[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 15:57 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 776
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【相撲】日本の国技・相撲は中国発祥かもしれない―米華字メディア[06/14]



1 名前:たんぽぽ ★ [2018/06/14(木) 07:19:17.49 ID:CAP_USER.net]
https://www.recordchina.co.jp/b613019-s0-c30-d0063.html

2018年6月11日、米華字メディア・多維新聞は、「日本の相撲は中国発祥かもしれない」と指摘する記事を掲載した。

記事は「相撲は日本の国技と称されている」と紹介し、「ただ、このスポーツの発祥地は恐らく日本ではない」と説明。起源に関する言われ方には「いくつかの可能性がある」と続け、「ルールや形式から、ある人はモンゴルのブフ(モンゴル相撲)から来たと考えているが、『蚩尤戯』という古代中国の競技が日本に伝わった後、形を変えたのかもしれないという考え方もある」と伝えた。

残る「可能性」に関しては「『相撲』という漢字2文字から見ると、インド発祥という説もある。隋(581〜618年)、唐(618〜907年)の時代にインドから大量の経典が中国に持ち込まれ、うち『仏本行集経』にはインドの素手で戦うスポーツに関する記載があるのだが、中国の『角力』とは異なるため翻訳者が『相撲』と名付けた。古代中国には力や格闘技術を素手で競うスポーツがあり、人々はそれを『角力』『角抵』と呼んだのだ」などと紹介。ただ、最後は「起源はどうであれ、現在の相撲は正真正銘、日本の特色を色濃く持つスポーツとなっている」とまとめている。(翻訳・編集/野谷)

450 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 14:39:25.70 ID:kCMTAyBW.net]
素手で戦うなんて有史以前からやってたことだろ

>>1この記者は知らないだろうが
土俵入りで蹲踞して柏手打つのは
正式な神道の作法だぞ

出雲大社や皇居内では皆この様にしてるんだ
天皇陛下も蹲踞して柏手打ってんだぞ?

二礼二拍手一礼なんて、簡略化したもの
相撲そのものが皆神道での貢物の一つだ

451 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 14:41:28.93 ID:qGeLeUfF.net]
>>430
よくわからんが
記紀の時代の相撲と言うのは競技として確立したものではなく
徒手での戦いを漠然と呼んでいた可能性もあるだろ
野見宿禰と当麻蹴速の話にしても、史実というか相撲の神事を説明するために作られた話との説もあり
当麻蹴速とは、その名前からあたりを蹴散らす悪霊みたにあ存在か暴風雨の神ではないかと言われ
それを倒したのだから、インドラとブリトラの戦いのように
荒れ狂う自然現象を鎮める神事を示す神話ともいわれているし

452 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 14:41:38.37 ID:l6PosSdJ.net]
蚩尤ナントカってのはあり得るかもしれないな

弥生系が呉越や三苗と繋がるなら三苗は蚩尤と繋がるはずだから、可能性ゼロとは言えない

453 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 14:46:17.43 ID:qGeLeUfF.net]
>>438
徒手格闘技のルーツは全てインドに行きつくと言われている
インドには紀元前から、そういう技が存在したらしい
相撲が四世紀にはすでに日本に存在し、発展していったのは事実だし
いまさらどっちが起源だって話になれば、全部、インドだって事になるよ

454 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 14:47:05.16 ID:JEKewRry.net]
日本のソウルフードである餃子と麻婆豆腐が中国発祥なのと同様に
中華メディアの起源説ってある程度事実関係の裏付けがあるんだよな

455 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 14:47:23.91 ID:Cxia8TL8.net]
文科省の見解は「日本に国技の制定はないが、武道全てが国技である、と言う認識です」だって。

456 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 14:47:41.15 ID:ditlFU3f.net]
>>438
その蚩尤ナントカってのと相撲の関係は?
武器を作り出した、ってのは出てくるんだけど

457 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 14:47:54.15 ID:Y4HEMHID.net]
いろんなものを発祥させても発展させることができないと意味ない

携帯電話の発祥だって糸電話だろうがそのままでは使いようが限定される

458 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/06/14(木) 14:50:22.19 ID:ySVbaXos.net]
>>438
弥生人なんていない。
いいね。



459 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 14:53:00.16 ID:l6PosSdJ.net]
>>439
しかし三苗も相当古いぞ、三苗や関連する蚩尤も史記他で紀元前2000年頃には出てきてるから

460 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 14:53:35.24 ID:G2G8AtGd.net]
アホかよ、裸でたたかう競技は世界中にあるよ。シナに起源なんか無い。

461 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 14:55:27.49 ID:ditlFU3f.net]
>>445
だからそれらと相撲との関連性をはよ

462 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 14:55:42.64 ID:l6PosSdJ.net]
>>4

463 名前:44
大変だな、縄文人も居なくなるわ…
[]
[ここ壊れてます]

464 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/06/14(木) 14:55:54.70 ID:ySVbaXos.net]
>>445
史記書いた司馬タソが紀元前一世紀の人だけどな。

465 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 14:56:28.32 ID:J04MZ9sw.net]
で?その発祥国には残ってるの?w

466 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 14:56:33.46 ID:l6PosSdJ.net]
>>447
あるかもな、って言ってるだけだろ
誰もゴリ押ししとらんわ

アレルギー反応かよ…

467 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/06/14(木) 14:56:36.82 ID:ySVbaXos.net]
>>448
弥生は土器が出てきた地域の名前でしかない。
それは人種の話ではない。
いいね。

468 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 14:57:29.31 ID:l6PosSdJ.net]
>>449
なら資料価値無いって歴史学者やらに言ってきたら良いな、頑張れ



469 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 14:58:56.53 ID:l6PosSdJ.net]
>>452
当時南方から渡ってきた文化があるってのは人も渡ってきたから以外あり得んわ

当時インターネッツがあったなら別かもしれないが

470 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 15:00:24.76 ID:ditlFU3f.net]
詭弁のガイドライン

6. 一見関係ありそうで関係ない話を始める

471 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:01:28.06 ID:l6PosSdJ.net]
>>455
話に詰まると安価なしで詭弁ガーかよ
レッテル貼りしか出来んのか…

472 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:01:49.86 ID:ySVbaXos.net]
>>453
欠番も多いし現存する最後の物が鎌倉時代くらいの物でオリジナルとどのくらい変わってるか分からないって時点で信憑性はねぇ。
鵜呑みにしてる学者なんて居ないんじゃない?

473 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:02:22.10 ID:l6PosSdJ.net]
>>455
そもそも>>1に関係してる話しかしとらんわ
アホか…

474 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:02:37.82 ID:ySVbaXos.net]
>>454
南方から来た人は南方人。
他の言い方も出来るけど弥生人じゃない。
いいね。

475 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:03:25.90 ID:y6ipgd2L.net]
>>416
ペルシア人とか百済援軍とかで活躍したり遣唐使ではペルシア人が李が
日本に来ているわけだしあってもおかしくはないよ
どすこいの元になったどっこいしょは民謡だけどよくわかってない
ソーラン節もソーランと漁していたがなぜソーランなのかはよくわかってない

476 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:04:15.09 ID:l6PosSdJ.net]
>>457
ならそう言ってこいよ…まあ頑張れよ
単にそれだって君の主観論でしかないし

しかしそうすると日本の文献も大筋否定しないとならないな

477 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 15:04:26.86 ID:lQ7+oG+U.net]
ねえよ
大朝鮮w>>1

478 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:05:11.08 ID:l6PosSdJ.net]
>>459
なら南方人でもよいわ、で当時南方から文化が入ってきてる、それはよいね



479 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:05:28.86 ID:ySVbaXos.net]
>>460
やーれそーらの掛け声だろ?

480 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:06:41.92 ID:y6ipgd2L.net]
>>464
それもあるけどその地方の方言だの言われているけどよくわかってないんだよ
とりあえず歌って漁してましたというだけで

481 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:06:45.52 ID:ySVbaXos.net]
>>461
弥生人なんて言ってる奴は中国の手先。
いいね。

482 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:06:56.24 ID:l6PosSdJ.net]
しかしそうすると戦車は歴史なども資料価値が無いと主張してるんだよな…

483 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:08:41.77 ID:+2sebQL6.net]
国欺、

484 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:09:10.25 ID:l6PosSdJ.net]
>>466
くだらねー
そんなウヨサヨレッテル貼り遊びしてるからまともな奴ら、歴史の専門家とかも昔はいたな、みな呆れてこの板から去ってくんだわ

485 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:09:24.97 ID:ySVbaXos.net]
>>463
俺の問題にしてるのはそこではない。
文化や技術が南方から入ってきたのは確実だし否定する理由は無い。
単にDNAの形で爪痕を残せる程の大人数が流入したのはあり得ないと言ってるだけ。
だから南方から文化は入ってきたけど弥生人はいない。
いいね。

486 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:09:48.26 ID:guCQa5B1.net]
>>428
なるほど
「もったいない」はその時代からか・・・

487 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 15:09:53.70 ID:ditlFU3f.net]
>>458
じゃあ蚩尤と相撲の関連性について書けよ
アホか

488 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:11:14.24 ID:l6PosSdJ.net]
>>470
Dだけじゃ無いんだが…途中で別系が入ってきてるのは科学的に結論でてるだろ…



489 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 15:11:53.94 ID:ChH57qaE.net]
>>2
どした。
日本人はお前らみたいに起源主張したりしてねえぞ。

490 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 15:12:09.58 ID:Ce8++3w+.net]
聖書にも相撲が出てくるんだよな。

491 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:12:12.70 ID:Wt/7ABtB.net]
文明文化は全てアフリカ発祥じゃん

492 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:12:36.05 ID:l6PosSdJ.net]
>>472
あるかもしれないな、って日本語わかる?
断定なんかしとらんのだが

会話にならないな…

493 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:14:03.15 ID:guCQa5B1.net]
>>439
徒手格闘技じゃなくて中国武術の起源が、
インドのカラリパヤドゥだと言われている。

中国武術の起源が少林寺から出ているって伝説から
言われた話

カラリパヤドゥは中国〜東南アジア地域の武術に
影響を与えたけどね。

494 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:15:25.83 ID:opzhyL2r.net]
相撲が国技って確か相撲協会が言い張ってるだけなんじゃなかった?
正直国技が相撲って嫌だな

495 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:16:57.03 ID:sYnBAdsR.net]
>相撲はエジプトからインド、日本へと、なんと『まわし』も既に付けている。

『相撲の発祥』 - 【シルクロードを渡って来た相撲】 2016/10/09 18:00
エジプト出身の関取大砂嵐の背後の壁画は第12王朝時代の
今から約4,000年前に描かれたという壁画である。

『相撲の発祥』でググればfc2サイトが有ります、NGの為画像表示できません。

ふんどしでやるインド伝統の格闘技「クシュティー」
indomedia.jp/IMAGE/kushti/photo2.JPG

496 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:17:54.89 ID:HMTCBvFm.net]
>>1 「起源はどうであれ、現在の相撲は正真正銘、日本の特色を色濃く持つスポーツとなっている」

この辺りがあの連中とエラい違いだな。流石は中国。飼い犬とは違う。

497 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 15:18:00.66 ID:oycc53o/.net]
そんなバカなことばかり言ってると朝鮮人って言われちゃうぞ

498 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:18:39.85 ID:G2G8AtGd.net]
二人で組み合う競技は世界中にあった。それがレスリングになったり相撲に進化してるだけ、どこが
起源だとか意味は無い。



499 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 15:18:39.85 ID:fkKF8F0e.net]
>>1
発祥はインドって自分で書いてるじゃないか
訳分からん事いってんな

500 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:20:59.54 ID:ySVbaXos.net]
>>473
何時の時代に入ってきたか分からんよね?
所謂弥生人のDNAの調査ってこらからだって話だし。

501 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:21:26.71 ID:sYnBAdsR.net]
>>480  ごめん『相撲の発祥』 - 【シルクロードを渡って来た相撲】でググって下さい。

502 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:23:25.66 ID:l6PosSdJ.net]
>>485
ならジャポニカ米は勝手にどんぶらこっこって流れて来たんかい…

503 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 15:24:02.53 ID:ZFoCSoaL.net]
元々は押しくらまんじゅうみたいなもんだから何処が発祥とかないだろう
どんだけ続く伝統かってだけだよ

504 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:24:44.25 ID:l6PosSdJ.net]
>>488
だな、実際のところはそんなもんだろとは思うわ

505 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 15:25:53.51 ID:1APtsLaF.net]
馬鹿じゃね。組み合うなんて誰でもどんな民族、土人でも発想するだろ。

506 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:26:01.14 ID:HkUrY5C1.net]
ど−でも イイ。
国技て、いつ決めたんだ。

507 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 15:27:34.81 ID:63GniNmE.net]
他国の伝統や文化を自国が発祥って言いたがる病気持ちミンジョクがいたよな何処かに

508 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 15:29:40.33 ID:fkKF8F0e.net]
組み合うのは自然発生的にどこでも興るだろうが
レギュレーション決めてからの形式継続されてるのはそこ固有



509 名前:フ文化で良いんじゃないの
キリがない
そのうちカンガルーの喧嘩がおおもととか言われだすぞ
[]
[ここ壊れてます]

510 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:29:59.72 ID:rEJQj8QV.net]
人類発祥の時から、取っ組み合いはやってたろw

511 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 15:30:45.71 ID:GnJdLbWi.net]
なんか中国も、韓国みたいに起源を主張しだしたけど、これは儒教の教えの影響なのか。

512 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 15:32:06.80 ID:ctxwq7K2.net]
野見宿禰VS当麻蹴速が最初ということになってる
ホントかどうかは知らん

513 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:32:17.38 ID:QuBq9sVj.net]
>>1
別に起源なんてどうでもいい。
それを文化として熟成させたのは日本ということ。
中国・朝鮮には100年経ってもできないこと。

514 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:33:20.36 ID:sYnBAdsR.net]
>相撲はエジプトからインド、日本へと、なんと『まわし』も既に付けている。

『相撲の発祥』 - 【シルクロードを渡って来た相撲】 2016/10/09 18:00
エジプト出身の関取大砂嵐の背後の壁画は第12王朝時代の
                 今から約4,000年前に描かれたという壁画である。

『相撲の発祥』 - 【シルクロードを渡って来た相撲】でググって下さい fc2サイトが有ります、
NGの為画像表示できません。

ふんどしでやるインド伝統の格闘技「クシュティー」
indomedia.jp/IMAGE/kushti/photo2.JPG

515 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:34:04.19 ID:QyZ0xdFQ.net]
>>487
同じことを何度も言わせるな。
少数の人間が種子を持ち込んでも植物は生産可能だろうが同じ様には人は増えない。
故にDNAに爪痕が残せる程の人の流入の根拠にはならない。

516 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 15:34:18.10 ID:qdYymBU/.net]
取っ組み合いなんて世界で発生しそうだしなぁ。腕相撲とかはテーブルとかある生活様式だろうけどw
まぁ何かの文化的要素を引っ付けつづけてそれがどっかの国の要素ってのはあるかもしれんけど。

517 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:34:32.06 ID:guCQa5B1.net]
>>450
摔跤(シュワイジャオ)ってのはあるよ。
秦代以前より土着の武術として有ったものを、満州やモンゴル、
日本などの周辺民族の武術の技術を時代時代で取りこみ、
近代に競技化されて現代に伝わっている。

南京国術館の教練も勤めた保定摔跤の名人、常東昇師
https://youtu.be/SgPzk85BYIg

518 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 15:34:50.52 ID:a/NXTZ7m.net]
>>488
押しくらまんじゅうどころか、蹴り技や絞め技がある総合格闘技だぞ
平安時代に宮中行事にするとき流血や骨折が穢れと考えられて禁じ手になったが



519 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:35:35.51 ID:guCQa5B1.net]
>>460
それがユダヤ起源説まで発展するともう眉唾

520 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:36:00.75 ID:sYnBAdsR.net]
『相撲の発祥』 - 【シルクロードを渡って来た相撲】. 2016/10/09; 18:00. 大砂嵐C
先日テレビを見ていたら、エジプト特集をしていた。

エジプト出身の関取大砂嵐が特別ゲストとなっていた。
大砂嵐の背後の壁画は第12王朝時代の今から約4,000年前に描かれていた ...

521 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:37:24.60 ID:IckpSt3d.net]
>>443
良くしたもん勝ちよな。カレーもラーメンも
イチゴもね

522 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 15:37:50.39 ID:9JKsKiPL.net]
チョンみたいなこと言い出したな

523 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:38:02.99 ID:guCQa5B1.net]
>>502
今でも蹴手繰りみたいに限定的な蹴り技あるものねぇ

524 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:38:36.68 ID:2rwR3aqn.net]
>>505
イチゴのロイヤリティさっさと払え。

525 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:39:15.48 ID:guCQa5B1.net]
>>505
イチゴを良くしてるのは日本

526 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:39:54.61 ID:IckpSt3d.net]
中国が古くから使ってた角力はんてのを
日本も昔は使ってたわけだからもしかしてもなくそうなんだろ

527 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:41:15.79 ID:2rwR3aqn.net]
>>510
口語ではすもうなんだから単なる当て字だよ。
好敵手(とも)とか強敵(とも)とか。

528 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 15:41:26.64 ID:aAN09dgQ.net]
いくら発祥を主張しても文化が受け継がれ残ってなければ意味はない



529 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 15:42:15.59 ID:1WHikQ/M.net]
相撲のようなものは世界中にある
男が2人いたら自然に発祥する
焼肉の起源を主張するようなもの

530 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:43:29.82 ID:guCQa5B1.net]
>>510
字だけの話

531 名前:

例えば、同じ刀でも日本と中国じゃ全く違うし、
日本刀の起源はアイヌの蕨刀と言われてる。

刀って使ってるから起源は中国ってのは、
おかしいんだよ。
[]
[ここ壊れてます]

532 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:43:44.78 ID:oav3FsmJ.net]
>>1
大朝鮮化が進んでるなぁ。
「その文化の発祥はわが国ニダ!」とか剽窃に必死にならなくても、
中国には堂々と「我が地域(※)発祥の文化アル!」と言えるものが沢山あるだろうに。

※注:ただし「我が国(中華人民共和国)が発祥」と言えるものはそう多くないかもしれない。

533 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:46:09.27 ID:DDKp2ILa.net]
国技って発祥も自国でないとだめなのか?
起源とかどうでもいいが最近の腐った角界ならもう国技じゃなくてもいいとさえ思うわ

534 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:46:32.64 ID:sYnBAdsR.net]
4600年前のメソポタミアで発掘された青磁器にもまわしを掴んで取り組む力士の像がある。
相撲の発祥がイスラエルにあったと言うことは何も不思議なことではない。
まわしをつけて取り組む相撲がシルクロードに沿って各地に存在する。

www.kondo-clinic.com/other/sumonoroot2/clip_image016.jpg
www.kondo-clinic.com/other/sumonoroot2/clip_image014.jpg

535 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:46:46.35 ID:IckpSt3d.net]
>>509
別にどこの国とも言ってませんがw
どこぞの国がさらにうまくすればそいつのものなんでしょ

536 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:47:22.89 ID:bH6Qtrg/.net]
日本人=中国人
∴日本列島=中国領

537 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:49:09.35 ID:bX5E3MTQ.net]
モンゴルやで中国人

なんか、朝鮮ごきぶりに似てきたな

538 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:49:09.44 ID:2rwR3aqn.net]
>>517
それまわしじゃなくて下着じゃね?



539 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 15:49:42.17 ID:ditlFU3f.net]
これを相撲の起源て言わずに何を起源というニカ?https://i.imgur.com/fP7vTEL.jpg

540 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:50:04.81 ID:HMTCBvFm.net]
>>495
そうです。儒教の教えを忠実に守っているのです。
儒教で最も尊い人間の行為が親孝行の”孝”、
つまり、自分のオリジナルを敬うコトです。
もう、わかりますね?
なので、自分のオリジナルたる中華文明を敬わない日本人は軽蔑に値すると勝手に決めつけます。
この論理を逆手にとっているのが朝鮮人です。
全く根拠のない起源論を持ち出し、オリジナルたる自分たちを敬わない日本人は儒教道徳的に劣るのだと決めつけます。
でも、日本人は儒教徒ではないので、全く通用しないことに腹を立てているのです。
わかりやすく言えば、
自分の妄想を尊重しない相手に、ひとり腹を立ててイキっている人々、
それが、特ア人なのです。

541 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 15:52:05.74 ID:m2lK2fhW.net]
日本じゃモンゴル起源が最有力の説なんじゃねえの?

542 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:52:39.84 ID:l6PosSdJ.net]
>>499
だからD系統以外に途中で入ってきてるのは科学的に結論出てるだろ…

一時に入ってきた訳ではないだろうが、明らかに南方由来、高床式も揚子江周辺の遺跡から弥生時代以前のものが出てきてる、そっくりなんだよ
また苗は最後には山間部に逃げるか、海南島に追い詰められている、その海南島から逃げてきた場合は海流の影響から九州あたりにつくのは指摘されてるんだよ

もちろんそこからもっと時代を下って大陸北部から渡ってきたのもいるだろう

ただ単に否定する話ではないだろうということ

543 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 15:52:40.49 ID:miO4zq7T.net]
アジアンレスリングがモンゴル発祥って事にされてもあまり気にならないが
支那やら朝鮮が起源主張するのは納得いかないな

544 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:52:44.71 ID:oav3FsmJ.net]
>>523
そもそものところ、中華人民共和国が中華文明を敬ってない気が。
文化大革命とかでも明らかなように、共産主義ってそういう宗教なわけだし。

545 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 15:54:03.37 ID:rWYtxXie.net]
喧嘩でつかみ合いになりゃ
自然と柔道か相撲になるだろ

546 名前: mailto:sage [2018/06/14(木) 15:54:18.78 ID:WRny5XRP.net]
>>516
そもそも相撲は国技じゃないでしょ。史書に書かれた元も古い闘技で古代から日本では
みんな相撲が大好きで続けてきたから、明治時代に助成しようと言う形になっただけだし。

547 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:54:51.82 ID:vaAJl9OD.net]
面倒くさいから、宇宙の起源は大朝鮮ということにしとけよ

548 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:55:45.73 ID:guCQa5B1.net]
>>515
漢民族発祥のものって少ないんじゃね??



549 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:56:10.27 ID:2rwR3aqn.net]
>>525
同じ事を言わせるな。
文化や技術が入ってきているのは認めている。
当然そういう人も入ってきたのだろう。
だが遺伝子を残せるほど入ってくるのは無理があると言っている。

550 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/06/14(木) 15:56:53.63 ID:guCQa5B1.net]
>>517
メソポタミアの方がイスラエルより古いじゃん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef