[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/08 20:46 / Filesize : 106 KB / Number-of Response : 576
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【緊急悲報】リーマン・ショック並みの大不況か [323057825]



1 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:11:53.00 ● BE:323057825-PLT(13000).net]
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
欧州ではロシア産天然ガスの供給停止に伴う経済的打撃が急速に拡大しつつあり、世界的な金融危機を最終的にしのぐ影響が生じる恐れが出てきた。

  欧州全域のリセッション(景気後退)は今や避けられそうになく、光熱費の急騰で警報が鳴り響く家計にとどまらず、
基本原材料が欠かせない化学メーカーや製鉄所、自動車メーカーにとっても厳しい冬が訪れようとしている。

  ロシア産ガスを欧州に運ぶパイプライン「ノルドストリーム」で破壊工作が疑われる損傷が見つかり、
ロシアからまとまったガスの供給が得られないまま、冬を乗り切らざるを得ない見通しがあらためて意識された。

ロシアガスパイプラインの「前例ない」損傷、破壊工作の可能性

  欧州エネルギー市場・経済モデルに基づく、ブルームバーグ・エコノミクスの基本シナリオによれば、
ユーロ圏の域内総生産(GDP)は2022年10-12月(第4四半期)から23年1-3月(第1四半期)にかけ約1%縮小すると見込まれる。

しかし、今後数カ月が特にひどい寒さとなり、欧州連合(EU)27カ国で乏しい燃料供給を
うまく融通し合うことができない最悪のシナリオでは、GDPは2四半期で4.7%減少する可能性がある。

  2008年9月のリーマン・ブラザーズ・ホールディングス破綻後の2四半期でユーロ圏のGDPは4.9%縮小したが、
今度のリセッションは09年まで続いた世界的金融危機当時に匹敵する厳しさになることもあり得る。

欧州、リーマン直後匹敵の景気後退も-ロシア産ガス供給停止で現実味
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-28/RIWDJADWRGG001

155 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:46:24.03 ID:N+qny/fa0.net]
リーマンショックは6ヶ月の間、世界同時株安だったが今の世界同時株安8ヶ月立ってもまだ先があって来年の後半まで続くとかモーサテで言ってたな

156 名前: [2022/09/28(水) 21:46:42.32 ID:JXzLR5KK0.net]
コロナ前に世界大恐慌かって感じだったじゃん

157 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:46:50.76 ID:MUDEk2FB0.net]
この冬は、暖房なしで過ごせばいいじゃん。

158 名前: [2022/09/28(水) 21:46:56.30 ID:ng0GFxKF0.net]
>>133
アメリカは二期連続GDPマイナス 

159 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:47:26.96 ID:Tnp71ctn0.net]
>>74
ねえよアホか

160 名前: [2022/09/28(水) 21:47:27.21 ID:pRqrvS+Q0.net]
わざとだよ😊

161 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:47:35.83 ID:uLE/5O820.net]
>>107
トランプが大統領だったらウクライナ戦争なかったな

162 名前: [2022/09/28(水) 21:48:01.01 ID:2vDvJp8T0.net]
俺たちもうオッさんだからどうでもいいじゃん

163 名前: [2022/09/28(水) 21:48:17.93 ID:iAL7xmpV0.net]
有事は日本円が???る



164 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:48:58.81 ID:jd7eSKd10.net]
>>153
ドットプロット見ると金利3.0%以下になるのが2025年末あたり、先は長いよ
https://i.imgur.com/MRMd9xU.jpg

165 名前: [2022/09/28(水) 21:48:58.83 ID:os3qFwzS0.net]
>>144
23,000円位が底だと思っている

166 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:48:59.78 ID:P34GtOfE0.net]
>>98
マジでコレだと思う。

で遅延させるから復活もおそいんだけども

167 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:49:18.59 ID:d487KjiZ0.net]
円安進んでも外需期待できませんでしたね(笑)
~おしまい~

168 名前: [2022/09/28(水) 21:49:19.01 ID:HayMoFgR0.net]
ヨーロッパ軍はロシアに攻め込んで資源奪うしかないね
ロシアはヨーロッパを参戦させるのが目的なんじゃないの?

169 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:49:20.96 ID:Yxx7PDA+0.net]
忌野清志郎さんの?

170 名前: [2022/09/28(水) 21:49:22.84 ID:bb9++LMk0.net]
給付金を燃料代に充ててるからこれまでと変わらない生活が出来てる
本当にありがとう、納税者の皆さん

171 名前: [2022/09/28(水) 21:49:30.72 ID:curXjTnz0.net]
リーマン並みなら大したことない

172 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:49:47.76 ID:Qauo4KHi0.net]
>>150
ただね、プーチン殺害して我々は「独裁者から開放された」とかやられてみ、ロシアは領土安堵したまま世界に復帰してくるやろな
核攻撃させたほうが、ロシア領を蹂躙できる

173 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:50:14.20 ID:CgJTYQeP0.net]
何都合いいことばかり考えてる
左手で叩いて右手でガスもらえるのか
脳みそ腐ってる



174 名前: [2022/09/28(水) 21:50:23.05 ID:bo+rOk9d0.net]
>>117
インフレ対策で減税らしいぞ
あたまおかしい

175 名前: [2022/09/28(水) 21:50:46.29 ID:IC+jXrt50.net]
>>98
意外と先手先手打ってるよな

176 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:51:48.84 ID:fAU/JEjU0.net]
終わりの始まりがこの冬

177 名前: [2022/09/28(水) 21:51:54.57 ID:LLXmjfFC0.net]
>>141
https://frontier-eyes.online/sdgs_japanese-companies/

178 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:51:57.46 ID:/YGqfcFn0.net]
>>116
マジメにやってるの日本だけって

179 名前:セう []
[ここ壊れてます]

180 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:51:57.52 ID:Z6/yCR5w0.net]
岸田は無能
消費税を一時凍結するだけで景気回復に貢献できるだろう

181 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:52:13.09 ID:uLE/5O820.net]
>>172
今度のイギリスの首相は進次郎みたいな発言ばかりしてポンドが荒ぶっている

182 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:52:15.51 ID:02ZN/RAt0.net]
>>53
日経ダウっていつの時代だよ

183 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:52:40.80 ID:8X5qecEH0.net]
>>24
低炭素のガス使って
高炭素の石炭石油煽ってたら
止められなくなってドボン

いつものドイツです



184 名前: [2022/09/28(水) 21:53:41.14 ID:0G6gNvBf0.net]
ユダヤ教の教えで
ヨベルの年というものが

ヨベルの年について知れば役に立つかも

185 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:53:55.04 ID:cTKqwFrw0.net]
戦争に日本を巻き込みたくてたまらない悪魔崇拝者たち

186 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:54:25.94 ID:56lWxtRF0.net]
ブルネイ王国に頼め

187 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:54:58.92 ID:QvVfDI5E0.net]
>>102
デビルのリバース「むー」

188 名前: [2022/09/28(水) 21:55:09.05 ID:GE7ayYSl0.net]
今回の氷河期はマジでやばいな
コンビニバイトは外国人に取られてるし働くところがないぞ

189 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:55:10.63 ID:JZFSMYby0.net]
>>175>>176
海外のインフレの大きな一因はしつこく脱炭素にこだわってるからでしょうに

190 名前: [2022/09/28(水) 21:55:14.39 ID:VNxCewPo0.net]
マジでアメリカを中心とした西側が主流の世界は終わるかもしれんな
まさかロシア中国を中心とした反西側専制国の集まりがここまで台頭するとは思わんかった

191 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:55:30.83 ID:X1h1Vh2E0.net]
あんまり報道無いけど、ドイツの混乱ブリは、ヤバいやろな

資源を確保できなかった国は弱いわ

192 名前: [2022/09/28(水) 21:56:22.03 ID:IC+jXrt50.net]
>>187
中国はマンマンデーのままにしとくべきだったよな

193 名前: [2022/09/28(水) 21:58:27.37 ID:LbRrQP4p0.net]
ロシアで誤魔化してるけどアメリカ利上げの影響の方が大きすぎるだろ
戦争がなければアメリカやドルの求心力も失墜してそうだな



194 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:59:00.68 ID:bFLAcjU20.net]
>>52
もっと言ってやれ!

195 名前: [2022/09/28(水) 21:59:08.07 ID:0bUaaFBw0.net]
皆さん!ガチホですよ!!
ガ・チ・ホ!!!^ ^

196 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:59:18.04 ID:rXRpP4zg0.net]
>>60
また暗黒時代に?

197 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:59:25.40 ID:vzss6PCA0.net]
アメリカが終わって、それに巻き込まれるかどうかという話さ

198 名前: [2022/09/28(水) 21:59:48.74 ID:eMLmB+Ya0.net]
 
これアベどーすんの?
 
 

199 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:59:57.00 ID:5hgOyU9q0.net]
>>187
中国はゼロコロナやめないと無理だわ
党大会に向けて景気に勢いつけてるけど中身ボロボロ

200 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:00:02.65 ID:/YGqfcFn0.net]
>>187
俺もそう思う
こういうとロシア擁護と批判されるけど
ロシアは今の西側の体制に抗う為に何年も前から画策してたと思う
今後どうなるかはわからんが本当に世界が変わるのかもしれない

201 名前: [2022/09/28(水) 22:00:43.75 ID:yTLs32sf0.net]
>>195
ホトケの気持ちでいるだろうな

202 名前: [2022/09/28(水) 22:00:51.66 ID:G+cuQ5OV0.net]
チャイナ中心の経済とか、繁栄しようが無い世界に。
ちょっと儲かると、独裁者に生意気だと吊るされる。

203 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:01:07.38 ID:df937vj10.net]
コロナ前から怪しかったの無理矢理ばら蒔いて無理矢理バブルにして経済めちゃくちゃにしたのアメリカだろ

普通にやれよ



204 名前: [2022/09/28(水) 22:01:30.13 ID:m5fwlTcC0.net]
 
>>197

何年も前から画策してたらウクライナがあんな体たらくなわけねーだろ

205 名前:wwwwwww

 
[]
[ここ壊れてます]

206 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:01:33.88 ID:gKw6i3o80.net]
>>159
そういえばクリミア併合はオバマだった

207 名前: [2022/09/28(水) 22:01:53.50 ID:HtL5QNwJ0.net]
どっちにしてもロシアプーチン政権崩壊はもう間違い無しだからw
アカパヨ幻想も大概にしとかないとw

208 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:03:00.36 ID:ZjlmFU320.net]
まあ自分達が使っているエネルギー源以外は認めねーからwww
って言っててそれが入手できなくなるんじゃな
石炭に戻るしかねーべ?
どうするん?

209 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:03:11.61 ID:TZEmjyuE0.net]
リーマンショックの時に7000円台の
日経平均を待って主要株を買いまくった人ら
って多かったのかね?

210 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:03:15.03 ID:/YGqfcFn0.net]
>>201
な?
こういう西側メディアを鵜呑みにする人がいるからめんどくさい

211 名前: [2022/09/28(水) 22:03:23.59 ID:GE7ayYSl0.net]
氷河期世代のお前らから大学生にアドバイスでもしてあげて

212 名前: [2022/09/28(水) 22:03:48.44 ID:G+cuQ5OV0.net]
>>200
バイデンがアホだから、コロナで貧窮した家庭を救済するとか言いながら
家庭ごとにに数百万円レベルをばら撒いて
全く仕事しなくてOKな世界に。
そしたら急激にインフレになった()
さらにロシアが追い打ち。

213 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:04:17.85 ID:/YGqfcFn0.net]
>>201
一つ言わせてもらえれば
今のヨーロッパのエネルギー問題
ロシアが突発的にやってたら起こってない



214 名前: [2022/09/28(水) 22:04:43.89 ID:m5fwlTcC0.net]
 
>>206

いわゆる国の借金一生支払ってよろwwwwww

借金大猿バカジャップスwwwww

 

215 名前: [2022/09/28(水) 22:04:48.92 ID:bd/uevNd0.net]
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____________
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪

216 名前: [2022/09/28(水) 22:04:53.59 ID:SuqIco4M0.net]
プーチンショックと命名

217 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:05:29.94 ID:ZlfvOdNV0.net]
なにも産み出さず
利権を食う害虫供め(´・ω・`)

218 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:05:41.49 ID:+2KIx8gZ0.net]
なんでヤクザにライフライン握られてんだろう欧州

219 名前: [2022/09/28(水) 22:06:02.08 ID:LLXmjfFC0.net]
>>186
なんで話逸らすの?
SDGsは??SDGsは??

220 名前: [2022/09/28(水) 22:06:03.85 ID:kpLStJ9v0.net]
大氷河器くるか

221 名前: [2022/09/28(水) 22:06:13.09 ID:4zLsjBpY0.net]
>>207
時代のせいにするのはただの落伍者
そんな文句言うだけの落伍者にならないように行動しよう

222 名前: [2022/09/28(水) 22:06:57.18 ID:32z+LEic0.net]
癌はプーチン一匹なんだから、欧州も本気で暗殺に動くかもな

223 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:07:06.67 ID:Qauo4KHi0.net]
>>205
当時、企業合併や倒産しまくってて株とか買えると思うの?SANYOとか消え失せたしw



224 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:07:48.06 ID:128OyqJM0.net]
先に予期できる不況などない
つまり今回はセーフ

225 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:08:17.10 ID:cTKqwFrw0.net]
ずーと貧乏の俺は影響なし

226 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:08:21.28 ID:GIGATZRW0.net]
今日は米国イベント盛りだくさん

23時00分 中古住宅販売件数
23時10分 ブラード連銀総裁の発言
23時15分 パウエル議長の講演
23時30分 週間原油在庫
24時00分 ボウマン連銀総裁の発言
26時00分 7年国債入札

227 名前: [2022/09/28(水) 22:08:59.24 ID:iwcLAPNo0.net]
リーマンショック並なんて起こり得ないと思うぞ
コロナショックの初期でもそうだったけど、経済危機なんて政治、と中銀の政策次第でいくらでも何とかなるってのがわかったばっかだろ

228 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:09:11.74 ID:NJ8v8ufp0.net]
>>146
物作って無いのに、物余りで安くなる考えだったの?

229 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:10:56.21 ID:VGRVukTA0.net]
ウクライナに武器供給した時からこうなるのは覚悟の上じゃないの
ロシアに資源頼ってたのに経済制裁とかばっかじゃないの
自業自得

230 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:11:18.82 ID:QnlIGz/G0.net]
>>32
頭悪すぎワロタ

231 名前: [2022/09/28(水) 22:11:26.10 ID:0G6gNvBf0.net]
>>223
リーマンを超える大不況が来るというか
価値観が根底から覆ると思うぞ

232 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:12:00.39 ID:SUV4ptFM0.net]
令和になっていい事一つもないな

233 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:12:06.55 ID:6vKCz+Wz0.net]
パウエルは株価上がったら激オコしてる状況だし不景気にしたいんだよ



234 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:12:53.54 ID:4/vJidw90.net]
冬になったら、はーじまーるよ~

235 名前: [2022/09/28(水) 22:14:04.28 ID:G+cuQ5OV0.net]
パウエル自身はハト派で緩和大好きなのに、インフレ対策で
金利爆上げしなければならなくなった。
機関投資家がアホだから、株式市場も叩く羽目に。

236 名前: [2022/09/28(水) 22:16:53.38 ID:Q1wHdWZa0.net]
やっと株の買い時が来るか

237 名前: [2022/09/28(水) 22:17:36.15 ID:0WoB20UN0.net]
>>223
コロナショックはまあまあでかかっただろ。

238 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:18:49.21 ID:NimOmLxE0.net]
積み荷ーもウェルスナビもマイ転
ふざけんな!

239 名前: [2022/09/28(水) 22:19:58.24 ID:2kCmDxuX0.net]
まぁセルフ制裁と人造コロナ
作られた不況だわな

240 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:20:13.85 ID:2fLySSFW0.net]
こんなことで騒いでいたらプー助の思いのツボだろうな
ロシア滅ぼせば元に戻るんだからウクライナ支援を厚くしろ

241 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:20:34.49 ID:H8sA72vI0.net]
7月、8月に米国指標が悪くても好感して株価あげまくった市場が悪い
あの時、楽観的シナリオを煽りまくったJ.P.Morganは現在ネガティブ記事ばかりだし
パウエル怒らせてからじゃ手遅れ

242 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:22:54.62 ID:mgzzT4ax0.net]
>>12
ガスが酢爆発

243 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:24:06.46 ID:SKZsoAXj0.net]
>>133
アメリカは自分だけ金利あげて子分にあげんなよあげんなよっていつもの常套手段よ



244 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:25:13.20 ID:cKs9XZHs0.net]
何が凄いって年金吹っ飛ぶからな

245 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:26:44.98 ID:LhkAhPmL0.net]
まあ富豪は米国債買って寝てるだけになるからしゃーない

246 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:28:43.96 ID:5VvWMygr0.net]
資源よりアメリカの利上げの影響の方が大きい

247 名前: [2022/09/28(水) 22:29:45.51 ID:mlxxtjLJ0.net]
安倍総理が残した功績
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間に
ここまで経済が回復しています
有効求人倍率は0.8倍→1.6倍
平均給与は400万円→440万円
就業者数は6200万人→6700万人
失業者数は285万人→140万人
自殺者数は28000人→20000人
日経平均は8000円→24000円
正社員の数は3300万人→3500万人
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍  
年金運用益は20兆円→60兆円 
名目GDPは490兆円→560兆円  
実質GDPは510兆円→550兆円  
最低賃金は700円→900円 

中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人
世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果 
コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、
世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです
また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、
世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を
大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました

ほとんどの人がこの実績を忘れます。
ただ、安倍総理が日本人の命や暮らしを守るために、
良くするために誰よりも必死であったことは忘れないでください 

248 名前: [2022/09/28(水) 22:30:03.81 ID:AsjRUqND0.net]
>>241
金利5%だろ
1億円持ってれば年500万円の利息
働く必要が無いな

249 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:30:30.93 ID:h2x1mNip0.net]
工程表通りですね

250 名前: [2022/09/28(水) 22:30:51.27 ID:SezSEB7L0.net]
バカ麻生は1000年に一度とかほざいてたな

251 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:32:49.19 ID:jalQW0oI0.net]
ま、耐えるしかないね
戦争だから
ロスケ潰してから景気回復すればいいよ

252 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:36:35.08 ID:p7kGnnFp0.net]
>>223
リーマンショック並みを起こせるとも言えるのかな

253 名前: [2022/09/28(水) 22:37:16.57 ID:lISuBX360.net]
>>25 ドイツがロシア寄りなのって旧東ドイツの残党がいて親露なんだよ、
独ソ戦起こして 負けた末路だな



254 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:37:35.70 ID:p7kGnnFp0.net]
まぁ、核戦争の匂いがそれなりにしてるのがなんともね…

255 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 22:38:10.06 ID:/ESWtkK20.net]
米国債の逆イールドが気になる
ハッキリいつとは分からんがデカいのが来るぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<106KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef