだけでも結構です。
この活動に日本のおいしい牛乳の存亡がかかっています。よろしくおねがいします。

424 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 15:54:00.81 ID:irayY+EDP]
他の県は、口蹄疫の検査ってちゃんとできてるんだろうか?
どっかのレスで見たけど、宮崎は職員が見に来るが
杜撰な県だと電話で「病気になった牛豚はいますか?」って聞くだけって。
それって隠蔽楽勝じゃないか。

425 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 15:54:33.89 ID:jAyruknZ0]
>>423
牛だけじゃないよー。豚も入ってるよ。

426 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 15:54:40.02 ID:/309iopn0]
コピペに
・感染肉は市場に出ないという事
・人間には感染しない事
を追加して欲しい

そんなコピペで影響を受ける人はこんな事すら知らないだろ

427 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 15:56:10.81 ID:b5v76BJC0]
あ、「選挙のときの判断材料にしろ」じゃなくて
「現政権に声を上げろ」ってことか?ちゃんと対策しろって

428 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 15:56:22.69 ID:Am2qfz2J0]
>>426
・人間には感染しない事

は「食肉では」入れとくべきだろ。


429 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 15:56:59.51 ID:wSGc5WWp0]
>>418
これをプリントアウトして見せてみろ


5月7日の東スポ
livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/c/c/ccbfd5b9-s.jpg

FAO
www.fao.org/news/story/en/item/41702/icode/


日本で口蹄疫NYから「和牛」消えた?
www.youtube.com/watch?v=hHU3uTaUguc



430 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 15:57:15.07 ID:b5v76BJC0]
>>426
うん、「肉食うな」じゃないんだよな
で、「じゃあどこがポイントなの?」てのがわかんね

431 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 15:57:22.81 ID:4mgWed3o0]
>>426
感染しないは嘘だろ

感染するけど発症はほぼしないが正解。


どちらにしろ命に関わるような物ではないが

432 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 15:58:04.88 ID:2+ZXddAb0]
>>422
基本は買い控えとかそういう行為をしないようにしようねって周囲と話しておけばおk
(市場に出回る肉に口蹄疫に罹った牛や豚の肉は無いし万が一食べてしまっても安全)
農家の人は他県の人でももう知ってると思うし内心不安だろうから煽らない

433 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 15:58:56.59 ID:Am2qfz2J0]
>>422
今回の対応で日本がかの国にやられるという陰謀論が
現実になる可能性がある。
全力で被害の出ている地域を支えようと言うこと。

434 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 15:59:02.26 ID:VFLVOBzB0]
>>233
少し真面目に。「口蹄疫」問題について牛飼いの端くれとして思うことをづらづらと書いてみる。
togetter.com/li/19326

435 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 16:00:33.21 ID:n0brl/iD0]
しかし今回探偵ファイルがまったく記事を書かないな・・・
現地取材ができないからだろうか
ヤフーとかじゃ探偵ファイルネタの記事がたまにニュースになるのに

436 名前:グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew [2010/05/08(土) 16:00:55.92 ID:NXi5OYxB0]
>>389
2010/04/28 谷垣氏、江藤拓議員と共に宮崎を緊急訪問する。政府に「資金出せ!!」>対策資金330億get(これは朗報)

調べの結果、政府は「使った分だけ後払い」って事で、現状、
都道府県に対応を丸投げしている状態で、金も物品も渡してない事がわかった。
人の確保も資材の確保も支払いも全て地方でやってる。
↓補正してくれ。

2010/04/28 谷垣氏、江藤拓議員と共に宮崎を緊急訪問する。政府に「資金出せ!!」>民主「使った分だけ後で出すよw」
        結局、対策資金は宮崎県が出した(33億)

        他府県も独自に行動せざる得ない状況のまま 赤松農相、GWを利用して中南米外遊に出発。
        「政治主導」を掲げているため、残された官僚は独断では動けなくなった。


437 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 16:01:05.50 ID:/kOpRCqF0]
口蹄疫が拡大しています。6万頭ちかい牛や豚が殺処分されることになりました。
畜産業への打撃だけではなく、乳製品や食肉を扱う業種全てが被害を蒙っています。
今、事態を重く見た、食品メーカー、問屋、農業大学校講師、防疫作業にあたっている現場の方、
農学部学生、菓子メーカー、などの有志があつまり、情報拡散速度が2chで1番と言われる
VIP板でついに、情報収集&まとめスレを立ち上げ活動を開始しました。

【口蹄疫 情報集積所inVIP】
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273240117/l50

もしもこの問題に対して解決の力になりたい、彼らを暖かく見守ってあげてもいいとおもわれた方がおりましたら、
是非、VIPの関連スレを覗いていただけないでしょうか?ROMをするだけでも結構です。
この活動に日本のおいしい牛乳の存亡がかかっています。よろしくおねがいします。


口蹄疫は

・感染肉は市場に出ません
・人間には感染しません

438 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 16:01:07.27 ID:P31bLx8M0]
すまん VIPで作ったチラシとかなかったっけ?
あれ印刷してポスティングでもしてくるかな・・・

俺にはそれくらいしかできることないし・・・


439 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 16:02:07.98 ID:vLh49Qqh0]
東スポが一番まともだな
国籍法の時も東スポだけだったし



440 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 16:02:20.01 ID:/kOpRCqF0]
テンプレの才能ないからやっぱり情報拡散のほうにまわるわ

441 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 16:02:50.76 ID:b5v76BJC0]
>>432
それだと口蹄疫情報自体を知らないのとそんな変わらん気がする・・・
政治の失策は認識したうえで、間違った行動はとらないように、ってことでいいのかな?
>>433
むしろ政治の被害者になってしまったところを支えよう、が主題かな?

442 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 16:03:14.73 ID:LQjtq6Tx0]
重要なのは

人間は基本的に発祥しないが、人の服や車のタイヤに付着して感染拡大するので指定範囲に入るな

これだと思う

443 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 16:04:39.05 ID:b5v76BJC0]
>>442
おk解った。それはすごく解りやすい

444 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 16:05:04.14 ID:Am2qfz2J0]
>>442
禿同!

これが赤字トップ

445 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 16:05:34.33 ID:P31bLx8M0]
自己解決した。

一応俺、以外にもポスティング汁!って人はここからプリントして
ポスティングしようずw

チラシ集積サイト
chirasihokanko.makibisi.net/

446 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 16:05:50.40 ID:VSc4adt90]
>>422
1、口蹄疫にかかった肉や牛乳は流通しない
2、もし口にしてしまっても発症することは殆どないし、したとしても軽微な症状で終わる
3、しかし、人や車などにウイルスが付いて拡散することがあるから牧場には近づくな。
4、ウワサ(ソースのない情報)を言いまくることだけはやめろ。
これらは消費者に、口蹄疫の正しい認識を持ってもらい、風評被害やこれ以上の被害を防ぐための情報。

農家の人はきちんと消毒・殺菌を行い、不用意に別の牧場には近づかないほうがいい。(当然一般人も)
もし、それらしい症状が出たらすぐに通報しろ。

447 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 16:07:01.12 ID:VFLVOBzB0]
口蹄疫 2010/4/20?5/7の17日間の殺処分頭数推移グラフ
up3.viploader.net/news/src/vlnews014452.jpg

448 名前:グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew [2010/05/08(土) 16:10:17.83 ID:NXi5OYxB0]
>>436
口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中
sankei.jp.msn.com/politics/local/100508/lcl1005080050000-n1.htm
口蹄疫の封じ込めに全力を注がなくてはならないときに、農水大臣は外遊に出ている。自民党政権時代にはありえない話
www.jimin.jp/jimin/daily/10_04/30/220430b.shtml

宮崎県は28日、拡大する家畜伝染病・口蹄疫(こうていえき)問題の緊急対策として総額約33億円の今年度一般会計補正予算を専決処分することを決めた。宮崎
kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100429-OYS1T00258.htm
畜産農家2206戸に 消石灰配布へ 大分県、口蹄疫対策。大分
www.nishinippon.co.jp/nnp/item/168530
JAや経済団体などの代表が出席し、農家全戸へ消毒薬と防疫対策の徹底を訴えるチラシの配布を決めた。鹿児島
mainichi.jp/area/kagoshima/news/20100422ddlk46040670000c.html
八重山では、ウイルスの侵入を防ごうと、空港や港で消毒液を染み込ませたマットを設置するなど独自の対策に取り組んでいる。沖縄
ryukyushimpo.jp/news/storyid-161619-storytopic-1.html


5/7 総務相、口蹄疫対策で自治体に「特別交付税を措置」
www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819694E2E5E2E2E08DE2E5E2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
要するに
そのまんま知事「防疫対策を維持する為の金がヤバイ!!資材も底をつく!!何とかしてくれ!!」
赤松「俺出張だし、自分らで何とかすれば?」
原口「地方が税金として国に収める金額を割り引きましょう、それで頑張ってね」
小沢「そんな事より民主党を応援してよw」
って話。


449 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 16:10:32.78 ID:b5v76BJC0]
>>446
了解した。これに政治による人災なんだぜ、てのが加わるのな



450 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 16:10:44.46 ID:4lEFf84z0]
>>373
現場の人かすまん
てっきり面白がってる人かと思ったもんで

451 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 16:11:42.07 ID:zxi4j7yc0]
大事な参院選前にこんなこと起こしちゃったんだから隠したいに決まってるじゃないですか!
もし対応してたとしてもなんで輸入再開しちゃったんですかって非難されるじゃないですか!

452 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 16:12:50.99 ID:vLh49Qqh0]
赤松、帰ってきたら無視して秋田行き?
まだ何もしてないってまじ?

453 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:age [2010/05/08(土) 16:13:04.46 ID:qSN2x57x0]
韓国説
中国産の稲わら(家畜の飼料
の二つの原因という説がある

454 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 16:14:41.87 ID:Am2qfz2J0]
>>453
どっちも陰謀論に関係しちゃってるんだよな。
人災という点では余計に。

455 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 16:14:43.69 ID:jAyruknZ0]
原因については、確定するまで無闇に噂を立てない方がいい
拡散する場合は、あくまで可能性として述べるに留めること

456 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 16:15:49.78 ID:RK61LS3S0]
>>419
訂正というかもう夜中に超えていた。。。

殺処分の家畜6万頭超す=宮崎の口蹄疫
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010050800029

457 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 16:17:53.00 ID:+5H4QxzB0]
>>451
非難したいならこれ読んでニュー速+へゴー

口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針
平成16年12月1日 農林水産大臣公表
www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_bousi/pdf/fmdsisin.pdf

458 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 16:21:57.82 ID:VFLVOBzB0]
>>453
口蹄疫 韓国と中国の情報について - 食の安全情報blog
d.hatena.ne.jp/ohira-y/20100506/1273118670

事実関係だけ。韓国でも口蹄疫の発生は今年、8年振りのこと。
韓国の豚肉を止めていたのは豚コレラのため。
その清浄性が確認された済州島だけ輸入を認めたけど、
口蹄疫が出たので韓国全土を輸入停止に。
RT @ysbee @1192shin口蹄疫の懸念がまだ残っている韓国から輸入を再開した件
11:18 PM May 6th TwitBird iPhoneから ysbee宛
twitter.com/hideoharada/status/13489784095

事実関係だけ。国が消毒薬を保有している(た)ことも何処の国であれ譲渡したこともない。
RT @EnterFree 先に発生してた国ですから提供は妥当だと思います。
足りないのは政府が補充しなかったか、火山の影響ではないかと
RT @bietaro: 韓国に無償譲渡したから在庫が
6:28 AM May 7th TwitBird iPhoneから EnterFree宛
twitter.com/hideoharada/status/13508968579

459 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 16:29:51.09 ID:hIMPYos70]
>>386
米国大使館、豪州大使館、清浄国で日本とヒトモノの往来が多い国の通商担当にメール出来ればベスト。




460 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 16:30:05.26 ID:RK61LS3S0]
第37回(平成22年 4月22日)農林水産政策会議より「(姫田消費・安全局総務課長)
ビルコンSが不足しているのは先般、口蹄疫が発生した韓国が買い占めたためによるものと思われる。」

ttp://bit.ly/9GRKZy

461 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 16:31:22.26 ID:ptPfIZBu0]
口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針

平成16年12月1日 農林水産大臣公表
www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_bousi/pdf/fmdsisin.pdf

2 病性決定時の措置
(1)発表
(ア~エ略)
 オ 新たな発生、移動の規制等の事実関係は、必要に応じ、その都度新聞社、テレビ局等の報道機関に資料を配布するほか、定期的に広報用資料を作成し、関
係者に配布する。

5 移動の規制及び家畜集合施設における催物の開催等の制限
(2)移動制限区域
 カ その他
  (ア)移動制限区域については、その設定に関し、その都度関係機関に通知するとともに、報道機関等を通じて広報し、その境界の主要道路にその旨を標示する。
(3)搬出制限区域
 エ その他
  (ア)搬出制限区域については、その設定に関し、その都度関係機関に通知するとともに、報道機関等を通じて広報し、その境界の主要道路にその旨を標示する。

462 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 16:32:01.63 ID:4mgWed3o0]
>>460
迷惑この上ないな

消毒薬使っておいて収束する前に輸入再開させて悪化してんじゃねーか

463 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 16:33:09.51 ID:m7Ok0x+S0]
>>462
輸入再開してないです

464 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 16:36:51.71 ID:AQNRDOMH0]
ビルコンSの日本国内備蓄分はどこに消えたんだ?

465 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 16:37:14.13 ID:ESy+VPF20]
>>389の上三行↓はテンプレにしたらおかしいから待て
>2009/07 農水省「三国の畜産防疫体制どうよ?」衛生部会「まだ危険」
>2009/08 韓国「口蹄疫清浄国に復帰を申請するニダ」 日本「選挙に入るから検討は来月以降な」
>2009/08末 民主党政権に。
※鳩山内閣の発足は9月16日だ、8月じゃない
【この辺の時系列】
2009年7月24日 @聯合ニュース:農水省牛豚等疾病小で済州道を豚コレラ清浄地域と認定し、豚肉輸入再開を決定
           ※農水省HPには牛豚等疾病小委員会内容は非公開と記載、何が決まったとかの報告は見つけられない
             配布資料4によると豚コレラに関しての清浄性は問題なしと。口蹄疫については全く触れず。
             www.maff.go.jp/j/council/seisaku/eisei/usibuta_sippei/09/pdf/data4.pdf
           ※この後牛豚等疾病小委員会は今年4月20日まで開かれていない。
2009年8月末   @聯合ニュース:農水省、韓国政府と輸入衛生条件協議終了
           ※農水省動物検疫所HP2009年8月「韓国から日本向けに輸出される豚肉等の家畜衛生条件が締結されました」
             ↑リンク先がおかしいが、検索で下の文書が出てくる 
           ※あるいは農水省HP  ホーム > 消費・安全 > 家畜の病気を防ぐために(家畜衛生及び家畜の感染症について)
               > 指定検疫物の輸入に係る標準手続について > 受付番号10902の輸入に関する要請について
               www.maff.go.jp/j/syouan/douei/eisei/sop/assess/10902.html から     
           「韓国から日本向けに輸出される豚の肉及び臓器並びにそれらを原料とする
           ソーセージ、ハム及びベーコンの家畜衛生条件について」(8月28日付) 
           www.maff.go.jp/aqs/hou/require/pdf/h210828kr.pdf
2009年8月30日 衆議院選挙投開票
2009年9月2日  @中央日報:豚コレラ清浄地域認定、日本が済州産豚肉輸入を再開
           japanese.joins.com/article/article.php?aid=119910&servcode=300§code=300
            済州島(チェジュド)は31日、日本の農林水産省が最近済州島を豚コレラの清浄地域と認め、
            済州産の豚肉輸入を再開することを決めたと明らかにした。
           ※日本側の報道記事を探したが見つからない、大抵こうゆうのはニュースにしないよな。      
2009年9月16日 民主党鳩山内閣発足
2009年9月28日 日本に輸出する「済州島産清浄豚肉」21トンを船積み@聯合ニュース
・日本がいつ解禁したのかはっきり書いている文書がみつからない
・韓国側は農水省が8月末で輸入再開を決めたとしている

466 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 16:37:42.16 ID:Ycn+iFOz0]
やる夫で学ぶ口蹄疫がTVで報道されない理由
hamusoku.com/archives/3129885.html

467 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 16:39:48.68 ID:RK61LS3S0]
>>465
>韓国側は農水省が8月末で輸入再開を決めたとしている

それどこかで見たな・・・確か再開を決めたでは無かったような・・・
出かけるから帰った探してみる。というか探せるか自信ないけど

468 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 16:40:21.27 ID:VSc4adt90]
>>462
この件は韓国は悪くないだろ、輸出許可出しとこと以外は。
だって、韓国内で口蹄疫が発生して足りない時に、隣で消毒薬が売ってるんだ。日本に比べたら国としてはまともな判断だよ。
本来なら、それを見越して日本が買い占めておくべきなんだがそれをしなかった。
まぁ、ホイホイと肉の輸入許可出した日本はクソだな。

469 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 16:42:25.27 ID:RK61LS3S0]
>>467
自己レス追記

検討だったか?農水省のサイトにあったはず。間違えていたらゴメンではまた



470 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 16:42:39.00 ID:VSc4adt90]
>>464
おそらく韓国が殆ど買い占めて、残り少なくなった消毒薬は日本中に分散してしまっていると思う。

471 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 16:45:50.96 ID:m7Ok0x+S0]
8月の話は豚コレラでの禁止解除の話
韓国の口蹄疫は今年1月
そこで輸入全面禁止して以降変更無し

472 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 16:45:53.58 ID:EDFj0vFL0]
口蹄疫用の消毒薬となんとか拵えて作った現状の消毒薬って効き目はどれくらい違うんだ?

473 名前:465 [2010/05/08(土) 16:46:38.68 ID:ESy+VPF20]
>>467>>469
俺のレスの9月2日のリンク先読んでくれ

474 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 16:47:25.88 ID:CJsmJuBH0]
ちくしょう・・・何も知らずに鹿児島からバイクで都城とおって志布志の
港にでむいて大阪にいっちまったよ・・・
それも「消毒中」の看板がっつりかかげて
大々的に作業してるとこ・・・
報道規制で「なにやってんだろ?」ってカンジだった・・・

475 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 16:48:10.32 ID:+xcZQGSQ0]
>>278
検索ランクageは情弱御用達のYahoo!とかgooとかMSIでやれば
情報番組の今週の検索ランキングなんかに顔を出す・・・かもしれない


これからは当分豚肉メニュー、店に継続して仕入れ続けてもらうのが外野にできる数少ない援護射撃かと
馴染みの唐揚げ屋さんゴメンな

476 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 16:50:11.34 ID:jAyruknZ0]

118 名前:可愛い奥様[age] 投稿日:2010/05/08(土) 16:39:28 ID:yoDOqGQj0
口蹄疫関連のデモがあるみたい。

5月11日(火)

12:30~13:30頃まで
国会議事堂向かいの衆議院会館沿いの通りにて
blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52482772.html

都合つけて行くわ。

477 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 16:54:06.09 ID:VSc4adt90]
>>474
うそだろ・・・おい・・・嘘だと言ってくれよ・・・・・

478 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 16:55:34.64 ID:jAyruknZ0]
>>474
全く責任はない。
てか、そんな人、いくらでもいるだろうし。

479 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 17:02:06.68 ID:+xcZQGSQ0]
>>474
今回の周知拡大について最大の難問は、今更知ってもGWで拡大しきったあとで
情報が入っても「手遅れです」と言われるだけなのと大差ないこと

GW前に知っていれば観光が引き換えになっても継続的な食糧問題は守れたということ
例としては牛乳国産100%の牙城が崩れるかもしれない最初の事件

知り合いも九州一周で宮崎通った後に草千里と阿蘇で牧場アイス食べてきてたから凹んでるよ



480 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 17:04:08.03 ID:vLh49Qqh0]
5月の政府の「口蹄疫」感染対策
(4月分は「31行でわかる政府の口蹄疫対策」を見て下さい

5/1 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う。
 総理、熊本県水俣慰霊式に出席。イグサ農家を視察、サインをせがまれて「い草と畳で友愛」。宮崎はスルー
5/3 感染17例目確認 殺処分9000頭突破
5/4 感染19例目確認 殺処分27000頭突破
 総理、普天間問題で沖縄訪問。宮崎はスルー。 舟山農林水産大臣政務官、デンマーク出張
5/5 1例目から約70km離れたえびの市で感染確認、感染23例、殺処分34000頭に
5/6 感染35例目確認、殺処分10000頭増加
 ウイルスが韓国や香港のウイルスと近縁であることを確認
 熊本県の家畜市場で5月の競り市中止決定。約18億円分の取引停止。
5/7 小沢幹事長、宮崎県訪問。『選挙協力要請』のため東国原知事と会談。
 約20分の会談で東国原知事は小沢幹事長に農家の損失の全額補償など6項目の要望書を提出
 平野官房長官が関係閣僚に対策指示、自衛隊の追加派遣も検討
 感染43例目確認、殺処分59000頭に
 JA全農おおいた、5月の家畜市場の開催を中止
5/8 赤松農水相帰国予定
5/9 舟山政務官帰国予定
5/10 赤松農水相、戸別所得補償の加入促進活動の「あぜ道キャラバン」のため秋田県へ出張予定



481 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 17:05:10.44 ID:/309iopn0]
感染広げそうな場所に入らなければ関係ない

482 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 17:07:44.83 ID:p7x3lLrk0]
赤松秋田いくとかイミフwwwwwwwwwwww

あれか 役立たずだからくんなってことか

483 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 17:10:11.65 ID:ptPfIZBu0]
>>482
秋田県民に 「あんたこの時期に宮崎じゃなくてここに来るってなに考えてんの?」 と言ってほしい

484 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 17:11:23.26 ID:m7Ok0x+S0]
>>480
えびの市の最初は9例目だよ

485 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 17:12:27.56 ID:DwvE7/710]
「バカだバカだと思っていたけど、ここまでバカだとは思っていなかった」
民主政権になってから何回この言葉が頭に浮かんだことか……。
今度ばかりはもう洒落にならんだろ……。

486 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 17:15:14.53 ID:irtvl8vx0]
messages.yahoo.co.jp/index.html

過疎っているのでこちらにも拡散支援お願いします。

487 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 17:18:59.28 ID:CJsmJuBH0]
>>477
そのあとで、滋賀→若狭街道→若狭舞鶴自動車道
→兵庫県のR9→播但自動車道→山陽道→中国道
→九州道と
西日本を網羅してしまったよ。

>>479
楽しいGWの思い出が全部めちゃくちゃになってしまった。


488 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 17:19:07.64 ID:Me+8n2+10]
犬臭くてどこにも書き込めん orz

489 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 17:21:13.46 ID:UWBgoolMO]
相手チームの監督に対しては、(相手監督の写真を)額縁に入れて、
黒紐をつけて、白菊を添えて「(お葬式時の)遺影」を付けて応援するのが、阪神ファンとしての礼儀。
wiki.chakuriki.net/images/5/5e/Hanshinfan.jpg
チョン →  www58.tok2.com/home/letsgokorea/bousou/ouen4.jpg
www58.tok2.com/home/letsgokorea/bousou/ouen6.jpg
珍カス=チョン



490 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 17:25:53.62 ID:ycv9f1RM0]
>>487のような人を出さないためにも、4月の時点で対処すべきだった
ごく普通の旅行者たちにまで物凄い罪悪感を背負わせるとは…
なんなのこの無政府状態

491 名前:グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew [2010/05/08(土) 17:27:42.01 ID:NXi5OYxB0]
>>452 調査中。
3月31日 農水省の独法に「ある検体(水牛の血液)」が持ち込まれる
4月9日 韓国で口蹄疫を発症した牛が10頭、確認される。
4月15日 佐賀県沖の養殖ノリ漁場、諫早湾干拓事業をご視察
4月17日 宮崎県のある農場で口蹄疫の疑いがある牛が三頭見つかる、でも土曜なので農水省の検疫所はお休み。
www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=9167
4月19日 GWに外遊(外に遊びにいくって書く)に行く南米の人を呼んで田植え会。水産業者と「養殖ノリの色落ち」についてご討論
mainichi.jp/area/chiba/news/20100420ddlk12010119000c.html
4月20日 4月17日の牛の内3頭、口蹄疫と診断される。(口蹄疫厄始まる)
規格外(要するに「奇」妙な「形」ってこった)野菜の販売を始めた
ジャスコ品川シーサイド店(東京都品川区)をイオンの岡田元也社長の同席の元視察。「不揃いですが、味・品質は問題ありません」
www.47news.jp/CN/201004/CN2010042101000361.html
4月23日 患畜次々と見つかる中、先の独法が3月31日に採取した血液検体からもウイルスが同定されたと農水省が伝える。
「早い対応」「情報公開」とかほざいてみる。が、現場に政府から指示なし。支援なし。そして取材規制が掛かる。規格改正了承、地鶏から生産地表記消える。
www.keimei.ne.jp/article/20100425t3.html www.youtube.com/watch?v=LJiiTZrWMLY
4月28日 宮崎知事から直訴、九州農協に圧力をかけ農家に借金の督促を一時停止させ、29日に防疫チーム(実際は視察チーム)を派遣すると約束したまま外遊へ。
www.nishinippon.co.jp/nnp/item/168271
5月1日 メキシコでお茶会。
www.47news.jp/news/2010/05/post_20100502115703.html
5月4日 キューバでお茶会。
www.47news.jp/CN/201005/CN2010050501000308.html
5月6日 ご帰国・「農林水産業の立て直し」、「農山漁村の六次産業化」、「食の安全・安心の確保」
食料自給率目標五十%の実現に向けて、各種施策を総合的かつ計画的に推進とか自サイトでほざく。
www.akamatsu-hirotaka.jp/01_aisatsu/index.html
ここでやっと政府対応らしきものが出る。既に15日経過。患畜4万を突破。
www.maff.go.jp/j/council/seisaku/eisei/pdf/100506_1.pdf
5月8日 患畜6万を突破。昔で言う「闇米(今は自由化されてるぉ)」零細農家に
「おメら生産調整(=国(=農協)の言い値でブランド米売るのに協力する事)すねぇど
戸別補償から外すんがー」と脅して見事屈服させた秋田県をご訪問。
www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20100508g

492 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 17:33:37.97 ID:4mgWed3o0]
4/20 宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染確認。農水省、日本産牛肉輸出全面停止
政府、口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部設置
赤松農水相、宮崎選出の外山いつきから消毒液が足らない報告を受ける
4/21 政府から指示なし、仕方なく現地で対応。消毒薬は現地の組合が用意したが不足
4/22 農水副大臣「現場の状況について今初めて聞いた」
4/25 殺処分の対象が1000頭を突破、過去100年間で最多
4/27 東国原知事、赤松農水相や谷垣自民党総裁に支援要請
4/28 国内初の「豚」への感染疑いを確認
自民党口蹄疫対策本部長の谷垣総裁、現場視察
4/29 農水副大臣が宮崎県出張。現場には入らず生産者への面会もなし。27日に知事が上京した時にした話を再び聞く
4/30 自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目の対策要請を申し入れ
対応を予定していた鳩山総理・赤松農水相は当日になってドタキャン。赤松農水相は夕刻に南米へ外遊出発
自民党、政府に6日7日の委員会開会を要求。政府は拒否
民主仕分け組、口蹄疫により被害を受けた畜産農家に融資を行う中央畜産会を仕分け
移動・搬出制限区域を宮崎・鹿児島・熊本・大分の4県に拡大
自民党口蹄疫対策本部記者会見
「10年前の感染の際はただちに100億の予算が確保され対策がなされた」
「ところがこの段階になっても国から宮崎県には一箱も消毒薬が支給されていない」
「この状況で農水大臣が外遊するとは自民政権時代からすれば前代未聞」
「国からは消毒液一箱も届かず。国があたかも配ったように報道されているが、まったくの誤報」

493 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 17:34:18.05 ID:2ErUWRwJ0 BE:173020122-2BP(1881)]
sssp://img.2ch.net/ico/yakimochi.gif
【拡散希望】口蹄疫について宮崎大農学部のプレスリリース。正しい知識を広めて下さい→

www.agr.miyazaki-u.ac.jp/~vet/hygine/HP/index.htm

494 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 17:39:26.11 ID:nhJ18Vlk0]
やっと民主のサイトに「口蹄疫」の文字が載った・・・今更すぎる
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=18140

ちなみに自民
ttp://www.jimin.jp/index.html

495 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 17:42:22.44 ID:nhJ18Vlk0]
>>494
自レスだが文字じゃなくて記事だな
文字は民主党に従え的な議員紹介の記事に使われてたわ

496 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 17:43:15.36 ID:mAs86zL30]
通行止め看板需要ある?

497 名前:グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew [2010/05/08(土) 17:44:52.32 ID:NXi5OYxB0]
>>465
>※日本側の報道記事を探したが見つからない、大抵こうゆうのはニュースにしないよな。
行政府が許可を出してないからだよ。

役人は資料を出して安全だと主張。麻生内閣は結局最後までそれを認めなかった。それだけの話。

498 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 17:45:16.74 ID:LXS1wJsL0]
>>2の動画の続き

専用の寄付口座ができることが決まったそうです
www.nicovideo.jp/watch/sm10650686

499 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/05/08(土) 17:48:40.65 ID:4mgWed3o0]
しっかり対策して安全確保できてれば大々的に報道されなくても問題はない

何も対策しない
報道もしない
でも被害だけは深刻

これはダメだろう



500 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/05/08(土) 17:48:51.62 ID:irtvl8vx0]
1 ◆ErFx0i/syEDd @余命一ヶ月の鼻くそ(100616)φ ★ [sage] 2010/05/08(土) 17:37:42 ID:??? Be:
 口てい疫 郵便運送も消毒を

宮崎県内で相次いでいる家畜の伝染病の口てい疫の問題で感染の疑いが2日間だけで
20件確認されたため、宮崎県は、感染の拡大防止を徹底しようと、道路沿いなどの
消毒場所で郵便配達や運送業者の車両も消毒を受けるよう呼びかけています。

 宮崎県内では、家畜の伝染病の口てい疫の疑いのある牛や豚が7日までの2日間に
川南町の20の農場で確認され、一連の問題で感染の疑いが確認されたのはあわせて
43件、処分の対象になった牛や豚は6万頭を超えました。

 感染の拡大を防ぐため宮崎県は、家畜の移動禁止や搬出禁止の区域を設けて、区域の
境となる道路沿いなど19か所に畜産関係の車両の消毒場所を設置しています。
宮崎県は、感染の疑いが相次いで確認されていることを受けて、さらに防止対策を
徹底するため、郵便配達や運送業者の車やオートバイについても、こうした消毒場所で
消毒を受けるよう、宮崎県トラック協会と郵便事業会社の宮崎支店に文書で要請しました。
05月08日 12時23分

ソース:NHK宮崎
www.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5064307011.html






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<369KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef