[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/13 19:00 / Filesize : 176 KB / Number-of Response : 643
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【中国/ヒト感染型鳥インフルエンザ問題】日本上陸で64万人死亡、経済損害20兆円[01/11]



1 名前:ニライカナイφ ★ [2008/01/11(金) 22:38:01 ID:???]
◆日本で64万人死亡も 中国で人に感染 鳥インフルエンザ

中国で10日、鳥インフルエンザの人から人への感染例が初めて確認されたが、
このウイルスが人に移りやすく突然変異して「新型インフルエンザ」として
上陸したらどうなるのか。
日本では64万人が死亡し、経済的にも損害が約20兆円に達すると
未曾有の被害が予想されている。
一部企業は極秘で対策を進めているが、欧米系企業と比べ、
大半はまだ危機管理の意識が薄いようだ。

鳥インフルエンザが人から人に感染し死者が出たのは、
これまで東南アジアを中心に数例報じられていた。
中国衛生省が10日、南京市の男性が、鳥インフルエンザ(H5N1)に
感染・死亡した息子から感染したと発表。
専門家の間では鳥インフルエンザが人に感染しやすく変異した
「新型」の発生が時間の問題といわれており、日本上陸も現実味を帯びてきている。

実は、日本でも最悪のケースを想定して、シミュレーションがされている。

<< 1人のビジネスマン(東京在住)が海外出張先で鳥インフルエンザの
「新型」に感染して帰国。
だが、感染に気づかず電車で会社に通勤した場合、帰国から10日目には
首都圏で22万4000人が感染。京阪神にも飛び火し、2万4000人が感染する >>

国立感染症研究所はこのように、人に免疫がない「新型」がまたたく間に
全国へと広がると予測。
厚生労働省は国内で1人の発生から2500万人が感染して病院に行き、
約2カ月で64万人が死亡すると推計している。

外資系企業では、従業員対策として、「住友スリーエム」(東京)が社員約3000人に
1人10枚ずつ、高機能なマスクを備蓄、ファイザー(東京)は社内マニュアルで
従業員の20%が感染して欠勤した部署は部員全員を休ませるなどの方針を
定めるなど、具体的に進めているところが多い。

これに対し、日本企業は、顧客への対策を含めて、「予期せぬインフルエンザには
何もしていない」(在阪の電鉄会社)、「地震などの災害マニュアルでなんとかする」
(全国展開の大手スーパー)と危機意識に乏しい例が目立つ。

「大幸薬品」(大阪)が平成19年11月、社内マニュアルを作成、「新型」の感染者が
出たら、来訪者の立ち入り場所を制限し、来客用のマスクを用意するなどを規定、
富士ゼロックス(東京)は事業所などで感染物が出たら、社員を10日間の
在宅勤務にするなどを定めているが、こうしたケースはまだ少数派といえる。

このように各企業などで対策が不十分だと、経済的に麻痺(まひ)し、
「大流行すれば消費が落ち込むなどして約20兆円の損失が生じる」
(第一生命経済研究所)という試算もある。

「流行すれば社員がかかるだけでなく、流通や原料の調達も難しくなる。
業務を続け、経済活動を滞らせないためにも、企業は前もって
対策を立てることが重要」と国立感染症研究所・感染症情報センター
第一室長の谷口清州さんは呼びかけている。

MSN産経新聞 2008.1.11 21:26
sankei.jp.msn.com/life/body/080111/bdy0801112126001-n1.htm
sankei.jp.msn.com/life/body/080111/bdy0801112126001-n2.htm

■関連スレ
【中国】ついに中国でも「人から人への感染」…中国の男性、息子から鳥インフルエンザに感染[1/10]
news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199959342/

174 名前:ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc mailto:sage [2008/01/11(金) 23:23:32 ID:ZDgxSVPM]
>>168
そういえば、北京周辺の気候ってどんな感じなのかしらね?
内陸性気候だと、夏に雨が降らないところも少なくないけど。

175 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:23:41 ID:C3lNuHpo]
(´・ω・`)早く上陸して60000000人くらい死ねばよかとです

176 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:23:57 ID:LYR1fEar]
>>15
P4実験室を反対しているのは、特定アジアの市民団体じゃないの?
それなら、バイオテロが現実味を帯びてくるよな。
だって、そいつらはワクチンを支給されて安全なんだから。

177 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage AA貼りっ猫 [2008/01/11(金) 23:23:59 ID:E+ITj1ss BE:475005694-2BP(222)]
      ,.. - ー―- 、
     /        \
    ,イ        l    ヽ
   l  /   /l ハ |ヽヽ i l!  コレって鳥インフルエンザ・ウィルス?
   | |  l _/_l_/ l |斗ハ i li
   | l  レ ━  j ノ,━、l i jl              /゚     。
    { i ヽ ヽ一゚   ー゚ レレi |              {   /
.   }  i. ト ゝ   ,    | i i |         ゚ヽ / ̄ ̄ ヽ,,.-‐ 。
   {  i ゝ、  __  / i i |          ./         ',
   !   i  i `ト __ イ、! j ! |       。__{0}  /¨`ヽ  {0}─- 。
   ヽ、 ヽ i_「|T┬T卩ーリ-rト- 、        l/// トェェイ ///i
   , -r厂ヾ ゝl | .| lノ ノ 卩   i       ,|.   `ー'′ /
   i  「」   ` `¨./   卩    !     ゚´  .ゝ、_   _,ノヽ。
   |  Ll ノ         卩    i          厂 ̄ ヽ
   |  L/      i     卩   i          ゚     ゚
   |  {      :,       ト!   i
   |   ',    | :,      `i   i
   !    Y   ′ :,      |  i

178 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:24:05 ID:VP+EyBuZ]
>>169
まあ、病は気からとも言うからね。

179 名前:神條 遼 ◆haruka.ATI mailto:sage [2008/01/11(金) 23:24:57 ID:a3vTrLRz]
>>171
円谷選手ネタ自重しる。
……その後自殺すんだぞ。

180 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2008/01/11(金) 23:25:05 ID:4XrT1vC0]
>164
マスクテストやってきっちりがっちりやらないとダメ。

>168
相対湿度は低くなる訳か。

>169
「そして俺が走るわけでないからなお大丈夫」
だろうなあ。

181 名前:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc mailto:sage [2008/01/11(金) 23:25:09 ID:w1umCaa6]
>>178
その場合の 気 は 体力を意味するけどな。

182 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:25:22 ID:EJBjM3aL]
在日絶滅できるな。



183 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:26:03 ID:OgduBQFk]
年金が足りないって煽ったマスコミが次は鳥インフルエンザですか…

184 名前:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc mailto:sage [2008/01/11(金) 23:26:09 ID:w1umCaa6]
>>180
ほとんどガスマスクじゃねぇか。

ガスマスクのマニュアルは真剣に読んで、頭に叩き込んだ事がある(マジ

185 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2008/01/11(金) 23:26:10 ID:4XrT1vC0]
>171
さすが世界の特撮王(違)

186 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:26:15 ID:La0+3sIB]
>>174
www.tabinet.info/beijing/post_24.html
夏は暑くて雨がよく降り、冬はとても寒く気温は氷点下となりかなり乾燥します。

187 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:26:24 ID:bTu4lTvg]
>>174
実際、北京周辺まで砂漠化が侵攻してる事を考えると、乾燥地帯となってる事は誰でも想像出来ますよね。
地下水の取りすぎもあるのでしょうけど、実際 雨が降りづらい地域とも考えられます。
上海とかの位置だと雨が降りすぎて困るみたいですが。


188 名前:ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc mailto:sage [2008/01/11(金) 23:26:40 ID:ZDgxSVPM]
>>178
いやいやいや…
この場合確実に、「鍛えている人ほどダメージが大きい」から。
化学物質に対する耐性はどれだけ体を鍛えても獲得できないし、肺活量が発達しているスポーツ選手は
取り込む有害物質の量は一般人より多くなる。

189 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:26:49 ID:8RxUmPuw]
見とけ
●1月12日(土) 午後9時00分〜10時29分 総合テレビ
シリーズ 最強ウイルス 第1夜 ドラマ 感染爆発〜パンデミック・フルー

●1月13日(日) 午後9時00分〜9時53分 総合テレビ
シリーズ 最強ウイルス 第2夜 調査報告 新型インフルエンザの恐怖

190 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:27:47 ID:8RxUmPuw]
日本でも雨のあとにインフルエンザが流行りやすいそうだ。

191 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2008/01/11(金) 23:27:52 ID:4XrT1vC0]
>184
だってN95って不織布で出来たウイルスを通さないガスマスクですよ?

192 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:28:07 ID:jp16bjRE]
やれポチだの利権だのと言われながらも、こつこつと世界中のタミフル買い集めた日本の一人勝ち。

タミフル批判をしたマスコミは国民に謝罪しろ




193 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:28:41 ID:4wn0Q2IL]
まぁ自宅警備員の俺には関係ないがな。

194 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:28:44 ID:F+tJ1Oxr]
日本で60万人以上も死者が出るころは
中国どころか東南アジアも全滅してっだろ。

195 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:28:48 ID:La0+3sIB]
>>187
www.tabinet.info/beijing/post_24.html
降水量は年を通して約600ミリと華北地域の中では最も多い地域のひとつです。


196 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:29:28 ID:bRDfJJmm]
>>162
5-6月あたりだと福岡とかあの辺じゃ流行ってたみたいだがなぁ>インフルエンザ

去年だか一昨年だか。

197 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:29:49 ID:Woijjwe8]
中国で600万人死ねば信じてやるよ。

198 名前:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc mailto:sage [2008/01/11(金) 23:30:20 ID:w1umCaa6]
>>191
ガスマスクといえば、 めがねというか、面のついたフルフェイスタイプがだな。

5秒以内にかぶらないと死ぬ ってあーた。
うんでも死にたくないから、ガスマスク設置場所の看板は必ず確認してたな。
という経験があるもんで、ガスマスクは面付という刷り込みが御座いましてw

199 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:30:43 ID:bTu4lTvg]
>>195
では、日本を例にすれば東京都庁を北京と考えた場合
その周りの県が全て、砂漠となりつつある事に関しては、どういう見解で?
雨が多いと言う割には砂漠化が危険視されてますけど。


200 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:31:48 ID:b0/8W38V]
>厚生労働省は国内で1人の発生から2500万人が感染して
病院に行き、約2カ月で64万人が死亡すると推計している。
          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

       嫌  過  ぎ  る

201 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:32:47 ID:La0+3sIB]
>>199 日本は島、中国は大陸、日本が砂漠化するはずがなく、アメリカ大陸やオーストラリア大陸と
対比するなら話が続くわけだが。

202 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:34:21 ID:8vEbmVmK]
ともかくシナ畜初の渡航は国籍を問わず禁止にしろ



203 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:34:35 ID:F+tJ1Oxr]
>>195
日本だと台風一発でそれくらい降るな。

204 名前:ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 mailto:韓黒卿/ダ〜スニデイアス [2008/01/11(金) 23:34:39 ID:cMrvJFXE BE:191016768-2BP(100)]
こないだA型インフルにかかって、医者でタミフルを処方してもらったが、
ものすごい効くな。以前、普通の風邪薬で1週間かかった解熱が、
2日で済んだ。

205 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:34:42 ID:uODzII7C]
>>177
お!葉月じゃん。


206 名前:ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc mailto:sage [2008/01/11(金) 23:34:45 ID:ZDgxSVPM]
>>195
…日本の冬の降水量とさして変わらんよーな…
夏場に大流行が起こらない保証は、全くないと言ってもいいのじゃないかしらね、これじゃ。

207 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:36:24 ID:p1b4qI8T]
鳥インフルエンザは免疫力が仇になるからな。
若くて丈夫なやつほどどんどん死ぬ。

208 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:36:35 ID:uL6SWtWw]
>>204
副作用として異常行動を取るようになるらしいが。

209 名前:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc mailto:sage [2008/01/11(金) 23:36:42 ID:w1umCaa6]
>>204
でもあれ発病48時間以内じゃないと効かないんだよね。
なので、風邪だとおもったらとっとと医者に行かないと
インフルエンザであった場合、時間が経過しすぎていると
地獄の闘病生活の始まりですw

210 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:37:18 ID:oe5NYfiY]
つまり、引き篭もりが生き残るのか・・・

どうやら俺の時代が来たようだ

211 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:37:29 ID:La0+3sIB]
>>208 いやいや、最新の調査では高熱の影響らしいよ。薬と関係ないらしいってニュースでやってましたけど

212 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:38:22 ID:bTu4lTvg]
>>201
そういう問題ではありません。
雨が降る割には砂漠化が侵攻している事について見解を見たいのです。
砂漠化と言うのは水の不足もありますが、気候も左右しています。
その気候風土が今回のインフルエンザ拡大に影響しないか、それが心配なのですよ。
無論、衛生概念の欠如も大いに問題です。
オーストラリアは確かに水が不足しつつありますね。
ですが、オーストラリアが雨に恵まれた地域とはとんと聞き及びませんが?
アメリカも水不足が叫ばれつつあります。 まぁあそこはタイフーンがありま
すが・・・。




213 名前:ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc mailto:sage [2008/01/11(金) 23:39:00 ID:ZDgxSVPM]
>>210
究極の予防策は、感染者に近づかない、ことに、何処に感染者がいるか分からない人ごみに入らないって
事だからね。
…引きこもって生き残りたくはないけど。

214 名前:ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 mailto:韓黒卿/ダ〜スニデイアス [2008/01/11(金) 23:39:29 ID:cMrvJFXE BE:47754443-2BP(100)]
>>209
そか〜仕事中、だんだん熱が上がって、早退して病院に行ったのだが
それが良かったのだな。

>>208
2日間監禁しておけばおkと調剤薬局のおねぃさんが言ってたお?

215 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2008/01/11(金) 23:39:41 ID:4XrT1vC0]
>198
プラントかなんかのかな?
まあ、N95は付けたこと有るけど食い込むわ顔に痕がつくわ痛いわ苦しいわでいいもんじゃねえですw
花粉症の人間も「あれ使いたくない」だそうでw

>204
熱が消えるってのは良いんだけどそれをたかだか異常行動で叩くマスコミは何だかなあと。
インフルエンザで熱に浮かされたら変なことぐらいするわ〜やる元気がないだけで。

216 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:40:25 ID:La0+3sIB]
>>212 

 心配、心配、心配、これも心配、あれも心配
 
じゃあ家に引き篭もるしかないわ

217 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:40:32 ID:/3/f/WQV]
やりやがったな中国

オリンピック本当にやるの?

218 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:41:26 ID:bTu4lTvg]
>>216
で?


219 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2008/01/11(金) 23:42:06 ID:4XrT1vC0]
>209
ちゃうちゃうインフルエンザが治るまで普通平均が5日だけど、タミフルで短縮できるのが2日だから。
2日以上たったら投薬しても投薬しなくても一緒なんでw

220 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:42:37 ID:b0/8W38V]
どーやら、ニートとヒッキーが勝ち組の時代が到来だな

221 名前:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc mailto:sage [2008/01/11(金) 23:42:48 ID:w1umCaa6]
>>215
うん。
無色、無臭の猛毒ガスが発生する恐れあり。
匂いがしたときは安全だ。
気づいたときには死んでいるか死ぬ寸前。
目の前で人が倒れたら助けてはいけない。
先ず逃げよ、そしてマスクを装着し、可能なら助ける
しかし原則は見捨てろ。
わき目も降らず、高いところに上れ(ガスが空気より重いから)

という恐ろしいマニュアル(骸骨の絵付)w

222 名前:居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU mailto:sage [2008/01/11(金) 23:42:50 ID:eBHvPdcl]
>>210
西城秀樹のおかげですってSFがあってねェ…

まあ感染する機会を断つ=引き篭もるってのはあながち間違いじゃないんだろうけど



223 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:43:42 ID:deCgtaFp]
だがちょっと待って欲しい。

中国人が鳥に変異したのではなかろうか?

224 名前:ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp. [2008/01/11(金) 23:44:28 ID:GzHBQT8v]
ありえない話をしててもなぁ・・・
日本上陸前に南京周辺が先にどうかなるから、それからでも遅くはないよ・・・


225 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:44:28 ID:u538OQDL]
しっかし、思ったより死なないなというのも本音。
750万人くらいザックリいくかと思ってた。

226 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:44:58 ID:bTu4lTvg]
>>220
でもニートとヒッキーに餌をやる人間が倒れたら、ニートとヒッキーは餓死しない?w


227 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:45:27 ID:La0+3sIB]
>>218
ぼくはですね。
家から出たら交通事故も心配、車が家に突っ込まないかも心配
駅でテロ起きないかも心配、職場で強盗がきて殺されないかも心配
がんにならないかも心配、大震災が起こらないかも心配
地震が多発してるから、東京オリンピック誘致したら、開催時に大震災が
起こらないかも心配、海外にいったら、事故で死ぬかも心配

では、どうすれば?

228 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:45:29 ID:p1b4qI8T]
>>225
それなりに治療技術も進んでるからな。

229 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:45:30 ID:8RxUmPuw]
直ったと思ってもあまり出歩かないでね まだウィルスを持っているのだから

230 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:47:03 ID:8RxUmPuw]
このスレ見ていると
確実にパニック起こるな
感染が爆発的に広がるんだろうな

231 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:47:19 ID:F+tJ1Oxr]
>>227
ついでに家で寝てたら隕石が降ってくるとか、
ゴジラに踏みつぶされないかとかも心配しる。

232 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:47:36 ID:y+ZCsM5v]
キムチを食えば大丈夫ニダ



233 名前:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★ [2008/01/11(金) 23:47:49 ID:Nu4j7Mb3]
>>208
先日、タミフルと異常行動の関連性は否定されています。
インフルエンザによる高熱性脳炎の副作用の可能性が高いとのこと
タミフル服用有無にかかわらず「高熱でも異常行動」医師調査
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2007/12/20071230t13017.htm
タミフル異常行動「服用者の方が少ない」
ttp://sankei.jp.msn.com/life/body/071225/bdy0712251936002-n1.htm

現状、鳥インフルエンザによる致死率は60%といわれており、タミフル摂取のよる異常行動率
との間のリスクバランスを考慮する必要があります。

おまけ、アメリカ外交評議会による鳥インフルエンザレポート
ttp://www.foreignaffairsj.co.jp/wadai/PDF/07206_fluinterview.pdf

234 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:47:51 ID:La0+3sIB]
>>231 それも心配ですわ

235 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:47:51 ID:bTu4lTvg]
>>227
普通に衛生的に生活してれば、防げる物じゃない
突発的な事故とかを例に挙げて、なにを書きたいの?


236 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:47:54 ID:anSoUtMC]
自宅警備員だからといって油断してはいけない
宅配物や郵便物から感染する可能性もある

237 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2008/01/11(金) 23:48:06 ID:4XrT1vC0]
>220
感染症にはヒキコモリ健康法♪

>221
うへえ。とある場所では「蛍の光」が流れたら「即座に何をしてても離れろ」だそうだけど〜

238 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:48:28 ID:93sm8Llw]
これでまだ中国人労働者を受け入れようって企業があるとしたら、
そいつらはテロ組織として認定してもよさそうだ。

239 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:48:42 ID:GY5Q4ypp]
>>221
あー俺の働いてる工場でも去年ガス漏れ騒ぎがあったなぁ
検知器の誤作動だったけど
ハッハー工場勤務は地獄だぜ!

240 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:48:56 ID:dvbPHlcJ]
しょうがない
だって日本の場合
「インフルエンザ後時で休むなんてとんでもない」
なんてバカ上司がいるから、会社全体でインフルエンザ毎年流行してるのに・・・


241 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:49:03 ID:b0/8W38V]
童貞のまま死ねるかぁぁぁあああああああああ

242 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:49:21 ID:La0+3sIB]
>>241 死ななくてもだろw



243 名前:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc mailto:sage [2008/01/11(金) 23:49:44 ID:w1umCaa6]
>>237
とある場所…   青い光ニカ?gkbr

244 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:50:12 ID:8RxUmPuw]
見とけ
●1月12日(土) 午後9時00分〜10時29分 総合テレビ
シリーズ 最強ウイルス 第1夜 ドラマ 感染爆発〜パンデミック・フルー

●1月13日(日) 午後9時00分〜9時53分 総合テレビ
シリーズ 最強ウイルス 第2夜 調査報告 新型インフルエンザの恐怖

245 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:50:13 ID:qMwdTjf2]
>>237
蛍の光ってのがエグい気が。

246 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:50:16 ID:bTu4lTvg]
>>234
明日の朝が迎えられるかも心配しないといけないね。


247 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:50:29 ID:WZJLZXev]
>>241
お前には俺がいるじゃないか。

248 名前:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc mailto:sage [2008/01/11(金) 23:51:01 ID:w1umCaa6]
>>241
その前に、HDDの消去が先ではないか諸君?w

249 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:51:24 ID:La0+3sIB]
>>247 君はゲイかw

250 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2008/01/11(金) 23:51:40 ID:4XrT1vC0]
>243
青い光とは限らない当たりが………

>245
まあねえw

251 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:52:47 ID:OSlnXRiZ]
受験生の俺涙目wwwwww
あと40日…頼むから上陸しないでくれ

252 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:54:44 ID:u538OQDL]
>>230
いや、思ったよりたいしたことない。
一桁くらい被害度が少ないし。

まあ、日本経済が一時的になんちゃって麻痺するくらいにはいくかも知れんけどたいしたことない。



253 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:54:59 ID:5+2yo8AM]
人類滅亡フラグキタ――(゚∀゚)――!!

254 名前:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc mailto:sage [2008/01/11(金) 23:55:02 ID:w1umCaa6]
>>251
つうか 2ch来んなっ!w
とっとと勉強しるw

255 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:55:05 ID:La0+3sIB]
>>251 偏差値いくつ?

256 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:55:11 ID:/h0MvzK+]
とにかく北京オリンピックなんてやってる場合じゃねえよ

257 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/11(金) 23:55:47 ID:b0/8W38V]
>>248
そーだな、漏れの血と汗と涙の結晶でもある
PCのエロ画像削除しなきゃ

258 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:57:13 ID:yEugO5rf]
>>248
いいものありますぜ?ダンナ。
www.forest.impress.co.jp/article/2007/12/19/okiniiri.html

259 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:58:03 ID:BFnNhUzn]
中国政府が「1人感染した」と発表するということは
実際は村1個くらい滅んでそうで怖いよな。

260 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:58:47 ID:OSlnXRiZ]
>>255
駿台全国で55
駿台センタープレで65くらい
ちなみに第一志望が早稲田商で現状C判ぐらい。。

普通のインフルエンザですらかかればヤバいのに中国からの新種なんて恐ろしすぎる

261 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/12(土) 00:00:14 ID:Y6fTjkYG]
チョンが64万死んだ場合の経済効果もそれくらい?

262 名前:ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 mailto:韓黒卿/ダ〜スニデイアス [2008/01/12(土) 00:00:21 ID:cMrvJFXE BE:95508083-2BP(100)]
>>248
そんなあなたに「僕が死んだら」ソフトをおすすめ!
デスクトップに「僕が死んだら」のショートカットを置き、
それを起動すると、家族あてのメッセージをながしながら、
自動でHDD内の指定したファイルをこっそり消去してくれます!
実にスグレモノ!



263 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/12(土) 00:01:34 ID:6mFMF87a]
トリインフルエンザ報道は完全に狼少年化してるな

264 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2008/01/12(土) 00:01:46 ID:w+MuF0U8]
>>260
なかなか絶妙にヤバげだけど頑張ればなんとかならん事もない、見事に崖っぷちな童貞のきみ。
お姉さん達が生暖かく見守ってあげるわよw

外に出る時にはマスクを忘れずに。ウイルスが透過するにしても、呼気がある程度加湿されるおかげで
感染率も少しは下がるみたいだから。 できれば花粉症対応って書いてあるのだともう少しだけマシ。

265 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/12(土) 00:01:53 ID:ug56Inzb]
>>260
んー、早稲田商学部は簡単だろ?センターだけでいけるし、一般入試でも簡単
早大模試の偏差値は?

266 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/12(土) 00:02:00 ID:97DB7n5t]
あの国はなんでもかんでもマズイ事は隠すからな、どうにもならなくなって公表するが
もちろん手遅れ、というのがいつものパターンだろうな。

267 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/12(土) 00:02:45 ID:mnUasOQO]
鳥インフルエンザは若い人の方が致死率高いって本当?
サイトカインストームとかで。。。
スペイン風邪の時は25〜30歳位が多く亡くなったとか。
誰か詳しい人いませんか?

268 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/12(土) 00:04:16 ID:d3xZI9b0]
>>259

そもそも発表した時点で村5,6個潰した程度じゃどうにもならんかったってことなんじゃまいか・・

269 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/12(土) 00:04:37 ID:ug56Inzb]
>>260
ちなみに去年のセンター異常にむずかったから、東大の一次足きりでも異例な低さ
今年はセンターで狙うなら9割以上いかないとはっきりいって無理だなw

270 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2008/01/12(土) 00:05:23 ID:w+MuF0U8]
>>267
ウイルスが大量増殖の段階に入ってしまうと、若い人の方が死亡率が高いのは事実みたいよ。
ウイルスで全身のあちこちに炎症が起きるんだけど、それに対する過剰な免疫反応(サイトカイン)が
劇症化して多臓器不全を起こして重体に。

271 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/12(土) 00:05:31 ID:n2znNsoE]
関連スレでも書いたけど、スペイン風邪レベルのウィルスが放たれたらアッと言う間に100万前後の日本人は死ぬぞ。認識の甘い奴が多過ぎ。

完全ヒッキーなんてどこの世界の生き物だよ、メシもクソもしないのか?



272 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2008/01/12(土) 00:05:39 ID:OKCsGr2V]
人間増えすぎだしちょうど良い



273 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/12(土) 00:08:22 ID:VMCPRw39]
とりあえず鶏肉の不買運動をしよう。つーか日本全然対策なってねーorz

274 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/01/12(土) 00:09:00 ID:bldx4FHN]
>>256
いや、それは本当にそうだわな。
だって選手団とか関係者はオリンピックぎりぎりに現地入りするわけじゃないからな。
つーか、年始からNHKとかはオリンピック煽り開始してるし。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<176KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef