[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/25 14:35 / Filesize : 146 KB / Number-of Response : 444
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【税収】愛知・豊田市が法人市民税最高 トヨタ好調反映387億円[06/11/25]



1 名前:窓際店長見習φφφ ★ [2006/11/25(土) 04:16:52 ID:??? BE:4267474-2BP(4003)]
 愛知県豊田市は24日、本年度の法人市民税が当初見込みより124億円増えることを
明らかにした。市内に本社や工場が集中するトヨタ自動車をはじめ、自動車関連企業の
業績の好調さを反映した。この日の記者会見で鈴木公平市長は「増額がこれほどの規模
になるとは…。予想外」と述べた。

 市は来月1日に開会する市議会12月定例会に提出する本年度一般会計補正予算案で
法人市民税を増額する。補正後の法人市民税収入は387億円で、過去最高だったバブル
経済期の1990年度の334億円を上回ることになる。

 市の法人市民税収入は毎年、100億−300億円前後で推移しており、本年度当初予算
の見込みでは263億円にとどまっていた。しかし、トヨタ自動車が北米市場での好調な
販売や、円安による為替差益を背景に9月中間連結決算で営業利益1兆円超えを果たす
中、おひざ元の自治体にも思わぬ“臨時収入”が転がり込んだ形だ。

 市は増額分に併せて130億円を、老朽化の進む小中学校舎の改築に向けた基金の
新設や、幹線道路整備と名鉄三河線の高架化に向けた基金の積み増しに回す関係議案
を同定例会に提出する。

www.chunichi.co.jp/00/sya/20061125/mng_____sya_____001.shtml

2 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 04:17:11 ID:cC8SG/iF]
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。
=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田硯 トヨタ自動車副社長(当時)

【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================

*トヨタ アリスト 4.0 Zi-Four 水冷V型8気筒DOHC32バルブ 3968cc
autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/m0101/k01011031199607/g1015/s010110311015100000000000000199607.html

■日経ビジネスの記事検索 日経BP社、日経ホーム出版社の雑誌・ニューズレターを見出し無料で検索できます。

> 「愛車のアクセル全開で憂さ晴らし」に関する記事
> 検索結果 1件中1件

> 閑話/スコアカード奥田 碩氏[トヨタ自動車副社長]愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
> 1995/07/17 日経ビジネス ページ数:1 文字数:513(テキスト420円)
nikkei.goo.ne.jp/nkg/fmag_top.jsp

3 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 04:20:04 ID:uLuUV/Hp]
豊田市って本当に何もないよね
あれだけ凄い会社の本社があるわけなんだからもうちょっと栄えても良いような気がするんだけど


4 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 04:20:37 ID:v1BSWcxz]
さすが企業城下町。
トヨタが衰退していくときに、一緒に空中分解していくんだろうなw

5 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 04:22:02 ID:kMXXA8gT]
奥田の銅像を立てたりして有効に活用してくれ。

6 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 04:26:26 ID:DNlZCFl9]
>>4
家電業界の衰退で関西が地盤沈下、トヨタが衰退すれば東海地区も壊滅で
そのときは日本が経済大国の看板を下ろすときだな。

7 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/25(土) 04:29:12 ID:rsaN/Mba]
本来なら日系外国人を雇っている企業が
子弟教育などの環境作りに尽力するのが筋だが、
実際はNPOまかせになっているのだ。しかも
「トヨタに寄付をお願いしましたが、断られました。税金を払っていることと
全国に工場があるので特定の地域の団体に寄付はできないというのが理由でした。」

トヨタの正体 より。

(ちなみに経団連は更なる法人税減税を主張しているのはおなじみですねw)
(会社の為の道路は作られても生活の為の社会資本は全然整備されてないね。)

8 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 04:41:29 ID:un5WoRwr]
めちゃくちゃうらやましいな

9 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/25(土) 04:47:00 ID:zzw7mM3h]
さっさと引っ越し

10 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 04:49:57 ID:h8eirV5t]
豊田市もそんな金貰ってるんなら保見団地をなんとかしたれ。
旧住民の老人は引越す金もなく、ヨハネスブルク並の治安の悪さに
耐えて生活してるし。そもそもトヨタが招いた惨状なんだから。

>幹線道路整備と名鉄三河線の高架化
やる前に公立学校で外国人労働者の子供なんとか汁。奴ら日本語も喋れないで
ギャング化してるし。



11 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 04:56:10 ID:KVgwZn7Q]
税制がおかしすぎる
本社がある都市に有利すぎじゃね?
豊田も東京も恩恵受けすぎ

12 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 04:59:14 ID:h8eirV5t]
>>11
工場があれば地方税で金はかなり落ちてるはずだが。

13 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 05:00:21 ID:bdX+D9mE]
あれだ夕張と姉妹都市にして再建に手をかすんだな。


14 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 05:02:45 ID:vcEsPRMf]
日立市とはえらい違いだな。

15 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 05:13:37 ID:vBV8taxx]
一発で夕張市の赤字を解消できるな
すごいな
豊田市は上手く金使えてるのか?

16 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 05:15:44 ID:5B5zohik]
セニョリータ団地
dainagoya.net/damepo/02-03.htm

17 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 06:00:06 ID:h8eirV5t]
>>15
>豊田市は上手く金使えてるのか?
結局やろうとしてるのは、トヨタの都合の良い物流、道路整備とか。
市議会にはトヨタ系労組議員も多いしどうにもならん。
正直、かなり住みにくい町になりつつ。一部では洒落にならないスラム化が。
労働者のDQN子弟はパチ屋にダンボ−ル引いて徹夜してるし、夜勤明け
の従業員が沢山寝ずにパチンコ屋に行く町だな。要するに現代の炭坑の町だな。

>>16
実情はもっと悲惨。しかもほかの地域もスラムが増えてる。

18 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 07:55:20 ID:Kc2xoSzJ]
>>17 一部では洒落にならないスラム化が

豊田にはよく行くが、具体的にどこの事?
見に行くから教えて

19 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 08:12:16 ID:noAyyZU+]
どこもスラムになってねーよ。チョンのたわごと

20 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 08:47:50 ID:T4/6PwBF]
法人税のほかに
トヨタがかなり寄付金だしてるけどね
>>14
だって子会社のデンソーが3兆豊田通商が5兆
超一流企業なみの売り上げだからな



21 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 09:04:14 ID:l8fzw4ik]
南米系の餓鬼の教育に予算を回すべきだと思うぞ。労せずして税収があがってるから
頭を使う習慣が欠落した役人が多いんだろうけど、このままじゃ文盲寸前のDQNを
大量に培養しておきながら、無策のままスラムを拡大させるだけだぞ。

親は日本の習慣に馴染めなくても、餓鬼は仕込み方次第では馴染ませることが出来る。

22 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 09:05:26 ID:9JMJ/B/D]
三河線はどうにかせんといかんだろう。
しかし、すぐ横に家が立ってるのを見ると、本腰を入れて何十年計画とかじゃないとどうにもならんと思うが。

23 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 09:19:18 ID:HKl/a2I6]
現在、デンソーの時価総額は15位
14位のSONYの次ですよ。

24 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 09:23:52 ID:T4/6PwBF]
>>15
道路がいっぱいできるyo
高速道路〜花本工業団地への道とか計画されてるし
やけに高速道路多いし中核市と思えねえ
まあトヨタのための道路だけど便利だからそんなことどうでもいいけど


25 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 09:27:08 ID:1j4QWvou]
ブラジリアンもトヨタのほうが稼げるから
浜松から大挙移動、待遇が悪いホンダやヤマハが元凶

26 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 09:34:24 ID:T4/6PwBF]
●自動車
日野自動車 1兆2000億 ダイハツ工業1兆3000億 いすゞ 1兆5000億
富士重工 1兆4000億 トヨタ自動車北海道 1600億 トヨタ自動車九州 7300億 
●自動車部品
デンソー 3兆1000億 アイシン精機 2兆1000億 豊田自動織機 1兆5000億
トヨタ紡織 1兆 小糸製作所 4000億 豊田合成 5000億
関東自動車工業 7000億 トヨタ車体 1兆2000億 東海理科 3600億
愛知製鋼 2200億 大豊工業1000億 林テレンプ 1700億
●工作機械  ジェイテクト 7200億
●総合商社  豊田通商 5兆4000億
●金融  トヨタファイナンス 2兆6000億 あいおい損保 8000億
●住宅  ミサワホーム 3800億 トヨタホーム 700億
●放送
NHK 6200億 テレビ愛知 112億  メーテレ 270億
●通信  KDDI 3兆600億
●郵送  日本郵政公社 23兆  トヨタ輸送 670億
●航空  朝日航洋 1500億
●教育研究機関 豊田工業大学 トヨタ学園 豊田中央研究所 海陽学園
●海運  トヨフジ海運 470億
●病院  トヨタ記念病院  刈谷豊田病院
●広告 デルファイ 600億
●IT トヨタテクニカル  800億

27 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 09:34:31 ID:FTUhngUb]
豊田市の公務員は改善やってんの

28 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 09:36:34 ID:86qhHPg9]
増えた分のお金が夕張にあったら3年で再建できるのに

29 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/25(土) 09:42:36 ID:VpuXRzI7]
市長より豊田の社長のほうが偉いんじゃないか

30 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/25(土) 10:01:47 ID:WPGNqVzK]
>>3>>10>>21
トヨタのためになる事以外の支出は議会が許しません。
道路がきれいなのもヨタ工場周辺のみ。
ロボコップのあの町みたいなもんです。
>>29
トヨタの援護がないと市長になれません。
トヨタの労働組合が支持する人は必ず議員に当選します。



31 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 10:21:40 ID:k2b/f+p/]
金あったらあったで地元のインフラで使うだろうな。個建ても増えてるし、電車の新規路線や延伸とかにあてられるんじゃないの。名古屋もそうだがこの10数年で飛躍的に発展した。
あいかわらず名古屋市の西側は田んぼにもならないような沼地・荒地地帯。東側とはえらい違い。

32 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/25(土) 10:26:23 ID:3+ks6h34]
地方法人税はいらない、その分の税率下げる代わりに
地方消費税あげろ

33 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 12:32:26 ID:T4/6PwBF]
>>32


34 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 12:40:13 ID:mWMO9Ed/]
静岡のヨタ社員だが本社地区は治安が悪いので逝きたくない

35 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 12:43:20 ID:9kw8NVbw]
豊田市がこれなら刈谷市も凄いだろ。
デンソー、織機、アイシン・・・

36 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 14:04:21 ID:7pP3vQLV]

機械都市 あいち

37 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 14:08:20 ID:9jCc7Qpy]
トヨタがこけたらデトロイト並の治安だろうな

38 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/25(土) 14:15:27 ID:cSixyDOd]
まさにロボコップのオムニ社状態

39 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 14:17:00 ID:hI22K4IZ]
>>35
人口20万足らずの町に1兆円規模の会社の本社が3つもあるからな〜。

40 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 14:17:43 ID:6RHwA0UT]
>>35
なんか街に意味不明な噴水とかあるよw



41 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/25(土) 14:24:02 ID:/ntV4NbM]
夕張も五十年前はこんな感じだったんだろうな

42 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 14:25:35 ID:Ft3Mfo5L]
豊田市営地下鉄 足助線、高橋線、元町線、上郷線の早期着工を!

43 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 14:35:40 ID:J7Tnw7Q7]
>>42
道路の整備はされても鉄道の整備はされない。
名古屋も同じく。交通はトヨタの車でどうぞ


44 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 14:38:24 ID:T4/6PwBF]
>>39
2兆円規模だけどね
>>41
夕張は言っても10万都市

45 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 14:41:33 ID:OC2gRI8y]
  ∩∩       西 三 河 最 悪            V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀`*)   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、知立  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 安城市 /
    |岡崎  | |刈谷市 /∧∧   ミ)  |    |
   |    | |     (  *´)ニ   \|    |
   |    |  )    /   \ \   \      ヽ
   /   ノ | /  ヽ |豊田市|(\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /| |     | \`ー ' |  |   /





46 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 14:43:45 ID:mWMO9Ed/]
いや本社では派遣が大杉てバス電車通勤が奨励されてる


47 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 14:44:31 ID:7a7tANt6]
こうして国も自治体も大企業様の言いなりになってしまうんだな・・・

48 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/25(土) 14:46:21 ID:x073HIcu]
10年前地獄を見たんだぞ三河や名古屋って
オークマとか倒産寸前までいったし
そんな苦労を見ずに今だけ見てもな

49 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 14:46:39 ID:yklccTvI]
豊田ってこういう字書くのか。
つーか、豊田市にあるからトヨタっていうのか。
はじめたしったな。

50 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 14:49:45 ID:9jCc7Qpy]
>>49
釣られないぞ



51 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 14:50:15 ID:up/VCrvk]
>>49
釣られないぞ!

52 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/25(土) 14:56:39 ID:3+ks6h34]
法人市民税

市内に事務所又は事業所を有する法人 は
均等割+法人税割で計算 

法人税割の税率は豊田市で12.3%

53 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 15:30:14 ID:UmCGLbEb]
やっぱりテポドンの標的の内の一つなのかな?

54 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/25(土) 16:59:57 ID:tC1D2+RK]
神羅カンパニーみたいな会社だな。
さっさと爆発しろ。

55 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/25(土) 17:25:43 ID:q4ce2fEt]
豊田市の職員駐車場を見るとヘタなトヨタの孫受けなんかよりも
トヨタ車率が高いぞ。知人の話しだとトヨタ車が少ない部署は
市議会で与太議員からピンポイントで嫌がらせがあるとか。
ちなみに役所で使う車もほとんどトヨタ車。
入札で買うからメーカーは選べないのだがもし他社の車が
納車されたら与太議員がまた・・・

56 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/25(土) 20:41:28 ID:gYVU9B94]
ちなみに、豊田市は合併特例で地方交付税を受けてます。
再配分してませんな

57 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 21:21:08 ID:kvD8YBUi]
ttp://www.chunichi.co.jp/feature/toyota/060804T1230.shtml
( ゚д゚)ウッウー

58 名前:遊軍@経済部 mailto:  [2006/11/25(土) 21:22:02 ID:LvOKQdcq]
トヨタにでも引っ越すか。

59 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 21:26:41 ID:1qn/UbMA]
期間工の血で購った387億円

60 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/25(土) 21:28:41 ID:P6e83u3x]
期間工が住んでるところは外人以下だぞw



61 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 21:34:47 ID:9dxYIhTv]
>>55
公用車は他の自治体でもほとんどカローラ、カローラワゴンだよ。
一般人が買うより相当安くしてくれるし。

62 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/25(土) 21:36:47 ID:q4ce2fEt]
>>56
お荷物のあそこやあそこを引き取ったからなぁ
本当なら金をもらってもいらなかったんじゃないかな?

63 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 21:42:20 ID:6qOO29Rj]
>>55
名鉄は大江のよしみで名古屋ふそう販売を子会社に持ち
系列の岐阜バス・東濃・豊鉄・遠鉄etc.まですべて三菱車で統一していた

ところが例のリコール絡みもあって万博の時に圧力をかけられ
ふそう販売は三菱に売却、豊田営業所には日野車を入れる羽目に( ´Д⊂ヽ

64 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/25(土) 22:08:57 ID:+C33X3f/]
>>55
一方トヨタの駐車場はそれほどでも無かったりする。

トヨタ車に混じってホンダやらマツダがちらほら、不思議とニッサンは少ない。
知り合いの社員は三菱車だったし、関連会社に勤めている同級生はジムニーだ。

65 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/25(土) 22:17:12 ID:q4ce2fEt]
>>61
他社も入札に参加してるようですが食い込めないのは
そのせいですか。バンでもいいから一般人にも安く売って欲しい。
>>64
そーいえば、友人もホンダですわ。

66 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/25(土) 23:50:20 ID:mmtbI3PE]
>>43
いやトヨタ様の都合で鉄道も整備されつつあるよ
愛知環状鉄道の新豊田-三河豊田間はトヨタも出資して複線化工事中
名鉄の三河線も豊田市-知立間を複線化計画中
名古屋駅やセントレアまで直通させるつもりらしい

67 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 00:02:05 ID:OTzepDBs]
いくら名目給与が高くても、日本での生活に豊かさ感はない。これは、日本が生活コストが高い国
だからである。重い税負担批判への対応として、公務員の数の削減が提示されているが、その実態
は省庁がつくった「民間企業」への天下りで現役公務員が減っても、省庁直轄の「民間企業」に対
して補助金という名目で税金が投入されており、結局、仕事をしない人間を税金で養っている構造
に変化はない。
純粋な民間企業なら到底引き合わない高給支給や無駄な経費を払うことになっても、省庁が作った
天下り企業では、補助金で補填されるので、なんらの痛痒も感じない。
公務員は、それが納税者から過大な税金負担を強いる行為だということに思いが至っていない。
公務員には自浄能力がなく自己合理化が出来ず、国民の税金で無駄な給与を搾取しているのが
生活コストが高い原因だ。

68 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 00:18:27 ID:SfphWqAs]
トヨタと言えば、テロ住宅が最強なんじゃねえの?

69 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 02:15:40 ID:13VH2SYk]
トヨタの本社は、馬鹿でかい事務系のビル群や技術系のビル群や
テストコースやら本社工場が林立してて凄まじいな。

70 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 04:03:42 ID:Wm0tMYet]
>>29
人の呼び方
トヨタのかた
国のひと
県庁のもん
市役所のヤツ



71 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/26(日) 04:06:11 ID:lTOTsklD]
周辺が合併したがるわけだ。
確か名古屋市の3倍弱の面積だったよな>豊田市

72 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 04:19:08 ID:+2x6zfWx]
豊田市ウラヤマシス

73 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/26(日) 06:52:17 ID:VE8fwlQt]
アクセスする鉄道が、各駅停車かローカル単線しかないのはなんとかしてほしい。
お陰で名古屋駅からどうやっても一時間かかる。

74 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 06:56:31 ID:p6dp140d]
夕張以上の超無駄遣いしてるけどね
豊田スタジアム 人口42万人の都市に5万人収容のサッカースタジアム
        満員になったのはスマップのコンサートのみ
        年間赤字4億
豊田スタジアムに行くまでの橋
        黒川きしょうとかいう建築家のデザイン
        何故か片側1車線で100億しかもかっこよくない
図書館     でけえしかも週間プロレスとかアニメイトとかポスト
        まであるdvdも最新のものまでタダで見える
豊田市美術館  何故か専門家にすごい評価が高い イラネ

75 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 07:56:30 ID:pG75YoAL]
知立がもっと積極的にトヨタを誘致してればよかったのに!
やる気ないオーラ全快だったから挙母に取られたじゃないか!by刈谷市民

でも知立市ってある意味すごいぜ。周りが金持ち市に囲まれてるのに1市だけ貧乏市だ。

76 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 08:03:04 ID:Duutowme]
半田市民に聞くがもし市名がミツカン市になったらどうよ。

77 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/26(日) 08:12:22 ID:G1J4S+kI]
>>76
いや、ミツカンならお酢ということでス市でいいじゃないか。

78 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 08:39:31 ID:p6dp140d]
半田市をパンダ市にする動きあったけど
すげえ反対された せっかくマイナーな市から
メジャーになるチャンスだったのに 観光客も増えるのに

79 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 08:47:38 ID:53joJraz]
市役所もトヨタ様には頭があがらなそう・・・

80 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 08:48:12 ID:xlecqI0D]
>>78
南セントレア市みたいなのもあったしな。



81 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 09:10:40 ID:p6dp140d]
>>80
馬鹿にされるけど知名度は上がるんだよなあ・・・・


82 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 09:33:27 ID:69lKkFJJ]
どんだけ金あっても鉄道は単線、道路は往復で3車線w

83 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 10:21:57 ID:p6dp140d]
今複線化してるし豊田線は複線だけど・・・

84 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 10:29:31 ID:ytMy/9ak]
トヨタの工場で事務やってる正社員の女の子(勤続4年)に聞いたんだけど

 ・週末はフレックスで必ず午後3時に帰れ、月曜は朝10時出社
 ・祝日は全部休ませてもらえる(工場は祝日も稼動なのに)
 ・飛び石連休の中間の平日も必ず休めて4連休
 ・それでも余った有給はGWや正月に。今度の正月は22連休!
しかもほとんど残業ない上、誰もがうらやむ高年収
 (「ク○ウン」の最上級グレード買ってまだ余るくらい)

下請けや期間工にとっては雲の上の話



85 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 10:39:04 ID:ytMy/9ak]
>>84
同じ工場事務の女でも、
ハケーンは税込年収150マソ。
毎日サービス残業。

86 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 11:11:41 ID:5sbuUesU]
トヨタ
女は有名大よりも短大卒のほうが採用される

87 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 11:22:57 ID:sboU66Ra]
愛知県が儲かって県民が住みやすくなっているという記事だな

88 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/26(日) 11:24:59 ID:rE51swuw]
>>70
ワラタw
昔、渇水で小学校のプールすら水が止められていたのに
与太が経営するプールには水がたっぷりと。
給水停止のお願いをしたら(#゚Д゚)ゴルァ!!って言われたらしい。
>>74
スタジアムはグランパスが瑞穂競技場から拠点を移すために
欲しいってんで与太系議員が・・・・・
与太の意向ナシでは市は大きい箱物は作れませんぜ。

89 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 13:09:02 ID:lwJ35p24]
>>66
いくら自動車メーカーのトヨタといえでも、名古屋市内まで
出向く場合は、鉄道利用が多いと思われ。
名駅前のトヨタタワーに海外営業の拠点が移る来年以降、
ますます名古屋〜豊田間の移動の需要は高まるだろうしな。

90 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 13:18:30 ID:+sJFj/A5]
そのぶん豊田市や名古屋市、愛知県は
自治体や地元財界が折半して、地域主導で道路や鉄道整備してんだよな

これまでの数十年のインフラ整備費を見ると分かる、なんか税金面では損してるね
東海地方で、初めての国策主導のインフラが、中部国際空港と愛知万博
初めて法人会計で楽させてもらったインフラ施設

んで、よく見ると間東や関西って国策インフラで特殊法人系が出してんだよな、あっちは自治体が楽してる
愛知県内は、関東や関西よりもインフラが少ない割には借金は多くなっちゃってる面もある
それでもヨタ効果で財政いいんだけどね、ヨタすげー



91 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 13:23:04 ID:6RCttzhb]
JR東海もこの秋の東海道線の豊橋〜名古屋〜大垣間の新型車量導入と
ダイヤ改正で、名古屋と三河間の輸送力を大幅に増強してるからね。

三河線が複線化されれば、名古屋駅−豊田駅間が30分代で結ばれるとか。

92 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 13:32:50 ID:6RCttzhb]
>>70
ワラタ

93 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/26(日) 13:35:34 ID:VE8fwlQt]
>>75
知立の屋台骨を支えているのは藤田屋かもな。

大広間の完成式典に知立の市長が来たという噂があるが、真偽のほどはシラネ。

94 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/26(日) 13:36:33 ID:wNmrKQD8]
JR倒壊のあの鉄道の短編成はなんとかならんのか?
正直ラッシュ時に4両とか理解に苦しむ

95 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 13:42:48 ID:SA+473pE]
ラッシュ時は東海道線で8両、中央線は10両以上のが走ってるじゃん。

96 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 13:45:22 ID:mUWWTI1P]
>>95
8時頃に大府で乗って名古屋で降りてるが4両編成ですよ

97 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 13:49:18 ID:u0/c1xmi]
>>96
それは東海道線に乗り入れてる武豊線なんじゃない?

98 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 13:53:25 ID:u0/c1xmi]
まあでも3両とか4両とかふざけた編成があるのも事実だけど。特に昼間。
東海も複々線化するつもりがないなら、せめて編成くらい増やせよな。

99 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2006/11/26(日) 13:54:07 ID:VE8fwlQt]
ていうか、toica浜松までエリア拡大プリーズ。
その反面、四日市がエリア内という意味不明ぶり。

現状では、500円預かりでとられるわ、割引は無いわで嬉しくなさすぎ。

100 名前:名刺は切らしておりまして [2006/11/26(日) 13:56:54 ID:uSo2VvxN]
岡崎も味噌市にすればいいのに。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<146KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef