[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/23 10:41 / Filesize : 277 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【中国】中国が戦闘機 殲15(J-15)の試験飛行に成功 「ステルス戦闘機」J-20開発中★2[02/23]



1 名前:はらぺこφ ★ [2010/02/24(水) 10:40:00 ID:???]
images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20100223/001ec94a25c50cedd70007.jpg
中央テレビ局の対話番組『面対面』で、「中国の4代目の戦闘機が間もなく最初の試験飛行を実現する」と
話す中国人民解放軍空軍の何為栄副司令員

images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20100223/001ec94a25c50cedd71308.jpg
ネットユーザーが作った中国の4代目戦闘機のイメージ

オーストラリア誌『Air and Space Power』のブログサイトに17日、『中国の秘密のステルス戦闘機部隊』と
いう文章が掲載された。文章で、昨年8月31日に戦闘機・殲15(J-15)の初の試験飛行に成功した中国は今、
戦闘機・殲20(J-20)の開発に取り組んでおり、2012年に時期を見て初の試験飛行を実施し、2015年に量産を
開始することが明かされた。

米国海軍の情報部門は1997年、中国が4代目のステルス戦闘機を開発していることを確信したと発表している。
また、世界的権威を持つ「IHS Jane's」も2008年12月に、中国がここ数年、大型のステルス飛行機の開発を
進めていることを明らかにした。

中国が積極的にステルス戦闘機を発展するにはそれなりの理由がある。今回の世界的な金融危機を乗り越え
てから、中国の情勢は米国よりずっと楽観的であり、戦闘機の研究開発をバックアップするのも容易いこと
である。もし中国のステルス戦闘機や原子力空母群、原子力潜水艦の数と質が米国のレベルに迫れば、対外
政策と軍事力を通じ、中国は間違いなく「超大国」となるだろう。

戦闘機F-35の開発が終わるまで、米国はまだ1兆ドルを投下する必要がある。ステルス戦闘機の開発に巨額の
費用が投下されたことで、この崩壊寸前の超大国の経済力はより一層弱まっている。この点だけを見ると、
中国の「ステルス戦闘機」プロジェクトは大きな利益を獲得できると考えられる。


チャイナネット 2010/02/23
japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-02/23/content_19461918.htm

前スレ
【中国】中国が戦闘機 殲15(J-15)の試験飛行に成功 「ステルス戦闘機」J-20開発中[02/23]
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266933329/
★1の立った日時:2010/02/23(火) 22:55:29

101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2010/02/24(水) 12:50:39 ID:p57hUmAo]
自衛隊って、いじめ問題なんてあるんだ?不審死ってたぶん友愛されてるんじゃないかと…。

102 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT mailto:sage [2010/02/24(水) 12:51:05 ID:FvuN/o0d BE:714516454-2BP(4444)]
>>99
ワレの祖国の現状見てからほざけ、生まれながらの負け狗ぺくちょん

103 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2010/02/24(水) 12:51:10 ID:/hb09CR6 BE:571637928-2BP(3000)]
>>92
それなら特別会計で別予算にした方がよくにゃーか?
一括備品購入費とかはいるとは思うんだよにゃー
>>93
にゃーは海自だと部隊だと思うけどにゃー
>>94
そのあたり本気で特別予算出してほしいんだけどにゃー
>>95
で。関連企業含めて一千万前後の失業者を出すと
アホ?


104 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2010/02/24(水) 12:51:23 ID:8d6JvtCr]
>>97

?どうして自殺願望?
自衛隊が出来て今までに他国に攻撃されそうになった事ある? 無いでしょ

>>99

確かに変な事多いよね
前も10対1か何かの格闘で死んでたよね


105 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2010/02/24(水) 12:52:49 ID:/hb09CR6 BE:1429092285-2BP(3000)]
>>104
あるぞ。韓国という国からな


106 名前:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw mailto:sage [2010/02/24(水) 12:52:51 ID:rCsQBWQv]
>>104
鮮人、攻撃されたことがなかったのは抑止力が十分に効果を発揮していたからだ。お前は
それを減らし、攻撃を受ける確率を増大させようとしている。これが自殺願望でなくて何だ
というのか、教えてもらいたいものだな。

107 名前:ワサビ ◆/e1ePEYJQRsG [2010/02/24(水) 12:53:32 ID:iIzarWYl]
日本の軍事費は防衛族議員と三菱などの軍国主義財閥がつるんだ政官財の癒着構造です。
自衛隊の将軍は退職すると三菱などの社長になって利益誘導を図っています。市民の手でこういう構造を解体させるべき。

108 名前:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw mailto:sage [2010/02/24(水) 12:53:34 ID:rCsQBWQv]
それから、他国に攻撃された例ならあるぞ。北鮮による邦人拉致とかな。

北鮮に報復をしなければならない。

109 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2010/02/24(水) 12:53:42 ID:/hb09CR6 BE:1929275069-2BP(3000)]
>>106
破滅願望でにゃー?


もっと酷くなっている?
気のせいではいないにゃー




110 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT mailto:sage [2010/02/24(水) 12:54:16 ID:FvuN/o0d BE:285807124-2BP(4444)]
耳糞 タカダハウス!

おめー等糞が、ここで何吠えようが何の影響力もねぇよ

111 名前:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw mailto:sage [2010/02/24(水) 12:54:16 ID:rCsQBWQv]
>>107
鮮人、ここはお前の妄想を書き連ねるチラシの裏ではない。

さっさと回線切断してLANケーブルで首でも吊れ。
>>108
まあそうかもしれないが。

112 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2010/02/24(水) 12:54:24 ID:/hb09CR6 BE:1929274496-2BP(3000)]
>>108
全くにゃー
冷静に考えて米国とロシアから核でも買うかにゃー
老朽化して捨てる予定なのがあるだろうし


113 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2010/02/24(水) 12:54:38 ID:AU7XlSCx]
>>107
朝鮮人ごときには関係ないな。

114 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2010/02/24(水) 12:54:38 ID:p57hUmAo]
>>103
うん。国を守ってくれる人たちに対する費用ですから、税金で出しても問題ないと思うんですよ。
いらないのは子供手当とか高校無償化とかの予算。あと外国人生活保護とか。
あと黒い政治家や、赤くなった政治家がため込む資金にされても困るねぇ。

115 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2010/02/24(水) 12:54:58 ID:8d6JvtCr]
>>105

そんな事ありましたか?
>>106

じゃ自衛隊が無かったら攻められてたって?^^

そんな話は止めてください


116 名前:ワサビ ◆/e1ePEYJQRsG [2010/02/24(水) 12:55:14 ID:iIzarWYl]
小銃一丁三十万w国民はぼったくられすぎ。

117 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2010/02/24(水) 12:55:23 ID:SP2z9hnw]
>>107
自衛隊出身の社長を一人でも例を出せ。

118 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2010/02/24(水) 12:55:40 ID:8d6JvtCr]
>>110

浅田のスケート始まりましたよ

119 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage [2010/02/24(水) 12:55:59 ID:blvLjwel]
>>115
ソ連の爆撃機をエスコートするハメになってるんだが
撃てればいいのに



120 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2010/02/24(水) 12:56:05 ID:/hb09CR6 BE:1429092858-2BP(3000)]
>>115
あったからいってるんだが?


あと自衛隊がなかったら極東ソ連軍から攻められた可能性はあったな。

あとは中国と韓国と
ぶっちゃけると米国以外全部隣国は敵だな。


121 名前:SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP mailto:sage [2010/02/24(水) 12:56:14 ID:iU2O+BZE]
115 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/02/24(水) 12:54:58 ID:8d6JvtCr
116 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
しかし↑こんな屑みたいな台詞しか並べられない奴に皆さんよく構ってやりますよね。

122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2010/02/24(水) 12:56:31 ID:p57hUmAo]
>>115
攻められたよ。

現に朝鮮戦争ぼっぱつの原因は、南が日本を攻めようと軍を集めたから。
当時日本に防衛戦力は無かったからね。
ついでに、勝手に平和線とか主張する領海線をひかれて、竹島を奪っていった。

123 名前:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw mailto:sage [2010/02/24(水) 12:56:45 ID:rCsQBWQv]
>>112
北鮮人を殺さなければなりません。
>>115
止めてください?現実逃避は止めるんだなゴミ。
>>116
もっと安くするためにも外国に輸出して量産効果を出そうか。

124 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2010/02/24(水) 12:57:13 ID:/hb09CR6 BE:2250820679-2BP(3000)]
>>122
それ自衛隊の設立まえにゃー

にゃーがいっているのは国際的に認められている海洋調査で軍を出すとか息巻いていたノムタンの話にゃー


125 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage [2010/02/24(水) 12:57:45 ID:blvLjwel]
>>116
何百何千万と量産すれば安くなるよ
まあ経済を履修していないタカ坊には分からんか

126 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2010/02/24(水) 12:57:59 ID:/hb09CR6 BE:1000364674-2BP(3000)]
>>123
そもそも小銃が高いのは外国で使わせないっていう方針なためだしにゃー


127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2010/02/24(水) 12:58:27 ID:p57hUmAo]
>>123
あの小銃30万とかも、国内向けで海外輸出がないから量産効果を得れないから。なんだよね。
そんなに数を生産してないから高くなるのは当たり前で…。

128 名前:SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP mailto:sage [2010/02/24(水) 12:58:44 ID:iU2O+BZE]
>>123
89式なんて買い手いないですよ。
三分の一の10万までコストダウンして輸出しようとしても
鼻で笑われるのがオチ。
アドオン式のグレネードとか使えないし。

129 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2010/02/24(水) 12:59:40 ID:/hb09CR6 BE:1286182894-2BP(3000)]
>>127
一応一括注文である程度は下げられるんだけどにゃー
ただ。89式でも初期型と後期型では多少違ったところもあるらしいにゃー

具体的にはイラク以後の自衛隊の89式は戦訓を取り入れて改造しているからにゃー



130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2010/02/24(水) 13:00:10 ID:p57hUmAo]
>>128
う、うるちゃいwあの美的感覚がわかないのかー!!

と言ってみる。
なぜかマルイの方でも結構高いんだよねぇ…。
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/products/01/89shiki/index.html

131 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2010/02/24(水) 13:00:19 ID:AU7XlSCx]
345 名前:ワサビ ◆/e1ePEYJQRsG [] 投稿日:2010/02/24(水) 12:57:33 ID:iIzarWYl
浅田真央こけろ。こけろ

352 名前:ワサビ ◆/e1ePEYJQRsG [] 投稿日:2010/02/24(水) 12:58:15 ID:iIzarWYl
ちくしょう。こけなかった。点数低くなってくれ。お願い。

360 名前:ワサビ ◆/e1ePEYJQRsG [] 投稿日:2010/02/24(水) 12:59:09 ID:iIzarWYl
あのトリプルアクセルは失敗扱いにしろ。

132 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2010/02/24(水) 13:00:46 ID:/hb09CR6 BE:1750638277-2BP(3000)]
>>128
Ar-18買うよにゃー
にゃーでも


あれの使い方って親日国に友好として装飾とか施して送ることのようなきがするけどにゃー


133 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage [2010/02/24(水) 13:01:04 ID:blvLjwel]
>>130
CoDで出たら愛銃にするレベルのかっこよさ

134 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2010/02/24(水) 13:01:33 ID:1rk2bGXZ]
IHIを応援するスレはここですか?

135 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2010/02/24(水) 13:02:40 ID:AU7XlSCx]
>>134
新しいジャーが欲しい…。

136 名前:試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 mailto:ウサギ病撃墜Lv17 ウサギ病Lv5 [2010/02/24(水) 13:03:09 ID:uAUkimjd]
>>128
銃口にグレネード付けるのが良いんじゃないか

137 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2010/02/24(水) 13:03:20 ID:p57hUmAo]
>>135
それはIHIじゃなくて、IHでは?

138 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2010/02/24(水) 13:03:23 ID:/hb09CR6 BE:643092629-2BP(3000)]
で。中国の戦闘機の話だが

劣化コピー以外にゃーといえと?


139 名前:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw mailto:sage [2010/02/24(水) 13:03:51 ID:rCsQBWQv]
んで、負け犬ペクチョンズは何処いったんだね?



140 名前:SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP mailto:sage [2010/02/24(水) 13:04:26 ID:Q5vXj0Gx]
>>136
せめてM203くっつけられないと他所に売るにはお話しにも。

141 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2010/02/24(水) 13:05:22 ID:8d6JvtCr]
やっぱ

キムヨナと浅田はライバルだなぁ

決勝が楽しみ

友好関係はこういう所から生まれる

軍事・軍事って叫んでるのは馬鹿 今の時代ね

142 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2010/02/24(水) 13:05:49 ID:p57hUmAo]
>>140
もし輸出向けにするなら、そういう仕様を加えてもいいんじゃない?
そういう仕様変更って無理なのかなぁ…。

143 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2010/02/24(水) 13:05:58 ID:AU7XlSCx]
>>139
冬季五輪スレで朝鮮人爆発!をしております。

144 名前:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw mailto:sage [2010/02/24(水) 13:06:20 ID:rCsQBWQv]
>>141
頭のイカレた感想なら回線切ってチラシの裏に書いてろボケチョン

145 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT mailto:sage [2010/02/24(水) 13:06:51 ID:FvuN/o0d BE:1143225784-2BP(4444)]
東京マルイの89式には自衛隊スペシャルが存在する。

146 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2010/02/24(水) 13:06:55 ID:AU7XlSCx]
>>137
お約束ありがとうw
けど、IHジャーって高いのよね。いいやつは。

147 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage [2010/02/24(水) 13:07:28 ID:blvLjwel]
>>141
ここはオリンピックの話をする場所じゃねえぜ

148 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2010/02/24(水) 13:09:08 ID:kwRlzhnl]
これは一刻も早く5.5世代機と呼ばれるユーロファイカー・タイフーンを導入すべきだな…
いい加減日本は鬼畜米帝から離れよう

149 名前:試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 mailto:ウサギ病撃墜Lv17 ウサギ病Lv5 [2010/02/24(水) 13:10:01 ID:uAUkimjd]
>>148
台風は4.5



150 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage [2010/02/24(水) 13:10:04 ID:blvLjwel]
>>148
5,5世代だと・・・なんだ、とうとう可変機構でもつけたか!?

151 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2010/02/24(水) 13:10:10 ID:/hb09CR6 BE:1286182894-2BP(3000)]
>>148
53だしにゃー


152 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2010/02/24(水) 13:10:23 ID:lK7JtE8d]
>>146
IH、特に炊飯器関係は特許使用料高いから、簡単には値段下げられないみたいだね。
この関係はパナがほとんどの特許と実用新案握ってるから。

153 名前:SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP mailto:sage [2010/02/24(水) 13:10:43 ID:Q5vXj0Gx]
>>142
ライン作るのになまた金がかかる。
てか小銃はもう殆どの国で国産できるし。
インドネシアとかクロアチアとかブラジルとかにだってオリジナルの小銃がある。
オリジナルのモデルでなくてもミャンマーとか北朝鮮見たく生産工場が自分の国にあるケースもあるし


154 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2010/02/24(水) 13:11:42 ID:p57hUmAo]
>>153
あ、そうか、納得。
仕様変更でもしようものなら、また価格があがり量産効果を狙ってもとんとんか損になる可能性があるってことね。

155 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2010/02/24(水) 13:13:36 ID:AU7XlSCx]
>>152
あーてことはパナのがまだ割安ってことか。サンクス。
これくらいにしとく。

156 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2010/02/24(水) 13:13:50 ID:/hb09CR6 BE:1714911168-2BP(3000)]
>>153
AK-47をライセンス生産して
狙撃銃は購入でいいしにゃー


157 名前: ◆65537KeAAA [2010/02/24(水) 13:14:10 ID:3CqzQ7iS]
「堺の職人さんが一丁一丁丹精込めて作りました。
 今ならお名前を入れてこのお値段!」
って日本直販あたりで売れば確実に売れる。

158 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2010/02/24(水) 13:14:22 ID:kwRlzhnl]
>>149-150
タイフーンのRCSはその辺の戦闘機はおろかB-2をも上回る
さらにアビオニクスはあのF/A-18E/FやF-35よりも圧倒的に上
日本独自の改修も行える(F-35やF-22のようなステルス機は中身を弄るとパーになるので国産装備は不可)
名目上は4.5世代機でも実質的には5.5世代機と言える

159 名前:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw mailto:sage [2010/02/24(水) 13:14:51 ID:rCsQBWQv]
>>158
んー、それどっから出てきた話なんよ?



160 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage [2010/02/24(水) 13:15:01 ID:blvLjwel]
>>157
馬上筒なら欲しい・・・

161 名前: ◆65537KeAAA [2010/02/24(水) 13:15:40 ID:3CqzQ7iS]
>>158
B-2ってサキ、あんたまさか核を使うつもりか?

162 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2010/02/24(水) 13:15:48 ID:L54XvSsY]
>>157
錦の薬莢袋がついてくるんですね、わかります。

163 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2010/02/24(水) 13:16:08 ID:/hb09CR6 BE:571637344-2BP(3000)]
>>158
妄想乙


164 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage [2010/02/24(水) 13:16:19 ID:blvLjwel]
>>158
5,5世代っちゅーことは第6世代があるはずではなかろうかと家紋は家紋はソボクな疑問を投げかけてみる!

165 名前:試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 mailto:ウサギ病撃墜Lv17 ウサギ病Lv5 [2010/02/24(水) 13:16:52 ID:uAUkimjd]
>>158
ステルスを発揮するのは正面だけな


166 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2010/02/24(水) 13:16:58 ID:kwRlzhnl]
>>159
俺はつい先日防衛省を解雇された元職員だ

>>161
タイプーンのステルス性がいかに優れているかを示しただけ

167 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT mailto:sage [2010/02/24(水) 13:17:14 ID:FvuN/o0d BE:1929194069-2BP(4444)]
>>164
第6世代 「キュリオスガンダム」

168 名前:SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP mailto:sage [2010/02/24(水) 13:17:39 ID:Q5vXj0Gx]
RCSって数値が小さければ小さいほどステルス性が高くなるんじゃないのかね。

169 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2010/02/24(水) 13:18:06 ID:yAZLVs5T]
>>128
いまどき、ライフル・グレネードだからね・・・。
アホらし。



170 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage [2010/02/24(水) 13:18:07 ID:blvLjwel]
>>166
カナード翼つきでステルスとかすげえロマン機体だな

171 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2010/02/24(水) 13:18:33 ID:p57hUmAo]
実質的には5.5世代機


これで工作課員が何か企んでるような気がしてならない。
というより、今から欧州機をいれると、整備面、運用面で余計な費用がかかる。
これまでどうり日本製か米国製のを入れる方がよい。

172 名前:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw mailto:sage [2010/02/24(水) 13:18:49 ID:rCsQBWQv]
>>166
そんなこと言ってるから解雇されるんじゃないの?w

173 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2010/02/24(水) 13:19:39 ID:kwRlzhnl]
>>164
米国がUCAVを開発してる
ただFCSシリーズやF-35と同じようにポシャる可能性が高い
日本は既にSOMCOMという無人機を開発したし
将来和製UCAVとタイフーンが並ぶ姿も見れるであろう
タイフーンはそのための拡張性も備えている

>>170
ラファールと言う前例がある

174 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2010/02/24(水) 13:20:12 ID:p57hUmAo]
ID:kwRlzhnlが今日の耳糞だったりして・・・って思ったけど、やっぱり違うか。

175 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2010/02/24(水) 13:20:34 ID:kwRlzhnl]
米国はCGXもポシャったな。
これから次々と米国の没落が始まる
今日本は米国の犬から欧州のパートナーへと昇華する必要があるのだ

176 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2010/02/24(水) 13:21:27 ID:naNqBdfb]
最近のチョソは一つのスレに入れ替わり立ち替わりするのか

177 名前:SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP mailto:sage [2010/02/24(水) 13:21:45 ID:Q5vXj0Gx]
>>169
自分の国で使う分にはいいと思います。
何かにつけて自衛隊はガラパゴス化してるって喚くバカ評論家が居るけど
考えようによってはガラパゴス化って褒め言葉でしょ。

178 名前:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw mailto:sage [2010/02/24(水) 13:22:53 ID:rCsQBWQv]
>>177
というか、国防環境て国によって幾らでも異なるのだからそれは当然というか。

179 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2010/02/24(水) 13:23:15 ID:AU7XlSCx]
この書き込み、防衛省に送ったらどうなるだろうね。
守秘義務ってどうなってんのカナw



180 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage [2010/02/24(水) 13:23:17 ID:blvLjwel]
>>175
F-4の後継機はハリアーッ!でいいよもう

181 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2010/02/24(水) 13:23:58 ID:kwRlzhnl]
>>177
お前キヨタニさんディスってんの?
米国べったりから脱却し日欧連携を牽引する聡明なお方だぞ

182 名前:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw mailto:sage [2010/02/24(水) 13:24:39 ID:rCsQBWQv]
>>181
え、キヨ助?w

マジで?wwwwww

183 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2010/02/24(水) 13:25:26 ID:L54XvSsY]
>>178
日本は特殊も特殊な防衛環境ですからなぁ・・・

184 名前:SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP mailto:sage [2010/02/24(水) 13:25:37 ID:Q5vXj0Gx]
>>178
その評論家は清谷って奴なんですけどね。
三度のメシより自衛隊を貶すのが好きって奴で
F2が94機で量産打ち切りになったのは実質的にはこいつのせい。
昔技研と自衛隊に面子潰されたことがあるらしい。

185 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2010/02/24(水) 13:26:09 ID:3VRj57X0]
ここ最近、東亜板の書き込み数が、半分以下に落ちてるみたいだけど何で?
携帯からの書き込み制限でここまで落ちるもんなの?

186 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2010/02/24(水) 13:26:37 ID:kwRlzhnl]
>>184
F-2象さんを阻止したのはジミン一派のちんシュだろ

187 名前:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw mailto:sage [2010/02/24(水) 13:27:06 ID:rCsQBWQv]
>>183
政治的にも特殊な環境というのは止してもらいたい。
>>184
何かキヨ厨が沸いてきましたねえ。

F−2はRMの生産ラインがポシャったのもありそうだが…困ったものだ。

188 名前:SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP mailto:sage [2010/02/24(水) 13:28:06 ID:Q5vXj0Gx]
>>186
その石破氏にないことないこと吹き込んだのはキヨタニですが何か。

189 名前:オープナ ◆OpoonalMH. mailto:sage ttp://www.ohaco.jp/opoona/ [2010/02/24(水) 13:28:38 ID:Bz2oZCkC]
まだこれが貼られてないことに驚愕
ttp://image.blog.livedoor.jp/zonkichi180/imgs/9/a/9a56706c.jpg



190 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2010/02/24(水) 13:29:31 ID:kwRlzhnl]
キヨタニさんを批判するJSF信者は巣に篭ってろよ
俺達防衛庁の間では煙たがられてるんだぞ

>>188
全て事実だっただろ

191 名前:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw mailto:sage [2010/02/24(水) 13:30:30 ID:rCsQBWQv]
>>189
何か増えてるwwwwwwww

192 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2010/02/24(水) 13:30:40 ID:L54XvSsY]
>>184
そもそも清谷って奴は軍事評論家名乗っていいのか?と・・・

>>187
まぁ、色々と特殊な環境ですわな・・・
変な民族の逃亡集団が住み着いて国に生活費要求してるし

193 名前:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw mailto:sage [2010/02/24(水) 13:31:11 ID:rCsQBWQv]
>>190
まだ防衛庁なの君の頭の中?

194 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2010/02/24(水) 13:32:47 ID:/hb09CR6 BE:2893911899-2BP(3000)]
>>170
ステルス機じゃあねぇーだろう>ラファール


195 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2010/02/24(水) 13:33:40 ID:kwRlzhnl]
もう一度言う、さっさとタイフーンを導入すればいい
F-22/35と違って国産AAMやASMも積めるし
もうすぐ完成するトランチェVからは対地攻撃力も増大する
国防を真剣に考えるなら今タイフーンを導入するほかない
+や軍板でもタイフーン派が主流だ
買えないF-22や一生完成しないF-35に粘着する奴は現実が見えていない

>>194
限定的だがステルス性を保持している

196 名前:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw mailto:sage [2010/02/24(水) 13:33:45 ID:rCsQBWQv]
>>194
RCSが10dBほど落ちるくらいだったっけ?

197 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2010/02/24(水) 13:35:41 ID:/hb09CR6 BE:643092629-2BP(3000)]
>>195
技術流出率100%っていう論外なのも一緒にな



198 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage [2010/02/24(水) 13:35:48 ID:blvLjwel]
>>195
そんなこといったら、F-2だって海上では微妙にステルスらしいぞよ

199 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2010/02/24(水) 13:36:23 ID:/hb09CR6 BE:714546645-2BP(3000)]
>>198
ってか。原型機からしたら十分低RCSにゃーね>F-2




200 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2010/02/24(水) 13:37:02 ID:AU7XlSCx]
>>199
F/A-18だって…。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<277KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef