[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/13 19:00 / Filesize : 176 KB / Number-of Response : 643
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【中国/ヒト感染型鳥インフルエンザ問題】日本上陸で64万人死亡、経済損害20兆円[01/11]



1 名前:ニライカナイφ ★ [2008/01/11(金) 22:38:01 ID:???]
◆日本で64万人死亡も 中国で人に感染 鳥インフルエンザ

中国で10日、鳥インフルエンザの人から人への感染例が初めて確認されたが、
このウイルスが人に移りやすく突然変異して「新型インフルエンザ」として
上陸したらどうなるのか。
日本では64万人が死亡し、経済的にも損害が約20兆円に達すると
未曾有の被害が予想されている。
一部企業は極秘で対策を進めているが、欧米系企業と比べ、
大半はまだ危機管理の意識が薄いようだ。

鳥インフルエンザが人から人に感染し死者が出たのは、
これまで東南アジアを中心に数例報じられていた。
中国衛生省が10日、南京市の男性が、鳥インフルエンザ(H5N1)に
感染・死亡した息子から感染したと発表。
専門家の間では鳥インフルエンザが人に感染しやすく変異した
「新型」の発生が時間の問題といわれており、日本上陸も現実味を帯びてきている。

実は、日本でも最悪のケースを想定して、シミュレーションがされている。

<< 1人のビジネスマン(東京在住)が海外出張先で鳥インフルエンザの
「新型」に感染して帰国。
だが、感染に気づかず電車で会社に通勤した場合、帰国から10日目には
首都圏で22万4000人が感染。京阪神にも飛び火し、2万4000人が感染する >>

国立感染症研究所はこのように、人に免疫がない「新型」がまたたく間に
全国へと広がると予測。
厚生労働省は国内で1人の発生から2500万人が感染して病院に行き、
約2カ月で64万人が死亡すると推計している。

外資系企業では、従業員対策として、「住友スリーエム」(東京)が社員約3000人に
1人10枚ずつ、高機能なマスクを備蓄、ファイザー(東京)は社内マニュアルで
従業員の20%が感染して欠勤した部署は部員全員を休ませるなどの方針を
定めるなど、具体的に進めているところが多い。

これに対し、日本企業は、顧客への対策を含めて、「予期せぬインフルエンザには
何もしていない」(在阪の電鉄会社)、「地震などの災害マニュアルでなんとかする」
(全国展開の大手スーパー)と危機意識に乏しい例が目立つ。

「大幸薬品」(大阪)が平成19年11月、社内マニュアルを作成、「新型」の感染者が
出たら、来訪者の立ち入り場所を制限し、来客用のマスクを用意するなどを規定、
富士ゼロックス(東京)は事業所などで感染物が出たら、社員を10日間の
在宅勤務にするなどを定めているが、こうしたケースはまだ少数派といえる。

このように各企業などで対策が不十分だと、経済的に麻痺(まひ)し、
「大流行すれば消費が落ち込むなどして約20兆円の損失が生じる」
(第一生命経済研究所)という試算もある。

「流行すれば社員がかかるだけでなく、流通や原料の調達も難しくなる。
業務を続け、経済活動を滞らせないためにも、企業は前もって
対策を立てることが重要」と国立感染症研究所・感染症情報センター
第一室長の谷口清州さんは呼びかけている。

MSN産経新聞 2008.1.11 21:26
sankei.jp.msn.com/life/body/080111/bdy0801112126001-n1.htm
sankei.jp.msn.com/life/body/080111/bdy0801112126001-n2.htm

■関連スレ
【中国】ついに中国でも「人から人への感染」…中国の男性、息子から鳥インフルエンザに感染[1/10]
news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199959342/

63 名前:市民派護憲教師 ◆c6vkOofUH2 [2008/01/11(金) 22:55:11 ID:+NuNLHXI]
>>34 日本に被害が及ぶ可能性が高いのですし、また中国のダメージは中国依存の日本のダメージでもあります。だからこそ積極的に中国に協力をするべきです。

64 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 22:55:20 ID:+AmeZvWi]
>>53
買ってきたペットボトルのジュースを飲ませたニワトリが即死

とかいうニュースも流れてたなw 即死ってところがね

65 名前:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc mailto:sage [2008/01/11(金) 22:55:24 ID:w1umCaa6]
>>56
乳幼児はいきなり発症して、症状の進みが爆発的だから
クリティカルだよなぁ。(昔、どんだけ、救急病院めぐりしたやら… 遠い目

66 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 22:55:32 ID:VP+EyBuZ]
ガキのノロウイルスをうつされ、会社を一週間休んだ挙句忘年会に来ようとしていた馬鹿な上司が、確かにいました。

お前は会社を休業させたいのかと(tbs

67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 22:55:41 ID:bTu4lTvg]
>>50
馬鹿右でもなんでも良いけど
君も感染する可能性があるんだよ?
wを連打してる暇があったら、月一に入るか入らないかの入浴を
少しでも多めにした方が良い。


68 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2008/01/11(金) 22:56:09 ID:w+MuF0U8]
>>56
若年層までもヤバいのは、成長期で栄養失調なんてのが未だに有り得るからでは無いかと。
もちろん乳幼児がもっともクリチカルなのは仰る通りですが。

69 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 22:56:12 ID:BFnNhUzn]
頑張ってジム通い続けて抵抗力つけるかな。
最近寒いし仕事も忙しいから疎かになってるけど…

70 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 22:56:20 ID:B+LQmi8N]
>>37
論点が変わっている。
患者の経済力と、SARSがインフルエンザとして処理されたことに関係を見出すことはできない。
あと、SARSキャリアにリン酸オセルタミビルを服用させても効果は無い。

64万人という数字はH5N1型が耐性を持っていると仮定していると考えて問題ないと思う。
これは貧富の差は関係ない。

71 名前:(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 [2008/01/11(金) 22:56:27 ID:K3JazhgK]
>>50
総聯バイトが一番ヤバイがな>大陸の感染症



72 名前:回路 ◆llG8dm8Aew [2008/01/11(金) 22:56:29 ID:cce5m7QD]
>>1
効果のある対応の施策とその結果が出るまで相互渡航禁止が妥当だろ。
内政干渉するわけにいかないしな。
まずは国民の安全を最優先すべき。

73 名前:市民派護憲教師 ◆c6vkOofUH2 [2008/01/11(金) 22:56:42 ID:+NuNLHXI]
>>35 台湾島がなぜ独自に加盟する必要があるのですか?非効率的かつ不合理でしょう。沖縄が独自に加盟するみたいなものです。

74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 22:56:51 ID:CcEHmGXO]
特命リサーチ懐かしいな

75 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 22:56:58 ID:Km2yecBk]
>>67

おまえがなwwww



76 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 22:57:09 ID:+JxwwtVO]
北京オリンピックは危険だ

市町村議員じゃ物見遊山で病気にかかり、日本に広めるなよ

77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 22:57:15 ID:Fdzca7l1]
でもインフルエンザならタミフルで防げるよな。

78 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 22:57:23 ID:La0+3sIB]
とりあえずこのにゅーすを読んで頭を冷やせwwwwwwwwwww
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000035-rcdc-cn

79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 22:57:36 ID:qMwdTjf2]
>>63
反対投票もせずに遊んでる小沢たんにお願いしろ。

80 名前:ヱレクトロポイズン ◆9S7Poisonc mailto:sage [2008/01/11(金) 22:57:39 ID:iMgqRALw]
>71
人間化学兵器韓一。

あ、韓一民潭だっけ。

81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 22:57:44 ID:y+ZCsM5v]
不潔な在日朝鮮人が全滅してくれるなら嬉しいが



82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 22:58:09 ID:n6S1w2QB]
>>71
ハシカによる大学の休講騒動も層化大が発端だったし

83 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 22:58:40 ID:uODzII7C]
>>69
俺はトレーニングジムでマイコプラズマ菌に感染したぞ。

どこにでも馬鹿はいるんだよ。

ゴホンゴホンと激しい咳をしながらトレーニングしてる馬鹿がいたのでヤバイと思ったら案の定感染してた。

ストレッチマットに靴のままあがる馬鹿も多いし衛生的に良くないぞジムは。



84 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 22:59:16 ID:bTu4lTvg]
>>63
いやですから、衛生概念の問題が事の発端でもあるのですから
中国人が衛生概念に対して、積極的に取り組めないなら、どんなに他国が頑張った所で防げませんよ。
まず、自らが自らを律する事 これが中国人がすべき事。
それでもダメなら初めて他国に援助を請う これが踏むべきステップです。
他人の力ありきの考えでは、なに一つ進歩しませんよ。


85 名前:(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 [2008/01/11(金) 22:59:23 ID:K3JazhgK]
>>63
それよりも陸で接しているお前の祖国の心配をしなよ。

86 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 22:59:39 ID:n6S1w2QB]
>>84
バカは、おさわり禁止

87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 22:59:42 ID:qDPMRl/M]
鳥インフルエンザが特にやばいのは鳥が体温高いからですか?

88 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 22:59:47 ID:+AmeZvWi]
>>83
つまりニートだけが生き残る世界が来るのだなw


89 名前:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc mailto:sage [2008/01/11(金) 23:00:02 ID:w1umCaa6]
>>70
いやねぇ、あれ結局、体力と衛生状態なんよ。
発生地域みてみ。
大抵が、貧困層若しくは移民層が多くて、初期に医者に行かない人達の所だから。

90 名前:ヱレクトロポイズン ◆9S7Poisonc mailto:sage [2008/01/11(金) 23:00:40 ID:iMgqRALw]
>88
すべてがN(eet)になる

91 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:01:02 ID:n4xp5gbM]
64万人死亡と20兆円て
さすがに大袈裟過ぎるだろwwww



92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:01:10 ID:xvm6iDVU]
素敵なオリンピックになりそうだな。

93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:01:11 ID:B+LQmi8N]
>>77
万能ではない。
1本鎖RNAウイルスの変化しやすさは凄まじい脅威。
なぜHIVの特効薬が無いのか、これはHIVがRNAウイルスであることに由来すると言っても良い。

鳥インフルエンザの場合は突然変異によるタミビルの耐性を持つことを危険視している。
だからどっかの馬鹿が鳥に人間用インフルエンザ治療薬を与えて問題になる。

94 名前:神條 遼 ◆haruka.ATI mailto:sage [2008/01/11(金) 23:01:21 ID:a3vTrLRz]
>>65
しかも、残留後遺症の確率も高いしねぇ……


>>68
『衛生事情』と関係なくね?<成長期の栄養失調

95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:01:23 ID:n6S1w2QB]
>>87
人間の体に抗体が無いから

96 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:01:38 ID:wnfXZrq/]
日媒:升格以来丑聞不断 伝防衛省可能降級為庁
news.xinhuanet.com/world/2008-01/11/content_7402649.htm

新華社が日本のメディアの情報を引用して、
防衛省が防衛庁に降格するかもと報道してます。
記事によれば福田首相も防衛省には失望、ご不満だそうで。

つまり、中国様は、防衛省を防衛庁に降格するように煽れと
日本のメディアに指示してる模様です。

朝日新聞、テレビ朝日、TBS、がんばれ!


97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:01:54 ID:basQM8bK]
>>87
人間に抗体が全く無い。人がかかるインフルウィルスは大抵、皆抗体持っている。

98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:01:54 ID:Fdzca7l1]
>>89
薬剤耐性持ってたらもう医者云々の問題じゃないだろう。
衛生状態は重要だが。

99 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:02:04 ID:+AmeZvWi]
>>92
それよそれ、世界中に菌がばらまかれる
中国は確信犯なのかもしれんぞ

100 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:02:12 ID:8RxUmPuw]
感染力がノロウィルス並だったら日本もひとたまりもないよ

101 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2008/01/11(金) 23:02:15 ID:w+MuF0U8]
>>87
人間に感染する鳥インフルエンザで強毒性のタイプは、呼吸器だけでなく全身でウイルスが増殖し、
場合によってはアナフィラキシーショックを引き起こす程の炎症をあちこちで発生させて、
比較的短時間で多臓器不全を引き起こすからだそうです。




102 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:02:22 ID:La0+3sIB]
>>91 一人だけが人から感染され、しかも完治した。という視点から見ると
産経新聞カワイソス

103 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:02:50 ID:VP+EyBuZ]
>>91
20兆円って、そんな規模の何も生み出さない産業、ありましたね。

いや、場kは生み出してたか。

104 名前:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc mailto:sage [2008/01/11(金) 23:02:55 ID:w1umCaa6]
>>93
でもお隣で豚に摂取した馬鹿いなかったけ?

105 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:03:01 ID:bTu4lTvg]
>>73
台湾は衛生概念に関しては西側諸国と同じラインにあると言ってよい医療体制にありますし
それだけの設備と技術をもっています。
ましてや世界規模の感染症が広まった場合、情報の交換は多いほうがより効果的かつ効率的な
対処法も模索出来ると言う物です。


106 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2008/01/11(金) 23:03:09 ID:w+MuF0U8]
>>94
弱っていても清潔な環境とかだと感染症率は低いです。

107 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:03:40 ID:La0+3sIB]
>>105 ありえんな。台湾は台北以外貧乏くさいんだぞ

108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:03:43 ID:vhTCGvA0]
日本の食料と水と医薬品の確保は十分か?

109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:03:57 ID:BFnNhUzn]
>>83
鍛え方が足らんのだ。軟弱者め!

と言いたい所だけど、ちょっとくらい外側強化しても
内側からの菌の侵攻には無力だよなぁ。

110 名前:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc mailto:sage [2008/01/11(金) 23:04:17 ID:w1umCaa6]
>>98
解熱剤って結構重要なんよ。
因みに、外国では解熱剤は結構なお値段。

111 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:04:35 ID:j6n9ugM2]
>>103
人数もそのくらいでしたね



112 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:05:16 ID:qMwdTjf2]
>>108
中国製のストックが十分あり(ry

113 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:05:20 ID:HM7DEgk3]
東スポみたいなタイトルだなw

114 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:05:43 ID:La0+3sIB]
鳥インフル、人から人の感染を確認=遺伝子変異は確認されず―中国
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000004-rcdc-cn
2008年1月10日、衛生部の定例記者会見が開催された。席上、毛群安(マオ・チュンアン)報道官は南京市在住の鳥インフルエンザに感染した問題に触れ、
死亡した息子から父親へという、人から人への感染ルートだったとの見方を示した。中国新聞社が伝えた。

問題となっているのは先月に南京市で確認された父子の鳥インフルエンザ感染者。病気に感染した鳥との
明確な接触歴がないにも拘わらず父子で感染したことから、
人から人への感染と衛生部の専門家は判断した。【 その他の写真 】

しかし、人から人への感染を容易にするような遺伝子変異は起きておらず、父子と接触があった約80人を調査したところ感染者は認められていないという。
最初に感染した息子はすでに死亡したが、父親はすでに完治したという。(翻訳・編集/KT)

115 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:06:04 ID:06sMhDvv]

やっぱ、地球の癌、人類の敵中国人。

早よ、全滅せーよ。

116 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:06:08 ID:y9gL6Kgt]
( `ハ´)大阪南港から広まる予定アル

117 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:06:12 ID:B+LQmi8N]
>>89
衛生状態と体力が密接につながっていることは理解できるし私もそう考えている。
当然不衛生で貧困な地域のほうが被害は大きいだろう。
ただ、比較的急速に出現するインフルエンザは、裕福な層でも、シナリオによっては大きな被害が出る。

というか、最悪のシナリオを考えて指針を作るものだよ。

118 名前:神條 遼 ◆haruka.ATI mailto:sage [2008/01/11(金) 23:06:27 ID:a3vTrLRz]
>>106
ああ、そう言う意味か。
なる。


……そういや、この前インフルエンザで高熱&下痢のコンボで、4日ほど何も食えなかったら、見事に栄養失調になったなぁw
いや、貴重な経験だったw

119 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:06:43 ID:n6S1w2QB]
>>94
抗体を作るには、人間がその病気が発症して体調を崩した時
それに体が耐え切れるかどうかに掛かっている。

栄養不足だとそれを乗り切る体力が無いから死ぬ可能性あり。
体力と言っても>>69見たいな脳筋バカみたいな筋力の事じゃないのでその辺は、ご用心を

120 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:08:01 ID:bTu4lTvg]
>>107
かなり貧乏臭くても衛生概念は日本帝国の植民地化にあった時点で培われています。
そして、医療技術も西側と同じラインにあります。
なによりも台湾がある位置はある意味、日本にとっても重要な位置なのです。
台湾での病気に関する知識と情報は将来、日本の役に立つでしょう。
ポジティブとネガティブの両面で・・・。


121 名前:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc mailto:sage [2008/01/11(金) 23:08:23 ID:w1umCaa6]
>>117
ああ最悪というなら、朝のラッシュに無理して鳥インフルに罹患しているのに
出社した馬鹿のお陰で大拡散 というのありうるよなぁ。



122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:08:45 ID:wDBqOHRD]
64万人なら損失は64万円くらいだろ。

123 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:09:21 ID:La0+3sIB]
>>120 それ。。。単なる親日か反日での差別意識だろ。。。台湾も汚いんだよ。
植民地といったら、満州は?

124 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage AA貼りっ猫 [2008/01/11(金) 23:09:52 ID:E+ITj1ss BE:554173676-2BP(222)]

.          ∧ ∧
  ___      (;゚ー゚)    やっぱコレってヤバイんですかニャ?
 l__ o _ヽ  ___lつ旦c~__ マスクは高い方を買った方が良いのかな?
  |: ・ :l  //\   ̄ ̄_。_  \
  |:_・_:|// ※ \__c(__ア__\
   ̄ \\   ※  Nyamo® ※ ヽ
.      \ヽニニニニニニニニニニフ


125 名前:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc mailto:sage [2008/01/11(金) 23:10:19 ID:w1umCaa6]
>>124
インフルエンザウィルスはマスクじゃ防げないぞ byもやしもんw

126 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2008/01/11(金) 23:10:28 ID:w+MuF0U8]
>>121
湿度が比較的高い場所では感染率が下がる、と言うデータがあるようで
駅の構内では小型のスプリンクラーみたいなもので加湿というのも検討されているとか。

127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:10:36 ID:8RxUmPuw]
免疫力の高い青年層の死亡率が高いんだよ。
つサイトカインストーム

128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:11:12 ID:bTu4lTvg]
>>123
満州? 満州は病原菌の温床になってるんですか?


129 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:11:16 ID:qDPMRl/M]
二足歩行の寄生虫だけ退治してくれないものか

130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:11:34 ID:Fdzca7l1]
流行しても初期ならタミフル効くでしょ。
その間にたいていの人は抗体作られるからほとんど大丈夫かと。
ただ、馬鹿が副作用で幻覚症状があるとか騒いで子供に使えなくなったからその辺はやばいかもわからんね。

タミフルはほとんど日本人が使ってるから耐性菌がでるなら日本発の可能性が高いよ。

131 名前:神條 遼 ◆haruka.ATI mailto:sage [2008/01/11(金) 23:11:34 ID:a3vTrLRz]
>>123
満州って……
東北三省の現状解ってる?



132 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage 精進落としドロシー [2008/01/11(金) 23:11:51 ID:rO88nPxt]
>>118

貴女は普段の食生活に問題(ry

いえ、なんでもありません。

>>120

実際問題どのくらいの水準なのですかねえ。
どうもあの「国」は、統計データとか入ってきにくいし。

133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:12:41 ID:oOML1daL]
ちょうどそんくらい居る外国人が有るぞw
選別式で感染しないかね?

134 名前:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc mailto:sage [2008/01/11(金) 23:13:08 ID:w1umCaa6]
>>126
マイクロミスト?
冬場にやられたら、体温奪われて駅で凍死しちゃいます先生っ!w

>>130
ふっふっふ。
豚にな、インフルのな…   をやった馬鹿な半島の国があるんだよ。

135 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:13:09 ID:Pe9biJu8]
>外資系企業では、従業員対策として、「住友スリーエム」(東京)が社員約3000人に
>1人10枚ずつ、高機能なマスクを備蓄、ファイザー(東京)は社内マニュアルで
>従業員の20%が感染して欠勤した部署は部員全員を休ませるなどの方針を
>定めるなど、具体的に進めているところが多い。

そんなもんで間に合うか(笑

姑息なw

136 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:13:29 ID:YxdkG0Xw]
で。これでもまだオリンピックやるのか?

137 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:SOS団 sage [2008/01/11(金) 23:13:53 ID:XdLXzHIR BE:311454645-2BP(1024)]
12月の後半から新年まで、風邪とインフルエンザのグレイゾーンと喘息の波状攻撃受けて、外に出られなかった……。
デポしといた非常用食料を食べ尽くしました……。

138 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:13:54 ID:VP+EyBuZ]
>>124
マスクはほかの人にウイルスをばら撒かないという意味では有効です。

139 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:14:09 ID:BJpnDzEw]
>>1
中国全土を焼き尽くす必要があるな。

140 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:14:40 ID:kM4Vii2Y]
後年、オリンピック風邪、とか名前がつきそうな気がする。

141 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2008/01/11(金) 23:14:39 ID:4XrT1vC0]
オリンピックやってるよゆうなんざねえわ正直。



142 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage 精進落としドロシー [2008/01/11(金) 23:14:43 ID:rO88nPxt]
>>136

北京で大流行でも起こした日には確実にアウトですね。

143 名前:神條 遼 ◆haruka.ATI mailto:sage [2008/01/11(金) 23:14:54 ID:a3vTrLRz]
>>132
        ,.. -‐、
        /     ヽ
       /    う  ヽ          | / /
     i     っ   l,____                 _
      ,|    さ   |:::::::::::::::::`二=-...,         /  ヽ
 ,.-‐ '"´:|   い    |ヽ:::::::::::::::::::::::.:..`ミヽ、    /     ヽ
'´::::::::::`く{:i,   な    !::::、::::::::::::::::::::._:.`:、 \ \、!  黙    i,
:::::::::::::::::::::::|   ぁ  /:::::::::\::::::::::::::.:.:``ト、 ヾミ、|   れ     |
::::::::::::::::::::::::ヽ  _,.-'":::::::::::::::::\:::::::.:.;rく´ `ヾ:、|    っ    |
:::::::::::::::::::::::::::`‐'´;:::::::::\::::::::::::::::ヽ;/ 、ヽ,、-‐'´!   て     |
::::::::::::::::::::::::::::::i;::::ト、::::::::::\:ヽ:、:.メ、ヽ,/ヽ\:.:.:.|   言    |
::::::::::::::::::::::::::::;:|ミ;、|l:i、:.:.:.:.:.:.X,ヾ`、´ヽヾ:.:.:.丶ヽ:::|    っ     |
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_:_ィ:.l:|`゙  \、;. '´ヾ、:l、ト、:\ヽ::::::l;::ヾ|    た     !
: : : :-干ニ二|: !|    ヾ:、:.:.:l;.iヾiヽ!i、_;L|!_:|::::|    で   ,|
:.:.:.:.:,:.:.l;.:.:./|:.l;|       `i、::::|i:| ゙|!''l「ヽ:|i:|!;::`|i;:|     し   ト|!
::::::::::|:::ヾ:::::;:::|::|l、 _,..-''"´ ヾ::::|!| | _,|! ヾ_|il、:::|:l;!    ょ  / l
:::::::::::|!:::丶:::i;:|i;レi′     _,.ト!:|'| l",ィr=ミャ|;::|!ヾ、     /  |
:::::::::::::|、:::ヽ:;:Xl;| ヽ _,ィ≠ミ`l;| !   ″   |:|;|:::::l;:ト、_,.-'′
:::::::::::::::|!::::::ヾ、:l;l、;ィシ"     |       ;:ヽ,|_||::::::|:|:::\
\:::::::::::ヽ、::::ヾ;、ヽ′; ;:ヽヽ ′ _,`   /:::;ト、::::リ::::ヽミ、
 ヾ!、::::::::ヾi、::::ヽヾミ、       (´,l  ,.イト、\::ヽミ|!:、::::::ヾヽ
  l;ド、:::::::ヾヽ::::\ヾ二.,_      ,.ィ´\`ヾ\i、:ヾiヽ\:::`!ミ、
   レ':\:、:::ヽ;\::::::ヾ、 ゙「i`` ̄「!|   〉   ヾ\ミ、ヾ゙、::::l,ヾ、
 ,∠|ニ=、ヾi、::゙!`i|ト、::::`ミイニ|:::::::;|,リ   /      \゙!|i `|l、:|! i




いや、>>1の話題に戻るが……
『爆発的感染拡大』は『有り得る危険』だからなぁ。

144 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage AA貼りっ猫 [2008/01/11(金) 23:15:06 ID:E+ITj1ss BE:554173867-2BP(222)]
          _  ―- __
        /        ー- 、  これからは電車のつり革も、除菌しなくっちゃ!
       /  /      ヽ   ヽ,                                ......::::::::::
      /   i    / |  ハ    i                     r-、_    ..............::::::::::::::::::::::::::::::::
     i   i  i / / /l | | l ハ  i                 / /'ll=''':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     i i  i  .i i七ナメノl_|ィ'ナ、l l i                    / `┴j        ''''''''''':::::::::::::::::::::::
     i i  i  .i kiてノ)` リィfノ)ノノj}                   /  'ニノ              '''''''::::::
     i!   i ハヽ `´   、`´イ |ノ                 /   /⌒f-'
     j.ハ i  i ト`ゝ   '   ! |               /  / |   |
     ノi  i  i |、    っ , ヘ |              /  /   `¨´
     i i  i  i | ゝ , _´,イ ハ! |             /  /
     i i  i i .i !了7777 lノi jノ           /  ./
     i从 ハ 乂V-トトトト(  jノ              /  /
       リハLA>' ̄ ̄ ̄`'ー- _____ , '   /
.        /`H                          /
        l  H        _________.ノ
        |  Vl    , '麹   ::、
        |  Vヽ.   /V     ヽ,
        ト,   Vゝ、_/V      :i
        i V   \|_V       ..:::,'
          i V /   /    ::::::::/
          i  V          :::::::i


145 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:15:26 ID:uypwHisd]
>>124
N95なら意味あります。

146 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:15:44 ID:RMO0pZaP]
なぜ在日と同じ数?

147 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:15:59 ID:Fdzca7l1]
>>134
豚にやったのか・・・ほんとキチガイだな。
インフルエンザウイルスは鳥→豚で変異→人なんだよな。

148 名前:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc mailto:sage [2008/01/11(金) 23:16:06 ID:w1umCaa6]
>>118
新手のダイエットニカ?
>>145
あれって、なれないと息を普通にするだけでもしんどいんじゃなかったけ?

149 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2008/01/11(金) 23:16:06 ID:4XrT1vC0]
>134
正直湿度が60%で気温が20度ならインフルエンザウイルスは死にまくるですからw

150 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:16:23 ID:La0+3sIB]
つぅか64万人って数がおかしいだろ。
64万人も感染されたら無限に拡散して死者最低でも640万人になるだろ。

151 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:16:35 ID:bTu4lTvg]
>>132
あの亜熱帯に位置する所での環境や病気に関する知識、経験は
将来の日本、温暖化が進み 本州が亜熱帯気候になった時に生かされる物と思ってます。
それを含んだ意味で、台湾のWHO加盟が中国によって阻止されてる現状を思うに残念で
なりません。
と言うか、世界的な流行に発展する可能性がある病気が流行った時に日本との交流が
ある「国」の情報がポッカリ抜けてるのも怖くありませんか?
中国なんかは故意で抜きますけど・・・。




152 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:16:45 ID:E9EnBcHf]
鳥インフルエンザウイルスが人に感染した場合の症例

鳥インフルエンザウイルスに感染した人の症例としては、結膜炎、肺炎、多臓器不全などの症状が見られました

感染初期
38度以上の発熱、下痢、嘔吐、腹痛、胸痛、鼻出血、歯肉出血
   
引き続き嗄声、吸気時肺雑音、痰(時に血痰)、呼吸困難などの症状が認められます



エイズよりマシじゃん

153 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:17:08 ID:WZJLZXev]
つまり、これから在日チョンがどんな死に方をしても鳥インフルエンザが原因でおkと…

154 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:17:20 ID:uypwHisd]
>>148
息苦しいです。
あと、正しい装着ができるか、練習が必要です。

155 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2008/01/11(金) 23:17:28 ID:4XrT1vC0]
>148
15分で苦しくなって嫌になります。
知り合いの保健婦が苦しいんで嫌がってた。「まあ結核患者に会うんだからしょうがないね」だったけど。

156 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:17:38 ID:p1b4qI8T]
五輪中止フラグktktwwwwwwwwwwwwwwwwww

157 名前:ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc mailto:sage [2008/01/11(金) 23:17:42 ID:ZDgxSVPM]
>>140
最悪のシナリオだけに、起こって欲しくないわよね。

158 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:18:01 ID:cBvRPlXm]
発祥地でまだ一人しか死んでないのになんで64万人なんて数字が出てくるんだ?

159 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:18:18 ID:YxdkG0Xw]
>>141
>>142
観光客は自己責任だけど、選手がかわいそうで…。

160 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage 精進落としドロシー [2008/01/11(金) 23:19:06 ID:rO88nPxt]
>>143

とりあえず豚の生食は止(ry

それはおいといて。

>>151

なるほど。
いっそ二国間の医療交流が進めば良いのですけどね。

161 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:19:14 ID:NB5h1Jj7]
本格的なチャイナリスクだな



162 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:19:51 ID:La0+3sIB]
>>156 その可能性はないなw
一人が感染されたが、完治。オリンピックは夏で湿度が高い。
春になるまで流行しない限り、なんともない話になるんだが。

163 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2008/01/11(金) 23:20:06 ID:4XrT1vC0]
>159
「選手は大丈夫だ!次のオリンピックには彼のいしを継いでくれる人がでるさ!」
とか考えてそうだ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<176KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef