[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/17 23:33 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【論説】 「ウソ日本食蔓延で、認証制度?…日本政府、センス悪すぎ。友達づくり、ヘタなんですねえ」…東京新聞



1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [2007/02/02(金) 14:25:08 ID:???0]
・「ニセ日本食退治」か、一種の「マル適マーク」制度か、農林水産省が海外にある日本食店の
 認証に乗り出すという。世界で人気の日本食に、現地風変わり種が多いのは事実だが“日本食
 ファン”は“日本シンパ予備軍”でもある。水を差すことが国益になるのか。ちょっとばかり、無粋で
 よけいなお世話なんじゃ?

 今や日本食を名乗るレストランは海外に二万店以上といわれる。中華レストランほどでは
 ないにせよ、世界の至るところで日本食を口にできるようになったのは、日本人にはありがたい。
 しかし、認証制度の導入に向け有識者会議を設置することを明らかにした昨年十一月の記者
 会見で松岡利勝農相はこう述べている。
 「日本食レストランと称しつつも、食材や調理方法など本来の日本食とはかけ離れた食事を
 提供しているレストランも数多い。日本食は世界的なブームになっているが、形だけ利用され
 中身が伴っていない。本物の日本食を世界的に広めることができないか」

 二〇〇七年度予算案にはこの認証制度のために二億七千六百万円が措置されているが、
 実は財務省原案ではゼロ査定だった。「こんなものいらない」と財務当局が判断したわけだが、
 松岡農相が大臣折衝でねじ込み、満額復活を果たしたという経緯がある。

 「いらない」と思われてしまったのも無理はない。自民党の中からも「日本人以外が経営する
 店の排除につながらないか」「そもそも政府が認証する必要があるのか」などの異論が出ていた。
 昨年十一月に開かれた第一回有識者会議の席上でも「排他的でなく、一定以上努力する人たちを
 認めていく制度に設計すべきだ」とくぎを刺す意見があった。それだけに農水省は「海外の優良店を
 支援する方向」(前出の担当者)を打ち出すことで「食品国粋主義」の否定に躍起になっている。

 「そんなの(やらなくても)いいじゃんね。ばからしいですねえ。日本人から見ると『これは絶対
 違うぞ』と思っても、外国人は喜んで食べているんだからさ」。東京・銀座の和食店「仲むら」の主人、
 中村寛一さん(56)は、こう笑い飛ばす。(>>2-10につづく)
 www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20070202/mng_____tokuho__000.shtml


964 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:32:52 ID:M87ezgaF0]
>>948
そんなことをするわけがないでしょw
彼らだって商売なんだよ
そして、客としてくる外国人だってバカじゃないんだよ
現地の状況を知らなすぎるよ君は

965 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:32:53 ID:EYoObuBB0]
【東京新聞】キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく?
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132822897/
 源平富士川の合戦でもあるまいに、鳥の羽音に驚くような、最近の
鳥インフルエンザ騒ぎを苦々しく思っていた。そこへ今回のタミフル騒動だ。
パソコンまでが「民降る」と誤変換するほどの情報パニックから、そろそろ
醒(さ)めてはどうか。
 今回の騒ぎは、米食品医薬品局(FDA)が副作用で死亡した十六歳
以下の服用者十二人は全員が日本人だったと発表したのがきっかけ。
本紙特報面によれば、スイス・ロシュ社の調査で、過去五年間にタミフル
の処方を受けた日本人は二千四百万人、世界の77%を占め、子どもへ
の処方量では日本は米国の十三倍だった。
 医師も患者も、日本人の薬好きにはあきれるが、タミフルは本来インフル
エンザ発症後の治療薬。それをこんなに大量に“予防内服”に使えば
「免疫力が弱まって耐性タイプの新型ウイルスをつくりかねない。とんでも
ない話だ」と専門家も指摘している。
 厚生労働省はタミフルの備蓄目標を従来の一・七倍、二千五百万人分
に増やしたが、世界各国が必要とする時にこの大量消費は国際批判を
招きかねない。

 だいたい日本ではまだ人への感染が確認されていないのに、そんなに
怯(おび)える必要があるのか。普通の風邪なら、栄養と睡眠をとって
休めば済むのに、高価なインフルエンザ専門薬を予防服用する必要は
なかろう。

 かねて風邪気味のときは、ニンニクをこってり利かせた焼き肉を食べる
に限ると教わり、以来、風邪対策の特効薬代わりにしてきた。キムチは
最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。
ソース(東京新聞・筆洗)
www.tokyo-np.co.jp/00/hissen/20051124/col_____hissen__000.shtml


966 名前:東亜+ [2007/02/02(金) 17:32:53 ID:T+t7TtpU0]
 
次スレです

【国内】農水省、海外の日本食店を認証に…経営者の殆どが中国や韓国などのアジア系[02/02]
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170404198/

967 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:33:11 ID:5Mi0DEjW0]
>>960
「日本食はこんなモンか」と思う外国人が増え続けてるだけ

968 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:33:11 ID:pmz2NTt20]
>>963

わざとやってんだよ。 カルト朝鮮人が。

969 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:33:17 ID:FW/g/2r6O]
判っててわざと変な記事たれ流すんじゃねぇよ、
クソ東京新聞

970 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:34:33 ID:EE0bk8qv0]
イタリア政府が日本のナポリタンとか納豆スパゲティにむかついて
認証制度なんてわざわざつくったりしたら、
パパラッチがチョチョリーナ追いかけちゃうだろうね。

971 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:34:57 ID:JQpoofAq0]
チェック項目
@キムチを使ってない
A長い箸を使ってない。
B店主にエラがでてない。

こんな感じでOK

972 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:35:02 ID:SAUJsUsF0]
>>964
悪気のある奴もいるからな、日本のイメージを悪くしようっていう。

また、悪気なく真面目にやってる積もりだが、悲しいかな「日本料理は高く売れる」と
いうことしか知らず、日本料理の知識がないため「なんか生魚食うんだよな」と、
日本人の常識的に生食したらヤバい、鍋とか焼いて食うのにしか適さない魚を
無邪気に生で出しちゃったりする連中が多いのも問題。



973 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:35:08 ID:ceLqnd/H0]
>>959
酢飯でないけど、現地でそれが受け入れられているなら
それが現地のsushiなんだよ。それで良いのさ。
ふわっと握れないし手軽に作れて個性が出る巻物から火が付いたのだから。

974 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:36:14 ID:ceLqnd/H0]
>>972
> 悪気のある奴もいるからな、日本のイメージを悪くしようっていう。
個人レベルで?

975 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:36:28 ID:piLC1HET0]
泥棒の友達はいらない。

976 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:36:44 ID:M87ezgaF0]
>>972
あのねぇw
日本のイメージを悪くしたいがために
店舗を借りて、保証金を払って、自営業者の届出を出してって
そんなことするやついるかw
自分の生活で精一杯なんだよ!どこの国のひとだって
そんなことしてるひまあるかw

977 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:37:19 ID:V9Q45uRO0]
>>1
国家に友達はいない。
そこを履き違えるからお前達は国を売るのだ。

978 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:37:39 ID:SAUJsUsF0]
>>973
現地のsushiならいいけど、それがイコール日本の寿司、と思われると痛い。
寂れた駅前のショボい洋食屋の親父が作る適当なシチューとかをこれが
フランス料理か!と思って食う奴がいる、っていうような問題なわけ。
あるいはフランス料理店って看板掲げてるけど何故か酒はエール、前菜に
フィッシュアンドチップスが出てきちゃうとか。

979 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:38:29 ID:fv5BgQD/0]
松岡利勝農相はこう述べている。
 「日本食レストランと称しつつも、
食材や調理方法など本来の日本食とはかけ離れた食事を
 提供しているレストランも数多い。」
何で、農水省がこういってるの?w

港区や千代田区で キャビアやフォアグラ 果てはトリュフまで和食に混ぜてる奴はどうすんのよ。
ぜひとも不認可がわかるような広報をしてほしいもんだ。w

逆に、不認可の店が繁盛するんじゃね?w


980 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:38:58 ID:27PBthn10]
>>973
現地民が好む好まざるに関わらず、ちゃんとした日本食にはお墨付きをつけるってだけだから関係ないじゃん。
例えば、もしインド政府が、日本にある日本人の味覚にあわない本格カレーにお墨付きをつけても
何も関係ないし、普通のカレー屋にいくだろ。それとおなじ。

981 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:39:09 ID:JQpoofAq0]
>>976
>どこの国のひとだってそんなことしてるひまあるか

極東アジアにはあるんだよ馬鹿

982 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:39:13 ID:To0hE8I/0]
日本料理だって進化するんだよ。
仏教がアジア各国でいろんな宗教に枝葉分かれしたり
漢字が日本流にアレンジされたり
武術もそうだよね。

馬鹿役所が予算とりたい一心とはいえ、無駄すぎる。

日本の漢字は厳密にいえば漢字とは違うだろ。
中国が漢字じゃないんだから漢字と認証しないといってくるぞ。w






983 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:39:39 ID:o/qMgAIx0]
具体的にどうするわけ?
認定したレストランの看板にでっかい菊のご門を貼る?
中国人や朝鮮人の経営者は複雑だろうなw


984 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:39:53 ID:SAUJsUsF0]
>>976
だからさ、悪気のない奴でも問題だっつってんだろ。
悪気がなかったら衛生的にヤバいモン出しちゃってもいいのか?

>>979
そういうところは「創作和風料理」と銘打ちます。
伝統的な日本料理を出すよと言っててそんなの出てきたら美味くても怒るよ。

985 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:39:59 ID:NpXlBOVJ0]
>>950
じゃあ、既に下地はあるんだね。
需要があるかわからないようなものをイチから起こすんじゃなくて、
民間でやってるものを、さらに発展させるアイデアだと思う。

2億7600万円が高いって、何と比べて言ってるんだろ。
参考だけど18年度の農林水産予算総額が、2兆7783億円。

986 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:40:22 ID:EZo4xvBB0]
>>973
だから、リアル和食を食いたいやつだっているでしょ。
消費者にとっても選択肢が広がるだけのことなんだから
何も問題ねえじゃん。

エラ鮮人とピッキング屑支那人以外にはメリットしかないでしょ。

987 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:41:10 ID:EpQzvqz+0]
さすが反日新聞。
日本政府の悪口言うときだけはホントに生き生きするね。

988 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:41:24 ID:ceLqnd/H0]
新スレに移動して速度が落ちるだろうから
お勧めの本を紹介する。

寿司、プリーズ!-アメリカ人寿司を喰う
加藤裕子著

アメリカで寿司がどうなってSushiになったか、
どう受け入れられて行ったかのレポ。
大きい図書館に有る筈。
俺は県立図書館で借りたってか、今手元にある。

989 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:41:46 ID:27PBthn10]
>>982
>日本の漢字は厳密にいえば漢字とは違うだろ。
>中国が漢字じゃないんだから漢字と認証しないといってくるぞ。w

中国に漢字と認証されなくても何も困りませんが


990 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:41:59 ID:SAUJsUsF0]
>>983
普通にレジの後ろとか入り口らへんに認定証のシールとか額に入った認定証
とか貼るだけなんじゃないの?
普通の日本のあらゆるレストランのレジらへんに許可を取った飲食店ですよ、
みたいな書類が貼ってあるようなもんで。

991 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:42:03 ID:NC413SFP0]
>>976
でもさ、シカゴのすし屋が女体盛り出したりしてたよね。
あれは悪意があると思うな

992 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:42:20 ID:udVhKx3/0]
>>960
客単5,000円で、一見さんが10万人来たら
5億円

出店費用5,000万で広告費5,000万
テレビ放送の翌日は千客万来w
原価は2割だから32,000万のぼろ儲けw
食材全部中国産、働くのはピンハネ薄給の現地人w

口コミで客が来なくなるって?
そうしたら新しいお店を5,000万でつくって。。
ほら、永遠と金が増え続けるw

これが典型的なチャイニーズ&コウリャンビジネスな



993 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:42:23 ID:ceLqnd/H0]
>>978
だからー。
本格的なのもあるのよ。

994 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:42:30 ID:cFom49xn0]
>>982
>日本の漢字は厳密にいえば漢字とは違うだろ。
>中国が漢字じゃないんだから漢字と認証しないといってくるぞ

馬鹿だな。よほど、日本のほうが、大陸の略式漢字より、漢字らしい。
台湾のほうが上だけどな。

995 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:42:40 ID:qibAl0Fg0]
フランスの団体がフランスの日本レストランの認定をしたみたいだから,
導入は効果を確かめてからでもいいんじゃないの?

996 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:42:46 ID:GSUVgqdB0]
>>982
中国って1つじゃねえじゃねえかよ。時代によって統治している民族が違うし。
それ以前に、簡字体使ってる中国人に言われても痛くも痒くもない。



997 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:42:47 ID:EZo4xvBB0]
>>988

だから、そういうアレンジモノはそれはそれで良いって言ってんだろうが
屑鮮人が。 意図的にループばかりさせてんじゃねえよ。

998 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:42:58 ID:o/qMgAIx0]
>>990
じゃ店に入らなきゃわかんないわけだ


999 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:43:19 ID:jOgWo7zj0]
>>987
まるで外国人叩きで活き活きする2ちゃんねらだなw

1000 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:43:22 ID:FOWuwkYl0]
おいしいか、まずいかは別問題にして真っ当な日本料理が食べれる店の目安が、
できるのだからいいだろ!!!!


1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef