[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/25 14:35 / Filesize : 146 KB / Number-of Response : 444
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【税収】愛知・豊田市が法人市民税最高 トヨタ好調反映387億円[06/11/25]



1 名前:窓際店長見習φφφ ★ [2006/11/25(土) 04:16:52 ID:??? BE:4267474-2BP(4003)]
 愛知県豊田市は24日、本年度の法人市民税が当初見込みより124億円増えることを
明らかにした。市内に本社や工場が集中するトヨタ自動車をはじめ、自動車関連企業の
業績の好調さを反映した。この日の記者会見で鈴木公平市長は「増額がこれほどの規模
になるとは…。予想外」と述べた。

 市は来月1日に開会する市議会12月定例会に提出する本年度一般会計補正予算案で
法人市民税を増額する。補正後の法人市民税収入は387億円で、過去最高だったバブル
経済期の1990年度の334億円を上回ることになる。

 市の法人市民税収入は毎年、100億−300億円前後で推移しており、本年度当初予算
の見込みでは263億円にとどまっていた。しかし、トヨタ自動車が北米市場での好調な
販売や、円安による為替差益を背景に9月中間連結決算で営業利益1兆円超えを果たす
中、おひざ元の自治体にも思わぬ“臨時収入”が転がり込んだ形だ。

 市は増額分に併せて130億円を、老朽化の進む小中学校舎の改築に向けた基金の
新設や、幹線道路整備と名鉄三河線の高架化に向けた基金の積み増しに回す関係議案
を同定例会に提出する。

www.chunichi.co.jp/00/sya/20061125/mng_____sya_____001.shtml

101 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/26(日) 14:06:26 ID:VE8fwlQt]
岡崎は大昔から三河の中心として歴史のある街だからな。

名前を変える必要性が考えつかない。

102 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 14:17:23 ID:pG75YoAL]
>>99
500円が保険だと思えば安い。
定期なら再発行できるし、

103 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/26(日) 14:20:53 ID:zXi9PCJG]
10年前は三河の連れの家に行った時、寂れてたな
あの当時の苦労があるからこそ、今があるわけで

104 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 15:11:42 ID:zN7Oo7ae]
昔は名鉄も名古屋から直通で豊田市行きあったんだけどね

>>103
今でもある意味寂れているよ
1点豪華主義で広がりが無いから

105 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 15:16:03 ID:zN7Oo7ae]

名古屋本線直通ね
地下鉄乗り入れの豊田線が出来て無くなった

先行き厳しいけど三河線を複線化できればまた復活するでしょ
全席指定車とかになるかも

106 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 16:25:15 ID:kPoEtOkj]
リニモをトヨタ本社まで延長する話はどうなったんだろう

107 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 16:27:51 ID:8qVHYDUz]
これはワラタ、面白いから見てみなよ

www.youtube.com/watch?v=JitAbTrGnMg

108 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 16:58:33 ID:WnpB1Rnx]
もっと地方の行政単位を大きくして、豊かさのばら撒きをやらせるべきだな。
トヨタとかマツダがいいだしっぺになったら、糞自治体に抵抗できる力はないだろ。

109 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 17:04:05 ID:8O4Whd/L]

多くの犠牲と“屍”を踏み台として築かれた富ですよ。



110 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 17:07:06 ID:yO3EVOTY]
下請け孫請けが死ぬ思いで残業して絞り出した利益を搾取

111 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 17:41:08 ID:kPoEtOkj]
>>109
犠牲?  

112 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 17:44:09 ID:9274KEFg]


     消費税の還元無しにしたらどうなるんだろうねw


113 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 18:03:36 ID:/E9CD6c5]



トヨタ市だけ増税決定。






114 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 18:14:14 ID:FMsqm5FD]
豊田市ウラヤマシス
オラが村にも大企業がきて( ゚д゚)ホスィ

115 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 18:18:29 ID:rJMlSjuu]
>>114
市の名前まで変えたことが功を奏したわけだ。

116 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/26(日) 18:23:27 ID:zXi9PCJG]
イチローの豊山町も潤ってたらしいな
今は知らんが

117 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 18:44:19 ID:kPoEtOkj]
>>116
愛知県は財政が豊かな都市が滅茶苦茶多い
だからといっていい事ないけど

118 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 18:49:12 ID:Ih2T1gwT]
どうだろう
夕張市民の為に豊田市民が一年だけ我慢して360億円贈るってのは
それで夕張市を第二豊田市と命名して功績を世に伝えるなんてよくない


119 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 19:59:06 ID:vCigrf1o]
夕張市も昔は…



120 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/26(日) 21:56:54 ID:qySm6R15]
>>55
公用車は地元企業っていうメーカー選定理由で、全てトヨタか日野かダイハツだよ。
他社メーカーが入る事は限りなくゼロ。
いちおうディーラー間で競争入札してるけどwww

>豊田市の職員駐車場を見るとヘタなトヨタの孫受けなんかよりも 
>トヨタ車率が高いぞ。知人の話しだとトヨタ車が少ない部署は 
>市議会で与太議員からピンポイントで嫌がらせがあるとか。 
で、職員駐車場に並んでる車を見たことあるの?
どんな嫌がらせだろ・・・。議員からピンポイントてww
適当な事ぬかすなよ。

121 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 22:33:38 ID:Yn1QJaQx]
夕張はエネルギー産業だからいずれなくなるのはわかってたはず
豊田市は製造業 住宅から金融、大学、ボート、椅子まで作ってる

122 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 22:35:25 ID:kAXjzP/t]
ボート作ってるのははヤマハだろ

123 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/26(日) 22:39:58 ID:yIbadvoE]
法人税の金額を見ると奥田が消費税を増やして法人税を減らす方向に
持っていきたい気持ちがわかる気がする。そんな事されたらたまらんけど。

124 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/27(月) 00:09:36 ID:24iPrExh]
NHK見ておもた。
貿易摩擦の時のアメみたいにトヨタ車をハンマーで叩けば考え直してくれるかもしれない....。


125 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/27(月) 04:59:46 ID:9d3DVyuE]
豊田市だけじゃなくて三好町、安城市、刈谷市、岡崎市、高浜市
、碧南市、田原市が恩恵を受けている

126 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/27(月) 05:21:03 ID:6UxLknGY]
高卒限定で言えば豊田市役所はトヨタ自動車より入るのがはるかに難しいらしいな。
トヨタのラインマンは地元DQN高卒でも楽勝らしいが、市役所は一筋縄ではいかんらしい。
なんかこの話を聞いた時、豊田市役所で働く人達はトヨタの正社員(ラインマン)目当てではるばるトヨタの工場で働くDQN達とは
次元の違う人達だと思った。正に格差社会。

127 名前:126 [2006/11/27(月) 05:22:35 ID:6UxLknGY]
×トヨタの工場で働くDQN達
○トヨタの工場で働く期間工DQN達



128 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/27(月) 06:58:25 ID:jvd7fk7T]
>>125
三好町は合併や市になるのも住民投票で否決されたからね。
ゴミ処理場や保健所なんかの金がかかる施設は
すべて近隣市町村と共有している。
市になると単独で持たないといけなくなるから町のままがおいしい。
>>126
市の職員の三割がバイトらしいから正職員への道はますます狭くなる。

129 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/27(月) 08:25:31 ID:9d3DVyuE]
>>126
DQNでも給料がやたらいい
それが豊田市



130 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/27(月) 08:31:01 ID:KSy1ebVi]
>>126
給料はトヨタ>豊田市なんだろうけど。

131 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/28(火) 06:47:46 ID:zGKbqkok]
無駄金使いまくってるけど夕張ならたたかれるんだろう奈

132 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/28(火) 11:26:24 ID:ytdV+iqb]
「おいでんまつり」が来年から場所も人数も大幅縮小される。
DQNの排除が理由らしい。
期間工やハケーンの分際で参加するな!見苦しい、ってこと

133 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/28(火) 11:28:53 ID:fjHITBb6]
ラクーンシティーのアンブレラ製薬みたいなものなのか

134 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/28(火) 11:51:29 ID:x9m6MVa5]
>>122
ヤマハのボート事業はギブアップ、ほとんど他の企業に移管済み
残るは船外機のみ、それも三信工業(現ヤマハマリン)の開発したもの
トヨタに肩代わりしてもらいたかったのにね・・
トヨタのボートはNZ製、開発もYAMAHAはまったく関与していないわな

135 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/28(火) 11:53:21 ID:sDSZeyja]
さっきはじめてLS460をみかけた シルバー
なーんか、全く高級車って感じしない。前のセルシオの方が断然いいと思う。
しかも乗ってるのが作業服来たおっさんでワロタ

136 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/28(火) 13:12:00 ID:s9oOyOhZ]
>>135
>作業服来たおっさんでワロタ
どこかの中小企業の社長さんでしょう。
DQNニートが乗るよりは遥かに、相応しいと思うが

137 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/28(火) 17:32:00 ID:ytdV+iqb]
トヨタの事務系社員と豊田市役所の行政職
どっちがお気楽な職場だろう。

138 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/28(火) 17:58:48 ID:z0My4vzf]
愛知県西部は経済的には潤ってるんだろうけど、なんかドヨーンとしてさみしいね。名古屋も含めて。
あんな所住めない。

139 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/28(火) 18:46:23 ID:1F0VmhKo]
>>138
ものすごいスピードで「ベットタウン化」が進んでるよ、マンションや家が建ちまくり。しかも家族連れの転入が多くスラムっぽい感じは全く無い
現状では、名古屋や三河地区へ働きにいく人たちのためのベットタウンかもしれないけど
人が集まればサービス販売業等の産業も発達するし、状況は変わってくるはず



140 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/28(火) 18:59:14 ID:BlkPKqBD]
名古屋は第三次産業がクソすぎて話にならん
工業だけ 潤ってるのは。

141 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/28(火) 20:15:27 ID:v2mIE9CO]
15年前、年収500万のトヨタを辞めた
私は真の負け組みか?

現在30代最後、年収がようやく肩を
並べるようになりました・・・。

142 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/28(火) 20:27:54 ID:0vbchIc1]
>>17
企業を誘致して法人税を目当てにするなら
企業が進出し易いようにインフラを整備をするのは当たり前のこと。
この当たり前のことが日本ではできないから韓国や台湾や中国に
ビジネスを取られた。

143 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/28(火) 20:35:34 ID:bCk2bnig]
市民税もさいこーに高いです。
何とかしてください
この豊田市。
公共交通機関は無いは非常に住みづらいです。

144 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/28(火) 21:22:48 ID:wNmt3us0]
>>143
それはあなたが東京や大阪市などと比較しているからです
JRの駅が1つか2つなんて都市はざらにあります
>>119
トヨタのカレーは1年で50億の売り上げみたいです
夕張メロンが1年で約30億


145 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/28(火) 22:15:05 ID:nWK87tjB]
トヨタがカレー売ってるのか?

146 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/28(火) 22:28:53 ID:dkWLORCJ]
>>145
トヨタ博物館などで来場記念品として売っている。隠れたヒット商品。

147 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/28(火) 22:34:10 ID:ItChu1jW]
>>143
車使えって事だよ

148 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/28(火) 22:36:21 ID:dkWLORCJ]
>>143
それでも住みたいのだから仕方ない。東京23区も高いと聞いたが?

149 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/29(水) 00:26:53 ID:wGnzBLcI]
>>148
何で税収多いのに市税がたかいの



150 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/29(水) 01:34:35 ID:IqQ1YrZH]
豊田市で公務員でもやりたいねえ。
裏金なんか50億くらいあるんじゃないか。
100マソぐらいなくなっても誰も気にもしないだろんだろうな。
乱脈の山しゃぶりほうだい。

151 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/29(水) 03:18:07 ID:iIMTO/aS]
期間工をやっていた時に地元出身の社員から、トヨタ自動車社員より豊田市の公務員の方が恵まれているって聞いたな。
その事を聞いた時、正直うらましかったですわ

152 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/29(水) 03:22:35 ID:nH7+RT8B]
老後は豊田市に住みたいな
暖かいし

153 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/29(水) 03:54:09 ID:c0ZLUcPe]
【社会】 「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★5
news19.2ch.net42.tripod.com/log/1137062629.html


154 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/29(水) 19:00:00 ID:EIraA5tv]
>>151
だが入るのが難しい

155 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/29(水) 21:16:34 ID:vUntnHJJ]
豊田市の職員採用試験は国家T種並みに難しいらしい

156 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/29(水) 21:35:41 ID:rjM1LPak]
輸出企業にとって、消費税は痛くも痒くもない。
輸出企業は、輸出免税で、消費税は1円も納付する必要がない。
納付どころか、仕入れに掛った分の消費税が還付される。
例えば、トヨタは、1円も消費税を納付せずに、毎年2000億円以上も消費税の還付を受けてる。
www.zenshoren.or.jp/zeikin/syouhi/061106/061106.htm

157 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/30(木) 00:34:05 ID:3WSloytO]
【社会】 "レクサスなど高級乗用車生産" トヨタ子会社の関東自工、所得隠し…4年間で2億7千万円
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164781721/


158 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/30(木) 05:45:49 ID:hxMGutH7]
子会社が多すぎると大変だな・・・・全部トヨタって書かれるから
関東自工ぐらい売り上げあってもトヨタグループじゃ上位10社にも
入ってないからナーーー  トヨタ舵取り間違えるとすぐに分裂しそうだな

159 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/30(木) 05:49:05 ID:7hQYmE7c]
なんか宗教団体も企業も肥大化すると区別がつかんな。



160 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2006/11/30(木) 11:05:55 ID:LiLVripV]
だめぽなセニョリータ団地
dainagoya.net/damepo/02.htm
dainagoya.net/damepo/02-01.htm
dainagoya.net/damepo/02-02.htm
dainagoya.net/damepo/02-03.htm

161 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/30(木) 11:19:11 ID:I+b1a2Gv]
豊田は娯楽ないよ、豊田駅前の商店街は閑散としてる。
市が飲み屋街を作るのをバックアップしたりして必死に盛り上げようとしたけど
泣かず飛ばず、結局つぶれた。トヨタのお偉いさんは夜は名古屋まで出るんだろうね。
まあ自然は多いな。香嵐渓とか紅葉がきれいだ。
しかし片田舎でやった万博で黒字を出したり、トヨタは商売うまいなあ。
トヨタの本社ビルも最近までは築何十年も経った数階建てだった。

162 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/30(木) 17:04:35 ID:1noJl/KH]

>>161
地方都市はどこでも閑散としている 

163 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/30(木) 17:18:39 ID:c2f0VJXo]
岡崎も犯罪が少なければ住みやすいんだけどな…


164 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/02(土) 01:09:17 ID:gjVY5EQa]
豊田市すごい

165 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/02(土) 18:33:35 ID:rwRXt+sm]
豊田>>>>>>>>>>大阪

166 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/02(土) 18:35:51 ID:+LCC2Jye]
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)

「気にしないほうがいいよ。私もよく“死ね”って書かれてるし(笑)」
  (矢口 真里  元モーニング娘。)

167 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/02(土) 23:26:43 ID:KxQ4uoK7]
てか、トヨタ本体に行逃したのが豊田市役所いるんじゃねのw

168 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/12/02(土) 23:36:08 ID:ID6+TR76]
>>167
日本語で

169 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/03(日) 11:52:45 ID:HCy2pw/w]
市役所は給料良いし 財政が良いから無駄遣いも
あんまり糾弾されねえ「



170 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/12/03(日) 12:07:40 ID:OQLGYWjo]
金が余りまくってるからなぁ。
公立の学校とか、異様なほど設備が新しく、整ってる。

171 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/12/03(日) 20:05:18 ID:AwTZC12G]
使わないと国に取られちまうからな。
何の産業も無い赤字垂れ流しの自治体の箱物が立派よりはいいんじゃないか。

172 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/03(日) 20:31:22 ID:R8RF0u4C]
ところで地方交付税って不交付の団体って損じゃないのか
愛知県と東京都は損してるな

173 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/03(日) 20:37:38 ID:IBDiGFPX]
売国で中国や韓国にヘコヘコし、日経に記事流して大儲けか。
中国なんかに工場作らず北海道にでも作ってやれよ!!!


174 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/12/03(日) 20:38:50 ID:OQLGYWjo]
>>173
日本でたくさん車作っても売れないから無理。
たくさん売れるところでたくさん作るのがトヨタの基本。

175 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/03(日) 21:32:28 ID:rH3aXBwn]
初めて豊田市に行ったけど駅前は綺麗な街だね。スタジアムもかっこいい。
世界のTOYOTAの本社・工場のある市に住んでる豊田市民が羨ましい。

176 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/03(日) 21:55:47 ID:QMjfvv6J]
>>175
本社、見た?
あそこはトヨタ中枢以下社員が17000人以上も働き、すぐ隣の本社工場も4000人働いてるそうだ。


177 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/03(日) 22:01:41 ID:JIFI1Drq]
>>172
国に対して頭下げなくて済む。そんだけ

178 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/03(日) 22:09:14 ID:16goxr0B]
派遣工は人件費抑制に役立ってます。不安定雇用な派遣が。

179 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/04(月) 08:43:03 ID:QCrZXUTD]
トヨタグループの工場はかなり綺麗だぞ 元町 上郷 高岡 など多数

>>173
まあ外貨を稼ぐには仕方がないのでは 日本資源ないし




180 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/12/04(月) 10:51:29 ID:ryyqapId]
>>173
トヨタ自動車北海道っていう100%子会社が苫小牧にあるだろうが。
敷地30万坪で2800人以上が働いてるよ。

181 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/04(月) 19:18:23 ID:FDNh4jhx]
>>173
トヨタ自動車九州 7300億 トヨタ自動車東北 170億
トヨタ自動車北海道1700億
ネッツ  カローラ レクサス などのディーラー

結構地方にも貢献してるが


182 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/04(月) 22:42:21 ID:1D4wmro8]
問題は外国人の教育問題だね。豊田市がトヨタをサポートしたいんなら、ここは必須なはず
どうする?何を目的にすんの? 愛国心??それとも外国人学校みたいな感じ???

参考:移民国家アメリカ
15〜19歳の就業者の比率が43.9%、つまりアメリカ人の10人に4人は15歳過ぎたら働いてるという現状
教育コストをかけてないから成り立ってるアメリカ

日本の文化を考えるとアメリカみたいな状態は無理だろ・・
どうする「「教育コスト」」
アメリカの現状見れば分かると思うけど、未来のことを考えると「物理的に考えて、外国人教育にそれほどの税金はかけられない」よ
もちろん今の甘やかしすぎな朝鮮人学校に対しても、今後10年くらいで補助金カットしまくられると思うけど、「ほぼ日本人の朝鮮人」でさえ問題おきそうな状態だし
どうする豊田市??コストはかけれんけど、教育はしなきゃならんよ

移民国家のアメリカは15歳で半分を働かせてる、こうしないと行政コストがかかりすぎて財政破綻するから
じゃあ日本はどうする?トヨタにどうやってむくいる??ここが失敗すると日本の工場の未来がないよ

結構重要な問題だから国まきこめ
でもマスコミは絶対に呼ぶな、外国人優遇しすぎて財政破綻しちゃうから

183 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/04(月) 22:54:00 ID:1D4wmro8]
愛知はトヨタの恩恵をうけまくってるから、特に自治体は何としてもサポートしないと
「外国人の教育問題」につきる、どうする??

十中八九外国人労働者は入ってくるから、そこから考えよう
アメリカは日本の未来の姿だよ、日本は15歳の子供が10人に4人が働くような状態にはできない
でも財政的な余裕もない

なるべくコストかけずに、外国人の教育制度も維持(それ考えると、早急に朝鮮学校の利権も撤廃すべきなんだろうけどね・・)
講師とか使うん?地域的な問題もあるし、団塊世代にボランティアで安く働いてもらうとかいろいろ試さないと
いがいに時間ねーよ

184 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/05(火) 06:33:27 ID:uyBoO4ee]
ブラジル人の女は美人だからもっと移民させるべき

185 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/05(火) 11:59:48 ID:V2QKPUVR]
そう、ブラジル美女は、びっくりするほど美しいな。

186 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/12/05(火) 12:11:26 ID:yBuwC8zp]
豊田市が広大なことを知らないやつが多すぎ、工場ばかりと思ってる
工場は刈谷や安城や知立の方が密集している
豊田の山奥は風光明媚なところも多いが、過疎なんだけどね

187 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2006/12/05(火) 14:42:37 ID:WMzYsnMf]
【交通事故死全国1】愛知県民は公道の癌!
society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1134356009/

愛知県民はマナーもモラルも最低
愛知県民は公道の癌です
愛知県民は免許返納して下さい


 哀恥嫌民

188 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/05(火) 21:07:10 ID:F2bh7W8G]
あいち 

189 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/12/05(火) 21:09:51 ID:mlw2PQnG]
税収いいからって土建屋に金落とすなよな。





190 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/05(火) 21:14:08 ID:ZJgi2zu6]
新 車 販 売 が 落 ち 込 む 中 

軽 自 動 車 が 過 去 最 高 の 販 売 台 数 を 記 録

ト ヨ タ が 採 った 戦 略 と は ・ ・ ・

安 倍 政 権 と タ ッ グ を 組 ん で 軽 自 動 車 の 増 税 な の で あ っ  た w 

ソ ー ス は 今 日 の 日 経 夕 刊 1 面


191 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/05(火) 21:44:51 ID:F2bh7W8G]
日本では250万台 海外で500万台

192 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/05(火) 21:50:41 ID:Cfj55HVn]
誰が見ても軽自動車の税金は安すぎる。
燃費は悪いのに・・

193 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/12/05(火) 23:20:05 ID:4mg9TJfs]
普通車の税金が高すぎるんだよ。
排気量ごとにきちんと見直せ!

194 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/06(水) 00:12:01 ID:VnVEdjxD]
>>190
隅々まで見てるなw

195 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/06(水) 00:17:23 ID:TBNT6cr4]
>>190
せまい国土にでかい無駄な車はいらない、ってことで優遇策をとってたんだな。
そろそろそういうのやめてもいいのでは?

>>1豊田市は住民税タダ、電気ガス水道も割引補助あり、とかしろよな。

196 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/06(水) 00:25:28 ID:MJts2VGc]
余った金は豊田市宝くじにでもしてみんなに配布しろwww

197 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/06(水) 00:44:13 ID:GL2Y7fMe]
>>195
>そろそろそういうのやめてもいいのでは?
何故に?環境にも良いしトヨタも軽自動車に参入すべきでは?

198 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/06(水) 01:14:12 ID:TBNT6cr4]
197
私の気が確かなら、軽は別に燃費も普通自動車と遜色なく、
環境にいいわけではないと思うが?

道路事情とかそういう点で利点があるだけじゃないの?

199 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/06(水) 01:34:36 ID:KZEYH9Tc]
軽自動車増税賛成
つーか、もう軽自動車という規格そのものを廃止すべきだ



200 名前:名刺は切らしておりまして [2006/12/06(水) 07:48:23 ID:9DRqiRKE]
>>197
ダイハツ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<146KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef